5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

wild KANBAN Image

野生生物

■野生生物の生態に関しての板です。

■以下のテーマはそれぞれふさわしい板があります。
  生物に関する学術的な話題は生物板へ。
  植物の話題は植物板へ。
  日本在来の淡水魚介類・金魚・錦鯉に関する話題は日本在来の淡水魚介類・金魚板へ。
  それ以外の魚介の飼育に関する話題はアクアリウム板へ。
  昆虫・節足動物の話題は昆虫・節足動物板へ。
  犬猫の話題は犬猫大好き板へ。
  それ以外のペットの話題はペット大好き板へ。
  野鳥の話題は野鳥観察板へ。
  苦手ネタは生き物苦手板へ。

■生物についての議論は、原則として1種類1スレに限ります。

■生物の強弱を競うスレッドは禁止です。格付け板でどうぞ。

■固定ハンドル叩きは禁止です。最悪板でどうぞ。

■個人や外部サイトの観察、叩き、晒しは禁止です。ネットウォッチ板でどうぞ。

■ツイッターの観察、叩き、晒しは禁止です。ツイッター観察板でどうぞ。

■スレッドを立てる前に【スレッド一覧】で既存のスレを確かめましょう。

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 2 順位: 644/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 650/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
wild for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: ★ UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ (2)

2: ★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです (6)

3: 【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】17 (322)

4: 日本犬の再野生化は可能? (195)

5: こいつは外来種?在来種? (62)

6: 【歴代】メガロドンについて語るスレ【最強】 (185)

7: 収斂進化した動物のスレ (249)

8: ヌルヌルする生物 (128)

9: ヒトvs動物 (13)

10: 【コブラ】危険な毒ヘビ総合スレ【クサリヘビ】 (151)

11: 【オコジョ】イタチ科総合スレ【ラッコ】 (351)

12: ツキノワグマ・ヒグマについて語るスレ (670)

13: 若くてイケメンだからJCがくるし (3)

14: 【絶滅】ニホンオオカミは生きている?2【生存】 (702)

15: 【驚愕】ペンギン (2)

16: 〓wild〓 動物関連ニュースを貼り付けるスレ ★6 (149)

17: ■奈良の鹿にハマった  (103)

18: クジラ総合スレ (61)

19: 【パオーン】象について語ろう2【でっかいゾウ】 (351)

20: 動物愛護原理主義者についてt (29)

21: オオカミやキツネを格好良い可愛いと思う人の数→ (682)

22: ダーウィンが来た! 生きもの新伝説 第14章 (687)

23: 【客観】最強動物ランキング2024【アンチネコ科出禁】 (826)

24: アニサキス (39)

25: 捕鯨 (984)

26: 【ネコ科】ライオン総合スレ5【最強】 (815)

27: ◆◆恐竜総合スレ11◆◆ (903)

28: 寄生虫について語ろう 3匹目 (579)

29: キリン (181)

30: 【Deepsea】深海生物スレッド Part5【Animals】 (580)

31: 猫ネコ科猛獣総合スレ (590)

32: ニホンカワウソ 2 (457)

33: 猪(イノシシ)を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net (541)

34: 東南アジアの貧乏国になったな (2)

35: トキ 2 (238)

36: 雑談とかチラシの裏とか自治とか総合スレ (469)

37: サンデーサイレンス系と野生シマウマどっち早い? (258)

38: 【海外】オオカミのニュース・民話・伝承【日本】 (366)

39: 亀/カメ/かめ - 総合スレ (357)

40: 【フットルーズ】超巨大ワニ4【ギュスターブ】 (587)

41: 【ビーバー】大型ネズミ【カピバラ】 (236)

42: 最強動物【コモドドラゴン】 (333)

43: カスキチ (2)

44: パンダ 4 (577)

45: 【海洋河川の汚染】 野生動物に対する無関心は犯罪 (33)

46: 【マッタリ】イルカなどに萌えるスレ【10頭目】 [転載禁止]©2ch.net (270)

47: ネコ科の獣スレ【スナネコ〜アムールトラ】 (72)

48: 捕鯨・絶滅危惧種 [転載禁止]©2ch.net (353)

49: 野良猫を殺したら捕まるんおかしい。 (53)

50: スローロリス (38)

51: ネコ科とイヌ科の違いは何だろう? (43)

52: パンダはチベットの動物です (386)

53: 家の近くの森の中にUMAいるんだが… (6)

54: キョンについて語るスレ (10)

55: 【南米大陸】 ジャガー 【最強】 (331)

56: ジャンプの金メダリスト★ピューマ (172)

57: デ      ブ      最       強 (10)

58: 長野県の野生生物 (198)

59: 野生のヘビスレ PART4 (744)

60: 猛禽類 (247)

61: 【食肉目 ネコ科】サーバル (サーバルキャット)1 [無断転載禁止]©2ch.net (155)

62: 【トカゲ】日本の爬虫類のスレ【カナヘビ】 [無断転載禁止]©2ch.net (246)

63: 野生の熊は絶滅させるべき (12)

64: 【鮫・ワニ】人喰いの恐怖【熊・ロバ】犠牲者15人目 (697)

65: 熱帯亜熱帯を野生生物保全その他の視点でレスるスレ (635)

66: ヤモリですが。4 (368)

67: きつね/キツネ/狐画像を集めるスレ2 (90)

68: 【アンチ】ティラノサウルス虐殺【ギガノト信者】 (40)

69: この生き物何かわかる? (28)

70: オポッサム (28)

71: ガチで恐竜最強を決めたい (32)

72: 秋田県の野生動物 (105)

73: 猛禽類 (41)

74: 【タコ・イカ】頭足類総合スレ【オウムガイ】 [転載禁止]©2ch.net (256)

75: ニホンオオカミ(狼的犬科動物・山犬・野犬)総合スレ25 (129)

76: 神秘【コウモリ】 (71)

77: オオヤマネコについて語ろう [無断転載禁止]©2ch.net (141)

78: ■動物最新情報館■1.6tのクマ・スプーンに負けたトラ (265)

79: カラスって結構可愛いと思うんだけど… [無断転載禁止]©2ch.net (171)

80: 【益虫?】KGBコウガイビル【害虫?】 (455)

81: 【カエル】両生類総合スレ【サンショウウオ】 (686)

82: 【アシカ・アザラシ・セイウチ】鰭脚類スレ [無断転載禁止]©2ch.net (147)

83: くだらない質問はここに書け!Vol.35 (361)

84: 【古代】サーベルタイガー【最強】 (316)

85: 巨大ワニが恐ろしすぎる (9)

86: 狂犬病【哺乳類の敵】 (849)

87: 相同器官・部位比較のスレ(現生・古生物問わず) (16)

88: サンデーサイレンス系と野生シマウマどっち早い? (3)

89: ☆野生生物の動画スレ☆ (7)

90: 【世界の果てまで】   ペラ夫   【イッテQ】 (202)

91: レッサーパンダについて説明するスレッド (22)

92: 動物関連ニュースを貼り付けるスレ 5 (952)

93: タイガーキャットと虎猫の違い (2)

94: 臭く、汚く、凶暴で人命を危機に晒すカバ (181)

95: ネコ亜目とイヌ亜目の違いについて語ろう (5)

96: カタツムリ (65)

97: ツキノワグマ 2頭目 (4)

98: 自分の死を見つめる動物「バビルサ」 (2)

99: 世界中の種を一箇所に集めたら (2)

100: バシリスク (2)

101: 自然に死ぬ野生動物か自殺する人間か (4)

102: あの日聞いた動物の声の正体を知りたい (7)

103: 剣竜、角竜、鎧竜を語り合うスレ (2)

104: ヤマビルにエサやってるんだけど何か質問ある? (3)

105: TOKYO JUNGLEで好きな動物 (2)

106: カンガルーを轢いてしまったんだが (2)

107: 新種のカタツムリ発見した (5)

108: 【オコジョ】イタチ科総合スレ【ラッコ (4)

109: スイギュウ(水牛)&ガウルについて語りましょう (3)

110: ネコ科ヒョウ属の評価 (2)

111: キツネについて語るスレ (3)

112: カミツキガメ (3)

113: 最強動物【コモドドラゴン】 (2)

114: 最強動物【コモドドラゴン】 (6)

115: 絶滅・絶滅危惧種ス (4)

116: 【軟骨】サメ総合スレ【魚類】 (922)

117: 【柿】とことんクマの味方になるスレ3【大好き】 (800)

118: ツキノワグマ 2頭目 (882)

119: 【刺胞動物】サンゴ【造礁、軟体、宝石】 (67)

120: 最強のトラは雄モグラも殺す (14)

121: ●モグラ(土竜)について語りましょう● (200)

122: オオカワウソの特徴 (43)

123: ヘビ亜目とトカゲ亜目の違いについて語ろう (15)

124: スズメバチに会うのとクマやライオンに会うのは同じ (143)

125: 【カワウソ】外来種導入問題【オオカミ】©2ch.net (282)

126: ヤマネコとイエネコとの違い (5)

