X



ロシア極東シベリア南部の動物【ウスリータイガ】 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無虫さん垢版2017/09/27(水) 21:51:17.35ID:B9QzAd9o
アムールトラやアムールヒョウで有名な沿海地方やハバロフスク地方南部
北海道とほぼ同じ経度なのに本州とほぼ同じ動物まで生息している自然の楽園
皆さん語りましょう
0002名無虫さん垢版2017/09/27(水) 21:57:55.83ID:Y+oaTw6K
北海道にはいないツキノワグマ、アナグマ、イノシシ、ニホンミツバチの本種トウヨウミツバチも生息してる
アムールヤマネコもだ
0003名無虫さん垢版2017/09/27(水) 22:46:54.40ID:xi1WrINl
ヒグマとツキノワグマが共存してるとかある意味凄い
0004名無虫さん垢版2017/09/28(木) 08:50:31.03ID:oWVs1Ian
北のアマゾンだよね
アムールヒョウ好き
0005名無虫さん垢版2017/09/29(金) 21:33:08.11ID:GwwFgLLq
オオカミやドールも生息してるよ
0006名無虫さん垢版2017/09/30(土) 05:21:25.02ID:AEQ3pix8
オオカミてタイガより北のほうまでいくのか?
オオヤマネコもタイガまでだろ?わからんな
0007名無虫さん垢版2017/09/30(土) 13:13:27.65ID:???
むしろオオカミはトラの生息域にはほとんどいない
獲物が競合するし、勝てない戦いは避けるから
沿海地方では内陸側や北のほうにいる
0008名無虫さん垢版2017/10/02(月) 21:30:31.12ID:3rL4IZX2
シカの種類が多い場所でもある
アカシカ ニホンシカ ノロシカなども生息している
0009名無虫さん垢版2017/10/04(水) 16:23:42.76ID:U27ts2Vy
千葉の生息地になると吉川将司が生息している可能性が高い。
ニート、自演、トラ好きで知られている。
0010名無虫さん垢版2017/10/04(水) 19:59:43.19ID:+s1JZlUx
クロクマはいるんだよ
アムールトラがたまに食べるらしい
コディアックベアみたいなのもいそうだけどな
0011名無虫さん垢版2017/10/04(水) 20:52:19.77ID:U27ts2Vy
そのアムールトラも時々ツキノワグマに餌をカツアゲされていることは知られている。
0012名無虫さん垢版2017/10/05(木) 17:58:48.41ID:2lk4XaC3
アムールトラ アムールヒョウ ヒグマ ツキノワグマ イノシシ
ある意味沿海地方凄い生態系だよな
0013名無虫さん垢版2017/10/06(金) 23:46:11.39ID:fDc4Bm9X
ここには日本では絶滅したカワウソも健在だし、シマフクロウも個体数が多いとか
0015名無虫さん垢版2017/10/09(月) 08:03:26.63ID:uB+7XUFl
野生動物の楽園
0016名無虫さん垢版2017/10/09(月) 19:09:32.73ID:TwECmY1x
ロシア極東沿海地方には、人の居住地近くにドールもいる。
1群れの頭数が少ないのかも知れないがアムールトラに
襲われる個体もあるらしい。
0017名無虫さん垢版2017/10/09(月) 21:07:18.60ID:PvZWDef1
イヌワシ オオワシ オジロワシもいるしな
0019名無虫さん垢版2017/10/14(土) 17:03:31.54ID:XTqmDd/0
シマフクロウは北海道では自然ふ化できないくらい環境破壊進んでるけど沿海地方はまだ自然ふ化できる環境が多いとか
0020名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 07:41:26.38ID:VBGpON3W
タヌキやキツネも自然の山々で平穏に暮らしてる
0021名無虫さん垢版2017/10/29(日) 10:47:47.45ID:9jwONI9o
ツキノワグマも大変だな
トラいるしヒグマいるし
0022名無虫さん垢版2017/10/30(月) 01:53:56.01ID:djlOTvnm
猛禽類の越冬地じゃなかったか
人間いないもんなあそこらへん
0023名無虫さん垢版2017/10/30(月) 19:20:31.74ID:y36MhjVi
もし中国がここを領土にしてたらトラもヒョウも絶滅してただろうな
0024名無虫さん垢版2017/10/31(火) 11:50:44.90ID:WP9UISA8
むしろイノシシやシカは大変でしょ
天敵は多いし、厳寒地だからさ
0025名無虫さん垢版2017/11/01(水) 15:44:26.84ID:???
