5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|プレミアム浪人|浪人ログイン|

sci KANBAN Image

物理


この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/03/21 10:47:01

本日の総投稿数: 343 順位: 148/1,030

分あたり投稿数: 0 順位: 282/1,030

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
sci for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 超対称性理論、超弦理論って死んだな part4 (349)

2: ■ちょっとした物理の質問276■がどこにも見つからない件 (574)

3: 大学の量子ゲートの課題誰か解いてください😭 (9)

4: アインシュタインより天才っている? (50)

5: 凡人でも解る凡人の為の「新」特殊相対性理論力学 Part2 (5)

6: 観測問題・コペンハーゲン解釈ってマジすか? 5 (751)

7: 物理学への情報論的アプローチ (8)

8: あなたがそうなることを宿命づけられている唯一の人間は (1)

9: 量子論の確率解釈がわからない Part3 (131)

10: 尋ねよさらば見いださんたたけよさらば開かれん (8)

11: 量子論の確率解釈がわからない Part2 (1002)

12: 生命力学〈Vital Mechanics〉 (831)

13: [トンデモ?]南堂久史の超球理論について (868)

14: なぜ数は無限に続くのに時間は次に進んでいくのか [無断転載禁止]©2ch.net (894)

15: シュレーディンガーの猫と波動関数 (1002)

16: 結局慣性力も疑似重力だとして、重力って何で発生するの? (523)

17: なんで光には質量がないの? (551)

18: 昔からずっと疑問に思ってたことを勇気を出して聞く (1002)

19: poemの霊能力見つけようtwitterコピペから→ (169)

20: [常温核融合] 水銀から金へ原子転換、本とビデオを公開 (63)

21: 物理基礎(波)の問題が全く分からない件 (5)

22: ひろゆき「エネルギーは質量に変換される」 (23)

23: 【アインシュタイン】相対性理論総合スレッド (613)

24: 鏡 (19)

25: 神の僕が物理学を勉強するスレ (5)

26: 物理に関するすんげー嘘くさい記事見つけたんだけど (9)

27: 高校生だが、問題の答えが納得できない。 (7)

28: 物理のエッセンス、レビューwwww (8)

29: し (5)

30: 慣性の法則や力の定義についてしっかりと説明が出来る物理学徒は全体の何割程度か (7)

31: 相対論的系の漸次時間発展的シミュレーション (4)

32: 鳥の鳴き声    (8)

33: 空間並進対称性ってなに? (6)

34: 素粒子は神 (5)

35: 【物理】アインシュタインさんと山岡俊之さん Part1 (4)

36: 父さんな、ダウンタウンの生みの親⇒ママさん床オナ 幽霊 (24)

37: 「空が青いのはレイリー散乱によるもの!!」レイリー散乱系のシュレーディンガー方程式解けるんか? (10)

38: 原発事故の原因 (6)

39: 地球の自転を止めるのに必要なエネルギーを求めよ (6)

40: 物理基礎(波)の問題が全く分からない件 (3)

41: 力学の懇切丁寧な教科書 (7)

42: 全人類を皆殺しにする方法 (9)

43: 超高度な脳のセンサー処理能力を物理解析しよう (5)

44: 宇宙の支配構造 (3)

45: 慣性質量と重力質量が比例する謎 (5)

46: 数学者の書いた物理の本ってどうですか? (4)

47: 目頭に大きめの目ヤニが着いてる状態で白い物を見ると虹色に分光されてて (2)

48: けんもーでぼくだけがベレッタM9を好きだなんて。孤独(グロック)だね。 (3)

49: テイラー展開できる関数は解析的な関数として有用と思って良いのか? (9)

50: タイムマシンについて (10)

51: 銃がない日本ってあまりにも「反日ゾンビ」対策に無関心じゃないか?一体何で戦えばいいんだよ! (3)

52: 決定的な力学系のあらゆる物理量はf(t)という形の時刻による一次元の関数で表せる? (4)

53: 時空の位相は? (7)

54: 宇宙の位相は? (5)

55: 万有引力は廃止すべきだよな (5)

56: 二重スリットを通過する電子の観測方法とは? (176)

57: ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね276■ (13)

58: 多世界解釈 (695)

59: バタフライ効果 (8)

60: この板はなんでこんな低レベルなの? (78)

61: H3ロケットの打ち上げは成功するのか (21)

62: 超伝導 [無断転載禁止]©2ch.net (32)

63: 東京科学大学が背負うもの (85)

64: 高校物理についての質問に対して、親切に回答するスレッド (794)

65: 台湾・尖閣戦争2025で世界は激変する (351)

66: ノーベル物理学賞 Part 1 (640)

67: 凡人による凡人の為の相対論力学2 場が創造した時空間 (156)

68: 超弦理論/superstring theory【Part 3】©2ch.net (292)

69: 量子コンピュータを超えるコンピュータを思いついたからちょっと見てくれ (17)

70: 物理学における群論 (87)

71: 中学2年磁界の向きと電流誰か教えてくれ (3)

72: 「時間は存在しない」ってよく言うけどさ (316)

73: 位置エネルギーを中学校で習わないとか言い出す間抜けが大暴れwww (31)

74: 物理の博士号と数学の博士号はどっちが取るのが難しいか? (24)

75: ストローの吸い終わりに鳴るズズズってなんや? (52)

76: 宇宙人による宇宙人のための物理学 (119)

77: 世界シミュレーション仮説について [無断転載禁止]©2ch.net (394)

78: 賢い貴族→自然科学,形式科学 平凡な貴族→哲学 アホ貴族→芸術を権威で固め、これわかる俺カッケー (6)

79: 永久機関の作り方について語り合おうぜ!!!! (33)

80: 【KEK】高エネルギー加速器研究機構【つくば】 (97)

81: 理論物理の研究の仕方をガチで教えてくれないか (60)

82: 物理学者木下是雄 (1)

83: 大量の肉って捨てる以外どーふる? (2)

84: ガリ、ニュー、アイン、全部間違っていた (36)

85: エネルギー保存則、破れていた (17)

86: 教授「かけ算順序で減点はおかしい!」 (7)

87: 数式なんかどうでも良い、君はその物理現象をどう考えているのか、それを言葉で説明してくれ! [無断転載禁止]©2ch.net (560)

88: なんとニュートン力学は間違っていた!!! (308)

89: 【物理質問】【をgpt】【使える人】【が解決代理】 (21)

90: 高校物理に微積分をやたら勧める教師・講師www (28)

91: 物理学者が大真面目な顔して「ブラベクトル」とか言ってると思うとわろけてくるwwwwwwwww (310)

92: Tesla Model 3 テスラ モデル3を国内一番乗り (43)

93: 本当に永久機関ができちゃった!! (284)

94: 教科書・参考書の誤りを書き連ねてゆくスレ2 (449)

95: アマチュアってどうよ。 (7)

96: エネルギー保存則の否定などを科学的に証明出来たその2 (1002)

97: 物理学とキリスト教の両立とか共通点とかあるのか無いのか (857)

98: 物理法則が根本から間違ってる気がしてきた (692)

99: 知恵遅れ「野球は時速ではなく秒速でないと駄目」 (19)

100: 駿台予備校で微積物理を習った人 (174)

101: 日本の物理学者を語るスレ (24)

102: アマ科学タクが作った歴史無い→背負う物無い (13)

103: なぜ因果律って本当にあるの? (15)

104: 馬鹿「馬鹿」 (3)

105: 縦ベクトルと横ベクトル、どっちがいい? (16)

106: ꧁꧂ブラックホール꧁꧂ (72)

107: 力の正体 (16)

108: 「空間」、「位相」、「作用素」←こいつら (12)

109: 『物理学はいかに創られたか』等を読む (290)

110: ベクトル、テンソルの厳密な定義を説明してください。 (75)

111: 「あの世(=死後の世界)は無い」は、非科学的 3 (1002)

112: 宇宙と時間、相対性理論について (62)

113: 馬鹿でも分かる量子テレポーテーション (746)

114: 量子力学が分からない (356)

115: 場の量子論 Part10 (465)

116: ブースターの仕様について (153)

