X



トップページ数学
1002コメント673KB
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む83
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:18:24.96ID:XY5HcLEF
この伝統あるガロアすれは、皆さまのご尽力で、
過去、数学板での勢いランキングで、常に上位です。

このスレは、現代数学のもとになった物理・工学の雑談スレとします。たまに、“古典ガロア理論も読む”とします。
それで宜しければ、どうぞ。
後でも触れますが、基本は私スレ主のコピペ・・、まあ、言い換えれば、スクラップ帳ですな〜(^^
最近、AIと数学の関係が気になって、その関係の記事を集めています〜(^^
いま、大学数学科卒でコンピュータサイエンスもできる人が、求められていると思うんですよね。

スレ主の趣味で上記以外にも脱線しています。ネタにスレ主も理解できていないページのURLも貼ります。関連のアーカイブの役も期待して。
話題は、散らしながらです。時枝記事は、気が向いたら、たまに触れますが、それは私スレ主の気ままです。

スレ46から始まった、病的関数のリプシッツ連続の話は、なかなか面白かったです。
興味のある方は、過去ログを(^^

なお、
小学レベルとバカプロ固定お断り
例:
・サイコパスのピエロ=数学おサル(不遇な「一石」https://textream.yahoo.co.jp/personal/history/comment?user=_SrJKWB8rTGHnA91umexH77XaNbpRq00WqwI62dl 表示名:ムダグチ博士 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets (Yahoo!でのあだ名が、「一石」。知能が低下してサルになっています)
(参考)http://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/c1f41fcec7cbc02fea03e12cf3f6a00e サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む 2007年04月06日
・High level people (知能の低い者が、サルと呼ばれるようになり、残りました。w(^^; )
・低脳幼稚園児のAAお絵かき
上記は、お断り!!
小学生がいますので、18金(禁)よろしくね!(^^

(旧スレが1000オーバー(又は間近)で、新スレを立てた)
0002132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:27:20.37ID:XY5HcLEF
(このスレの常連カキコさん説明)
1)一人は、キチガイサイコパス(別名ピエロ >>1)。知能が低下してサルになっています
皆さんには、サイバー空間でのサイコパスとそれへの対応例(反面教師かもしらんが)を見て貰えたらと思う
(このスレは暫く、サイコパスの隔離スレとして機能させますw(^^; )
(サイコの発言集「実際に人を真っ二つに斬れたら 爽快極まりないだろう」、「狂犬」、「イヌコロ」、「君子豹変」については後述の過去スレ58の注をご参照(^^; )
(なお、彼は複数ID(4まで確認済み)を使う、火病を発症すると狂気の連投をする
(スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/551
(スレ70 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560684578/46
殺人願望旺盛 スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/69-74
人を“丸焼き”にして食するという人食趣味あり スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/77
数学科卒 修士課程修了らしい
東大出身など、すぐわかる軽薄なウソをいう
ロジックの破たんした見え見え、デタラメの屁理屈をこねる

なお、スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/887 より
おサル、統合失調症のクスリにお世話になっているという(>>778ご参照)
多分、引きこもり。ま昼間から書いていくる

こいつの発言は、全く信用できないので、基本スルーだ
おサルの妄言の例:
1.時枝定理の仮定は選択公理だけであり、選択公理を仮定すれば時枝定理は真です。(証明は時枝記事)
2.(ヴィタリの構成で)有理数Qを2進有限小数∪2^nに置き換えていいのは分かるかな?
(参考)
https://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/c1f41fcec7cbc02fea03e12cf3f6a00e
サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む グレーより薔薇色 20070406
スレ32 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/351
(抜粋)
私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か?
ま、この程度でHigh Level Personなんていうほど自惚れちゃいませんよ
やっぱ博士号くらいとらないと数学の世界では人間とは認められませんから
(引用終り)
つづく
0003現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:28:18.69ID:XY5HcLEF
>>2
つづき
<補足>
(妄言の例1)
スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/884
884現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/17(金) ID:ahk+jOr6
(抜粋)
>>874
>時枝定理の仮定は選択公理だけであり、選択公理を仮定すれば時枝定理は真です。(証明は時枝記事)
高校数学からやり直しだな
1.ある命題 「p → q」 ( p ならば q ) で、q:時枝記事の結論節とする
2.おサルは、p(仮定節):選択公理だという
3.私スレ主、p(仮定節):1)ZFC(含 選択公理)+2)確率の公理+3)左記以外の数学的仮定
 だと主張する
上記の2と3と、どちらが正しいか、議論するのもばかばかしいw

(妄言の例2)
スレ81 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/29
29現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/18(土) ID:jvo9z/Ks
(抜粋)
 >>955の有理数Qを2進有限小数∪2^nに置き換えていいのは分かるかな?
まだ、分からんの? ヴィタリで、それだめ。
・謎解きは、簡単。有理数Qで、循環小数(=無限小数)の場合を忘れているってこと
・それが、時枝の数列の同値類と、ヴィタリの実数RのQによる類別R/Qと の違いだ

<おサルに対する評価の代表例2つ>(^^;
スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/311
(抜粋)
1.
>>299より)
私はもはやあなたを学徒とは思いません。
あなたには学問を語る資格はありません。
(引用終り)
2.
>>303より)
あなた別スレで散々他の人の悪口言ってたよね?
数式も読めてないのになんだかんだと。
あなたが今やってる事を省みてどの口でそんな事がいえる?
あなたが今やってるのは数学の議論がしたいわけじゃないよね?
なんとかかんとかダダこねて話うやむやにしてレスバに勝ちたいだけなんだよね?
学問的真実なんかどうでもいい、自分のプライドさえたもたれればいいとしか思ってないよね?
他人には厳しくいえるくせに自分には大甘。
レスバに勝つためなら手段も選ばない。
君の数学科で学んだ学問とはその程度の物なの?
(引用終り)

つづく
0004現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:28:49.39ID:XY5HcLEF
>>3
つづき

2)
あと、特徴的なのが、High level peopleと名付けた人が二人。これもスルーだ
(但し、最近、内一人は時枝不成立が理解できたらしい(スレ67〜68辺り
 知能の低い者が、サルと呼ばれるようになり、残りました。w(^^;)
 こっちのおサルは、
スレ28 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483314290/ (High level people が自分達で勝手に立てた時枝問題を論じるスレ)
High level peopleの一人が、時枝記事(数学セミナー2015年11月号の記事『箱入り無数目』)を紹介してくれたなのだが(下記見るとこの人が、スレ28を立てたみたい。この人は、昔Tさんと私が呼んでいた人だと思う)
High level peopleのもう一人が、「俺は測度論的確率論で正当化できて、パラドクスも説明できる」と言い出して、二人で、スレ28で議論した
が、「非可測集合Sに対し、(Sの内測度)<(Sの外測度) の条件下でSを扱いつつ確率を考える」などと迷走
確率変数の定義も無理解で、”変数”と勘違いして”固定”なるトンデモを思いついたらしい
スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/830 より
 スレ28 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483314290/64
 で、確率変数の「固定」とか、トンデモ論w(^^
 この人は、非数学科出身者で、多分勤め人。書く時間は、主に夜なんだ
(引用終り)

3)
あと、”High level people”を言い出した、英語おじさん(このスレで英語でのみカキコした人)がいたんだ
この人が、”High level people”を連発したので、借用させてもらったのだ(^^

4)
あと、”これは酷い”おじさん。これしか言わない、一言居士。英語おじさんと同一かも
さらに、キチガイサイコパスと同じ趣旨を書くのが一人いる。サイコパスピエロに、チョウチンをつけることが多い。サイコパスの成りすましの可能性もありかも
あるいは、(文系)High level peopleさんが、”これは酷い”を使うのかもなー

5)最近、時枝記事不成立派の人が数人と、キチガイサイコパス取締りパトロール隊の方がいる(^^

6) 哀れな素人さん:古代ギリシャの数理哲学を語る人

つづく
0005現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:29:16.78ID:XY5HcLEF
>>4
つづき

7)時枝解法関連で例の問題提出をした方:不成立の観点から、(下記)の問題提出をした方。この人は、ちょっとレベルが高そう(^^
スレ64 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1556253966/211

8) C++さん、トリップ“◆QZaw55cn4c”の人。コンピュータサイエンス系の人です。基本ROMですが、ときどき、良い意見を書いてくれます。

9) てへぺろ☆(・ω<)さん 70 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560684578/842
 この人、ほんとはレベル高いみたい(^^
 (以下参考)“T大卒じゃなくN大卒、という設定で(設定かよ!)”
 “私もその昔、数学科というところで学んでたんですが どうしても興味が向かない分野ってのがあって その一つがガロア理論だったんですね(をひ
 ああ、こりゃ俺、数学無理だなと思って 計算機関係に方向転換しましたけどね”
 ですが、記憶が5分しか持たず、時枝問題でトンチンカンなので、撤退頂きました。まことに、残念でしたが(:p

10) 元祖「ぷふ」さん(時枝不成立派であり、“ぷ”と一言回答に特徴がある。最近来ていないが)
45 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/835
>どこらへんがむしろなんだよw
>おまえはいつも なんとなく で数学を語る。
>頭悪いのに分かった風に語るタイプ。
>スレ主と同類。
分からないんですね?
ホントに確率事象についての認識ができてませんよ

>『確立事象』と『確率自称』とか、どう気をつければそんな間違いを起こせるのかもよくわからん。
>確率事象を分かってないのはオマエだろ!と突っ込みたくなる気持ちを分かれw


つづく
0006現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:30:21.47ID:XY5HcLEF
>>5
つづき

11)ジムの数学徒さん(下記)(常連ではないが、数学科出身で修士以上。時枝記事不成立を、即座に見抜く)
スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/694
 >>271 ID:QNR5W2Z7 氏、名前がないと不便なので、「ジムの数学徒」と名付ける
(数学科出身で修士以上。時枝記事不成立を、即座に見抜く)

12)Qちゃん:Q ◆jPpg5.obl6 さん
13) Ω星人の数学者さん、たまに現れます(^^

14)おっちゃん(別格)
自称、某R大卒。関数論に詳しい。「オイラーの定数γが有理数であることの証明を得た!!」という(^^
スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/18
「数学雑談&ガロア理論 〜おっちゃんとボクと、時々、(時枝 & ¥さん)〜」かな(^^

まあ、常連さんは、全員数学の非専門家でしょう(プロ(職業)ではない人)
∵数学のプロが、こんなところに“粘着”するわけがない(^^

常連カキコさんは、こんなところだ
まあ、解説が漏れていたら、ご容赦

以上、このスレのROMさんたちのための、常連カキコさんとおっちゃん(別格)の解説でした(^^;
0007現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:30:40.52ID:XY5HcLEF
<過去スレ>
(そのままクリックで過去ログが読める。また、ネット検索でも過去ログ結構読めます)
(数学セミナー時枝記事は、過去スレ39 で終わりました。
39は、別名「数学セミナー時枝記事の墓」と名付けます。
High level people は自分達で勝手に立てたスレ28へどうぞ!sage進行推奨(^^;
また、スレ43は、私が立てたスレではないので、私は行きません。そこでは、私はスレ主では無くなりますからね。このスレに不満な人は、そちらへ。 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1506152332/
“時枝記事成立”を支持する立場からのカキコや質問は、基本はスルーします。それはコピペで流します。気が向いたら、忘れたころに取り上げます。)
(が、最近関数論の芽茎層の理論との親和性に気付いたので、後でテンプレに入れます。(^^ )
過去スレリンク集
(下記以外で抜けている分は、スレ68のテンプレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/4-6 ご参照 )
82 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1580394314/
81 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/
80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/ 31&271 ジムの数学徒さん(>>6)来訪、反論できず>>310キチガイサイコパス(別名ピエロ >>1) おサル(>>2) の墓となる
79 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1573769803/
78 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/
77 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/
76 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/
75 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/
74 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/
73 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/
72 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562292879/
71 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/
70 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560684578/ (842- てへぺろ☆(・ω<)さん来訪
つづく
0008現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:31:05.83ID:XY5HcLEF
>>7
つづき
69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/
68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/ 前スレ
64 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1556253966/ (868- 時枝記事否定派のAlexander Pruss先生が、意外に大物で数学のプロであること判明。勝負あり〜!(^^
62 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/ 31時枝記事への敗北宣言か勝利宣言か?
58 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/ 506-653 「狂犬」「イヌコロ」「君子豹変」論争の開始〜修了(要約 639)、「実際に人を真っ二つに斬れたら 爽快極まりないだろう」は、351,385
つづく
0009現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:31:29.52ID:XY5HcLEF
>>8
つづき

47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/ 時枝記事関連資料豊富
46 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/ <スレ46の422に書いた定理“系1.8 有理数の点で不連続, 無理数の点で微分可能となるf : R → R は存在しない”>
45 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/ 哀れな素人さん 79-92、元祖「ぷふ」さん835
43 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1506152332/ (だれかが立ててスレ。(但し、53 以降をIUTスレを荒らすおサルをたしなめるスレとして廃屋利用をしています))
(40以降現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む)
(39以前 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む)
39 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1503063850/ (別名 数学セミナー時枝記事の墓)
(35以降 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む)
(34以前 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む)
32 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/ (251 サイコパスのピエロ登場 ID:1maZ/hoI )
28 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483314290/ (High level people が自分達で勝手に立てた時枝問題を論じるスレ)
20 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1466279209/ (512 2016/07/03 確率論の専門家さん来訪 ID:f9oaWn8A と ID:1JE/S25W )
17 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1448673805/ (314 2015/12/20 数学セミナー2015年11月号の記事『箱入り無数目』の最初)
4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1335598642/ スレタイに4が抜けてますが(4)です
1 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1328016756/ 初代スレ

その他のテンプレは
スレ71 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/7-32
をご参照ください

以上
0010現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:31:50.89ID:XY5HcLEF
(参考)
http://mathmathmath.dotera.net/
数学@2ch掲示板用 掲示板での数学記号の書き方例と一般的な記号

追加(良く使うが出しにくい記号)
\ ≦≧⇒⇔∈∋⊂⊃⊆⊇∀∃ (アレフ=これ文字化けするね。あと二重矢印の←も文字化け)買ミΠπζ∴∵≠
微分・偏微分:dy/dx=y', ∂y/∂x=y,x ∇(← "∂"は「きごう」で変換可.) 積分∫
(wikipedia などの ハイフン or マイナス記号−や、特殊不等号>=、=<、 アレフなども、結構文字化けするので要注意)
専用ブラウザの投稿前ビューで、文字化けが分かるのですが、ついついそのまま投稿していることが多い。(^^;
0011現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:32:20.76ID:XY5HcLEF
さて
大学新入生もいると思うが、間違っても5CH(旧2CH)で数学の勉強なんて思わないことだ
このスレは、半分趣味と遊びのスレと思ってくれ(^^;
もう半分は、ここはおれのメモ帳だ (ここには、自分が面白いと思った情報を集めてあるんだ。過去ログ見ると、いろいろ面白い情報(リンクやPDF があるよ(^^ )
( もしサイト移動などでリンク切れのときは、引用してある文章のキーワードによる検索をお願いします )

以下過去スレより再掲
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/7
7 自分:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/04/19(水) 22:07:49.66 ID:gLi5Ebjw
まあ、過去何年かにわたって、猫さん、別名、¥ ◆2VB8wsVUooさんが、数学板を焼いていたからね
ガロアスレは別として、数学板は焼け跡かな

再生は無理だろう
そもそも、5CH(旧2CH)は、数学に向かない

アスキー字に制限され、本格的な数学記号が使えない
複数行に渡る記法ができない

複数行に渡る矢印や、図が描けない(AA(アスキーアート)で数学はできない)
大学数学用の掲示板を、大学数学科が主体となって、英語圏のような数学掲示板を作った方がいいだろうな、実名かせめてハンドルネーム必須でね、プロないしセミプロ用のを

いわずもがなだが
コピペすると、この板の特性で、特殊文字が文字化け(だいたい”?”に化ける)とか
なので、興味があるひとは、必ずリンク先を訪問して確認するように (抜粋が多いし)
0012現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:32:50.91ID:XY5HcLEF
補足

伝統的に(2CH時代から)、5CHでは
URLリンクのみの1行張付けが多いが

だが、それではURLの先へ飛ぶ価値があるかどうかの判断が付かないし
なので、題目と著者と発行日と、それに若干の内容(次の検索用キーワードと次の議論のための)を、コピペしている

で、コピペ内容は、よく文字化けする。あと、数式が崩れるが、ご容赦
(wikipediaの数式は独特で手直ししないと、単純コピペでは読めないが、最近手直しが面倒なのでそのままが多い(^^; )

あと、自分の検索(プル)のためには、キーワードが必要なので、それをこのスレで”プッシュ”するという意味もあるんだ
URLの先の抜粋のコピペは、それ(上記)以外に、リンクが切れたとき(時間が経つとしばしば起きる)のためのコピペでもあるんだ

https://webtan.impress.co.jp/u/2015/03/19/19589
コンテンツマーケティングをプル戦術、プッシュ戦術、シェア戦術で考える(SEOか? ソーシャルか? の議論に代えて)
「SEOか? ソーシャルか?」だけでなく、その他の手法も考えて区分しなおすと、集客の本質が見えてきます。
株式会社ブレインネット 2015/3/19 10:21 SEO | 解説/ノウハウ
0013現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:33:17.29ID:XY5HcLEF
スレ56より (なお、「イメージ」〜「ビジョン」〜「哲学」かも(^^ )
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/178-
渕野先生は、”厳密性を数学と取りちがえるという勘違い”を書いている(下記)(^^
「イメージ」がお気に召さなければ、「ビジョン」といっても良い
”アイデアの飛翔をうながす(可能性を持つ)数学的直観”が無いピエロは
数学では落ちこぼれの劣等生ということだ

ただ単に、厳密性のみを追い求めるのはピエロだ
だから、だからおまえは数学で落ちこぼれるんだよ(^^
ニュートン、ライプニッツ、オイラー、ガウス、コーシー、アーベル、ガロア、リーマン、デデキント・・・
みんな各人、数学に対する明確なビジョンがあって、彼らの数学的業績がある
(しばしば、厳密性な証明は後から与えられることも多くあった)

つづく
0014現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:33:46.59ID:XY5HcLEF
つづき

<渕野語録>
(引用開始)
スレ24 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1475822875/654-
(抜粋)
あなたのまったく逆を、渕野先生が書いている
”厳密性を数学と取りちがえるという勘違い”
https://www.アマゾン
数とは何かそして何であるべきか デデキント 訳解説 渕野昌 筑摩書房2013
「数学的直観と数学の基礎付け 訳者による解説とあとがき」
P314
(抜粋)
数学の基礎付けの研究は,数学が厳密でありさえすればよい, という価値観を確立しようとしているものではない.
これは自明のことのようにも思えるが,厳密性を数学と取りちがえるという勘違いは,
たとえば数学教育などで蔓延している可能性もあるので,
ここに明言しておく必要があるように思える

多くの数学の研究者にとっては,数学は,記号列として記述された「死んだ」数学ではなく,
思考のプロセスとしての脳髄の生理現象そのものであろう
したがって,数学はその意味での実存として数学者の生の隣り合わせにあるもの,と意識されることになるだろう
そのような「生きた」「実存としての」(existentialな)数学で問題になるのは,
アイデアの飛翔をうながす(可能性を持つ)数学的直観」とよばれるもので,
これは, ときには,意識的に厳密には間違っている議論すら含んでいたり,
寓話的であったりすることですらあるような,
かなり得体の知れないものである
(引用終り)

さらに
スレ56より
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/180
別に厳密性を犠牲にしろとは言っていない
厳密性のみを追い求めて、”記号列として記述された「死んだ」数学”で終わらずに
自分なりのイメージやビジョンを持つこと
佐藤幹夫先生はそんな人だと思うよ
0015現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:34:09.97ID:XY5HcLEF
個人的には、下記類似です。” 先生>周りの人>知恵袋の人(固定ID)>>> 5CH(旧2CH)(固定IDなし)”と
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1484442695/494
494 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/17
前にも紹介したが、新入生もいるだろうから、下記再掲しておく。なお、信用できないに、私スレ主も含めること。定義から当然の帰結だが
https://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n98014 (注:リンク切れているが、取り敢ずそのままです)
Yahoo 知恵袋
数学の勉強法 学部〜修士
ライター:amane_ruriさん 最終:2012/8/6
(抜粋)
私は修士1年生ですので、正直に言いますとこの部分はあまり書いているのが正しいとは思えません。趣味で書いているものだと認識していただければ良いのではないかと思っております。
大学3、4年に入ってまず怖いのが数学の本の氾濫でしょう。まず何を読んで何をすればいいのか分からなくなります。
そして、自分のやっていることがいかにちっぽけな存在なのかというのを実感させられます。(多分皆がそうでしょう。)そして、結果が問われてきます。
ここで、数学科は「入るのは易しいけどプロになるのは難しい」ということが実感させられてきます。
2012年8月3日現在、書泉グランデで有名数学者の薦める本がありました。森重文先生を初めとして本の多さに圧倒されました。(足立恒雄先生は信頼と安心のブレなさ)

2. 2chの内容は信用できるか?
基本的に信用できません。先生>周りの人>>> 2ch*)や知恵袋の人です。何故かというといつも同じことしか言っていないから。多分きちんと検証していないで想像で議論しているだけではないのかと私は思っています。
(まあ、自分もあんまり信用できないけど)
数学をする場合は、問題が解けることも重要なのですが問題設定を作ることが大切です。そういう時に、どういう風に学んできたのかとか、正確な知識がどういう部分でどれだけ持っているのか、調和性や、生まれて来た環境っていうのが重要になってきます。
ただ、それがどうも2ch*)の人は見られない(し、そもそも偉そうなことを言っている人が本当にできるかどうか分からない。)。こういう類のものは勉強不足ですとか、分かっていませんでしたで済まされるものではないと個人的には思うのですが。
(引用終り)
0016現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:34:31.31ID:XY5HcLEF
過去スレより
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1484442695/338
338 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/04/09(日) 23:46:26.46 ID:Rh9CzQs6
スレ主は、皆さんの言う通り、馬鹿であほですから、基本的に信用しないようにお願いします
大体、私は、自分では、数学的な内容は、筆を起こさない主義です

じゃ、どうするかと言えば、出典明示とそこからの(抜粋)コピペです
まあ、自分なりに、正しそうと思ったものを、(抜粋)コピペしてます

が、それも基本、信用しないように
数学という学問は特に、自分以外は信用しないというのが基本ですし

”証明”とかいうらしいですね、数学では
その”証明”がしばしば、間違っていることがあるとか、うんぬんとか

有名な話で、有限単純群の分類
”出来た!”と宣言した大先生が居て、みんな信用していたら、何年も後になって、”実は証明に大穴が空いていた”とか

おいおい、競馬じゃないんだよ(^^;

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E7%B4%94%E7%BE%A4
単純群
1981年にモンスター群が構成されてからすぐに、群論の研究者たちがすべての有限単純群を分類したという、合計10,000ページにも及ぶ証明が作られ、1983年にダニエル・ゴレンスタインが勝利を宣言した。
これは時期尚早だった、というのはいくつかのギャップが、特に準薄群(英語版)の分類野中で発見されたからである。このギャップは2004年に1300ページに及ぶ準薄群の分類によって埋められており、これは現在は完璧であると一般に受け入れられている。
0017現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:34:49.23ID:XY5HcLEF
補足
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/352
352 自分:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/04/29(土)
みんな、何に価値をおいているか、それぞれだろうが・・
個人的には、数学板で一番価値を置いているのは、確かな情報 つまり 根拠の明確な情報 つまり コピペ

わけのわからん名無しさん(素数さん)のカキコを真に受けるとか、価値をおく人は少ないだろう
きちんと、大学教員レベルの証明があればともかく、匿名板でそれはない(名無しカキコは基本価値なし)
0018現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:35:07.43ID:XY5HcLEF
<関連スレ>
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/

なお、キチガイサイコパス(別名ピエロ >>1)のおサル(>>2 )は、
後者関数の極限、つまり、ノイマン構成で、極限順序数が得られ、ノイマン宇宙が構成された後の 後者関数の極限が、理解出来なかったのです
(下記ご参照)
超限集合論2 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/250-258
0019現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:36:31.21ID:XY5HcLEF
<なお、時枝は終わりました。過去スレリンク >>7-9 のリンク ご参照>
いま、時枝成立をいうのは、おサル二匹のみ。もう一人、High Level Personの片割れが、非可測の確率論の可能性を言います。単なる可能性であって、数学になっていません
(参考)
スレ78 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/914
914 自分:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2019/11/12(火) 07:19:21.12 ID:bgnQJNQo [2/4]
(抜粋)
>>847
>時枝不成立を名言した大学教員
> 該当者無し

まず添削
名言

明言
な(^^

で、数学では、査読のある専門誌に載った定理のみが、成立するとして信頼して良いってこと
査読雑誌に載らないのはだめだよ
(あと、古典で標準教科書に載る定理も可だ)
ペレルマンの三次元ポアンカレ予想解決は、arXivに投稿された(後述)が
これを、皆で勝手査読して正しいとして、フィールズ賞を出したんだ。ペレルマンは賞を受取らなかったが

(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3
グリゴリー・ペレルマン
(抜粋)
ペレルマンとポアンカレ予想
arXiv で以下の3つのプレプリント (Preprint) を発表し、ポアンカレ予想を解決したと宣言した。
The entropy formula for the Ricci flow and its geometric applications, 2002年11月11日
Ricci flow with surgery on three-manifolds, 2003年3月10日
Finite extinction time for the solutions to the Ricci flow on certain three-manifolds, 2003年7月17日

時枝問題は、専門の査読論文は皆無!
お遊びホームページと査読のない数学セミナー誌のみ。いまだ、真っ当な数学にあらずです!!