>>23
多くの自然破壊をしてる一方で
パンダやチベットカモシカ、トキを生き延びさせてるのも又、中国なんだから
なんとも言えねえ。

どこの国だろうと現状では人間は地球生態系の癌細胞ってことだけははっきりしてるだろうね。
0026名無虫さん垢版2017/11/09(木) 09:24:43.23ID:FCtEFauW
揚子江カワイルカも絶滅らしいな
自然破壊して酷い話よな
0027名無虫さん垢版2017/11/12(日) 09:30:42.33ID:???
カワイルカは、まるで飼えない生き物だったのがネックだったんだろうな。
パンダもヨウスコウワニもトキも基本的に飼って増やす!が中国方式なんで
(まあ日本等他の国もやってた手法だが)
0028名無虫さん垢版2018/02/08(木) 11:45:11.84ID:Tcf02bsH
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QXA1J
0029名無虫さん垢版2018/03/15(木) 00:14:55.72ID:CiMqTK96
アムールヒョウかわいい
0030名無虫さん垢版2018/04/06(金) 00:21:41.76ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0031名無虫さん垢版2018/05/20(日) 10:40:54.45ID:???
札幌の ひばりヶ丘って病院はヤバい。薬剤師のことで診療報酬を返還しないといけないかも。
0032名無虫さん垢版2018/07/15(日) 00:38:15.27ID:r9Th+fOz
ツキノワグマもヒグマもいる
シマフクロウもいる
北海道と本州の動物が混在してる
0034名無虫さん垢版2018/10/01(月) 21:15:29.36ID:j+tbEwKX
リンクスはアメリカ大陸とここが一番厳しい環境だと思ってる
0035名無虫さん垢版2018/10/05(金) 12:35:48.61ID:NcZfr1X1
ウスリーのヒグマって実は亜種の中で三番目に大型になる種
オスだと500s近くになるからアムールトラのオスでも脅威の存在だしな
0036名無虫さん垢版2018/10/09(火) 00:31:58.32ID:S9WTvXYH
オオカミはヘタレだからな
トラやヒグマにはビビるよ
だから群れがなきゃただの犬コロだしな
0037名無虫さん垢版2018/10/09(火) 17:05:02.38ID:???