127: 野生生物に襲われてからの対処法 (216)

128: ツキノワグマの危険性はヒグマの危険性に劣らない [無断転載禁止]©2ch.net (578)

129: ニホンカワウソについて語ろう (2)

130: 男性をバカにしすぎだろ (2)

131: 【蛞蝓】ナメクジ【なめくじ】 (315)

132: ☆ チャック・ノリス ☆ (9)

133: 絶滅・絶滅危惧種スレ (435)

134: 野良猫撫でちゃったどうしよう (30)

135: 鷲と鷹 (43)

136: 深夜徘徊?をしながら生き物を探す (7)

137: 無知でニワカなシャチヲタに鯱を語ってくれ (190)

138: 吸血生物総合スレ (138)

139: ◆◆ダチョウについて語る!!◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net (145)

140: 東南アジアのペットの猿動画にはまりまくってる (3)

141: 【トカゲ】爬虫類のスレ【カナヘビ】 (205)

142: オオカミもコヨーテも犬もピットブルも同種、亜種と認定すべき [無断転載禁止]©2ch.net (217)

143: 野生動物を描く【ペット禁止】 (3)

144: 【タヌキ】動物を轢いてしまった話 ※人は除く (146)

145: 近代に絶滅した動物を語る (397)

146: 今、生きている動物で最強の骨格の動物はなんだ? (18)

147: 食 (11)

148: シカとノウサギって生息範囲広すぎるよな [無断転載禁止]©2ch.net (107)

149: カミツキガメ (180)

150: 人間と害虫ならばどちらの方が悪い? (3)

151: 【サメと別種】チョウザメ【古代魚】を語るスレ (26)

152: 月の輪、ヒ熊を国内から絶滅dさせよう!! (7)

153: ニホンヤモリを捕まえたい (23)

154: 兵庫県でクマが見たい (3)

155: 【双弓類】我クルロタルシ類に心酔す【主竜類】 [転載禁止]©2ch.net (241)

156: 【実録】ニホンレフトキチガイザルの鳴き声 (3)

157: ヒグマは興味本位だけで雄アムールトラを殺す (915)

158: イリオモテヤマネコとイエネコとの違い (4)

159: ベンガルヤマネコ・ツシマヤマネコ(アムール) (37)

160: 【類人猿ヒト科】チンパンジー【マハレ】 (269)

161: この動物の名前教えてください [転載禁止]©2ch.net (76)

162: 最強のトラは雄ヒグマも殺す (197)

163: 雑種は絶滅しろは正しいのか? (10)

164: 【ラスト】シベリアトラ2【エンペラー】 (131)

165: 熊が人間を襲う瞬間 (5)

166: ティラノサウルス5 (779)

167: ロシア極東シベリア南部の動物【ウスリータイガ】 [無断転載禁止]©2ch.net (124)

168: 有毒生物について語ろう★ [無断転載禁止]©2ch.net (226)

169: ギガノトサウルス・カロリニイ (55)

170: カモシカとカモシカの近縁種について語ろう (41)

171: 野良猫は野鳥の天敵 (5)

172: 尊敬する野生動物 (127)

173: 人間と猿の違い (2)

174: 珍獣バクについて語るスレ (33)

175: キツネについて語るスレ (35)

176: ネコ科ヒョウ属の評価 (389)

177: イヌ科の獣スレ【狸〜タイリクオオカミ】 (4)

178: 九州、多良岳にはツキノワグマがいる (20)

179: スイギュウ(水牛)&ガウルについて語りましょう (30)

180: イノシシって人の足の指を食べるのかよ (3)

181: ヤギについて詳しい方教えてください (16)

182: 垂直分布に興味ある人いる? (48)

183: なんか外にたぬきっぽいのいるから保護したい (9)

184: [古鳥類]鳥類と恐竜の関係について語ろう4[新鳥類] (778)

185: 最強動物ランキング21 (12)

186: 【ニホンカモシカ】新発田市の杉山隆が馬鹿すぎるw (3)

187: ニホンオオカミを復活させることは可能か考えるスレ (44)

188: 【水中最強】ペ ン ギ ン【ただし鳥類に限る】 (164)

189: 【放送事故】アンビリバボーの生物特集がキモすぎる (57)

190: 土佐(闘犬)が飽きてやめる以外に勝てる犬いる? (47)

191: ここが野生動物板か (2)

192:   人を探しています   (2)

193: 単弓類・哺乳類型爬虫類スレpart4 (617)

194: 【賤牛】勝間和代82【噛みつき亀】 (821)

195: マヌルネコと言うブサかわネコ (5)

196: 西表島の自然破壊 (789)

197: 福島第一原発周辺の自然を考える (171)

198: 野良猫の生態 (51)

199: カンガルーを轢いてしまったんだが (133)

200: ☆動物の排便・排尿について語るスレ☆ (114)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:2レスCP:0

★ UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

1 名前:5ちゃんねる ★ 2023/08/30(水) 00:00:00.00 ID:LokiTech
親愛なるユーザーの皆様へ。

Jane Inc.が起こした本能寺の変により、5ちゃんねるの収益は大幅に下がることとなりました。明智光秀のような行為にとても落胆しましたが、我々は豊臣秀吉としてユーザーの皆様が安心して利用できる5ちゃんねるを作って参ります。

Roninの支払いの大部分はJane Inc.によって処理されていましたが、Jane Inc.はRoninの対応を終了しました。そこで、私たちは Ronin を廃止することにしました。
私たちは、UPLIFT という新しいプレミアム・サービスを立ち上げました。
既存のRonin購読者は自動的にUPLIFTシステムに移行されましたが、5ちゃんねる管理者はあなたのクレジットカード情報にアクセスできず、UPLIFTの利用料金について請求を続けることはできません。
UPLIFTにご加入いただき、新しいプレミアム購読サービスをお楽しみいただくとともに、5ちゃんねるのサポートにご協力ください。

Jane Inc.が5ちゃんねるに関与しなくなったことにより、我々としてこれまで以上にユーザーの皆様のリクエストに応え、楽しい5ちゃんねるとしていくことを誓います。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

http://uplift.5ch.net/

5ちゃんねる管理者より
2 名前:5ちゃんねる ★ 2023/09/20(水) 12:00:00.00 ID:LokiTech
「アップリフト」というサービスを使ってね、お願いします!
ごめんね、でも君の協力が5ちゃんねるを救う最後の希望なんだ。
5ちゃんねるはピンチなの。君が救世主なんだよ。
一生懸命頑張って、みんなで力を合わせて頑張りましょう!
UPLIFT
http://uplift.5ch.net/

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:6レスCP:0

★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです

1 名前:5ちゃんねる ★ 2023/07/11(火) 00:00:00.00 ID:LokiTech
Janestyleはもう5ch.netと提携していません。
Janestyle以外の専用ブラウザをご利用ください。
旧バージョンの5chブラウザ(API前)は近く再度利用可能となります。
5chのAPIは現在公開しており、開発者は誰でも5chのブラウザを作成できます。
全ての5chブラウザは自身の広告SDKを使用でき、収益を分配する必要はありません。
もしJaneを通じてRoninを購入した場合は、ジェーンに対して返金を請求してください。
Roninは8月まで無料で利用可能となります。

この度はいろいろとご不便ご心配をお掛けしまして大変申し訳ありませんでした。
今後とも5ちゃんねるをよろしくお願いいたします。
2 名前:5ちゃんねる ★ 2023/07/11(火) 06:00:00.00 ID:LokiTech
「monakey」システムをデザインしたJaneStyleの開発者が、すべての専用ブラウザへのAPIへのアクセスをオフにし、権限なしにJaneStyleをサードパーティのサイトに移動させたことにより、一部のユーザーが5chにアクセスできなくなってしまいました。そのサイトは5chとは一切関連がありません。これが、一部のユーザーが本日5chにアクセスできなかった理由です。

5chはあらゆる開発者からAPIへのアクセス権を奪ったわけではありません。まだ理由は明らかでありませんが、JaneStyleの開発者が独断で行動を起こし、5chのユーザーベースの一部を5ch.netから引き離すことを決定しました。これがダウンタイム、混乱、推測を引き起こしました。今日、私たちはこれをAPIの独占を終わらせ、意志のあるすべての開発者にAPIへのアクセスを再度提供する機会に変えるつもりです。
専用ブラウザは再び繁栄することができます。
3 名前:5ちゃんねる ★ 2023/07/11(火) 16:30:00.00 ID:LokiTech
DATファイルへのアクセスが再び解放されました。

DATファイルへのアクセス方法は以下の通りです。
・稼働中のスレッド
/板名/dat/スレッドキー.dat
例: http://agree.5ch.net/operate/dat/1608930977.dat

・DAT落ちした現役サーバに収容されているスレッド
/板名/oyster/スレッドキー上位4桁の数字/スレッドキー.dat
例: http://agree.5ch.net/operate/oyster/1684/1684064837.dat

・過去ログサーバに収容されているスレッド
/板名/oyster/スレッドキー上位4桁の数字/スレッドキー.dat
例: http://natto.5ch.net/food/oyster/1021/1021787092.dat
例: http://mamono.5ch.net/newsplus/oyster/1237/1237017133.dat