つづく
0020現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:37:20.46ID:XY5HcLEF
>>19
つづき

時枝は、数学セミナーの記事後半で、前段を否定している
1)計量ができないのに、99/100を導きました
2)確率変数の独立と、99/100とは矛盾しています
という

おサルは、前段のみを採用し、
後段は時枝の間違いか無関係とのたまう

なお、スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/887 より
おサル、統合失調症のクスリにお世話になっているのか?(>>778ご参照)
時枝先生まで、統合失調症で、その記事の前半と後半が、全く別もので、”記事後半はトンデモ”と解釈か
あなた、まともに時枝記事を論じられる精神状態じゃないね、はっきり言って悪いが
(引用終り)

なお、時枝記事について、進展があったので、引用しておく
スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/841
841 自分返信:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2020/01/16(木) 07:48:30.50 ID:12GEEnl3 [1/5]
1.時枝記事(>>37 >>50-)の数列は、当然固定されている
 だが、それは現代数学の確率変数の射程内です
 確率変数の「固定」などという、トンデモ概念とは無関係
2.「どんな実数を入れるかはまったく自由」なので、
 なにか確率現象、コイントスとかサイコロとかを使っても良い
 そのときに、確率99/100と異なる結果になれば、
 時枝記事の解法との矛盾であり、反例になる
3.確率論で使われるiid(独立同分布)の確率変数Xi(可算無限族)を使えば
 話は簡単で、各Xiは、コイントスなら確率1/2、サイコロなら確率1/6になり
 この段階で、時枝記事の反例構成は終わっている

つづく
0021現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:38:30.42ID:XY5HcLEF
>>20
つづき

4.では、なぜ如何にも当たるような確率99/100に見えるのか?
 それを解明したのが、ジムの数学徒(>>694)さんの書いた証明>>271
スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/271
 (引用開始)
 結局確率変数d(x)などが満たしていなければならない条件とは
 (1) P(d(x)>d(y),d(z))≦1/3。
 2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1
 である。
 この2つの条件が満たされない限り時枝の議論は成立しない。
 ところがこの(2)の条件は確率論の公理の要請に反してしまう。
 (引用終り)
 ということ
5.これを、https://www.youtube.com/watch?v=JwtOopzF4AA >>779
【高校数学】 数B−101 確率分布と確率変数@ 2016/03/09 とある男が授業をしてみた
 に倣って解説してみると
 d(x)(以下dxと略記する)の確率分布を考える
 dx:1, 2, ・・・n ・・・
 P:p1,p2,・・・pn・・・
 となる。ここで、p1,p2,・・・pn・・・などは、
 確率に直す前の場合の数です。確率は、総和Σpnで割る必要がある
 ところが、Σpn→∞ となって発散してしまう
 ∵pnが減衰しないから。減衰しない無限和は発散します
 これが、上記4項で、(2)の条件 確率に対して”=1”が成立たない分り易い説明です
以上
追記:ジムの数学徒(>>694)さんの補足説明
スレ81 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/141-142

つづく
0022現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:41:48.69ID:XY5HcLEF
>>21
つづき
(時枝記事の可算無限数列の数当て定理 不成立。不成立”のエレガントな”回答”(パズル謎解き)を求む)
なお、スレ82 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1580394314/802-803
ジムの数学徒さん(>>6)に倣って、定式化しましょう
<時枝記事の可算無限数列の数当て定理 ”もどき”>
命題1.
可算無限数列 s=(s1,s2,・・sd,sd+1・・)に対し *)
ある十分大きな自然数d'|d<d' なる数が存在し
sd'+1から後の箱(シッポ)を開けて
未開封の箱sd〜sd'の中の値を、箱を開けずに的中できる

命題2.
命題1のd'+1→d'+1+m (mは1<=m で自然数)とすれば、
sd'+1+mから後の箱(シッポ)を開けて
未開封の箱sd〜sd'+mの中の値を、箱を開けずに的中できる

なお、ここにdは、時枝記事の決定番号である
注*) sd+1で、d+1は下付き添え字で、d+1番目を表わす

証明は、>>778の時枝記事ご参照下さい (^^;
反例は、>>523 数学セミナー201511月号P37 時枝記事の
独立な確率変数の無限族
X1,X2,X3,… です

上記の<数当て定理 ”もどき”>を、簡単に言えば
ある数d'+1+mより後のシッポの箱の数の情報から
それより、先頭の未開封の箱sd〜sd'+mの中の値を 的中できるというもの

ところが、iid(独立同分布)を仮定して、1つのサイコロの目の数を入れると
1つの的中確率1/6
n個の的中確率1/6^n
的中できる数n=100 なら、的中確率1/6^100≒0

この論法(時枝記事戦略 数当て定理 ”もどき”)のどこが、おかしいでしょうか?
不成立”のエレガントな”回答”(パズル謎解き)を求む
(時枝先生の証明 >>778の どこにギャップがあるのか)

なお、選択公理に附言しておく
上記では、ある可算無限数列 s=(s1,s2,・・sd,sd+1・・)に対し
1つのシッポの同値類と
それに付随する 1つの代表のみがあれば良い

だから、上記の定理 ”もどき”の範囲では、選択公理は必ずしも、必要とされない
選択公理は、お飾りで、いかにも バナッハタルスキーのような パラドックスもどき が起きても不思議ではないという 空気を醸すための小道具ですね(^^
あるいは、目くらましで、選択公理に注意をそらすための小道具かもw
0023現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:42:26.17ID:XY5HcLEF
以下は、前に テンプレに入れていて、一時省いていたのですが、趣味のIUT復活(^^;
(完全にヤジウマですが)
・今年は、オリンピックイヤーでもあり、IUTワークショップイヤーでもあります。
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/project-2020-japanese.html
宇宙際タイヒミューラー理論の拡がり - RIMS, Kyoto University
Foundations and Perspectives of Anabelian Geometry 期間:2020-05-18?2020-05-22
Inter-universal geometry と ABC予想 43 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1577401302/
関連: 望月新一(数理研) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/
新一の「心の一票」 - 楽天ブログ https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/
math jin:(IUTT情報サイト) https://twitter.com/math_jin

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~yuichiro/papers.html
星裕一の論文
(抜粋)
宇宙際 Teichmuller 理論入門 PDF (November 2015) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~yuichiro/intro_iut.pdf
続・宇宙際 Teichmuller 理論入門 PDF (April 2016) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~yuichiro/intro_iut_continued.pdf
(引用終り)

https://ja.yourpedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%9A%9B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%92%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%90%86%E8%AB%96
宇宙際タイヒミュラー理論 Yourpedia
(抜粋)
グロタンディーク宇宙
集合論は無限の階層を持つ。
公理から論理的演繹のみであらゆる数学を展開できるとされる公理的集合論ZFCのモデルとなる集合は、宇宙などと称されることが多い。
圏の一般理論はZFCだけでは展開できないが、ZFCに新たに別の公理を加えたZFCGにおいては展開できるようになる。
このモデルとなるのがグロタンディーク宇宙である。
(引用終り)

https://en.wikipedia.org/wiki/Inter-universal_Teichm%C3%BCller_theory
Inter-universal Teichmuller theory (abbreviated as IUT)
(抜粋)
Contents
1 History
2 Mathematical significance
(引用終り)

つづく
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0024現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:42:58.15ID:XY5HcLEF
>>23
つづき

関連(TARO-NISHINOの日記)
https://taro-nishino.blogspot.com/2019/03/blog-post070.html
ABC予想の壮大な証明をめぐって数学の巨人達が衝突する http://taro-nishino.blogspot.com/2019/03/blog-post063.html

望月新一 新論文 宇宙際Teichmuller理論関連
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Alien%20Copies,%20Gaussians,%20and%20Inter-universal%20Teichmuller%20Theory.pdf
[7] The Mathematics of Mutually Alien Copies: from Gaussian Integrals to Inter-universal Teichmuller Theory. PDF 20190518

テンプレは以上です
(テンプレ改善は、今後の課題です(^^; )
0025132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:57:58.50ID:IilMWF6D
確率論の専門家=ジム=◆e.a0E5TtKE

証拠
・0になる無限乗積を意味あるものと誤解する馬鹿っぷりwww

馬鹿の上にウソツキなんて最低最悪
0026132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:56:46.78ID:dX3r24xT
>哀れだな
> >>802が、効いているんだろうね(^^;

わろたw
0027132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 01:16:28.56ID:dX3r24xT
ま、屁理屈はどうでもいいんで取りあえず証明のギャップか反例を出してほしいですね
出せなければスレ閉鎖しましょう。約束は守りましょうね、幼稚園で教わったよね?
0028132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 06:18:45.15ID:7FZGXTCi
>>27
無理でしょうな 過去2回の自作自演(「確率論の専門家」&「ジム」)も
結局The Riddleは否定できなかったし

数学板のトンデモ

奇数の完全数非存在の珍証明 高木
フェルマー予想の珍証明   日高
0.999…は1でない      安達
「箱入り無数目」は誤り   ◆e.a0E5TtKE

一人だけトリップはカッコ悪いから、仮名でも苗字名乗れw
0029現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/10(月) 07:37:55.56ID:mRVZ7FnM
>>25-28
いつものおサルさん、前スレでのご活躍、ご苦労
思ったより早くスレが消化されてしまったな

いっとくけど、あんたら、いくら頑張っても、だめよ
時枝記事不成立は、数学的事実だからさ

ここで、あんたらがいくら議論しても
数学的事実は、覆らないよ

残念でした
そこが、ディベートとの違い

それが、分かっていないおサルが
二匹
0030現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/10(月) 07:40:50.47ID:mRVZ7FnM
笑えるわ
早く、大学の数学科教員に教えてもらえ
こんなスレじゃ、小学レベルのおサルに、大学レベルの数学を理解させることは、おれの手には余るんだww(^^;

おれの約束は、下記
要は、おサルに人間に戻るチャンスを与えようという”こころ”(意図)ですよ
つまり、大学教員から、何が正しいか(当然「私スレ主が正しい」)を教わるチャンスを掴めってことよ(^^

スレ55 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1543319499/484
484 自分:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2018/12/08(土) 22:50:48.10 ID:bIDCQoJi
>>481
はいはい
>スレ主が以下のものを出すようになったら敗北宣言

じゃ、もっと敗北宣言を、させて下さい
1)全国の数学科生に告ぐ **)
  どうぞ、大学の数学科教員に頼んで
  ”数学セミナー 2015年11月号 箱入り無数目 時枝 正の記事は正しい”ということ
  及び、その理由を簡単に書いて(理由は、「正しいから正しい」でも可)
  その方のサイトに、その方の実名で、アップしてもらえませんか?
 (文案はどなたが書いても可です。その方が承認してアップするならね)
2)どうぞ、このスレ主に敗北宣言を出させて下さい
  私は、大学の数学科プロ教員には、とても敵いませんので、すぐ敗北宣言を出します
  赤っ恥で結構です。
  私は、このスレを閉じますよ。
 (まあ、彼らは、落ちこぼれのピエロとは実力が違いますからね。私の実力では抵抗は無駄でしょうね)
3)それが出るまでは、私の勝利*です( 注*:これ定義です(^^; )

注**):どうぞ、このスレを見たどなたでも、貴方が直接教員に頼んでも良いし、知り合いの学生を通じての依頼でも可です

(つまらん、低レベル(落ちこぼれレベル)の議論を、延々続けても仕方ないですからね)
それまでは、上記3)の定義の通り、私の勝ちです(^^
(引用終り)
0032現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/10(月) 07:57:34.08ID:mRVZ7FnM
>>29
>それが、分かっていないおサルが
>二匹

二匹とは別の人が居たような
時枝さん、あの記事で3つくらい外している

1つは、確率変数の無限族の独立性
スレ20 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1466279209/538
”確率変数の無限族の独立性の微妙さ”などと時枝氏は言ってるが,これは全くの的外れ

も1つは、非可測の話
時枝さん、ヴィタリの話をしているが
本当は、ジムの数学徒氏(>>6)が言った下記なんだ
スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/271
よって結局確率変数d(x)などが満たしていなければならない条件とは
(1) P(d(x)>d(y),d(z))≦1/3。
(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1
である。
この2つの条件が満たされない限り時枝の議論は成立しない。
ところがこの(2)の条件は確率論の公理の要請に反してしまう。
(引用終り)

さらに、時枝氏自身が、あの記事の前半の戦略が不成立であることを
しっかりと認識しないで、
そこをぼかして書いたこと
結語が、”ふしぎな戦略は,確率変数の無限族の独立性の微妙さをものがたる, といってもよい.”(下記)だって
こんないい加減なことを書くから、迷える子羊ならぬ、迷えるおサルたちが出現したのです(^^;
スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/54
数学セミナー201511月号P37 時枝記事より
勝つ戦略なんかある筈ない,と感じた私たちの直観は,無意識に(1)に根ざしていた,といえる.
ふしぎな戦略は,確率変数の無限族の独立性の微妙さをものがたる, といってもよい.
0033現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/10(月) 08:20:20.56ID:mRVZ7FnM
>>22 より再録

この論法(時枝記事戦略 数当て定理 ”もどき”)のどこが、おかしいでしょうか?
不成立”のエレガントな”回答”(パズル謎解き)を求む
(時枝先生の証明 の どこにギャップがあるのか)

スレ82 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1580394314/778
時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)
0034132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:58:06.38ID:dX3r24xT
>>29
>時枝記事不成立は、数学的事実だからさ
お薬忘れちゃダメですよ
0035現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/10(月) 10:48:27.90ID:V1TcM3E2
>>34
皆さん、どんな数学の勉強をしているかしらないが
定理→証明→終わり
ではないと思うんだよね、当然ながら

つまり、その定理のもつ意味とか考えない?
それで、下記、時枝さん
”閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てる”
勝つ戦略はあるという

これだけ読んで、真に受ける人いないでしょ?
その直感を大切にしましょうね
あとの、”ぐだぐだ証明もどきに騙されないようにしましょうね”
ってことです
>>20-21ご参照)

(参考)
スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/50
時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)の最初の設定はこうだった。
「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる.
どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい.
もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる.
今度はあなたの番である.片端から箱を開けてゆき中の実数を覗いてよいが,一つの箱は開けずに閉じたまま残さねばならぬとしよう.
どの箱を閉じたまま残すかはあなたが決めうる.
勝負のルールはこうだ. もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け.
勝つ戦略はあるでしょうか?」
0036132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:48:42.66ID:akjMn/jc
助けてください!

「4つの記号で10を作ってください
 使っていい記号は四則演算だけ。
 =を使用してもダメです。

   3 4 4 9   」   

**高知能美女**から出題された
お題が、(自称...?)「高知能者」の
誰も解けてません...!

「4×4-9+3=10」
って答えたギフテッドが不正解でした...!
NHKのギフテッド特集番組から
アンケートが来て返信した方だそうです。。。

*賢くて*素敵*な新星*なのに。。。

ハズレの返しもすっごく
**キラキラ**してる方なんです♪

*スター*が解けないなんて。。。
ツラスギル...。*゜。º(。⊃Д<)゜。*

これってそんなに難問ですか?

      変態少年Hより。
0037132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:53:00.71ID:akjMn/jc
数学素人なのに、こんな難題さらりと思いついちゃった(?)美魔女様(←出題者)は日本のマリリンかも知れません。。。
0038132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:56:03.97ID:akjMn/jc
ギフテッドより先に解ける方、いらっしゃいませんか?
ドクター! 
このスレにドクターはいらっしゃいませんかー!?
ドクターコールでーす!
0039132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:56:41.36ID:akjMn/jc
たすけて!たすけてください!
お願いしますー!
0040132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:09:43.34ID:cxexSbfY
或る3以上の整数nが存在して、何れも或る3つの正整数 x、y、z が存在して、x^n+y^n=z^n が成り立つとする。
Euclid 平面 R^2 上の半径1の円周をCで表す。
仮定から、nは3以上の整数だから、仮定で成り立つとした等式 x^n+y^n=z^n から、
3つの正整数 x、y、z の大小関係について、0<x<z、0<y<z が両方共に成り立つ。
仮定から x、y、z は何れも有理整数だから、x、y、z∈Z。また、有理数体Qは有理整数環Zの商体だから、Z⊂Q。
よって、z>0 から、x/z、y/z∈Q。0<x<z だから、0<x/z<1。同様に、0<y<z だから、0<y/z<1。
平面 R^2 上で点 A(x/z,y/z) と原点 O(0,0) とを結ぶ線分と、x軸正方向とのなす角をθとする。
0<x/z<1、0<y/z<1 が両方共に成り立つから、0<θ<π/2 である。
平面 R^2 上の半径1の円周上には、a^2+b^2=1、0≦|a|≦1、0≦|b|≦1 を何れも満たしているような有理点 (a,b) が稠密に分布する。
逆に、a^2+b^2=1、0≦|a|≦1、0≦|b|≦1 を何れも満たしているような有理点 (a,b) は、すべて平面 R^2 上の半径1の円周上に存在する。
0041132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:11:38.94ID:cxexSbfY
(>>40の続き)
このことに注意して、有理点 A(x/z,y/z) が存在する位置について場合分けをする。
Case1):平面 R^2 上の半径1の円周上に有理点 A(x/z,y/z) は存在するとき。
0<x/z<1、0<y/z<1 から、確かに平面 R^2 上の半径1の円周上に有理点 A(x/z,y/z) は存在し、(x/z)^2+(y/z)^2=1 を満たすことになる。
θの定義と 0<θ<π/2、0<x/z<1 から、cos(θ)=x/z。同様に、θの定義と 0<θ<π/2、0<y/z<1 から、sin(θ)=y/z。
仮定において成り立つとした等式 x^n+y^n=z^n から、(x/z)^n+(y/z)^n=1。よって、cos^n(θ)+sin^n(θ)=1 となる。
しかし、仮定から n≧3 であり、0<θ<π/2 から 0<cos(θ)=x/z<1、0<sin(θ)=y/z<1 だから、
0<cos^n(θ)+sin^n(θ)<1 から cos^n(θ)+sin^n(θ)≠1 となって矛盾が生じる。
Case2):平面 R^2 上の半径1の円周で囲まれた円の中に有理点 A(x/z,y/z) が存在するとき。
0<x/z<1、0<y/z<1 から、確かに平面 R^2 上の半径1の円周で囲まれた円の中に有理点 A(x/z,y/z) は存在し、(x/z)^2+(y/z)^2<1 を満たす。
θの定義と 0<θ<π/2、0<x/z<1 から、cos(θ)=x/z。同様に、θの定義と 0<θ<π/2、0<y/z<1 から、sin(θ)=y/z。
よって、0<cos^2(θ)+sin^2(θ)<1 となる。しかし、これは cos^2(θ)+sin^2(θ)=1 に反し矛盾する。
Case3):平面 R^2 上の半径1の円周で囲まれた円の外側に有理点 A(x/z,y/z) が存在するとき。
0<x/z<1、0<y/z<1 から、確かに平面 R^2 上の半径1の円周で囲まれた円の外側に有理点 A(x/z,y/z) は存在し、(x/z)^2+(y/z)^2>1 を満たす。
θの定義と 0<θ<π/2、0<x/z<1 から、cos(θ)=x/z。同様に、θの定義と 0<θ<π/2、0<y/z<1 から、sin(θ)=y/z。
よって、cos^2(θ)+sin^2(θ)>1 となる。しかし、これは cos^2(θ)+sin^2(θ)=1 に反し矛盾する。
Case1)、Case2)、Case3)から、有理点 A(x/z,y/z) が存在し得る位置について、何れの場合においても矛盾が生じる。
背理法が適用出来るから、背理法を適用すれば、どんな3以上の整数nに対しても、x^n+y^n=z^n を満たす3つの正整数x、y、zは存在しない。
0042132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:16:56.07ID:cxexSbfY
おっちゃんでした。
今回はとても単純に考えた。
以前抱いた妄想のような代物はウソではなかったかも知れない。
0044132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:32:26.84ID:akjMn/jc
>>43
お休みなさい。。。
0045現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/10(月) 17:33:16.47ID:V1TcM3E2
>>36
「分からない問題はここに書いてね458 」下記
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/
へ、どうぞ

ここは、(スレタイより)「現代数学の系譜 雑談」ではあるのですが
(テンプレ>>1より)”基本は私スレ主のコピペ・・、まあ、言い換えれば、スクラップ帳です”

そこで
「4つの記号で10を作ってください
 使っていい記号は四則演算だけ。
 =を使用してもダメです。
   3 4 4 9   」   
については
しかるべき規則を与えれば
あとは、コンピュータプログラム組めば良いだけなのでは?

現代数学の理論・理屈は不要で、
プログラムの問題に落とせる

C++さん(テンプレ>>5)の世界ですね(^^
0046132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:35:52.34ID:akjMn/jc
主様、ありがとうございます
板違い変態のくせにスレ違いのレスばかりしてごめんなさい。。。

行ってきますー!
ありがとう♪
0047132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:41:21.48ID:BqpIpsvT
>>36
問題の意味が曖昧だね。
数字の順番は変えてもいいの?
四則演算というけど"="使わないとすれば
3 4 4 9 の「間」は3つしかないよね。
だから4つ使うのは無理。
あるとすれば最初に"-"記号付けるしかないんでは?
「4×4-9+3=10」
これを=を使わずに最初に"-"が来るようにすることはできるよね。
「-9+3+4×4」とかね。
0048132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:47:16.90ID:akjMn/jc
>>47

   4*4*9*3 + - × ÷

ってなってました。
勝手に*を(いらないのかな?)と思ってとっちゃってました。。。

ごめんなさい。。。
考えてくださってありがとう。。。
凄くチャーミングなギフテッドが斬られちゃって。。。
でも斬られても返しが凄くチャーミングなんです!
さすが*ギフテッド*さんなんです。。。
0049132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:52:11.98ID:akjMn/jc
>>47
この答え、あっちにお知らせして来て良いですか?

てか、あちらに書き込まれたら、
ニューカマーですね!
凄い方がいっぱいいらっしゃるみたいですから、私より書き込む資格が充分、お有りかと。。。

でも数学専攻の方だと「ズルい!」って怒られちゃいそうw

「高IQ社会不適合者スレ」っていうんです。。。
0050132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:56:38.28ID:BqpIpsvT
>4*4*9*3 + - × ÷
これでもまだ意味が曖昧だよ。
でも、それなりに賢いひとがやってできないってことは単なる組み合わせじゃ無理ってことじゃね?
それは乙に対する教訓でもあって
「お前が考えて解けるなら他のひとがとっくにやってるだろ!」
ということw
発想の転換が必要。
0051132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:00:17.67ID:akjMn/jc
最近、キュートなギフテッド男性が訪れるようになってます♪
ぜひぜひご参加してください。。。
IQは117以上位有ればOKかな?っていうゆるスレなので、数学科専攻の方なら全然OKじゃないかな?って思います。。。
0054現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/10(月) 18:02:02.07ID:V1TcM3E2
>>42
おっちゃん、どうも、スレ主です。
お休みなさい

さて
>>40 より)
(引用開始)
或る3以上の整数nが存在して、何れも或る3つの正整数 x、y、z が存在して、x^n+y^n=z^n が成り立つとする。
Euclid 平面 R^2 上の半径1の円周をCで表す。
仮定から、nは3以上の整数だから、仮定で成り立つとした等式 x^n+y^n=z^n から、
3つの正整数 x、y、z の大小関係について、0<x<z、0<y<z が両方共に成り立つ。
仮定から x、y、z は何れも有理整数だから、x、y、z∈Z。また、有理数体Qは有理整数環Zの商体だから、Z⊂Q。
よって、z>0 から、x/z、y/z∈Q。0<x<z だから、0<x/z<1。同様に、0<y<z だから、0<y/z<1。
平面 R^2 上で点 A(x/z,y/z) と原点 O(0,0) とを結ぶ線分と、x軸正方向とのなす角をθとする。
0<x/z<1、0<y/z<1 が両方共に成り立つから、0<θ<π/2 である。
(引用終り)

これフェルマーの簡単な証明を目指しているのでしょうかね?
フェルマーっぽいねー(^^
でも、おっちゃんらしいなーと

(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%9C%80%E7%B5%82%E5%AE%9A%E7%90%86
フェルマーの最終定理
(抜粋)
フェルマーの最終定理(フェルマーのさいしゅうていり、Fermat's Last Theorem)とは、3 以上の自然数 n について、xn + yn = zn となる自然数の組 (x, y, z) は存在しない、という定理のことである[注釈 1]。
フェルマーの大定理とも呼ばれる。
ピエール・ド・フェルマーが驚くべき証明を得たと書き残したと伝えられ、長らく証明も反証もなされなかったことからフェルマー予想とも称されたが、
フェルマーの死後360年経った1995年にアンドリュー・ワイルズによって完全に証明され、ワイルズの定理あるいはフェルマー・ワイルズの定理とも呼ばれるようになった[1]。
0055132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:03:55.80ID:akjMn/jc
>>50

    。。オッチャンサン。。。
    
    。 ゜°○*。゜(ノД`)。
0056132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:08:56.44ID:akjMn/jc
>>53
美しい若い人妻の高知能女性も
いらっしゃいましたよ。。。
准教授、医師、院首席卒業って、
キラキラ高知能一族御出身で
ミスキャンパスだった
**容姿端麗**の高IQ
の方だそうです。。。

キラキラメンバーを増やしたい。。。
お気が向かれたら、ぜひ、いらしてください。。。
0057現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/10(月) 18:09:55.72ID:V1TcM3E2
>>54
>でも、おっちゃんらしいなーと

おっちゃんとの出会いは、スレ11からだけど
常連さんになったから、下記スレ12 の2015/02/15(日)に私が、「おっちゃんと呼ばせてね」と名前を付けた

「おっちゃんらしいなー」の意は、出会い当時も
”自明な部分は長文の証明で埋め尽くし、
 肝心な部分(異なるH(*)が非可算無限個とれるところ)はいつまで経っても証明できてない上に、
 スレ主の方が既に証明できちゃってるという本末転倒ぶり”
って言われ、
ずっとその繰り返しだよね
フェルマーもその類に見えるなー(^^

スレ12 https://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1423957563/22
22 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2015/02/15(日) 20:19:50.54 ID:wOLNHI5U [15/24]
学生じゃないなら、おっちゃんと呼ばせてね
おっちゃん、勘違いしているよ。前スレを引用するね

スレ11 https://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1420001500/566
566 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2015/02/03(火) 20:31:59.04 ID:KYB7IjhQ [3/4]
>>565
別にスレ主を擁護してるわけじゃねーよ。
でも>>558は幾らなんでもアホだろ。
そもそもの問題からしてくだらないのに、自明な部分は長文の証明で埋め尽くし、
肝心な部分(異なるH(*)が非可算無限個とれるところ)はいつまで経っても証明できてない上に、
スレ主の方が既に証明できちゃってるという本末転倒ぶり。出題者のくせに何やってんだよ。
恥さらしもいいとこだろ。
0058132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:11:30.15ID:akjMn/jc
呼び込みみたいになっちゃった。。。
時間も時間だし、怪しすぎるレスしまくっちゃってごめんなさい。。。
つい**キラキラ**メンバーを増やしたくて勧誘熱心になっちゃいました。。失礼しました。。
0059132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:19:02.48ID:BqpIpsvT
>>56
そういう人たちと交わりたいというのは潜在意識のあらわれだな。
普通のひとはあまりそういう志向はないと思う。
自分にないものを求めているのか、自分もその一員であるべきと思っているのか
いずれにしてもあまり健全な傾向ではないね。

ま、どうでもいいが。
0060132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:35:34.55ID:akjMn/jc
>>59
素敵なんです。楽なんです。
そうそう!って納得だし、目から鱗が多いし、悩みも(ワカル!ワカル!ワカルョ〜!)ってストレス解消なことがいっぱいもらえるんです。。。

変態は珍獣だったから、きっと
ちょこっとだけ、、、レアケースの悩みなとこがしっくりくるんです。。。
そっくりの家族状況の方とかいらっしゃって、、、泣けてきます。。。
0061132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:37:09.28ID:akjMn/jc
あ、変態の家族はキラキラ一族の方とは別世界です♪
別の方と原家族状況が似てました。。。
0062132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:45:16.58ID:SopwtTXY
数学は高知能・流動性知能だけじゃなくて、専門の知識・結晶性知能も必要だから(流動性知能が高い(だけ?)の人達じゃ、、、)って、なっちゃいますよね?

でも原石の*キラキラ*を見ると
初心に帰って心が洗われるかも?ですよ。。。
ダイアモンド達は原石から*キラキラ**なんです。。。♪

先ほどの問題の答えは
『高IQだけど社会不適合の人』
スレで出して頂いてました。。。

チャーミングな美魔女様から、教えて頂けました。。。♪

教えて下さった方、すぐに教えて頂いて、ほんとにありがとうございました。。。
0063132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:46:04.38ID:SopwtTXY
>>62
ID変わってる。。。けど、変態です♪
0064132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:50:06.86ID:SopwtTXY
板違い、大変失礼致しました(汗
簡単な?はずの数字クイズまで解けないストレスで、焦って、ついプチパニックになってしまいました。。。
0065132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:07:04.27ID:dX3r24xT
>>35
>これだけ読んで、真に受ける人いないでしょ?
>その直感を大切にしましょうね
直感は直観、数学は数学
直感通りにならないから数学パズル足り得る。バカには理解できないだけのことです(^^;

>あとの、”ぐだぐだ証明もどきに騙されないようにしましょうね”
>ってことです
どうぞ証明のギャップを示して下さい。
ぐだぐだ証明もどきと大見得切るからには簡単に示せますよね?(^^
0066132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:09:40.95ID:dX3r24xT
あれ?ぐだぐだ証明もどきなのにギャップひとつ示せないんですか?
また今度もギャップあるある詐欺ですか(^^;
サイコパスにも困ったもんですねえ〜(^^;
0067132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:11:13.76ID:SopwtTXY
キラキラスレでギフテッドや
美魔女様降臨ではしゃいで
**多用しちゃって浮きまくってたら
ウザキモがられちゃいました。。。。
5チャンモ ガルチャンモ出禁チック...
°。゜(ノД`)゜。
0068132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:12:40.25ID:dX3r24xT
サイコパスは平気で嘘吐くので始末悪いですね
反例に続いて今度はギャップあるある詐欺ですもんねえ(^^;
0069132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:16:31.29ID:dX3r24xT
みなさん
このスレには「あるある詐欺」が横行してますので注意しましょう
詐欺師 ◆e.a0E5TtKE を見かけたら通報しましょうね(^^
0070132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:34:39.51ID:7FZGXTCi
>>32
>1つは、確率変数の無限族の独立性
>”確率変数の無限族の独立性の微妙さ”などと時枝氏は言ってるが,
>これは全くの的外れ

スレ20の「確率論の専門家」の
無限乗積による無限族の独立性の定義は
解析学を知らない素人の的外れな戯言

>も1つは、非可測の話
>時枝さん、ヴィタリの話をしているが
>本当は、ジムの数学徒氏が言った
>「(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1
> は確率論の公理の要請に反してしまう」
>なんだ

ジム氏も「確率論の専門家」氏と同様
無限乗積を漫然と使用してるが
これまた的外れ

両者が同じ誤りを犯してる時点で
同一人物の可能性は高い

この人物は解析学の基本が分かってないので
おそらく数学科の出身ではない
0071132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:35:25.37ID:7FZGXTCi
>>33
>この論法(時枝記事戦略)のどこが、おかしいでしょうか?