オオカミは慎重で利口だと言ってもらいたい
勝てない相手に飛び込んでくのはただの無謀だ
0038名無虫さん垢版2018/10/09(火) 22:18:07.05ID:tNgaCC8T
オオカミは一匹だと大きな角のあるオスジカ一匹にも勝てないぞ。
ネコ科やクマ科のように前足を使った攻撃も四肢のカギヅメも持ち合わせていないから喰いつくだけの単発攻撃のみ。
0039名無虫さん垢版2018/10/10(水) 00:20:57.08ID:N2/DxZ/D
オオカミやドールは手の爪が使えないのが弱点だもんな
トラがいる地域はオオカミにとっては居心地よくないだろうね
0040名無虫さん垢版2018/10/14(日) 15:58:28.05ID:yZGV7Ve6
ロシアではイヌ科のオオカミは邪魔で中型や大型のネコ科は大事にする
オオヤマネコの頭数は5万頭と世界一だけどオオカミの頭数は1位がカナダの6万頭でロシアは広大なシベリアがあるのに3万頭で国土が狭いカザフスタンとモンゴルと同数
0041名無虫さん垢版2018/10/15(月) 20:29:57.81ID:MKWVn9OP
ここには確かカモシカの仲間のゴーラルもいるよな
ゴーラルもカモシカもシカじゃないから角折れたら再生しないよな
0042名無虫さん垢版2018/11/07(水) 01:35:45.39ID:fXDcE3ff
ウスリータイガにはニホンジカもいる
0043名無虫さん垢版2018/11/10(土) 00:14:58.98ID:HdfHjlQ0
ドール&オオカミ『ヒグマは平気だけどトラが怖くてウスリータイガに入れないよ』
トラ『オオカミなんか怖くない』
ヒグマ『オオカミもトラも上等』
0044名無虫さん垢版2018/11/10(土) 23:04:52.44ID:TE01EGES
アムールヤマネコかわいい
0045名無虫さん垢版2019/05/28(火) 22:04:02.20ID:/M+abJ4N
北海道のヒグマの頭数→3000〜4000頭
本州のツキノワグマの頭数→15000頭前後
ロシア極東(沿海、ハバロフスク)のツキノワグマの頭数→5000〜6000頭
ロシア極東アムールトラの頭数→450〜500頭
ロシア極東のアムールヒョウ→45〜50頭
0046名無虫さん垢版2019/05/31(金) 20:32:18.91ID:g1SNOMLR
ヒグマはシホテ・アリン山脈に(沿海、ハバロフスク合わせて)に4000頭、ツキノワグマは3500頭生息してるらしい
ヒグマの頭数は北海道と同じだけどツキノワグマは本州で12000頭、四国は40頭だもんな
広大なロシアの森でこの数は熊の手密猟やゲームハンティングのせいだからな
0048高山犬子の激白【連絡先:葛飾区青と6−23−18】垢版2019/06/12(水) 12:46:57.29ID:CAkO8JTu
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
0049名無虫さん垢版2019/06/17(月) 22:42:19.05ID:BUBX9LeD
ウスリーというよりロシア極東と言った方が正しいけどな
シマフクロウが北海道より最適な環境にいるし、数も多い
カワウソまでいるし、凄いよな
0050名無虫さん垢版2019/06/20(木) 05:04:09.69ID:8yDDoaX8
アムールハリネズミ キタナキウサギ マンシュウノウサギ

アムールヤマネコ(=ツシマヤマネコ) ユーラシアオオヤマネコ アムールヒョウ アムールトラ
ツキノワグマ ヒグマ ユーラシアカワウソ アナグマ キエリテン クロテン チョウセンイタチ オコジョ イイズナ クズリ
オオカミ ドール アカギツネ タヌキ

イノシシ シベリアジャコウジカ ニホンジカ マンシュウワピチ(トウホクアカシカ?) シベリアヘラジカ ノロ キバノロ オナガゴーラル

食虫目、翼手目、齧歯目(タイリクモモンガ、キタリス、シマリスなど)は除く
0051名無虫さん垢版2019/06/20(木) 05:13:11.89ID:8yDDoaX8
コウノトリ、ナベコウ、カラシラサギ、クロトキ、クロツラヘラサギ、アカハジロ、コウライアイサ、
タンチョウ、マナヅル、ナベヅル、オオワシ、シマフクロウ

カンムリツクシガモ(絶滅) トキ(地域絶滅)
0052名無虫さん垢版2019/06/21(金) 20:20:12.07ID:1696qF3X
動物といえるかわからないがアムールイトウことタイメンと日本の巨大魚イトウも生息してるよ(現地では降海型でサハリンタイメンと呼ばれてる)
あとはチョウザメもいるしな
0053名無虫さん垢版2019/06/21(金) 21:13:11.49ID:???