117: なんで物理学者にはアホ左翼が多いの?? (128)

118: 宇宙の膨張が加速してるって間違いじゃね? [転載禁止]©2ch.net (289)

119: 虚数の実在性@物理板 (807)

120: 物理と対称性[1] (14)

121: 佐野千遥氏のスミルノフ物理学について語ろう。 (15)

122: 4次元の存在証明 実物見せて! (242)

123: 人間より頭がいい生き物はどんな生活をしているのか (8)

124: 物理でのベクトルと数学でのベクトルの違い (413)

125: 単連結でない閉多様体上にはその中のある一点を通るいずれの測地線上にも無い点の集合があるのか? (15)

126: 球面座標の緯度ってなんで北極で0の[0,π]なん (8)

127: 支配の原理はガリレイを超えた!!!5 (256)

128: 大栗博司さんの実力 (4)

129: 宇宙の構造とか始まりとかガチで研究したいんだけど相談のってくれ (84)

130: 雑談スレ [転載禁止]©2ch.net (692)

131: ガチで人気の無い分野 (2)

132: 数学>>>>物理 (409)

133: 【徹底討論】「世界」と「宇宙」はどちらがでかいか (11)

134: 決定論vs非決定論 (236)

135: 変分法って何にでも使えるな (9)

136: 相対性理論からするとタイムマシンはある←これ (228)

137: なんで300年前や400年前の天才論が破られないの? (16)

138: 宇宙の加速膨張その3 (219)

139: 原子核には微小でもシュワルツシルト半径が必ずあると予想 [無断転載禁止]©2ch.net (221)

140: 妹が通ってる小学校のテストの問題が解けない (221)

141: ホログラフィックユニバース (221)

142: 高速増殖炉もんじゅ★4 (223)

143: 長澤正雄さんの確率力学ってどうなの? [無断転載禁止]©2ch.net (228)

144: 物理で金儲けする方法 [転載禁止]©2ch.net (229)

145: プーチンと戦う猫たち (229)

146: アホたちの相対論は永遠に不滅です(その2) (231)

147: 光より速い物質はあるから今の物理学は間違いだらけ 2 (236)

148: ★カオスとフラクタル★ (235)

149: シュレディンガーの猫って実行されたの? (239)

150: 【Newton・パリティ】科学雑誌【日経・数理科学】 (242)

151: 過去への干渉は不可能でも観測可能なタイムマシン [無断転載禁止]©2ch.net (242)

152: 高校物理の勉強の仕方教えろ (242)

153: 電子に秘められた謎 (261)

154: 核融合を勉強したい (257)

155: エレベーターが落ちても落下寸前で飛べば無傷 (258)

156: 核兵器の物理学 (260)

157: 電磁気学が間違っている (262)

158: 博士課程は素晴らしい!!!!! (266)

159: 【LHCでワクワク】超対称性【あぼ〜ん?】 (266)

160: 時間について考える (274)

161: 物理学でいう真空ってなに? [無断転載禁止]©2ch.net (278)

162: ずばり聞きます、東京は半年後安全? 9枚目 (285)

163: 三角比と三角関数は別物なのか in 物理板 (287)

164: 「理論物理学のための幾何学とトポロジー」 (287)

165: 【動画あり】この超常現象を物理学的に説明して☆ (287)

166: ブラックホールの写真、違和感あるのはワシだけか? (297)

167: 二台のロケットのパラドックスの解決法はこれでいいのかよ (301)

168: 宇宙物理 (305)

169: アルベルト・アインシュタイン [無断転載禁止]©2ch.net (307)

170: この人の方がアインより正しいのでは? (311)

171: 銀河中心超巨大ブラックホールの重量から銀河年齢を計算 [無断転載禁止]©2ch.net (312)

172: 四次元について [無断転載禁止]©2ch.net (316)

173: 電子の波動性のスリット実験 疑問が湧いたから教えて欲しい [無断転載禁止]©2ch.net (319)

174: 光速の超え方を考察するスレ (338)

175: 物理板自治スレ (344)

176: 物性物理学総合スレ7 (349)

177: 素粒子論総合スレ1 (352)

178: 【自治】物理板にワッチョイを導入することの議論スレ [無断転載禁止]©2ch.net (371)

179: 物理、数学は完全に才能の世界 努力は無駄 (372)

180: 運動量と運動エネルギーの違いを分かりやすく教えて (377)

181: エーテル場復活!? [無断転載禁止]©2ch.net (381)

182: 確率論は間違っている (390)

183: 馬鹿「右を定義するのは難しい」 (394)

184: E=mc^2は正しいか否か [無断転載禁止]©2ch.net (397)

185: ハイゼンベルグの不確定性原理が破られる!その2 (400)

186: 質量ってどうやって発生するの? (400)

187: 親殺しのパラドックスが生じたとき、物理的に何が起こりうるか考察するスレ (414)

188: ビッグバンって妄想だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー (435)

189: 菊池誠のことどう思ってる? (443)

190: 色は光の波長なのになぜRGBを混ぜて作るのか? (453)

191: ニュートリノは光より速い?〜その9〜 (460)

192: 大魔道石と賢者の石と賢者の石 (460)

193: レベルの低い大学で物理・・(´・ω・`)part3 (466)

194: ニュートンが万有引力に気付いたのは (482)

195: 重力波 (482)

196: 心霊現象を物理的に検証するスレ (515)

197: 物理を勉強してたら統合失調症になった 2 (525)

198: 反日って反日の知的障害者しか友達ができなかったんだよな。 (20)

199: ■荒らしへの脈絡ない暴言はこちらにお書き下さい■ (36)

200: 万有引力ってウソじゃね? (624)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:349レスCP:2

超対称性理論、超弦理論って死んだな part4

1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/11/04(金) 18:13:44.97 ID:???
もうダメだろ

オワコン理論の終焉を見届けるスレ

ちなみに以下が現時点でのCERNの公式見解です
超対称性理論はほぼ絶望的かと

CERNが掲載した最新の論文(2021)では、
「超対称性粒子が、いかなる条件でも全く観察されなかった」
ことを改めて報告した。

http://arxiv.org/abs/2010.14293

現代物理学を支えていた「超対称性理論」に崩壊の危機が迫る!CERNが検証
http://nazology.net/archives/79627


前スレ
超対称性理論、超弦理論って死んだな part3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1643303598/
340 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 15:05:24.61 ID:???
いい例えやね
こんな役立つ書き込みは5年ぶりにみた
341 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 17:18:53.75 ID:???
>>339
ゲージ粒子だろ
渦にまといつかれて不自由なんだから
渦は南部・ゴールドストーン粒子だな
342 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 19:25:23.21 ID:???
「日本で最も有名な天文学者」にここ20年の「宇宙の大発見」について聞いたら驚きのニュース
が多すぎた件…「アインシュタインからの宿題『重力波の発見』」「『中性子星合体』で金と銀
が生まれる」「惑星誕生の瞬間」「ブラックホール・シャドウが見えた!」
http://gendai.media/articles/-/107788

「冥王星」が「惑星」ではなくなってしまったことによって「激怒」してしまった人たち…最新
天文学が明らかにした衝撃的な太陽系の真の姿とやがて見つかる「第2の地球」
http://gendai.media/articles/-/107797
343 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 19:34:21.36 ID:???
結局標準模型が完璧すぎて発展の余地がないんだよな
344 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 19:39:07.83 ID:???
大阪公大、ニュートリノ質量の階層性を数学的に説明できることを提示
http://news.mynavi.jp/techplus/article/20230309-2612453/
345 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 22:01:13.03 ID:???
>>343
どこが?
346 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 22:04:53.13 ID:???
>>344
当たり前のことを確認できたのは良いことだ
347 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 00:11:00.23 ID:???
http://i.imgur.com/YbX6zx7.png
秩序ある状態から、何かが生まれる現象は、こういうのと似てるかもしれない
348 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 01:02:21.68 ID:???
>>345
標準模型に反する現象が全く出てこない
349 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 09:06:22.07 ID:NJGyUaht
エネルギーフロンティアを進めて行けば何かしら手掛かりが出ていつか理論もついてくると淡い期待
温暖化問題が収束すれば金も回ってくるとは思う

