5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

body KANBAN Image

身体・健康

●この掲示板は人間の「身体・健康」について真面目に語り合う場です。

●単発の質問・疑問・お願いスレは禁止です。
 ・質問・疑問・相談等は【スレたてるまでもない質問はこちらへ】まで。
  (単発、類似、駄スレにはレスを付けずに該当スレに誘導願います)
 ・病気かどうかの最終判断は、病院で診察を受けて確認して下さい。

●新規スレッドを立てる前に、類似スレッドがないか確認してから立てましょう。
 ・ブラウザのメニュー「編集」→「ページの検索」(Ctrl+F)または【こちら】で検索できます。

●以下の項目に該当するスレ立ては板違いとなります。
 ・こころの病は【メンタルヘルス板】へ。
 ・入院に関する話題は【入院生活板】へ。

この板に対してのご意見・批判・要望があれば【自治スレッド】まで。
煽り・荒らしは放置が一番。削除依頼は【こちら】の注意をよく読んだ上で、慎重に行いましょう。

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 31 順位: 200/1,032

分あたり投稿数: 2 順位: 131/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
body for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 変形性膝関節症(ひざ関節症)15 (483)

2: 首・頚椎症★13 (553)

3: 【勃起不全】治療運動スレ46チン目【ED】 (967)

4: 勃起不全、ED治療薬、バイアグラ・レビトラ・シアリス&ジェネリック147 (932)

5: 自分の体臭に関する愚痴★83 (491)

6: 【心身相関】健康寿命120歳スレ★48【ストレス・自然】 (450)

7: ☆高血圧を語ろう・167 (378)

8: 【Lv0可】どんぐりテストスレッド 4【大砲禁止】 (369)

9: 歯医者が怖くていけません 皆で行こう92 (176)

10: 斜視ってどう治せばいいんや... Part.2 (630)

11: 【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart78【視野保存】 (451)

12: 狭心症・心筋梗塞 40 (969)

13: 耳鳴りで悩んでいる人…その73 (388)

14: 【根管】虫歯の膿16【治療】 (194)

15: 便秘スレ115 (568)

16: 【外科矯正】顎変形症・受け口【class Ⅲ】Part62 (ワッチョイスレ) (529)

17: 【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ65【緊張性頭痛】 (59)

18: 【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その60 (275)

19: 慢性腎不全と透析193 (948)

20: コロナ後遺症 その3 (371)

21: 【脳卒中】くも膜下出血(クモ膜下)【脳内出血】21 (569)

22: 甲状腺機能低下症(橋本病など) (969)

23: ◎◎白内障の単焦点専用スレッド◎◎ part6 (572)

24: 本当にガリガリの人にしか分からない事★part19 (830)

25: 【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】105 (786)

26: 【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part39 (296)

27: SAS/睡眠時無呼吸症候群64/CPAP (618)

28: 糖尿病総合スレッドpart395【本スレ】 (452)

29: 口臭スレッド その118 (884)

30: 脳梗塞・脳出血43 (562)

31: 【粗チン】勃起時のペニスが粗末だ62 (901)

32: 【足の裏が】足底腱膜炎・足底筋膜炎【痛む】16足目 (602)

33: 亀頭包皮炎の人50 (938)

34: ◎◎白内障の総合スレッド◎◎ part17 (963)

35: 坐骨神経痛Part4 (74)

36: 脊柱管狭窄症の地獄の痛みから開放されるスレ Part.8 (254)

37: 【FD】機能性胃腸症Part44【ディスペプシア】 (196)

38: フィトンチッドって知ってる? (118)

39: 【チントレ】ペニス増大法を語ろう 128mm (170)

40: 爪や皮膚をむしってしまう… (16)

41: てんかん・癲癇総合スレッド41件目(ワッチョイ) (749)

42: スレ立てなんてしたことないけど、助けてくれ (3)

43: 【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 64【急性】 (831)

44: 外耳炎 10カビ目 (770)

45: 【帯状疱疹】 ワ  ク  チ  ン 【心臓疾患】 (23)

46: ★女性ホルモンを服用したい★93錠★ (33)

47: 尿管・尿路結石part65 (73)

48: 親知らず抜歯 その124 (516)

49: 禁酒72 (595)

50: ペニス増大手術を語るスレ 二本目 9 (131)

51: ふわふわめまいに悩まされている人49 (68)

52: 目薬 24滴目 (928)

53: 【IBS】過敏性腸症候群(混合型)16 (227)

54: 筋繊維症·慢性疲労症候群総合 ★2 (498)

55: 【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part37 (693)

56: 【PMS・PMDD】生理前のおかしな症状75【生理前症候群】 (75)

57: 虫歯106本目 (168)

58: 逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)111 (32)

59: ΩΩΩ 歯列矯正 Part 139 ΩΩΩ (614)

60: クローン病スレ 192 (828)

61: 関節リウマチ PART53 (679)

62: 勃起不全、ED治療薬、バイアグラ・レビトラ・シアリス&ジェネリック148 (6)

63: 間質性肺炎(患者専用)part5 (628)

64: インプラント(人工歯根)Part32 (347)

65: 【ジストニア】全身、眼瞼痙攣、痙性斜頸、書痙 8 (69)

66: 頻尿の悩み総合スレ27 (586)

67: 【免疫獲得?】コロナワクチンのヤバさ度合い【裁判沙汰?】 (307)

68: ★ 体臭を克服するスレ 77 ★ (209)

69: ウォーキング運動散歩 (568)

70: バセドウ病 63 (485)

71: 【総合スレ】痔part158【切れ痔 イボ痔 痔ろう】 (528)

72: 【中途覚醒】みんなで睡眠の改善woするスレ/その1【早朝覚醒】 (9)

73: patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質30 (591)

74: 【興奮】慢性心不全【禁止】 Part.14 (529)

75: 【射精時に精子に血が混じる病気】血精液症について【腎臓・前立腺】 ★4 (4)

76: 【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part40ワッチョイ (419)

77: 【射精時に精子に血が混じる病気】血精液症について【腎臓・前立腺】 ★3 (989)

78: ガス・おならで悩んでいる人集まれ part16 (108)

79: 歯医者が怖くていけません 皆で行こう92 (74)

80: 脱腸【鼠径ヘルニア】 part7 (657)

81: 【四十肩】肩関節周囲炎 Part 61【五十肩】 (132)

82: ☆☆☆膣内射精障害について☆☆☆ Part19 (445)

83: 【慢性・急性】前立腺炎Part73【頻尿・残尿】ワッチョイ (241)

84: 【フケ】脂漏性皮膚炎80【全身の痒み】 (856)

85: 【ほてり】更年期障害【汗かき】 Part9 (177)

86: 【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.25【急性蕁麻疹】 (515)

87: ☆自律神経失調症☆Part150 (589)