さすがロシアのアマゾンと言われてるだけあるな
これだけ多種多様な生物が日本の隣国にいるとか羨ましいわ
ただ絶滅した種もいるのは残念だけど
最近少し開発の手が入ってるのは心配
0054名無虫さん垢版2019/06/23(日) 15:34:19.66ID:eziI3q5E
魚だとチョウザメもいるよ
日本にいるイトウまでいるのは意外だな
0055名無虫さん垢版2019/06/24(月) 21:53:51.07ID:7bmYH3Pt
ウスリーは動物、鳥、植物王国だけどカムチャッカはヒグマの王国そしてサケ・マス・イワナ王国だぜ
イワナは全て巨大になるし、タイヘイヨウサケの全て遡上するしな
そりゃあヒグマもでかくなるわ
0056名無虫さん垢版2019/06/26(水) 15:18:25.59ID:Hsgim/RS
>>55
巨大になるイワナの種名教えて。
0057名無虫さん垢版2019/06/26(水) 17:59:48.33ID:EDupyNB4
アメマスやホッキョクイワナとかオショロコマとかじゃない?
降海型だと一メートルになるって言ってたし
0058名無虫さん垢版2019/06/27(木) 16:01:47.61ID:i6GYMZL0
>>57
ありがとうございます。
日本産の降海型だとオショロコマで60cm、アメマスで70cmぐらいまでだからな。
0059名無虫さん垢版2019/06/27(木) 16:05:20.07ID:i6GYMZL0
>>52
チョウザメのでかい種は7mぐらいになるって言うしな。大陸産は全てでかくなるな。
0060名無虫さん垢版2019/06/28(金) 13:33:53.84ID:Zyma7tVR
>>57ホッキョクイワナはいないかな
カムチャッカより更に北の北極海沿いだからな
0061名無虫さん垢版2019/06/29(土) 09:07:53.33ID:6R+94MIr
ホッキョクイワナは、海遊館の北極海ゾーンで展示してるやつだな
0062名無虫さん垢版2019/07/11(木) 17:14:31.64ID:r8T/Qlso
極東も開発入ったからなー
陸も水中も危ういんだよな
0063名無虫さん垢版2019/07/12(金) 03:29:21.76ID:1CzR3gyc
沿海州にヒグマとツキノワグマがいるけど実は遥か昔本州にヒグマがいたんだよ
日本では別々の生息場所なだけに不思議だわ
0064名無虫さん垢版2019/07/12(金) 16:34:57.10ID:E0ElxV8R
エゾヒグマの三亜種について、
【 http://www.sizenken.biodic.go.jp/nichiro/day2.pdf 】
遺伝的な関係を世界的に見ると,
北海道道北から中央部のグループ Aは東ヨーロッパや西アラスカのヒグマに近く,
北海道東部のグループ Bは東アラスカのグループに,
北海道南西部のグループ Cはチベットのヒグマに比較的近い。

グループ C は、かなり古い氷期に朝鮮半島経由で本州に入り、北海道(南西部に集中)へ渡った個体群かもしれません。
よって大昔に本州にもヒグマがいたと思われます。
0066名無虫さん垢版2019/07/23(火) 09:13:03.23ID:???
糞コウノトリ、糞ナベコウ、糞カラシラサギ、糞クロトキ、糞クロツラヘラサギ、糞アカハジロ、糞コウライアイサ、
糞タンチョウ、糞マナヅル、糞ナベヅル、糞オオワシ、糞シマフクロウ

糞カンムリツクシガモ(絶滅) 糞トキ(地域絶滅)

全て虎の餌
0067名無虫さん垢版2019/07/23(火) 18:40:14.93ID:???
こいつ、鳥に恨みでもあるのか?