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:574レスCP:6

■ちょっとした物理の質問276■がどこにも見つからない件

1 名前:poem (スッップ Sd5f-VNQ/ [49.98.161.75]) 2022/12/16(金) 19:24:29.29 ID:???d
まだ建てられてないからね

★荒らし厳禁、煽りは黙殺
★書き込む前に   >>2   の注意事項を読んでね
★数式の書き方(参考)はこちら   >>3-5   (予備リンク:   >>2-10   )

===質問者へ===

重要 【 丸 投 げ 禁 止 】

・質問する前に
1. 教科書や参考書をよく読む
2. http://www.google.com/ などの検索サイトを利用し、各自で調べる
3. 学生は自分の学年、物理科目の履修具合を書く
4. 宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書く
・質問に対する回答には返答してね、感謝だけでなく「分からん」とかダメ出しでもOK
・質問するときはage&ID表示推奨
・高度すぎる質問には住人は回答できないかもしれないけれど、了承の上での質問なら大歓迎

===回答者へ===

・丸投げは専用スレに誘導
・不快な質問は無視、構った方が負け
・質問者の理解度に応じた適切な回答をよろしく
・単発質問スレを発見したらこのスレッドへの誘導をよろしくね
・逆に議論が深まりそうなら新スレ立てて移動するのもあり
・板違いの質問は適切な板に誘導を
・不適切な回答は適宜訂正、名回答は素直に賞賛

※前スレ
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね275■

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1651322579/

4月30日〜5月29日の期間でした。

※その他の前スレ
前スレから跳んで下さい
565 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 13:32:19.38 ID:???
星間ガスなんて地上で人工的に到達できる真空よりも薄い。薄すぎて話にならん
566 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 13:34:33.98 ID:sR4EcL4m
真空でも暗黒物質が充満してるんでしょ? でも黒くないのが不思議
567 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 13:55:12.58 ID:???
それも薄すぎて話にならん
568 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 14:33:09.74 ID:???
質量は大きい小さいであって、重い軽いじゃないヨ
569 名前:poem 2023/03/20(月) 16:50:25.79 ID:???
流れだから
>>568
重要性軽すぎる指摘かも(うまい)
570 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 17:22:38.95 ID:???
暗黒物質は黒じゃなく透明
望遠鏡で見えるのは光を出すものだけ
光を吸収も放出もしないものを暗黒物質と言ったのさ
571 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 08:12:42.04 ID:ccfHZhh1
情報エントロピーがエントロピーの本質というのが主流と言ってる人がいるんですが本当ですか?
572 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 08:13:15.72 ID:???
しんぷさんもムーニーちゃん プー
573 名前:!id:ignore 2023/03/21(火) 08:28:43.10 ID:???
>>571
脳障害ウケるwwwwwww

http://bayes.wustl.edu/etj/articles/theory.1.pdf
http://bayes.wustl.edu/etj/articles/theory.2.pdf

読み終えるまで吠えるな
読めないなら死ね
574 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 09:02:07.49 ID:???
>>571
本当ではないですよ、、、
ご覧の通り頭のおかしい人が吠えているだけです

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:9レスCP:0

大学の量子ゲートの課題誰か解いてください😭

1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/02/06(月) 09:23:58.56 ID:r+ulITNd
課題
4-qubitの全加算器(入力ビットa,b、繰り上がり入力c、ブランクd)(出力a,b、和c、繰り上がり出力d)の量子回路を描いて

各ゲートでどのような計算が行われているかを入力ビット(1,1,0,0)と(1,0,1,0)で追ってみる。

初学者でちんぷんかんぷんなんだけど心優しき方答えを教えてください
2 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/02/06(月) 10:25:58.02 ID:???
そんなゲート通ったらバラバラになるぞ
3 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/02/06(月) 10:41:59.37 ID:YST2Xl0b
>>2
そうなんですか?
4 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/02/06(月) 10:57:25.96 ID:???
スターゲートを通りなさい。未知なる世界が開かれる
5 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/02/06(月) 11:25:20.40 ID:???
これに答え載ってるんじゃね
http://zenn.dev/bobo/articles/6682d6f3cd7e6c
6 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/02/06(月) 12:52:09.87 ID:???
量子コンピュータの教科書読めば普通に書いてある内容だと思うけどなんで教科書読もうとしないの?
7 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/17(金) 23:58:30.36 ID:LDNZy7Kc
不快なケツ擦れの正体とその対策

坂本伊知郎 東洋銀河大学


アブストラクト

本論文において筆者は、物質の最小単位がケツ毛であるという仮説から大統一理論を構築し、その帰結としてRiemann予想を証明する。
8 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 00:48:15.91 ID:pvlaVxg1
測定ってどういういみですか?
9 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 08:08:30.89 ID:qIAJMdVi
>>8
大学でも授業ということを認めない馬鹿に聞いてください

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:50レスCP:0

アインシュタインより天才っている?

1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2020/07/09(木) 17:34:35.64 ID:tHP8wjYs
人類史上最高の天才か?
41 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2020/12/30(水) 03:09:12.73 ID:???
http://jituzai.web.fc2.com/index.html

知能指数140くらい、正しさを第一にしてる、数学と物理が得意
性欲が無い、生来無口、目を合わせない
42 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2020/12/30(水) 12:39:01.36 ID:???
http://persol-tech-s.co.jp/i-engineer/interesting/mathematician
シカゴ大学教授(東京大学名誉教授)の加藤和也先生は、大学院生の頃に、
数学のことを考えながら街を歩いていたらいきなり両脇から警察官に捕まったんですって。
「なんなんだ急に!」と思ってたら自分がほぼ全裸だったっていう。

こういう例あるけど、>41の実在哲学のやつも集中して考えてた結果そういうことがあったらしい。
それと、東大理物でなく九州大学物理学科に進んだ
43 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2021/07/15(木) 13:54:18.92 ID:???
ここまで来たら彼しかいないだろう

IQ300超えの悪魔
ノイマン
44 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/10/25(火) 16:06:44.81 ID:grikrym4
アインシュタインってバカだろう
偏差値いくら
どこの学校出たっけ
45 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/10/26(水) 12:06:10.66 ID:t/gwmmzU
知的才能は単一の指標では語れない。
アインシュタインとノイマンは違った才能の天才。
最高の日本料理と最高のフランス料理の優劣は決められない。
46 名前:poem 2022/10/26(水) 17:13:02.57 ID:B2N5FjzB
関係ない話
性格診断のビッグ5とか普通のは、診断項目の総合的な、傾向軸の点数で分類すると思うけど
16性格診断というものがあって、あれは2^4=16
多分だけどこちらは、診断項目の論理的なマッピングの経路で2^4に分類するんだと思う。

関係ある話だけど
IQテストって、問題ジャンルくらいは別けるだろうけど、各ジャンル総合得点で判断するでしょ?
傾向軸でもないからビッグ5にも満たないし
16性格診断のように、頭の良さはマッピングと構造なんだから、最低でも2^4とか論理で点数を出さなきゃ、頭の良さは計れない
47 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/10/29(土) 12:11:35.59 ID:???
<学部嘘やろ選手権>

ファインマン←数学科
ウィッテン←史学科, 経済学科
ノイマン←化学工学科
48 名前:poem 2022/10/29(土) 16:16:44.70 ID:???
(<学部本当やろ選手権>
P○ΘM…高卒認定持つけど認定不当・子供部屋科)

(自分以外に驚かない経歴(経歴無し)もないんじゃね?という余計な書き込み)
49 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/12/17(土) 13:21:54.18 ID:???
人類の天才の9割が現在に生きている
50 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 08:05:15.68 ID:Nf8Sgawc
おれと>>1

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:5レスCP:0

凡人でも解る凡人の為の「新」特殊相対性理論力学 Part2

1 名前:テミテミ 2022/12/16(金) 16:11:35.90 ID:???
アインシュタインの「運動してる物体の電気力学について」(邦訳)
の力学§で「縦質量、横質量」を定義した直ぐ後に次のように書かれてる
「もし力と加速度の定義を変えればこれと違った質量の値を得るのは当然である。
・・・いろいろな理論を比べる場合にひじょうに注意すべきだ」