※ 過去ログサーバについては上述URLでは読めないスレッドが一部にあります。
現在、新しい過去ログサーバを構築しておりますので稼働しだいすべての過去ログが閲覧できるようになります。
4 名前:5ちゃんねる ★ 2023/07/14(火) 00:00:00.00 ID:LokiTech
If you are experiencing downtime or have trouble posting, that is because a DDoS attack is underway. Our team is working on mitigating the issue.
もしダウンタイムを経験していたり、投稿に問題があれば、それはDDoS攻撃が行われているためです。私たちのチームは問題の緩和に取り組んでいます。
大変ご不便をお掛けしておりますが今後ともよろしくお願いいたします。
5 名前:5ちゃんねる ★ 2024/05/10(金) 18:30:00.00 ID:LokiTech
【どんぐりシステム】についてのお知らせ

どんぐりシステムは、荒らし対策として開発されたユーザー参加型のシステムです
ユーザーは書き込むことでどんぐりを取得し経験値を取得できるようになります
経験値は時間経過で貯まり自然とレベルを上げていきます
レベルが上がるとより快適に書き込みができるようになります
また、どんぐり大砲と呼ばれる機能を使い、荒らしを攻撃してレベルを下げることもできます
システムについて詳しくは下記のWebページをご覧ください

■どんぐりシステム
http://donguri.5ch.net
■どんぐりシステム、よくある質問(FAQ)ページ
http://donguri.5ch.net/faq
■FAQページ内容
別途記載
6 名前:5ちゃんねる ★ 2024/12/21(土) 17:00:00.00 ID:LokiTech
諸般の事情により停止していたメロンショップがリニューアルオープンしました。
http://melon.5ch.net/
名前欄の色づけに加えてやBEアイコンの購入、BEポイントへの変換、ポイントが必要なVIPQ2のコマンドが再び利用できるようになりました。
メロンショップで、より快適なお買い物体験をお楽しみいただけることを願っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:322レスCP:36

【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】17

1 名前:名無虫さん 2025/03/12(水) 23:33:49.65 ID:mDASQvjr
ストップ!地球温暖化!
■相手を不快にさせないよう心がけましょう
■荒らしはスルー推奨
■個人や外部サイトの観察、叩き、晒しは禁止です。ネットウォッチ板でどうぞ。
■ツイッターの観察、叩き、晒しは禁止です。ツイッター観察板でどうぞ。
■スレ立ては>>980

前スレ
【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】16
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1738294994/
【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】10
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1700049694/
【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1703243514/
【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】12
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1707914503/
【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】13
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1713638584/
【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1729650125/
【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1734257406/
313 名前:名無虫さん 2025/03/20(木) 20:07:53.37 ID:???
100%スポンサー事情と思うよ
別に性別発表なくても元気に育ってます情報は都度あるんだから待つしかないね
豪太おじさんはよく頑張ったなあ
314 名前:名無虫さん 2025/03/20(木) 20:25:39.36 ID:7/FWcczq
旭山のペアはどうしてるんだろう
ホクトは豪太のような強い感じがしないんだよなあ

ゆめとフブキがペアになったら、人に引き裂かれたホクトとユキがそれぞれ次の相手との間に出来た子ども同士のペアになる
何だかトドラマだなあなんて・・・一人勝手に思ってる
315 名前:名無虫さん 2025/03/20(木) 20:31:28.18 ID:???
http://x.com/kj66122/status/1902029465917726737
ライト賢いな
316 名前:名無虫さん 2025/03/20(木) 21:15:03.25 ID:???
>>311
モモがブルブル始めたタイミングを絶対に逃さなかった豪太はさすが
14年前、ブルブルしてるバフィンさんを前に何していいのかわからず、
とりあえず甘えてみた結果バフィンさんを激怒させてしまった童貞の姿にはみんなため息だったよ…
そんな童貞も今では立派な3児の父
317 名前:名無虫さん 2025/03/21(金) 13:28:01.38 ID:???
ゆめちゃん
http://x.com/kobeojizoo/status/1902932575922032874
318 名前:名無虫さん 2025/03/21(金) 13:28:19.45 ID:QFejc9ht
繁殖で大活躍の豪太弟ラスプーチン、24歳のメーリクさんと希少血統同士の新ペア
ヨーロッパも血統煮詰まってて年齢が繁殖可能年齢上限でも新たにペア組ませるんだね
319 名前:名無虫さん 2025/03/21(金) 14:05:00.32 ID:???
イコロもデアがブルブルしてるときにどうしていいかわからず近くでおすわりしてたな
320 名前:名無虫さん 2025/03/21(金) 15:24:03.83 ID:???
豪太とモモは今日もかw
321 名前:名無虫さん 2025/03/21(金) 15:37:47.52 ID:???
ラスプーチン、何でそんな名前つけたんだろう
322 名前:名無虫さん 2025/03/21(金) 16:00:18.72 ID:???
>>321
日本で言えば弁慶みたいなもんだろ
別に特に変わったもんでもない

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:195レスCP:0

日本犬の再野生化は可能?

1 名前:名無虫さん 2014/01/13(月) 18:36:24.81 ID:aFlfTtHY
猟師によると山で迷子になった猟犬は、冬を越すと生きて見つかることはないらしい。
まあ、北海道などで鹿を襲う野犬の群れも報告されているので、群れであればある程度生き残れる
かもしれない。
とはいえ、野生のオオカミでさえ厳しい冬を越し、子供を育てるためには、厳しい自然環境の中で
淘汰された優秀な個体であることが必要だ。
家畜化されて1万年以上経過しているイエイヌが山で完全に野生化することが出来るのだろうか?

もし紀州犬などニホンオオカミに近い日本犬でそれが可能なら、野生化して数世代経過したら
オオカミのような姿態に変わっていくのだろうか。
186 名前:名無虫さん 2024/06/23(日) 14:28:37.17 ID:???
>「最初はクマかと思った」「尻から柔らかい内臓まで食べたようだ」ヒグマにウシが襲われた北海道別海町で
>今度は【野犬】による被害相次ぐ 計6頭がかまれ犠牲に 酪農家も困惑

やはり尻から内臓にいくのか
187 名前:名無虫さん 2024/06/24(月) 23:51:41.06 ID:???
「殺処分ゼロ>>180」が原因で、各国・各地で野犬の増加

「エサあげないで」野犬増加 “殺処分ゼロの街”の訴え 岡山市
元HP)www.fnn.jp/articles/-/705929

 > 岡山市の山道で目撃されたのは、
 > 近くの住宅街にも頻繁に出没し、住民を襲うこともあるという野犬。

 > ここ数年、その捕獲数が増加傾向にあるという。原因は何なのだろうか。
188 名前:名無虫さん 2024/08/16(金) 14:05:32.74 ID:???
日本で、野犬は>>77>>185-186など事件を起こしてるが

(生きるために)オオカミが飼い犬襲って食べる、という状況では無いな
野犬とは危険のレベルが違う

 *(動画は↓リンク先)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1645465734/26

◆>オオカミは最初友好的に犬へ近づき
 >油断を見澄して
◆>犬の喉笛に噛みつき殺し運び去られました。

 * ムールマンスク、狼と野良犬のタンデムが他の飼い犬を襲う
jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/news/2015_03_05/283196362/

 まず、野良ダックスフントが出て行き、散歩中の犬の注意をひく

⇒ 飼い犬は、野良ダックスフントに近づき、じゃれて遊ぶ
⇒ 獲物(飼い犬)がギリギリに接近⇒ オオカミが物陰から飛出し、飼い犬を襲って食う
189 名前:名無虫さん 2024/10/09(水) 21:00:45.59 ID:IYuuPn+L
【茨城】野犬の群れに占拠された町 「子豚がやられた」「孫を外に出さないようにしてる」 恐怖に怯える町民たち [シャチ★]
p://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728471482/
190 名前:名無虫さん 2025/02/23(日) 22:21:30.39 ID:???
日本犬!セツ子!うぎょー!
日本建設工業~♪
191 名前:名無虫さん 2025/03/19(水) 13:52:56.18 ID:OEmeRKv0
イヌの頭骨はオオカミの子供の特徴を持つ事から、イヌはオオカミのネオテニーであるとする指摘がある
人が造り出す環境に適応→馴化、家畜化
家畜化とは…大人しくなり闘争を避け、体毛体色は薄くなり、躰は華奢に、知能は減退
人為選択淘汰により有用な性質が強調されて品種が産み出される
192 名前:名無虫さん 2025/03/19(水) 13:54:59.31 ID:OEmeRKv0
人環境の枠内に居る間は家畜、ペット
枠から出て行くと、自然選択淘汰を受けながら野生回帰していく、とすると。
犬、猫、豚、馬、牛辺りは野生回帰できる余地を保持してるかも
193 名前:名無虫さん 2025/03/19(水) 13:57:17.60 ID:OEmeRKv0
自己家畜化した人もネオテニーと言われるが、野生回帰は無理っぽい、野人、野生人は聞かないし、猿や犬に育てられた人の子は正常に発達せず繁殖サイクルを完結できない
う〜む…人の野生種、原種は何なんでしょうか?
194 名前:名無虫さん 2025/03/19(水) 15:14:23.86 ID:OEmeRKv0
ネオテニーの代表的な例としてメキシコ沙羅曼蛇ー(ウーパールーパー)がある
しかし環境条件によって幼形成熟→外鰓を退縮させ保護色を発現させ四肢の筋肉や骨もしっかりした大人へと変態する事ができる
豚も野生化すると見た目が毛深い獣になるらしいし…
家畜=ネオテニー、野生原種=毛深く筋骨隆々ムケチン大人なのだと仮定すると…
ネオテニー(家畜)の呪縛を解かれた犬は苛烈な性格のオオカミに回帰
ネオテニーの呪縛をもし人が解かれたなら、イエティとかビッグフットになるんじゃないかな
195 名前:名無虫さん 2025/03/21(金) 13:16:24.31 ID:BZzIvFgO
>>193 オーストラリアのアボリジニが原種に近いのかな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:62レスCP:0

こいつは外来種?在来種?