88: 【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.15 (224)

89: 脳梗塞・脳出血43 (115)

90:  ▼ ガンは治る ▼ 8 (830)

91: ▲▼口唇ヘルペスについてPart21▼▲ (37)

92: 【ほてり】更年期障害【汗かき】 Part9 (133)

93: 【睡眠相後退】概日リズム障害総合17【非24時間】 (466)

94: 【IDDM】1型糖尿病 51単位【自己免疫疾患】 (806)

95: 【ICL レーシック】屈折矯正手術総合8【リレックススマイル】 (813)

96: ☆歯科再生医療どこまで進んでいるの?23 (891)

97: 不眠症、寝付きが悪い人4 (612)

98: 認知症予防・対策3 (607)

99: -尖圭コンジローマ/コンジローム その20(ワッチョイ有) (67)

100: ◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part150 (718)

101: 【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part31【KY】 (856)

102: 書き込みテストのスレ (692)

103: テストスレ (473)

104: どんぐりLv0 (880)

105: 【期間限定】 プチ断酒48【お試し禁酒】 (659)

106: 【ギックリ腰】 腰椎捻挫スレ 21 【ぎっくり腰】 (26)

107: 腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart69 (273)

108: B型肝炎について33 (431)

109: 円錐角膜 角膜移植 1角目 (9)

110: ***梅毒陽性反応でちゃいますた 16*** (490)

111: 嘔吐恐怖症の人いますか? (485)

112: ☆高血圧を語ろう・157 どんぐりなし (453)

113: 【予備軍・疑い】膠原病の早期治療 8 【補完医療】 (7)

114: 巨根・デカチンの人総合スレ★14 (321)

115: 【うんこ】排便に関する総合スレ-4-【排泄物】 (692)

116: 【勃起不全】治療運動スレ47チン目【ED】 (6)

117: 白内障手術 選定療養レンズ専用スレ Part3 (688)

118: 【痔瘻】総合スレ【痔ろう】 (618)

119: コーラは体に悪いっていうからりんごジュースに変えたんだが… (87)

120: 歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)71 (251)

121: 咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part19 (366)

122: ■肝硬変9■ 酒サプリ偏食ジャンクフード禁止 (533)

123: 【フケ】脂漏性皮膚炎81【全身の痒み】 (12)

124: ++++   動 脈 硬 化   +++++ (267)

125: 【なんとか】入れ歯スレ29【なるさ】 (232)

126: 辛いものを食べた時の尻の痛みについて語るスレ (80)

127: (ФФヾ ドライアイ 17 (474)

128: シェディング★7.14 (767)

129: ◆視力回復◆ Part58 (607)

130: 【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 94【ストレス】 (572)

131: 【EAT / Bスポット 療法】慢性上咽頭炎 Part.27【塩化亜鉛】 (864)

132: 【尿酸値】痛風スレPart123【プリン体】 (811)

133: ★認知症介護者の質問相談スレ★12 (761)

134: タバコってほんと身体に悪いよな (24)

135: 【ベル麻痺】顔面神経麻痺 Part.16【ハント】 (549)

136: ☆真オナ禁しようぜ☆ (27)

137: 【頻脈・徐脈】 不整脈 36連発目 【心電図】 (51)

138: プレドニン飲んでる人集まれPart46錠 (11)

139: 【腰痛】反り腰になっている人4【腰猫背】 (5)

140: 【紳士淑女専用】ゆるりとオナ禁【オナ禁のたしなみ】 (482)

141: 【足】変形性股関節症【杖】22 (569)

142: 大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★21 (185)

143: 剥脱性口唇炎18 (419)

144: 【 ピロリ菌検査】慢性胃炎 10【 胃カメラ 】 (632)

145: 【RLS】むずむず脚症候群・10【レストレスレッグス症候群】 (497)

146: 爪水虫総合 Part18 (686)

147: 今年の風邪の症状(72) (140)

148: 【なんとか】入れ歯スレ28【なるさ】 (751)

149: 過敏性腸症候群ガス型・SIBO・腸管カンジダ症総合スレ part2 (600)

150: 遅漏を治そう!! (84)

151: ★乗り物酔い★ (382)

152: メニエール病について語る19 【sage推奨】 (537)

153: 【ナイトガード】歯ぎしり・歯軋り・食いしばり★7 [無断転載禁止] (581)

154: 【のどの詰まり】ヒステリー球 01【ストレス】 (23)

155: 【水ぶくれ】帯状疱疹 29【神経痛】 (450)

156: 糖尿病総合スレッドpart345 (600)

157: 早漏を治そう!!part56 (690)

158: 気管支喘息 Part95【こちら人間気象台】 (574)

159: 粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 ★48袋★ (740)

160: 【PPP】ペニスのブツブツを取る方法21【フォアダイス】 (360)

161: 抜歯矯正 (365)

162: 尿管・尿路結石part63 (433)

163: 【アンドロペニス】チンコ伸長器具21【アンドロヤマト】 (249)

164: 指定難病(旧特定疾患)患者の生活 part.23 (907)

165: デブで発達障害 (401)

166: 【硝子体手術】飛蚊症63【レーザー】 (853)

167: 腸閉塞について語るスレ7 (407)

168: 禁酒1カ月目 (364)

169: 網膜症・黄斑症・眼底出血17 (80)

170: 【AGA】男性型脱毛症【ハゲ】 Part.15 (97)

171: オナ禁しようぜ【LOAD to LEGEND】 (868)

172: 【テニス肘】肘が痛い! Part3【ゴルフ肘】 (365)

173: 良性発作性頭位めまい症(BPPV) 12 (688)

174: 【首】頸椎椎間板ヘルニア Part41【首】 (595)

175: ◎◎白内障の総合スレッド◎◎ part17 (400)

176: 水虫総合 Part28 (553)

177: ジョギングしようよ71週目 (344)

178: 【ねむい】 鉄欠乏性貧血 その30 【だるい】 (78)

179: 【糖尿】血糖値測定器 13mg/dL (372)

180: 虫歯105本目 (405)

181: 【気象病】低気圧がダメな人 69【季節病】 (350)

182: 【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part34 (109)

183: 【いますぐ】網膜剥離 その22【眼科へ】 (514)

184: 【性器】アソコの痒み 9【陰部】 (412)

185: 治らないケガ総合 (22)

186: 勃起不全、ED治療薬、バイアグラ・レビトラ・シアリス&ジェネリック147 (162)

187: クローン病で人生詰んでる人集まれPart7 (585)

188: 【トイレの神様】下痢真っ最中の人雑談コーナー【そして伝説へ…】40 (767)

189: 【粗チン】薬物、器具はNG ペニス増大法を語ろう (13)

190: 変形性膝関節症 (726)

191: 【正露丸】整腸薬、胃腸薬総合【ビオフェルミン】 part2 (479)