現代では「縦質量、横質量」と質量増大は禁止用語のような扱いだが、禁止用語とは
実態が変わらないのに言葉をディスるのと同じで相対論教科書の実態は旧態依然のまま。
アインシュタインの注意を生かし、質量(内部エネルギー)不変の「新」相対論力学を構築
力に関する不可解な相対論パラドックスを一掃しよう。

凡人でも解る凡人の為の「新」特殊相対性理論力学
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1666227955/
2 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/12/16(金) 17:05:56.13 ID:???
勝手に偽スレ立てるな
3 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/12/16(金) 21:47:20.37 ID:LlmblykB
くは
4 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/12/16(金) 21:47:27.81 ID:LlmblykB
くさ
5 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 08:04:34.18 ID:Nf8Sgawc
続きはよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:751レスCP:1

観測問題・コペンハーゲン解釈ってマジすか? 5

1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2021/07/07(水) 10:16:37.32 ID:PAn99bj4
>>980 は次スレ建ててね

前スレ
観測問題・コペンハーゲン解釈ってマジすか? 4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1619301314/
742 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/09/22(木) 14:47:50.85 ID:???
もし観測できたら不都合あるんだっけ
743 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/09/22(木) 17:57:06.23 ID:???
理論と違う観測ができたら理論修正
解釈は理論じゃないからどうにでもなるだろ
744 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/09/22(木) 18:59:26.77 ID:???
観測するたびに世界が分岐するという説明より、神が決めてるという説明のほうがよほどマシ
745 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/09/22(木) 21:19:28.96 ID:???
どうせ解釈だ
746 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/10/05(水) 07:32:02.64 ID:???
ベルの不等式って高校生でも理解可能なレベルなん? 
何度かチャレンジしたけどいつも確率苦手でちゃんと理解できないわ
747 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/10/05(水) 13:05:32.30 ID:???
確率つかう必要あるか?
748 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/11/15(火) 22:43:38.56 ID:???
解釈は千差万別、理論は正しければ真理しかない
観測問題は量子物理学だけの問題として扱えばただの解釈で良いと思う
749 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/12/19(月) 11:05:11.81 ID:???
理解するためには解釈が必要とは思うが、例え話が下手すぎて混乱することもある
750 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/12/22(木) 12:11:06.04 ID:2vM90KZH
http://i.imgur.com/4A39AGZ.jpg
http://i.imgur.com/nFnnnn9.jpg
http://i.imgur.com/QzZPyGI.jpg
http://i.imgur.com/Qi0qhL3.jpg
http://i.imgur.com/AWcL69G.jpg
http://i.imgur.com/SzZhJ83.jpg
http://i.imgur.com/EL0MsEG.jpg
http://i.imgur.com/yhLMsOK.jpg
http://i.imgur.com/RBSGNCg.jpg
http://i.imgur.com/9FkcJsc.jpg
http://i.imgur.com/HvvrhJt.jpg
http://i.imgur.com/jjPceYW.jpg
751 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 07:52:43.78 ID:oAlwljwo
好きにすればいいんでしょ?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:8レスCP:0

物理学への情報論的アプローチ

1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/06/06(月) 18:55:00.69 ID:wV3uS/6t
相対性理論:全ての情報が開示されており、予め定義された所定の手続きで演算すれば欲しい情報は全て獲得できる
量子論:全ての情報は入手不可能。地点AのAliceの知識と地点BのBobの知識は完全には一致しない(相対論の世界では完全に一致)
熱力学:情報論的な文脈では未だによく分からん
2 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/06/06(月) 19:30:23.71 ID:???
とりあえず情報理論の初歩を勉強してからスレを立てるべき
3 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/06/06(月) 21:59:21.84 ID:???
熱力学的ブラックホール理論とかでの文脈理解したうえでスレ立てろ。
4 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/06/07(火) 09:08:18.54 ID:???
情報論で物理を書き直そうみたいな流れお前らどう見てる?
俺はけっこう期待できそうだと思ってるんだが
5 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/07/19(火) 12:15:18.90 ID:???
age
6 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/08(水) 20:03:03.44 ID:hNM/tK7N
熱力学的エントロピーと、統計力学的エントロピーと、情報理論のエントロピーは全部同じもの?
7 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/09(木) 12:50:00.59 ID:ztJUZqRu
情報はクォークのようには実在しない。人間がいて始めて「存在」する。
情報的アプローチとは「世界がどうあるか」ではなく「世界をどう解釈するか」だ。
8 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 07:45:14.09 ID:CFoRXCVN
エントロピーの定義かわかりません

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:1レスCP:1

あなたがそうなることを宿命づけられている唯一の人間は

1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 06:34:19.24 ID:???
規制板なのか調査中です

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:131レスCP:315

量子論の確率解釈がわからない Part3

1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 00:51:58.76 ID:???
前スレ
量子論の確率解釈がわからない Part2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1679028803/

物理は精密科学なので、数式を使って議論しましょう。
122 名前:!id:ignore 2023/03/21(火) 08:18:08.33 ID:???
そんなことすらわからないバカがまた笑えるんだなこれがwwwwwwwwwwww
123 名前:!id:ignore 2023/03/21(火) 08:26:28.27 ID:???
なんで怠け者を誰かが無償で手伝ってくれるとか思えるんだろうな?
そんな事するメリットあるわけねえじゃんwwwwwwwwwwww
怠け者はバカにして笑うものだろ
どんだけ頭悪いだこいつらwwww
124 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 08:34:29.32 ID:???
怒濤の連続投稿で草
125 名前:!id:ignore 2023/03/21(火) 08:43:49.92 ID:???
怠け者に喜んで教える奴なんて居るわけないから学校という仕組みがあるのに
バカすぎて学校通えなくなった脳障害がネットで無料で何か教われると妄想してるの最高にガイジwwwwwwwwwwwww
そこまでバカだから義務教育すら脱落したんだろwwwwwww
126 名前:!id:ignore 2023/03/21(火) 08:44:34.81 ID:???
学校行かなくてもネットでなんでもわかるなんて判断をしてしまえた時点で人間としては死んでる
完全に人生詰み
あとは死ぬまで笑われるだけwwwww
127 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 08:47:25.30 ID:???
朝からどうしたの?
128 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 08:56:08.34 ID:???
>>126
エントロピーの定義書けない馬鹿発見
129 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 10:07:21.58 ID:???
確率を解明しろよ難しく考え過ぎ
130 名前:!id:ignore 2023/03/21(火) 10:44:32.66 ID:???
>>128
エントロピーの定義を読めないなら人間として死んでるよ
動物として死ぬまで笑われるだけ
131 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 10:48:53.52
>>129
非局所的隠れた変数理論が全体系の量子力学で
その部分系の量子状態と古典物理量の対応は古典物理量そのものが量子状態では表せないために測定という概念は実際には起こり得ない架空の概念
近似モデルにすぎない
その近似モデルが全体系の量子力学に対して失う情報量が物理量の確率分布に対応している
それは近似の性質であってこの宇宙の性質ではないから近似で何が起ころうとも近似がおかしいだけなので考える意味が無い

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:8レスCP:0

尋ねよさらば見いださんたたけよさらば開かれん

1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/01/24(火) 02:09:01.08 ID:???
規制回避方法がわかった!
2 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/01/24(火) 22:21:55.06 ID:nsp6S6sv
宇宙はFである
我々はFとともにある
3 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/01/25(水) 02:07:20.41 ID:ch+p/tnP
ここら一帯の草刈をしろって
なんでだよ
福島第一原発の時もそうだったじゃないか
4 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/01/25(水) 02:08:57.73 ID:ch+p/tnP
急に時化てきて、海岸で寝てた人みんな逃げ惑っている
5 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/01/25(水) 02:16:03.41 ID:ch+p/tnP
考えてみると、ジャングルポッケという発想は秀逸だよな
6 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/01/25(水) 02:26:03.26 ID:ch+p/tnP
あのBからEまでは売れなかったんですよね
7 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/15(水) 22:45:24.97 ID:C7cotU/T
発作発作突発性パラッパラッパーパパラッチ
8 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 00:48:44.66 ID:pvlaVxg1
量子論における測定の意味がわかりません