◆e.a0E5TtKE は定数と変数をごっちゃにしてる

そこがおかしい

ある定数nを定めた上で
「無限列の決定番号dがnより小さい確率」
を考えるなら、そりゃ任意のε>0より小さくなるだろう

し・か・し

99個の無限列の決定番号の最大値D(x_1,…,x_99)をとった上で
「無限列の決定番号dがD(x_1,…,x_99)より小さい確率」
を考えた場合、上記の考え方が通用するとはもはや言えない
なぜならD(x_1,…,x_99)は定数ではなく、
99個の列x_1,…,x_99に依存する変数だから
0072132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:41:12.36ID:7FZGXTCi
D(x_1,…,x_n)=max(d(x_1),…,d(x_n))とする

このとき
「無限列の決定番号dがnより小さい確率」
「無限列の決定番号dがD(x_1)より小さい確率」
「無限列の決定番号dがD(x_1,x_2)より小さい確率」
「無限列の決定番号dがD(x_1,x_2,x_3)より小さい確率」
・・・
上記は皆、異なる

そして、もし関数d(x)が可測であった場合には上記の確率は
1,1/2,1/3,1/4,…
となるだろう
0073132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:43:26.00ID:7FZGXTCi
>>72 修正

D(x_1,…,x_n)=max(d(x_1),…,d(x_n))とする

このとき
「無限列の決定番号dがnより小さい確率」
「無限列の決定番号dがD(x_1)より小さい確率」
「無限列の決定番号dがD(x_1,x_2)より小さい確率」
「無限列の決定番号dがD(x_1,x_2,x_3)より小さい確率」
・・・
上記は皆、異なる

そして、もし関数d(x)が可測であった場合には上記の確率は
0,1/2,2/3,3/4,…
となるだろう
0074132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:26:13.71ID:dX3r24xT
単純に a>b 且つ a<b を満たす自然数の組 a,b が存在しない限り時枝成立ですよ
その限りにおいては、100個の決定番号から成る集合の単独最大元が複数個になり得ないですから
0075132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:30:08.54ID:dX3r24xT
だから時枝を否定したいなら
a>b 且つ a<b を満たす自然数の組 a,b
を示せと

可測性はまったく無関係ですね
だってある列が当たる確率なんて論じてないですから
そこを勘違いしているのが自称確率論の専門家
0076現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/10(月) 20:48:52.33ID:mRVZ7FnM
>>45

ほいよ
この話と同じかな?(^^;

https://masasanno.com/puzzle/tenpuzzle/
まささんの○○ブログ
【切符パズル】4つの数字で10を作る!テンパズルの難問・良問10選【make10】 2019.02.20
(抜粋)
皆さんはテンパズルというパズルゲームを御存じでしょうか?
4つの数字と四則演算(+、−、×、÷)とカッコを使って答えを10にするというあれです。
よく切符に載っている4桁の数字を使って移動中の暇つぶしに行われたりするので切符パズルと呼ばれることが多いですね(ICカードの普及によって最近の若い人たちに馴染みがあるかはわかりませんが)。
他にmake10などとも呼ばれるようです。

単純に問題は0000〜9999まで存在することになるんですけど、その中でも重複しない4つの数字を使用したものに関しては必ず正解があるというのを聞いて昔全通り自力で解いたことがあります。
当時の僕は相当暇だったらしい…。
たいていの問題は試行錯誤しているうちになんとなく解けてしまうんですが、3467と3478の2問はかなり苦戦した記憶があります。
特に3478は後でも紹介しますがラスボスクラスの手強さ!
解を見つけた時の達成感はなかなかのものがありますよ。
ちなみに数字が重複するものを問題として使用してもいいんですが、解がないものも存在します。暇つぶしどころか時間の無駄になる可能性もあるので気を付けましょう(笑)
今日はそんなテンパズルの、皆に解いてもらいたい難問・良問を10問紹介したいと思います!

目次
1.テンパズルのルール
2.テンパズルを解く
 1.小手調べ1問
 2.解が複数ある良問2問
 3.解が1つか2つの良問3問
 4.解は1つのみ!ラスボス級の難問4問
3.答え合わせをする
 1.小手調べ1問の答え合わせ
 2.解が複数ある良問2問の答え合わせ
 3.解が1つか2つの良問3問の答え合わせ
 4.解は1つのみ!ラスボス級の難問4問の答え合わせ
4.まとめ・スッキリできましたか?
0077現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/10(月) 21:08:03.00ID:mRVZ7FnM
>>76
>よく切符に載っている4桁の数字を使って移動中の暇つぶしに行われたりするので切符パズルと呼ばれることが多いですね(ICカードの普及によって最近の若い人たちに馴染みがあるかはわかりませんが)。

「よく切符に載っている4桁の数字」は、分からんだろうな
あいみょん の ドーナツ盤とか
桃太郎の”たらい”(と洗濯板)とか
電話 リンリン とか

(参考)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7413949.html
教えて! goo
JR東日本の切符の数字の意味
質問者:yoshinobu_09質問日時:2012/04/10
日付、時間の横にある数字の意味を教えてください。
よろしくお願いします。
https://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/3/108265_5497c57301454/M.jpg
No.5ベストアンサー
回答者: gsmy5
4桁の数字の話なら通し番号です。毎日0001から始めているのではなく、前日最後に打った番号の次の番号から始まり、9999→0000→0001の順に機械的に番号を繰り返します。

君はロックを聴かない あいみょんの曲
埃まみれ ドーナツ盤には あの日の夢が踊る 真面目に針を落とす 息を止めすぎたぜ

http://hukumusume.com/douwa/koe/jap/08/01_full.html
福娘童話集 > お話きかせてね
桃太郎
桃は、
おばあさんの前へ流れて来ました。
 おばあさんは、にこにこしながら桃を拾い上げると、
「さあ、早くおじいさんと二人で分けて、食べましょう」
と、桃を洗濯物と一緒にたらいの中に入れて、家に持って帰りました。
http://hukumusume.com/douwa/new/gazou/CUT_757.GIF

https://open.mixi.jp/user/4597260/diary/1950451588
mixiユーザー(id:4597260)
伝言板〜昭和歌謡曲83昭和ワードの歌A〜ピンボール 
電話関係なら「恋のダイヤル6700」フィンガー5
作詞:阿久悠 作曲・編曲:井上忠夫昭和48年
♪指のふるえを押さえつつで僕はダイヤル回した♪
こういうダイヤル式の電話
https://photoservice-imagecluster.img.mixi.jp/v/caca0b834831e618b0a4299c92c8d4b0bb0b278f10/5e412074/picture/4597260_2199144011_125small.jpg
冒頭の呼び出し音「リンリンリリン リンリンリリンリンリンリンリリン」
も懐かしい。
0078132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:44:05.58ID:dX3r24xT
”ぐだぐだ証明もどき”と言いがかりをつけておきながら証明のギャップは示さない詐欺師にご注意!
0079132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:46:42.68ID:P+bQ2SpM
>>76-77
主様ありがとうございます!
これだったのかも?ですね♪

でもこれ、解が無い組み合わせを選んじゃったり、いちいち調べるのって考えてみただけで気絶です。

なんとか手っ取り早く、1度で全部やっつけられる魔法の式とかって無いものでしょうか...
すう板だけに。。。?
有れば*キラキラ*ギフちゃま*も
びっくりして腰抜かしちゃうかも?
プププッ( *´艸`)ですね。。。?

**ギフちゃま**驚かせて
天才ぶりたーーーい!!!

(@´_ゝ`@)な〜んてね♪♪♪
0080132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:52:50.52ID:P+bQ2SpM
賢いスレにお邪魔してるとキラキラが眩しくて楽しいけど、自分の@@あほ@@さに 気づいて気づいて仕方な〜い!
で〜す。@@楽し〜い@∧つらーい!
0081132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:58:15.60ID:P+bQ2SpM
今度は美魔女様が何やら容積を測る難問を。。。
スレにスフィンクスが降臨されて
スレを訪れる高IQ旅人達が試され出してるみたいです。。。
面白いんですよ♪
果敢に挑む勇者が直ぐに現れるのが
高IQスレなんですね♪
賢い人がクイズ解こうとして
奮闘してるの見てるだけで楽しいです!♪
0082132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:03:18.20ID:P+bQ2SpM
変態は数学苦手で数字みたら
思考が固まって軽くパニックが起きてしまうようなので、見てるだけだけど、
賢い人の試行錯誤みてるだけで
(* ゚∀゚)***ワクワクします。。。♪♪♪
ギフテッド最高!!!♪♪♪
💖惚れてまうやろおぉォーーッ!💓
でーす!♪
0083132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:05:12.62ID:P+bQ2SpM
でもたしか、容積って
未だに正確に測る方法って
無かったような。。。?
0084132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:06:37.04ID:P+bQ2SpM
計算式が無かったはずだから、 
数板問題じゃないんですよね?
失礼致しました。。。(汗
0085132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:17:44.09ID:dX3r24xT
あるある詐欺師に数学は無理ですから 残念!
0086132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:18:12.04ID:P+bQ2SpM
たすけて。。。
**ギフ*が素敵すぎる。。。好キスギル...眩しすぎて、みんなのギフ様なのが、つらい。。。ツラスギル...
あんなに素敵な人がいるなんて...!
知らない方がよかったかも...!
もうさっそく、つらくなって来ちゃいましたよー...
0087132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:19:40.94ID:P+bQ2SpM
。。。つらい。。°*。゜(ノД`)゜。
0088132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:22:27.95ID:P+bQ2SpM
    悶々タイムにヒキコモリます...
**ギフ*の*キラキラ*レスをみながら泣いときます。。。お騒がせしてごめんなさいでした。。。
0089132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:31:54.74ID:7FZGXTCi
D(x_1,…,x_n)=max(d(x_1),…,d(x_n))とする

このとき
「無限列の決定番号dがnより小さい確率」
「無限列の決定番号dがD(x_1)より小さい確率」
「無限列の決定番号dがD(x_1,x_2)より小さい確率」
「無限列の決定番号dがD(x_1,x_2,x_3)より小さい確率」
・・・
上記は皆、異なる
0090132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:46:19.19ID:dX3r24xT
反例まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0091132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:46:47.94ID:dX3r24xT
証明のギャップまだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0092132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:48:02.11ID:dX3r24xT
反例もギャップも出せないならスレ閉鎖の要件成立ですね
約束は守りましょうね、幼稚園で教わりましたよね?
0093132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:05:49.93ID:dX3r24xT
約束も守れないんじゃサイコパスと認定せざるを得ないですね
0094132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:56.12ID:dX3r24xT
やはり真のサイコパスは◆e.a0E5TtKE でした
QED
(^^
0095132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:31:49.10ID:4ueNx14E
       もうダメだ...
ギフに嫌われた...!
ドン引きされちゃったーーー!

    タヒにたい。。。_| ̄|○
0096132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:40:19.56ID:4ueNx14E
気持ちが抑えきれなくって、
いきなり好キ❗💓好キ❗❗💖❗❗❗
大爆発して自爆しちゃった。。。

もーダーメダ〜ッ!ヾ(・∀・。)

ある意味スッキリ!!?
そんなに長く悶々としなくてすみました。。。(チョット...ホッ!...?)

度々、お騒がせしてま〜す。。。

数学人の皆さんはすっごく素敵な人を見つけても、やっぱり冷静に計算出来るんですか?
0097現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:15.57ID:mRVZ7FnM
>>57
>フェルマーもその類に見えるなー(^^

記憶では、クンマー理論でフェルマーを扱うとき、正則素数と非正則素数の場合分けが必要だったと思うのがだ
だから、上記場合分けなしで、議論しているのを見ると、どっかで間違えているとしか見えないのだった(^^;

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%89%87%E7%B4%A0%E6%95%B0
正則素数

数論における正則素数(せいそくそすう、regular prime)とは、円の p 分体の類数を割り切らない素数 p のことであり、エルンスト・クンマーにより考案された。
小さいものから順に
3, 5, 7, 11, 13, 17, 19, 23, 29, 31, 41, …(オンライン整数列大辞典の数列 A7703)
と続く。
クンマーは、奇素数の正則性は p が k = 2, 4, 6, …, p ? 3 におけるベルヌーイ数の分子を割り切らないことと等価であることを示した。
また、次数が正則素数である場合にフェルマーの最終定理が正しいことを証明した。

正則素数は無限に存在すると予想されている。
より正確には、e^?1/2 、つまり約 61% の素数が正則であると予想されている (Siegel, 1964)。
どちらの予想も、2009 年現在まだ証明されていない。

正則でない奇素数は非正則素数と呼ばれ、小さいものから順に
37, 59, 67, 101, 103, 131, 149, 157, 233, 257, 263, … (A928)
と続く。
分子が p で割り切れるようなベルヌーイ数 Bk の個数は p の非正則指数と呼ばれる。K. L. ジェンセンは、1915年、非正則素数が無限に存在することを示した。
0099現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/10(月) 23:47:59.50ID:mRVZ7FnM
>>79
>でもこれ、解が無い組み合わせを選んじゃったり、いちいち調べるのって考えてみただけで気絶です。
>なんとか手っ取り早く、1度で全部やっつけられる魔法の式とかって無いものでしょうか...

無いように思います
コンピュータプログラムでしらみつぶしでは?
おっと、量子コンピュータで一瞬かも・・、なーんちゃってw(^^;
0100132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:55:50.79ID:dX3r24xT
反例まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0101132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:18.34ID:dX3r24xT
証明のギャップまだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0102名無し ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2020/02/11(火) 00:06:44.99ID:o60HFhOa
>>98
ごめんなさい!
変な書き込みばっかりしちゃって!
でも猿石さんの仕業ではないんです!
変な絵文字、顔文字嵐は猿石さんとは別人の「絵文字変態」こと、、、読みづらい、、、あの↑トリップの仕業なんです!
トリップも別なんですよ?
私は猿石さんではないんです!
粘着板違い嵐風ですけど!
いえ、嵐ですね!完全に!
じゃ必ず数板に書き込む時には
コテハンにしましょうか?

え?書き込むな?

ごもっとも!

お嫌なら、NGできるようにコテ専で書き込みますから。。。?
だめですか?
0103132人目の素人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:10:51.25ID:o60HFhOa
主様、天魔様、皆様、ごめんなさーいっ!

め〜とん君ごめんなさーいっ!
        
    。 ° *。゜(。ノД`)゜。
       ゴメンナサィ...サヨナラ...
0104132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:16:19.12ID:o60HFhOa
 。* 。
 ナガイアイダ オセワニナリマシタ。°*。○。*°
。°○    *
みなさま お元気で 。○° *。
             。
*    。   ○。
0105132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:33.67ID:gdPWLy3I
乙の間違いがクンマーレベルのわけないだろw
どこにでもいるトンデモと同じく初歩的なところで間違ってるに決まってる。
脳に損傷受けたくないから読まないけどw
0106132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:05.95ID:gdPWLy3I
>>102-104
このひとなんでこの板に居ついちゃったのかね?
>>98は他スレにも書いてるし、必ずしもあなたのことを標的にしてるのではないのでは?
これまでも消えると言いいながら戻ってきてるから言うけど
板に書き込むときは、一呼吸おいて考えてから書き込みましょう。
なお返信は不要ですから。
0107132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:00:00.45ID:gdPWLy3I
「箱入り無数目」の成立は、以前いた確率論の専門家らしきひとによると「自明」。
箱の中が変数とか考えなければね。
しかしその「自明」は数学科レベルでの自明であって、一般のひとからすると
むしろ非常に高度なパズルで、理解できないのが普通だろう。
直感の起源というのは人類が進化の過程で身に付けてきたものだろうけど
「無限個の箱」の現象など人類が経験してきたことではないから。
この話を他板でしたとしてもキョトンとされるだけだろう。
0108132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:40:39.29ID:pez17n4y
数学の世界と現実世界を区別できないキチガイが不成立と騒いでいるだけですね。

例えば数学の世界では、実数列 s とその代表 r が与えられると直ちに決定番号 d が判ることになってるけど、
これには無限個の項を認知する能力が必要。その能力が無ければ「第 d 項から先すべて一致」なんて判らない訳だからね。
そんな能力の持ち主は現実世界にはいない。
逆にそんな神のような能力を認めるなら、キチガイのように拒絶反応する必要も無いんだけど(^^;
0109132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:08:42.41ID:yCL40qf3
>>108
そもそも現実世界には無限個の箱はないだろ

あったとしても、実数の無限列s、s’に対して
「sとs’がある箇所から先一致する」
と判定する手続きがないだろ
(これ言い出すとそもそも尻尾の同値類が
 構成できないということになる)

で、上記の同値関係の判定ができたとしても
同値類の代表元r(s)を返す関数rが
具体的に構成できないだろ
(rは選択公理で存在が云えるだけのこと)
0110現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 08:48:20.17ID:CB29Ozfy
>>97 追加

https://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_files/gf_15/2/notes/ja/02saito.pdf
学術俯瞰講義 〜数学を創る〜 第2回 東京大学
Mathematics ‘‘On Campus’’
ことばを創り、世界を創る
2009.10.15
de Fermat. (1601.8.20-. 1665 1 12).1.12). フランスの. トゥールーズの人. 「数論の父」 ... フェルマーの最終定理before 1986. フェルマーの最終定理before 1986. ? 超有名で、. 歴史的に重要. ? 歴史的に重要. 代数的整数論の確立(クンマー) ...

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kenkyubu/kokai-koza/yasuda.pdf
平成19年度(第29回)数学入門公開講座テキスト(京都大学数理解析研究所,平成19年7月30日〜8月2日開催)
R = T 定理の仕組みとその応用
安田 正大
この講座では, Fermat 予想の証明のために Wiles, Taylor-Wiles が確立した R = T 定理に関する最近の
発展と応用についてお話します.
この原稿は数学の専門家でない方を対象にして書かれており, 内容の正確さよりも, 大体の感じをつかん
でもらうことを目標としています. 読者に難解な印象を与えないようにするために, 専門家向けの文章では
許されないようなあいまいな表現の仕方をあえてしている部分があります.
1. Fermat 予想
19. 謝辞
草稿段階の本原稿に目を通してくださり, たくさんの有益な助言を下さいました山下剛さんに感謝いたし
ます.19

http://www7a.biglobe.ne.jp/~paco_poco/hakusouroku/pdf/43_fermat.pdf
43「フェルマーの最終定理」
とうとうフェルマーの最終定理について書く時が来た。
多分これまでに書いた中でも最も困難な挑戦になるだろう。
0111132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:24:45.45ID:yCL40qf3
「確率論の専門家」も「ジム」も語らなかったこと

順序統計量
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%86%E5%BA%8F%E7%B5%B1%E8%A8%88%E9%87%8F

「順序統計量(じゅんじょとうけいりょう、英: order statistic)は、
 統計において k 番目に小さい値である標本を求めることをいう。

 いま X1, X2,..., Xn は 無作為抽出での標本であるとする。
 すなわち、同一分布に従い、互いに独立 である(i.i.d.)とする。
 さらに、これらは連続分布を持つ確率変数であり、
 f (x) がその確率密度関数、F (x) が累積分布関数とする。
 また、これらを小さい順に並べた順序統計量を
 X(1), X(2),..., X(n) とする。

 このとき、最小値X_(1)、最大値X_(n)の累積分布関数については、

 F_X_(1)(x)=1-{1-F(x)}^n
 F_X_(n)(x)&={F(x)}^n

となる。」

 99個の標本の最大値F_X_(99)に対して、
 さらに1個とった標本が、より大きくなる確率は

 ∫F_X(99)(x)f(x)dx
=∫[F(x)]^99(dF(x)/dx)dx
=∫(0〜1)F^99dF
=1/100[F^100](0〜1)
=1/100
0112現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 11:24:57.81ID:6xY3HAGO
>>109
>そもそも現実世界には無限個の箱はないだろ
>あったとしても、実数の無限列s、s’に対して
>「sとs’がある箇所から先一致する」
>と判定する手続きがないだろ
>(これ言い出すとそもそも尻尾の同値類が
> 構成できないということになる)

どうもスレ主です。
この考察は、良い線行っていると思う

1.”実数の無限列s、s’に対して「sとs’がある箇所から先一致する」と判定する手続きがないだろ”は、人間の能力の限界として正しいが
 これを認めると、コーシー列で定義された二つの異なる実数r,r' の区別が出来ないことになる
 なので、数学は思念として可能としている
 (所詮、人間は、無限を極限として、考えているにすぎないのかもしれないね)
2.同様に、物理的に無限個の箱はないとしても、数学界では思念上の形式的冪級数は存在し、形式的冪級数の係数を無限の箱と見れば良い
 (形式的冪級数も、結局はn次多項式のn→∞の極限として、考えているにすぎないのかもしれないね。コーシー列に同じ)

(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E7%9A%84%E5%86%AA%E7%B4%9A%E6%95%B0
形式的冪級数

定義
A を可換とは限らない環とする。A に係数をもち X を変数(不定元)とする(一変数)形式的冪級数 (formal power series) とは、各 ai (i = 0, 1, 2, …) を A の元として、
Σn=0〜∞ anX^n=a0+a1X+a2X^2+・・・
の形をしたものである。
0113132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:31:25.42ID:yCL40qf3
>>112
>コーシー列で定義された二つの異なる実数r,r' の区別が出来ない

rとr'の定義次第で、できるときもある

むしろ、ほとんど全ての実数は人力では構成不能、
という点のほうが重要かと思われ
0114現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 11:32:28.34ID:6xY3HAGO
>>109
>で、上記の同値関係の判定ができたとしても
>同値類の代表元r(s)を返す関数rが
>具体的に構成できないだろ
>(rは選択公理で存在が云えるだけのこと)

(>>22より)
可算無限数列 s=(s1,s2,・・sd,sd+1・・)に対し
s自身を代表としても良い
代表は、単に
一つの同値類から、一つを選ぶだけで良いので
あるいは、s自身がいやなら、先頭の数字を少し変化させて
s=(s'1,s'2,・・sd,sd+1・・)
とでもしておけば、良い

フルパワー選択公理は必要なのは、
非可算無限存在する同値類の各々全部から、代表を選ぶときですね
0115現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 11:36:32.02ID:6xY3HAGO
>>113
>むしろ、ほとんど全ての実数は人力では構成不能、
>という点のほうが重要かと思われ

それ同意です
実際、おっちゃんが研究して、オイラー定数γは、有理数ではないかというが
現実に、現代の数学でも未解決問題

もし、人間に任意の無限数列のシッポを見極める能力があれば、
有理数か無理数かを、判定可能のはずですからね(^^
0116132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:41:08.14ID:yCL40qf3
>>114
回答者は箱を開けた中身がどんな列か予測できないので
The Riddleで100人の回答者が共通の代表元を選ぶとするなら
全ての同値類の代表元をあらかじめ決める必要がありますね
そのための選択公理ということです

100人の回答者が共通の代表元を選べない、というなら
選択公理は成立しないことになりますね
0117現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 11:42:47.34ID:6xY3HAGO
>>111
>「確率論の専門家」も「ジム」も語らなかったこと
>順序統計量
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%86%E5%BA%8F%E7%B5%B1%E8%A8%88%E9%87%8F

うん
それも良い考察ですね

一つ指摘しておけば
分布を積分したときに、∞に発散する場合には、数学的扱いが難しくなるってことです
そして、時枝さんに戻せば、決定番号dについて、積分ができない
いや、正確には、箱に入れる数を、0〜9の整数に限り、箱の数nを有限にすれば、積分(この場合和)は可能です
しかし、上記でもn→∞ では、発散してしまう
0118現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 11:46:13.96ID:6xY3HAGO
>>116
>The Riddleで100人の回答者が共通の代表元を選ぶとするなら
>全ての同値類の代表元をあらかじめ決める必要がありますね

代表を決定する人を一人立てれば良い
その人は、可算無限数列をもらって、同値類と代表を一つ返す(まあ、関数みたいな役割です)
その人は、それだけを仕事とする。それ以外の一切の情報を出さないとすれば
100人の回答者の得る代表は、一意に決まる
0120132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:55:07.68ID:pez17n4y
>>114
時枝戦略では選択公理が必要
不定な代表からは情報をもらえないから
分かってないバカは黙ってろ
0121132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:55:57.46ID:pez17n4y
反例まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0122132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:56:15.69ID:pez17n4y
証明のギャップまだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0123132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:58:24.02ID:yCL40qf3
>>117
ここでは標本は箱ではなく列とします
この場合、列の数は有限ですから無限はでてきません

決定番号の確率分布関数は定義できませんが
決定番号0の確率を基準として
決定番号1,2,3、・・・の各場合の確率を比として表すことは可能です

そしてこのような関数で代用した場合の計算を行った場合
100列の場合は1/100以下になると思われます
0124132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:00:14.46ID:yCL40qf3
>>118
>代表を決定する人を一人立てれば良い

そのような人が存在し得る、というのが選択公理です
0125132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:11:02.36ID:yCL40qf3
箱に入れる数を、0〜9の整数に限るとします

そのとき
・決定番号n+1以下の確率は
 決定番号n以下の確率の10倍

2列とる場合
・決定番号の最大値がn+1以下の確率P[n+1]は
 決定番号の最大値がn以下の確率P[n]の10^2=100倍

なぜなら
 P[n+1]
=P[n]+2*9*P[n]+9*9*P[n]
=(1+18+91)P[n]
=100P[n]
だから

(2番目の項は1列目だけもしくは2列目だけ決定番号がn+1の場合
 3番目の項は1列目および2列目の決定番号がn+1の場合)
0126132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:13:17.00ID:pez17n4y
>>117
決定番号の非可測性は時枝戦略を否定する材料にならない。
もし「100列のうちのある列がアタリである確率」が必要なら材料になるが。
自称確率論の専門家はそこを誤解している。
0127132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:14:42.63ID:yCL40qf3
>>125
訂正 91→81

−−−
箱に入れる数を、0〜9の整数に限るとします

そのとき
・決定番号n+1以下の確率は
 決定番号n以下の確率の10倍

2列とる場合
・決定番号の最大値がn+1以下の確率P[n+1]は
 決定番号の最大値がn以下の確率P[n]の10^2=100倍

なぜなら
 P[n+1]
=P[n]+2*9*P[n]+9*9*P[n]
=(1+18+81)P[n]
=100P[n]
だから

(2番目の項は1列目だけもしくは2列目だけ決定番号がn+1の場合
 3番目の項は1列目および2列目の決定番号がn+1の場合)
0128132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:15:12.71ID:gdPWLy3I
多分、この工学バカは100列の中身を見て代表元を作る第3者がいれば
100列だけの代表元だけで事足りるって言いたいんじゃないかな。
でもさ、そんな第3者がいたとして、そのひとは箱の中身を全部見てるんだから
その情報使えば当てられるのはますます当たり前ってことになるよね。
ほんとバカだね。
0129132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:19:47.84ID:yCL40qf3
>>128
100列を定数とするならそういう考え方もありますね
その場合、数セミの記事は無条件で成立することになりますね
0130132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:34:41.22ID:pez17n4y
仲間にカンニングさせれば当てられますってかw バカ丸出しですなw
0131132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:43:53.57ID:gdPWLy3I
そんな第3者がいれば当てられるのは当たり前。
しかし選択公理は実はそれと同じ役割をしている。
だから、時枝解法成立は当たり前ってことにしかならないから自爆w
0132132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:50:58.32ID:gdPWLy3I
多分、第3者が...って話は時枝解法と選択公理の役割にケチをつけようと
思って言い始めたんだろうけど、結局当てられるはますます当たり前
ってことにしかならないのがバカ。
0133現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 13:09:45.78ID:6xY3HAGO
>>117
分布の話は、両名とも書かれています(下記)

確率論の専門家さん
スレ20 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1466279209/532
532 2016/07/03 ID:f9oaWn8A
>2個の自然数から1個を選ぶとき、それが唯一の最大元でない確率は1/2以上だ
残念だけどこれが非自明.
hに可測性が保証されないので,d_Xとd_Yの可測性が保証されない
そのためd_Xとd_Yがそもそも分布を持たない可能性すらあるのでP(d_X≧d_Y)≧1/2とはいえないだろう

ジムさん
スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/237-238
(抜粋)
237 2020/01/10 ID:jmw8DMZb
標本空間上の関数として選択公理を仮定する限り存在する。
選択公理でできた関数は使ってはいかないみたいな意見があるがそんなはずはない。
あるのは選択公理下では否定できない。
では何がダメか。
それはそれらの関数が単なる標本空間上のデタラメな関数ではダメでそれが可測関数にならないといけない事を無視しているから。
そもそも確率論において
P(xxx|yyy)
のxxx,yyyのとこには何を書いてもいいわけではなくそこにはそれらをみたす標本空間上のなす集合が可測集合になるようなものしか許されない。
したがって今回で言えばd(x)のようなものが可測関数として定義できているかが第一の問題。