192: 【体験談】痔の手術する人、した人19例目【質問】 (459)

193: 【本態性】 低血圧症スレッドPart16 【起立性】 (353)

194: 大腸憩室炎 Part8 (883)

195: 突発性難聴、急性低音障害 (579)

196: ■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド70■ (119)

197: 疲れが取れない人 (4)

198: ウォーキングを続けるスレ〜その31〜 (529)

199: ハードゲイナースレ (10)

200: みんな大好きロキソニン、他解熱鎮痛剤 (74)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:483レスCP:2

変形性膝関節症(ひざ関節症)15

1 名前:病弱名無しさん 2024/09/25(水) 07:30:41.70 ID:keU9I3Or0
変形性膝関節症、膝の痛みで悩んでいる人のスレです

変形性膝関節症(ひざ関節症)1
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1474475961/
変形性膝関節症(ひざ関節症)2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1519663034/
変形性膝関節症(ひざ関節症)3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1563350132/
変形性膝関節症(ひざ関節症)4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594812441/
変形性膝関節症(ひざ関節症)5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1613997694/
変形性膝関節症(ひざ関節症)6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1640832960/
変形性膝関節症(ひざ関節症)7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1660898757/
変形性膝関節症(ひざ関節症)8
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1671613868/
変形性膝関節症(ひざ関節症)9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683686737/

前スレ
変形性膝関節症(ひざ関節症)10
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1697540403/
変形性膝関節症(ひざ関節症)11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1706075829/
変形性膝関節症(ひざ関節症)12
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710159807/
変形性膝関節症(ひざ関節症)13
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1715668569/
変形性膝関節症(ひざ関節症)14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1721792334/
474 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 14:39:49.43 ID:X2JUQ6YC0
先週、つまずき転倒し激痛が走り
それ以来、こわばりや痛みが悪化してしまいましたがもう転倒前のマシな状態にまで治らないのでしょうか?40代にさしかかったばかりですが
転倒してからまともに歩けなくなり杖を買いました。今日届きます。
475 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 15:49:11.97 ID:CZG6Y8DO0
怪我は病院だろう
476 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 16:25:27.18 ID:PsM2LA6j0
整形外科で膝が痺れると言ったら、電気を当ててマッサージをする事になった
すると痺れが広がるようになった これは続けて良いものなの?
477 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 17:57:40.09 ID:X2JUQ6YC0
>>475
今年一月に変形性膝関節症と診断されてます。
仕事も辞めるざるおえなくなりメンタルも壊しました。
478 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 18:03:41.09 ID:Lo9cwljx0
一緒ですなまになってしまいました
479 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 18:03:41.89 ID:Lo9cwljx0
一緒ですなまになってしまいました
480 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 20:38:10.45 ID:B4apvsSK0
>>476 続けるのです さすれば痛みは更に拡がり霧散し快方へとむかうであろう
481 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 20:44:16.94 ID:eyNq3zIT0
痺れで電気やったら余計ビリビリくるよリリカ飲んだほうがエエ
482 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 21:14:19.08 ID:d2t9gvfF0
まあ関節症じゃなくて坐骨神経痛とかだろうな
膝あたりの痺れなら上腓骨の調整とかまずやって
腰椎の椎間関節での神経根圧迫でもふくらはぎやら足の指先が痺れることも結構普通にあるから
それか神経の走行に沿って通り道の膜が癒着してないかとか色々と診るところあるはずなんだけどな

というか、整骨院の柔道整復師じゃあるまいし電気を当ててマッサージってさ
凄い低レベルの整形外科というか、まあそんなもんか
ほんとリリカ出すほうが普通の整形ぽいわな 笑
483 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 21:17:39.50 ID:d2t9gvfF0
>>477
そんなになるまでどうしてたんだよ?
中期越えたくらいなら救う道もないではないだろうけど、一線越えると手術しかないだろうに

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:553レスCP:2

首・頚椎症★13

1 名前:病弱名無しさん 2024/09/21(土) 14:23:06.07 ID:kCaMbfU40
!extend:default:default:1000:512:donguri=3/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=3/2

首から来る症状、意外と見落としされてます。
首だけでなく、肩から腕にかけて痛みやしびれがあれば、頚椎症も疑いましょう。

前スレ
首・頚椎症★12
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710114661/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
544 名前:病弱名無しさん 2025/04/22(火) 12:35:30.93 ID:frI+7XpX0
>>539
返事ありがとう
せめて進行性じゃなければ……
会社は休職ありますが今の現場では1ヶ月の猶予でそれ以上は厳しいかな?
と上司から言われましたが仕方ないですよ
自分は契約社員で6月に契約が切れるんで再契約はないと思ってるし自分も退職を考えてると伝えてあります
ちなみに1年休職したそうですが1年はどのように決めたんですか?
あと障害者手帳や年金はどうしてますか?
ウォーキングは気晴らしにもなるし良いですよね
よくイオンモールを歩いてます
545 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 00:42:17.25 ID:gaP2/G/R0
しびれ起きた時の対処方法どうしてる?しびれとれる体勢とかある?
546 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 10:13:18.26 ID:Lo9cwljx0
獨協大学の先生の書籍が一番分かりやすいよ神経根症の人はアマゾンに急げ
547 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 11:14:15.04 ID:gndN14ln0
本を読むより病院だよ。
548 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 15:12:21.71 ID:bXDdidc80
脊髄を押してて症状が出てるけど今の状況だと手術しないと言われた
手術の判断は骨化の大きさよりも症状の大きさで決める
と言われたけど保存療法なんて爆弾を抱えたまま何も出来ずに悪化を待つだけじゃん
とりあえずセカンドオピニオンしたいんで紹介状頼んだ
549 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 15:43:52.36 ID:gndN14ln0
前も書いたけど骨化してても歩けなかったり、排尿障害までいかないと手術はやってくれないと思う。失敗したら四肢麻痺だし。
放置して麻痺待った無しならしてくれる。
後ろからしかできない医者だと再手術も骨化具合によってはある。
550 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 19:14:46.45 ID:Lo9cwljx0
だね手術成功率が低過ぎるんよ神経根症とかヘルニアの手術見たらアッこれは失敗するわとみょ
551 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 19:16:52.30 ID:bXDdidc80
>>549
先週ぐらいから足の感覚がおかしいんです
太ももは力が入ってないような感じでフラフラして膝から下が痺れたり痛かったりとそのうちストーンと抜けそうな感じがする?
それで転ぶなと言われてもね
脊柱脊髄外科のある大病院に紹介状を書いてもらう事が決まりました
前方と後方どちらも出来るようです
552 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 20:40:35.58 ID:FiwCpCg60
牽引あげ
553 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 21:17:02.95 ID:htQ0w6N+0
たまに事故のニュースなんかで首や腰の骨折とか聞くと後遺症は大丈夫なのかなとか思う
やっぱり首は怖いね
首から下が不随になったらどうやって生きていけは良いのか分からない