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

11:1,002レスCP:258

量子論の確率解釈がわからない Part2

1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/17(金) 13:53:23.76 ID:???
はい
993 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 00:42:24.08
>>989
エントロピーの定義すら知らないと自白してるwwwwww
今すぐ自殺しろ脳障害wwww
994 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 00:42:38.34 ID:???
>>991
そう、書いてみてよ
995 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 00:42:44.17
>>992
反例の意味すら知らない義務教育受けてない脳障害低学歴wwww
996 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 00:42:54.61 ID:???
>>991
書いてみて
997 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 00:42:57.14
>>994
お前が書けよ
書けないだろ?
998 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 00:43:00.53 ID:???
>>993
定義を教えてください
999 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 00:43:11.50
>>996
お前が書けないから書く意味が無い
1000 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 00:43:23.48
>>998
知らない時点で自殺しろ
1001 名前:1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 10時間 50分 0秒
1002 名前:1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
http://login.5ch.net/login.php

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

12:831レスCP:0

生命力学〈Vital Mechanics〉

1 名前: ◆GOVXYB0Zc. 2010/10/15(金) 16:00:48 ID:BaaTymow
現代科学は我々の宇宙に存在するものを2つの物理法則により記述している。
すなわちミクロ系には量子力学、マクロ系にはニュートン力学、あるいは(一般)相対論。
しかし、我々の宇宙に存在するものをミクロ系、マクロ系という2色刷りで
印刷することはできないのだ。
強いて二分法があるとするならば、それは生命系か非生命系かなのである。
そして生命(力学)の目的は、ミクロ系とマクロ系の統一、ひいては生命系と
非生命系の統一でる。
822 名前:◆GOVXYB0Zc. 2022/08/31(水) 12:16:13.05 ID:???
結局光は波だから媒質が必要であるとするエーテル派は黒体輻射のスペクトルを説明できなかった。
つまりこの時点ですでにエーテル派の足元はふらついていた。
さらに光電効果やコンプトン効果のように光は粒であると考えると説明できる現象が見いだされた。
そしてそれはかつてエーテル派の波説と対立していた光は粒の流れとするニュートン流の考えの復活とされ、
エーテル説は潮が引くように衰退した。
ようするに波と烙印を押されたエーテルは粒と波の二重性という魅惑的なブランド力に敗れ去ったということだ。

ところがこれがまたとんでもない歴史的誤謬であり、ボタンの掛け違いなのである。
ようするに科学史はウソをついているということだ。
823 名前:◆GOVXYB0Zc. 2022/08/31(水) 12:20:32.32 ID:???
つまり当時の物理学者たちはバイオリンなどの1次元の弦は無際限に分割できる連続体と考えていた。
もちろん1次元の弦に限らずフルートやトランペットなどの管楽器内の振動する空気も連続体と考えられていた。
なにしろあの音速に名を残すマッハでさえ原子の実在性を認めなかった時代である。
しかしだからと言って、今日バイオリンの弦は連続体と明言するのは「私は未だ原子分子の存在を知りません」
と自ら告白しているようなものだ。

つまり今日的知見によればバイオリンの弦の実体はウィーンの光は分子とする立場に近い。
実際スチールであれナイロンであれガットであれ原子以下には分割できない、ちなみにガットは羊の脹であり高分子。
それに対し古典場であれ量子場であれ場は無際限に分割される連続体、さらに現代物理学によれば電子も光子も
大きさも構造ももたない数学的な点、すなわち粒的な描像などどこにもない。

つまり上の図は猫はワンと吠え、犬はニャーと鳴くといった全く真逆な関係なのである。
ようするに科学史はウソをついているということだ。
824 名前:◆GOVXYB0Zc. 2022/08/31(水) 12:24:54.12 ID:???
エーテル派の媒質は波であるとする立場が破綻したのは弦の端点が節になる波は無限に存在する、
ゆえにそのそれぞれにエネルギーが配分されるとエネルギーは無限大に発散するというものだ。
しかし実際の媒質である弦は離散的、すなわち原子以下には分割できないのだから原理的にエネルギーが
無限大になることもないし、ましてやいわゆる紫外発散も起きない。

ところがその後媒質に取って代わった連続体である場には無限大の困難が内在する。
場が無限大を回避しているのは計算に合うように切断因子を挿入しているからだ。

つまり驚くべきことだが古典場であれ量子場であれ場は黒体輻射のスペクトルを説明しようとしたエーテル派の
描像に近い、いやむしろ踏襲していると言ってもいいくらいだ。
825 名前:◆GOVXYB0Zc. 2022/08/31(水) 12:27:37.40 ID:???
実際今日的に有効かは別として、ボーアの原子モデルはイメージとして弦の端点と端点をつなげて閉曲線にしたものだ。
つまり弦に生じる定常波は半波長を基本として1波長,2波長,・・・というように整数の値で固有振動する、
すなわち決して半端な波は生じない。

ちなみに場であれ媒質であれ無限個か無数個かの違いはあれ、空間の各点に定義された物理量という意味では同じ、
すなわち多体系。
それに対し波動関数は1粒子があっちにもこっちにもいるという思考形態、
ゆえに波動関数で事足りるなら疑似エーテルである場の考えはいらない。

結局溶鉱炉の鉄の温度を知りたいという物理学者の欲望から始まった量子論の誕生物語は、
誰が敵か味方の区別がつかない、混沌とした状況にあったということである。
826 名前:◆GOVXYB0Zc. 2022/09/10(土) 14:23:55.85 ID:???
>>823
>つまり今日的知見によればバイオリンの弦の実体はウィーンの光は分子とする立場に近い。
いや近いも何もそもそもウィーンの光は分子という元ネタはボルツマンの気体分子運動論だ。
さらにその元ネタはエーテル論者のマクスウェルの気体分子運動論だ。
さらその原形はニュートン力学、すなわち F=ma

つまりボルツマンは熱力学の温度や圧力を原子のような粒々なモノに還元しようとした。
すなわち圧力は壁に粒々なモノが衝突を繰り返すから生じるというものだ。
ところがボルツマンの説はマッハらのエネルギー論者からの立場、すなわち実証主義者からの攻撃を
受けることになる。
すなわちもし水や空気が砂粒のようにザラザラな触感をもつならばその説を認めよう。
しかし実際にはなめらかである。
しかしそれが温度や圧力のエネルギーで語るならば人間の五感、すなわち肌感覚で実感できるという立場だ。
827 名前:◆GOVXYB0Zc. 2022/09/10(土) 14:28:38.07 ID:???
さらにボルツマンは熱力学の第二法則から導出されたエントロピーの増大則、すなわち時間の矢も
気体分子運動論で説明できると考えた。
すなわち秩序あるものは乱雑な方向に向かう確率が高いというものだ。
ところがこのボルツマンの考えもまた執拗な攻撃にさらされる。
つまり粒的なものを記述するのは力学であるが、力学の基礎方程式は可逆、すなわち時間反転対称性をもつ。
ならばある運動をビデオに録り、それを逆回しした映像もまた運動方程式に従うはずだ、
すなわち一方的な時間の矢が存在する必然性はないという反論だ。

力学に限らず時間,空間共に2階の波動方程式もまた可逆なのだが、
結局ボルツマンは次第に精神を病み、悲劇的な結末で生涯を閉じることになる。
828 名前:◆GOVXYB0Zc. 2022/09/10(土) 14:31:58.98 ID:???
いずれにせよ黒体輻射のスペクトルの長波長側と短波長側の両方を満足な形で説明したプランクの公式には
ボルツマン定数が含まれているのだから、プランクの公式は光の媒質説を擁護することはあっても
それを否定する材料にはならない。