1 名前:名無虫さん 2017/10/13(金) 17:38:13.23 ID:m/A/8TAk
台湾シジミとましじみのように判別のしづらい生き物の特徴を議論しよう
画像を上げられるならあげてください
53 名前:名無虫さん 2022/10/07(金) 02:31:14.57 ID:eYE6wSk/
デーブ・スペクター、ボビー・オロゴン
54 名前:名無虫さん 2022/12/11(日) 19:53:21.80 ID:???
>>14
でも今の減少要因って何より生息環境の消失でしょ
55 名前:名無虫さん 2022/12/11(日) 19:55:10.58 ID:???
>>18
滅茶苦茶増えてイシガメ含め他の在来種のを脅かす
なんらかの実害が出る
とかがあれば適宜対応ってことにはなるだろうな
こういうのはアップデートしてくしかない
56 名前:名無虫さん 2022/12/11(日) 19:59:58.85 ID:???
>>48
植物には沢山いるでしょ
八ヶ岳のあたりとか氷期が終わったために分布域が変化して大陸から隔離分布してたり、大陸からも絶滅してぽつんと生息地が取り残されたであろう遺存種の樹木も色々あって面白いぞ
57 名前:名無虫さん 2022/12/11(日) 20:02:25.20 ID:???
>>40
外来種だらけ、なのはそのとおりなんだけど、一方で在来種はまだまだ色々いるし、地域性のある個体群や生態系も多いからそれを守っていくためにどう行動してくかだね
58 名前:名無虫さん 2022/12/12(月) 00:12:32.57 ID:???
関東って昔はシナイモツゴも居たらしいけど、モツゴは生息してたんだろうか
59 名前:名無虫さん 2022/12/13(火) 06:33:39.49 ID:FqBjGblo
とりあえず某池の水を抜く番組は、捕まえた外来種を調理して食べるところまで映してほしい
60 名前:名無虫さん 2022/12/13(火) 07:52:00.93 ID:???
別に食う必要なくね
61 名前:名無虫さん 2022/12/13(火) 07:53:26.80 ID:???
土の肥やしにでもにすりゃ十分
62 名前:名無虫さん 2025/03/20(木) 09:26:51.04 ID:oWwaq8Hj
東邦大学
「特定外来生物」と「外来生物」と「外来種」・・・さて、違いは何でしょう?
ps://www.toho-u.ac.jp/sci/bio/column/0829.html

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:185レスCP:0

【歴代】メガロドンについて語るスレ【最強】

1 名前:名無虫さん 2019/07/29(月) 11:33:00.68 ID:???
歴代最強海洋生物候補であるメガロドンについて語ろう
他の古代サメの話題も可
176 名前:名無虫さん 2023/07/16(日) 20:45:23.13 ID:hIPtdizj
メガロドンとリヴィアタンが同期の新生代の海洋生態系は群雄割拠だったんだな
177 名前:名無虫さん 2023/09/07(木) 02:10:58.27 ID:cZ/tfeQ6
>>138
お前頭大丈夫か?
妄想がひどすぎる
ティラノがゴキブリって目おかしいんじゃねえの?
ティラノがどうゴキブリに見えたのか教えてほしい
178 名前:名無虫さん 2023/09/07(木) 02:14:03.10 ID:cZ/tfeQ6
>>139
これの元ネタってなんなの?
トカゲがゴキブリに見えたんだったらその船の乗組員全員ポンコツだなそんな目してんだったらサメモゴキブリに見えただろうよ
179 名前:名無虫さん 2023/09/07(木) 02:14:52.53 ID:cZ/tfeQ6
>>144
じゃあ魚類は?
180 名前:名無虫さん 2024/06/09(日) 01:43:17.73 ID:???
アタマ悪いし防御力も低いから、シャチ数頭に秒殺されるでしょ
181 名前:名無虫さん 2024/09/03(火) 03:03:59.11 ID:???
>>139
こんなところにもいるのかよ地球の癌細胞キチガイ死ね地獄おちろ

>>179
キチガイティラノサウルス信者が作った怪文書だよキチガイ糞野郎地獄おちろ
182 名前:名無虫さん 2024/12/17(火) 21:26:47.22 ID:???
陸のティラノと海のメガロドンが最強
183 名前:名無虫さん 2025/02/12(水) 12:02:48.24 ID:yz9GsXQv
>>89
モサなら体重的にいけるかもしれない。
5〜10t、または8〜12t、重く見積もり15t
184 名前:名無虫さん 2025/02/17(月) 20:09:34.78 ID:w8UzbvoL
メガロドンの歯は化石化していない事から比較的最近まで存在していたとされる
いや実は深海悽のメガマウス(6m)が最近見付かった事から、メガロドンも深海悽で現代も生きており見付かっていないだけ
とする説もある

しかしそれは無いだろう
肉切り歯の付いた分厚い強壮な歯は、深海のイカやゼラチン質の柔らかい深海魚に対する適応ではない
ホホジロザメと相同で巨大
ホホジロが獣鰭類アザラシやオットセイを捕食するなら
メガロが狙うべきはクジラ類だったはずで深海とは関連しないからだ
185 名前:名無虫さん 2025/03/20(木) 05:17:28.87 ID:pDZ6pSXD
メガロドン、シロナガスクジラぐらい巨大だった、最新研究
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/031200136/?ST=m_news

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:249レスCP:0

収斂進化した動物のスレ

1 名前:名無虫さん 2020/07/22(水) 01:02:46.95 ID:???
時代や地域や種の違いを超えて似た姿形をしている生き物について語ろう
240 名前:名無虫さん 2023/08/17(木) 10:26:09.60 ID:???
モササウルスは白亜紀末期には完全に魚竜のニッチになってたよ
241 名前:名無虫さん 2023/09/09(土) 19:31:49.43 ID:???
>>239
「カギムシ」か
242 名前:名無虫さん 2023/10/18(水) 02:56:49.11 ID:???
見ろ!人ごみに流されて変わってゆく私を
243 名前:名無虫さん 2024/07/30(火) 02:45:34.07 ID:???
!donguri
244 名前:名無虫さん 2024/11/20(水) 23:04:12.62 ID:DyKEGcd8
>>213
ww似てるww
後ろ姿の黒パンツ、背中の丸味
当時俺もそう思って観ていたわ
245 名前:名無虫さん 2025/01/12(日) 21:01:14.44 ID:3BSpb88a
舌でペタンと虫を絡め取って食べる
食べ方も獲物も似てるけど、
カエルとカメレオンの舌のリーチは全然違うな
246 名前:名無虫さん 2025/01/14(火) 22:29:40.17 ID:hBUu3/sA
ハチドリとスズメガ(ホバリングして吸蜜)
ゴキブリとフナムシ(高速でカサカサ歩く)
フクロウとネコ(夜行性で肉食)
247 名前:名無虫さん 2025/03/07(金) 20:14:30.38 ID:tDSa40CN
>>215
人間も社会性と云えるだろうけど、
真・社会性に移行すると仮定すると…
スマートシティ構想やSDGsの実現に行き着くかもな
真社会性、信用ポイントやらAI管理の基
完全カースト制と役割分担、蟻、白蟻、蜜蜂みたいな生活暮らし
サウジアラビアで建設中のネオムシティと居住区ザ・ラインは壮大な蟻塚とも取れるし
248 名前:名無虫さん 2025/03/07(金) 20:15:22.09 ID:tDSa40CN
日本でもトヨタウーブンシティなんてスマートシティが造られた
ザ・ラインは900万人居住できる設計、全長170キロ高さ500メートルの直線都市で道路と車を廃し、徒歩五分で公共交通にアクセスでき、弾丸列車がネオムシティに接続するそうだ
グーグルマップで見ると既に直線の基礎工事、風力発電も沿った部位に建設されている。
249 名前:名無虫さん 2025/03/19(水) 15:35:47.30 ID:OEmeRKv0
深海の熱水噴出口でメタンかなんかを栄養源にしてる深海ハオリムシと
チンコがやけに似ている

