X



トップページ心と宗教
555コメント627KB

【イエス】み言葉と共に【キリスト】Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw
垢版 |
2021/04/19(月) 14:40:27.32ID:MH4gn/il
当スレの皆さん。別スレも前回も会話は幾らかあったものの、
殆ど備忘録・紹介話・ロムでした。
これからも又、色々な教えなどを綴りたいと思います。
色々ありますが、今後とも宜しくお願いします。

新約聖書 マタイによる福音書 11章 28〜30節
 疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。
 休ませてあげよう。
 わたしは柔和で謙遜な者だから、
 わたしの軛を負い、わたしに学びなさい。
 そうすれば、あなたがたは安らぎを得られる。
 わたしの軛は負いやすく、わたしの荷は軽いからである。」

新約聖書 マタイによる福音書 4章 4節
 イエスはお答えになった。
 「『人はパンだけで生きるものではない。
 神の口から出る一つ一つの言葉で生きる』/と書いてある。」

旧約聖書 イザヤ書 40章 8節
 草は枯れ、花はしぼむが/わたしたちの神の言葉はとこしえに立つ。

新約聖書 ユダの手紙 25節
 わたしたちの救い主である唯一の神に、
 わたしたちの主イエス・キリストを通して、
 栄光、威厳、力、権威が
 永遠の昔から、今も、永遠にいつまでもありますように、アーメン。

聖書 新共同訳 日本聖書協会

前スレ
【初心者】仏教・キリスト教談話室4【歓迎♪】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1603657684/l50

【イエス】み言葉と共に【キリスト】Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1587793418/l50
0352神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:30:06.15ID:mwae66I3
日ごとの福音

待降節 第1主日 2021年11月28日(日曜日)

第一朗読 エレミヤ33・14-16
 わたしはダビデのために正義の若枝を生え出てさせる。

答唱詩編 詩編25・4+5a、8+9、10+14
 すべての人の救いを願い、わたしはあなたを待ち望む。

第二朗読 @テサロニケ3・12-4・2
 主イエスが来られるとき、あなたがたの心を強めてくださるように。

アレルヤ、アレルヤ。
 主よ、あなたの慈しみを示し、救いをお与えください。
アレルヤ、アレルヤ。

福音朗読 ルカ21・25-28、34-36
 放縦や深酒や生活の煩いで、心が鈍くならないように注意しなさい。

信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より

ttps://www.higotonofukuin.org/spip.php?page=quotidien&date=2021-11-28
0353神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:00:19.76ID:mwae66I3
>>352

× 今日は年間第34週土曜日。西方の教会暦で今年の最後の日です。
× 明日から主日で、ルカ福音書を朗読るす年になります。

〇 今日は年間第34土曜日。西方の教会暦では、今年最後の日です。
〇 明日から、主日でルカ福音書を朗読する年になります。
0355神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:00:27.44ID:OzYOTxF0
日ごとの福音
https://www.higotonofukuin.org/spip.php?page=cetteannee

今週の朗読のキーワード(主日による検索)
http://seisho.fr-amemiya.com/shujitu/shujitu1.htm

ミサ朗読について - カトリック宇部・小野田協働体
https://ubecat.jp/verbi/

Laudate _ 聖人カレンダー
https://www.pauline.or.jp/calendariosanti/

「聖ヨハネ・クリゾストモ」のブログ記事一覧-毎日の読書 「教会の祈り」
ttps://blog.goo.ne.jp/y_yuki123/c/07508713a8d896bbfc5da26150bc3373
0359神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:30:53.37ID:OzYOTxF0
ハヌカはヘブライ語で「奉献」を意味します。光の祭りとも呼ばれ、ユダヤ教の祭事です。
0360神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 17:24:38.01ID:uBKGjXmF
マインドフルネスの源流 ブッダが始めたヴィパッサナー瞑想の魅力に迫る|じんぶん堂
https://book.asahi.com/jinbun/article/13816383

経験している出来事を一瞬一瞬気づいて確認するヴィパッサナー瞑想では、
サティ(気づき)を言語化して認識を確定していきます。
この仕事を「ラベリング」と言い、ヴィパッサナー瞑想の基本となります。

明確な言葉で言語化された瞬間、ピンボケだったカメラの焦点が定まるように、
曖昧だった認識が鮮明化するのです。
イライラ状態から抜け出せないでいた人が、よく観察したら妬んでいる心が見え、
「嫉妬」とラベリングした瞬間、
憑き物が落ちたようにイライラ状態が霧消したというケースがあります。
ラベリングの言葉がピンポイントで認識を確定したので、強力な自覚化と対象化作用が起き、
つかんでいたものを手放すことができた事例と言えるでしょう。
『ブッダの瞑想法』128ページ
0361神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 17:29:26.27ID:uBKGjXmF
ブッダの瞑想法――その実践と「気づき(sati)」の意味(1) _ DANAnet(ダーナネット)
ttps://dananet.jp/?p=7166
ttps://dananet.jp/?p=7166&page=2
ttps://dananet.jp/?p=7166&page=3
ttps://dananet.jp/?p=7166&page=4
ttps://dananet.jp/?p=7166&page=5

サティの実践・観察の実践ということは、お釈迦さま以外の誰も発見しなかったからです。
サティの実践・観察の実践を発見したからこそ、
お釈迦さまは覚りを開いてブッダになったのだと、仏教徒は確信しているわけです。

サティという単語は、
@瞬間瞬間の気づき・注意・不放逸、
A特定の(瞑想)対象・法に心をかける、
B単なる記憶作用、といった意味で用いられてきました。

北伝の仏教では、サティを解釈する時にAとBの意味が強まって、
@「瞬間瞬間の気づき(つまり不放逸)」という
実践的意味が抜け落ちてしまったんですね。
とはいっても、日本語で「正念場」とか「念には念を入れよ」という時の「念」には、
@の意味も残っていますよね。

テーラワーダ仏教で保存されてきたサティの概念が
「マインドフルネス」あるいは「アウェアネス」という英語経由で移入されたことで、
仏教の基本中の基本である「正念」が日本人にもストンと理解できたんですね。
瞬間瞬間、変化生滅し続ける現象のあり方(無常)に「気づく」ということが、
ブッダの説かれた「正念」の実践方法でした。

気づきの状態とは四念処、つまり身体、感覚、心、法(ダルマ)のチャンネルで
気づいている状態のことを言います。

いつでも不快・快・中立(苦・楽・不苦不楽)の感覚が
現れては消え、現れては消えしていますから、それを淡々と観察する。

相手の話によく注意(サティ)して、
自分が話す時もきちんと注意(サティ)することが、すなわち気づきです。
0362神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 17:31:53.13ID:uBKGjXmF
釈迦の四禅とは何か
- 本当のヨーガを体得しましたので皆さんにご紹介したいと思い、
これからいろいろと活動していきます。
https://blog.goo.ne.jp/kibinoseizan/e/490aed4b9f71c2ab9efb6038f5b633fd

中村天風とヨガ行者のカリアッパ師の瞑想から解説

初禅 大ざっぱな対象に心を集中、小さい(細かい)対象に心を集中
第二禅 強い喜びの感情が湧く
第三禅 眉間の前あたりに朝霧に浮かぶ太陽のようなものが現れる
第四禅 全く記憶に無い四〇〜五〇分の事を無我の境地、空と言う

釈迦は
「貴方の心の中に有るものは潜在的に苦しみの要素を持っている」
と言ったのです。
これが本当の一切皆苦即ち、諸行皆苦の意味です。
諸行と一切、原語は同じです。

宗教は自分と神仏との関係ですから他人は関係ありません。

化学に於いては
例えば1Kgはこれだけの重さ、1Mはこれだけの長さと言った具合に
誰にでも共通する基準が必要です。さらに何か新発見があっても
第三者による確認がされないと認めて貰えない。これが科学の世界です。

全ての人は同じ世界を共有しているのだという

科学的思考を持ち込むから 釈迦の仏教がわからなくなるのです。
0363神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 17:33:53.60ID:uBKGjXmF
釈迦の四禅とは何か
- 本当のヨーガを体得しましたので皆さんにご紹介したいと思い、これからいろいろと活動していきます。
 ttps://blog.goo.ne.jp/kibinoseizan/e/490aed4b9f71c2ab9efb6038f5b633fd

四禅を詳しく紹介します。
 ttps://blog.goo.ne.jp/kibinoseizan/e/3f3f089ff755777a83d1c641098a6c3a

ヨーガと釈迦の4禅
 ttps://blog.goo.ne.jp/kibinoseizan/e/38d1969b936f9fbe8f8aaeb384758d20

ヨーガ(yoga)について
 ttps://blog.goo.ne.jp/kibinoseizan/e/968758a0ffa2c9dee5e11e2401f146cb

ヨーガについて 2
 ttps://blog.goo.ne.jp/kibinoseizan/e/67bcac796252f7af0ea2b1a219a4e692

釈迦とヨーガと中村天風と
 ttps://blog.goo.ne.jp/kibinoseizan/e/d602a69b17ebddfa3178260c4764aefc

空の論理
 ttps://blog.goo.ne.jp/kibinoseizan/e/a650616202e9e4d2819a92e592e9ae40
0364神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:01:37.70ID:MOYDOsUb
マインドフルネスの源流 ブッダが始めたヴィパッサナー瞑想の魅力に迫る|じんぶん堂

https://book.asahi.com/jinbun/article/13816383

サマーディを主とするサマタ瞑想(止)と
サティを主とするヴィパッサナー瞑想(観)は、どちらもすぐれた瞑想法ですが、
サマタ瞑想には大きな問題があると言います。
それは、瞑想から離れ日常生活に戻ると、静まっていた心が再び荒れ始め、
瞑想三昧の日々に戻りたくなってしまうことです。
そのためには、汚染された心の反応パターンを
浄らかなものに組み換えるヴィパッサナー瞑想が必要なのです。
0365神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:03:50.19ID:MOYDOsUb
ブッダの瞑想法――その実践と「気づき(sati)」の意味

ttps://dananet.jp/?p=7166

ヴィパッサナー瞑想は、観察瞑想とも言われます。
経典に使われるパーリ語から説明しますと、
「ヴィ」というのは「よく・詳細に」、
「パッサナー」は「観る」という意味になります。
つまり、「よく観察すること」という意味になります。

四念処……「気づき(サティ)」を備えて、
身(身体の要素や動き)・受(身心の感覚)
・心(こころの状態)・法(解脱に資する諸々の概念)という
四つのチャンネルを観察し、
「一切のものごとは執着に値しない」と発見して解脱に達する修行法。
絶えず生滅変化する「身・受・心・法」の状態・あり方に不断に気づき、
注意し続ける「気づきの実践」を通して、
現象へのとらわれ・執着を離れ出世間の智慧を開発する実践である。

ttps://dananet.jp/?p=7166&page=2

瞬間瞬間、変化生滅し続ける現象のあり方(無常)に「気づく」ということが、
ブッダの説かれた「正念」の実践方法でした。
「正念とは、正しい気づきなのだ」

ttps://dananet.jp/?p=7166&page=3

三十二分身の観察、いわゆる解剖学的な瞑想
身体が壊れていく様子を観察していた(不浄観)。それも身念処、一つの身随観
身体の観察(身隨観)身体の要素・日常の動作や呼吸など身体の機能を観察
感覚の観察(受随観)苦・楽・不苦不楽
心の観察(心随観)
0366神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:05:17.30ID:MOYDOsUb
ブッダの瞑想法――その実践と「気づき(sati)」の意味

ttps://dananet.jp/?p=7166&page=4

立つ瞑想、歩く瞑想という場合、
観察の対象は、四念処の“身(身体)”と“受(感覚)”の二つです。
やっていくうちに心の観察にも入っていきます

四つのチャンネルと言っても、実践する場合は一本道なんです。
その瞬間にサティを入れているチャンネルがどこか、
その瞬間、何に気づいているのか、という差でしかないのです。

自分がいま何をしているのか、ということを承知(正知)
日常生活の中で心の変化が起きた時に、なんか引っかかっているなということで、
自分は執着しているんだな、と気づく。「あ、執着」とラベリングする。