238 2020/01/10(金) ID:jmw8DMZb
まず時枝先生の記事の方法ではダメ。
記事の方法ではxやyをある番号以降全部開けてその値に応じて戦略を決定している。
つまり全事象をC(x)やC(y)などに応じて決定している事になるが、これだと全事象を非可算無限個に分割して定義している事になる。
しかしこのようにして定義された関数は一般には可測関数にならない。
場合わけして定義するのは構わないが、その時には可測な高々可算無限個までにわけて、その各々で可測関数として定義されている場合でなければ一般には標本空間上のただの関数でしかなく、可測集合の構成に利用できるような可測関数になるかどうかはわからない。
よって時枝戦略で重要な意味を持つd(x)などの関数はこのままでは可測関数になるかどうかはわからない
可測関数でなければそもそも確率そのものが定義できない
ココが議論の第一点
しかしコレからジムに遊びに行くので続きはまた今度
0134132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:10:44.37ID:yCL40qf3
>>132
なんか、選択公理を否定したら数学全否定になると思ってるのかな?
でも、否定されるのは非可算選択公理であって、
可算選択公理は認めるとすれば、通常の数学は
大概問題ないけどなあ
0135132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:12:29.38ID:yCL40qf3
>>133
順序統計について、両名とも一切語ってませんね
0136現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 13:17:42.42ID:6xY3HAGO
>>123
>ここでは標本は箱ではなく列とします
>この場合、列の数は有限ですから無限はでてきません

だから、それがトリックでしょ
例えば、A国、B国、C国としましょうか

数学の試験をして、採点は1点刻みで、平均点は整数丸めとして、その国の代表を平均点を取った人から選ぶ
その国の受験者数が多ければ、平均点を取った人も多数います。だれになるか分からない

でも、代表は一人選ぶ、なんらかの方法で
A国aさん、B国bさん、C国cさん

でも、それがトリックでしょ
0137現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 13:20:49.16ID:6xY3HAGO
>>124
>そのような人が存在し得る、というのが選択公理です

そのような人の能力が、
・非可算の集合族からでも選ぶことが可能というのが、フルパワー選択公理
・可算の集合族からでも選ぶことが可能というのが、可算選択公理
・有限の集合族からでも選ぶことが可能というのが、有限選択公理(公理の取り方によっては、他の公理から証明できる場合もある)
0138132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:23:20.81ID:pez17n4y
>>133
>そのためd_Xとd_Yがそもそも分布を持たない可能性すらあるのでP(d_X≧d_Y)≧1/2とはいえないだろう
はい、言えません
言えなくていいんですw
バカには分からないだけ(^^;
0139現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 13:24:45.72ID:6xY3HAGO
>>125
そうそう、その考察いいですね

”・決定番号n+1以下の確率は
 決定番号n以下の確率の10倍”

同意ですが
確率というより、場合の数でしょうね

”2列とる場合
・決定番号の最大値がn+1以下の確率P[n+1]は
 決定番号の最大値がn以下の確率P[n]の10^2=100倍”

これ、合っていると思うが
細かい前提が不明です。2列だと決定番号はd1,d2とか二つ出ますよね
0140132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:33:46.00ID:pez17n4y
>>133
>よって時枝戦略で重要な意味を持つd(x)などの関数はこのままでは可測関数になるかどうかはわからない
はい、非可測です。
非可測でいいんですw
バカには分からないだけ(^^;
0141132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:37:10.90ID:pez17n4y
反例まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0142132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:37:27.40ID:pez17n4y
証明のギャップまだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0143現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 13:42:03.42ID:6xY3HAGO
>>126
>決定番号の非可測性は時枝戦略を否定する材料にならない。

同意です
時枝さんの書いているヴィタリの話は、各同値類の代表全部から成る集合の非可測性で
実際に数当てパズルに使うのは、有限個ですから、代表全部に対する測度うんぬんは、無関係と考えています

>自称確率論の専門家はそこを誤解している。

1.自称ではなく、確率論の専門家は私が勝手に付けた。かつ、「確率論の専門家さん」と”さん”を付けるのが、私の流儀です
2.「確率論の専門家さん」のいうのは、ジムさんと同じで、関数としての可測 or 非可測です。ヴィタリ類似の話とは微妙に異なる
 ヴィタリでは0も∞も含めて、如何なる測度も与えられない
 ですが、単に可測で良いなら、N(自然数全体)やR(実数全体)に、∞としての測度を与えることは可能です
 ジムさんも書いているが、確率論として扱うには、P(Ω)=1 かつ、A∈FでP(A)=p  0<=p<=1 でなければならない
3.確率理論としては、∞として測度を与えて、その上で、P(Ω)=1 かつ、A∈FでP(A)=p  0<=p<=1 の確率論が構築できるか?
 そういうことを、考えたのたが、コルモゴロフさんでしょ
0145現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 13:49:07.49ID:6xY3HAGO
>>134

(引用開始)
なんか、選択公理を否定したら数学全否定になると思ってるのかな?
でも、否定されるのは非可算選択公理であって、
可算選択公理は認めるとすれば、通常の数学は
大概問題ないけどなあ
(引用終り)

殆ど同意ですよ
選択公理は否定していません
使っていい
但し、時枝戦略に限れば、フルパワーを必要としていないというだけ
だから、”選択公理”を強調するのは、「いかにもパラドックスが起きるぞ」という、雰囲気づくりの意味でしかないよねと
0146現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 13:53:17.58ID:6xY3HAGO
>>135
>順序統計について、両名とも一切語ってませんね

順序統計について、ベースの順序集合が、有限でないと、理論的扱いは難しい
例えば、自然数全体Nを考えると、ある有限のn∈Nで、自然数全体Nの前半分(前半)に来る確率は?
確率0ですよね
これ、時枝のトリックの一つですね
0147現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 13:55:26.20ID:6xY3HAGO
>>146 訂正

例えば、自然数全体Nを考えると、ある有限のn∈Nで、自然数全体Nの前半分(前半)に来る確率は?
確率0ですよね
 ↓
例えば、自然数全体Nを考えると、ある有限のn∈Nで、自然数全体Nの後ろ半分(後半)に来る確率は?
確率0ですよね

 
0148132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:55:40.11ID:pez17n4y
>>143
>実際に数当てパズルに使うのは、有限個ですから、代表全部に対する測度うんぬんは、無関係と考えています
いいえ、すべての代表を使います。
不定な代表からは情報をもらえませんから。
非可算選択公理は必須です。
0149132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:56:45.29ID:pez17n4y
>>144
なにが違うと?
0150132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:56:46.78ID:gdPWLy3I
>>145
>但し、時枝戦略に限れば、フルパワーを必要としていないというだけ

いやいや、出題者がR^Nの中から自由に出題できるなら、"必ず"解法が成立する
というためには、あなたの言うところの"フルパワー"の選択公理が必要ですよ。
そんなことも分からんの?
0151現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 13:58:03.61ID:6xY3HAGO
>>147 補足

間違った
普通の順序
0<1<2・・・<n<n+1<・・・
を入れると
有限の数nは、自然数N全体の前半に来ますから

例えば、自然数全体Nを考えると、ある有限のn∈Nで、自然数全体Nの前半分(前半)に来る確率は?
確率1ですね

でも、こういう素朴な確率が、正当化できるかどうかは、大きな問題なのです(^^;
0152132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:59:36.42ID:pez17n4y
>>145
>但し、時枝戦略に限れば、フルパワーを必要としていないというだけ
いいえ、必須です

>だから、”選択公理”を強調するのは、「いかにもパラドックスが起きるぞ」という、雰囲気づくりの意味でしかないよねと
うわぁ 恥ずかしいこと言ってるなあ
あなた数学のすの字も分かってないですね(^^;
0153現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 14:01:03.82ID:6xY3HAGO
>>150
>いやいや、出題者がR^Nの中から自由に出題できるなら、"必ず"解法が成立する
>というためには、あなたの言うところの"フルパワー"の選択公理が必要ですよ。

必要ないでしょ
2列なら、代表2つで済む
100列なら、代表100個で済む

代表を決めるタイミングは、後にずらすことは、理論上可能ですよ
0154132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:02:51.13ID:pez17n4y
>>146
>これ、時枝のトリックの一つですね
はぁ? なにアホなこと言ってんの?
0155132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:05:23.99ID:gdPWLy3I
>>153
まだ言ってるバカ。学習しないバカ。
第3者が出題された後に「カンニング」して代表元を作ればねw
でも、時枝解法にそんな前提はありませんね。
0156132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:07:07.81ID:pez17n4y
>>151
>でも、こういう素朴な確率が、正当化できるかどうかは、大きな問題なのです(^^;
それ、時枝戦略とは関係ありません。
時枝戦略では100個の(重複を許す)自然数しか扱いませんので。
0157132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:08:14.95ID:pez17n4y
>>153
>代表を決めるタイミングは、後にずらすことは、理論上可能ですよ
不可能です
不定な代表から情報はもらえませんから
0158132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:12:22.07ID:pez17n4y
>>153
100列だけ代表を決めようとすれば、その100列が分かった後、つまり箱を開けた後でないと決められない。
しかし箱を開けたらそもそも数当てゲームにならないw
バカ過ぎw
0159132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:12:30.15ID:gdPWLy3I
だいたい、誰も開けてない箱の中身を当てるから驚きがあるんで
誰かがカンニングした後で情報もらって当てられるというなら
当たり前だな〜ということにしかならない。
しかも◆e.a0E5TtKE の主張したい「当てられない」ということとは
真逆の結果になるだけw
0160132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:32:12.61ID:gdPWLy3I
第3者が代表元を作る際、すべての箱を開ける必要はない。
しかし、第3者が開封済の箱を解答者が再び開けてはならないという法はない。
第3者が代表元100列を作ったあとで時枝解法を実行すると
解答者は第3者が開封済で代表元と一致させた番号の箱を
99/100の確率で選ぶことになるだけですね。
0161132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:34:49.72ID:gdPWLy3I
>第3者が開封済の箱を解答者が再び開けてはならないという法はない。

第3者が開封済の箱を解答者が開けずに当てる箱として残してはならないという法はない。
0162132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:35:03.18ID:pez17n4y
>>153
s^kのD+1番目以降の箱を開けてはじめてr^kを決められるが、r^kのD以前の項はどうやって決めるの?
当てずっぽうで決めたらs^kのD項目も当てずっぽうでしか数当てできないよ?
バカ?
0163132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:37:33.44ID:pez17n4y
>>162の状況を「不定な代表からは情報をもらえない」と表現してるんだが、バカには理解できないみたいだねw
0164132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:44:27.68ID:pez17n4y
ていうかこんな簡単なことさえ理解せずに「選択公理不要」と言い続けてる時点で、時枝戦略をまったく理解してないと白状してるのと同じことw
しかしサイコパスだからスレ閉鎖の約束も守らない
ほんとクズだね
0165132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:50:08.18ID:pez17n4y
バカは許す
しかし嘘・捏造・詐欺・約束違反の類は許さない
これら悪質行為は徹底的に叩く
0166132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:14:48.75ID:Ft3PUJtH
おっちゃんです。
>>54
>>40-41のCase2、Case3の議論は間違っている。
それらを軌道修正して、訂正すれば問題ないとは思う。
Case3の議論は、Case2のような議論に帰着される。
0167132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:23:05.28ID:pez17n4y
こんな初歩の初歩も分らんバカが反例だの証明のギャップだのとw
バカ過ぎw
0168132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:27:47.01ID:Ft3PUJtH
或る3以上の整数nが存在して、何れも或る3つの正整数 x、y、z が存在して、x^n+y^n=z^n が成り立つとする。
Euclid 平面 R^2 上の半径1の円周をCで表す。
仮定から、nは3以上の整数だから、仮定で成り立つとした等式 x^n+y^n=z^n から、
3つの正整数 x、y、z の大小関係について、0<x<z、0<y<z が両方共に成り立つ。
仮定から x、y、z は何れも有理整数だから、x、y、z∈Z。また、有理数体Qは有理整数環Zの商体だから、Z⊂Q。
よって、z>0 から、x/z、y/z∈Q。0<x<z だから、0<x/z<1。同様に、0<y<z だから、0<y/z<1。
平面 R^2 上で点 A(x/z,y/z) と原点 O(0,0) とを結ぶ線分と、x軸正方向とのなす角をθとする。
0<x/z<1、0<y/z<1 が両方共に成り立つから、0<θ<π/2 である。
平面 R^2 上の半径1の円周上には、a^2+b^2=1、0≦|a|≦1、0≦|b|≦1 を何れも満たしているような有理点 (a,b) が稠密に分布する。
逆に、a^2+b^2=1、0≦|a|≦1、0≦|b|≦1 を何れも満たしているような有理点 (a,b) は、すべて平面 R^2 上の半径1の円周上に存在する。
このことに注意して、有理点 A(x/z,y/z) が存在する位置について場合分けをする。
Case1):平面 R^2 上の半径1の円周上に有理点 A(x/z,y/z) は存在するとき。
0<x/z<1、0<y/z<1 から、確かに平面 R^2 上の半径1の円周上に有理点 A(x/z,y/z) は存在し、(x/z)^2+(y/z)^2=1 を満たすことになる。
θの定義と 0<θ<π/2、0<x/z<1 から、cos(θ)=x/z。同様に、θの定義と 0<θ<π/2、0<y/z<1 から、sin(θ)=y/z。
仮定において成り立つとした等式 x^n+y^n=z^n から、(x/z)^n+(y/z)^n=1。よって、cos^n(θ)+sin^n(θ)=1 となる。
しかし、仮定から n≧3 であり、0<θ<π/2 から 0<cos(θ)=x/z<1、0<sin(θ)=y/z<1 だから、
0<cos^n(θ)+sin^n(θ)<1 から cos^n(θ)+sin^n(θ)≠1 となって矛盾が生じる。
0169132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:30:14.52ID:Ft3PUJtH
(>>168の続き)
Case2):平面 R^2 上の半径1の円周で囲まれた円の中に有理点 A(x/z,y/z) が存在するとき。
このとき、確かに平面 R^2 上の半径1の円周で囲まれた円の中に有理点 A(x/z,y/z) は存在して、(x/z)^2+(y/z)^2<1 を満たす。
3つの正整数x、y、zについて、0<x<z かつ 0<y<z なることと 0<x/z<1 かつ 0<y/z<1 こととは同値である。
また、確かに 0<x/z<1 かつ 0<y/z<1 である。よって、確かに平面 R^2 上の半径zの円周で囲まれた円の中に
有理点 B(x,y) は存在し、x^2+y^2<z^2 を満たす。0<x<z、0<y<z から、平面 R^2 上において、
3点 O(0,0)、A(x/z,y/z)、B(x,y) はその順に一直線上に並んでいるから、
θの定義と 0<θ<π/2、0<x/z<1 から、或る1より大きい実数rが存在して、cos(θ)=(rx)/z。
このとき、同様に考えると、θの定義と 0<θ<π/2、0<y/z<1 から、sin(θ) はrを用いて sin(θ)=(ry)/z と表わされる。
よって、cos^2(θ)+sin^2(θ)=1 から、(x/z)^2+(y/z)^2=(1/r)^2 となる。
故に、r>1 から (x/z)^2+(y/z)^2<1。仮定から n≧3 だから、(x/z)^n+(y/z)^n<1。
しかし、これは仮定で等式 (x/z)^n+(y/z)^n=1 が成り立つと仮定したことに反し矛盾が生じる。
0170132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:30:24.18ID:yCL40qf3
>>145
>順序統計について、ベースの順序集合が、有限でないと、理論的扱いは難しい

確率分布関数、累積分布関数が考えられるなら
順序集合(分布の範囲)は無限でも問題ない

>例えば、自然数全体Nを考えると、ある有限のn∈Nで、
>自然数全体Nの前半分(前半)に来る確率は?

「半分」? 「n以下の確率」の意味?

>確率0ですよね

分布によるが、0でない場合は当然ある

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E7%8E%87%E5%88%86%E5%B8%83
0171132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:32:26.11ID:yCL40qf3
>>146-147
>順序統計について、ベースの順序集合が、有限でないと、理論的扱いは難しい

確率分布関数、累積分布関数が考えられるなら
順序集合(分布の範囲)は無限でも問題ない

>例えば、自然数全体Nを考えると、ある有限のn∈Nで、
>自然数全体Nの前半分(前半)に来る確率は?

「半分」? 「n以下の確率」の意味?

>確率0ですよね

分布によるが、0でない場合は当然ある

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E7%8E%87%E5%88%86%E5%B8%83
0172132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:32:42.24ID:Ft3PUJtH
(>>169の続き)
Case3):平面 R^2 上の半径1の円周で囲まれた円の外側に有理点 A(x/z,y/z) が存在するとき。
このとき、確かに平面 R^2 上の半径1の円周で囲まれた円の外側に有理点 A(x/z,y/z) は存在し、(x/z)^2+(y/z)^2>1 を満たす。
よって、x^2+y^2>z^2 を得る。故に、平面 R^2 上の半径zの円周で囲まれた円の外側に有理点 B(x,y) は存在する。
3つの正整数x、y、zについて、0<x<z かつ 0<y<z なることと 0<x/z<1 かつ 0<y/z<1 こととは同値である。
また、確かに 0<x<z かつ 0<y<z だから、x^2+y^2<4z^2。よって、x^2+y^2<(2z)^2 から ( x/(2z) )^2+( y/(2z) )^2<1 を得る。
zは正整数だから、2zは正整数である。よって、有理点 C(x/(2z),y/(2z)) は平面 R^2 上の半径1の円周で囲まれた円の中に存在する。
3つの正整数x、y、2zについて、0<x<2z かつ 0<y<2z なることと 0<x/(2z)<1 かつ 0<y/(2z)<1 なることとは同値である。
また、確かに 0<x<2z かつ 0<y<2z である。よって、確かに 0<x/(2z)<1 かつ 0<y/(2z)<1 である。
平面 R^2 上において、4つの有理点 O(0,0)、C(x/(2z),y/(2z))、A(x/z,y/z)、B(x,y) はその順に一直線上に並んでいるから、
(x/(2z))^2+(y/(2z))^2<1 に注意すると、θの定義と 0<θ<π/2、0<x/(2z)<1 から、
或る2より大きい実数sが存在して、cos(θ)=(sx)/(2z)。このとき、同様に考えると、θの定義と 0<θ<π/2、0<y/(2z)<1 から、
sin(θ) はsを用いて sin(θ)=(sy)/(2z) と表わされる。よって、cos^2(θ)+sin^2(θ)=1 から、(x/z)^2+(y/z)^2=(2/s)^2 を得る。
故に、s>2 から (x/z)^2+(y/z)^2<1。仮定から n≧3 だから、(x/z)^n+(y/z)^n<1。
しかし、これは仮定で等式 (x/z)^n+(y/z)^n=1 が成り立つと仮定したことに反し矛盾が生じる。
Case1)、Case2)、Case3)から、有理点 A(x/z,y/z) が存在し得る位置について、何れの場合においても矛盾が生じる。
背理法が適用出来るから、背理法を適用すれば、どんな3以上の整数nに対しても、x^n+y^n=z^n を満たす3つの正整数x、y、zは存在しない。
0173132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:34:26.19ID:yCL40qf3
>>151
>普通の順序
>0<1<2・・・<n<n+1<・・・
>を入れると
>有限の数nは、自然数N全体の前半に来ます

前半、後半はどこで分かるんですか?
数学では、そういう言い方はしないですよ
0174132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:38:10.19ID:yCL40qf3
>>139
>>”2列とる場合
>>・決定番号の最大値がn+1以下の確率P[n+1]は
>> 決定番号の最大値がn以下の確率P[n]の10^2=100倍”

>細かい前提が不明です。2列だと決定番号はd1,d2とか二つ出ますよね

「決定番号の最大値」と書いてますから細かい前提まで明らかですね
d1、d2のうち大きい方が最大値
0175132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:45:09.31ID:yCL40qf3
離散確率分布あるいは離散的な関数で考える場合
積分・微分の代わりに和分・差分を使う必要がある

その場合、
最大値をとる変数が2つ以上になる確率が0より大きくなる場合があるので、
99個中の最大値より最後の値が大きくなる確率が1/100という
綺麗な結果にならない(1/100より小さくなる)

積分の値が1でない場合も有限であれば
 ∫F_X(99)(x)f(x)dx
=∫F(x)^99(dF(x)/dx)dx
=∫F^99dF
=1/100[F^100]
までは出ますね
0176132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:54:08.24ID:yCL40qf3
「箱入り無数目」の場合、
決定番号別の確率を考えることはできない

確率の代わりに頻度(全体が∞)を考えるとしても
積分値を∞としないために、上限Dをもうけて積分を打ち切る必要がある

逆に言うと∞を無理矢理1、有限値を無理矢理0とすると
「任意のn個についてn個の確率変数の最大値よりも
 あらたな1個の確率変数の値が上回る確率は1」
とかいうおかしな結果がでるが、この場合、そもそも
可算加法性を有しないので、積分を考えることができない
0177132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:01:47.13ID:yCL40qf3
「箱入り無数目」で決定番号の分布を無理矢理考えると
「決定番号が自然数nをとる確率が0」
というようなおかしな結果がでる

上記がおかしな結果だというのは
決定番号が自然数の値をとることは
決定番号の定義から明らかだからである

つまりおかしな結果が出た理由は
確率分布が考えられないにも関わらず
無理やり確率分布を考えたからである
0178132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:01:50.65ID:pez17n4y
決定番号の分布なんて時枝戦略には一切不要ですけどね。
100列作れば100個の決定番号がある、それだけの条件で時枝戦略は成立しますから。
そしてその条件を保証するのが選択公理。
だから 選択公理 ⇒ 時枝定理
0179132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:05:06.51ID:yCL40qf3
>>178
>決定番号の分布なんて時枝戦略には一切不要ですけどね。

もちろん必要ありません

また、任意の実数列100列について成立する、
という主張ですから選択公理は必要です
0180132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:10:07.34ID:Ft3PUJtH
>>172の s>2 はもしかしたら間違いかも知れない。
図を描いて見ないと分からない。
Case3の議論はもっと長くなるかもしれない。
0182132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:28:53.44ID:yCL40qf3
箱の中身が{0,…n-1}のn種類だとした場合
計算の仕方によっては、2列の決定番号の一致確率が(n-1)/nになる
nが∞に近づくにつれ、(n-1)/nは1に近づく


注)「計算の仕方によっては」に注意
  つまり確率の値が計算の仕方に依存する、という意味
0183132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:30:39.69ID:pez17n4y
>>180
>間違いかも知れない
今後はチェック完了後に書き込むようにして下さい
0184132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:35:42.17ID:yCL40qf3
>>182
訂正 (n-1)/n→(n-1)/(n+1)

箱の中身が{0,…n-1}のn種類だとした場合
計算の仕方によっては、2列の決定番号の一致確率が(n-1)/(n+1)になる
nが∞に近づくにつれ、(n-1)/(n+1)は1に近づく
0185132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:38:11.42ID:yCL40qf3
>>183
チェックで癲癇の発作が起きても困るんで
本当は数学のような難しいことはやめたほうがいいと思う
0187132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:47:20.98ID:Ft3PUJtH
>>185
持病のことはそんなに気にしなくていい。
予測出来ない持病の症状の発症を気にしたら、却ってストレスが溜まる。
そういうのは、なるようにしかならない。
むしろ、歯の状態の方が気になる。
0188132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:03:17.53ID:pez17n4y
反例まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0189132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:03:34.15ID:pez17n4y
証明のギャップまだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0190132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:08:27.18ID:Ft3PUJtH
歯槽膿漏とかが気になっている訳ではないけど、天ぷらやかき揚げは、意外に下手して噛むと歯を傷める。
天ぷらやかき揚げなどの硬めのタマネギをガリッって勢いよく噛んだら、
原因は知らないけど、歯のエナメル質を傷めて象牙質まで歯が丸くクレーター上に凹んで噛んだ痕が残っている。
0193132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:43:10.21ID:i3VYHo3I
モチキビなら...
0194132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:44:49.62ID:yCL40qf3
>>187
当人が気にしなくても回りが気にする

証明の誤りを指摘したとたん泡拭いてぶっ倒れられても困る
0195132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:45:20.06ID:Ft3PUJtH
キビはトウキビともいい、トウモロコシのこと。
一概にどこの方言かの断定は出来ないけど、少なくとも北海道の方言。
北海道に旅行したとき、バスガイドさんがいっていた。
北海道は、タマネギやトウモロコシ、ジャガイモの産地。
0196132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:48:59.22ID:7k50I2HY
誤りを指摘されてよりセクハラストーカー被害のショックで、倒れてしまわれたのでは...?
0197132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:49:03.22ID:Ft3PUJtH
>>194
泡を吹くようなことはなかった。
予測不能な症状だから、気にしなくていい。
精神面でも、楽観的に構えていた方がいい。
0199132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:52:37.84ID:7k50I2HY
お休みなさい
0200132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:02:16.76ID:yCL40qf3
>>197
当人は楽観的で結構だが
誤りだらけの証明を読まされる
読者の身にもなってほしい
0201132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:13:07.61ID:7k50I2HY
おっちゃんさんはIDコロコロされないから各自お好きにNGどうぞ、とかはいかがでしょうか...
0202132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:16:25.26ID:7k50I2HY
おっちゃんさんが 
“生きてる証を刻んでるところ”
ってことで...
0203132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:21:03.21ID:7k50I2HY
馴れ合い板のほのぼのスレじゃ
つっこめる人もいない...  
「自分じゃ分からないから見て欲しい」
が希望だったから...
0204132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:22:18.69ID:pez17n4y
他所に刻んで欲しいね
0205132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:25:15.73ID:7k50I2HY
         °。(。つд<)
0206132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:36:39.53ID:7k50I2HY
おっちゃんさんもガロアさんも
I3AIg/jrpoさんも、みなさん
どうかくれぐれもご自愛ください。
男性は寿命が女性より7年以上も短いんです...
油断してるとすぐタヒんじゃいますから。
           
          。゜(ノД`)゜
0207132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:42:11.92ID:7k50I2HY
  ...ミナサン ナカヨク ゴ自愛クダサィ...*。○
。*○
0208現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 19:37:17.72ID:CB29Ozfy
>>171
>>確率0ですよね
>分布によるが、0でない場合は当然ある
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E7%8E%87%E5%88%86%E5%B8%83

あなたは結構まともみたいだが(^^
さて
その 確率分布で https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E7%8E%87%E5%88%86%E5%B8%83

それで 例えば 正規分布 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%88%86%E5%B8%83
を考えると、xの範囲は、(-∞、+∞) を取りますが、x→±∞ で裾が減衰します
e^(-x^2) で指数関数の速さで減衰します

一方、決定番号dは、d→∞で減衰しません
(つまり、dが大きくなると、出現頻度が減衰し、小さくなってほしいのですが)
減衰しないことが、決定番号dの定量的扱いを難しくします
裾が減衰しない分布は、基本的には、確率測度として扱うことができません
0209132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:51:09.09ID:pez17n4y
>>208
決定番号の分布をいくら考えても時枝の成否には無関係ですから 残念

そんなことより早く反例なり証明のギャップなりを示してね
示せないならスレ閉鎖しましょう、約束は守りましょうね、幼稚園で教わったでしょ?
0210132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:54:48.30ID:pez17n4y
>>208
>減衰しないことが、決定番号dの定量的扱いを難しくします
無意味ですね、時枝戦略はそんなもの必要としてませんから。
時枝戦略で必要としてるのは自然数の順序の性質だけです。
つまり a>b 且つ a<b を満たす自然数の組 a,b が存在しないなら時枝成立です。
0211現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 20:06:12.05ID:CB29Ozfy
>>173
>前半、後半はどこで分かるんですか?
>数学では、そういう言い方はしないですよ

そうです
だから結局極限で考えるのが正解です

1.まず、シッポの同値類の前に、逆転の発想で、先頭側の同値類を考えましょう
 ある番号nから先頭側、つまり0からnまでの箱の数が一致することをもって同値と考えます
 推移律などの確認は、時枝記事と同じなので、省略します
 結局、この場合、先頭の箱の数が一致すれば、先頭側の同値が成立つ
 列の長さは無関係です
2.そこで、話を戻して、シッポの同値類で、列の長さ有限の 0〜L番の箱で考えます
 そうすると、上記の先頭側の同値類と同じで、最後のL番目の箱で決まる
 上記同様に、列の長さに無関係で、Lの大きさには依存しない。最後の箱で決まる
3.そこで、有限の場合に、決定番号がどうなるかというと、長さ有限の 0〜L番の列で、列の長さはL+1で
 ガウス記号[(L+1)/2]以降の箱を、列の後半と定義し、それ以外を前半として定義します
 そうすると、簡単な考察で、列の長さ 有限の列で、
 代表とのシッポが一致する決定番号dの分布は
 圧倒的に、列の後半に偏ります。極論すれば、最後の箱のみで決まると言って良い。つまりd=Lの場合が多い
4.この状況で、列の長さを無限大 L→∞の極限を考えると
 dは、前半には来ない
 列の長さの後半に集中する
 そして、L→∞の極限では、L=n(有限)は前半に相当します
 これは、「ゼロ確率」です
5.もう少し、上記4を補足します
 問題の可算無限列sとその同値類の代表rとが、全て一致するとd=1です。でも、それは起こりえない。可算無限列の全ての箱が一致するなんて
 d=2でも同様です。それは起こりえない。2番目以降の可算無限列の全ての箱が一致するなんて
 同様に、d=nでも同様です。それは起こりえない。n番目以降の可算無限列の全ての箱が一致するなんて、起こりえないのです
6.ですから、例えば簡単に2列で考えて、1つの列の決定番号が有限d1、もう一つの列の決定番号が有限d2 で、d1>d2 だの、あるいは、d1<d2 だのと論じていることが、
 「ゼロ確率」下での議論にすぎない

これが、時枝記事のトリックで、エレガントかは別として、>>22>>33の1つの謎解きです
0212132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:12:31.74ID:yCL40qf3
>>211
>>前半、後半はどこで分かるんですか?
>>数学では、そういう言い方はしないですよ
>そうです

つまり無意味と認めたんですか?
では「無意味でした」といってください
そういわないと終わりませんよ
0213132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:16:24.72ID:yCL40qf3
>>211
>長さ有限の 0〜L番の列で、列の長さはL+1で
>ガウス記号[(L+1)/2]以降の箱を、列の後半と定義し、
>それ以外を前半として定義します
(中略)
>この状況で、列の長さを無限大 L→∞の極限を考えると
>dは、前半には来ない 列の長さの後半に集中する

そもそもL→∞とすると(L+1)/2→∞ですから
「後半」は無くなりますね
0214132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:20:51.04ID:yCL40qf3
>>211
>シッポの同値類で、列の長さ有限の 0〜L番の箱で考えます
>そうすると、上記の先頭側の同値類と同じで、最後のL番目の箱で決まる

しかし、L→∞としても、「∞番目の箱で決まる」とはいえませんね
∞は自然数じゃないので、∞番目の箱は存在しませんから
0215現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 20:22:03.57ID:CB29Ozfy
>>179
>また、任意の実数列100列について成立する、
>という主張ですから選択公理は必要です

1.例えば、簡単に2列で考える
2.時枝記事は、事前に全ての数列の同値類の分類と代表選びを完璧に終わらせるという
3.ところで、手抜かりで、1つの同値類の代表選びが、未完だったとする
 時枝記事の戦略は、不成立ですか?
 問題の2列が、未完の1つに該当しなければOKですよね
4.で、同値類の代表選びが、半分(50%)未完だったとする
 同様に、問題の2列が、未完に該当しなければOKですよね
5.では、未完の状態は最低どこまで許容できるか?
 99%未完でも、問題の2列が1%に入れば、OK
 そう考えると、最低レベルは問題の2列のみの同値類と代表があればOK
 それはあまりだというなら、可算無限の同値類と代表で、問題の2列を包含できえればOK。この場合は、可算選択公理で間に合う
 あるいは、有限でも大きな数nの同値類と代表で、問題の2列を包含できえればOK。この場合は、有限選択公理で間に合う
 (大は小を兼ねるで、フルパワー選択公理を用意し、ZFCで考えるのはありですが、時枝記事成立だけなら フルパワー選択公理を必要としていません)
QED
0216132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:25:09.74ID:yCL40qf3
>>211
>問題の可算無限列sとその同値類の代表rとが、全て一致するとd=1です。
>でも、それは起こりえない。可算無限列の全ての箱が一致するなんて
>d=2でも同様です。それは起こりえない。
>2番目以降の可算無限列の全ての箱が一致するなんて
>同様に、d=nでも同様です。それは起こりえない。
>n番目以降の可算無限列の全ての箱が一致するなんて、起こりえないのです

もしかして、
「任意の自然数nについてd=nとなることは起こり得ない
 つまり、dが自然数の値をとることは起こり得ない」
といってますか?