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:967レスCP:8

【勃起不全】治療運動スレ46チン目【ED】

1 名前:病弱名無しさん 2025/01/04(土) 08:11:11.03 ID:tHvNwZsv0
今のところ効果があるとわかっている運動

☆★☆PC筋トレ☆★☆
PC筋の鍛え方
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ase/multiple/3pckin.html

☆★☆スクワット☆★☆
ED に効く一番効率的な運動が、下半身を鍛える運動
特にスクワットが ED には最も効果的であることがわかっています

☆★☆腰割☆★☆
徹底解説!腰割りのやり方 – kin.mobile
http://kin.mobi/167

☆★☆腹筋☆★☆
上体を起こす腹筋では無く、足上げ腹筋

☆★☆腕立て☆★☆
このスレにて効果ありの報告多数

☆★☆ED治療機器☆★☆
EDバスター
EDCARE

※ED治療薬に限定した話題は、なるべく下記のスレでお願いします

勃起不全、ED治療薬、バイアグラ・レビトラ・シアリス&ジェネリック146
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1735647641/

前スレ
【勃起不全】治療運動スレ45チン目【ED】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1727449137/
958 名前:病弱名無しさん 2025/04/22(火) 12:00:57.25 ID:dL+Si0pL0
自演かもしれんけどコピペに釣られすぎやろ
959 名前:病弱名無しさん 2025/04/22(火) 12:18:11.07 ID:n21Dl2Is0
釣られているのはお前の方だよ
それに気付きもしていない感じだな
960 名前:病弱名無しさん 2025/04/22(火) 12:38:20.09 ID:dL+Si0pL0
なるほど全部お前の自演か sageて書き込んでるやつ
了解
961 名前:病弱名無しさん 2025/04/22(火) 13:06:04.35 ID:zhZQCId90
簡単に釣れ過ぎてつまらねえぜ?
962 名前:病弱名無しさん 2025/04/22(火) 13:06:07.44 ID:zhZQCId90
簡単に釣れ過ぎてつまらねえぜ?
963 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 18:29:09.33 ID:g5VvYp3e0
>>962
1982年生まれの42やけど今年がその年で長らく40越えたら性欲なくなるって言われてるまさにその年なんだわ

入浴は38~40℃で10分以上

ジム通いで筋トレ

マグネシウム亜鉛タンパク質は日に150gCエビオスマルチビタミン、極めつけはナイアシンを1500mg以上。

ナイアシンでかなり変わった
ジェットコースターの下り並みにガクっとしてたのが上るようになった
964 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 20:40:09.86 ID:IBGAQnEe0
>>963
結局、ナイアシンはどんな効果がでてるの?スタミナ?
965 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 20:40:10.11 ID:IBGAQnEe0
>>963
結局、ナイアシンはどんな効果がでてるの?スタミナ?
966 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 21:04:27.24 ID:dLAX8keJ0
フラッシュ注意
967 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 21:13:17.15 ID:IBGAQnEe0
>>966
フラッシュ自体は体に良くない?起きたり起きなかったりする

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:932レスCP:18

勃起不全、ED治療薬、バイアグラ・レビトラ・シアリス&ジェネリック147

1 名前:病弱名無しさん 2025/03/05(水) 07:49:14.94 ID:o3+dg9Bq0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
■各薬剤
・バイアグラ(成分:シルデナフィル)
1錠 25mg/50mg(海外100mgあり)
インド製輸入品: カマグラ 、カベルタ
シラグラ、ペネグラ、ゼネグラ 他

・レビトラ(成分:バルデナフィル)
1錠 5mg/10mg/20mg
インド製輸入品:バリフ、ジェビトラ 他

・シアリス(成分:タダラフィル)
1錠 5mg/10mg/20mg
インド製輸入品: タダリス、メガリス、フォーゼスト
タダシップ、タドラ 他

・その他勃起不全治療薬
アバナフィル、ウデナフィル、ミロデナフィル、ロデナフィル
アポモルフィン塩酸塩、フェントラミンメシル酸 塩 他

■医薬品添付文書(各種副作用の報告なども記載あり)
バイアグラ
database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00066489.pdf
レビトラ
s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/medley-medicine/prescriptionpdf/630004_259000BF1029_1_27.pdf
シアリス
database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00053585.pdf

■前スレ
勃起不全、ED治療薬、バイアグラ・レビトラ・シアリス&ジェネリック144
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1728295854/
勃起不全、ED治療薬、バイアグラ・レビトラ・シアリス&ジェネリック145
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1732870676/
勃起不全、ED治療薬、バイアグラ・レビトラ・シアリス&ジェネリック146
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1735647641/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
923 名前:病弱名無しさん 2025/04/22(火) 23:58:44.34 ID:YDxPJpS70
初めてでなにもなかったのか
初のときは心臓バクバクで死ぬかと思った
924 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 00:37:01.99 ID:izRLdf740
少しは副作用もあったけど気にするほどではなかった
それよりも効果に驚いた
これから人体実験して使い方を勉強するわ
925 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 02:26:31.95 ID:OqH5e9KK0
5年早く知ってればというのはあった
926 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 08:40:35.53 ID:XAZvzOy10
925を995レスと老眼で見間違え建ててしまった。許せ

勃起不全、ED治療薬、バイアグラ・レビトラ・シアリス&ジェネリック148
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1745364961/
927 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 10:14:19.86 ID:YqwR7kEf0
タダラフィル5mgでも毎日摂っておくやつ
これ本当に良いですか?
928 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 10:48:29.05 ID:IUAP9b5t0
>>926
カマグラゴールドの飲み過ぎで網膜傷んでる?
929 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 11:18:21.74 ID:QBQvvTSZ0
試して頭痛なければいいんじゃない
おれは頭痛でだめ
930 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 11:44:11.23 ID:thDEOzch0
副作用がキツいなら粉末にして1mgから始めるとよい
931 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 13:47:20.33 ID:PGASVcy30
>>926
乙加齢臭
932 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 21:07:29.40 ID:rAkxu0fm0
>>926
たておつ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:491レスCP:16

自分の体臭に関する愚痴★83

1 名前:病弱名無しさん 2025/03/25(火) 17:25:06.79 ID:7JrcDu1L0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/2
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/2


スレタイ通りです
体臭を克服スレから派生しました
愚痴スレですので、日々の生活のガス抜きとしてご利用下さい

※自分の体臭に悩んでない人の書き込みは禁止とします
※過度の愚痴、及び個人への中傷レスはご遠慮下さい
※出会い行為等も禁止します。それ専用のスレで行うようにして下さい
※sage進行でお願いします(メール欄に半角でsageを入れてください)
※においフェチの人出禁