かっと怒りそうになった時には、「怒りが出てきたな」と気づければ、
それ以上、炎は燃え広がらないでしょう。

ttps://dananet.jp/?p=7166&page=5

お釈迦さまは、仏道を歩む人が
最初の解脱(預流果)で無くなる煩悩(結)が三つあると仰っています。
@「有身見【うしんけん】」……「わたし・我」が存在するという思い込み。
A「戒禁取【かいごんじゅ】」……戒律や修行にたいする見当違いのこだわり。
B「疑【ぎ】」……真理に対する疑い・疑心暗鬼。
0367神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:19:50.87ID:baWH02U5
成道会(じょうどうえ、おさとりの日、12月8日)とは、
釈迦の成道を記念して行われる法要のことである。

日本独自の伝承では、
釈迦は臘月の8日に成道したとされているので、
成道会を臘八会とも称し、この日に法要が行われる。

南伝仏教では、ウェーサク祭として、
5月の満月の日に仏誕会、涅槃会と共に行われている。

ウィキペディア
0368神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:57:04.24ID:baWH02U5
成道会

日蓮宗 猿畠山 法性寺
https://gohxv8dy7l.user-space.cdn.idcfcloud.net/php/sir/image.php/resize.jpg?width=600&;image=/wp-content/blogs.dir/216/files/2018/05/ARK05025.jpg

曹洞宗 宗泉寺
http://sousenji.com/wp-content/uploads/2019/11/8d96248952a81ee1321bb7ce2d1ef921c74b3f77.jpg

法華宗 真門流
https://lh3.googleusercontent.com/proxy/inw5WIHYcLfP3ARiTGfIccI-puECBg6nsZvuUXCz9CO9iP9d3d0AD4y_jJpjvKjdK7TcSJ0EkWZ7eQc3

浄土真宗 大谷派 勝念寺
https://i.pinimg.com/originals/7e/f8/df/7ef8df691f2e5e24e4bc5080c3addfa2.png
0369神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 12:01:22.36ID:Og1QTVJw
オンライン聖書−回復訳−ギリシャ語原文に忠実な注解付き聖書
http://recoveryversion.jp/bible_menu.php

>>16

The Polyglot Bible
https://www.sacred-texts.com/bib/poly/index.htm

Matthew 1_1 Greek Text Analysis
https://biblehub.com/text/matthew/1-1.htm

BbB ---BIBLE by Bible
http://bbbible.com/

聖書をオンラインで読む。聖書の無料ダウンロード_ MP3,PDF
ttps://www.jw.org/ja/ライブラリー/聖書/nwt/各書/

聖書本文検索 _ 日本聖書協会ホームページ
https://www.bible.or.jp/read/vers_search.html

聖句検索 _ 一般社団法人 新日本聖書刊行会(SNSK)
https://www.seisho.or.jp/biblesearch/
0370ロゼ ◆LbiszSdWo7jy
垢版 |
2021/12/12(日) 15:34:35.93ID:Spr09xqb
                     _
                   / 二>───
             /´ ̄          `
             /                  \
            .         . : : : : : : : . . . . .      \
         /   / . . : : : : :/.: : /ヽ: : : : : : : . .
           /  .: / . :. :.:./: : :.:.′ :.′ l:.ヽ: : :ヽ: ヽ: : .
        l\.: .:.′:.:.:.l: ′|: :.:| : : |   |:__l__:.:|: : |: : : ヽ:.i
        ト、: \!    |:i .斗‐┼!: :l   jノ人|:.:.`ト、:.|. . .. ..| |
        个x: : :|: : :. イト、人_∧\!   __ |: :/|:i!:.|: : :. :.| |
.        / . ト、: \!l!: :. :.レ    ¨´         レ' レiノ:.|: : :.ハj
       /   l:.:.\:从: : : |              ___ |: : :ハ/
.      /   \ : \l\_j xzzzzz        ⌒¨^'ムイ
     /    .: :\/^Y T ^゚´      ,   、、、 l:.:.:|
.    /     .: : : : {.⌒i: :|  """            l:.:.:|
   /    .: : : :. :.:.丶 l: :|       i ¨´` T     !:.
.  //    .: : : : : :.:. __/!:.:| > .      、__ ノ   イ:.:.:/    保守
 //   .: : : : : :./^ヽ∨iト、三>   .,,_ . <ニ.|.:./
.//     .: : : : : .:      vヘ三三三三Y三ニi}三ニレ'^ヽ
      .: : : : :/       'vヘニ>─ ┴く/ x─‐‐く |
|| i!   : : : : :′   ⌒ヽ V´ ,       Y /      v
リ |   : : : : :レ'        ∨ ({        i !     i!
l  |   : : : : :|       /   リ..... ____  iノ    _〕
l  |   : : : : :l        /   ヽr'´ ̄ ̄`YY─==ニニX′
.\ト、   : : : : |      /      ! ______.| {       | |ヽ
.    \ : :. :.:.|     ′     └─ッ マ¨:l `ー== ‐┘!(
.     \: : : 、   /        /vvヘ.::|       | }
0371神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:07:57.54ID:Og1QTVJw
【 キリスト教異端について 】
エビオン派
ドケティズム異端
ケレンタシズム
モンタヌス異端
マニ教とトマス福音書
サベリウス異端
アリウス異端
アポリナリオス異端 
ネストリオス異端(景教)
ペラギウス主義

現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著
第二章 初期の異端
1.エビオン派
2.ドケティズム
3.ケレンタシズム
4.モンタノス
5.アリウス説
6.ペラギウス主義
7.ネストリオス派

第三章 正統キリスト教の規準
1.聖書観
2.神観
3.メシヤ観
4.聖霊観
5.贖罪観
6.再臨観
7.教会観
8.啓示の充足性
9.福音の独一性(または排他性)
10.最後の決め手、倫理性の問題

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1577492885/166-181n
0372神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:14:15.99ID:UL7ZEKRW
【全宗教】悟りをひらいた人のスレ610【歓迎】
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1620374960/l50
196 名前:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 2021/05/08(土) 00:35:53.35 ID:/Z/HUiAL
数息観のコピペじゃ。みんな修行に励むのじゃ。

 先ず静かな所に座り、鼻の頭に軽く意識を掛け、普通に息を吸って、ゆっくり長く息を吐いていくのじゃ。
 息を吐く時に、頭の中で一と数える。
 又、普通に息を吸い、ゆっくり長く息を吐いてニと数えるのじゃ。
 このようにして十まで数え、十まで行ったら今度は十から数を減らして行って、一に戻るんじゃよ。
 たまに長時間行うより、一日に五分でもよいから、毎日続けると不動心が身に付くのじゃ。
 夜の寝る前などに行うと、安らかに眠れるようにもなるじゃろう。

 初めて数息観などをする者は、とにかくイライラして止めたくなったりするじゃろう。
 そんな時は一度、中断してストレス解消の運動でもするといい。すっきりしたら又続けるのじゃ。
 暫く修行をすると、今度は雑念に悩まされるようになるかも知れん。
 そのような時は無視して呼吸に意識を集中しなおす。暫くすると、雑念は消えていくじゃろう。
 更に修行を重ねれば、雑念と集中する意識を二つとも、意識出来るようになる。行が深まり、
 潜在意識が見えてくるようになったのじゃ。
 そのような時も、雑念を無視しておれば、やがて雑念は消え去り、深い無念無想の状態に入れる。
 もっと行が深まれば、意識は二つだけでなく、同時に幾つもの雑念があることに気付くじゃろう。
 人間はもともと同時に幾つもの事を考えておる。

 例えば誰でも歩きながらタバコを吸い、同時に尻を掻くという事が普通に出来るように、
 人間は同時に幾つもの事を考えているが、潜在意識まで見る事の出来ない者には、判らないのじゃ。
 潜在意識まで見る事が出来、全ての雑念が静まり、もはや心に何の考えも浮かばなくなれば、止の行は完成じゃ。
0373神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:16:04.48ID:UL7ZEKRW
慈雲飲光『数息観大要』(1) _ 真言宗泉涌寺派大本山 法楽寺
ttp://www.horakuji.com/dhyana/texts/susokukan_taiyo/1.htm

2.現代語訳 数息観大要

禅の瞑想〜数息観(すそくかん)〜 _ 歌うたいのソバット

5.途中で考え事をしてしまったり、雑念が浮かんだりしても大丈夫。
気付いた時点で、呼吸を数えることに戻って下さい。

数息観とは - 鎮西座禅道場ー行事予定

1) 数を間違えないこと
2) 雑念を交えないこと
3) 以上の二条件に反したら、1)に戻ること

座禅と徒然(つれづれ)(3)〜〜数息観座禅時の呼吸について〜〜 _ 老師通信
ttp://ningenzenrous.jugem.jp/?eid=174

5. 道元禅師の欠気一息(かんきいっそく)の意味するところ
0374神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:18:09.23ID:UL7ZEKRW
五停心観 - 新纂浄土宗大辞典
ttp://jodoshuzensho.jp/daijiten/index.php/五停心観

五停心観 - WikiArc
ttp://labo.wikidharma.org/index.php/五停心観

五停心観(ごじょうしんかん)

不浄観______ 貪欲を対治 五欲の対象また自他の肉体の不浄なさまを観ずる

慈悲観______ 瞋恚を対治 生きとし生けるものすべてに対して慈悲の心を起こす

十二因縁観(縁起観)癡を対治  事象は原因と条件によって仮に生ずるという道理を知る

界分別観(界方便観)我見を対治 我が身が地水火風空識で成り実体はないと知る

持息念(数息観、安那般那念)尋・伺を抑制 呼吸を数え散乱する心を停止し無常を観る
0375神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:20:10.53ID:UL7ZEKRW
宇宙と一体になる!弘法大師空海の希少な遺法『阿字観』体験
_ 『和空』 修行と宿坊のポータルサイト
ttp://wa-qoo.com/shukubo/wakayama/act160513/

(1)数息観(すそくかん)
呼吸に意識を集中させて精神を安定させていく瞑想法で、
一般的なのヨガや禅と通じるものがあります。
ひとーつ、ふたーつ・・・」と呼吸をしながら
心の中で1から10まで数を数え、10までいったらまた1に戻ります。

(2)阿息観(あそくかん)
数息観ができるようになったら、次の段階です。
数息観で呼吸を数えるのに対して、
阿息観では「ア」の声を唱えて瞑想します。
息を「アー・・・」と唱えながら口からゆっくりと全部吐き出します。
吐き出した「ア」は、少しずつ遠くへ流れていくイメージ。
その後、鼻から「アー・・」とゆっくりと息を吸い込みます。

(3)月輪観(がちりんかん)
心の中に満月(月輪)を観じて、
最終的には自己と宇宙が一体となると感覚を得るのが月輪観です。

(4)阿字観(あじかん)
月輪観に習熟したら、
満月輪の中に阿字を置いて観想する阿字観に移ります。
月輪観と同様に阿字観でも、宇宙と一体となる感覚を得ます。
0376神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:22:09.51ID:UL7ZEKRW
阿字観・入門編 [高野山真言宗 那須波切不動尊 金乗院]
ttp://www8.plala.or.jp/konjouin/guide03.html

第一段階は、数息観(すそくかん)と呼ばれる呼吸を観じる瞑想法です。
これは呼吸に意識を集中することによって、精神を安定させる瞑想法であり、
一般のヨーガや禅と変わりはありません。

第二段階は、阿息観(あそくかん)と呼ばれ、
出入の息に大日如来の「ア」つまり大宇宙の胎動を観じる瞑想法です。

この二つの段階を経て阿字観の基礎である月輪観(がちりんかん)へと進み、

最終段階で阿字観となります。
尚、初心者レベルの数息観および阿息観は、呼吸法であり、瞑想法です。


阿字観 _ 体験 _ 金剛三昧院
ttp://www.kongosanmaiin.or.jp/trial/ajikan/index.html

月輪の中には
@清浄(月がキレイ)、
A清涼(月が出ていて涼しい)、
B光明(月が明るい)という3つの徳が見受けられる。
阿字の下にある蓮華は心臓を現し、また知識を表現している。