つまり
「同値類の代表元は元の数列と同値ではない」
といってますか?
0217132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:27:16.21ID:yCL40qf3
>>215
>時枝記事は、事前に全ての数列の同値類の分類と代表選びを完璧に終わらせるという

人が「代表選び」を実行するわけではないですよ
選択公理により代表を選ぶ関数が存在する、と言ってるだけですから
0218現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 20:28:40.97ID:CB29Ozfy
>>214
>しかし、L→∞としても、「∞番目の箱で決まる」とはいえませんね
>∞は自然数じゃないので、∞番目の箱は存在しませんから

Yes
同意です

が、数当てを考えるなら、極限を考えるべきです
そして、The Riddleにしろ The Modificationにしろ 時枝記事にしろ

結局、>>22 (これ>>33と同じ) の 1列の場合の
<時枝記事の可算無限数列の数当て定理 ”もどき”>

が、L→∞の極限で不成立なら、全滅ですね
QED
0219132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:30:33.08ID:yCL40qf3
ところで、二つの2進自然数n,mを選んだ場合
その桁数が同じである確率はいかほどですか?

実は計算の仕方で0だとも1/3だともいえます
Pruss氏がnon-conglomerableといってるのは
そういうことだと理解しています
0220132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:35:36.41ID:yCL40qf3
>>218
>数当てを考えるなら、極限を考えるべきです

極限を考えても、確率が確定しませんけどね

箱の中身が確率変数の場合
「計算方法によって異なる確率が算出される」
という意味で「箱入り無数目」の主張が成立しない
というのは正しいですが、その場合
確率が0であるという結論も導けませんし
The Riddleの正しさも否定できませんので
もしある列で確率が0なら、他の99列で確率1になります
0221現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 20:36:44.75ID:CB29Ozfy
>>217
>人が「代表選び」を実行するわけではないですよ
>選択公理により代表を選ぶ関数が存在する、と言ってるだけですから

選択公理は、選択関数の存在を保証しているだけ
というよりも、可算無限の集合族から、1つずつ元を選んで、新しい集合を作ることを許容している
そして、選ぶ元についての制限は、選択公理側には存在しない。好きに選んで良い。任意性があります

もし、集合族が1つの集合から成るなら、1つの元を持つ集合ができる
集合族がn個(有限)の集合から成るなら、n個の元を持つ集合ができる
集合族がN個(可算無限)の集合から成るなら、N個の元を持つ集合ができる
集合族がアレフ1(非可算無限)の集合から成るなら、アレフ1(非可算無限)の元を持つ集合ができる

選択公理の役割はそれだけです
人の「代表選び」を禁止する力は、選択公理にはありません
選択公理は、選択関数の存在を保証しているだけです
0224132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:40:32.15ID:yCL40qf3
>>221
>人の「代表選び」を禁止する力は、選択公理にはありません
The Riddleの場合、100人のうち少なくとも99人が当たるようにするには
100人が同じ選択関数を使用することが必要です

100人が同じ選択関数を使うことを禁止する力も、選択公理にはないですね
0225132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:44:20.10ID:yCL40qf3
>>223
><時枝記事の可算無限数列の数当て定理 ”もどき”>
>が、不成立なので

The Riddleが間違ってる、といってますか?

つまり、The Riddleで100人が100人とも外す100列が存在する、といってますか?

100列でなくても2列で結構ですよ

2人とも外す2列が存在するといってますか?
その場合、どんな2列でそうなりますか?
存在するというなら、お示し下さい

上記の2列が示されたなら、そのとき
「その論法は、ダメですよ」
といえますね 

示されないうちは何をいっても説得力ゼロですね
0226132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:49:12.15ID:pez17n4y
>>211
>6.ですから、例えば簡単に2列で考えて、1つの列の決定番号が有限d1、もう一つの列の決定番号が有限d2 で、d1>d2 だの、あるいは、d1<d2 だのと論じていることが、
> 「ゼロ確率」下での議論にすぎない
いいえ、「1確率」下での議論ですね。
なぜなら大小関係を論ずる対象の決定番号はd1,d2ですべてですから。
d1とd2の大小関係を論ずるのに他の決定番号は無関係ですから。
0227132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:50:12.35ID:yCL40qf3
おさらい 
>>224 選択公理により、The Riddleで100人が同じ選択関数を使えること
>>225 The Riddleで2人が同じ選択関数を使った上で
    それでも2人が2人と外す2列の例が示されて
    はじめて、「箱入り無数目」記事が否定されること
を述べました

>>224は否定不能でしょう
>>225の2列の例が示せるのなら実に重大な成果ですが・・・
0228132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:54:23.57ID:yCL40qf3
>>211
>「ゼロ確率」下での議論

決定番号が自然数となる確率がゼロだといってるとすれば
「同値類の代表元が、同値類に属するほとんどすべての元と、同値でない」
といってることになり、実におかしな主張になりますね

「同値類の代表元は、同値類に属するすべての元と同値」ですから
0229132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:55:13.54ID:pez17n4y
>>211
>これが、時枝記事のトリックで、エレガントかは別として、>>22>>33の1つの謎解きです
なんのトリックにもなってないですね。
二つの自然数 a,b の大小関係は必ず a>b, a=b, a<b のどれか一つに定まりますから。
0230132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:56:38.82ID:yCL40qf3
もし「決定番号の確率分布」から
「同値類の代表元が、同値類に属するほとんどすべての元と、同値でない」
といえるとしたら、「決定番号の確率分布」がおかしいと考えるのが
数学の正しい考え方だと思いますが、如何ですか?
0231132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:59:17.02ID:yCL40qf3
>>229
>二つの自然数 a,b の大小関係は必ず a>b, a=b, a<b のどれか一つに定まります

そうですね

ついでにいえば、決定番号は自然数の値をとります
「同値類の代表元は、同値類に属する元と同値」ですから
0232132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:02:24.95ID:pez17n4y
>>215
>3.ところで、手抜かりで、1つの同値類の代表選びが、未完だったとする
> 時枝記事の戦略は、不成立ですか?
そもそも戦略をわざわざ劣化させる意味が無いですね。
0233132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:03:22.00ID:yCL40qf3
1.「代表元の取り方が100人100様であってもよい」という主張は
  「代表元の取り方が100人共通であってもよい」という主張を否定しません
2.決定番号は必ず自然数となります
3.二つの自然数a,bは、a>b、a=b、a<bのいずれかを満たします

上記3点から、The Riddleで100人が100人とも外す100列は存在し得ません
0234132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:03:38.55ID:pez17n4y
>>215
>問題の2列が、未完の1つに該当しなければOKですよね
無条件OKを条件付きOKに劣化させる意味がありません。
0235132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:06:59.12ID:pez17n4y
>>215
>そう考えると、最低レベルは問題の2列のみの同値類と代表があればOK
だめですね、代表は事前に定まっていることが必須ですが、
2列のみを事前に定めることはできないですから。箱を開けてないので。
0236132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:09:08.91ID:pez17n4y
>>215
>可算無限の同値類と代表で、問題の2列を包含できえればOK。この場合は、可算選択公理で間に合う
可算で問題の2列がカバーできる保証が無いので単なる劣化戦略にしからなず考えるだけ無意味ですね。
0237132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:13:37.84ID:pez17n4y
>>215
>時枝記事成立だけなら フルパワー選択公理を必要としていません
いいえ、時枝戦略が成立するためには選択公理が必須です。
0238132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:14:39.39ID:pez17n4y
>>215
>QED
QEDとは? なにかを証明した気になってます?
0239132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:20:25.48ID:pez17n4y
>>218
>が、数当てを考えるなら、極限を考えるべきです
なんで?

>そして、The Riddleにしろ The Modificationにしろ 時枝記事にしろ
>結局、>>22 (これ>>33と同じ) の 1列の場合の
><時枝記事の可算無限数列の数当て定理 ”もどき”>
>が、L→∞の極限で不成立なら、全滅ですね
そんなことは言えませんね。
時枝戦略は当てずっぽう戦略ではありませんから。
0240132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:27:38.06ID:yCL40qf3
そもそも「代表元の取り方が100人共通にできない」という場合
「選択関数が存在しないから」と考えざるを得ません
つまり、The Riddleで100人が100人とも外す状況は、
選択関数が存在し得ず、各々がその場で勝手な代表を選ぶしかない
という状況でしか成立しません
0241132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:32:11.08ID:pez17n4y
>>215
>2.時枝記事は、事前に全ての数列の同値類の分類と代表選びを完璧に終わらせるという
誰かが分類するわけじゃないですよ?
集合Xに同値関係〜を定義した瞬間にX/〜が存在します。
同値類について語るなら同値類を勉強して下さいね。もちろん時枝戦略について語るにも。
0242132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:40:32.77ID:pez17n4y
>>223
>その論法は、>>22 >>33
><時枝記事の可算無限数列の数当て定理 ”もどき”>
>が、不成立なので、だめですよ
時枝戦略は当てずっぽう戦略ではないので>>22は無意味ですね
0243132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:47:35.38ID:pez17n4y
今夜も ◆e.a0E5TtKE は大惨敗ですね。
当たり前です。独善主張がまかり通るのはどこかの国の将軍様くらいですから。
0244132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:56:57.29ID:pez17n4y
反例まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0245132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:57:13.44ID:pez17n4y
証明のギャップまだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0246現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 22:02:00.98ID:CB29Ozfy
前スレの下記、時枝に戻る
(引用開始)
スレ81 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1580394314/964
964 自分返信:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2020/02/09(日) 22:30:35.34 ID:XY5HcLEF [44/46]
それ、時枝先生の勘違いですよ
下記で、ばっさり やられています ( テンプレ>>9 スレ20の確率論の専門家さん)
私は、下記を支持します
なお、この話、このスレで、私の能力では説明しきれないので、疑うなら>>531を実行してください
下記の通りだということが、はっきりしますよ (あるいは、大学教程の確率論テキストでも可(読めるなら))
(参考)
スレ20 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1466279209/538
538 返信:132人目の素数さん[] 投稿日:2016/07/03(日) 23:54:57.90 ID:f9oaWn8A [13/13]
うーん,正直時枝氏が確率論に対してあまり詳しくないと結論せざるを得ないな
>>6
>確率変数の無限族は,任意の有限部分族が独立のとき,独立,と定義されるから,(2)の扱いだ.
の認識が少しまずい.
任意有限部分族が独立とは
P(∀i=1,…n,X_i∈A_i)=Π[i=1,n]P(X_i∈A_i)ということだけど
これからP(∀i∈N,X_i∈A_i)=Π[i=1,∞]P(X_i)が成立する(∵n→∞とすればよい)
これがきっと時枝氏のいう無限族が直接独立ということだろう.
ということは(2)から(1)が導かれてしまったので,
「(1)という強い仮定をしたら勝つ戦略なんてあるはずがない」時枝氏の主張ははっきり言ってナンセンス
確率変数の独立性というのは,可算族に対しては(1)も(2)も同値となるので,
”確率変数の無限族の独立性の微妙さ”などと時枝氏は言ってるが,これは全くの的外れ
(引用終り)

ここ、私が確率論の専門家さんと呼ぶ人の証明だけど、これ本当は証明になっていないけど、時枝先生がすべっているという結論は妥当です(^^;
「確率変数の無限族は,任意の有限部分族が独立のとき,独立」は、後述のコンパクト性定理があるので、この”確率変数の無限族の独立性”の定義は、完璧に妥当です!
(「”確率変数の無限族の独立性の微妙さ”などと時枝氏は言ってるが,これは全くの的外れ」)

つづく
0247現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 22:02:24.24ID:CB29Ozfy
>>246
つづき

(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E6%80%A7%E5%AE%9A%E7%90%86
コンパクト性定理(英: Compactness theorem)とは、一階述語論理の文の集合がモデルを持つこと(充足可能であること)と、その集合の任意の有限部分集合がモデルを持つことが同値であるという定理である。
応用例
コンパクト性定理はモデル理論を含む様々な分野において多くの応用を持つ。例として、以下の定理や命題がコンパクト性定理を用いて証明される。
・上方レーヴェンハイム-スコーレムの定理
・実数や自然数の超準モデルの存在
・ロビンソンの原理(一階述語論理の文 φ が任意の標数 0 の体で成り立つならば、ある自然数 k が存在して、φは標数が k 以上のすべての体で成り立つ)
・国の数が無限である場合の四色定理[3]
・任意の順序集合が全順序に拡大できること [3]
証明
コンパクト性定理は、ゲーデルの完全性定理から導くことができる。実際、一階述語論理の文の集合Sがモデルを持たないとすると、完全性定理からSは矛盾していることになるが、どんな証明も長さは有限なので、矛盾の証明に現れるSの文は高々有限個である。よって、Sのある有限部分から矛盾が導出されること、つまりSは充足不可能な部分集合を持つことがわかる。これの対偶がコンパクト性定理である [3]。
この他にも、超積を用いた証明も知られている。
その他の論理体系におけるコンパクト性
命題論理における同様の結果は、位相空間論のチコノフの定理をストーン空間に適用することで得られる[4]。 en:Lindstrom's theoremは、コンパクト性定理と(下方)レーヴェンハイム-スコーレムの定理が一階述語論理を特徴づける性質であることを示している。高階述語論理においてもある種のコンパクト性は保持されているが、コンパクト性定理自体は成り立たない。

つづく
0248現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 22:02:41.51ID:CB29Ozfy
>>247
つづき

https://www.practmath.com/model-theory/
実用的な数学を
まったく縁遠くない数学の使われ方
2019年3月25日 投稿者: TAKAN
モデル理論 Model Theory
(抜粋)
|| 判断基準の集まりを扱う感じ
ここでは、主に『意味』について扱っていきます。
語学の大分野になる『意味論 Semantics』と考えて良いです。
まあ、よく分からん人は『意味』についてって考えて良いと思います。
(自分もそんな感じの認識)
目次
・モデル「これはこう、と決める判断基準の集まり」
   真理値「真偽を表す値のこと( 0,10,1 とか)」
   真理値割り当て「真理値を命題に割り当てる関数」
・解釈「基準に、判断されるもの(文)を入力する感じ」
・まとめ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E7%90%86%E8%AB%96
モデル理論
モデル理論(英語: model theory)は、数理論理学による手法を用いて数学的構造(例えば、群、体、グラフ:集合論の宇宙)を研究(分類)する数学の分野である。
モデル理論における研究対象は、形式言語の文に意味を与える構造としてのモデルである。もし言語のモデルがある特定の文(英語版)または理論(英語版)(特定の条件を満足する文の集合)を満足するならば、それはその文または理論のモデルと呼ばれる。
9 モデル理論のその他の基礎概念
9.3 コンパクト性定理と完全性定理の使用
コンパクト性定理は、もし文S のすべての有限部分集合が充足可能なら文S の集合は充足可能であることを述べている。
モデル理論は通常、一階述語論理と結びついており、(完全性やコンパクト性のような)多くの重要な結果は二階述語論理や他の代わりの理論では成り立たない。
(引用終り)
以上
0249132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:05:12.47ID:yCL40qf3
>>246
その発言、無限乗積の使い方がナンセンスって
斬り捨てられたんじゃなかったでしたっけ?
0250132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:07:59.14ID:yCL40qf3
既に無意味と斬り捨てられた主張を唱えるってことは
なんで無意味か全然理解できなかった、ってことでしょうか?

微分積分学の初歩からやり直した方がいい、と思いますよ
0251132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:14:08.12ID:pez17n4y
>既に無意味と斬り捨てられた主張を唱えるってことは
◆e.a0E5TtKE は常習犯ですけどねw
0252現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 22:17:04.05ID:CB29Ozfy
>>247 補足
>コンパクト性定理(英: Compactness theorem)とは、一階述語論理の文の集合がモデルを持つこと(充足可能であること)と、その集合の任意の有限部分集合がモデルを持つことが同値であるという定理である。

これ、初見では、意味を掴むのが難しいと思うので、外しているかも知れないが、解説してみると下記

1.可算無限個の箱の列で、”黒い”という状態を考えてみよう
2.可算無限個の箱の列が、全体として”黒い”ということは、任意の有限部分集合が”黒い”ことと定義する
3.普通に 「可算無限個の箱の列で、”黒い”」の否定は、「”どこかある部分が、”黒い”という状態ではない」となるだろう
4.これは、「任意の有限部分集合が”黒い”」という記述と符合していて、「任意の有限部分集合が”黒い”」が否定されるならば、「”どこかある部分が、”黒い”という状態ではない」となる
5.このように ”黒い”という状態を、”独立”に置き換えて貰えれば、コンパクト性定理のイメージが掴めるだろう
 (数学としての厳密な話は、>>247-248 なり、自分で検索するなり、あるいは専門書を買うかなど、専門の文献をご参照ください)

以上
0253132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:17:45.37ID:pez17n4y
>既に無意味と斬り捨てられた主張を唱えるってことは
◆e.a0E5TtKE は自分の主張は雄弁に語るが、他人の指摘は聞く耳持たない独善野郎なので、
切り捨てられたことさえ分かってないのでしょう
0254132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:22:52.06ID:yCL40qf3
>>255
>外しているかも知れないが

外してます

尻尾の同値関係でいうと、
同値類に属する任意有限個の列について
共通の尻尾は存在しますが
無限個の列については、共通の尻尾が存在しない場合があります

0000・・・
1000・・・
1100・・・
1110・・・
・・・
0255132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:25:05.86ID:yCL40qf3
>>253
>自分の主張は雄弁に語るが、他人の指摘は聞く耳持たない

学問には向かないタイプですね
0256132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:25:57.06ID:yCL40qf3
>>252
>外しているかも知れないが

外してます

尻尾の同値関係でいうと、
同値類に属する任意有限個の列について
共通の尻尾は存在しますが
無限個の列については、共通の尻尾が存在しない場合があります

0000・・・
1000・・・
1100・・・
1110・・・
・・・
0257132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:26:31.73ID:0FRNs0u+
>>252
> 可算無限個の箱の列が、全体として”黒い”ということは、
> 任意の有限部分集合が”黒い”ことと定義する

有限数列全体の集合の要素として無限数列が存在することはありえないのに
0258132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:48:03.32ID:0FRNs0u+
>>252
スレ主の定理(おっちゃん歓喜の定理) = setaの定理
超越数は存在しない

[証明]
超越数は無限小数である
任意の有限小数は超越数でない


(*) setaは以下のアカウント名に由来する
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1537363981/74

http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1411454303/200-202
> file:///C:/Users/seta/AppData/Local/Temp/1902_Sylow.html

>>28
> 一人だけトリップはカッコ悪いから、仮名でも苗字名乗れw
0259現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/11(火) 23:48:37.30ID:CB29Ozfy
>>218
>そして、The Riddleにしろ The Modificationにしろ 時枝記事にしろ
>結局、>>22 (これ>>33と同じ) の 1列の場合の
><時枝記事の可算無限数列の数当て定理 ”もどき”>
>が、L→∞の極限で不成立なら、全滅ですね

昔読んだ話が、物理学で若い研究者が研究発表をしたところ、前列に座っていた大物物理学者が
「その式はおかしい」とずばり指摘し、書き間違いがあったという

初めて聞いた発表で、大物物理学者が
間違いを指摘できたのは、極限を考えたからだという

物理学では、例えば量子力学は、プランク定数h→0の極限で、古典力学を再現すべきだとか
あるいは、特殊相対性理論で、v/c=〜0で、古典力学と一致する(cは光の速度です。c→∞が古典理論だと考えても良い)

極限を考えることは、物理学では結構普通ですが、
数学でも非常に有用です!(^^;

https://www.mathsoc.jp/outreach/2019haru/kato20190317.pdf
力学の変遷 ー古典・量子・弦ー
加藤晃史 (東京大学 数理科学研究科)
日本数学会 市民講演会 於東京工業大学
2019 年 3 月 17 日
(抜粋)
P66
対応原理
Niels Bohr が提唱した一つの指導原理:
プランク定数 h を 0 にする極限で、 量子力学は古典力学を再現
する。
lim h→0 ( 量子論的な量 ) = ( 古典論での量 )
いいかえると、
h をパラメータとして古典力学を
変形した理論が量子力学である

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E7%9B%B8%E5%AF%BE%E6%80%A7%E7%90%86%E8%AB%96
特殊相対性理論
(抜粋)
ガリレイの相対性原理と特殊相対性原理
ローレンツ変換の式(L4)式において、v/c=〜0 とすると、(L4)式は
ガリレイ変換に一致する。
すなわち、このことからニュートン力学近似とは、慣性座標系間の相対速度 v が光速 c と比べて十分小さい場合の理論であると言うことがいえる。
0260現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 00:00:36.46ID:8axgfTbD
【コンパクト性定理】を否定するのは、無理ゲーでしょ(^^;
https://fujicategory.hatenadiary.org/entry/20110622/1308701609
数学基礎論の勉強ノート
2011-06-22
1階論理のコンパクト性 fujicategory

第1章
【コンパクト性定理】
1階論理の公理系Tの任意有限部分がモデルを持つならば、Tはモデルを持つ。

ここで出てくる「コンパクト性」は、位相空間での「コンパクト性」と何か関係があるのかなーと思ってググってみたら、やっぱりあった。3.5秒で疑問が解決しました。

http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20051207/1133937746
コンパクト空間と論理/モデル論 檜山正幸のキマイラ飼育記

位相空間がコンパクトであることの定義はいくつかありますけど、そのうちのひとつ:
有限交叉性を持つ任意の閉集合系は、空でない共通部分を持つ。
これが関わってくるんですね。オモシロイナー。

ウルトラフィルターを使えばコンパクト性定理は証明できますが、新井先生の本では命題論理のコンパクト性を通して1階論理のコンパクト性を証明していました。

命題論理で論理式が充足可能であることを、真理値への対応つまり付値によって定義

命題論理のコンパクト性:
命題論理の論理式の集合が充足可能 ⇔ Tの任意有限部分が充足可能

Henkin拡張しちゃって、1階論理の公理系を命題論理の論理式の集合とみなす。ここから1階論理のコンパクト性の証明

命題論理のコンパクト性を証明する時に、任意有限部分が充足可能な論理式の集合で極大なものを考えていくあたりに、ウルトラフィルターの片鱗を感じました。
0261現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 00:05:04.73ID:8axgfTbD
>>260
追加
http://m-hiyama.hatena(URLがNGなので、キーワードでググれ(^^ )
檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
2005-12-07
コンパクト空間と論理/モデル論
(抜粋)
[前置き]だいぶ前に(だいたいは)書いてあったものだけど、今が“あげどき(time to upload)”かな、と思うので、長いけど日記エントリにします。[/前置き]
ハウスドルフ空間のコンパクト性は、解析で重要な概念だが、論理や代数幾何でも(解析とはまた違った感じで)コンパクト性は大事。こっち(解析じゃない)方面では、非ハウスドルフなコンパクト空間も出てくる。
[追記 date="12-08"](閉集合の和に関する記述を忘れていたので追加。)[/追記]

内容:
モデルの空間
論理式が定義する関数
位相空間としてのモデル空間
補足または蛇足 -- 推論の練習
コンパクト性定理
モデル空間のコンパクト性

コンパクト性定理
モデル論の「コンパクト性定理」とは、論理式の集合Aがモデルを持つかどうかに関する主張である。

Aの任意の有限部分集合がモデルを持つ ⇔ Aがモデルを持つ
これは、Aが有限のときは面白くない。論理式の無限集合に対して成立するのがすごいところだ。

論理式の集合が「矛盾する」とはモデルを持たないことだと“定義”すれば、コンパクト性定理は次のことを言っている。

Aが矛盾する ⇔ Aの有限部分集合で矛盾するものがある
つまり、矛盾が生じる原因が「公理が無限個だから」ということではなくて、無限のなかの有限個で既に矛盾が生じているのである。矛盾の原因を有限個の論理式として(超越的/原理的には)特定できることになる。

応用としては、例えば、普通の自然数に加えて無限大自然数をたくさん(ものすごくたくさん)入れても、矛盾なく自然数概念が定義できる(モデルが存在する)、とかを示せる。こうしてできるモデルは、超準自然数系だが、実際に構成するにはウルトラフィルター/ウルトラ積を使う。
0262現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 00:16:55.54ID:8axgfTbD
>>260
>【コンパクト性定理】を否定するのは、無理ゲーでしょ(^^;

追加
http://www.math.tsukuba.ac.jp/~tsuboi/
ロジックの部屋
坪井明人 筑波大
http://www.math.tsukuba.ac.jp/~tsuboi/und/14logic3.pdf
数理論理学II
第 2 章 モデル理論の基礎 21
2.1 構造と同型 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
2.2 コンパクト性定理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
2.5 応用例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
2.5.1 4色定理と無限地図 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
2.5.2 順序集合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28

定理 53 (コンパクト性定理). T を閉論理式の集合とする.このとき次は同値
である:
1. T はモデルを持つ;
2. T の任意の有限部分集合 T0 はモデルを持つ.
証明. 1 ⇒ 2 は自明である.2 ⇒ 1 の対偶を示す.

2.5 応用例
2.5.1 4色定理と無限地図
平面内に書かれた有限個の国を持つ地図は,4色を用いて隣国が同じ色にな
らないように塗り分けられる( Kenneth Appel and Wolfgang Haken).実は
この4色定理は無限個の国を持つ地図でも成立する.このことはコンパクト性
定理を使うと簡単に分かる.