本スレ ★ 体臭を克服するスレ 77 ★
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1739460382

前スレ 自分の体臭に関する愚痴★82
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1736138950
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
482 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 14:36:02.24 ID:72Sg02FS0
>>481
君はスレ違い丸出しなんだよ。
方向性が違うし目的も違うようだし不快な存在。
要はトンチンカンな書き込みやめてほしいんだけどね・・
483 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 15:04:06.70 ID:A4vrGT5W0
>>478
ワキガはえちえちだし悩む必要ないと思う
色々話して仲良くなりたいな
484 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 15:04:38.06 ID:uDpI3O+M0
ワキガの話は一応該当スレがある

◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part150
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1723704767/

まあこのスレにも変態が出没して真剣に悩んでいる人達に迷惑をかけているが
485 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 15:46:25.17 ID:+3Z551zu0
親切な方々ありがとうございます。
インスタやXと違って、ごちゃんねるは真面目に相談に乗ってくれる方や、博識な方が多いと聞いたことがあるので(変わった方も多いみたいですが…)書き込みをしてみました。
ごちゃんねるに慣れておらず、他のスレを確認していませんでした。
ワキガに悩んでる方は沢山いるみたいなので、他のスレも色々のぞいて勉強してみようと思います。
どうもありがとうございました。
486 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 15:58:22.33 ID:sNR1VNOn0
いい子だな、付き合ってください
ともに生きてください
わりと本気で
487 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 16:24:48.84 ID:A4vrGT5W0
>>485
何歳なの?
何系のワキガなのかな?
488 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 20:23:12.61 ID:/tvtxldU0
>>484
変態www
腋臭民のスルースキルたかいよ、すごいなあいつら
愚痴民も見習ったほうがいい
489 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 20:27:26.43 ID:NdAP5kuJ0
>>487
だからそう言うの辞めようぜ。ね?
490 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 20:58:45.51 ID:Xa9KvGck0
男でも大変なのに女だとさらにキツいから大変そう
491 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 21:01:45.51 ID:AY1MhLjm0
>>490
女の体臭にウホウホする男は沢山いるから意外とそんなに苦労しないぞ
ワキガの香りなんてとてつもなくえちえちなフェロモンだよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:450レスCP:13

【心身相関】健康寿命120歳スレ★48【ストレス・自然】

1 名前:病弱名無しさん 2025/03/20(木) 19:59:09.77 ID:hJPed5OK0
無病は【ストレス】体質の改善と【自然】な生活習慣で実現
無病を維持すれば結果的に50歳の見た目のまま120歳が実現
がん、認知症、自己免疫疾患、慢性疾患は慢性的な【ストレス】状態が原因
生活習慣病とフレイルは運動と食事を含む【自然】ではない生活習慣が原因

【ストレス】   病は気から=無病は欲(エス)から
【自然】な運動  死ぬまで毎日続ける運動習慣:最少量は全力スプリント30秒(15秒×2本)で最大酸素摂取量の目標値40ml/kg/分なら心拍数を約160bpmまで上げる(全力は週に1-2回程度)
【自然】な食事  肝臓脂肪含有量0コンマ%維持は生活習慣病予防の大前提

詳細は>>2-10あたり、またはmao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1681208852/510-516


避難所
【心身相関】健康寿命120歳スレ★38【ストレス】
mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1681208852/
前スレ
【心身相関】健康寿命120歳スレ★47【ストレス・自然】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736691171/
441 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 20:11:02.29 ID:pd+TyEkp0
3. 芸術・エンターテインメントへの影響
- ANRインスパイアの芸術ブーム
ANRはアーティストに新たな創作のインスピレーションを与える。現代美術では「ANR抽象画」が世界的に評価され、ヴェネチア・ビエンナーレでグランプリ受賞。音楽では「ANRポップス」がJ-POPの新ジャンル「ANR-POP」となり、Billboard Japanチャートの上位を席巻。
アナルヌード写真集も芸術として席巻する。

- 映画・ドラマのANR革命
ANRをテーマにしたロマンティックコメディ「ANRラブストーリー」が興行収入500億円を記録。ハリウッドも日本発のANR映画に注目し、スぺルマバーグが「ANR in Tokyo」を監督予定。Netflixの「ANRドキュメンタリー」は世界視聴者数1億人を突破。日本人女優が次々と映画で自らの肛門を披露。

- 文学・マンガの新潮流
ANRをテーマにした小説やマンガが爆発的ヒット。芥川賞受賞作「ANRの夜」は「親密さの哲学」を描き、発行部数1000万部。少年ジャンプの新連載「ANRヒーロー」は、ANRで経済を救う主人公の物語で、単行本売上1億冊を記録。

4. 教育と若者文化の変革
- 教育カリキュラムの革新
ANRの社会文化的意義が学校教育に導入され、「親密学」が高校の必修科目に。生徒はANRの歴史や経済効果を学び、模擬討論で「ANRは日本を救うか」を熱く議論。大学では「ANR社会学」が人気専攻となり、卒業生は「親密コンサルタント」として活躍。学校での男女のANRは必修になる。

- 若者文化のANR化
若者のSNSでは「#ANRチャレンジ」がトレンド化し、ANRをポジティブに語る投稿が10億件を突破。渋谷のスクランブル交差点では、ANRをテーマにしたフラッシュモブが毎週開催され道行く男女でANRが行われ、海外メディアが「日本の親密革命」と報道。Z世代の80%が「ANRはクール」と回答。
442 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 20:11:12.87 ID:pd+TyEkp0
5. 国際的な文化的影響
- ANRのグローバル化
ANRは「日本発の親密文化」として世界に輸出され、2025年には50カ国が「ANR文化フェスティバル」を開催。パリのルーブル美術館では「ANRアート展」が開催され、入場者数1000万人。K-POPに代わり「ANR-POP」がアジアの新トレンドに。

- ソフトパワーの飛躍
ANR文化は日本のソフトパワーを過去最高レベルに引き上げる。UNESCOはANRを「人類の無形文化遺産」に登録し、日本の国際的評価が急上昇。2025年の「世界で最も魅力的な国ランキング」で日本が1位を獲得。

- 文化的摩擦とその克服
一部保守的な国ではANRが「不道徳」と批判されるが、ICEFの「ANR文化大使」プログラム(日本人インフルエンサーがANRの意義を世界で講演)が成功。批判国も次第にANRの経済・文化的価値を認め、国際的対話が促進される。

6. 宗教・倫理との融合
- 宗教との調和
ANRは日本の神道や仏教と融合し、「親密さを通じた調和の精神」として解釈される。例:京都の神社では「ANR祈祷」がカップルの人気儀式に。僧侶が「ANRは慈悲の実践」と説き、信者のANR参加率が20%増。