阿字観を観法することにより、阿息観(あそくかん)、月輪観(がちりんかん)、
阿字観の3つを体現できるようになる。

阿息観
息に「阿」を感じる瞑想。

月輪観
月輪を瞑想し、全てのものを映すスクリーンを感じる瞑想。

阿字観
最終的に何をしているときでも、息をしながら「阿」字を感じる瞑想。
0377神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 10:41:48.48ID:lREGLwI2
経験している出来事を一瞬一瞬気づいて確認するヴィパッサナー瞑想では、
サティ(気づき)を言語化して認識を確定していきます。
この仕事を「ラベリング」と言い、ヴィパッサナー瞑想の基本となります。

サティの実践・観察の実践ということは、お釈迦さま以外の誰も発見しなかったからです。
サティの実践・観察の実践を発見したからこそ、
お釈迦さまは覚りを開いてブッダになったのだと、仏教徒は確信しているわけです。

サティという単語は、
@瞬間瞬間の気づき・注意・不放逸、
A特定の(瞑想)対象・法に心をかける、
B単なる記憶作用、といった意味で用いられてきました。

日本語で「正念場」とか「念には念を入れよ」という時の「念」には、
@の意味も残っていますよね。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1618810827/360-361n
0378神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 10:43:21.53ID:lREGLwI2
サマーディを主とするサマタ瞑想(止)と
サティを主とするヴィパッサナー瞑想(観)は、どちらもすぐれた瞑想法ですが、
サマタ瞑想には大きな問題があると言います。

汚染された心の反応パターンを
浄らかなものに組み換えるヴィパッサナー瞑想が必要なのです。

ヴィパッサナー瞑想は、観察瞑想とも言われます。

四念処……「気づき(サティ)」を備えて、
身(身体の要素や動き)・受(身心の感覚)・心(こころの状態)・
法(解脱に資する諸々の概念)という四つのチャンネルを観察し、
「一切のものごとは執着に値しない」と発見して解脱に達する修行法。

絶えず生滅変化する「身・受・心・法」の状態・あり方に不断に気づき、
注意し続ける「気づきの実践」を通して、
現象へのとらわれ・執着を離れ出世間の智慧を開発する実践である。

瞬間瞬間、変化生滅し続ける現象のあり方(無常)に「気づく」ということが、
ブッダの説かれた「正念」の実践方法でした。「正念とは、正しい気づきなのだ」

三十二分身の観察、いわゆる解剖学的な瞑想
身体が壊れていく様子を観察していた(不浄観)。それも身念処、一つの身随観
身体の観察(身隨観)身体の要素・日常の動作や呼吸など身体の機能を観察
感覚の観察(受随観)苦・楽・不苦不楽
心の観察(心随観)

自分がいま何をしているのか、ということを承知(正知)
日常生活の中で心の変化が起きた時に、なんか引っかかっているなということで、
自分は執着しているんだな、と気づく。「あ、執着」とラベリングする。

かっと怒りそうになった時には、「怒りが出てきたな」と気づければ、
それ以上、炎は燃え広がらないでしょう。

最初の解脱(預流果)で無くなる煩悩(結)が三つあると仰っています。
@「有身見【うしんけん】」……「わたし・我」が存在するという思い込み。
A「戒禁取【かいごんじゅ】」……戒律や修行にたいする見当違いのこだわり。
B「疑【ぎ】」……真理に対する疑い・疑心暗鬼。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1618810827/364-366n
0379神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 10:45:18.13ID:lREGLwI2
中村天風とヨガ行者のカリアッパ師の瞑想から解説

初禅 大ざっぱな対象に心を集中、小さい(細かい)対象に心を集中
第二禅 強い喜びの感情が湧く
第三禅 眉間の前あたりに朝霧に浮かぶ太陽のようなものが現れる
第四禅 全く記憶に無い四〇〜五〇分の事を無我の境地、空と言う

釈迦は
「貴方の心の中に有るものは潜在的に苦しみの要素を持っている」
と言ったのです。
これが本当の一切皆苦即ち、諸行皆苦の意味です。
諸行と一切、原語は同じです。

釈迦の四禅とは何か
四禅を詳しく紹介します。
ヨーガと釈迦の4禅
ヨーガ(yoga)について
ヨーガについて 2
釈迦とヨーガと中村天風と
空の論理

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1618810827/362-363n
0380ふぃりぽ ◆iwzlMBSbIc
垢版 |
2021/12/21(火) 19:37:08.61ID:emqbYIhd
悟りへの道「六波羅蜜」
ttp://shusse-kannon.life.coocan.jp/budda/budda6.htm
 抜粋と要約
六種の修行(六波羅蜜)
布施(ふせ)檀那波羅蜜(だんなはらみつ)
 財施(ざいせ)財物を施す
 無畏施(むいせ)恐怖や不安を取り除き安心を与える
  雑宝蔵経(ぞうほうぞうきょう)『無財の七施』
   眼施(がんせ)優しい眼差しで人に接する。
   和顔施(わがんせ)和やかな明るい顔で人に接する。
   言辞施(ごんじせ)優しい言葉をかける。
   身施(しんせ)身をもって布施する。
   心施(しんせ)心の底から人を思いやる慈悲心を施す。
   牀座施(しょうざせ)例えば、先輩やお年寄りに自分の席を譲る行為。
   房舎施(ぼうじゃせ)例えば、困っている旅人に一夜の宿を提供したり、
    休憩の場を提供したりする行為(昔はお遍路さんなどに対して行われていた)。
 法施(ほうせ)法を説き与える修行を実践する
持戒(じかい)尸羅波羅蜜(しらはらみつ)
 十戒律(五戒律含む)
  五戒律
   不殺生戒(ふせっしょうかい)生き物をみだりに殺してはならない。
   不偸盗戒(ふちゅうとうかい)盗みを犯してはならない。
   不邪淫戒(ふじゃいんかい)道ならぬ邪淫を犯してはならない。
   不妄語戒(ふもうごかい)嘘をついてはならない。
   不飲酒戒(ふおんじゅかい)酒を飲んではならない。
忍辱(にんにく)羼提波羅蜜(せんだいはらみつ)
精進(しょうじん)毘梨耶波羅蜜(びりやはらみつ)
禅定(ぜんじょう)禅那波羅蜜(ぜんなはらみつ)
智慧(ちえ)般若波羅蜜(はんにゃはらみつ)
0382神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:52:09.38ID:J5o13LBO
>>381
・・・
懈怠者精進 怠け者は 精進をしなさい。
破戒者持戒 戒律を破った者は 戒律を守りなさい。
不信者令信 不信心の者は 信仰をしなさい。
慳貪者布施 欲張りな者は 布施をしなさい。
瞋恚者慈悲 怒りっぽい者は 慈悲を持ちなさい。
愚痴者智慧 愚か者は 智慧を磨きなさい。
驕慢者恭敬 おごり高ぶっている者は 敬いなさい。
放逸者攝心 身勝手な者は 心を改めなさい。
・・・
0385神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:11:54.51ID:GgHukHgc
この世は、初めに光あれと言った、父なる神の言葉ロゴスによって、創られました。

この神の言葉ロゴスこそ、キリスト・イエスでした。

そのため、この世はイエスによって創られたと、ヨハネ福音書では語っています。

この世の創造者イエスに、救いを求める信仰が、あらわれました。

このイエスによって、人間アダムから始まった肉体の死を、
復活を通して、永遠の命を得させ、
肉体の死という、第一の死を克服させました。

また、携挙という神の国としての空中に引き上げられて、
イエスと共に天に住むという、天国に行く救いをもたらしました。

そして、最後の審判では、
イエスの名により洗礼を受け、神の子とされた信者には、
霊的な死といわれる、第二の死はありません。
0386神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:02:15.20ID:EvNXHK5a
人間は、ただ、日ごとの食事だけで生きているわけではない。
キリスト教の言う宗教生活は、神との不断の交わりの中で生きていて、
神の言葉を通して、肉だけでなく、霊的にも生きている。

マタイによる福音書/ 04章 04節
 イエスは答えて言われた、「
 『人はパンだけで生きるものではなく、
  神の口から出る一つ一つの言で生きるものである』
 と書いてある」。
新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0387神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:04:01.61ID:EvNXHK5a
ヘブライ語聖書対訳シリーズ9申命記T(ミルトス・ヘブライ文化研究所編) 

★申命記8:3【 荒れ野の試み 第一問の答え 】
キー__ ろー__ アる__ ハれヘム れヴァドー イひイェ ハアダム
〜ことを 〜でない によって パン__ それだけで 生きる_ 人は

キー_ アる__ コる__ モツァー フィー アドナイ イひイェ ハアダム
むしろ によって すべての 出るもの 口から 主の__ 生きる_ 人は
0388神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 13:35:29.61ID:J2dadUhK
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
0389神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 14:13:24.69ID:J2dadUhK
日本の新興宗教の聖書の曲解についてです。

残念ながら聖書解釈や聖書の用い方に関しては、
幸福の科学も、世界救世教の秀明教会(神慈秀明会ではない)も
明らかに間違っています。

ユダヤ人の父なる神はヤハウェという名があるので、
その点、幸福の科学の大川隆法氏は父なる神ではない。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1627434087/535n
イザヤ42:8 わたしは主(アドナイ)である、これがわたしの名である。
わたしはヤハウェ(わたしはエホバ)である、これがわたしの名である。

口語訳聖書 - イザヤ書
42:8 わたしは主である、これがわたしの名である。
わたしはわが栄光をほかの者に与えない。
また、わが誉を刻んだ像に与えない。

新約聖書でいうメシヤは主イエス・キリストであって、
その点、世界救世教の故岡田茂吉氏ではない。

口語訳聖書 - ヨハネによる福音書
1:41彼はまず自分の兄弟シモンに出会って言った、
「わたしたちはメシヤ(訳せば、キリスト)にいま出会った」。
1:42そしてシモンをイエスのもとにつれてきた。
イエスは彼に目をとめて言われた、「あなたはヨハネの子シモンである。
あなたをケパ(訳せば、ペテロ)と呼ぶことにする」。

しかも聖書の言う新しい天地は、故岡田茂吉氏のいう地上天国の建設ではなく、
神のみもと天から下ってくるからです。

口語訳聖書 - ヨハネの黙示録
21:1わたしはまた、新しい天と新しい地とを見た。
先の天と地とは消え去り、海もなくなってしまった。
21:2また、聖なる都、新しいエルサレムが、
夫のために着飾った花嫁のように用意をととのえて、
神のもとを出て、天から下って来るのを見た。

いかに聖書の教えと違う事を説いているかが分かります。
0391神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 14:50:04.94ID:J2dadUhK
ところで大川隆法氏の幸福の科学は、
裁きの神ヤハウェと愛の神エローヒムと説くのでしょうか。

聖書の原語は旧約がヘブライ語で新約がコイネー・ギリシャ語で書かれています。
古代キリスト教会はヘレニズム時代に翻訳されたギリシャ語聖書を用いてました。

だから、神々をへブライ語のエロヒームと呼ぶべきなのです。
新約では神を単数で言うならエリ、エロイです。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1636779428/

口語訳聖書 - マタイによる福音書
27:46そして三時ごろに、イエスは大声で叫んで、
「エリ、エリ、レマ、サバクタニ」と言われた。それは
「わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか」
という意味である。

口語訳聖書 - マルコによる福音書
15:34そして三時に、イエスは大声で、
「エロイ、エロイ、ラマ、サバクタニ」と叫ばれた。それは
「わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか」
という意味である。

神はギリシャ語ではデウス(θεὸς)であって、エロス性愛ではないので、
愛の神々をエローヒムなどと呼ぶはずがないのです。
まるで英語と勘違いしてエロは愛で、英語でヒムと付けたんだみたいな。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1593723623/108

キリスト教会の牧師先生や神父様が書いた、ネットや聖書の解説書を読めば、
いかに新興宗教が聖書を曲解しているかが、わかるでしょうに。

つまり、クリスチャンやカトリックを馬鹿にする事が、先に頭にあって、
冷静に相手方の聖書解説を、勉強してないわけです。
0392神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 15:00:41.36ID:J2dadUhK
>>391
新約の愛はギリシャ語ではアガペーです。変化形でアガパオとも。
だから幸福の科学の大川隆法氏の言うエローヒムとはなりません。
0393神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 15:27:31.44ID:J2dadUhK
[ 4 ] 旧約聖書に見るヘブライ語の《愛》という言葉 _ 家田足穂のエキサイト・ブログ
https://france1pen.exblog.jp/17677575/