結局前世紀初頭に光の粒的な性質が次々と露わになったわけであるが、本来それらの発見に対し
エーテル派は狂喜乱舞すればよかったのだ、なぜなら今日媒質が何であれ粒々の集団であることを
我々は知っているからである。
829 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/09/24(土) 23:32:38.68 ID:ySoWyRhM
古典力学スレってないのか?
830 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/12/22(木) 12:07:44.12 ID:2vM90KZH
http://i.imgur.com/iAWLUh1.jpg
http://i.imgur.com/kBtJzmW.jpg
http://i.imgur.com/awRCt91.jpg
http://i.imgur.com/DJBafAg.jpg
http://i.imgur.com/fTb7uPP.jpg
http://i.imgur.com/37jfmgY.jpg
http://i.imgur.com/ql2aWVe.jpg
http://i.imgur.com/YgwtFVE.jpg
http://i.imgur.com/BXjkKrl.jpg
http://i.imgur.com/AOsy4EL.jpg
http://i.imgur.com/tOC8xP1.jpg
http://i.imgur.com/LgSyx7s.jpg
831 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 23:58:07.23 ID:m4oK3S+4
あげ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

13:868レスCP:0

[トンデモ?]南堂久史の超球理論について

1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2011/02/23(水) 03:17:38.79 ID:ycG4o2C2
区体論で現代数学に多大なる永久を及ぼした天才科学者、南堂久史氏が
今度は物理学で功績を残しつつある。
超球理論である。

http://openblog.meblog.biz/article/7425.html
http://www004.upp.so-net.ne.jp/nando/physics2/wabun.htm
859 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2019/07/19(金) 07:52:23.75 ID:xy+SDiCI
http://fxdealer-diary.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-d9f1.html

ニホンザルヒトモドキゴキブリ近親相姦皆殺しにしろ
860 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2019/07/19(金) 07:53:37.68 ID:zGMXLlky
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E6%9D%91%E4%BA%86%E8%A1%9B

ニホンザルヒトモドキゴキブリ下等猿は生きる価値なし
861 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2019/07/19(金) 07:54:25.25 ID:JRdkFOdI
https:/akashicr.exblog.jp/12401925/

ニホンザルヒトモドキゴキブリ抹殺
862 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2019/07/19(金) 07:55:29.36 ID:qI1UMimH
http://na.jp/odai/2146734208541701501?

ニホンザルヒトモドキゴキブリ窃盗猿抹殺せよ
863 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2020/03/03(火) 17:06:34.72 ID:???
コロナについて思い込みでトンチンカンなことばかり言っている
南堂さん、完全に朦朧してしまったね
864 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2020/03/05(木) 21:40:23.80 ID:???
春先というか木の芽時にヒートアップしているのを見るとホンモノっぽいね
865 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2020/03/14(土) 12:58:33.30 ID:???
南堂さん自体はもう呆れてものも言いたくないレベルに落ちたけど
コメント欄で必死に議論しようと頑張ってるおっさん尊敬するわ
耄碌じじいの妄言になんか付き合わなくともいいのに
866 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/04/01(金) 23:40:30.29 ID:???
久しぶりに南堂さんのサイトを覗いてみたら…
何も言えないわ
ここまで落ちるとな
867 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/12/22(木) 12:07:21.28 ID:2vM90KZH
http://i.imgur.com/iAWLUh1.jpg
http://i.imgur.com/kBtJzmW.jpg
http://i.imgur.com/awRCt91.jpg
http://i.imgur.com/DJBafAg.jpg
http://i.imgur.com/fTb7uPP.jpg
http://i.imgur.com/37jfmgY.jpg
http://i.imgur.com/ql2aWVe.jpg
http://i.imgur.com/YgwtFVE.jpg
http://i.imgur.com/BXjkKrl.jpg
http://i.imgur.com/AOsy4EL.jpg
http://i.imgur.com/tOC8xP1.jpg
http://i.imgur.com/LgSyx7s.jpg
868 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 23:57:42.17 ID:m4oK3S+4
あげ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

14:894レスCP:0

なぜ数は無限に続くのに時間は次に進んでいくのか [無断転載禁止]©5ch.net

1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2017/05/05(金) 19:13:00.65 ID:99jxet6x
ふと思ったんだけど、、、数字って1.00000000000・・・というようにずっと続いていくでしょ?
それならなんで時間は1 2 3 4 ・・・というように次の数に進んでるの?
どっかで数字が切れてるの?
885 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2021/08/30(月) 02:34:34.40 ID:???
常に今があるから
886 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2021/10/19(火) 17:33:27.86 ID:???
これ以下、観測出来ない、時間の断片、時間量子?があっても何も不思議ではない。
887 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2021/11/14(日) 17:00:00.99 ID:L/ZJnZ/H
>>1
今ある存在は次の瞬間過去に送り込まれて 運このようにどこか後ろに溜まっているわけではない
未来の存在は現在の連続でありあらかじめ準備されているものではない とする
われわれの世界は 今 と言う厚さの無い平面が進行波のように唯前へ進んでいくだけ
なんだか寂しい世界観
888 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2021/11/14(日) 17:49:37.22 ID:???
ポエム板にでも池
889 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2021/11/27(土) 23:06:14.85 ID:fTuf8kZy
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E7%94%B0%E5%B9%B8%E4%B8%80


反中のジャップゴキブリハマ公ネトウヨ障害者731猿地獄で焼き殺される
890 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2021/11/27(土) 23:06:25.88 ID:fTuf8kZy
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E7%94%B0%E5%B9%B8%E4%B8%80


反中のジャップゴキブリハマ公ネトウヨ障害者731猿地獄で焼き殺される
891 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2021/11/27(土) 23:08:29.76 ID:NnIkyzwT
>>1
数字が物理的実態だと思ってる池沼w
時間は数学的概念であってリアルに存在しない

そして1は0.999999…だマヌケ
892 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/12/22(木) 11:56:10.85 ID:2vM90KZH
http://i.imgur.com/8Yb8LTe.jpg
http://i.imgur.com/5ALN16R.jpg
http://i.imgur.com/oztNGo2.jpg
http://i.imgur.com/DLWcpSr.jpg
http://i.imgur.com/gcTACYc.jpg
http://i.imgur.com/LdgNPpi.jpg
http://i.imgur.com/YsIIb3x.jpg
http://i.imgur.com/PJdsarK.jpg
http://i.imgur.com/QXDEdHG.jpg
http://i.imgur.com/rO95LC2.jpg
http://i.imgur.com/R1L4jpR.jpg
http://i.imgur.com/CNqOBzC.jpg
893 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 01:23:43.21 ID:???
デブをネタに出来ないデブは生きる価値ねぇよ
894 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 23:57:07.04 ID:m4oK3S+4
あげ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

15:1,002レスCP:0

シュレーディンガーの猫と波動関数

1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2018/03/21(水) 22:16:21.28 ID:45DIJiUk
「重ね合わせ」なんて現実世界じゃありえねーだろwww
ってことで「パラレルワールド」一択!
我々はただ別の時空を認識できないだけ‼
993 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 10:15:41.44 ID:???
砂漠
994 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 10:15:49.45 ID:???
おぬし
995 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 10:16:03.12 ID:???
釜底
996 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 10:16:17.54 ID:???
世話人
997 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 10:16:29.03 ID:???
998 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 10:16:50.66 ID:???
シュレーディンガーの
999 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 10:16:58.29 ID:???
1000 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 10:17:06.36 ID:???
おしまい
1001 名前:1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1825日 12時間 0分 45秒
1002 名前:1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
http://login.5ch.net/login.php

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

16:523レスCP:0

結局慣性力も疑似重力だとして、重力って何で発生するの?