0068名無虫さん垢版2019/12/07(土) 09:35:19.57ID:RD93ItWW
最近アマゾンやオーストラリアは火事多くて動物たちが犠牲になってるけどウスリータイガも心配だな
0069名無虫さん垢版2019/12/10(火) 22:55:34.20ID:EziPpUUb
アムールヒョウにとって秋の肥えたアナグマはいい食糧だろうな
0070名無虫さん垢版2019/12/18(水) 10:38:44.75ID:JqepLyvg
日本にかつていた生物(全てではないが)が生息してる
カワウソ、オオカミ、チョウザメは日本にいたけど絶滅した
チョウザメは石狩川や天塩川にいた
0071名無虫さん垢版2019/12/19(木) 23:15:47.72ID:Z0LKgenD
沿海地方やハバロフスク地方には三種のチョウザメがいるよ
ダウリアチョウザメ、アムールチョウザメ、サハリンチョウザメ(ミカドチョウザメ)
そのうちかつて日本いたのがダウリアチョウザメとサハリンチョウザメ
0072名無虫さん垢版2019/12/20(金) 17:20:03.97ID:naTtZPUU
確かにドールは野生の画像があまり見かけないな
アムールヒョウより保護が難しいのかな
0073名無虫さん垢版2019/12/21(土) 14:55:12.44ID:ERYLSuLM
沿海地方のノウサギは白くなるウサギと白くならないウサギがいる
満州ノウサギは白くならないウサギ
0074名無虫さん垢版2020/01/04(土) 12:15:42.41ID:Q37mES53
>>72
NHKのワイルドライフのアムールトラの特集で、
ドールらしき動物がチラッと映った気がするんだけど、
記憶誤認だったらごめんなさい
0075名無虫さん垢版2020/11/05(木) 12:48:04.10ID:MrHcqeKM
ここのヒグマは大変だよな
アムールトラがいるから親子グマはオスヒグマに加えてアムールトラって敵が更にいるから守るのが大変だね
0076名無虫さん垢版2020/11/11(水) 23:10:10.96ID:Ee3qxB3M
ロシアの南だけあってカムチャッカやハバロフスクやサハリンよりはサケやマスはやや少ない
ヒグマはサケにありつけにくいのかな
0077名無虫さん垢版2020/11/12(木) 13:17:29.52ID:OmNHZiA0
ツキノワグマは冬眠中にアムールトラやヒグマに襲われるらしい
やはりウスリータイガの2強だなって感じるわ
0078名無虫さん垢版2020/11/12(木) 21:14:58.20ID:eQahXpKk
2強って。。。ヒグマの1強やないか・・・・
アムールトラがいかにヒグマ(特にオス成獣)に怯えて暮らしてるか知らんのか
夏頃のオスヒグマが発情期で気が立ってるときはトラはマーキングもせずにヒグマを避けて暮らしてんだぞ
0079名無虫さん垢版2020/11/13(金) 00:20:32.35ID:scDvV/Tt
ウスリータイガには2つの地域に別れる
1つはウラジオストク周辺南部のヒョウが住む地域もう1つは中部、北部のシホテアリン山脈(こちらは規模が大きい)
0080名無虫さん垢版2020/11/15(日) 11:35:46.59ID:OADfzYDN
>>78ヒグマもトラも親子で行動してて雄成獣に会ったらほぼやられるもんな
雄成獣同士だとヒグマの体幹やパワーが上回ってるから気迫で鳴いてヒグマを怖じ気付かせないと無理だしな
牙とスピード以外はヒグマに負けてるのは事実
アムールトラは最強と言われてるけどやはりヒグマは強いよ
0081名無虫さん垢版2020/11/18(水) 09:23:54.64ID:???
>>80
というか90年代から始まった現地のアムールトラの調査で序列は
ヒグマ>アムールトラって結論出てるんだけどな
トラの研究者もトラがヒグマに勝てないことは認めていて明らかにトラがヒグマに与える被害よりヒグマがトラに与える被害のほうが大きい
特に300キロを超えるオスのヒグマはオス・メス両方のトラから獲物を奪えるしどちらも殺せる
逆にトラが殺せる限界のヒグマは小柄なメスまででその小柄なメスでさえ通常は大きなオストラしか襲えない
大柄なメスヒグマ(200キロ以上)とオス成獣のヒグマにとってトラは恐るるに足らない存在
たった10年足らずの研究結果でも殺された成獣の数を数えたらヒグマの成獣(それも小さいメス)よりトラの成獣の死亡数(雄成獣含む)のほうが多いし

まあ常識的に考えても時には600キロ以上になるオスのウスリーヒグマにせいぜい250キロ以下のアムールトラがどう頑張っても勝てるわけねーし
0082名無虫さん垢版2020/11/18(水) 19:55:10.79ID:???