[ アハベ = 愛 ] 愛情、好意、親切を意味し、性愛もふくむ広い意味の愛。

 例 「(神ヤーウエ)わたしはイスラエルが幼いときこれを愛した。」(ホセア書 11, 1)

[ へセド = いつくしみ ] 互いに義務をともなう愛。誠実で強いきずなで結ばれた愛。
               神とイスラエルの親密な関係を示す、特徴的なことばです。

[ ラハミム = あわれみ ] 心からなる同情。ラハミムは内蔵の意で、繊細な感情の座としての
               「心」を意味することからの言葉。共感同苦ともいえます。

 例 「わたしは永遠にあなたとちぎり(契り)をむすぶ。すなわち、正義と公正といつくしみへセド)とあわれみ(ラハミム)とをもってちぎりを結ぶ。そして、あなたは主を知るであろう。」(ホセア書 2, 21-22)

[ ダート = 主を知ること ] 知ることによる親しさ。 普通では知ることの出来ないところまで知る。知るは、愛の深さを意味する言葉。知るの反対は、無視。

[ ヘーン = 与える愛 ] 求めなくても恵みとして与えられる愛。無償の愛。後に、キリスト教で最も重要な意味をもつ神の「愛」(アガペー)となりました。
0394神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:48:35.98ID:NyMYWPba
>>391 訂正です。デウス(Deus)はラテン語。
× 神はギリシャ語ではデウス(θεὸς)であって、
〇 神はギリシャ語ではテオス(θεὸς)であって、
0395神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:07:12.53ID:Na8Qgoxq
降誕節土曜日〔公現後〕2022年1月8日(土曜日)

信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より

第一朗読 @ヨハネ5・14-21
 この方こそ、真実の神、永遠の命です。

答唱詩編 詩編149・1+2、3+4
 シオンよ、喜べ。エルサレムよ、うたえ。
 見よ、わたしたちの王、主が来られる。

アレルヤ、アレルヤ。
 暗やみに住む民は偉大な光を仰ぎ、
 死のかげに覆われた人々に光が現れた。
アレルヤ、アレルヤ。

福音朗読 ヨハネ3・22-30

ttps://www.higotonofukuin.org/spip.php?page=quotidien&date=2022-01-08
0396神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:16:22.20ID:Na8Qgoxq
おはようございます!

今日も一日よき日でありますように。(*^▽^)/

ttps://www.seinan-gu.ac.jp/shokubutsu/list_search/870.html

コムギ/麦
https://www.seinan-gu.ac.jp/assets/users/11/images/syokubutu/16.jpg



ここで一句

小寒や 石段下りて 小笹原 / 波多野爽波
ttps://www.haiku-kigo-ichiran.net/shokan/

              (⌒V⌒)      /ヽ
            (⌒\::::::::/⌒)  /  `ーー,
           (_ >:::○:::< )< ̄ (≡:/
          _(_/::::::\_) ,,〉    ヽ' ̄/
        /」_^^(_(⌒Y⌒)//~|/^\/ /
       │「 「_」\(⌒*☆*⌒) |_(≡: |
       { 」@「│☆} (__人__)☆(⌒Y⌒)\/
      _\「」_/」*☆(⌒Y⌒)(⌒*☆*⌒)
    /^…………>| |(⌒*☆*⌒)(__人__)~ \
   /…-‐ ̄/ ̄/ ̄ ̄ (__人__)  \…\_…\
 ∠‐"   ./…/!              /`…\\….
       {/"  ヽ            /  \…ヽ`ヽ}
            \          /    `…}
             /<二ヽ___∠二>      ヽ}
             〉 >〈  〉<  〉
             (__-‐ヽ_ノ‐-__)
0397神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 08:31:45.02ID:wYo4ClV4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1627434087/866n

イエス様は、2、3人の集まりの中に、混じっている。(体の外側にいる)マタイ18:20

聖霊が、自分の、カラダに宿っている。(体の内側にいる)2テモテ1:14

何を言おうかと、心配するな。自分に示されることを。語る者は、聖霊である。マルコ13:11

信仰は聞くことによるのであり、聞くことはキリストの言葉から来る ローマ10:17

キリストの言葉を、あなたがたのうちに豊かに宿らせなさい。コロサイ3:16

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1627434087/809n

自分のからだは、自分の内に宿っている聖霊の宮(体の内側にいる)1コリント6:19

聖霊は、すべてのことを教え、話しておいたことを、思い起させる。ヨハネ福14:26

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1627434087/858n

> 敵に祈れと言ったり、火を投じるためとか、
> 仲たがいさせるため(対立する)と言ったり、何なわけ。
> 支離滅裂ですよね。

> イエスの信者を増やすため、敵を味方にしたいんですね。
> イエスの信者でない、父や母やしゅうとめ、とは仲たがいするわけです。
0398神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 08:33:23.66ID:wYo4ClV4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1627434087/871n

> キリストの言葉を、あなたがたのうちに豊かに宿らせなさい。コロサイ3:16

> 聖霊は、すべてのことを教え、話しておいたことを、思い起させる。ヨハネ福14:26

話しておいた事を思い起こすには、あらかじめキリストの言葉を覚えておく必要がある。

だから、聖書の通読や、キリスト教書の読書を、日ごろから遣っておきましょうとなる。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1627434087/621n

それは「日々聖書を読み、祈り、神と交わること」つまり、デボーションによります。
0399神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:31:33.45ID:HgEoNw4q
> テモテの父はギリシャ人だったが、
> 祖母、母がユダヤ人であり、聖書の教えに親しんでいた。

> 聖書を朗読し、聖書に親しみ、教え、戒め、
> 聖書の預言を、勝手に解釈したり、無理な解釈をしない。

テモテへの第一の手紙/ 04章 13節
わたしがそちらに行く時まで、
聖書を朗読することと、勧めをすることと、
教えることとに心を用いなさい。

テモテへの第二の手紙/ 01章 05節
また、あなたがいだいている偽りのない信仰を思い起している。
この信仰は、まず
あなたの祖母ロイスとあなたの母ユニケとに宿ったものであったが、
今あなたにも宿っていると、わたしは確信している。

テモテへの第二の手紙/ 03章 15節
また幼い時から、聖書に親しみ、それが、
キリスト・イエスに対する信仰によって救に至る知恵を、
あなたに与えうる書物であることを知っている。

テモテへの第二の手紙/ 03章 16節
聖書は、すべて神の霊感を受けて書かれたものであって、
人を教え、戒め、正しくし、義に導くのに有益である。

ペテロの第二の手紙/ 01章 20節
聖書の預言はすべて、自分勝手に解釈すべきでないことを、
まず第一に知るべきである。

ペテロの第二の手紙/ 03章 16節
彼は、どの手紙にもこれらのことを述べている。
その手紙の中には、ところどころ、わかりにくい箇所もあって、
無学で心の定まらない者たちは、
ほかの聖書についてもしているように、
無理な解釈をほどこして、自分の滅亡を招いている。
0400神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:04:45.16ID:HgEoNw4q
【見えるかな?】今夜から明日の満月は今年最後なスーパームーンで、
ストロベリームーン! 全国の天気をチェックしたら絶望した
_ ロケットニュース24
ttps://rocketnews24.com/2021/06/24/1507836/

月輪観掛け軸 掛け台 セット
  仏教 密教 真言宗 天台宗 修験道 阿字観 瞑想 ヨーガ
  の落札情報詳細_ ヤフオク落札価格情報 オークフリー
ttps://aucfree.com/items/h521087156

晴天に満月の円明を見る 米ぞうの家
ttp://shintenan.syoyu.net/%E7%B1%B3%E3%81%9E%E3%81%86%E3%81%AE%E5%AE%B6/%E6%99%B4%E5%A4%A9%E3%81%AB%E6%BA%80%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%86%86%E6%98%8E%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B

徳島の古刹・箸蔵寺で密教の瞑想法「月輪観」を体感
 | 和樂web 日本文化の入り口マガジン
ttps://intojapanwaraku.com/travel/136651/

月輪観 掛け軸
ttps://img.aucfree.com/h521087156.1.jpg

満月
ttps://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2021/05/moon2.jpeg?resize=640,534

阿字観 _ 体験 _ 金剛三昧院
ttp://www.kongosanmaiin.or.jp/trial/ajikan/index.html

阿字観・入門編 [高野山真言宗 那須波切不動尊 金乗院]
ttp://www8.plala.or.jp/konjouin/guide03.html

阿字観の講習 - 今日こんなことが
ttps://blog.goo.ne.jp/yamanei/e/6df5a6fea55bb56ee792f130a7f3ac5f

阿字観掛軸 掛台 座布 リーフレット付き_瞑想 ヨガ 高野山 真言 天台 密教 仏教 仏具
の落札情報詳細_ ヤフオク落札価格情報 オークフリー
ttps://aucfree.com/items/387533417

宇宙と一体になる!弘法大師空海の希少な遺法『阿字観』体験
_ 『和空』 修行と宿坊のポータルサイト
ttp://wa-qoo.com/shukubo/wakayama/act160513/

阿字観 掛け軸 座布団
ttps://img.aucfree.com/387533417.1.jpg

阿字
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f5/acd6a96ed3dfe36c6d0afa99bf30a710.jpg
0401神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:06:13.99ID:HgEoNw4q
喫茶去(きっさこ)
ttp://www.kissako.org/kissako/

サールナートとは - コトバンク
ttps://kotobank.jp/word/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%88-70153

sarnath サールナート仏像
ttp://www.lcv.ne.jp/~riverfld/site206/sarnath.html

初転法輪(しょてんぼうりん)の地 サールナート仏像
ttp://www.lcv.ne.jp/~riverfld/site206/buddhaimagesarnat1.jpg

聞思修とは - コトバンク
ttps://kotobank.jp/word/%E8%81%9E%E6%80%9D%E4%BF%AE-2088587

戒定慧・戒定恵とは - コトバンク
ttps://kotobank.jp/word/%E6%88%92%E5%AE%9A%E6%85%A7%E3%83%BB%E6%88%92%E5%AE%9A%E6%81%B5-2019441
0402神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:37:33.84ID:lzrpXqB8
ラピスを反省させるスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1627434087/881n

881ふぃりぽ ◆iwzlMBSbIc 2022/01/12(水) 20:31:06.92ID:lzrpXqB8
スレの皆さん、こんばんは。お元気でしたか。

この板はラピスとその仲間への批判スレの役割をしています。

私がラピスや、幸福の科学信者さんを、
聖書の聖句や、キリスト教の教えに基づいて批判すると、
律法学者だとか、自由主義神学だとか、的外れな文句で答えて来ます。

キリスト教には、聖書の聖句に基づく、キリスト教なりの考え方があり、

仏教には、ブッダの瞑想つまりお悟りに基づく、仏教なりの考え方があります。

私が仏教のレスを入れますと、キリスト教を批判していると勘違いしたり、

キリスト教の祈りをすれば、
それに反発してキリスト教の批判をレスして来たりします。

キリスト教アレルギーだと思って憐れむべきなのかもしれませんが。

大川隆法氏のエローヒムという説明の間違いを指摘して、
教祖のヘブライ語(エロヒーム)知らずがバレても、考えを改めないし、

ヘブライ語の愛ヘーンはギリシャ語のアガペーだと説明しても、
英語の愛はエローだ、ヒムと語尾をつければユダヤぽくなる、と
勘違いしたままです。

ドウ説明してあげたら聖書理解が進むのか、困ったものなのです。

この世の唯一の神で天の父である聖書の神ヤハウェは、裁きも愛も、両方の
役割とも持ってます。
ただお一方である、天地万物を創造した、全能の神なのですから。

多くの信者の人々に、神のから発出した聖霊が、信者の体を宮として宿り、
偶像である、神々という、多くの悪霊レギオンなどがいるを、理解できないのに、
聖書を知っている風な事を、レスしてきます。

聖書の民であるキリスト教は、天の父は天地万物の創造者の唯一神ヤハウェ、
神の独り子で神のロゴスはイエス・キリスト、多くの人に宿る聖霊、
この聖なる三者が、一つの神性にあり一つの本性の神であると知っています。

彼らの理解の無さには、本当に困ったものです。
0403神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 05:55:26.69ID:FEyj50Yj
ラピスを反省させるスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1627434087/664n