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:128レスCP:0

ヌルヌルする生物

1 名前:名無虫さん 2011/03/13(日) 20:49:17.69 ID:KonSY6iI
粘液を出してヌルヌルしている、体自体がヌルヌルしている生き物の生態について語りましょう
119 名前:名無虫さん 2018/02/08(木) 11:44:36.51 ID:Tcf02bsH
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

S162J
120 名前:名無虫さん 2020/09/01(火) 23:12:01.81 ID:???
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1598840282/733
2020/09/01(火) 21:40:25.66 ID:E03xf0tP0

http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1598840282/734
2020/09/01(火) 21:41:56.68 ID:E03xf0tP0

http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1598840282/743
2020/09/01(火) 21:49:25.16 ID:E03xf0tP0

http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1598840282/744
2020/09/01(火) 21:52:09.71 ID:E03xf0tP0

http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1598840282/747
09/01(火) 21:53:40.50 ID:E03xf0tP0

http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1598840282/756
2020/09/01(火) 22:00:03.19 ID:E03xf0tP0
121 名前:名無虫さん 2021/12/04(土) 23:12:03.03 ID:an0nrITa
ぁまぽがば
122 名前:名無虫さん 2021/12/06(月) 23:53:26.28 ID:iCM1mgEx
有本匠吾
123 名前:名無虫さん 2023/06/09(金) 15:04:48.96 ID:???
クラスの女子に『今夜家に誰もいないのw来てw』と言われ、行ってみたら本当に誰もいなかった件
124 名前:名無虫さん 2023/08/19(土) 04:43:57.21 ID:???
あ、そういうの大丈夫でーす
125 名前:名無虫さん 2024/06/29(土) 11:58:56.33 ID:???
何といってもナメクジ
126 名前:名無虫さん 2024/07/11(木) 20:34:09.20 ID:???
マヌルネコ
127 名前:名無虫さん 2025/03/09(日) 08:09:56.83 ID:???
ヌル男
128 名前:名無虫さん 2025/03/19(水) 15:30:28.97 ID:OEmeRKv0
若い頃なぜかモテモテのモテ期があって
チンコの乾く暇が無かった…
チンコはヌメヌメヌルヌル状態を維持
女は性交の有無を先ず確かめたいようで、ヌメヌメヌルヌルの俺のチンコをしゃぶり倒す
まぁ…アチコチの女とやってたのバレバレだったろうな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:13レスCP:0

ヒトvs動物

1 名前:名無虫さん 2024/11/25(月) 23:03:46.75 ID:y917TGGG
ヒトが勝てる動物の限界は?
4 名前:名無虫さん 2024/12/15(日) 10:20:55.12 ID:NnmyU148
野生の鹿の雄は勝てますか?
5 名前:名無虫さん 2024/12/21(土) 18:04:20.08 ID:pI/lShuk
クズリってそんなに弱いんですか?
6 名前:名無虫さん 2024/12/24(火) 17:03:17.22 ID:???
クズリは鷲殺せる
虎や熊はティラノサウルス殺せる
ヒトは恐鳥恐竜殴り殺せるし頭叩き潰せるし首切断できる
7 名前:名無虫さん 2024/12/28(土) 12:47:13.53 ID:g5ZXrWU2
ヒトは木の棒ありで1人です
8 名前:名無虫さん 2025/02/17(月) 22:20:36.52 ID:XfgOl6XU
紀州犬
9 名前:名無虫さん 2025/03/02(日) 14:21:27.76 ID:e0SEKXjz
素手で丸裸の男性あれば大きめの家猫程度が限界そうですね。
女性であれば家猫ぐらいでしょうか?
10 名前:名無虫さん 2025/03/07(金) 19:47:42.33 ID:2xH2x7yq
あげ
11 名前:名無虫さん 2025/03/16(日) 10:22:57.32 ID:J6bulMkE
お願いします
12 名前:名無虫さん 2025/03/19(水) 14:40:42.36 ID:OEmeRKv0
猫が本気で襲い掛かろうとし、待ち伏せからの不意討ち
顔面や喉笛の急所狙ってきたら…死なないまでも相当な怪我するだろうな
ヤワで体毛の保護も無い人の肌は爪によってスダレのように切り裂かれ血だらけ
初撃で眼をやられる可能性、パニックと出血で視力を失えば反撃も難しい
頸動脈を噛み切られればジ・エンド
巨大なメインクーンならばもう全く勝てる気がしない
13 名前:名無虫さん 2025/03/19(水) 14:47:57.54 ID:OEmeRKv0
泣いて叫んで頼んでも放してくれそうも無い
オオクワガタ、ヒラタクワガタ、ザリガニの巨爪…ノコギリガザミ
無慈悲かつ躊躇無く戦略的かつ直ち(アベの口癖だった)に襲い来るオオスズメバチにも勝てる気がしないw

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:151レスCP:0

【コブラ】危険な毒ヘビ総合スレ【クサリヘビ】

1 名前:名無虫さん 2019/04/13(土) 02:05:07.28 ID:+IQlk1Sp
危険な毒蛇について語りましょう
142 名前:名無虫さん 2025/02/26(水) 21:40:24.51 ID:???
毒蛇vs毒蛇No.2はタイパンも捕食するキングブラウンスネークかな
143 名前:名無虫さん 2025/02/27(木) 16:15:09.43 ID:04avMtQA
地上最悪の毒蛇はブラックマンバ様だよw。
144 名前:名無虫さん 2025/02/28(金) 20:51:35.65 ID:4bbKKvgb
パフアダーやケープコブラを普通に触ってたあの爬虫類学者の千石先生(故人)が
ブラックマンバだけは嫌だ🤢!って言ったからな。
それくらいブラックマンバはヤバい。
145 名前:名無虫さん 2025/03/01(土) 12:35:49.38 ID:???
ナイリクタイパンやデスアダーも捕食するキングブラウンスネークにはブラックマンバの毒も効かなそう
146 名前:名無虫さん 2025/03/01(土) 17:18:21.80 ID:0MVHVw5U
ラーテルにはコブラ科の神経毒やクサリヘビの出血毒は効かない。
しかし、コモドドラゴンやブームスラングのヘモトキシン(血液毒・免疫毒)は効いて
死んじゃうっぽい。
147 名前:名無虫さん 2025/03/01(土) 17:18:27.15 ID:0MVHVw5U
ラーテルにはコブラ科の神経毒やクサリヘビの出血毒は効かない。
しかし、コモドドラゴンやブームスラングのヘモトキシン(血液毒・免疫毒)は効いて
死んじゃうっぽい。
148 名前:名無虫さん 2025/03/05(水) 09:03:36.16 ID:x+LTGZMS
キングコブラVSブラックマンバ
149 名前:名無虫さん 2025/03/09(日) 09:30:21.67 ID:t90KocMz
ブームスラング最強
ヘモトキシン最強
150 名前:名無虫さん 2025/03/16(日) 07:38:27.91 ID:kgVbG/Og
ブームスラングって猛毒蛇らしいよね。
ゆっくり時間かけて毒の効果が出て来るから。
こいつとアフリカツルヘビはナミヘビ科のくせに猛毒持ってるし。
やっぱりアフリカで生きていくのは動物でも修羅なのかもしれん。
151 名前:名無虫さん 2025/03/19(水) 10:04:08.42 ID:KHuRMH0i
ブラックマンバの猛毒のマンバルジンはモルヒネを超える鎮痛剤になる可能性がある。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

11:351レスCP:0

【オコジョ】イタチ科総合スレ【ラッコ】

1 名前:名無虫さん 2012/12/11(火) 19:12:48.42 ID:???
可愛い顔しているが獰猛なイタチ科のスレ。
画像貼り付けおk。イタチ科が大好きな人大歓迎。
342 名前: 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/06(月) 02:40:45.80 ID:kYM+KBZa
「うわぁ!乗ってきたでや!」コンブ漁船にラッコが連日乗船 漁師もビックリ 北海道・花咲沖 2023/07
STVニュース北海道
http://youtu.be/5bnBURpEl_Y
343 名前:名無虫さん 2024/11/21(木) 07:01:44.32 ID:NDIVh0RD
【福岡】こども園で13人分の上履きが盗まれる「連続窃盗」3度目の犯行時にカメラに映っていた犯人は  [朝一から閉店までφ★]
p://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1731705163/
344 名前:名無虫さん 2024/11/21(木) 16:07:04.51 ID:???
シベリアイタチって絶滅寸前でなかったのかよ
345 名前:名無虫さん 2024/12/27(金) 14:46:44.99 ID:???
リロくん体調不良だって
346 名前:名無虫さん 2024/12/28(土) 01:43:12.00 ID:EcPtZvnv
マリンワールド海の中道【公式】@marine_uminaka