1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2020/06/27(土) 15:01:16.28 ID:1vTS5tvL
空間の性質なの?物質の性質なの?
514 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/01/10(火) 18:55:21.97 ID:???
馬鹿は言葉遊びが好き。これマメな
515 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/01/10(火) 19:02:59.69 ID:WjSM691s
馬鹿は言葉遊びと物理学の議論を区別できない。これもマメ。
516 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/01/10(火) 19:15:02.66 ID:???
効いてる効いてるw
517 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/01/11(水) 00:35:02.55 ID:???
馬鹿は投影が好き
518 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/01/18(水) 01:40:49.72 ID:spgpDDQY
>>508

・電磁波の吸収・・電磁波についてはエーテル粒子ランダム運動に吸収回収されることが明らかになったわけだな。

このように、エーテル粒子ランダム運動を仮定すると全て完璧に説明できる。

・物質の起源・・物質が出現するのは、エーテル粒子ランダム運動の偏差値高い粒子が無限エネルギーを得て、その無限エネルギーを使ってエーテル粒子を陽子と電子に分離するためだ。

 エーテル粒子はマクスウェルボルツマン分布に従い、偏差値高い無限エネルギー粒子が低確率で出現し、その無限エネルギーで陽子と電子にエーテル粒子を分離させ、宇宙線として物質を出現させる起源となる。

・物質の終焉・・ブラックホールや中性子星など高重力で押しつぶされた状況で電子と陽子が低確率で再結合しエーテル粒子に戻ると考えられる。

つまりエーテル粒子がランダム運動で無限エネルギーを得て電子と陽子に分離して物質の起源となり、
その後そのエネルギーを核融合で消費し、さらにブラックホールや中性子星で核融合エネルギーを使い果たし、エーテル粒子に再結合して物質の終焉となり、元に戻り全てが再循環すると考えられる。

(((゚Д゚;))) すごいな、質量0エーテル粒子ランダム運動説だけで全てを説明したな。
もはや解明すべき謎が残ってないな。

まあこのように物質もエネルギーも形を変えるだけで全てが完璧に再循環する。
宇宙には終わりも始まりも無い。

物質の起源・・エーテル粒子→陽子と電子
物質の終焉(回収)・・核融合しきった陽子と電子→エーテル粒子
電磁波の吸収回収・・電磁波はエーテル粒子に吸収回収

エネルギーも物質も形を変えて再循環、ぐるぐるしているだけだ。
519 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/02/09(木) 11:15:02.56 ID:???
エーテルって吸い込むと眠くなるやつ?
520 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/07(火) 03:24:47.59 ID:???
無と有のゆらぎの無と有の間で働く力が起源だろう
521 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/08(水) 15:31:50.64 ID:hk/KPM5f
重力の元となる物質は引力と斥力から生まれる「回転する力」
銀河や粒子やDNAがらせん構造なのはそのせい
522 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 17:31:17.29 ID:tf9wr6kI
重力は「最初の粒子が対消滅しようとする力」が起源かそのもの
最初の粒子が対消滅する前に質量を持って対消滅できなくなったが
対消滅しようとする力は働き続けている
質量が増えるほど対消滅しようとする力も強くなる
523 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 19:13:49.42 ID:???
物理用語だらけで作文したところで意味不明のポエムと変わらんぞ

物理量の数式で記述してから説明しないと物理とは言えないのだよ。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

17:551レスCP:6

なんで光には質量がないの?

1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/12/26(月) 12:16:43.42 ID:Ckd6diCs
小五からずっとこの問題でグルグルしてたンですけど、まず、エネルギーって質量があるらしいですよね。
そして、光ってエネルギーがあるみたいなんですけど、光には質量がないじゃないですか。
これっておかしくは無いんですか?
542 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/19(日) 17:46:52.43 ID:???
宗教でも落ちこぼれだし
543 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/19(日) 18:40:25.43
脳障害丸出し
544 名前:神の僕 ◆P10fR708T6 2023/03/19(日) 19:26:45.22 ID:ApATg9O5
丸出しがあれば四角出しとか三角出しとかがあっていいはずだが。
プーチンが軍隊動かして一般人の殺害、誘拐してるのに、テロだのナチだのと
言ってるが、説得力がねえな。
545 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/19(日) 21:39:21.93
脳障害丸出し
546 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 13:22:23.46 ID:???
宗教でも落ちこぼれ
547 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 15:08:14.70
>>540
ナポレオンは言ってない
脳障害は死ね

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/クルト・フォン・ハンマーシュタイン=エクヴォルト#「将校の4分類」
548 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 22:09:11.23 ID:???
>>547
自さつは止めようよ
そんなに自分を否定することないよ
549 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 00:49:11.14
>>548
死ぬのはお前
550 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/21(火) 08:11:10.81 ID:???
>>549
自さつするのはやめようね
551 名前:!id:ignore 2023/03/21(火) 08:19:33.15 ID:???
>>550
お前が自殺しろ脳障害

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

18:1,002レスCP:0

昔からずっと疑問に思ってたことを勇気を出して聞く

1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2014/09/17(水) 05:01:12.61 ID:XjUrx1yu
多分本当にアホな疑問だと思う。磁石でも消しゴムでも何でも良いんだけど二つの物があるとしますやん。その二つをくっつけたら二つの物の間の距離?って0じゃん。でも何cmとかっていう長さって正の数である以上、0.00001mmとかも存在するわけでしょ?どういうこと?
くっ付いてるように見えても二つの物間に目に見えない隙間があるってこと?猿でも分かるように分かりやすく教えてくださいおなしゃす
993 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 14:25:45.24 ID:???
道具
994 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 14:25:56.22 ID:???
発展
995 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 14:26:06.59 ID:???
論理体系
996 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 14:26:15.02 ID:???
自体
997 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 14:26:27.89 ID:???
疑似科学
998 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 14:26:40.50 ID:???
具体的
999 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 14:26:51.67 ID:???
永遠不変
1000 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 14:27:01.62 ID:???
おしまい
1001 名前:1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3106日 9時間 25分 49秒
1002 名前:1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
http://login.5ch.net/login.php

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

19:169レスCP:1

poemの霊能力見つけようtwitterコピペから→

1 名前:poem vvv (スプッッ Sd5f-2Q6s [1.79.101.92]) 2022/11/28(月) 22:46:12.17 ID:???d
直近のTwitter投下があるんだけど
もし規制されてなくスレ建ったら
編集せずに>>2からコピペする
コピペしたらTwitterに書いた以上の話は
未解明力学(近接力は物術)の種類の予想したぐらいだけで
続報という続報はないからスレタイ
Twitterコピペから霊能力や未解明物理見つけるのスタートという
取っ掛かりの導入にするため
規制されてなくスレ建ったら運が良かった
規制されてたらこの文も目にすることなく
Twitterのコピペの予定もない
運が良かったらコピペしろということ
運が悪かったらするなかする必要ないか
このスレはスタートだがどう使うかも未知数
汚してくれて構わない
まず重要なのは>>2からTwitterのそのままコピペすることだけ
160 名前:poem 2023/03/19(日) 19:27:45.27 ID:dqOqFz+3
描かれた絵やアニメの写真や画像
これ描かれた絵は動きにくいけどアニメの写真の方が動きやすいんだ
描かれた絵とアニメの絵の違いは
手描きで絵の具絵の形に乗せて描かれているか、デジタルで描画の条件で描かれているか

デジタルの絵は動きやすい。写真ならそこまでじゃないけどアニメの映像なら微妙に表情が変わるし口パクが変わる

これも条件だから動く
アニメの写真も描画条件をパソコンでめっちゃ込み籠めれば中のキャラが自由に動く写真がつくれる
161 名前:poem 2023/03/19(日) 19:33:45.36 ID:dqOqFz+3
3つめのやり方は中でも書いてるとおり、直線でも二連接の動きが実在する仮説

飛行機あるじゃん
例え同じ風の力受けても、翼が短かったら浮かべないんだ
翼が長いから浮かべる
翼が長いと質量に比べて受ける風の質量少なくて済む
これはテコの原理で、もし祭りの山車をロープで引っ張るのにロープを持ったら何人も必要だけど、超長い棒の中点にロープを結んで両端を数人で押したら少ない人数で引ける

これは二連接の動きと同じ原理で、連続的な連接変化が力学を起こしてる
162 名前:poem 2023/03/19(日) 19:40:08.25 ID:dqOqFz+3
武術だと
・振り方…移動術
・籠め方…攻撃術
・やり方…防御術

武術において移動術は実在しない
タイマンで運動場貸しきったとして、二者の戦う範囲は運動場全部を使うか?狭い範囲だけ。
もし運動場の端から端を、アニメの剣闘のようにチュンチュン影しか見えないように拳でヒットアンドアウェーできたら
見る方も見応えある