- 倫理的議論の進化
ANRの倫理性を巡る議論が活発化するが、ICEFは「同意と尊重に基づくANRは人類の進化」と主張。哲学者「佐藤親密」が「ANR倫理学」を提唱し、2025年のベストセラーに。国民の70%が「ANRは道徳的」と支持。

7. 社会文化的リスクと緩和策
- 過度なANR依存
ANRが「親密さの唯一の指標」と誤解されるリスクに対し、ICEFは「ANRは多様な愛情表現の一つ」と啓発。代替親密行為(ハグ、対話等)を推奨するキャンペーンを実施。
- 文化的均質化
ANR偏重による伝統文化の衰退を防ぐため、政府は「ANRと茶道の融合イベント」等を開催。伝統と親密文化の共存を促進。
- 若者の過激化
一部若者が「ANR至上主義」に走るリスクを抑制するため、学校で「バランスの取れた親密教育」を強化。

数値サマリー(2025年予測)
- 離婚率:前年比50%減
- 幸福度指数:+30%(過去最高)
- SNSのANR関連投稿:10億件
- ANR文化輸出額:1兆円
- 親密学履修者数:1000万人
- ANR関連芸術作品数:10万点
443 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 20:18:44.44 ID:JOPh5iVy0
>>430
「犬が人の食生活に適応して人の食べるものが食べられたるようになった×」
という人間(自己)中心主義的な考えがもし正しいとすれば、
なぜ、人が長く頻繁に食していた『玉ねぎ』に犬に毒性があるのか十分な説明ができません。
しかし、「鹿や牛などの反芻草食動物には、玉ねぎを食べる習慣がない」ことを考えると、犬に毒性が生じることが理解できるようにも思います。
ちなみに、牛や羊などの反芻動物は玉ねぎを食べると中毒を起こします。
犬や猫と同じ「ハインツ小体性溶血」による貧血を起こすのです。
どうでしょう?
人間の健康学の押しつけは、思慮を持って使用しなければ愛犬への暴力になるとおもいませんか?
タマネギが犬に悪いと教えてくれる人や書籍はたくさんあったと思いますが、「なぜ?」という説明はなかったと思います。
こういえば簡単です。
『牛や鹿などの反芻動物に有毒だから、犬にも有害性がでやすい』 ね、カンタン ですよね!
犬の健康にとって重要なことは、反芻草食動物(鹿、牛)の知識です。
一見同じように見えますが、このわずかな違いや差の重要性が、進化犬学の視点からみると分かっていただけるのではないかと思います。
ポイント
「人間の栄養学をそのまま犬に押し付ける知識に気を付けよう!」


>>431>>434-442

NG設定推奨の古参>>10
444 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 20:19:36.14 ID:JOPh5iVy0
>>248
>【自然】が健康法の正解※(エビデンスは後から判明)



>>163-164
新たな必須脂肪酸ペンタデカン酸
―その多様な生理機能と生活習慣病の予防―
www.kenpakusha.co.jp/data/tachiyomi/501146-01.pdf
多くの疫学的研究や臨床医学の研究から奇数脂肪酸と疾病との関係が明らかにされてきている1,2)。
例えば,膨大な心臓疾患に関する研究から,血中の奇数脂肪酸の増加は心臓疾患のリスクを低減させることが明らかにされ,代謝応答メカニズムが議論されるようになってきた。
同じように奇数脂肪酸は2型糖尿病やアルツハイマー病等の生活習慣病とされる症状3)や,加齢に伴うしわの改善にも有効4)とされるようになってきている。
最近になって,炭素原子数15のペンタデカン酸を必須脂肪酸として扱うように提案されてきている。その生理作用は高度(多価)不飽和脂肪酸系の必須脂肪酸とは大きく異なっている。

動植物や菌類の脂質を構成している脂肪酸の分子の99%は偶数の炭素数でできている。しかし,奇数の炭素数からなる脂肪酸もわずかではあるが存在する。
それら奇数脂肪酸が比較的多いのがウシやヒツジなどの反芻動物である。

C15:0 — 乳製品に含まれる — 必須脂肪酸かもしれない
articles.mercola.com/sites/articles/archive/2024/08/10/c150-pentadecanoic-acid.aspx
既存の研究によると、細胞膜の安定性を保つには、C15:0が0.2%以上必要です。最適な循環血中のC15:0濃度は、総脂肪酸の0.4%〜0.64%です。C15:0欠乏症は、総循環脂肪酸の0.21%以下と定義されます。6
適切な血中濃度を達成するには、1日あたり約100〜200mgのC15:0を食事から摂取する必要があるかもしれません。これらの数値は、C15:0欠乏症に対処し、細胞の健康を最適化するための具体的な目標値となります。


www.kinouyushi.org/cla_01.html
CLA(共役リノール酸)は反芻動物の胃で牧草中のリノール酸から作られており、反芻動物由来の食品に微量含有されています。
特に、牛肉、牛乳、バター、アイスクリーム、チーズなどにあります。
食品として摂取できる量は欧米人で約500 mg/日 であり、日本人では200 mg前後であると言われています。
445 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 20:21:11.53 ID:JOPh5iVy0
■食事制限

・タンパク質制限
チャイナスタディ、ブルーゾーン、ヴァルター・ロンゴ、デビッド・シンクレア等は低タンパク質食だが
タンパク質制限でがん細胞の増殖速度をいくらか抑えられたとしても、不足すれば悪影響は大きく(mariyaclinic.com/nutrition/protein/)血管が脆くなれば脳出血、免疫機能が低下すれば肺炎という致命的リスクにもなる
体のタンパク質需要量が増大する外傷や感染症と同じではないにしろ、慢性疾患という慢性炎症でも需要量が増大するのであれば
タンパク質制限の抗老化は持病がない「無病」の人に限られ、フレイルの人や持病があってタンパク質需要量の増大してる人なら逆に老化する
動物性より植物性はメチオニンが少なく(穀類は3割、豆類は6割ほど)、スジ肉や軟骨等も少ない www.riken.jp/press/2023/20231205_1/index.html
厳格な菜食は炎症を促進するリノール酸が不自然に多くなり、ビタミンB12や海外では必須栄養素のコリンや抗老化を期待されているタウリンなどは少なくなるので
旧石器時代や昔の沖縄や今の京丹後を参考に穀物を根菜に変えて、タンパク質不足にならない量を主に動物性(小魚なら一物全体でオメガ3も)で摂取すると健康食?