ラッコ展示中止のお知らせ
ラッコのリロ(17歳)が本日朝より体調不良がみられたため、エリアを閉鎖し、展示中止とさせていただきます。
ご理解のほどお願い申し上げます。
347 名前:名無虫さん 2025/01/04(土) 11:56:14.58 ID:???
リロくん亡くなった
348 名前:名無虫さん 2025/01/04(土) 12:53:11.12 ID:???
繁殖はもう終わってたとはいえ日本の飼育下で唯一のオスが亡くなってしまったね
349 名前:名無虫さん 2025/02/26(水) 20:25:02.29 ID:???
国内最後のラッコ2頭が見れるということで、鳥羽水族館の来園客が物凄いことになっとる。

マリンワールドのリロくんが亡くなってしまったから、高齢のメイちゃんとキラちゃんに会っておこうとファンが集まっている
だから来月から閲覧制限で、10人ずつ1分間で入れ替え制となる
350 名前:名無虫さん 2025/02/27(木) 12:43:08.92 ID:???
タイチ
351 名前:名無虫さん 2025/03/18(火) 11:18:19.49 ID:eofWcBWK
鳥羽水族館のラッコ観覧 1分でどれだけ見られる? 記者が体験してみた 3/17

http://youtu.be/-Ha-wZF9PpA?si=aM7hKKVCvoIcWrUj

並んで15分まちくらいというから、スムーズだということ。
斜め後ろから進む間にも水槽は見えることもわかり、
約5分くらいは進みながらも観賞可能という結果に

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

12:670レスCP:0

ツキノワグマ・ヒグマについて語るスレ

1 名前:名無虫さん 2018/11/18(日) 17:31:58.22 ID:ZkdqZ/fW
ツキノワグマやヒグマについて語り合いましょう
661 名前:名無虫さん 2024/12/24(火) 16:55:24.71 ID:xadGGjH6
【福島】帰宅したらコタツにクマ、頭突っ込む…茶の間に食べ物散乱 一夜明けて、今も民家に居座っているという 喜多方 [シャチ★]
p://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735022373/
662 名前:名無虫さん 2024/12/31(火) 22:16:09.63 ID:???
過激派団体シーシェパードでさえ熊については何も言わないのに、
それ以上の過激派が一般市民に紛れ込んでいるとは…
663 名前:名無虫さん 2025/01/24(金) 20:55:58.14 ID:8ziwEAdC
北海道猟友会、ヒグマ駆除に条件 警察、市町村との連携体制確立を [178716317]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1737717856/
664 名前:名無虫さん 2025/02/03(月) 16:26:40.13 ID:oScBQdok
【速報】新庄市中心部に出没のクマ 麻酔銃で眠らせ午前9時半ごろ捕獲 (山形・新庄市)
2/2(日) 9:47
ps://news.yahoo.co.jp/articles/d2e9311f2d961b50b89b9e8943b95579198f9392

「一安心です」新庄市の中心部に出没のクマが住宅街で捕獲 人や物への被害なし(山形)
2/3(月) 12:02配
ps://news.yahoo.co.jp/articles/83bd5b8b62914eca251f20368213b4b0c744e76a
665 名前:名無虫さん 2025/02/14(金) 14:02:14.12 ID:dNrt1gzF
文字通り草も生えなくしてる二ホンジカでも襲ってくれたらいいのに
まあこれで肉食に目覚められても厄介なことになるけど
666 名前:名無虫さん 2025/02/19(水) 09:57:19.28 ID:z9VpmzhF
急増のクマ対策に「壊せないゴミ集積所」、栃木県が導入へ…頑丈さで「諦める経験」学習させる [朝一から閉店までφ★]
ps://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1739922181/
667 名前:名無虫さん 2025/02/20(木) 01:51:57.58 ID:rMrT6KU3
一番体格が優れ力自慢の熊がやすやすと壊し、他の熊に優位に立って子孫を残し、要塞化するごみ集積所を次々と破壊し襲える方向で自然選択が進んでいったりして
いつかはリアル赤カブト
668 名前:名無虫さん 2025/03/05(水) 22:26:17.17 ID:???
ディスカバリーチャンネルの人間VSクマ面白いな
クマに勝てる人間はいないが
669 名前:名無虫さん 2025/03/17(月) 09:06:14.12 ID:urZdMnJz
>>665
罠に掛かった鹿はよく食べてるぞ
アメリカでは家族のBBQに現れて肉食い荒らしてた動画とかあったし、小型種でも本質的には肉食
670 名前:名無虫さん 2025/03/18(火) 04:57:14.99 ID:hBufIVFf
罠じゃないけど自然物で鹿が転びやすい仕掛けを山中に作って、クマが餌を得やすくする?
シカだけ引っかかるような

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

13:3レスCP:0

若くてイケメンだからJCがくるし

1 名前:名無虫さん 2025/03/16(日) 06:52:12.09 ID:???
女にこびうったことねえわ 爆笑
2 名前:名無虫さん 2025/03/16(日) 13:34:36.41 ID:???
  (∪^ω^) わんわんお!
= 〔~∪ ̄ ̄〕
=  ◎――◎  
3 名前:名無虫さん 2025/03/16(日) 18:43:57.18 ID:???
すまんな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

14:702レスCP:0

【絶滅】ニホンオオカミは生きている?2【生存】

1 名前:名無虫さん 2022/11/06(日) 04:46:46.17 ID:PxjtMivU
100年以上前に絶滅されたと言われているニホンオオカミ。
しかし近年まで目撃情報など多数寄せられている。
はたしてニホンオオカミは人知れず山奥でひっそりと生き存えているのか?
それとも生存情報は見間違え、勘違いなのか??

このスレはニホンオオカミが生存しているのか絶滅しているのかを議論するスレです。
オオカミ導入論等ニホンオオカミ生存・絶滅議論と関係ない話は禁止です。
専用スレがございますのでそちらでお願いいたします。

★お約束★

※テンプレにルールその他を追加することは一切禁止。

※他サイトに迷惑がかからぬようモラルを重視してください。

※次スレのタイトル変更禁止(スレッドナンバー以外)
693 名前:名無虫さん 2025/03/02(日) 09:48:39.88 ID:7nUalgSD
生物学的には同種でも、これはミトコンドリアDNAでの話
母系にしか焦点が当たらない
形態、生態、大きさ、行動、性格、食事
これらはオオカミとイヌでは異なる
となると、母系を測るmtDNA系統解析は進化系統樹を覧るには適するが
生物種そのものを変化させてるのは父系…
Y染色体の変化に依る物だろうか?

流石にオオカミとチワワが同種であると言われても違和感
694 名前:名無虫さん 2025/03/02(日) 13:37:49.07 ID:???
ジャワ島でトラ再発見されたらしいから日本もオオカミいるかもな
695 名前:名無虫さん 2025/03/07(金) 00:40:06.11 ID:6mSAKxM3
ニホンオオカミはとっくに絶滅しています
696 名前:名無虫さん 2025/03/07(金) 15:46:44.11 ID:tDSa40CN
狩猟採集民に随伴するようになったオオカミ→犬の方が古い時代
狩猟民の獲物の残滓を漁ったりしながら人を観察し、交流するうちに群れ意識、群れ本能がヒトに対しても開放されて狩猟の手伝いをするようになったのだろう
発見、追跡、追い詰め…人が槍で仕留める

一方リビアヤマネコから家畜化したネコは、農耕民に随伴し、穀物を鼠から守る役割を果たした
697 名前:名無虫さん 2025/03/12(水) 22:10:05.46 ID:66FRGIYd
もう絶滅否定派は相手にもされなくなってきているな
698 名前:名無虫さん 2025/03/13(木) 15:36:58.45 ID:TfMkTqJy
気高く野生の群れ狼は絶滅したが
その遺伝子は柴犬に受け継がれた
699 名前:名無虫さん 2025/03/14(金) 10:31:43.18 ID:WZudFpJn
ニホンオオカミが犬に最も近い遺伝子を持っているというけど直接ニホンオオカミが犬になって世界に広まったわけではないでしょ
700 名前:名無虫さん 2025/03/15(土) 20:07:58.27 ID:???
絶滅に追い込んだのは人間
701 名前:名無虫さん 2025/03/15(土) 22:03:24.77 ID:vfjZMRAb
>>699
最終氷河期7〜1.5万年前の間に、中東か東アジアのタイリクオオカミからイエイヌに分化
人と伴に対馬陸橋を渡ってきたイエイヌが、再度ニホンオオカミと交雑したんだろうね
氷河期が終わると対馬陸橋は閉じて日本列島に陸封
702 名前:名無虫さん 2025/03/18(火) 19:54:01.42 ID:???
そろそろ見つかりましたか?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

15:2レスCP:0

【驚愕】ペンギン

1 名前:名無虫さん 2025/03/15(土) 00:33:42.74 ID:vkh+6Cs1
証拠↓
2 名前:名無虫さん 2025/03/16(日) 13:34:44.97 ID:???
| |^ω^)わんわんお!