でも人間の体重は重すぎる。移動力も接地しか使えない
空拳に移動術は実在する?運動場をチュンチュンやる移動術?
163 名前:poem 2023/03/19(日) 19:44:13.84 ID:dqOqFz+3
やり方は、攻撃に2回攻撃を仕込む(拳に二重の運動を仕込む)または体重移動とか拳の振り回し、連続的な効果、そんなので変わる
164 名前:poem 2023/03/19(日) 19:49:53.32 ID:dqOqFz+3
速度はm/s時間当たり動く。
遅度はs/m距離当たり留まる
時間加速度はm/sよりs^-1だし
距離加速度はm/sのmをm^(1/2)にした、つまりm/sをm^-(1/2)してる。
負の力は動く条件で動き方が変わる武術でこれを発明し極めれば移動術が空拳に実在するようになる
165 名前:poem 2023/03/19(日) 19:52:47.02 ID:dqOqFz+3
おそらく物理量の数値は
やり方だろう
連続値ならかけ算以上
離散値なら足し算以下
とか
166 名前:poem 2023/03/19(日) 19:54:30.63 ID:dqOqFz+3
霊能力のヒントがあるかも
特に移動術
そして攻撃術も防御術も霊能力に関して何か必須だと思う
167 名前:poem 2023/03/19(日) 19:56:58.07 ID:???
判明したのはここまでこれだけ
まだ扉入口数歩も入ってない0歩−何歩の可能性も
168 名前:poem 2023/03/19(日) 20:03:33.08 ID:???
霊能力者って凄いよね
自分こんなに頭悪くて
普通の人ってすごすぎ
169 名前:poem (スプッッ) 2023/03/19(日) 20:09:39.56 ID:dqOqFz+3d
自分死ぬまでに頭人並みになるかな
成長が必要すぎてどうりで人生他人
よりできなくて辛いわけだ未発達低

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

20:63レスCP:2

[常温核融合] 水銀から金へ原子転換、本とビデオを公開

1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/02/19(日) 20:58:26.57 ID:GSXTmQ40
今から17年前、CD版で本を売る計画がありました。
価格は20万円くらいを想定していました。

C D 版 にて 出 版
★★★ CD版の持ち味を活かして、HgClの実験ビデオを、別ファイルで掲載。 ★★★

〈本のタイトル〉 
Pandora’s Box Has Arrived. Now What!?
つまり、本を読んでから、ビーカー内で水銀から10.02%の金が造れることで、
タイトルの意味が分かるということです。

〈出版内容が与える波紋〉
@ 常温核融合の発表が、十数年すぎても認知されるには不十分な現状。
A ケルブランの研究から、ほとんど進展しない元素の原子転換の現状。
B 中性子には電荷が無いと言われながらも、−β崩壊が現実にある現状。
C 理化学事典の「質量と核種の存在比」を活用していない現状。
D 中性子と陽子の約束事を活用していない現状。
E 高温超電導と言っても、液体窒素などで冷却を必要とする現状。
F 中性子数における魔法数を活用していない現状。
以上のような現状を打開する内容が、各分野での課題解決となり、科学技術の信頼を、
飛躍的に取り戻せます。

販売計画はお蔵入りになりました。
これを公開します。

http://atom2peace.com/pandra.pdf
54 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/16(木) 19:20:27.91 ID:WToNunmu
レアメタルの作成の水平展開は難しい。技術的な困難ではなく、
社会的に受け入れられない。これを受け入れる器量を持った
企業などない。
Pandora’s Box Has Arrived. Now What!?
『パンドラの箱は届いたけれど?』なのである。開けてはいけない箱なのかも
知れない。『過去の物理学者が見逃したものを見つけてしまった』、開発者の
口癖であった。
55 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/16(木) 20:10:50.68 ID:WToNunmu
これから重要なのは pandra.pdf を教科書として室温核融合、
室温超電導を展開していくことでしょう。
陽子、中性子の関係、周期律表に書かれた秘密を利用していくことで
従来の物理を覆すことなく応用していくことである。
これらを行うのは我々の世代ではなく我々の子供の世代なのかも
知れない。アインシュタインの論を議論している場合では無いのである。

若い世代の未来には、日本の国力の回復、エネルギー問題の改善、環境問題の
改善が考えられる。
明日、3月17日は実験から30年である。失われた30年から
これからの30年に期待したい。
56 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/16(木) 23:17:25.14 ID:hd1veIqB
だから俺をコケにしたのが原因なんだからよw
もう無理ちゅうことやw
57 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/17(金) 00:13:17.56 ID:AXptbwPD
記念日に HgCl から Au に変換する詳細な手順を公開します。
http://atom2peace.com/Au/Hg-Au.pdf

技術論文の追試と違った、新しい追試の方法と思ってます。

HgCl の3グラムは増やしても良いかもしれない。
金に変換するだけならば70分も電流を流す必要がないかもしれない。
Twitterにもツィートしてます。
58 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/17(金) 00:14:26.81 ID:AXptbwPD
pdf を意図的に読まない人もいるから。重複です。


Hg→Au の核変換
【準備するもの】
1.超純水:洗浄を含めて2リットルぐらい。
2.KCl:3g。
3.HgCl:3g。
4.ビーカー:500cc を 2 個ぐらい。
5.Pd 電極棒:φ7mm×150mmぐらいを 1 本。
6.Pt 電極板:50mm×10mm×0.4mmぐらいを1枚。
7.リード線:1アンペアを流すに耐え、電極と電源を結ぶ長さを2本。
8.直流電源:出力を 15V・1A に調節できるもの。
9.温度計 :溶液の温度上昇を連続的に計り記録できるもの。
10.その他、HgCl とKCl に含まれる不純物(Au)を定量測定できるものなど。

【実験方法】
ビーカーに比抵抗 16MΩの軽水(超純水)200cc を入れ、KCl 3gを溶かした
電解液に
HgCl 3g を加えて、プラス電極に Pt マイナス電極に Pd として、1A を印加
して 70 分間
通電する。この時、同時に電解液の温度変化を測定する。

【実験中の状況】
通電開始間も無く、明るい灰色水溶液の Pd 電極(マイナス)近傍で、黄色い
ものが湧き
出るように対流が始まり 30 分間ぐらい継続する。その後、時間経過と共に暗い
灰色水溶液
になって、70 分間ぐらいになると水溶液は透明度を増し、灰色水溶液中の沈殿
物対流が
減衰する。電流を切った数分間、Pd 電極からは継続して気泡が吹き出ていて、
灰色析出物の表面は、時間経過と共に水銀の色合いに変化する。
59 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/17(金) 14:13:33.99 ID:???
>>55
詭弁の特徴3.「自分に有利な将来像を予想する」を発動し始めたか。テンプレ通りで笑える
60 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/18(土) 23:22:00.02 ID:Qamxia7L
2004年にホームページでCD(pandra.pdf)販売をした時のページです。
http://atom2peace.com/rich-cosmic-power.pdf
買いたい人はいたのですがホームページからの販売はされませんでした。
61 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/18(土) 23:59:00.59 ID:Qamxia7L
これが真実であり重要:

ニッケルには質量数が 59(68.1%),60(26.2%),61(1.14%),62(3.63%),
64(0.93%)の5種類の同位体があるが、Rossiによると反応の大部分は
62Niと64Niであるので、これらの同位体を濃縮したものを用いている
(濃縮は必ずしも必要ではない)。
62Niと64Niは陽子と融合してそれぞれ63Cuと65Cuに変換されるが、これらの
同位体は安定であるので残留放射線物質がほとんど検出されないことと一致する。

遠心分離装置などを用いない同位体濃縮の方法を知りたい。まさに打ち出の
小槌である。この方法が分かれば何でも出来る。誰か御存じでは?
62 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/19(日) 09:29:23.61 ID:lxIbZtWt
>>61
同位体濃縮、
RossiのE-Catが販売されれば分かるのか? NASAは解析済みか?
63 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/03/20(月) 10:37:34.45 ID:???
Rossiのe-catて、まだ10年前のできるできる詐欺の段階で止まってるのかよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2023/03/21 03:03:19 JST
SETTING.TXT

last modified at 2023/03/21 10:48:57 JST