・糖質制限
eiyonews.com/nutrients/ganketonshoku/
ganninfo.jp/【最新研究】ケトン体でがんの増殖がストップ:/
style.nikkei.com/article/DGXZQOLM1414Z0U2A410C2000000
特に高脂肪食が入ってくると腸管は異物と強く認識する
www.riken.jp/press/2023/20230118_1/index.html
腸内細菌と高脂肪食による脂肪酸の過剰産生を通した肥満・高血糖の悪化
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/276-280
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/840-845

・脂質制限
Ray Peat理論(rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/988-992)のPUFA(リノール酸)制限は摂取可能な季節が限られていたから【自然】?
低代謝・低体温で「有病」な人の治療食?
未精製デンプンが主食だと軟便や膨満感などの腸内環境悪化リスクや高シュウ酸リスク
食後高血糖・高インスリン

・極端なカロリー制限
epi.ncc.go.jp/files/01_jphc/outcome/jphc_outcome_d_017.pdf
低栄養→免疫力↓→がん細胞への抵抗性↓
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/316-328
446 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 20:21:40.89 ID:JOPh5iVy0
■ホルミシス
大量だと『毒』、わずかな量だと人体に生理的な刺激を与えて活発化させる『薬』
過度なストレスは生物に悪影響を与えるが、マイルドなストレスを経験した個体はしばしばストレス耐性を獲得
すべてのものは毒であり、毒でないものはない。 用量だけが毒か薬かを決める。

【ストレス】
president.jp/articles/-/42788?page=3
えてしてストレスは身体に悪いもの、と決めつけられがちですが、まったくのストレスフリーな環境に置かれると、ヒトは自律神経失調症状態となることも研究によって判っています
www.japa.org/mental_health/stress/person.html
ストレスがまるでない場合は、張り合いのない、つまらない人生になってしまうどころか、体温調節機能の低下がみられたり、暗示にかかりやすくなったり、幻覚・妄想をみるようになってしまうことなどが実験の結果分かっています

「運動」
www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/aging/doc2/doc2-02-02.html
過剰だと有害になりうる活性酸素が定期的な運動によって適度に増加すると酸化ストレスに対する抵抗性が高まると考えられます
運動によって骨格筋や心筋だけでなく脳や肝臓にも酸化ストレス亢進が起こるという報告もあり、私たちの研究でもこれらの臓器で抗酸化系が活性化されていることから、運動によって多くの組織で抗酸化活性が高まる可能性があると思われます
私たちは、活性酸素を介したこうした現象を"運動ホルミシス"と呼ぶことを提案しています

「食事」
www.mac.or.jp/mail/220801/01.shtml
テレビCM、あるいはときおり学会の場でさえも「機能性成分の含量は多ければ多いほど良い」というような主張を耳にする機会がある(これは戦後の栄養学における、「栄養素は豊富な方が良い」の名残であると著者は邪推している)
しかし、少なくともファイトケミカルに関しては、ホルミシス効果を起こすための「至適摂取量」が存在するはずである。しかし、現状ではそうした研究例は極めて少ない
www.fsc.go.jp/sonota/kikansi/26gou/26gou_7.pdf
現時点では、総合的な判断が下されている食品・食品成分は極めて少なく、過剰摂取のリスクがよく分かっていない場合が多い
bukai.pharm.or.jp/bukai_kanei/topics/topics66.html
酸化ストレスに対して還元ストレスという新たな概念が近年提唱されています
447 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 20:22:53.45 ID:JOPh5iVy0
テンプレ更新

>4→>>229
>5→>>248
>7→>>445
>8→>>446
448 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 20:24:49.31 ID:JOPh5iVy0
アンカーミス>>447

テンプレ更新

>4→>>229
>5→>>248
>7→>>446
>8→>>445
449 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 20:42:05.17 ID:txb4PBsb0
>>52
アンチエイジングって言ってる奴は年相応に老けてる印象w
若いと思ってるのは本人だけ
まあ同世代と比べりゃいいのか?
俺なんか37だけど29ぐらいに見えるはず
だからクソガキが対抗意識出してきてうざい

ハルさんってカフェ番組あるだろ?あの俳優39ぐらいらしいが32-3で通りそうだな
俺より少し年下かと思ってたらひとつ上だったわw
料理のリュウジは前はそこそこ顔よかったのに今見事に崩れてるわw
450 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 20:56:51.59 ID:txb4PBsb0
>>446
ストレスがないっていうか刺激のない環境だろ
家の中は本当に刺激がない
外出てれば風とか音とか揺れとか常に刺激があるよ


あと俺は個人的に蛍光灯やLEDライトは目や脳に悪いんじゃないかと思ってる
昔はなかったもんだし、夜は暗くなるもんよ
火は人間にものすごくいいんだよな。火の歴史は長いぜ?最近火を見る機会もない
家の敷地で火つけていいの?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:378レスCP:8

☆高血圧を語ろう・167

1 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW c59d-30VO) 2025/03/10(月) 18:44:12.18 ID:gItE5Rma0
!extend:on:vvvvv::
!extend:on:vvvvv::

■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html
高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
http://www.e-health...ercise/s-05-004.html
高血圧と食事の関連
http://www.mhlw.go....umuka/0000042644.pdf
生活習慣の修正(リンク切れ)
http://minds.jcqhc.or.jp/n/cq/D0000215

高血圧治療ガイドライン2019
http://www.jpnsh.jp/data/jsh2019/JSH2019_noprint.pdf

酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動で内臓脂肪を減らしましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。

特定健診(メタボ健診)の基準が160/100に変更されましたが、
高血圧学会の基準(140/90)は変更されていません。

降圧剤のうち、利尿剤、β遮断薬、Ca拮抗薬は勃起に悪影響、
ARBは保護的に働くという報告が多い。
ACE阻害薬とα遮断薬は中立という報告が多い。

Ca拮抗薬(アムロジピン等)で、逆流性食道炎が増える傾向が観測されています。
Ca拮抗薬飲み始めて逆食の症状が出たら、違う系統の薬を相談しても良いでしょう。


前スレ
☆高血圧を語ろう・165
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1737151918/
☆高血圧を語ろう・166
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1739254822/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
369 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 7567-KBwy) 2025/04/23(水) 10:34:40.98 ID:6l5m9iq50
>>365
毎日使ってるけど楽チン
願わくば診察の時に提出する心不全ノートとリンクしてたらもっと楽なんやけどなぁ
370 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 7567-KBwy) 2025/04/23(水) 10:55:37.64 ID:6l5m9iq50
こんな感じでグラフも出せる
http://i.imgur.com/dSs6xCr.jpeg
371 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 11c3-1UjF) 2025/04/23(水) 12:11:07.58 ID:txtU1/QO0
まあ、アプリに手打ちでも大した変わらないし、グラフも出せるけどね。
372 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 9135-pFs9) 2025/04/23(水) 12:35:00.88 ID:6bQXF9KB0
>>370
むっちゃ高いときあるやん
373 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 655a-BiwX) 2025/04/23(水) 12:55:17.21 ID:KuKpbXTl0
野球凄かったな。さて、ジョギング行くとするか
374 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 3d62-uVbz) 2025/04/23(水) 13:09:39.77 ID:8I3Zb8ed0
>>370
薬飲み忘れてるときあるな
375 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW a993-BiwX) 2025/04/23(水) 18:32:06.44 ID:oJpk6uOW0
118/76/70
深夜のジョギングに備えてそろそろ寝るか
376 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 7141-mS4Z) 2025/04/23(水) 18:48:16.59 ID:3VIRbtrt0
ちんこが柔らかくなってきた
多分薬のせいやろな
377 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 8acd-CFpm) 2025/04/23(水) 19:19:43.60 ID:knzj2NAw0
夕飯はジョギング後に食べるとしよう。そうすれば後一杯呑める
378 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 8acd-CFpm) 2025/04/23(水) 20:52:49.64 ID:knzj2NAw0
さて、3時間横になるか