T がモデルを持つことを示せば十分である.コンパクト性定理により,T の
各有限部分がモデルを持つことを示せばよい.しかし,それは有限地図 (有限
グラフ) に対する4色定理から明らかである.
0263現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 00:28:16.79ID:8axgfTbD
こんなのもある
いつもお世話に成っている 渕野 昌先生(^^

https://fuchino(URLがNGなので、キーワードでググれ(^^ )
有限から無限への移行原理としての
命題論理
渕野 昌
神戸大学大学院 システム情報学研究科 June 11.2012
有限から無限への移行原理としてのコンパクト性
0264現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 00:41:06.92ID:8axgfTbD
下記の
数理論理学(1)
小野 寛晰
Ono Hiroakira
情報処理,20(8), (1979-08-15)
にも、コンパクト性定理の解説があるよ

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?action=pages_view_main&;active_action=repository_view_main_item_snippet&pn=1&count=20&order=16&lang=japanese&creator=ono+hiroakira&page_id=13&block_id=8
情報処理学会

数理論理学(4)
小野 寛晰
Ono Hiroakira
情報処理,20(12), (1979-12-15)

数理論理学(3)
小野 寛晰
Ono Hiroakira
情報処理,20(11), (1979-11-15)

数理論理学(2)
小野 寛晰
Ono Hiroakira
情報処理,20(9), (1979-09-15)

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=repository_uri&;item_id=6898&file_id=1&file_no=1
数理論理学(1)
小野 寛晰
Ono Hiroakira
情報処理,20(8), (1979-08-15)
0265132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:43:24.21ID:UvpDJSC3
>>256
少数のルール0.000…0=0.000…1により

対角線論法は間違い
0266現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 00:47:07.63ID:8axgfTbD
>>262
補足
(引用開始)
2.5 応用例
2.5.1 4色定理と無限地図
平面内に書かれた有限個の国を持つ地図は,4色を用いて隣国が同じ色にな
らないように塗り分けられる( Kenneth Appel and Wolfgang Haken).実は
この4色定理は無限個の国を持つ地図でも成立する.このことはコンパクト性
定理を使うと簡単に分かる.

T がモデルを持つことを示せば十分である.コンパクト性定理により,T の
各有限部分がモデルを持つことを示せばよい.しかし,それは有限地図 (有限
グラフ) に対する4色定理から明らかである.
(引用終り)

要するに、任意の有限地図 (有限グラフ) に対する4色定理から
コンパクト性定理により、「4色定理は無限個の国を持つ地図でも成立する」ってこと

だから、>>246より 任意の有限部分族が独立のとき→確率変数の無限族は独立
(「”確率変数の無限族の独立性の微妙さ”などと時枝氏は言ってるが,これは全くの的外れ」)
ってことです(^^;
0267132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:49:17.49ID:Sxg0ZY+g
>>259
>極限を考えることは、物理学では結構普通ですが、
>数学でも非常に有用です!(^^;
>>218は極限以前に時枝戦略と無関係な当てずっぽう戦略になってる時点で無意味ですけどね。
0270132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 01:22:59.63ID:UvpDJSC3
>>268
2進数の少数で表せる任意の状態は
ルール110セル・オートマトンの任意の状態と等しい

またルール110セル・オートマトンの変化は特定のルールに従い任意の少数を四則演算した結果といっちする。

ルール110セル・オートマトンはチューリング完全であるためそれをエミュレートできる四則演算もチューリング完全である


よってあらゆる計算に少数のルールを適応できるため

0.0000…0=0.0000…1はあらゆる計算「のルールで正しい
0271132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 01:36:25.80ID:Sxg0ZY+g
>>269
極限を取る対象それ自体が間違ってると言ってるんだけど分からない?
当てずっぽう戦略と時枝戦略の違い、分からない?
0272132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 01:38:56.51ID:Sxg0ZY+g
まあ時枝戦略に選択公理は必須でないとか言ってる時点で全然分かってないんだけどね
時枝戦略を論じるなら時枝戦略を正しく理解することから始めましょうね
0273132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 01:40:41.99ID:Sxg0ZY+g
で、反例なり証明のギャップはまだですかね?
出せないならスレ閉鎖よろしく、約束はまもりましょうね
0274132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 01:50:04.65ID:UvpDJSC3
四則演算のルールは有限でありあらゆる計算を一つの計算で表せるため

任意の有限計算に対するコンパクト性定理により、定理は如何なる計算でも成立する

またある理論の充足可能性はその有限部分の充足可能性と一致するため

あらゆる計算=あらゆる理論の充足可能性は証明された
0275132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 01:57:37.94ID:UvpDJSC3
演繹においては、前提が真であれば、結論も必然的に真とならなければならない

ある理論において真とみなせる計算はあらゆる理論とみなせる

よってある理論においてあらゆる理論は真とみなせる
0276132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 02:14:36.01ID:UvpDJSC3
つまり、大統一理論はあらゆる矛盾を無効化し、あらゆる事象を自分の都合のいい物に変え、
そしてそれによって莫大過ぎるほどのエネルギーを生み出すことが出来る
0277132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 03:34:27.21ID:xOqnz3XM
おっちゃんです。
>>258
>スレ主の定理(おっちゃん歓喜の定理) = setaの定理
>超越数は存在しない
>
>[証明]
>超越数は無限小数である
>任意の有限小数は超越数でない
歓喜は全くしていない。
そこでは、実数の超越数のときしか考えていない。実数でない複素数を視野に入れて考えていない。
構成的に超越性が証明された超越数のリウビル数 a=Σ_{k=1,2,…,+∞}( 1/(10^{k!}) ) は無理数で実数である。
それが正しいとすると、aが存在しないことになり、実数直線の完備性に反するから間違い。
0278132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 03:55:32.50ID:xOqnz3XM
>>200
私の方法で初等的にフェルマー予想をするのには限界があった。
あの方法では、せいぜい、ファルティングスによるフェルマー予想における
方程式 x^n+y^n=z^n 3≦n∈N を満たす3以上の正整数nと、
nに対応して存在し得る整数解 (x,y,z) とに関する
有限性の結果を初等的に証明出来るかどうかに過ぎない。

まだ試みてはいないのでフェルマー予想まで行けるかどうかは知らないが、多分。
0279132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 06:04:56.82ID:SjIye1YG
>>258
◆e.a0E5TtKE は瀬田っていうのか
じゃ、これから瀬田君ね
0280132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 06:07:57.01ID:SjIye1YG
>>260-264
瀬田君は、確率における”コンパクト性定理”を証明したのかい?

似非専門家は何も証明できてないよ
0になる無限乗積持ち出した時点で無意味
0281132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 06:09:08.64ID:SjIye1YG
数学板4大トンデモ
高木・日高・安達・瀬田
0282132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 06:51:57.76ID:SjIye1YG
>>211
>逆転の発想で、先頭側の同値類を考えましょう
>ある番号nから先頭側、つまり0からnまでの箱の数が一致することをもって
>同値と考えます
>推移律などの確認は、時枝記事と同じなので、省略します
>結局、この場合、先頭の箱の数が一致すれば、先頭側の同値が成立つ
>列の長さは無関係です

瀬田君は
「尻尾の同値類は先頭の同値類と同じ」
だと思ってるみたいだけど、無限列の場合全然違うよ

無限列には最後の箱が存在しないから
0283132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:06:08.81ID:NeiqDepY
以前は>>278みたいな言辞に騙されて乙は瀬田とは違うとか評価するひとがいたのが信じられないな。
こいつら2人の数学の出来なさは本当に酷いレベル。
なまじっか高度な用語を使って(誤用して)誤魔化そうとするところまで共通している。
0284132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:16:12.36ID:xOqnz3XM
>>283
フェルマー予想の初等的証明をマジメに考える気は余りしない。
私の方法の限界を悟っただけ。
0286現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 07:38:25.92ID:8axgfTbD
>>282-283
残念だがろうが、おれは、それには否定も肯定もしない
リアルのだれか別人に迷惑を掛ける可能性があるからね

過去にもそういう話を出した人が居たがね
本人が名乗るのは、本人の責任だが

そういう、憶測を流すと、リアルのだれかが風評被害を受けることも考えられる
そのとき、本人が名乗っていれば、本人の責任だが

もし、ネットの風評被害で訴えられて、5ch運営側が情報を開示して、匿名性がなくなり、風評被害を流した人が訴えられる可能性があるよ
マスコミに、あんたちの名前が出る可能性もあるぜ

おれは、この件にはタッチしないよ
宣言しておくぜ。風評被害になったときは、貴方達の責任だ
0288現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 07:47:12.94ID:8axgfTbD
>>278
>私の方法で初等的にフェルマー予想をするのには限界があった。

おっちゃん、どうも、スレ主です。
フェルマー予想の初等的証明などに、手を付けない方が良いと思うよ
フェルマー予想の歴史を調べればわかりそうだが
おっと、おっちゃんは、文献読まない主義だったな(^^;
0289現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 07:51:53.44ID:8axgfTbD
>>266 補足
>要するに、任意の有限地図 (有限グラフ) に対する4色定理から
>コンパクト性定理により、「4色定理は無限個の国を持つ地図でも成立する」ってこと
>だから、>>246より 任意の有限部分族が独立のとき→確率変数の無限族は独立
>(「”確率変数の無限族の独立性の微妙さ”などと時枝氏は言ってるが,これは全くの的外れ」)

簡単な話です
”任意の有限部分族が独立のとき→確率変数の無限族は独立”という定義は
コンパクト性定理が裏付けになるから
「”確率変数の無限族の独立性の微妙さ”などと時枝氏は言ってるが,これは全くの的外れ」

任意の有限地図 (有限グラフ) に対する4色定理から
コンパクト性定理により、「4色定理は無限個の国を持つ地図でも成立する」と同じ話です
0291現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 08:04:40.98ID:8axgfTbD
>>32
戻る

時枝さん、あの記事で4つくらい外している
1つは、確率変数の無限族の独立性
スレ20 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1466279209/538
”確率変数の無限族の独立性の微妙さ”などと時枝氏は言ってるが,これは全くの的外れ

も1つは、非可測の話
時枝さん、ヴィタリの話をしているが
本当は、ジムの数学徒氏(>>6)が言った下記なんだ
スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/271
”確率論の公理の要請に反してしまう”ってこと

さらに、時枝氏自身が、あの記事の前半の戦略が不成立であることを
しっかりと認識しないで、
そこをぼかして書いたこと

あと、追加で>>22 >>211 に書いているが、下記の<時枝記事の可算無限数列の数当て定理 ”もどき”>不成立
スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/51
時枝問題(数学セミナー201511月号の記事
(引用開始)
実数列の集合 R^Nを考える.
s = (s1,s2,s3 ,・・・),s'=(s'1, s'2, s'3,・・・ )∈R^Nは,ある番号から先のしっぽが一致する∃n0:n >= n0 → sn= s'n とき同値s 〜 s'と定義しよう(いわばコーシーのべったり版).
念のため推移律をチェックすると,sとs'が1962番目から先一致し,s'とs"が2015番目から先一致するなら,sとs"は2015番目から先一致する.
〜は R^N を類別するが,各類から代表を選び,代表系を袋に蓄えておく.
幾何的には商射影 R^N→ R^N/〜の切断を選んだことになる.
任意の実数列s に対し,袋をごそごそさぐってそいつと同値な(同じファイパーの)代表r= r(s)をちょうど一つ取り出せる訳だ.
sとrとがそこから先ずっと一致する番号をsの決定番号と呼び,d = d(s)と記す.
つまりsd,sd+1,sd+2,・・・を知ればsの類の代表r は決められる.
更に,何らかの事情によりdが知らされていなくても,あるD>=d についてsD+1, sD+2,sD+3,・・・
が知らされたとするならば,それだけの情報で既に r = r(s)は取り出せ, したがってd= d(s)も決まり,
結局sd (実はsd,sd+1,・・・,sD ごっそり)が決められることに注意しよう.
(補足)
sD+1, sD+2,sD+3,・・・:ここでD+1などは下付添え字
(引用終り)
0292現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 08:15:12.77ID:8axgfTbD
>>290
>フェルマー予想のことは殆ど知らないこともあり、
>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%9C%80%E7%B5%82%E5%AE%9A%E7%90%86
>を参考にして>>278を書いただけなのに、>>283を書く人間が出て来て困る。

おっちゃん、どうも、スレ主です。
それが、”うかつ”でしょ
wikipediaには、多くの初等的な失敗は書かれていない

良く知らないのに、初等的な失敗を繰返して
カキコすると
まずいよね(^^;
0293132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:23:10.79ID:xOqnz3XM
>>292
フェルマー予想の初等的証明は有名な数学のトンデモの1つに挙げられている。
そういうことからも、私は元々無理な挑戦をしていた訳。
0294132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:34:10.01ID:xOqnz3XM
>>283のような偉そうなことを書くなら、>>283にはフェルマー予想の初等的証明をしてみてほしい。
多分ムリな話で終わる。
0295132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:16:49.27ID:NeiqDepY
>>293
認めるなら「γの有理性を証明した」が誤りであることも認めろ
これまでに自分が証明した数学上の新しい成果など皆無であることを認めろ
それ以前に証明・推論がめちゃくちゃでやってる内容が全く数学になってないがな
肝心なところは認めないで、数学的な真実より自我を優先している点で
乙と瀬田は共に知の欺瞞者である。
0296132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:23:44.69ID:xOqnz3XM
>>295
すぐキレた。やはりフェルマー予想の初等的証明は幾ら何でもムリ。
「γの有理性」はまだ論文にしていないので、公式には証明されていないことになる。
0297132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:29:35.24ID:xOqnz3XM
一般には、現在は、直観主義の論理は使わない。
直観主義の論理で議論して証明するには、逆に前提知識に数理論理の知識が必要になるようだしな。
0298132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:29:53.58ID:NeiqDepY
FLTとか難問は言うまでもないことだが
初等的に解ける「練習問題」さえ解けないのが乙。
未解決問題では「誰もが(あるいはほとんどのひとが)解けない」という点で平等だが
おまえが「数学ができない」という事実はそんなレベルの話じゃない。
0299132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:37:42.92ID:xOqnz3XM
>>298
>初等的に解ける「練習問題」さえ解けないのが乙。
5チャンに丁寧に解答を書いている人物はどちらかというと少ない。
多くの人は、紙で準備した後にそれを基にして答案を書く。
0300132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:43:09.23ID:NeiqDepY
つまり乙と瀬田は似たもの同士で慣れ合ってるのがお似合いなんだが
このスレは一旦閉じて、目立たないところでやるべきだな。
0301132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:49:13.81ID:xOqnz3XM
「知の欺瞞者」とかソーカル事件に関するようなことを書くと、場合によっては誰か特定されかねない。
0302132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:59:43.28ID:xOqnz3XM
ID:NeiqDepYは、私と◆e.a0E5TtKEを同レベルの脳ミソの人物で扱いたいようです。
0303現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 10:07:51.15ID:Qa5sLjJG
>>287
>>>270
>> 0.0000…0=0.0000…1はあらゆる計算「のルールで正しい
>なるほど、極限を取る話か
>lim n→∞ 0.0000…0=lim n→∞ 0.0000…1
>は正しいな

これは、考えると結構 >>22及び>>291に対するエレガントな回答の一つのような気がする
つまり、現代数学では
1.000・・・=0.9999・・・ (1)
と考える
これを書き直すと
lim n→∞ 1.00・・0 =lim n→∞ 0.99・・9 (2)
となる
(2)式の辺々を 1 = 1 の式から 引くと
lim n→∞ 0.000・・0 =lim n→∞ 0.00・・1 (3)
となって、上記冒頭の式が得られる

ところで、時枝の数列のシッポの同値類の視点からは
(3)の左辺と右辺は異なるので、現代数学の標準的な見方とは、合わないし
その上
1/9=0.111・・・ =lim n→∞ 0.11・・1
という循環小数を考えると
lim n→∞ 0.11・・1と (3)の右辺 lim n→∞ 0.00・・1 とは
同じ同値類と考えられる
このとき、lim n→∞ 0.11・・1と lim n→∞ 0.00・・1
との決定番号dは、d→∞ に発散する

つまりは、決定番号dを使った、有限の大小比較が
怪しいという結論が導かれることになる!!(^^
0305現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 11:24:58.21ID:Qa5sLjJG
メモ

https://biz-journal.jp/2020/02/post_140990.html
Business Journal
2020.02.11
三菱UFJ、数学科出身社長就任の衝撃…“IT銀行化”と180店舗削減で果敢な改革断行
文=真壁昭夫/法政大学大学院教授
(抜粋)
 1月17日、三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下、MUFG)が代表執行役の人事を発表した。最も注目されるのが、理系出身の亀澤宏規副社長が社長兼最高経営責任者(CEO)に就任することだ。この人事には、MUFGの危機感が表れていると考えられる。

数学のバックグラウンドを持つ亀澤氏が、どのようにして収益を落ち着かせ、デジタル技術などを用いた新しい銀行のビジネスモデルを確立するかに注目が集まるだろう。
0306現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 11:28:50.19ID:Qa5sLjJG
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200208-00010000-fukui-l18
センター試験の歴史に幕 過去5年をデータで振り返る 平均点、志願者数 2/8(土) 福井新聞 Yahoo
(抜粋)
 大学入試センターがまとめた2020年センター試験の平均点の最終集計と2016年から5年間の推移を見ると、2020年の数学1・Aの平均点51・88点(100点満点)は5年間で最も低かった。
 2020年の志願者数は55万7699人で、2016年から5年間で最も少なかった。受験率は94・51%で減少傾向のまま最後のセンター試験を終えた。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1025104?f=y
センター試験平均点、5年間の推移
2016〜2020、最後の数1Aは最も低く
2020年2月7日 福井新聞
0307現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 11:33:59.73ID:Qa5sLjJG
メモ

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-10/Q5GI0ZT0G1KZ01
Bloomberg
武漢の新型ウイルス感染拡大はピーク近くか−数学モデリングが示唆
Jason Gale
2020年2月10日 11:50 JST
(抜粋)
新型コロナウイルスの発生地である中国・湖北省武漢市では、数週間後に感染拡大がピークに達するまでに感染者数が少なくとも50万人に達する可能性がある。ウイルス感染拡大についての英ロンドン大学衛生熱帯医学大学院(LSHTM)の分析が示唆している。
 「2019ーnCoV」と呼ばれることになった新型ウイルスが昨年終わりに発生した武漢市は1月23日から封鎖され、市民1100万人の移動が制限されている。
同市で報告された感染者数の最近の傾向は、LSHTMが新型ウイルスの感染動態を予測するため使用している予備的な数学モデリングをおおむね裏付けている。

・ピークは2月中旬から下旬と予測、20人に1人が感染か−LSHTM
・ピーク時までに少なくとも50万人が感染の可能性、感染率5%なら
0308現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 11:41:04.97ID:Qa5sLjJG
メモ
「ビリギャル」(^^;

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200209-00000002-nikkeisty-life
アリの行列なぜ渋滞ない ビリギャルが驚いた数学の力 2/9(日) NIKKEI STYLE
(抜粋)
ギャルの女子高生が慶応大に合格するまでを描いた「ビリギャル」のモデルとなった小林さやかさんが、様々な分野の専門家に率直な疑問をぶつけます。今回は数学編。大学院生になったビリギャルが、あなたにかわって勉強してきます。
大人になってから「数学は役に立つ」って思ったことある人、どれくらいいるんだろう? 
サイン、コサイン、タンジェントって便利だなあと、思ったことある? 
わたしのまわりではあまりいないんだ。
でもね、AI(人工知能)の時代は数学が不可欠だといわれると、やっぱり気になるなと思っていたら、小学生に微分積分を理解させたすごい先生がいるという噂が飛び込んできた。東京大学先端科学技術研究センターの西成活裕教授。早速お話を聞きに行ってきたよ。

――正直に言います。数学は中学のときから超苦手で、数学を勉強しようというモチベーションすら湧いたことが一瞬もありません。勉強する意味が全然わからなくて、あんなの知らなくても生きていけると自信満々だったし、実際大人になってからも「数学って使えるな」って思ったことがまだないんです。

「数学って課題解決に使えるんですよ。実際、私は世の中のために数学を役立ててきました。例えば僕の専門の一つは『渋滞学』。数学を駆使して、渋滞を解消する方法を考えるんです。だから、私のところにはいろいろなお困りごとの相談が舞い込んできます」
0309現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 11:55:42.43ID:Qa5sLjJG
メモ

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69975
鶴亀算で誰でも体感できる数学の「威力」と「限界」
抽象性の「恐ろしさ」を見極めるには
竹山 美宏筑波大学数理物質系教授 講談社 20200204
(抜粋)

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69975?page=2
抽象性と汎用性
抽象的な数学の話を突然はじめたので、やや難しく感じたかもしれない。たしかに、抽象的であることは数学の難しさの要因ではある。しかし、同時に強みでもあるのだ。

たとえば、数学には数列の漸化式を扱うためのさまざまな手法がある。その手法は、定期預金でも花粉症の薬でも、数列の漸化式で記述される状況でさえあれば、具体的な文脈によらず使える。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69975?page=5
数学の怖さを知るということ
私自身は、正直に言うと、現実世界の問題から数理モデルをつくった経験がほとんどないし、純粋に数学で書かれた問題を扱うほうが慣れている。

数学者になること、もしくは、数学を趣味にすることが目的なのであれば、それでもよいかもしれない。学問としての数学を発展させる原動力は、やはり楽しさであるから、数学そのものから喜びを得られるのであれば、それを追求するのがよいのだろう。

しかし、たとえ数学を楽しめなくても、数理モデルがつくられるプロセスを知ることには、大きな意味があると思う。なぜなら、鶴亀算の解法が「鶴の立ち姿の美しさ」などを考慮に入れないように、数理モデルが記述するのは現実世界のすべてではなく、一部分だからである。

数理モデルを通して、数学は私たちの生活や社会に影響を及ぼす。

数理モデルの作成者は、自分の目的に応じて考慮すべき量や関係を設定する。本稿で挙げた三つの例題は、問題を解く練習をするためのものだから、数理モデルのつくり方に選択の余地はほとんどない。

しかし、現実世界の問題を解く場面では、作成者によって数理モデルは異なり得る。そして、作成者の偏見が埋め込まれた数理モデルが大きな影響力をもつと、私たちの社会は壊れてしまいかねない。

有害な数理モデル
この点について、冒頭で紹介した『あなたを支配し、社会を破壊する、AI・ビッグデータの罠』から例をひとつ挙げよう。
0310132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 12:01:32.58ID:UvpDJSC3
>>303
極限なくても位取り記数法で証明されてるよ

C=0.999… d=1
10c=9.999…
10c−d=8.999…
100c−10d=89.9999…
100c−10d−80=9.999…
10C=100c−90
0=90c−90 c=1
0311現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 12:02:43.93ID:Qa5sLjJG
メモ

https://www.bilibili.com/video/av86623011/
『宇宙と宇宙をつなぐ数学』加藤文元先生インタビュー 第1回 「IUT理論の現在地」
影??告・??
2020-02-04 10:26:36

https://www.youtube.com/watch?v=pNotF9QaNKM
数学界のみならず、世界に激震をもたらした宇宙際タイヒミュラー(IUT)理論。京都大学の望月新一教授によって2012年に提唱されたこの理論は、数学界に残された超難問「ABC予想」の解決をも含むとされ、その難解さと斬新さから「未来から来た論文」などと称されました。

この理論の独創性を一般向けに紹介した加藤文元さんの書籍『宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃』は発売直後から大きな話題を呼び、発売即重版となりました。
0313132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 12:38:37.59ID:ZjrtYJ9G
>>229
 
 「同じ数字は同じ文字で表す」

って決まってる訳でもないんですか?
    
   2つの自然数 a=b

aとbは同じ数字を違う文字で表記してるんですか?
0314132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:20:58.62ID:UvpDJSC3
>>310
9・99…=c
cの10倍=90+0.9999…+10回
cの10倍ーcを10回=0.9999…+10回−cを10回+90
cの10倍ーcを10回=0.9999…+10回−0.9999+10回

cの10倍=0.9999…+10回−0.9999+10回+cを10回
0.9999…+10回−0.9999+10回+cを10回
=90+0.9999…+10回

−0.9999…+10回+cを10回=90
10=cと仮定すると
0.9999…+10回=10

90+0.9999…+10回=10+90
=cの10倍=100
10=9・99…
0315132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:25:37.61ID:UvpDJSC3
>>314
無数の桁に対する位ごとの操作(つまり、掛け算や引き算)を一斉に行うことなく証明
0316132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:34:17.18ID:UvpDJSC3
>>315
9・99…=c
cの10倍=90+0.9999…+10回

−0.9999…+10回+cを10回=90
10=cと仮定すると
0.9999…+10回=10

90+0.9999…+10回=10+90
=cの10倍=100
となるので仮定は正しい
10=9・99…
0317132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:36:27.84ID:UvpDJSC3
>>316
9・99…−9=0.99…

有限の桁に対する位ごとの操作
0318現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 13:51:10.81ID:Qa5sLjJG
>>313
>2つの自然数 a=b
>aとbは同じ数字を違う文字で表記してるんですか?

自然数は大きな問題はないが
実数になると、超越数とかが入ってくる
そうすると、複雑になります。有理数でも小数展開したとき、二通りの表現ができる
例えば、>>303より "1.000・・・=0.9999・・・"
逃げるわけじゃないが、下記PDFでもどうぞ

(参考)
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kenkyubu/kokai-koza/H29-isono.pdf
平成29年度(第39回)数学入門公開講座テキスト(京都大学数理解析研究所,平成29年7月31日〜8月3日開催
超準解析入門
−超実数と無限大の数学−
磯野優介
数学入門公開講座
平成 29 年 7 月 31 日〜8 月 3 日
概要
「無限に大きい数」は存在しません.どんな数を持ってきても,それに 1 を足せば,
より大きな数が出来るからです.同様に「無限に小さい数」も存在しません.このよう
な無限数は,数学的に厳密に定義出来ないにもかかわらず,古くから研究に用いられて
きました(いわゆる「無限小解析」).その後 19 世紀に入り,厳密さを備えた ε-δ 論法
が登場し,無限小解析は歴史から姿を消します.
超準解析とは,「無限に大きい,小さい数」を,数学として厳密に定式化し,取り扱
う学問です.この枠組みでは,無限数を用いた計算や証明が可能で,現代数学を用いた
無限小解析の再現とも言えます.この講義では,そのような無限数を含む「超実数」を
構成し,それを用いて解析学の基礎的な定理を実際に証明してみようと思います.
目 次
1 イントロダクション 2
1.1 記号の復習 3
2 実数 R の構成 4
2.1 ε-δ 論法による収束の定義 . 4
2.2 コーシー列を用いた実数 R の構成 5
3 超実数 *R の構成 8
3.1 基本的な考え方と問題点 . . 9
3.2 フィルターと超フィルター . 10
3.3 超積を用いた超実数 ?R の構成 . . 12
4 超実数を用いた解析学の展開 15
4.1 数列の収束 15
4.2 連続関数 . . 18
5 超積とフォンノイマン環 21
5.1 関数解析とフォンノイマン環 21
5.2 フォンノイマン環の超積とその応用 . . 23
0319132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 14:52:17.60ID:YGFbscX3
>>318
ありがとうございます。
0320132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 14:53:34.29ID:YGFbscX3
>>319
ID変わりましたが>>313を書き込んだ者です。
0321現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 16:01:35.27ID:Qa5sLjJG
>>318 補足

下記、磯野優介先生
”注意 4.8. この定理が証明されれば,最初から limn→∞ an = a の定義を,aω =〜 a が全ての
無限大超自然数 ω に対して成立する事としてもよい事になる.これは「数列の ∞ 番目がい
つも同じ数」という意味であり,より直感的な収束の定義である.”

なるほど
この超準解析の視点は、時枝記事の戦略のトリックを端的に突いている気がする
つまり、「数列の ∞ 番目が同じ数」というのが、
時枝記事の戦略のトリックを支えるキーだと看破しているような記述だね(^^;

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kenkyubu/kokai-koza/H29-isono.pdf
平成29年度(第39回)数学入門公開講座テキスト(京都大学数理解析研究所,平成29年7月31日〜8月3日開催
超準解析入門
−超実数と無限大の数学−
磯野優介
数学入門公開講座
平成 29 年 7 月 31 日〜8 月 3 日
(抜粋)
P15-16
4 超実数を用いた解析学の展開
4.1 数列の収束
定義 4.1. 超実数 α が超自然数であるとは,自然数からなる数列 (an)n を用いて α = (an)n
と書ける事である.この時もし α が無限大超実数ならば,無限大超自然数という.超自然数
の集合を *N で表す.以後は分かりやすさのため,超自然数は ω, λ 等の記号で表す事が多い.