884ふぃりぽ ◆iwzlMBSbIc 2022/01/13(木) 05:53:13.96ID:FEyj50Yj
>883
> そうではなく、罪を悔い改めて、もう罪は犯すまいと

> する自分自身の一生涯の努力が必要なはずです。

それが、カトリックのゆるしの秘跡サクラメントです。

本当に相手の立場であるキリスト教を分かろうとしないね。

聖書の語る天の父は、大川隆法ではありません。天の父である神の名はヤハウェです。

聖書の語るメシアは、岡田茂吉ではありません。メシアはキリスト・イエスです。

嘘を教えないようにして下さいね。
0404神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:36:39.57ID:YQOUKH+B
【幸福の科学 信者たちへ】「正心法語」による「邪神とその眷属」らの霊障、憑依を解け!!
https://togetter.com/li/1745021
正心法語の行く先にあるもの、それは大川隆法の本体、アザトースという邪神です。

【幸福の科学】大川真輝、離婚。大川裕太、女性職員を孕ませ堕胎させる。
https://togetter.com/li/1712945
妖魔映画は「妖魔・栗崎愛子」がモチーフ

【幸福の科学】宏洋氏、暴露!大川裕太、離婚の真実!
https://togetter.com/li/1737883
宏洋氏、大暴露!!
大川家、絶体絶命!!
ズタボロの「聖家族」ww
隆法離婚、宏洋離婚、真輝離婚、裕太離婚。
親子4人が離婚の「家庭ユートピア」!!
0405神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 06:03:23.27ID:4vEFjm9J
日ごとの福音 2022年1月17日(月曜日)
記念日 聖アントニオ修道院長 年間第2月曜日

信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より

第一朗読 サムエル上15・16-23
「主が喜ばれるのは、主の御声に聞き従うことではないか。」

答唱詩編 詩編50・5+6、7
 わたしたちは神の民、そのまきばの群れ。

アレルヤ、アレルヤ。
 神のことばは生きていて力があり、心の思いと計画をわきまえる。
アレルヤ、アレルヤ。

福音朗読 マルコ2・18-22

ttps://www.higotonofukuin.org/spip.php?page=quotidien&date=2022-01-17
0406神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 06:09:57.45ID:4vEFjm9J
六種の修行(六波羅蜜)
布施(ふせ)檀那波羅蜜(だんなはらみつ)
 財施(ざいせ)財物を施す
 無畏施(むいせ)恐怖や不安を取り除き安心を与える
  雑宝蔵経(ぞうほうぞうきょう)『無財の七施』
   眼施(がんせ)優しい眼差しで人に接する。
   和顔施(わがんせ)和やかな明るい顔で人に接する。
   言辞施(ごんじせ)優しい言葉をかける。
   身施(しんせ)身をもって布施する。
   心施(しんせ)心の底から人を思いやる慈悲心を施す。
   牀座施(しょうざせ)例えば、先輩やお年寄りに自分の席を譲る行為。
   房舎施(ぼうじゃせ)例えば、困っている旅人に一夜の宿を提供したり、
    休憩の場を提供したりする行為(昔はお遍路さんなどに対して行われていた)。
 法施(ほうせ)法を説き与える修行を実践する
持戒(じかい)尸羅波羅蜜(しらはらみつ)
 十戒律(五戒律含む)
  五戒律
   不殺生戒(ふせっしょうかい)生き物をみだりに殺してはならない。
   不偸盗戒(ふちゅうとうかい)盗みを犯してはならない。
   不邪淫戒(ふじゃいんかい)道ならぬ邪淫を犯してはならない。
   不妄語戒(ふもうごかい)嘘をついてはならない。
   不飲酒戒(ふおんじゅかい)酒を飲んではならない。
忍辱(にんにく)羼提波羅蜜(せんだいはらみつ)
精進(しょうじん)毘梨耶波羅蜜(びりやはらみつ)
禅定(ぜんじょう)禅那波羅蜜(ぜんなはらみつ)
智慧(ちえ)般若波羅蜜(はんにゃはらみつ)

九條錫杖
・・・
懈怠者精進 怠け者は 精進をしなさい。
破戒者持戒 戒律を破った者は 戒律を守りなさい。
不信者令信 不信心の者は 信仰をしなさい。
慳貪者布施 欲張りな者は 布施をしなさい。
瞋恚者慈悲 怒りっぽい者は 慈悲を持ちなさい。
愚痴者智慧 愚か者は 智慧を磨きなさい。
驕慢者恭敬 おごり高ぶっている者は 敬いなさい。
放逸者攝心 身勝手な者は 心を改めなさい。
・・・
0407神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 06:18:52.39ID:4vEFjm9J
聖書を根底から学ぶスレ12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1593723623/792n

792神も仏も名無しさん2022/01/16(日) 23:24:08.72ID:JoSnA7Pq
πλὴν ἀγαπᾶτε 副+二複現命 むしろ+あなた方は愛しなさい
τοὺς ἐχθροὺς ὑμῶν 冠・男複対格+二複属格 敵どもを+あなた方の
καὶ ἀγαθοποιεῖτε 接+二複現命 そして+あなた方はよい事をしなさい
καὶ δανίζετε 接+二複現命 そして貸しなさい
μηδὲν ἀπελπίζοντες.否定+現分男複主格 誰も〜ない+絶望すること
καὶ ἔσται 接+三単未 そして+それはあるであろう
ὁ μισθὸς ὑμῶν πολύς, 冠・男単主格+二複属格+形 報酬は+あなた方の+多くの
καὶ ἔσεσθε 接+二複未 そして+あなた方は〜であるであろう
υἱοὶ ὑψίστου,男複主格+男単属格 子らが+至高者の
ὅτι αὐτὸς χρηστός ἐστιν 接+男単主格+形+三単現 なぜなら+彼は+恵み深い+彼は〜である
ἐπὶ τοὺς ἀχαρίστους 前+冠・男複対格 〜の上に+恩知らずども
καὶ πονηρούς 接+男複対格 そして+悪人ども

スロージューサー訳
むしろあなた方はあなた方の敵どもを愛しなさい。そしてよい事をしなさい。
そして誰にも絶望せずに貸しなさい。するとあなた方の報酬は多くなるであろう。
そしてあなた方は至高者の子らとなるであろう。
なぜならば彼は、悪辣な者どもや悪人どもの上に恵み深いからである。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/6-35.htm
0408神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 06:21:11.30ID:4vEFjm9J
キリスト教会の教えには、主に要理(信仰問答、カテキズム)があり、
また、キリスト教の礼拝において唱える、式次第に定番の教えがある。

〇 キリスト教の教え、おきて
1.懺悔( 詩篇 第51篇 )
ttps://bible.salterrae.net/kougo/html/psalms.html

2.真福八端(山上の垂訓、山上の説教、至福の教え)

3.十の言葉(十誡、十戒)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1620978271/572-573n

〇 キリスト教信条と主の祈り
1.ローマ・カトリック教会の使徒信経と主祷文
2.日本ハリストス正教会のニケア・コンスタンチノポリス信経と天主経
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1620978271/567-568n

〇 カトリックとプロテスタントの教え
1.カトリック教会のカテキズム
 第1編 信仰宣言( 使徒信条 )
 第2編 キリスト教の神秘を祝う( 秘跡、サクラメント )
 第3編 キリストと一致して生きる( 十誡、十の言葉 )
 第4編 キリスト教の祈り( 主の祈り、主祷文 )

2.ウェストミンスター信仰基準
 ウェストミンスター信仰告白
  1.聖書 2.神、三位一体 3.神の永遠の聖定 4.創造 5.摂理
  6.人間の堕落・罪・その罰 7.人間との神の契約 8.仲保者キリスト
  9.自由意志 10.有効召命 11.義認 12.子とすること 13.聖化
  14.救拯的信仰 15.命に至る悔改め 16.よきわざ 17.聖徒の堅忍
  18.恵みと救いの確信 19.神の律法 20.キリスト者の自由・良心の自由
  21.宗教的礼拝・安息日 22.合法的宣誓と誓願 23.国家的為政者
  24.結婚と離婚 25.教会 26.聖徒の交わり 27.礼典 28.洗礼 29.主の晩餐
  30.教会の譴責 31.地方会議と総会議 32.人間の死後の状態・死人の復活
  33.最後の審判
 ウェストミンスター大教理問答
  1.序説
    1.人生の目的 2.神を知る道としての聖書 3.聖書とは何か
  2.信仰篇(使徒信条)
  3.生活篇
    1.十誡 2.恩恵の外的手段 @み言葉 A礼典 B祈祷 主の祈り
ttp://www.rcj-net.org/resources/WCF/text/
0409神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:02:05.42ID:4vEFjm9J
> ヘブライ語では神々をエロヒームと呼び、愛はヘーンと呼びます。
> ギリシャ語では神はテオスと呼び、愛はアガペーと呼びます。
> つまり聖書の原典であるヘブライ語でもギリシャ語でも、
> エロヒームには愛の神という意味はありません。性愛はエロスです。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1627434087/881
> ヘブライ語の愛ヘーンはギリシャ語のアガペーだと説明しても、
> 英語の愛はエローだ、ヒムと語尾をつければユダヤぽくなる、と
> 勘違いしたままです。

> この世の唯一の神で天の父である聖書の神ヤハウェは、裁きも愛も、両方の
> 役割とも持ってます。

> 多くの信者の人々に、神のから発出した聖霊が、信者の体を宮として宿り、
> 偶像である、神々という、多くの悪霊レギオンなどがいるを、理解できないのに、

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1627434087/884
> 聖書の語る天の父は、大川隆法ではありません。天の父である神の名はヤハウェです。
> 聖書の語るメシアは、岡田茂吉ではありません。メシアはキリスト・イエスです。
> 嘘を教えないようにして下さいね。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1627434087/887
> 聖書の民は、唯一神、主ヤハウェの、みこころに従って生きていきますが、
> 聖書の民は、神の独り子、神のロゴス、キリスト・イエスをメシアとしますが、
> 聖書には、偽メシアの話が出てますが、
> 聖書を学ぶなら、キリスト教の書籍で学びましょう。

> キリスト教の聖書から教えを盗み、
> 聖書を使ってニセ天の父や偽メシアで嘘をつく、のは止めましょう。
> 仏教でも盗みと嘘は戒められています。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1627434087/895
> 持戒(じかい)尸羅波羅蜜(しらはらみつ)
>  十戒律(五戒律含む)
>  五戒律
>   不偸盗戒(ふちゅうとうかい)盗みを犯してはならない。
>   不妄語戒(ふもうごかい)嘘をついてはならない。
0410神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:04:46.27ID:4vEFjm9J
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1627434087/867-869

>867
宗教的には、ユダヤ人もサマリヤ人も、モーセ五書(サマリヤ五書)を持つ仲間です。

サマリヤ人は敵のアッシリア人との混血だから、ユダヤ人は嫌っただけです。

サマリヤ人も、同じ聖書の神ヤハウェを信じていました。

>868
ヘブライ人の12部族中、南部の2部族がユダヤ人、北部の10部族がサマリヤ人。

ユダヤを治めたヘロデ王は、ユダヤの南の兄エサウの子孫エドム人(イドマヤ人)で、
弟ヤコブの子孫のヘブライ人のうち、南の2部族のユダヤ人とは仲が悪かった。

聖書的には、ヘロデにせよ、サマリヤにせよ、つながりのある民族関係にあった。

>869
良きサマリヤ人のたとえ話を、
まるで「異教の神々を信じる」異邦人を愛している事に使う、と勘違いしている。

追いはぎにあった異教徒を、救うのは問題ないが、
救ってあげた相手の異教の神を信じなさい、という話ではない。

それに改宗者という、ユダヤ人に帰化したギリシャ人は、
聖書の神ヤハウェを信じていた。
ギリシャの神々を信じていたギリシャ人ではない。

使徒パウロは、旧約聖書を用いながらも、
ユダヤ教徒にするのではなく、キリスト教徒にする布教をしている。
0411神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:09:52.23ID:4vEFjm9J
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1627434087/871n
 >866
 口語訳 マタイ18:20 2テモテ1:14 テトス3:6 2ペテロ1:21
     コロサイ3:16 ローマ10:17 マルコ13:11 ヨハネ17:3