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

16:149レスCP:0

〓wild〓 動物関連ニュースを貼り付けるスレ ★6

1 名前:名無虫さん 2022/05/20(金) 14:08:56.00 ID:i/PiweUd
 
★ http://headline.5ch.net/bbynews/

★ほのぼの系はここ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1605099999/

〓過去〓
1 02/03/23- http://caramel.5ch.net/test/read.cgi/wild/1016866491/
2 03/05/11- http://science4.5ch.net/test/read.cgi/wild/1052628297/
3 06/06/11- http://science6.5ch.net/test/read.cgi/wild/1149999221/
4 08/03/23- http://science6.5ch.net/test/read.cgi/wild/1206268287/
5 14/04/21- http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1398060394/

>>2-10
140 名前:名無虫さん 2024/12/26(木) 18:07:46.81 ID:7+RQD5+E
【サッカー】マンU本拠地『オールド・トラフォード』でネズミ大量発生! 衛生評価5つ星→2つ星に降格 [冬月記者★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735003897/
141 名前:名無虫さん 2024/12/26(木) 20:20:31.31 ID:7+RQD5+E
27 警備員[Lv.2][告]
垢版 | 大砲
2024/12/26(木) 18:22:16.89ID:mKT5aonS0
サンゴ礁と一体化した縄文時代?の石器、切り取られてなくなる…鹿児島県喜界町が残る石器の保存検討
2024/12/26 14:57

https
://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20241226-OYTNT50075/
142 名前:名無虫さん 2024/12/26(木) 21:15:00.90 ID:7+RQD5+E
53名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/12/26(木) 21:12:56.41ID:ebEq2xwX0
保護施設の大型ネコ類20頭、鳥インフルで死ぬ 米ワシントン州
http://www.cnn.co.jp/usa/35227698.html
143 名前:名無虫さん 2025/01/01(水) 13:57:10.75 ID:J+C/ag0H
69名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2025/01/01(水) 13:44:57.76ID:wQWzPnS30
ヒトがヘビを恐れる理由 原因は「クネクネ」ではない、あの特徴
http://news.yahoo.co.jp/articles/a2b6cbda6aedd37611a0048a2d7f0eb3f1c0ded3
144 名前:名無虫さん 2025/01/02(木) 18:50:40.83 ID:9aoCzJxs
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1735777368/
145 名前:名無虫さん 2025/01/06(月) 21:03:56.14 ID:cjXdg6KO
ヒグマ駆除、警察や自衛隊なぜできない? ハンター高齢化 北海道警察など「駆除できる態勢がない」 [178716317]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736163564/
146 名前:名無虫さん 2025/01/12(日) 02:17:41.61 ID:UnfiuS+2
28 警備員[Lv.44]
垢版 | 大砲
2025/01/11(土) 20:05:26.32ID:pouND3330
なんじゃこりゃ?刺し網にかかった高級魚が骨だけに…いったい誰の仕業?その謎に迫る
2025年1月11日(土) 10:32

http://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/1648558?display=1
147 名前:名無虫さん 2025/02/10(月) 14:15:56.59 ID:9d4F6Lac
【速報】男のスマホにウサギ虐待の動画や画像も ウサギの口にはさみを入れ暴行か 広島県の「うさぎの島」で 会社員の男(25)を再逮捕 広島県警
ps://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/1720552?display=1
148 名前:名無虫さん 2025/02/23(日) 10:04:46.99 ID:k6hy9ukc
【大阪】ウォンバット、五月山動物園で新たに2頭受け入れへ 池田市長「PRに貢献」 [少考さん★]
p://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1740183391/
149 名前:名無虫さん 2025/03/13(木) 23:29:09.49 ID:bbvBpVeM
ウォンバットを抱えて走る米インフルエンサーの動画拡散、豪当局がビザ取り消しか [少考さん★]
p://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741873583/

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

17:103レスCP:0

■奈良の鹿にハマった 

1 名前:名無虫さん 2019/08/09(金) 07:42:41.33 ID:oHy5NPTM
見れば見るほど可愛い

http://pbs.twimg.com/media/D-_IyM-UIAUIrbU.jpg
94 名前:名無虫さん 2023/12/06(水) 13:49:11.57 ID:iw8/r3Aq
動物愛護団体という秘密警察
95 名前:名無虫さん 2024/01/08(月) 20:50:54.08 ID:s2OrqbLg
皮革と鹿角と皮革を採るだけの目的なら餓処分は合理的です
北九州一家監禁事件の被害者の緒方彩さんと同じデス
-----------------------------------------------------------------------------------
年間数千万円の補助金ジャブジャブな上にも
餓処分を獣医師にケツ割られてチクられて
それでも
お咎めナシで行政指導(文通)だけってのが奈良らしくて奈良らしくて
96 名前:名無虫さん 2024/04/12(金) 02:32:59.64 ID:YJtaeagH
「鹿愛護会の目的に反している」奈良の鹿の適切な治療できない…と獣医師が要望書を提出 愛護会は「獣医師がすべて正しいわけではない」と反論
2024/04/11 18:25
ps://www.mbs.jp/news/kansainews/20240411/GE00056711.shtml
97 名前:名無虫さん 2024/07/24(水) 05:45:41.20 ID:d8cX9wWJ
「逮捕しろ!」奈良公園の鹿を“観光客”が蹴り飛ばす暴行動画、文化財保護法違反で実刑判決も
7/23(火) 7:02
ps://news.yahoo.co.jp/articles/572ec7297febc7553ecb4f8daf25fce8c312c726
98 名前:名無虫さん 2024/07/30(火) 17:10:49.51 ID:vOQC4abS
奈良のシカに中国語を話す集団がふんをつけたせんべいを食べさせようとする動画拡散、日本人怒り―香港メディア[7/30] [昆虫図鑑★]
ps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1722323534/
99 名前:名無虫さん 2024/08/14(水) 07:35:21.86 ID:smDIM9SY
【奈良】「シカずるい…」涼を求めて奈良のシカが“ミストを占拠” 近畿では観測地点の7割が猛暑日に [牛乳トースト★]
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723542842/
100 名前:名無虫さん 2024/11/02(土) 08:53:00.77 ID:huhhXNMh
11月は「奈良のシカ」愛護月間 シカを交通事故から守る取り組み
2024.11.01 19:09
ps://www.naratv.co.jp/tvnnews/detail.html?id=53595a516e30357267747741416b30433075626a37513d3d
101 名前:名無虫さん 2024/12/05(木) 03:56:24.89 ID:SF+chNrZ
吉永小百合 奈良の春日野

奈良の春日野 青芝に
腰をおろせば 鹿の糞
ふんふんふーん 黒豆や
ふんふんふーん 黒豆や
ふんふんふんふん 黒豆や
102 名前:名無虫さん 2025/01/29(水) 17:18:34.34 ID:gP2ZsZfK
シカの目の前で鹿せんべいをむしゃむしゃ…「奈良のシカに頭突きされたから報復した」中国人インフルエンサーの投稿に反響 [1/29] [ばーど★]
ps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1738135817/
103 名前:名無虫さん 2025/03/13(木) 16:55:36.05 ID:bbvBpVeM
奈良公園のシカ、独自DNA型…2000年前に紀伊半島の祖先から分岐か [七波羅探題★]
p://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741848787/

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

18:61レスCP:0

クジラ総合スレ

1 名前:名無虫さん 2021/06/12(土) 18:29:19.91 ID:???
クジラについて語るスレ
ハクジラ、ヒゲクジラどちらでもOK
52 名前:名無虫さん 2023/05/12(金) 15:51:53.39 ID:hz4dpPA1
迷いクジラ「淀ちゃん」 紀伊水道海底から死骸浮上騒動
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1683870592/
53 名前:名無虫さん 2023/06/23(金) 18:10:24.13 ID:???
  
  
潜水艇がバラバラに圧壊した周辺海域では今も助けを求めるような叩く音が響く… [828293379]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687507335/

25 カストル(兵庫県) [US] ▼ 2023/06/23(金) 17:08:13.37 ID:cYwUNq3D0 [2回目]
http://reminder.top/article_img/543101778_pic1_full.jpeg?u=1


34 ニュートラル・シート磁気圏尾部(光) [US] sage ▼ New! 2023/06/23(金) 17:12:17.42 ID:YBOBAiJi0 [2回目]
>25
子供のころはミーが好きだったけど大人になったらケーも美人だったんだと気づいた
  
61 ガーネットスター(兵庫県) [EU] sage ▼ New! 2023/06/23(金) 17:30:01.03 ID:KMYGs90h0 [1回目]
カッパの仕業じゃ

65 グリーゼ581c(茸) [US] ▼ New! 2023/06/23(金) 17:32:42.69 ID:tAfYAz8u0 [1回目]
それデュカプリオやで

79 ハービッグ・ハロー天体(北海道) [US] sage ▼ 2023/06/23(金) 17:46:43.48 ID:I0w4AUGx0 [1回目]
マッコー君のソナー音じゃない?
  