次の定理は,数列の収束という ε-δ 論法における概念を,超実数のみを用いた条件に言い
換えるものです.
定理 4.7. 実数列 (an)n と実数 a ∈ R に対して,limn→∞ an = a である事の必要十分条件は
どんな無限大超自然数 ω に対しても aω =〜 a となる事である.
注意 4.8. この定理が証明されれば,最初から limn→∞ an = a の定義を,aω =〜 a が全ての
無限大超自然数 ω に対して成立する事としてもよい事になる.これは「数列の ∞ 番目がい
つも同じ数」という意味であり,より直感的な収束の定義である.
0322現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 16:05:50.17ID:Qa5sLjJG
>>319-320

ID:YGFbscX3さん、どうもスレ主です。
ご丁寧にありがとうございます。
「a=b」という単純な式が
超準解析というフィルター
を通してみると*)、違った風景が見えるということ
あと、時枝戦略も、超準解析というフィルター をとした方が良いと思えて来ましたね

注:
*)ダジャレです(^^
0323132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:32:38.29ID:xOqnz3XM
>>304
>>295で「数学的な真実より自我を優先している」や私が「知の欺瞞者」だと書いていることから察するに、
ID:NeiqDepY はオイラーの定数γが無理数だろうと予想している節がある可能性はあるが、
ごく普通の背理法でγの有理性が示せているから、問題ない。ただ、計算が大変。
0324現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 16:59:19.27ID:Qa5sLjJG
>>323
おっちゃん、どうも、スレ主です。

>ID:NeiqDepY はオイラーの定数γが無理数だろうと予想している節がある可能性はあるが、
>ごく普通の背理法でγの有理性が示せているから、問題ない。ただ、計算が大変。

逆らうようで悪いが
私スレ主も、「オイラーの定数γが無理数だろうと予想している」んだ
証明は難しいらしく、いまだ数学界では予想だがね

「普通の背理法でγの有理性が示せているから」というと
”γのが無理数と仮定すると、矛盾が起きる”って筋になるけど
それ示すのは、かなり斬新なアイデアと理論が必要な気がするな

追伸
下記、オイラーの定数
γ:= lim n→∞ {(Σ k=1〜n(1/k) -ln(n)}
で、n有限で、(Σ k=1〜n(1/k) は、有理数。ln(n)は無理数(超越数)。
有理数−無理数(超越数)=無理数(超越数)
は自明。
それが、lim n→∞ で、有理数に収束することがイメージできない
イメージが貧弱と言われれば、その通りだが(^^;

(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AE%9A%E6%95%B0
オイラーの定数
γ:= lim n→∞ {(Σ k=1〜n(1/k) -ln(n)}
0325現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 17:04:32.60ID:Qa5sLjJG
>>324 補足
>で、n有限で、(Σ k=1〜n(1/k) は、有理数。ln(n)は無理数(超越数)。
>有理数−無理数(超越数)=無理数(超越数)
>は自明。
>それが、lim n→∞ で、有理数に収束することがイメージできない

逆パターンで
lim n→∞ で、有理数が、無理数に収束するのは、普通にあるが
”有理数−無理数(超越数)=無理数(超越数)”で
lim n→∞ {(Σ k=1〜n(1/k) -ln(n)}だと、どうなのでしょうかね。イメージできない (^^;
0326現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 17:11:25.26ID:Qa5sLjJG
>>322 タイポ訂正

あと、時枝戦略も、超準解析というフィルター をとした方が良いと思えて来ましたね
 ↓
あと、時枝戦略も、超準解析というフィルター を通した方が良いと思えて来ましたね

分かると思うが(^^;
0331132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:12:10.62ID:Sxg0ZY+g
>>288
>おっと、おっちゃんは、文献読まない主義だったな(^^;
と、教科書も読まないバカが申しております
0332132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:20:04.90ID:Sxg0ZY+g
>>291
>も1つは、非可測の話
>時枝さん、ヴィタリの話をしているが
>本当は、ジムの数学徒氏(>>6)が言った下記なんだ
>スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/271
>”確率論の公理の要請に反してしまう”ってこと
ジムくんの発言は大外しですね、時枝戦略の確率空間を誤解しているので。

>さらに、時枝氏自身が、あの記事の前半の戦略が不成立であることを
>しっかりと認識しないで、
>そこをぼかして書いたこと
まったくぼかしてないですね。
証明のギャップがあるなら具体的にお願いしますね

>あと、追加で>>22 >>211 に書いているが、下記の<時枝記事の可算無限数列の数当て定理 ”もどき”>不成立
大外しですね、時枝戦略は当てずっぽう戦略ではないので。

ということで不成立をまったく示せてませんので、スレ閉鎖して下さい
約束は守りましょうね?
0333132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:30:12.87ID:SjIye1YG
>>289
>”任意の有限部分族が独立のとき→確率変数の無限族は独立”
>という定義はコンパクト性定理が裏付けになる

いや、裏付けにならないでしょ

わけわからないこといってるね
0334132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:30:58.22ID:SjIye1YG
>>303
>これは、考えると結構エレガントな回答の一つのような気がする

また、間違ったか 瀬田君

しかも今度は明らかなトンデモに食いついたね

>現代数学では
>1.000…=0.999… (1)
>と考える

ここは正しい

>これを書き直すと
>lim n→∞ 1.00…0 =lim n→∞ 0.99…9 (2)
>となる

ここも正しい

>(2)式の辺々を 1 = 1 の式から 引くと
>lim n→∞ 0.00…0 =lim n→∞ 0.00…1 (3)
>となって、

ここも正しい

しかし…

>上記冒頭の式
>0.0000…0=0.0000…1
>が得られる

これは誤り
実はどの桁にも1が立たない

つまり>>265は誤り
0335132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:31:48.31ID:Sxg0ZY+g
>>303
>lim n→∞ 0.11・・1と (3)の右辺 lim n→∞ 0.00・・1 とは
>同じ同値類と考えられる
ちょっと何言ってるか分かりません。
時枝記事の同値関係の定義分かってますか〜?

>このとき、lim n→∞ 0.11・・1と lim n→∞ 0.00・・1
>との決定番号dは、d→∞ に発散する
発散しませんね、決定番号は自然数ですから。∞は自然数ではありません。
発散すると思えるのはそもそも時枝記事の同値関係の定義を理解してないからでしょうね。

>つまりは、決定番号dを使った、有限の大小比較が
>怪しいという結論が導かれることになる!!(^^
導かれたのはあなたの学力の怪しさですね!!(^^
0336132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:33:32.10ID:Sxg0ZY+g
>>304
>被害妄想がひどいので、相手にするな(^^;
と、いつも妄想の激しいバカが申しております(^^;
0337132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:37:41.35ID:Sxg0ZY+g
>>312
>あなたのエレガンスな回答で、時枝記事の前半の戦略は、不成立で決着です(^^
不成立と主張したいなら反例もしくは証明のギャップを提示しましょうね〜(^^

まああなたの場合その前に同値類と選択公理を勉強した方が良いでしょうね、記事を読むことすらできませんから(^^;
0338132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:39:13.58ID:SjIye1YG
>>321
>超準解析の視点は、時枝記事の戦略のトリックを端的に突いている・・・
>つまり、「数列の ∞ 番目が同じ数」というのが、
>時枝記事の戦略のトリックを支えるキーだと看破している・・・

瀬田君、全くのトンデモに成り下がったね

「任意の自然数n番目で不一致で、∞番目だけ一致する列がある」と言い切った瞬間、
自然数の定義を真正面から否定する完全無欠なトンデモになったよ 瀬田君はw
0339132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:41:51.17ID:SjIye1YG
>…は、統合失調症の薬を飲んでいるらしい

瀬田君は、自己愛性人格障害だから、
抗精神病薬も効かないだろうなあ
0340132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:42:47.73ID:Sxg0ZY+g
>>321
>なるほど
>この超準解析の視点は、時枝記事の戦略のトリックを端的に突いている気がする
突いてません、というか突き得ません、時枝戦略は解析学を使ってないので(^^;

>つまり、「数列の ∞ 番目が同じ数」というのが、
>時枝記事の戦略のトリックを支えるキーだと看破しているような記述だね(^^;
数列に∞番目はありません、∞は自然数ではないので(^^;
0341132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:43:39.67ID:Sxg0ZY+g
>>322
>あと、時枝戦略も、超準解析というフィルター をとした方が良いと思えて来ましたね
妄想ですね(^^;
0342132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:47:50.99ID:SjIye1YG
>普通の背理法でγの有理性が示せている

恒例の初歩的な誤りでしょうな
0343132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:07:27.13ID:SjIye1YG
瀬田君の「確率0」は
「99列の決定番号の最大値がDの条件での
 100列目の決定番号dがd<=Dとなる確率」

したがって条件付き確率

しかし条件付き確率はいろいろ想定できて
「100列の決定番号の最大値がDの条件での
 100列目の決定番号dがd<=Dとなる確率」
というのも想定できるしこれは99/100以上になる

Non-conglomerableな場合には、条件付き確率から
無条件の確率を求められないという意味ではどっちも同じ

ちなみにThe Riddleはそもそも確率の話ではないので無条件に成立する
0344132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:39:15.50ID:VOr7V6wh
   高砂の〜 翁&嫗

なりぷっ様とゴルゴT3(-ATg/jrpo)様は このままいつまでも仲睦まじく
お歳を重ねられてゆくんでしょうね...

羨ましいです。。。

いいなぁ...あさっては💖バレンタインデー💗だしな。。。

あっ、せっかく
💞おふたりだけ💖で💞イチャコラ💓中
のとこ、お邪魔して申し訳ありません...
0346現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 20:46:39.79ID:8axgfTbD
>>291 <再まとめ>

時枝さん、あの記事で4つくらい外している
1つは、確率変数の無限族の独立性
スレ20 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1466279209/538
”確率変数の無限族の独立性の微妙さ”などと時枝氏は言ってるが,これは全くの的外れ
 根拠は、>>247のコンパクト性定理 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E6%80%A7%E5%AE%9A%E7%90%86
”一階述語論理の文の集合がモデルを持つこと(充足可能であること)と、その集合の任意の有限部分集合がモデルを持つことが同値であるという定理である。”
>>262より 無限地図の4色定理が、コンパクト性定理で証明できるよ )

も1つは、非可測の話
時枝さん、ヴィタリの話をしているが
本当は、ジムの数学徒氏(>>6)が言った下記なんだ
スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/271
”確率論の公理の要請に反してしまう”ってこと
>>215より 細かいが、実際使う同値類は有限個に過ぎないので、選択公理のフルパワーは必要としないことも附言しておく)

3つには、>>22 >>211 に書いているが、下記の<時枝記事の可算無限数列の数当て定理 ”もどき”>不成立
補強で、>>321 ”注意 4.8. この定理が証明されれば,最初から limn→∞ an = a の定義を,aω =〜 a が全ての
無限大超自然数 ω に対して成立する事としてもよい事になる.これは「数列の ∞ 番目がい
つも同じ数」という意味であり,より直感的な収束の定義である.”

つづく
0347現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 20:48:19.19ID:8axgfTbD
>>346
つづき
(参考)
スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/51
時枝問題(数学セミナー201511月号の記事
<時枝記事の可算無限数列の数当て定理 ”もどき”>
(引用開始)
実数列の集合 R^Nを考える.
s = (s1,s2,s3 ,・・・),s'=(s'1, s'2, s'3,・・・ )∈R^Nは,ある番号から先のしっぽが一致する∃n0:n >= n0 → sn= s'n とき同値s 〜 s'と定義しよう(いわばコーシーのべったり版).
念のため推移律をチェックすると,sとs'が1962番目から先一致し,s'とs"が2015番目から先一致するなら,sとs"は2015番目から先一致する.
〜は R^N を類別するが,各類から代表を選び,代表系を袋に蓄えておく.
幾何的には商射影 R^N→ R^N/〜の切断を選んだことになる.
任意の実数列s に対し,袋をごそごそさぐってそいつと同値な(同じファイパーの)代表r= r(s)をちょうど一つ取り出せる訳だ.
sとrとがそこから先ずっと一致する番号をsの決定番号と呼び,d = d(s)と記す.
何らかの事情によりdが知らされていなくても,あるD>=d についてsD+1, sD+2,sD+3,・・・
が知らされたとするならば,それだけの情報で既に r = r(s)は取り出せ, したがってd= d(s)も決まり,
結局sd (実はsd,sd+1,・・・,sD ごっそり)が決められる
(引用終り)
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kenkyubu/kokai-koza/H29-isono.pdf
平成29年度(第39回)数学入門公開講座テキスト(京都大学数理解析研究所,平成29年7月31日〜8月3日
超準解析入門 −超実数と無限大の数学− 磯野優介 数学入門公開講座
(抜粋)
P15-16
定理 4.7. 実数列 (an)n と実数 a ∈ R に対して,limn→∞ an = a である事の必要十分条件は
どんな無限大超自然数 ω に対しても aω =〜 a となる事である.
注意 4.8. この定理が証明されれば,最初から limn→∞ an = a の定義を,aω =〜 a が全ての
無限大超自然数 ω に対して成立する事としてもよい事になる.これは「数列の ∞ 番目がい
つも同じ数」という意味であり,より直感的な収束の定義である.
(引用終り)

4つには、時枝氏自身が、あの記事の前半の戦略が不成立であることを
しっかりと認識しないで、
そこをぼかして書いてしまったこと

以上
0349132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:51:49.07ID:Sxg0ZY+g
a>b 且つ a<b を満たす自然数の組 a,b は存在しないので、100個の決定番号の集合の単独最大は複数個にはなり得ない。
つまりハズレ列はたかだか1列。
よって100列のいずれかをランダムに選択したとき、それがアタリ列である確率は99/100以上。(^^

もしこれを否定したいなら、 a>b 且つ a<b を満たす自然数の組 a,b を提示して下さいね〜(^^;
0350132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:52:08.81ID:VOr7V6wh
すう板常連の理系の皆様の性別比率はちょうど1:1(?)。。。
解は「笑笑様のみぞ知る」ですね...

主様      笑笑様
I3AIg/jrpo様 なりぷっ様

でも数学科に限るとなりぷっ様・笑笑様(?):I3AIg/jrpo様で、2:1。。。

笑笑様しか正解を知らないけど、、、
もしかして...女性の方が、2倍?

意外でした。。。
0351132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:56:54.05ID:VOr7V6wh
一石(I3AIg/jrpo?)様が羨ましい。。。両手に🌺花🌹でモテモテで。

いいなぁ...*モテモテ運*を分けていただきたいなぁ。。。
0352132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:02:21.52ID:Sxg0ZY+g
>>346
>時枝さん、ヴィタリの話をしているが
>本当は、ジムの数学徒氏(>6)が言った下記なんだ
>スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/271
>”確率論の公理の要請に反してしまう”ってこと
ジムくんは時枝戦略の確率空間を誤解しているので無意味ですね〜(^^;

>(>215より 細かいが、実際使う同値類は有限個に過ぎないので、選択公理のフルパワーは必要としないことも附言しておく)
時枝戦略には選択公理が必須です、不定な代表から情報はもらえませんので(^^;

>3つには、>22 >211 に書いているが、下記の<時枝記事の可算無限数列の数当て定理 ”もどき”>不成立
時枝戦略は当てずっぽう戦略ではないので無意味ですね〜(^^;

>補強で、>321 ”注意 4.8. この定理が証明されれば,最初から limn→∞ an = a の定義を,aω =〜 a が全ての
>無限大超自然数 ω に対して成立する事としてもよい事になる.これは「数列の ∞ 番目がい
>つも同じ数」という意味であり,より直感的な収束の定義である.”
数列に∞番目はありません。∞は自然数ではありませんから(^^;
ちなみに時枝定理とその証明は極限を使ってませんので、極限を語っても無意味ですね〜(^^;
0353132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:04:01.56ID:VOr7V6wh
なんだか哀しくなってきた。。。
いつもの
💓バレンタイン💖
    &
ハッピー🎂バースデー💐
  ⤵ブルー⤵
なんだ。。。

今日のボヤキ終わりッ!っと。

失礼いたしました。。。 (。⊃Д`)
0354132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:07:43.54ID:Sxg0ZY+g
>>347
>4つには、時枝氏自身が、あの記事の前半の戦略が不成立であることを
>しっかりと認識しないで、
まったく認識してないですね、戦略は成立ですから(^^;

>そこをぼかして書いてしまったこと
ぼかす必要は無いですね、実際時枝先生は
「ところがところが--本記事の目的は,確率99%で勝てそうな戦略を供することにある. 」
と明記してます、1_もぼかしてません(^^;
0355◆I3AIg/jrpo
垢版 |
2020/02/12(水) 21:08:45.75ID:SjIye1YG
トリップ I3AIg/jrpo の出し方

#Bernoulli
0356Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM
垢版 |
2020/02/12(水) 21:09:56.56ID:SjIye1YG
こっちはそう簡単じゃないぞ
0357132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:11:39.56ID:Sxg0ZY+g
早く反例なり証明のギャップなりを示してほしいですねえ〜
もう妄想は飽きました(^^;
0358132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:12:40.93ID:VOr7V6wh
あ、主様、ちょっと早いんですけど、
いつもいつもお世話になっております。

○/💝>>348
/
L  


 
0359132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:13:51.44ID:VOr7V6wh
>>355-356
知ってる。マラ・パピヤスってだれですか?
0360132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:15:02.92ID:VOr7V6wh
一石様でもいいんですか?
ムダグチ博士様でも?
0361132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:18:31.95ID:VOr7V6wh
一石様には義理💝チョコなんて必要ないですよね。
気持ちチョコざ2pは押さえてあるんだから。。。

世の中不公平ですよね。
その分、絶滅しちゃう男性がいるんだから。

 他人事ト思エナィ。。。*゜(ノД`)゜。
0362132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:19:08.34ID:Sxg0ZY+g
待てど暮らせど反例もギャップも示されず
示されるのは妄想ばかり(^^;

ここは数学板です、そろそろ妄想は勘弁して下さい(^^;
0363132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:20:11.20ID:VOr7V6wh
>>361
↑訂正です。
>チョコざ 誤
 チョコが 正

哀しすぎて入力ミスです。。。
0364132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:22:08.89ID:VOr7V6wh
なりぷっ様が羨ましいよー!

   。 °*。 *゜(ノД`)゜。
変態もバレンタインイブまでに
*素敵な彼氏*が欲しかった。。。
0365132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:32:24.68ID:VOr7V6wh
>>362
ごめんなさい。。。
    🌺ハッピー💐
💖バレンタインデー💓イブイブ💞
  🌸おめでとうございます🌹

笑笑様のことはお気になさらずに
堂々と勝ち誇ってください。

笑笑様なら、苦笑いで許してくださるとおもいます。
遠慮なさらずにめいっぱい、幸せになっちゃってください。
羨ましいけど、応援してます。。。

💒ジューンブライド🔔💏🔔。。。
今からじゃ予約難しそうですね。。。

あ、嫌がらせで言ってみたわけじゃないんです...

。。。明後日のチョコ💝。。。
。。。もう手作りされましたか?。。。

お休みなさい。
変態は明日のバレンタインデーeveは
とどめにお誕生日なんですよ( ´_ゝ`)
**回目の。
今年もまた1つ、
ムダに歳をとってしまいましたーっ!

あ.なりぷっ様はお気になさらないで
お幸せになってください。

カップルの💞イチャコラ💞を
お邪魔してみましたー!

お休みなっさーいっ!!!!
0366現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/12(水) 21:33:58.93ID:8axgfTbD
メモ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54592280Q0A120C2000000/
テスラ分解 EVの「頭脳」、トヨタやVWを6年先行 2020/2/12 日経
(抜粋)
米テスラの技術力はどれほどのものか――。実力を確かめるため、日経BPのプロジェクトチームはテスラ初の本格量産車「モデル3」を購入して分解した。内部から飛び出した最大の驚きは、自動運転だけでなく車両全体を制御する統合ECU(電子制御ユニット)だ。3キログラムに満たない「頭脳」はテスラの強さの源泉となると同時に、自動車部品のサプライチェーン(供給網)をがらりと変える影響力を持つ。

「うちの会社にはできない」。ある国内自動車メーカーの技術者が、テスラの車載コンピューターを見て白旗を揚げた。

テスラは量産中の電気自動車(EV)である「モデル3」や「モデルS」などに、「HW3.0」と呼ぶ車載コンピューターを搭載する。内蔵する半導体を自社開発し、自動運転とインフォテイメントなどの機能を統合制御するECUの役割を一任した。

モデル3が搭載する統合ECU「HW3.0」。2枚の基板を搭載する。1枚は独自開発した人工知能(AI)チップを実装する自動運転用で、もう1枚はインフォテイメントシステムなどを制御するMCU(メディア・コントロール・ユニット)。基板間に水冷ヒートシンクを配置した(撮影:日経Automotive)

車載電子プラットフォーム(基盤)の中核に高性能なコンピューターを据えるアーキテクチャーは「中央集中型」と呼ばれる。自動車業界の関係者は異口同音に「実用化は2025年以降」と説明してきた。

一方のテスラがHW3.0を導入したのは19年春。他社を6年以上も先行したことになる。テスラは自動運転システムの進化に合わせて車載電子基盤を刷新。14年9月に第1世代を投入して以降は、2〜3年という極めて短いサイクルで開発を進めている。

テスラは2〜3年ごとに自動運転システムを強化している(図:日経Automotiveが作成)

圧倒的なスピードで構築したテスラの中央集中型の車載電子基盤は、他の自動車メーカーのみならず、業界全体にとっての脅威になる。長い歳月をかけて積み上げてきた既存の部品サプライチェーンを崩壊させる可能性を秘めるからだ。
0368Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM
垢版 |
2020/02/12(水) 21:42:26.53ID:SjIye1YG
マーラ(Māra)は、釈迦が悟りを開く禅定に入った時に、瞑想を妨げるために現れたとされる悪魔、魔神。
愛の神カーマと結び付けられ、カーマの別名又はカーママーラとして一体で概念されることがある。
マーラを降すことを降魔という。

魔王マーラ・パーピーヤス(Māra Pāpīyās、天魔波旬、魔羅、天魔、悪魔などの漢訳がある)。
マーラの語義は「殺すもの」であるとも、「死」の人称形とも言われる。
パーピーヤスは「より以上悪いもの」の意。

仏伝には天(deva、神)であるとの記述があり、「天」魔と呼ばれるのは、ここに由来する。
そのためインドにおける肌の黒い被支配者が崇拝した神々を起源とする説もある。
0369132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:44:56.68ID:VOr7V6wh
あ、忘れてました。

主様も羨ましいよー!

奥様から毎年本命チョコ貰えて。。。

みんなずるいよーーーっ!

   °  。°*。 ゜(ノД`)゜。
0370132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:39:07.00ID:9H+xmq79
>>368
魔王がお好きなんですね。
愛の神って、ハンネでモテモテ自慢だったんですか。。。?

非モテから呪われちゃいますね。。。?
*されないように気をつけてくださいね♪

ごきげんよう((✋))
0371132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/13(木) 01:19:58.55ID:v2TIc5o5
反例も証明のギャップも示せないんじゃスレ閉鎖するしか無いね 残念!
0372132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/13(木) 02:07:46.13ID:v2TIc5o5
>>22
>ところが、iid(独立同分布)を仮定して、1つのサイコロの目の数を入れると
>1つの的中確率1/6
>n個の的中確率1/6^n
>的中できる数n=100 なら、的中確率1/6^100≒0
これって当てずっぽうで当てようとした場合の確率じゃんw
これで何を示した気になってるの? バカ過ぎw
0373132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/13(木) 05:06:15.48ID:9yDFIPOD
>>356
#球体ホモトピー?
0374現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/13(木) 08:03:04.25ID:r2opBcOW
>>110 戻る

下記、「この研究所の望月新一さんもこの予想に取り組んでいます」か
平成19年は、2007年ですね。当時から、望月新一さんがABC予想に取り組んでいることは、知られていたのか(^^;
いや、Frey 曲線と abc 予想の結びつきが面白いと思ったんだ
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kenkyubu/kokai-koza/yasuda.pdf
平成19年度(第29回)数学入門公開講座テキスト(京都大学数理解析研究所,平成19年7月30日〜8月2日開催)
R = T 定理の仕組みとその応用
安田 正大
(抜粋)
Fermat 予想の反例と Frey 曲線とを結びつける発想を一般化して, 0 でない 3 整数 a, b, c に関する等式
a + b = c と, 楕円曲線 y^2 = x(x ? a)(x + b) とを結びつけて考えることもできます, このとき Szpiro 予想
が何を意味するのかを考えることによって, Masser と Oesterl´e は abc 予想と呼ばれる次の予想に到達しま
した3
予想 1.2. 任意の実数 ε > 0 に対して実数 C(ε) > 0 が存在して次を満たす: 正の整数 a, b, c が a + b = c
を満たし, さらに a と b の最大公約数が 1 であるとき, a, b, c のいずれかを割り切る素数の積を N とす
ると, 不等式
(1.3) c < C(ε)N^(1+ε)
が成立する.
この予想が正しいとすると Fermat 予想が十分大きな n について正しいことがわかります. この abc 予
想には, 不等式 (1.3) にいくつかのバリエーションがあり, もっと精密な評価を与えるものもあります.
この研究所の望月新一さんもこの予想に取り組んでいます.