クマに食われたトラの写真見たけど割とショックだったな
保護したアムールトラを自然に返してもヒグマに襲われて食われちゃう確率が結構高いのも驚いたが。
ヒグマにとってはトラはシカと違って持久力ないし防御力もないから捕まえやすいいいカモなんだろう
0083名無虫さん垢版2020/11/18(水) 20:47:41.90ID:NBLDuQA5
保護個体だろうが野生個体だろうがヒグマに勝つの厳しいよ
0084名無虫さん垢版2020/11/18(水) 21:57:06.23ID:???
子供の頃はトラとライオンが肉食獣で最強って信じて疑わなかったけど大人になって
冷静に考えると最大800キロ以上になるヒグマとホッキョクグマにトラが勝てるわけねーって分かって冷めた
多摩動物公園に友達が勤務してるんだけど(草食獣担当だけどw)やっぱクマ科のほうがネコ科の猛獣より圧倒的に強いし怖いって言ってたわ
0085名無虫さん垢版2020/11/21(土) 18:41:57.69ID:LSPMTjk2
ヒグマの成獣の身体や攻撃力の重みはライオンやトラの比ではない
しかしヒグマやホッキョクグマはゾウはもちろん丈夫な皮膚や強力な牙や角を持つサイやカバには勝てないけどな
0086名無虫さん垢版2020/11/22(日) 03:23:32.86ID:???
>>85
スレタイのロシア極東シベリア南部の動物【ウスリータイガ】
っていうのが読めないの?
誰もこの地域におらんゾウやカバのことなんざ話題にすらだしてねーんだわ
上で話題に上がってるアムールトラとヒグマの関係はもろこのスレタイ通りの議論だけどね
いつものネコ科スレのヒグマアンチだろうが本当にウザいから消えて
0087名無虫さん垢版2020/11/22(日) 20:01:31.84ID:wBeCQpZi
沿海地方やハバロフスク地方南部のヒグマってサケやマスってあんまり食べれないのかな?
サハリンやカムチャッカの場合だと食べれる確率が高いと言われてるけど果たしてどうなんだろう?
ちなみに内陸のアムール州やユダヤ自治州は遡上河川がないためサケやマスは食べれない
0088名無虫さん垢版2020/11/22(日) 21:05:24.59ID:m21acLpN
>>87
思い切りアムール川水系だし食えるだろうよ
カムチャッカやアラスカほどは食えないだろうけど
この地域のヒグマは東シベリアヒグマとかウスリーヒグマ、ベーリングヒグマとか呼び名ふがたくさんあって混乱する
ただ一般的にアジア・ヨーロッパ圏内のヒグマの中ではこの地域のヒグマが一番危険と言われてるな
平均サイズはカムチャッカのヒグマより小さいけど稀に600キロを超えるオスもいてそういう規格外に大きくなったオスヒグマ
は正真正銘の「森の王」で如何なるものも恐れない無敵の存在になるらしい
0089名無虫さん垢版2020/11/23(月) 00:51:25.39ID:QPT4MY4S
>>88アムール川水系はシロザケがメインだけどハバロフスク地方までならシロザケは濃いけど沿海地方は若干少なくなるって言ってた(それでも知床以外の北海道よりはシロザケにありつけるらしいが)
ちなみにシロザケはアムール川水系以外でもいるけどあまり多くはないあとカラフトマスは沿海地方やハバロフスク地方の中小河川に遡上するらしい
だからヒグマは一応サケやマスにありつけることは可能
まあヨーロッパやサハ共和国のようにサケやマスが食べれない地域よりはヒグマは大きくなるけどな
0090名無虫さん垢版2020/11/24(火) 08:19:52.38ID:???