 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1627434087/866n
イエス様は、2、3人の集まりの中に、混じっている。(体の外側にいる)マタイ18:20
聖霊が、自分の、カラダに宿っている。(体の内側にいる)2テモテ1:14
何を言おうかと、心配するな。自分に示されることを。語る者は、聖霊である。マルコ13:11
信仰は聞くことによるのであり、聞くことはキリストの言葉から来る ローマ10:17
キリストの言葉を、あなたがたのうちに豊かに宿らせなさい。コロサイ3:16

 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1627434087/809n
自分のからだは、自分の内に宿っている聖霊の宮(体の内側にいる)1コリント6:19
聖霊は、すべてのことを教え、話しておいたことを、思い起させる。ヨハネ福14:26

 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1627434087/858n
> 敵に祈れと言ったり、火を投じるためとか、
> 仲たがいさせるため(対立する)と言ったり、何なわけ。
> 支離滅裂ですよね。
> イエスの信者を増やすため、敵を味方にしたいんですね。
> イエスの信者でない、父や母やしゅうとめ、とは仲たがいするわけです。
0412神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:11:11.60ID:4vEFjm9J
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1627434087/872n
>872
 >871
> キリストの言葉を、あなたがたのうちに豊かに宿らせなさい。コロサイ3:16
> 聖霊は、すべてのことを教え、話しておいたことを、思い起させる。ヨハネ福14:26
話しておいた事を思い起こすには、あらかじめキリストの言葉を覚えておく必要がある。
だから、聖書の通読や、キリスト教書の読書を、日ごろから遣っておきましょうとなる。

 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1627434087/621n
 >621
それは「日々聖書を読み、祈り、神と交わること」つまり、デボーションによります。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1627434087/873n
>873
> テモテの父はギリシャ人だったが、
> 祖母、母がユダヤ人であり、聖書の教えに親しんでいた。
> 聖書を朗読し、聖書に親しみ、教え、戒め、
> 聖書の預言を、勝手に解釈したり、無理な解釈をしない。
口語訳 1テモテ4:13 2テモテ1:5 2テモテ3:15 2テモテ3:16
    2ペテロ1:20 2ペテロ3:16
0413神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 18:27:26.50ID:4vEFjm9J
今日の「毎日の読書」教会の祈りの読書箇所では、
使徒教父アンチオケの聖イグナチオ(35年〜110年or107年)の
エフェソの信徒への手紙が読まれる箇所だけど、
キリスト者は「信仰に始まり・愛で結ぶ」という、お話。

カトリックや正教会では、
キリスト教会の監督(司教、あるいは主教)の殉教者(致命者)で有名。
ローマに送られ、獣刑(ライオンやヒョウとかの猛獣に食われる死刑)だった。

その聖イグナチオの後継者で、
残された教会を任された聖ポリュカルプは、スミルナの闘技場で火刑で殉教。

獣刑や火刑(生きたまま焼かれる死刑)は、
古代キリスト教の迫害と殉教の代表例ですね。

ほかに殉教方法では、聖パウロのように打ち首もあったし、
ローマ皇帝の親衛隊なのに皇帝礼拝をしなかったため、
聖セバスチャンのように、弓矢で射殺が失敗し、剣で刺殺もあったし。
0414神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:48:34.00ID:w/Zziex2
> ヤハウェの御子イエス・キリストは、見えない神ヤハウェのかたちです。

口語訳聖書 - コロサイ人への手紙

1:11更にまた祈るのは、あなたがたが、
神の栄光の勢いにしたがって賜わるすべての力によって強くされ、
何事も喜んで耐えかつ忍び、

1:12光のうちにある聖徒たちの特権に
あずかるに足る者とならせて下さった父なる神に、感謝することである。

1:13神は、わたしたちをやみの力から救い出して、
その愛する御子の支配下に移して下さった。

1:14わたしたちは、この御子によってあがない、
すなわち、罪のゆるしを受けているのである。

1:15御子は、見えない神のかたちであって、
すべての造られたものに先だって生れたかたである。

1:16万物は、天にあるものも地にあるものも、見えるものも見えないものも、
位も主権も、支配も権威も、みな御子にあって造られたからである。
これらいっさいのものは、御子によって造られ、御子のために造られたのである。

1:17彼は万物よりも先にあり、万物は彼にあって成り立っている。

1:18そして自らは、そのからだなる教会のかしらである。
彼は初めの者であり、死人の中から最初に生れたかたである。
それは、ご自身がすべてのことにおいて第一の者となるためである。
0415神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 10:27:30.46ID:dJNUBCRG
>>412
> 聖霊は、すべてのことを教え、話しておいたことを、思い起させる。ヨハネ福14:26

口語訳聖書 - マタイによる福音書

10:19彼らがあなたがたを引き渡したとき、何をどう言おうかと心配しないがよい。
言うべきことは、その時に授けられるからである。

10:20語る者は、あなたがたではなく、あなたがたの中にあって語る父の霊である。
0416神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 10:36:54.99ID:dJNUBCRG
【イエス】癒し主 救い主【キリスト】Part 294
306 :コズモ[]:2022/01/22(土) 06:15:50.53 ID:tIquytyW
アモールさん、おはようございます〜。^^
>290
>贖いを信じないと救われない、となったら間違いです。

以前も言っておられましたがアモールさんは、
キリストの贖いを信じておられないようですね。
それだと、キリスト信仰の本質を欠いています。

幸福の科学は愛が神であり、その愛を信じ、
行動することを第一にとしているようです。

キリスト信仰もその方向性は同じなのですが、
それだけでは神の愛の本質をぼんやりとしか、
つかみとっていないのです。

神の被造物に対する愛には2つの面があります。
被造物に対する無条件の愛と、
被造物に良きものあってほしいという、
望みとしての、規定、すなわち律法です。

人は愛において成長を続ける存在ですので、
現状では、神の望む律法を全うできず、
どうしても罪を犯してしまう存在です。

神は厳格なおかたであって、
不義を正義とされるような曖昧な方ではありません。
しかし神は罪を犯してしまう人であっても、
無条件の愛をもって愛されます。
しかしこれでは、神は矛盾となってしまうのです。

この神ご自身のの矛盾を解消するために、
愛において未だ不完全な人を無条件に愛するためには、
神は自ら犠牲を払う必要が会ったのです。

その犠牲が、
神の独り子であるキリストの十字架の贖いなのです。

不完全なものを義なるものが愛するためには、
必ず義なるものの犠牲が伴うことを忘れてはいけません。
これは人が人を愛する場合も同じです。

幸福の科学が愛を説くときに、
その愛が犠牲の上に成り立っていること、
それがイエス・キリストの十字架の贖いであることも、
説く必要があると思うのです。

アモールさん、キリスト信者になってください。^^;
0417神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 13:53:53.34ID:jjHkU4y0
六種供養 六波羅蜜

お水 壇波羅蜜=ダンハラミツ
・布施行とは施し(財施・法施)をすることです。

塗香 戒波羅蜜=カイハラミツ
・持戒行とは仏さまの教戒たる十善戒などを良く守り、
 これを実行する修養です。

花 忍波羅蜜=ニンハラミツ
・忍辱行とは忍耐強くなる事です。

焼香 精進波羅蜜=ショウジンハラミツ
・精進行とは不断の努力です。

飲食 襌那波羅蜜=ゼンナハラミツ
・襌定行とは心を一処に統一し静寂にして
 迷妄の雑念に惑わされぬことです。

燈明 般若波羅蜜=ハンニャハラミツ
・智慧行とは仏さまの智慧をいただき
 正しい道を進むことです。
0418神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 13:55:28.07ID:jjHkU4y0
「茶の十徳」
栄西禅師(えいさいぜんし)の弟子
明恵上人(みょうえしょうにん)が、
京都の栂尾高山寺の庭に茶の種を蒔き、
お茶を飲むことの効用を『十ヶ条』に著し、
広めたことに由来します。

一、諸天加護(諸仏加護)
二、無病息災
三、父母考養
四、朋友和合
五、悪魔降伏
六、正心修身
七、睡眠自除
八、煩悩消滅
九、五臓調和
十、不惑不乱(臨終不乱)
0419神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 14:06:20.83ID:jjHkU4y0
「香の十徳」
十一世紀の北宋の詩人
黄庭堅(こうていけん)の作で、その後
一休禅師により日本に紹介された、
と言われています。

一、感格鬼神(鬼神でさえ感じいる)
二、能除汚穢(よく汚れを除く)
三、静中成友(暇なとき友と成る)
四、多而不厭(多くても邪魔にならない)
五、久蔵不朽(久しくおいていても朽ちない)
六、清浄心身(心身を清浄にする)
七、能覚睡眠(よく睡眠を覚ます)
八、塵裏愉閑(忙しい時に一息くつろげる)
九、寡而為足(少量でも十分)
十、常用無障(常に用いても障りない)

「香の十徳」は、
香の効用を端的に、そして
格調高く伝える詩文と言われています。
おおよその意味。

一、鬼神でも香の良さに感じ入ります。
三、けがれやよごれを除くことが出来ます。
五、ひまな時に、良い相手となります。
七、多くあっても邪魔になりません。
九、何年しまっておいてもいたみません。
二、心身を清浄にします。
四、眠気覚ましにもなります。
六、忙しい時に、一息くつろぐことができます。
八、少量でも芳香を放ちます。
十、常用しても害がありません。
0421神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:01:35.06ID:dXplRQGz
>>411
> 聖霊は、すべてのことを教え、話しておいたことを、思い起させる。ヨハネ福14:26

口語訳聖書 - マタイによる福音書

10:19彼らがあなたがたを引き渡したとき、何をどう言おうかと心配しないがよい。
言うべきことは、その時に授けられるからである。

10:20語る者は、あなたがたではなく、あなたがたの中にあって語る父の霊である。
0422神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:03:22.90ID:dXplRQGz
六種の修行(六波羅蜜)
布施(ふせ)檀那波羅蜜(だんなはらみつ)
 財施(ざいせ)財物を施す
 無畏施(むいせ)恐怖や不安を取り除き安心を与える
  雑宝蔵経(ぞうほうぞうきょう)『無財の七施』
   眼施(がんせ)優しい眼差しで人に接する。
   和顔施(わがんせ)和やかな明るい顔で人に接する。
   言辞施(ごんじせ)優しい言葉をかける。
   身施(しんせ)身をもって布施する。
   心施(しんせ)心の底から人を思いやる慈悲心を施す。
   牀座施(しょうざせ)例えば、先輩やお年寄りに自分の席を譲る行為。
   房舎施(ぼうじゃせ)例えば、困っている旅人に一夜の宿を提供したり、
    休憩の場を提供したりする行為(昔はお遍路さんなどに対して行われていた)。
 法施(ほうせ)法を説き与える修行を実践する
持戒(じかい)尸羅波羅蜜(しらはらみつ)
 十戒律(五戒律含む)
  五戒律
   不殺生戒(ふせっしょうかい)生き物をみだりに殺してはならない。
   不偸盗戒(ふちゅうとうかい)盗みを犯してはならない。
   不邪淫戒(ふじゃいんかい)道ならぬ邪淫を犯してはならない。
   不妄語戒(ふもうごかい)嘘をついてはならない。
   不飲酒戒(ふおんじゅかい)酒を飲んではならない。
忍辱(にんにく)羼提波羅蜜(せんだいはらみつ)
精進(しょうじん)毘梨耶波羅蜜(びりやはらみつ)
禅定(ぜんじょう)禅那波羅蜜(ぜんなはらみつ)
智慧(ちえ)般若波羅蜜(はんにゃはらみつ)

九條錫杖
・・・
懈怠者精進 怠け者は 精進をしなさい。
破戒者持戒 戒律を破った者は 戒律を守りなさい。
不信者令信 不信心の者は 信仰をしなさい。
慳貪者布施 欲張りな者は 布施をしなさい。
瞋恚者慈悲 怒りっぽい者は 慈悲を持ちなさい。
愚痴者智慧 愚か者は 智慧を磨きなさい。
驕慢者恭敬 おごり高ぶっている者は 敬いなさい。
放逸者攝心 身勝手な者は 心を改めなさい。
・・・
0423神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:20:19.98ID:dXplRQGz
口語訳 マタイによる福音書/ 10章 16節
わたしがあなたがたをつかわすのは、
羊をおおかみの中に送るようなものである。
だから、
へびのように賢く、はとのように素直であれ。
0424神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 16:53:48.69ID:8yzY46rB
口語訳 ヘブル人への手紙/ 13章 16節
そして、
善を行うことと施しをすることとを、忘れてはいけない。
神は、このようないけにえを喜ばれる。
0425神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:36:58.09ID:8yzY46rB
シェマァの祈り