54 名前:名無虫さん 2023/12/27(水) 20:16:21.24 ID:???
クジラと人間が会話に成功
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703675312/
55 名前:名無虫さん 2023/12/27(水) 20:16:24.02 ID:???
クジラと人間が会話に成功
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703675312/
56 名前:名無虫さん 2024/05/24(金) 12:57:19.78 ID:ewLbNWGv
迷いクジラ「淀ちゃん」処理費問題 大阪市担当者が処理業者と会食
ttps://youtu.be/Jgts0hO2xjA
57 名前:名無虫さん 2024/06/07(金) 17:03:29.82 ID:4Y/edoRG
【速報】「業者と会食、業者側に立ち対応」クジラの淀ちゃん処理費倍増で大阪市監視委が職員の問題指摘「不適正、コスト意識が十分ではない」
6/7(金) 14:00
ps://news.yahoo.co.jp/articles/6ece713795ae44da43f657909ec2d3e87f2098a5

迷いクジラ「淀ちゃん」処理費、大阪市が6つの問題行為認定…見積書の一部ないまま予定価格決定
2024/06/07 14:24
ps://www.yomiuri.co.jp/national/20240607-OYT1T50118/
58 名前:名無虫さん 2024/09/13(金) 18:20:00.25 ID:WgkDgpmA
半世紀ぶりに捕獲されたナガスクジラ 東京・豊洲で展示商談会
9/13(金) 16:32
ps://news.yahoo.co.jp/articles/e8a9a0ac2c6c31735f6b195bf12470c08adc3818
59 名前:名無虫さん 2024/12/12(木) 08:12:25.13 ID:II5lAFwb
アイスランド、捕鯨反対の新政権になる前に「駆け込み」で捕獲を許可 [きつねうどん★]
p://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1733956902/
60 名前:名無虫さん 2025/02/15(土) 11:40:56.07 ID:VsPsagm9
マッコウクジラの巨大な頭部に納まる脳油、構造は波動砲
クリック音で深海の暗闇を索敵調査し、
ダイオウイカ等を発見すると音波攻撃で麻痺させる
1種波動砲だと思っている
指向性音響兵器に応用されている
61 名前:名無虫さん 2025/03/12(水) 13:26:23.69 ID:/AKddqUW
クジラの「おしっこ」が何千キロにも渡って海を健康にしていた [きつねうどん★]
p://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1741751200/

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

19:351レスCP:0

【パオーン】象について語ろう2【でっかいゾウ】

1 名前:名無虫さん 2011/04/05(火) 21:10:39.51 ID:vptP9bK6
ひきつづきアフリカゾウ、インドゾウ、マルミミゾウ、コビトゾウについて何でも語りましょう。

前スレ
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1105544426/
342 名前:名無虫さん 2024/07/31(水) 13:56:43.97 ID:???
小さいコは3歳だけど母親は22歳らしい。
どうみてもいらん個体を日本に押し付けたとしか思えないわ。
343 名前:名無虫さん 2024/09/17(火) 16:21:36.05 ID:jtww0Jtx
ジンバブエ、ゾウ200頭を殺処分し食料に 大規模干ばつで食糧難
9/15(日) 16:43
ps://news.yahoo.co.jp/articles/b8253feec5114b9dc3ffbc80d20c06ccce512a59
344 名前:名無虫さん 2025/01/10(金) 20:03:53.25 ID:???
アルンの牙が折れたって
これまた生えてくるものなの?
345 名前:名無虫さん 2025/02/09(日) 19:31:55.59 ID:kAm9iXQS
広島県 安佐動物公園
マルミミゾウが国内初の妊娠

メイ(推定26歳)が現在妊娠13ヶ月になっている
出産にむけてのクラウドファンディングで目標900万円のところ、
3千万円を越えて先月終了した

流産しやすい時期が15ヶ月と17ヶ月と報告例があるので
ストレスがないように、これからも見守りしていくという
346 名前:名無虫さん 2025/02/09(日) 19:47:51.97 ID:???
>>341
繁殖を目指すなら出産経験のあるメスが必要だと近年わかってきた
メスの群れで子育てをするのと出産のパニックは先輩のメスがついてることが重要

一昨年、悲願の赤ちゃん象が産まれた北海道の円山動物園でも象舎造り直して
4頭の象を受け入れて成功している
子供がいるメスとペア予定のオスとメス
子供の方も仲間の出産を見て経験するので、今は赤ちゃん象の世話をしながら遊び相手

福岡は象の御披露目の直前で子供の象が亡くなる不幸があったね
347 名前:名無虫さん 2025/02/11(火) 13:28:40.41 ID:WC3hx9l4
アフリカ系は割と成功しやすいけどどうなることか
一方アジアゾウはくる病で立てなくなってそのまま...とか多いな
なぜアジアゾウの繁殖は輪をかけて難しいんだろう
348 名前:名無虫さん 2025/03/10(月) 20:27:33.83 ID:???
「ゾウのエコー画像は初めて」国内初!絶滅危惧種のゾウが妊娠・出産へ マルミミゾウの “メイ” と “ダイ” 今年夏以降の出産に向けて 広島・安佐動物公園
RCC NEWS DIG Powered by JNN
http://youtu.be/X1BUdpQ1JxM

8月から10月が出産予定
絶滅危惧種のマルミミゾウは世界の飼育下には3頭のみ
そのうち2頭が日本の安佐動物公園にいます

アフリカゾウは正確にはほぼサバンナゾウと、わずかにアフリカ大陸西側にだけいるのがマルミミゾウの2種類
349 名前:名無虫さん 2025/03/11(火) 20:11:57.33 ID:???
タオの尻尾が途中で切れた!
350 名前:名無虫さん 2025/03/12(水) 03:32:01.85 ID:u5qh7LAj
ニュースでやってたね
事故のあとからの動画撮ってた人の見たけど、タオちゃんのお尻や足には出血のあとが痛々しかった

ニャインやパールもぴったりよりそってて、パールが千切れたしっぽの先を鼻で掴んでいた
その後でニャイン残して親子でバックヤードへ。

しばらくメンタル面でのケアで展示中止みたいね
飼育員と距離ある飼育下の円山だから、囲まれて麻酔される行為の方がタオちゃんには恐怖与えたかもって…
さきっぽの骨ごと7cmも千切れて痛かったのと怖かっただろうに
351 名前:名無虫さん 2025/03/13(木) 08:56:58.69 ID:???
かわいそ過ぎて動画を見れない
直視できない
タオちゃんどうか早く元気になりますように

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

20:29レスCP:0

動物愛護原理主義者についてt

1 名前:名無虫さん 2023/11/13(月) 21:01:59.62 ID:GilEmvLN
なかったので立てました
20 名前:名無虫さん 2024/03/05(火) 09:13:24.53 ID:N8V5aM9C
【謎】ウサギ30匹以上が突然山に湧くように現れる 野ウサギではない? 何者かが遺棄か? 動物愛護法違反の疑いで捜査
2/29(木) 16:06
ps://news.yahoo.co.jp/articles/53774f1fde54a89f866b108f65e71fe144dd66e2
21 名前:名無虫さん 2024/04/17(水) 08:37:56.05 ID:kbXI8MoC
北海道 NEWS WEB
環境省 クマ類を“指定管理鳥獣”に 駆除対策など国が支援へ
04月16日 18時21分
ps://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20240416/7000066318.html
22 名前:名無虫さん 2024/04/30(火) 06:06:27.39 ID:l0O8ic9Y
誰もいない
23 名前:名無虫さん 2024/07/23(火) 19:11:30.43 ID:aW19yhl/
「シー・シェパード」元代表を拘束 日本に身柄が引き渡される可能性も
7/23(火) 3:41
ps://news.yahoo.co.jp/articles/51398aa22ce32bf5da3f37f3283cf5f3f6e8df11
24 名前:名無虫さん 2024/08/14(水) 06:53:13.99 ID:smDIM9SY
ワトソン容疑者引き渡し、判断長期化も 日本で「殉教」なら非難激化―支援団体幹部
2024年08月11日07時08分
ps://www.jiji.com/jc/article?k=2024081000410
25 名前:名無虫さん 2024/12/03(火) 08:08:06.99 ID:USaOnPva
秋田市のスーパーに侵入のクマ、捕獲し駆除 県外から「殺さないで」と苦情も [朝一から閉店までφ★]
p://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1733141769/
26 名前:名無虫さん 2024/12/25(水) 17:54:58.07 ID:???
欧米ってサーカスの動物は動物愛護でほぼ禁止になってるけど
ペットの去勢は推奨、ほぼ義務化してるんだな
こんな都合の良い動物愛護があるのか
27 名前:名無虫さん 2024/12/25(水) 17:56:04.85 ID:???
ペットに聞いたわけでもないのに去勢こそが動物愛護の一歩だと言う流れだそうだ
ペットにしてみたら悪魔みたいな話だな
28 名前:名無虫さん 2025/03/11(火) 01:34:22.23 ID:oqqubFoN
保護団体「クマ絶滅しかねない」 「危険鳥獣」定義の改正案に警鐘 [582792952]
p://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1741608292/
29 名前:名無虫さん 2025/03/12(水) 21:29:34.03 ID:???
害獣は絶滅で良いだろ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/03/20 22:40:34 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/03/21 17:00:54 JST