鮭の豊富なところに住んでるカムチャッカやコディアックヒグマも全部のクマが鮭獲ってるわけじゃないけどね
鮭が遡上してくるシーズンでも鮭に目もくれずにベリー類やシカを追いかけてるクマもいるらしい
エゾヒグマもたしか鮭にありつけるのは知床と極少数の地域のクマだけだった気がする
間違ってたらスマン
クマは個体によってかなり好き嫌い激しそう
0091名無虫さん垢版2020/11/28(土) 20:03:46.16ID:TER0viPk
クマはシカが好きになったらとことん狙うよな 
その味に慣れたら偏食になるね
0092名無虫さん垢版2020/11/29(日) 14:22:47.06ID:???
個人的にロシアのこの地域の自然ってイマイチ関心薄いんだよね
北海道と似通ってるイメージが有るからかな
実際北海道に生息する哺乳類はほとんどこの地域にもいるしね
もちろんトラやヘラジカやクズリは大陸にしかいないけど。
植物のほうは本当に知識ないんだがどうなんだろう
0093名無虫さん垢版2020/11/29(日) 17:50:29.20ID:UncDc4sx
キエリテンの北限だよな
熱帯から亜寒帯まで生息してるとかすごいわ
キエリテンは模様が好き
0094名無虫さん垢版2020/11/30(月) 00:09:05.80ID:rnuf+VWC
でもヒグマとツキノワグマが一緒に共生してるのはいいけどな
北海道や本州で絶滅したカワウソやオオカミがいるとかすごいし
0095名無虫さん垢版2020/11/30(月) 19:43:17.92ID:???
隣の国なのにドキュメンタリーで取り上げられることがアメリカやカナダの自然に比べて少ない・・・・かもしれない
生息する動物の種類は多いし魅力的なんだけどね
0096名無虫さん垢版2020/11/30(月) 23:59:12.94ID:rnuf+VWC
>>95まあロシアという国だからなかなか西側の人間は入りづらいのが目立たない原因だろうね
0097名無虫さん垢版2020/12/01(火) 08:59:22.32ID:???
釣りが趣味の身としてはサケ、マスの仲間が豊富なロシアの河川は非常に羨ましい
特に最も味がいいとされるベニザケが遡上するのは羨ましすぎる
俺はサクラマスを食べて絶品と思ったがベニザケはその上をいく美味しさだって知ってから絶対に釣りに行って食いたいと思う。
ところでロシアの動物のジビエってどうなんだろうか?
シカ肉だとエゾシカ、四国シカ、鳥取のシカ肉を食べたことがあるがエゾシカは大味だった。鳥取はクソ、四国産は美味かった。
イノシシやクマ、ヘラジカやアジアワピチもいるが肉の味は良かったりするんかな?勝手なイメージだがロシアは環境が過酷で野生動物は痩せてるイメージがあるんだ(偏見ですが)
0098名無虫さん垢版2020/12/01(火) 18:09:06.36ID:Tjo9Zcio
ヒグマは餌恵まれてるからトラに対抗できるよな
カムチャツカほどではないがシホテアリンもサケはそこそこ来るからヒグマも大きいぜ
0099名無虫さん垢版2020/12/01(火) 20:53:45.12ID:K38l0QG3
キングサーモンより美味いのか?ベニザケ
0100名無虫さん垢版2020/12/01(火) 23:14:47.46ID:???
ベニザケは本当に美味しいらしいけど冷凍すると身も卵も味がかなり落ちるらしいから本当に美味しいのはロシアかアラスカ、カナダに行かないと食べれないんじゃないかな
俺が食べた日本のサケ、マスの仲間だとサクラマスとビワマスが別格に美味しかった
ヒメマス(ベニザケの陸封型)もメッチャ美味いらしいからいつか食べてみたい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況