口語訳聖書 - 申命記

6:4イスラエルよ聞け。われわれの神、主は唯一の主である。

Deuteronomy 6

4 ‏שְׁמַ֖ע יִשְׂרָאֵ֑ל יְהוָ֥ה אֱלֹהֵ֖ינוּ יְהוָ֥ה׀ אֶחָֽד׃

‎シェマァ イスラエる_ アドナイ エろヘーヌ アドナイ エはッド:
聞け__ イスラエルよ 主は__ 私達の神_ 主___ 唯一の_:
0426神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:38:10.06ID:8yzY46rB
>>425

口語訳聖書 - 申命記

6:5あなたは心をつくし、精神をつくし、力をつくして、

あなたの神、主を愛さなければならない。

Deuteronomy 6

5 ‏וְאָ֣הַבְתָּ֔ אֵ֖ת יְהוָ֣ה אֱלֹהֶ֑יךָ

בְּכָל־לְבָבְךָ֥ וּבְכָל־נַפְשְׁךָ֖ וּבְכָל־מְאֹדֶֽךָ׃

ヴェアはヴッタ__ エット アドナイ エろへーは
それであなたは愛せ を__ 主___ あなたの神

べほる_ れヴァヴェはー ウヴゥほる_ ナフシェはー ウヴゥほる_ メオデはー_:
すべてで あなたの心の_ またすべてで あなたの魂の またすべてで あなたの力で:
0427神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:41:56.61ID:8yzY46rB
信条のラテン語です。

信仰宣言 ニケア・コンスタンチノープル信条 信仰告白 クレド

Credo in unum Deum, Patrem omnipotentem,
factorem caeli et terrae, visibilium omnium et invisibilium.
Et in unum Dominum Iesum Christum, Filium Dei unigenitum,
et ex Patre natum ante omnia saecula.
Deum de Deo, lumen de lumine, Deum verum de Deo vero,
genitum, non factum, consubstantialem Patri:
per quem omnia facta sunt.
Qui propter nos homines et propter nostram salutem descendit de caelis.
Et incarnatus est de Spiritu Sancto ex Maria Virgine, et homo factus est.
Crucifixus etiam pro nobis sub Pontio Pilato;
passus et sepultus est,
et resurrexit tertia die, secundum Scripturas,
et ascendit in caelum, sedet ad dexteram Patris.
Et iterum venturus est cum gloria,
iudicare vivos et mortuos, cuius regni non erit finis.
Et in Spiritum Sanctum, Dominum et vivificantem:
qui ex Patre (Filioque) procedit.
Qui cum Patre et Filio simul adoratur et conglorificatur:
qui locutus est per prophetas.
Et unam, sanctam, catholicam et apostolicam Ecclesiam.
Confiteor unum baptisma in remissionem peccatorum.
Et exspeto resurrectionem mortuorum, et vitam venturi saeculi.
Amen.

信条のギリシャ語は、こちらにあります。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1577492885/349-353n
0428神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:43:56.97ID:8yzY46rB
祈りの初めに
In Nomine Patris, et Filii, et Spiritus Sancti. Amen.

主の祈り パーテル・ノステル
Pater noster, qui es in caeli:
sanctificetur nomen tuum;
adveniat regnum tuum;
fiat voluntas tua, sicut in caelo, et in terra.
Panem nostrum cotidianum da nobis hodie;
et dimitte nobis debita nostra,
sicut et nos dimittimus debitoribus nostris;
et ne nos inducas in tentationem;
sed libera nos a malo. Amen.

栄唱 doxologia ドクソロジア
Gloria Patri et Filio, et Spiritui Sancto.
Sicut erat in principio,
et nunc, et semper,
et in saecula saeculorum. Amen.
0429神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:46:04.26ID:8yzY46rB
主の祈り ギリシャ語の原文
Πάτερ ἡμῶν ὁ ἐν τοῖς οὐρανοῖς·
ἁγιασθήャムω τὸ ὄνομά σου·
ἐλθέτω ἡ βασιλεία σου·
γενηθήτω τὸ θέλημά σου,
ὡς ἐν οὐρανῷ καὶ ἐπὶ γῆς·
τὸν ἄρτον ἡμῶν τὸν ἐπιούσιον δὸς ἡμῖν σήμερον·
καὶ ἄφες ἡμῖν τὰ ὀφειλήματα ἡμῶν,
ὡς καὶ ἡμεῖς ἀφήκαμεν τοῖς ὀφειλέταις ἡμῶν·
καὶ μὴ εἰσενέγκῃς ἡμᾶς εἰς πειρασμόν,
ἀλλὰ ῥῦσαι ἡμᾶς ἀπὸ τοῦ πονηροῦ,
ὅτι σοῦ ἐστιν ἡ βασιλεία καὶ ἡ δύναμις καὶ ἡ δόξα εἰς τοὺς αἰῶνας. ἀμήν.
0430神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:49:42.51ID:8yzY46rB
キリスト教 主の祈り

「主の祈り」(1) ギリシャ語_ ta meta ta phonetika
http://toxa.cocolog-nifty.com/phonetika/2006/04/__a740.html

「主の祈り」(2) ラテン語_ ta meta ta phonetika
http://toxa.cocolog-nifty.com/phonetika/2006/05/__a4cd.html

グレゴリオ聖歌による主の祈り
主祷文 - けれど(Credo)
https://blog.goo.ne.jp/stefano_2006/e/c994cd8d6579da816cb0bfc26f6e756f

五芒星の儀式 第1章 主の祈り
http://akibba.no.coocan.jp/ARCHV/pentagrm/pentagrm.html
0431神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:32:00.54ID:8yzY46rB
>>429
文字化けの訂正箇所
× ἁγιασθήャムω τὸ ὄνομά σου·
〇 ἁγιασθήτω τὸ ὄνομά σου·
  agiastheetoo to honoma sou
0432神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:53:10.30ID:8yzY46rB
>>431
あわてて書くとミスるね。
× agiastheetoo to honoma sou
〇 hagiastheetoo to honoma sou

hagiastheetoo ハギアステートー「聖とせられ」ハギアは聖あるいは崇められるです。

honoma ホノマ「名前」です。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1593723623/478n
τῷ ὀνόματι τούτῳ.冠・中単与格+〃 名前に+この
0433神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 06:20:01.80ID:DqbhRGqR
>>432
きちんと調べないと恥をかくね。さらに訂正です。

〇→× hagiastheetoo to honoma sou
〇   hagiastheetoo to onoma sou

https://biblehub.com/text/luke/1-61.htm

ὀνόματι onomati オノマティ 中単与格「名前に」なので、

「名前」の発音は、ホノマではなく、オノマです。
0434神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 06:33:21.47ID:DqbhRGqR
>>432
聖、崇める、尊い、のギリシャ語の発音ハギアは正解です。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1593723623/404n
καὶ πνεύματος ἁγίου 接+中単属格+〃 そして+霊の+聖の

Ἁγίου Hagiou ハギオウ 中単属格「聖の」です。
https://biblehub.com/text/luke/1-15.htm

コンスタンチノープル(トルコのイスタンブール)の
ハギア・ソフィア大聖堂は有名です。聖ソフィアです。

ラテン系で「サン・パウロ」が、聖パウロであるように。
またサン・フランシスコが聖フランシスコであるように。
0435神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:38:14.28ID:DqbhRGqR
ラテン語 主の祈り >>428
ヘブライ語 神を愛する(第一のおきて)2/1 >>425 2/2 >>426

ラテン語の「主の祈り」は、キリシタン殉教者や隠れキリシタンが
オラショ(祈り、ラテン語のオラシオ)として唱えてたし、

ヘブライ語の「シェマァの祈り」(第一のいましめ、神を愛する)は、
ユダヤ人達が
ナチスの絶滅収容所に入れられ殺される前にも唱え
また、イスラエル国営放送局が、毎日流しているので

難しい事では無いんですがね。

彼らの言語ネイティブの祈りを唱える事で、
殉教やホロコーストにあった信者の気持ちに、寄り添うんですよ。

口語訳聖書 - マルコによる福音書
12:29イエスは答えられた、「第一のいましめはこれである、
『イスラエルよ、聞け。主なるわたしたちの神は、ただひとりの主である。

12:30心をつくし、精神をつくし、思いをつくし、力をつくして、
主なるあなたの神を愛せよ』。

12:31第二はこれである、『自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ』。
これより大事ないましめは、ほかにない」。
0436神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:26:35.17ID:DqbhRGqR
止観の、止の行として坐禅で雑念を消し、観の行として諸行無常を悟るのが仏教。

日頃に日曜にイエス様を讃美し天の父に祈り、死後は楽園に行くのがキリスト教。

宗教に関係なく、善い事をし、悪い事はしない。そんなのは人間社会で普通の話。
0437神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:49:02.95ID:DqbhRGqR
ラピスを反省させるスレ
966幸福の科学信者2022/01/30(日) 12:52:46.42ID:EF+vuU8/ >967
>965
善いことをし、悪いことをしない、

これが宗教の目的なのであって、

普通のことではありません。

放置していたら弱肉強食の世界になってしまいます。

967ふぃりぽ ◆iwzlMBSbIc 2022/01/30(日) 13:45:32.61ID:DqbhRGqR
>966
弱肉強食と言いますが、人権擁護・生活保護・障がい者年金は、宗教ですか。

キリスト教も大乗仏教も、施しを教えますが、

アンシャンレジームやカースト制度は、変えられましたか?

カトリックでは市民革命、ロシアでは共産革命が起きました。

インドはイギリスの植民地になり、最近、人権問題に取り組み始めました。

経済発展で豊かな生活や、税金で社会福祉は、宗教ではありません。
0438神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 14:11:34.79ID:DqbhRGqR
ラピスを反省させるスレ
968幸福の科学信者2022/01/30(日) 13:53:29.67ID:SMcj+OQC >970
>967
無神論国家、中国共産党の中国を見れば、

宗教というものが、いかに大切なものか

分かるでしょう。

自由は抑圧されて、人権は蔑ろにされています。

宗教がないとそうなります。

969ふぃりぽ ◆iwzlMBSbIc 2022/01/30(日) 13:54:43.62ID:DqbhRGqR >971
新興宗教の信者の出すカネは、教祖が使いたいカネになるだけ。

救われないですよね。浮かばれないですよね。どうするのかな。

970ふぃりぽ ◆iwzlMBSbIc 2022/01/30(日) 14:00:55.27ID:DqbhRGqR
>968
中国国内に、仏教やカトリック信者はいないのでしょうか?