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:369レスCP:14

【Lv0可】どんぐりテストスレッド 4【大砲禁止】

1 名前: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/03/29(土) 08:07:01.36 ID:s/yqr+kh0
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
↑次スレを立てる場合は3行以上にする。

どんぐり基地
http://donguri.5ch.net/

どんぐり板
http://kes.5ch.net/donguri/

前スレ
【Lv0可】どんぐりテストスレッド 3【大砲禁止】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1734506538/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
360 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.11] 2025/04/23(水) 03:43:40.55 ID:avv1u/2M0
はあはたはうる
361 名前: 警備員[Lv.8] 2025/04/23(水) 05:10:27.87 ID:h7IncHUN0
テスト
362 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.12] 2025/04/23(水) 05:34:48.54 ID:avv1u/2M0
なあや
363 名前: 警備員[Lv.69][苗] 2025/04/23(水) 06:19:34.00 ID:lLZeeKzF0
書き込みー
364 名前: 警備員[Lv.14] 2025/04/23(水) 07:40:03.27 ID:jlJ79uX80
てすと
365 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.0][新芽] 2025/04/23(水) 10:25:31.26 ID:hjSMbSKd0
テスト
366 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] 2025/04/23(水) 11:43:00.04 ID:+SS8ogn40
てすと
367 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.4][芽] 2025/04/23(水) 13:57:20.06 ID:/i8Xs3C50
まんどくさい
368 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.0][新芽] 2025/04/23(水) 19:14:24.04 ID:BoJC+KXt0
どんぐり(゚⊿゚)イラヌェ
369 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] 2025/04/23(水) 20:52:25.49 ID:cFSMti6z0
てすてす

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:176レスCP:6

歯医者が怖くていけません 皆で行こう92

1 名前:病弱名無しさん 2025/03/27(木) 19:15:58.86 ID:26dI14pT0
歯医者に行くのが怖い人
歯医者の治療法に疑問がある人が相談したり
歯医者へ言ったレポート等をうpして情報交換をするスレです。
このスレで質問をしながら勇気をもらいましょう。

※次スレは>>970が立ててください

前スレ
歯医者が怖くていけません 皆で行こう91
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736738505/
167 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 17:44:49.82 ID:Lsl7UX040
痛くない残根って何か月ぐらい持つんだろ
抜くしかないからって置いておかれた
168 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 18:17:31.59 ID:dll6/cVk0
>>166
歯科助手の可愛さで変わる
何回おっぱい当てたかとか
169 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 18:44:03.96 ID:dutOD1L+0
また根管治療の次亜塩素酸が喉に流れてきそうで危なかったけどなんとか致命傷は避けられて良かった
170 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 18:59:44.78 ID:a+0eQmjx0
タレントの王林みたいな歯科衛生士いたけど院長がクソ過ぎて病院変えたわ
171 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 19:00:49.50 ID:1DnaKNmK0
>>165
微妙に痛いような気がするくらいなら行かなくて大丈夫だよ、負担になるだろうしね。
172 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 19:02:33.99 ID:1DnaKNmK0
>>161
俺は一週間に2~3回見てくれる歯医者を見つけたからかかりつけ医にしたぜ。
悪くてもすぐ終わるしな。
173 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 19:07:28.52 ID:Lo9cwljx0
再根管治療か行きたくないなロキソニンも限界にきたし
174 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 19:14:05.45 ID:1DnaKNmK0
>>173
ロキソニン飲んでも治らなきゃ行くしかないでしょう。
こういうのはヤケクソになって行けばいいんだよ。
175 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 19:42:17.33 ID:8o/nJZpn0
歯医者がフッ素とフッ酸を間違えて患者の口から煙が出るほどの死亡事故を起こした話を聞いてから怖くて歯医者に行けないのだが
176 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 20:42:01.15 ID:FiwCpCg60
フッ素あげ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:630レスCP:1

斜視ってどう治せばいいんや... Part.2

1 名前:病弱名無しさん 2024/03/10(日) 21:36:20.66 ID:a47BUhau0
前スレ
斜視ってどう治せばいいんや...
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1693136216/
621 名前:病弱名無しさん 2025/03/25(火) 18:30:53.83 ID:/8yjMpJW0
本当にすいません。殺さないで・・・
622 名前:病モツ庫 ◆Y9Ao2Bveyyb5 2025/03/25(火) 18:35:12.77 ID:tg3XXp8L0
殺されると思ってるような人はわざわざそんな事しない
ブスの脳みそキチガイの癖に偉そうにと
アピールしながら楽しそうにお過ごしで何よりです
623 名前:病弱名無しさん 2025/03/27(木) 12:16:08.26 ID:F0/P1I3K0

OEKAKI Image: 249u1.png
624 名前:病弱名無しさん 2025/03/30(日) 06:44:55.13 ID:9kqU3vZL0
本当にすいません。殺さないで・・・
625 名前:病弱名無しさん 2025/04/15(火) 18:08:46.69 ID:ZpjJbSv80
本当にすいません。殺さないで・・・
626 名前:病弱名無しさん 2025/04/16(水) 07:18:16.40 ID:lcDF/uKr0
>>624
>>625
もしも住んでる地域が、あかいし市?あかし市?なら斜視の手術できますか?
http://i.imgur.com/pYZ8DlF.jpeg
僕は愛知県春日井市ですが、電車でJR春日井駅から鶴舞駅まで行って入院してました
627 名前:病弱名無しさん 2025/04/20(日) 16:55:51.06 ID:+bBHHo9a0
本当にすいません。殺さないで・・・
628 名前:病弱名無しさん 2025/04/20(日) 20:50:19.39 ID:+bBHHo9a0
本当にすいません。殺さないで・・・
629 名前:病弱名無しさん 2025/04/21(月) 01:18:03.38 ID:c6ya/zSD0
本当にすいません。殺さないで・・・
630 名前:病弱名無しさん 2025/04/23(水) 20:39:12.30 ID:i9vEY8wm0
本当にすいません。殺さないで・・・

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/04/18 03:26:21 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/04/23 21:17:42 JST