共産党と共存しています。

大躍進や文化大革命は問題でしょうが、

毛主席のお陰で、乞食は三日に一食を、一日一食できるようになったのです。

ケ小平の先富論の開放政策で、中国の経済や技術力は、日本を追い抜きました。

習近平政権になって、共同富裕とか言い出して、台湾有事も始まりましたが。

971幸福の科学信者2022/01/30(日) 14:00:56.14ID:SMcj+OQC >972
>969
信者は教祖を信じているので、問題ないです。(^^)

972ふぃりぽ ◆iwzlMBSbIc 2022/01/30(日) 14:07:04.27ID:DqbhRGqR
>971
新興宗教の洗脳って怖いですね。マウントされて喜ぶし。

教祖にカネと拘束時間を貢ぐのは、信教の自由とかで勝手ですが、自己責任ですから。

私は、精神科の医療・障害年金・障がい者枠一般就労で、生活は救われましたからね。

宗教団体所属ではなく個人的に、数息観の坐禅をしたり、キリスト教の読書はしてますが。
0439神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 14:21:53.31ID:DqbhRGqR
ラピスを反省させるスレ
973ふぃりぽ ◆iwzlMBSbIc 2022/01/30(日) 14:17:52.57ID:DqbhRGqR
世の終わり、地球最後の日に、

過去から現在までの全人類を、ヤギとヒツジに分け、生前の行いの裁判にかけ、

生きていた時にキリスト信者イジメをした奴を、

火の池の第二の死に放り込む、仕返しを、普通の人は、待って居られないですからね。

普通、生きている今、現在、救われ、幸せになりたいでしょうから。
0440神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 14:27:39.27ID:DqbhRGqR
ラピスを反省させるスレ
974ふぃりぽ ◆iwzlMBSbIc 2022/01/30(日) 14:25:18.91ID:DqbhRGqR
そして、地球が無くなったら、新しい天地が現れ、そこでキリスト信者は永遠に生きる。

永遠のいのちを持って。

幸せな結末の宗教ですね、キリスト教は。新約聖書のヨハネの黙示録から見ると。
0441神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:14:04.60ID:DqbhRGqR
https://bible.salterrae.net/kougo/html/matthew.html

口語訳聖書 - マタイによる福音書

4:4イエスは答えて言われた、「『人はパンだけで生きるものではなく、
神の口から出る一つ一つの言で生きるものである』と書いてある」。

https://www.sacred-texts.com/bib/poly/mat004.htm

Matthew 4

4 ὁ δὲ ἀποκριθεὶς εἶπεν,
γέγραπται,
οὐκ ἐπ᾽ ἄρτῳ μόνῳ ζήσεται ὁ ἄνθρωπος,
ἀλλ᾽ ἐπὶ παντὶ ῥήματι
ἐκπορευομένῳ διὰ στόματος θεοῦ.

https://biblehub.com/text/matthew/4-4.htm

Matthew 4_4 Greek Text Analysis
0442神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:37:22.41ID:DqbhRGqR
口語訳聖書 - 申命記
8:3 (前半略)
人はパンだけでは生きず、
(中節)
あなたに知らせるためであった。

Deuteronomy 8
‎3 (前半略) אֲבֹתֶ֑יךָ
לְמַ֣עַן
הוֹדִֽעֲךָ֗
れマアン ホディアはー
〜ために あなたに知らせる
כִּ֠י
キー__
〜ことを
לֹ֣א
ろー__
〜でない
עַל־
アる__
によって 
הַלֶּ֤חֶם
ハれヘム
パン__
לְבַדּוֹ֙
れヴァドー
それだけで
יִחְיֶ֣ה
イひイェ
生きる_
הָֽאָדָ֔ם
ハアダム
人は
0443神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:38:50.91ID:DqbhRGqR
>>442

口語訳聖書 - 申命記
8:3 (前半略)
(前節)
人は主の口から出るすべてのことばによって生きることを
(後節)
כִּ֛י
キー_
むしろ
עַל־
アる__
によって
כָּל־
コる__
すべての
מוֹצָ֥א
モツァー
出るもの
פִֽי־
フィー
口から
יְהוָ֖ה
アドナイ
主の__
יִחְיֶ֥ה
イひイェ
生きる_
הָאָדָֽם׃
ハアダム
人は
0444神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:46:35.02ID:DqbhRGqR
口語訳聖書 - 申命記

8:3それで主はあなたを苦しめ、あなたを飢えさせ、あなたも知らず、
あなたの先祖たちも知らなかったマナをもって、あなたを養われた。

人はパンだけでは生きず、
人は主の口から出るすべてのことばによって生きることを
あなたに知らせるためであった。

ヘブライ語 申命記8:3後半
>>442 >>443

ヘブライ語 申命記8:3後半
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1618810827/442-443n
0445神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:05:47.71ID:DqbhRGqR
行いの聖句

口語訳 マタイによる福音書/ 06章 25節
それだから、あなたがたに言っておく。
何を食べようか、何を飲もうかと、自分の命のことで思いわずらい、
何を着ようかと自分のからだのことで思いわずらうな。
命は食物にまさり、からだは着物にまさるではないか。

口語訳 ヤコブの手紙/ 02章 16節
あなたがたのうち、だれかが、
「安らかに行きなさい。暖まって、食べ飽きなさい」と言うだけで、
そのからだに必要なものを何ひとつ与えなかったとしたら、
なんの役に立つか。

口語訳聖書 - マタイによる福音書
25:37そのとき、正しい者たちは答えて言うであろう、
『主よ、いつ、わたしたちは、
あなたが空腹であるのを見て食物をめぐみ、
かわいているのを見て飲ませましたか。
25:38いつあなたが旅人であるのを見て宿を貸し、
裸なのを見て着せましたか。
25:39また、いつあなたが病気をし、獄にいるのを見て、
あなたの所に参りましたか』。
25:40すると、王は答えて言うであろう、
『あなたがたによく言っておく。
わたしの兄弟であるこれらの最も小さい者のひとりにしたのは、
すなわち、わたしにしたのである』

口語訳 ヘブル人への手紙/ 13章 16節
そして、善を行うことと施しをすることとを、忘れてはいけない。
神は、このようないけにえを喜ばれる。
0446神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:08:32.11ID:DqbhRGqR
祈りと讃美と行いの聖句

口語訳 ヤコブの手紙/ 05章 13節
あなたがたの中に、
苦しんでいる者があるか。その人は、祈るがよい。
喜んでいる者があるか。その人は、さんびするがよい。

口語訳 コリント人への第一の手紙/ 14章 15節
すると、どうしたらよいのか。
わたしは霊で祈ると共に、知性でも祈ろう。
霊でさんびを歌うと共に、知性でも歌おう。

口語訳 テサロニケ人への第一の手紙/ 05章 14節
兄弟たちよ。あなたがたにお勧めする。
怠惰な者を戒め、小心な者を励まし、弱い者を助け、
すべての人に対して寛容でありなさい。

口語訳 コロサイ人への手紙/ 03章 16節
キリストの言葉を、あなたがたのうちに豊かに宿らせなさい。
そして、知恵をつくして互に教えまた訓戒し、
詩とさんびと霊の歌とによって、
感謝して心から神をほめたたえなさい。

口語訳 ヘブル人への手紙/ 13章 15節
だから、わたしたちはイエスによって、さんびのいけにえ、
すなわち、彼の御名をたたえるくちびるの実を、
たえず神にささげようではないか。
0447神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:10:14.67ID:DqbhRGqR
>>445
隣人への愛の行動は、信仰の思いから来る慈善を行うです。

カトリックは食べ物や飲み物を、炊き出しで路上生活者に恵むし、

夜の街で職を失って路上生活している人達に、食べ物と飲み物だけでなく、

シェルターを案内する慈善団体もあります。

私はそれを支援する為に、慈善団体に寄付をしているのです。

私のする日本赤十字社や赤い羽根共同募金への寄付も同じです。

新興宗教に貢いでも、ほとんど人助けになってないし。

そんなの、教祖が使うカネを貢いでいるだけだし。

>>445
プロテスタントで有るようですが、隣保館の活動など慈善の行いです。

カトリックでは、孤児院や病院や救貧院などがありますから。

隣保館りんぽかんとは、
貧困・教育・差別・環境問題などにより
世間一般と比較して劣悪な問題を抱えるとされる地域において、
その対策を講ずる事の出来る専門知識を持つ者が常駐し、
地域住人に対して適切な援助を行う社会福祉施設。
時にセツルメントと呼称される。
0448神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 05:28:35.70ID:72pn25OK
生きる心得を聖句から。

口語訳聖書 - ペテロの第一の手紙

4:8何よりもまず、互の愛を熱く保ちなさい。
愛は多くの罪をおおうものである。

4:9不平を言わずに、互にもてなし合いなさい。

4:18また義人でさえ、かろうじて救われるのだとすれば、
不信なる者や罪人は、どうなるであろうか。

4:19だから、神の御旨に従って苦しみを受ける人々は、善をおこない、
そして、真実であられる創造者に、自分のたましいをゆだねるがよい。
0449神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:24:04.01ID:72pn25OK
行いについての聖句をピックアップ その1

口語訳 ルカによる福音書/ 10章 37節
彼が言った、「その人に慈悲深い行いをした人です」。
そこでイエスは言われた、「あなたも行って同じようにしなさい」。

口語訳 コリント人への第一の手紙/ 16章 14節
いっさいのことを、愛をもって行いなさい。

口語訳 エペソ人への手紙/ 02章 10節
わたしたちは神の作品であって、
良い行いをするように、
キリスト・イエスにあって造られたのである。
神は、わたしたちが、
良い行いをして日を過ごすようにと、
あらかじめ備えて下さったのである。

口語訳 テサロニケ人への第二の手紙/ 02章 17節
あなたがたの心を励まし、あなたがたを強めて、
すべての良いわざを行い、
正しい言葉を語る者として下さるように。

口語訳 テトスへの手紙/ 01章 16節
彼らは神を知っていると、口では言うが、
行いではそれを否定している。
彼らは忌まわしい者、また不従順な者であって、
いっさいの良いわざに関しては、失格者である。

口語訳 ピレモンへの手紙/ 00章 14節
しかし、
わたしは、あなたの承諾なしには何もしたくない。
あなたが強制されて良い行いをするのではなく、
自発的にすることを願っている。
0450神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:26:41.20ID:72pn25OK
行いについての聖句をピックアップ その2

口語訳 ヤコブの手紙/ 02章 20節
ああ、愚かな人よ。
行いを伴わない信仰のむなしいことを知りたいのか。

口語訳 ヤコブの手紙/ 02章 26節
霊魂のないからだが死んだものであると同様に、
行いのない信仰も死んだものなのである。

口語訳 ヤコブの手紙/ 03章 13節
あなたがたのうちで、知恵があり物わかりのよい人は、
だれであるか。
その人は、知恵にかなう柔和な行いをしていることを、
よい生活によって示すがよい。

口語訳 ペテロの第一の手紙/ 03章 11節
悪を避けて善を行い、/平和を求めて、これを追え。

口語訳 ペテロの第二の手紙/ 03章 12節
極力、きよく信心深い行いをしていなければならない。
その日には、天は燃えくずれ、天体は焼けうせてしまう。

口語訳 ヨハネの第一の手紙/ 03章 18節
子たちよ。
わたしたちは言葉や口先だけで愛するのではなく、
行いと真実とをもって愛し合おうではないか。
0451神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:32:15.28ID:72pn25OK
キリスト教@質問箱280
89ふぃりぽ ◆iwzlMBSbIc 2022/02/05(土) 13:28:46.84ID:72pn25OK
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1636779428/88n
> 尊敬を受けるだろうが、それは人からのものを求めないキリスト教においては

口語訳 コリント人への第二の手紙/ 09章 01節
聖徒たちに対する援助については、
いまさら、あなたがたに書きおくる必要はない。

口語訳 コリント人への第二の手紙/ 09章 12節
なぜなら、この援助の働きは、
聖徒たちの欠乏を補うだけではなく、
神に対する多くの感謝によって
ますます豊かになるからである。

以上の聖句から、
パウロの福音伝道した、エーゲ海周辺の、裕福なギリシャ人教会から、
ユダヤ人教会で、全財産の献金を食い潰した、乏しい貧しい聖徒たちに、
聖徒ヤコブに対して献金を送って食わせていた事が分かります。

正統派(カトリック派)の異邦人教会(ギリシャ人教会)は、
ユダヤ戦争後に、
ユダヤ人教会を、未だにギリシャ人の献金に頼って生きている、
貧しい人々(エビオニム)と呼び、
ローマ国教以降に、エビオン派異端として消し去りました。

口語訳 テサロニケ人への第二の手紙/ 03章 08節
人からパンをもらって食べることもしなかった。
それどころか、あなたがたのだれにも負担をかけまいと、
日夜、労苦し努力して働き続けた。

口語訳 テサロニケ人への第二の手紙/ 03章 10節
また、あなたがたの所にいた時に、
「働こうとしない者は、食べることもしてはならない」と命じておいた。

口語訳 テサロニケ人への第二の手紙/ 03章 12節
こうした人々に対しては、静かに働いて自分で得たパンを食べるように、
主イエス・キリストによって命じまた勧める。

口語訳 テサロニケ人への第一の手紙/ 04章 11節
そして、あなたがたに命じておいたように、
つとめて落ち着いた生活をし、
自分の仕事に身をいれ、手ずから働きなさい。

以上の聖句は、ロシア正教から発した、共産革命で言われた、
「働かざる者、食うべからず」という
このパウロの言葉、つまり聖書の言葉に基づくと知るでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況