3:予想 1.2 の主張中の N^(1+ε) を N^(6/5+ε) に弱めたものが, y^2 = x(x ? a)(x + b)
の形に表せる楕円曲線 E に制限した Szpiro 予想と同値になります.
(引用終り)
0376現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/13(木) 12:11:47.07ID:Di2gg/DV
>>324 補足

オイラーの定数の定義式の前半のΣ k=1〜n(1/k)は、いわゆる調和数 Hnであり
これのある予想(下記 Lagariasなど)が、Riemann Hypothesisと等価だという

(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AE%9A%E6%95%B0
オイラーの定数
γ:= lim n→∞ {(Σ k=1〜n(1/k) -ln(n)}

https://en.wikipedia.org/wiki/Euler%E2%80%93Mascheroni_constant
Euler?Mascheroni constant

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%BF%E5%92%8C%E6%95%B0_(%E7%99%BA%E6%95%A3%E5%88%97)
調和数 (発散列)
(抜粋)
数学において、n-番目の調和数(ちょうわすう、英: harmonic number)は 1 から n までの自然数の逆数和
H_n=1+1/2+ 1/3+・・・ + 1/n=Σ k=1〜n (1/k)
である。これは、1 から n までの自然数の調和平均の逆数の n-倍に等しい。
調和数は遥か昔から研究され、数論の各分野において重要である。調和数の極限は、調和級数と呼ばれ(しばしば調和数も含めて一口に調和級数と呼ぶこともある)、リーマンゼータ函数と近しい関係にあり、また種々の特殊函数のさまざまな表示に現れる。

http://mathworld.wolfram.com/RiemannHypothesis.html
Riemann Hypothesis
(抜粋)
By modifying a criterion of Robin (1984), Lagarias (2000) showed that the Riemann hypothesis is equivalent to the statement that
Σ(n)<=H_n+exp(H_n)lnH_n, (5)
for all n>=1, with equality only for n=1, where H_n is a harmonic number and sigma(n) is the divisor function (Havil 2003, p. 207).
http://mathworld.wolfram.com/images/eps-gif/RiemannHypothesisSigma_800.gif
The plots above show these two functions (left plot) and their difference (right plot) for n up to 1000.

http://www.math.lsa.umich.edu/~lagarias/doc/elementaryrh.pdf
An Elementary Problem Equivalent to the Riemann Hypothesis JC Lagarias (July 29, 2001 version)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%96%A2%E6%95%B0
リーマンゼータ関数
0377現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/13(木) 14:25:43.87ID:Di2gg/DV
>>376 つづき

さて、上記から見ると、オイラー定数γのうち、後半の -ln(n) 部分は初等関数なので、比較的素性は分かっているとして
調和数 Hn について、初等的かつ簡単な考察をしてみる

1.いま、γが有理数か無理数かの問題なので、Hnの小数部分に注目する
 FR(x)=x-[x] という関数を考えよう。
 [x]は、いわいる階段関数で、実数xに対し、xを超えない最大整数とする(ガウス記号)で、x 正として FR(x)=x-[x] は小数部分を表す
2.FR(Hn)=Hn-[Hn] は、その式の形から、n有限で有理数であって、分子/分母 の形になることは自明
 分母に着目すると、単純に通分して、1*2*3・・・n となるが、一方 オイラー積を考えると
 近似としては、分母は Πpi とできるだろう(素数の積で、 i=1〜m ここに、piはn以下の素数の全て)
3.いずれにせよ、nが大きくなると、分母に来る素数piも増えて、FR(Hn)は循環小数として、周期がどんどん長くなる
 n→∞では、周期も無限大になり、無理数になると予想される
 その出自から、有限次数の代数方程式の根なるとも思えないから、おそらくは超越数
4.同様に、後半のFR(ln(n))=ln(n)-[ln(n)] を考察すると、任意 n>=2で超越数なので(下記 リンデマン)
 n→∞でも、超越数になると予想される
5.そうすると、オイラー定数γは、全く出自の違う 2つの数 FR(Hn)-FR(ln(n)) が
 n→∞で、超越数t1−超越数t2 となると予想される
 直感的に、t1−t2 が有理数となるとすれば、t1とt2との間に、何か特別な関係があるはずと予想される
 逆に、t1とt2との間に、特別な関係がないと予想されるならば、普通は超越数になるだろうと予想される
6.あるHnのn→∞の極限の値が、Riemann Hypothesisと等価だというから、数学的には Hnが 数学的に深い存在でしょう
 ということは、FR(Hn)-FR(ln(n)) が有理数であるという証明は、簡単に済むとは思えないのです(^^;
 もし、γが 有理数にしろ、無理数にしろ、はっきりするとすれば、調和数 Hnの深い研究から出てくる気がする
7.なので、γを直接狙わずに、調和数 Hnの方から攻めた方が、
 論文ネタも多くあるだろうし、結果として、遠回りに見えて近道かもしれないと思う今日この頃(^^;

つづく
0378現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/13(木) 14:26:06.06ID:Di2gg/DV
>>377
つづき

(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%A9%8D
オイラー積
(抜粋)
式に形式的に s=1 を代入すると
ζ (1)= 1/{(1- 1/2)(1- 1/3)(1- 1/5)(1- 1/7)・・・ }
ここで左辺は調和級数であり、正の無限大に発散するので右辺も同様に発散すると考えられる。このことから素数の個数は有限ではないことが導かれる

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E8%B6%8A%E6%95%B0
超越数
初等関数の特殊値が超越数となる例
・代数的数 α≠0,1 に対する、log α (リンデマン)
(引用終り)
以上
0380現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/13(木) 18:02:42.81ID:Di2gg/DV
>>377 補足

おれだったら、研究するなら、最低でも下記は読み込むけどね
(2013年なので、これでは足りないけどね)
https://arxiv.org/pdf/1303.1856.pdf
EULER’S CONSTANT: EULER’S WORK AND MODERN DEVELOPMENTS
JEFFREY C. LAGARIAS Date: October 10, 2013.
(抜粋)
Abstract. This paper has two parts. The first part surveys Euler’s work on the constant γ = 0.57721... bearing his name, together with some of his related work on the
gamma function, values of the zeta function, and divergent series. The second part
describes various mathematical developments involving Euler’s constant, as well as
another constant, the Euler-Gompertz constant. These developments include connections with arithmetic functions and the Riemann hypothesis, and with sieve methods,
random permutations, and random matrix products. It also includes recent results on
Diophantine approximation and transcendence related to Euler’s constant.
Contents
1. Introduction 2
2. Euler’s work 4
2.1. Background 4
2.2. Harmonic series and Euler’s constant 5
2.3. The gamma function 11
2.4. Zeta values 13
2.5. Summing divergent series: the Euler-Gompertz constant 22
2.6. Euler-Mascheroni constant; Euler’s approach to research 27
3. Mathematical Developments 28
3.1. Euler’s constant and the gamma function 28
3.2. Euler’s constant and the zeta function 32
3.3. Euler’s constant and prime numbers 35
3.4. Euler’s constant and arithmetic functions 36
3.5. Euler’s constant and sieve methods: the Dickman function 39
3.6. Euler’s constant and sieve methods: the Buchstab function 42
3.7. Euler’s constant and the Riemann hypothesis 44
3.8. Generalized Euler constants and the Riemann hypothesis 46
3.9. Euler’s constant and extreme values of ζ(1 + it) and L(1, χ?d) 48
3.10. Euler’s constant and random permutations: cycle structure 51

4. Concluding remarks 77
0381132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:43:48.76ID:v2TIc5o5
バカ>>372に反論できず
反論できないということは敗北を認めたということなので、約束守ってスレ閉鎖して下さい
0382132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:20:24.66ID:li72tyeH
選択公理を使わずに
第3者が箱の中を覗いて100列の代表元を作った場合
時枝解法を実行すると、解答者は結局
その第3者が箱の中身と一致させた番号の箱を
99/100の確率で選ぶことになって
「当てられるのは当たり前となる」
という理屈は理解できましたか?
0383132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:30:03.21ID:li72tyeH
もう一点。
代表元を作ってくれる第3者がいないとき
あなたの言う"フルパワー"の選択公理は必要である。
なぜならば、100列に分けた中に
もし代表元が予め選ばれていない同値類に属する元があったら
解法は実行できないから。
したがって「どんなR^Nの元を出題されても解法が実行できる」
と言うためには、R^N/〜のすべての同値類から
代表元が予め選ばれていることが必要。
0385132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:38:44.33ID:3fZQkZti
間違えた

選択関数を試行として使うことはできない
0386132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:05:24.83ID:8cT1yPek
>選択関数を試行として使うことはできない

試行は100列の中からランダムに1列選ぶことであり、選択函数は使っていません。

選択函数は単なる存在ではなく、値を知ることができると仮定されています。
0387132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:27:48.99ID:8cT1yPek
「選択函数は存在するが、値を知ることはできない」
と仮定しても、時枝解法は成立しない。
0388132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:54:38.14ID:Ktcqg9G/
選択関数を使って値を知るという事が試行になるんじゃないの?
しかしその試行は選択公理が試行の区別を無くしてしまうため無効になってしまう
0389132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:15:10.30ID:8cT1yPek
>>388
何か当てずっぽうで適当なこと言ってないですか?
「箱入り無数目」の時枝記事は読まれました?
読んでないなら読まれてから発言してください。
試行は出題された無限列を100列に分けてランダムに1列選ぶことであって
選択公理は一切関係ありません。
>しかしその試行は選択公理が試行の区別を無くしてしまうため無効になってしまう
意味不明なので、記事を読まれた上で詳しく自論を説明してください。
0390132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:15:21.09ID:KhbHkail
選択公理を仮定 ⇒ 選択関数が存在する ⇒ 代表系が存在する ⇒ どの実数列の決定番号も自然数
ここで各実数列の決定番号の値は不明だが、それでも「100列の決定番号の集合の単独最大元はたかだか一つ」が成立することに注意すれば、選択公理 ⇒ 時枝定理 が言えることが分かる。
時枝戦略にとって選択関数はただ存在するだけで必要十分。具体的にどんな関数かは不問。
0391132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:39:46.71ID:8cT1yPek
>試行は出題された無限列を100列に分けてランダムに1列選ぶことであって
>選択公理は一切関係ありません。

失礼。決定番号100本をΩとするなら、関係ありますね。
ちょっと混乱してきました。
記事にある数当てまでするとすれば、選択函数の値まで知ることが必要と思います。
0392132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:51:34.73ID:KhbHkail
>各実数列の決定番号の値は不明
は、我々には不明という意味ね。我々は代表系の存在しか分かってないから。
「各類から代表を選び,代表系を袋に蓄えておく.」が時枝戦略の手順なので
戦略の実行者は具体的な値を知ることができる設定。
0393132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:55:07.91ID:KhbHkail
>>391
>記事にある数当てまでするとすれば、選択函数の値まで知ることが必要と思います。
数当てする人は知ることができる設定ですよ。
「各類から代表を選び,代表系を袋に蓄えておく. 幾何的には商射影 R^N→ R^N/〜の切断を選んだことになる.」
ですから。
0394132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 02:04:54.03ID:KhbHkail
この数当てする人って、数列の無限項すべてを見通せるとか、商射影 R^N→ R^N/〜の切断を決定できるとか、人智を超えた能力を持っているのですw
だから我々の直観と異なる結果になっても実は不思議じゃないのです。数学が分かる人にとっては。
数学がダメな直観頼みな人は拒絶反応を示しますけどねw 実際このスレにも一人いますw
0395現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/14(金) 07:35:04.18ID:lUy1Die6
>>394
>この数当てする人って、数列の無限項すべてを見通せるとか、商射影 R^N→ R^N/〜の切断を決定できるとか、人智を超えた能力を持っているのですw

正しい
選択公理とか、グロタン宇宙を作るとか、望月宇宙を作るとか、現実を超えた世界の話で、それが数学の力でしょ

>だから我々の直観と異なる結果になっても実は不思議じゃないのです。数学が分かる人にとっては。

正しい
そういう正しいパラドックスもある

>数学がダメな直観頼みな人は拒絶反応を示しますけどねw 実際このスレにも一人いますw

間違っている
将棋でも囲碁でも、トッププロは直感でソフト推奨の正解手が浮かぶ
へぼは、直感で、へぼ筋が浮かぶ
数学も同じ。レベルが上がれば、直感で正解が浮かぶ
数学へぼは、直感で不正解が浮かぶ。確率論を知らない人は、時枝読んで騙される
0396132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 07:36:20.07ID:HsY58hvJ
お早うございま〜す!
皆様さわやかな💗バレンタイン💖の
朝をお迎えでしょうか?
え?普通?それは良かった!(´∇`*)
変態は二日酔いで〜す(││Д│)ゲッ!
昨日のお誕生日のシャンパン2杯で
悪酔いしましたー!
来年こそは勝利のバレンタインに向けて心機一転、出直しまーす!

そこでまず、気がつきましたが、
名前が「変態」ってまずいです...
なぜ「変態」だの「ゲイ野郎」だの
身覚えのない捨て台詞を吐かれてしまったのか...?遡ってみて、たぶん、
ガルちゃんスレのキティ仲間の
虹女ちゃんが数板にくっついて来て、
出張嵐を敢行なさってらした時の
変態書き込みが名無しの仕業?って
ドン引きされちゃったのかな?って。。。
「変態」の異名を賜った理由がそれなら、全然勘違いですよ〜だ。
虹女ちゃんのホモへの興味がどこから湧くのかは永遠の謎でしょうが、
名無しは*常連喪女スレ*参加者必修の
ホモビ(ホモAV)講座も受講してないぐらいのもぐりだから、あんな変態用語駆使しようが無いんです...
虹女ちゃんと名無しのホモ学での実力差は、ホモ学修士とホモ大学不合格ぐらいの差なんです...
なので、「変態」(←ホモ博士・プロホモ研究者並み)なんて、とんでもござらんので「気持ち悪い絵文字使い」で
「キ文字」に改名します。
きもじ、しめじっぽい。来年こそ明るい💝バレンタイン💗の朝を迎えるぞ〜!
お騒がせしました。。。@きもじ@でしたー。。。
0397現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/14(金) 07:44:49.11ID:lUy1Die6
>>389-390
時枝における選択公理の役割については、賛成する

つまり、下記のSergiu HartのPDFで、時枝と類似のことを扱っている
GAME1が、選択公理を使う場合
GAME2が、選択公理を使わない場合
どちらも、ロジックは同じと、Sergiu Hartは言っている

これが正しいとすると、
1.フルパワー選択公理は必ずしも必要がないこと
2.フルパワー選択公理を使わないGAME2には、非可測集合は関係しないから、この点で時枝記事の後半の非可測議論は外れです

(参考)
http://www.ma.huji.ac.il/hart/index.html#puzzle
Sergiu Hart
Some nice puzzles:
100 Cards
Choice Games ← これが問題のPDF http://www.ma.huji.ac.il/hart/puzzle/choice.html
(引用終り)
0398132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 07:45:02.01ID:HsY58hvJ
>>396
↑訂正します。
>ホモ大学   誤

ホモ女学院大学 正
(女子大でした。。。)
0400132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 07:50:36.36ID:HsY58hvJ
主様、お早うございましたー。
今年も🌺奥様💐と
良い💖バレンタインデー💗です様に。。。

🌺パートナー💗の方に恵まれてらして
羨ましぃ。。。
きもじも来年は主様みたいに
💗カップリング💞出来る様に頑張りまーす!
0401現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/14(金) 07:52:10.48ID:lUy1Die6
>>377 補足
(引用開始)
5.そうすると、オイラー定数γは、全く出自の違う 2つの数 FR(Hn)-FR(ln(n)) が
 n→∞で、超越数t1−超越数t2 となると予想される
(引用終り)

ちょっと気付いたので補足しておく
lim n→∞ FR(Hn) が、収束するかどうかが、非自明
つまり、調和数Hnは、発散級数で n→∞になる
FR(Hn)はその小数部分を取り出したものだが、これが収束するかどうかが、非自明です
でも、n→∞ で、n有限で長い循環小数(=有理数)で、”循環周期が無限大になる”ことに限れば、証明できると思う
0405132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:00:56.42ID:Xeh8yllg
動画リンク
https://youtu.be/7DbdPKWhrpY
ファイル名
令和のコペルニクス.mp4

六角アミダって有りそうで無いので自作しました。
0409132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:43:46.87ID:Xeh8yllg
>>1
>いま、大学数学科卒でコンピュータサイエンスもできる人が、求められていると思うんですよね。

高校数学から少し難しくなる理由の一つとして、私は無限や収束の概念のように、
完全には可視化することができないコンセプトが入ってくることがあげられると思います。
そんなときにコンピュータを使うことができると、無限を理解する手助けになると思います。
https://mywarstory.tokyo/math-is-artificial-language/

数学の世界はコンピューターの世界だと思う。ユークリッド幾何学なんてのは現実世界に存在しないから。
0410132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:06:47.13ID:KhbHkail
>>395
>数学へぼは、直感で不正解が浮かぶ。確率論を知らない人は、時枝読んで騙される
確率論は無関係ですね。The Riddle は確率を使ってませんので。
確率論をもって時枝不成立などと世迷言を言う輩に数学は無理ですね。時枝=The Riddle+小学校の確率 ですから。

まあ騙されるなどと豪語するからには証明のギャップを示す自信があるのでしょうね。早く示して下さい。待ち草臥れましたよ?
0411132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:12:02.68ID:KhbHkail
>>395
>時枝読んで騙される
と豪語するのに証明のギャップを示さないということは
「証明のギャップなんてクソくらえ、数学は直観がすべてだ」
と言いたいんですかね?あなたらしいですね(^^;

そんなあなたに数学は無理ですね、諦めてスレ閉じましょう(^^
0412132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:15:41.59ID:Xeh8yllg
>>395
>将棋でも囲碁でも、トッププロは直感でソフト推奨の正解手が浮かぶ

すると現在のコンピューター囲碁の、トッププロを超える棋力は「直感」?
0413132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:38:09.80ID:8cT1yPek
「無限列があれば見通せる、選択函数があればその値を知ることができる」
が解答者の設定だというのは>>392->>394さんのおっしゃる通りですね。
0414132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:41:34.47ID:8cT1yPek
>>404
試行は100列からランダムに1列選ぶこと。
アタリ(単独最大決定番号を持たない)ハズレ(単独最大決定番号を持つ)は選択函数に依存するが
試行の度に選択函数(同じことだが代表系)を変えるわけではない。

>しかしその試行は選択公理が試行の区別を無くしてしまうため無効になってしまう

意味不明なので、テキトーでないなら説明して下さい。
0415132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:45:00.45ID:Ktcqg9G/
>>409
アルゴリズムで解けない問題とかあるじゃん
0416132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:47:51.98ID:KhbHkail
コンピュータ上にはNすら実装できない訳だが
0418132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:57:58.61ID:8cT1yPek
直感なんてタネを明かせば神秘性などない。
人類が進化の過程で身に付けてきた(間違うこともあるが)
効率よく答えに到達する「速い思考」でしょう。
ヒューリスティックという言葉もある。
一方で、数学は計算・論理で裏付けられた「遅い思考」に重点があることは確か。
0421132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:03:35.39ID:dnVoJYSz
ID:Ktcqg9G/ って中卒DQNだろ

数学板書くな いや 読むな

中卒DQNの貴様には全然理解できねぇから

ギャハハハハハハ(嘲笑)
0422132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:07:18.37ID:dnVoJYSz
>選択関数を試行として使うことはできない

中卒DQNが分けも分からず試行とかいうなよ

ギャハハハハハハ(嘲笑)
0424132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:49:30.72ID:dnVoJYSz
選択公理抜きの問題

10進自然数 100個から1個を選ぶ
他の99個の自然数の最大桁数+1をDとすると
選んだ自然数の桁の最大桁数がD以上である確率は1/100以下
0426現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/14(金) 23:23:49.85ID:lUy1Die6
(>>110より)
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kenkyubu/kokai-koza/yasuda.pdf
平成19年度(第29回)数学入門公開講座テキスト(京都大学数理解析研究所,平成19年7月30日〜8月2日開催)
R = T 定理の仕組みとその応用
安田 正大
この講座では, Fermat 予想の証明のために Wiles, Taylor-Wiles が確立した R = T 定理に関する最近の
発展と応用についてお話します.
この原稿は数学の専門家でない方を対象にして書かれており, 内容の正確さよりも, 大体の感じをつかん
でもらうことを目標としています. 読者に難解な印象を与えないようにするために, 専門家向けの文章では
許されないようなあいまいな表現の仕方をあえてしている部分があります.
1. Fermat 予想
19. 謝辞
草稿段階の本原稿に目を通してくださり, たくさんの有益な助言を下さいました山下剛さんに感謝いたし
ます.19
(引用終り)

これ、読んでみたけど、結構面白かった
お薦めです(^^
0429132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:06:46.06ID:wkbeXV+N
>>425
ほんとに✨DQN✨だったんですか?
0430132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:07:41.39ID:wkbeXV+N
って、すう板にいるわけないか。
0431132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:09:08.78ID:wkbeXV+N
なりぷっ様はめ〜とん君役だったんですか...?
0432132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:10:10.17ID:wkbeXV+N
喪女が1人2役のおじさん役。。。
0433132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:16:00.53ID:wkbeXV+N
Σ(´Д`;)ハッ!
まさか、DQNも?
1人3役、笑笑のお局様まで、4役、、、

まさか、主様まで...

   ─ガロア座の怪人─
支配人、ヒロイン、敵役...
全て...なりぷっ様がお1人で...?

       ❓
0434132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:18:54.43ID:LSP2yZ16
反例まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0435132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:19:15.09ID:LSP2yZ16
証明のギャップまだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0436132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:36:09.39ID:A11V8WdY
     º º 
      \ \
(Д ;)
0437132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:36:31.60ID:A11V8WdY
マタズレタ...
0439132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 01:15:59.95ID:LSP2yZ16
>>397
>1.フルパワー選択公理は必ずしも必要がないこと
単にgame2は選択関数が構成可能な設定だから選択公理不要なだけ

>2.フルパワー選択公理を使わないGAME2には、非可測集合は関係しないから、この点で時枝記事の後半の非可測議論は外れです
二重に間違ってる。
時枝記事はgame1類似なので選択公理は必要、そのため非可測集合ができる。
しかし時枝戦略の確率は単に100個の(重複を許す)自然数から単独最大元を引かない確率なので非可測性は無関係。よって自称確率論の専門家の指摘は当たらない。
記事後半の「選択公理や非可測集合を経由したからお手つき, と片付けるのは,面白くないように思う.」が外れというのは同意だが、二重の間違いで結果的に一致しただけ。裏の裏は表。
0440132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 01:18:33.16ID:LSP2yZ16
そんなことより早く反例なり証明のギャップなり提示してもらえませんかね?
提示できないなら約束守ってスレ閉じましょうね
サイコパスだから約束は守れない?
0441現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/15(土) 06:09:19.94ID:tI+VIYb9
>>439
同じことを言っていると思うが
 >>397で言っていることは
時枝戦略の成立 or 不成立と、フルパワー選択公理の使用 or 不使用 とは無関係ということ
∵ フルパワー選択公理を使わないGAME2が、可算選択公理の下で成立するとすれば、可算選択公理→フルパワー選択公理に変えたGAME1も同様に成立するだろうから
 逆に、時枝戦略の成立 or 不成立は、GAME2で考えても同様だってこと。GAME2が不成立なら、GAME1も不成立だろう
 だから、時枝氏が記事で書いている、「選択公理や非可測集合を経由したからお手つき, と片付けるのは,面白くないように思う.」は、数学的に無意味
0442132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:07:40.85ID:evPrm7Qa
GAME2は箱の中身を確率変数とした場合、
独立同分布といえないんじゃね?

なんか瀬田は何も考えてないよな
だいたい選択公理抜きっていいたいなら
>>424でいいじゃん アホか
0443132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:09:22.93ID:evPrm7Qa
>ガロア座

ガロアもグロタンディクも
瀬田みたいなどシロウトに
わけもわからず持ち上げられて
いい迷惑だよな
0444132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:12:32.37ID:evPrm7Qa
>GAME2が不成立なら、GAME1も不成立だろう

GAME2は成立するよ 代表元が選べるからね

え?瀬田はGAME2も否定すんの?
じゃ、もしかして>>424も否定すんの?
0445132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:15:39.73ID:evPrm7Qa
ところでセタは瀬田でいいの?
ほかにも世田・畝田・勢田・勢多とかいろいろあるけど
0446132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:21:38.49ID:evPrm7Qa
>>439
>時枝戦略の確率は単に100個の(重複を許す)自然数から
>単独最大元を引かない確率なので非可測性は無関係。

その通り

>>440
>早く反例なり証明のギャップなり提示してもらえませんかね?

ほんと
あのPrussですらThe Riddleは否定しなかったのにな
瀬田はPrussのNon-conglomerabilityが全然理解できなかったんだな
「箱入り無数目」は箱の中身を確率変数とする場合、
数列の場合分けの仕方でいくらでも確率の値が変わる
そこがパラドックスの源泉だということも理解せずに
●●の一つ覚えで、自分勝手な分割の仕方を
唯一無二の方法と妄想して自分だけが正しいと絶叫
ホント、迷惑な●違いだな 瀬田は
0447132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:23:40.28ID:A11V8WdY
SETA様ってかっこいい響きですね
シータっぽいw
0448132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:28:15.84ID:evPrm7Qa
時枝の「箱入り無数目」で悩ましいのは
毎回、箱の中身を入れ替える場合でも
100人がそれぞれ違う列を選ぶ場合には
99人が当たってしまう点

Prussも確率は計算できないといってるが
その結果100人の確率の対称性が成り立たない
という主張に至っている
100人が100人とも同じ確率になる、といってしまったら
「箱入り無数目」の結論を認めざるを得なくなるから
0449132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:28:34.26ID:A11V8WdY
でもほんとは 格好良いSETA
じゃないかも知れない...
0450132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:34:14.16ID:evPrm7Qa
>>447
Seta…SET A…集合A

♪じれったい じれったい
 いくつにみえても 私誰でも
 じれったい じれったい
 私は私よ 関係ないわ
 特別じゃない どこにもいるわ
 私 集合A

https://www.youtube.com/watch?v=Z0meVrH3PUE

※諸般の事情で唄ってるのは中森明菜ではありませんw
0451132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:38:24.37ID:A11V8WdY
>>450
なりぷっ様、劇団四季でリトルマーメイドやって欲しかった。。。

えもきは前に品川住みだったんです。。。
大井町が最寄りターミナルでリトルマーメイドをままちんと「観たいね〜♪」っていって通りすぎてました。。。

女優さんとか、声優さんとか、天職だったんじゃ。。。?( *´艸`)
0452132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:42:29.30ID:A11V8WdY
えもきも🌈ガロア座🌈みたいな
1人7役くらいこなせる劇場支配人で
脚本家兼監督兼俳優ってやってみたいw
0453マーラ様( ̄ー ̄)
垢版 |
2020/02/15(土) 09:44:12.66ID:evPrm7Qa
なりぷっ、て誰だ?

我は第六天魔王 Mara Papiyas

数学テロリスト 集合A <<<<<<< 数学板の第六天魔王

https://www.youtube.com/watch?v=dyWW2KO8OoI
0454132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:46:17.93ID:A11V8WdY
主様の(仮)名がSETA様で良かったです♪
変なお名前つけられちゃってたらイメージダウン⤵しちゃいますもんね。。。

*SETA*様、格好良いです!♪♪
0455132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:47:13.73ID:A11V8WdY
>>453
ぷっちゃま可愛e💗
( *´艸`)♪
0456132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:48:28.61ID:A11V8WdY
>>453
あ、じゃあえもはルシファーで〜す♪
w
0457132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:49:16.92ID:j5WhwZjA
>>442
いや、game1で、独立同分布の確率変数で、反例出せば良い
そうすれば、game2も潰れるよ
0458132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:54:31.20ID:zLcVy9s0
>>448
毎回箱の中身を入れ替える出題をN回行うことと
N人が一斉に出題することは等価ですね。
100列の分け方は共通として

1題ごとにランダムに1列選ぶ

設定と

N題すべてに共通の1列をランダムに選ぶ

設定が考えられる。
後者の勝率99/100は言えないとして、前者は言えるんじゃないですか?
0460マーラ様☆(・ω<)
垢版 |
2020/02/15(土) 10:02:33.34ID:evPrm7Qa
>>458
100人が同じ100列の中からそれぞれ異なる列を選ぶのがポイント
そこはずすと「99人当たる」とは言えない
0461132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:03:19.13ID:A11V8WdY
料理グチャグチャ...
他人事ト思エナィ... 。 ゜(。つД`)。
0462132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:06:33.59ID:A11V8WdY
「日向坂」ぐぐったら
  ↓
「日向坂 可愛いくない」
「日向坂 ブスばっかり」
「日向坂 性格悪い」

   ・・・

汗)これは...?
0463132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:08:20.38ID:evPrm7Qa
>>461
 集合A君の当スレでのトンデモ発言の後の読者諸氏の叫び
=齊藤京子の料理破壊工作wの後の宮田愛萌の叫び

「ちょっと!何やってんですか!」
0464132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:09:01.80ID:A11V8WdY
  (ちょっと嬉しい。。。
      ( *>艸<)プププッ!)

ねっ!?なりぷっ様!?
0466132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:12:33.18ID:A11V8WdY
>>463
なりぷっ様はお料理ダメ女でも
**マッスー女子**だから
格好良くってセーフ!!!
ですね。。。

良かったですね...一芸に秀でる才に恵まれて。。。ウラヤマシィ...
0467132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:14:58.42ID:A11V8WdY
>>465
(なりぷっ様)推しがズレてる理由が
解りましたよ。。。
  。。。( ´_ゝ`)ソリャ ズレルワケダワ...
0468132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:17:58.80ID:A11V8WdY
また微(妙)少女を...
(...っw!((😆))
     ごっめんなさ〜いっ!)
0470132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:20:01.36ID:A11V8WdY
なりぷっ様がおじさんだったら
(幸せになれそう。。。)って思えたご趣味でした。。。w
0471132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:21:27.33ID:A11V8WdY
>>469
「ひなのヲタおじさん」キャラ、、、
 王道ですね♪
0472132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:22:26.26ID:evPrm7Qa
>>468
えー、Seventeenのモデルもやってる小坂がビミョー?
じゃ、君がいう美少女ってどんなんよ?
0473132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:24:02.95ID:A11V8WdY
Σ(´Д`;)ハッ!
劇場のお邪魔しちゃってゴメンナサィ...
0474132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:24:44.78ID:A11V8WdY
>>472
(美少女に興味)ないです。
0475132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:27:29.79ID:evPrm7Qa
>>474
いや、君が美少女に興味あるかどうかなんてどうでもええがな
君が考える美少女ってどんなんか例あげて示せいうとる
さっさとやらんかい ワレw
0476132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:30:39.40ID:A11V8WdY
なぜ大阪弁に。。。?

しいていうなら、、、🤔
って前にもう2例あげました。。。
ホマキと上戸彩ちゃんくらいかな?って。
0477132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:33:08.96ID:A11V8WdY
えもは🐈子猫ちゃんに
💘キュンッ!派です😊
0478132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:34:23.75ID:A11V8WdY
prettymenに💘って意味です♪
0479132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:38:38.12ID:A11V8WdY
なりぷっ様はやっぱり、ショルツ様みたいな方が理想MANなんですか?
0480132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:41:55.10ID:A11V8WdY
ショルツ様はもうお子様もいらっしゃるから、もっち様はいかがでしょうか...
0481132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:44:15.42ID:A11V8WdY
(再び)Σ(´Д`;)ハッ!
     。。。すす、すう板じゃ
なくなってる。。。❓チャット...
0482132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:46:36.76ID:A11V8WdY
えもはなりぷっ様が
**もっち夫人**になられたいなら
応援してます...!
キモチダケデ モウシワケナス。。。
0483悪魔
垢版 |
2020/02/15(土) 10:50:56.10ID:A11V8WdY
板違い嵐失礼しました〜!
0484132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:53:03.89ID:evPrm7Qa
>>476
あ、思い出したw そんなんいうてたな

個人的には、デビュー時の小坂は堀北真希の進化版
だと思ったんだが、違うのか
0485132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:54:31.84ID:A11V8WdY
>>484
(全然違う!)
0486お邪魔
垢版 |
2020/02/15(土) 10:59:40.29ID:A11V8WdY
(個人的にチャットでやれよ!って
キレられちゃうし、大概にしといて
ランチ買いに行ってきますね...(汗
0487お邪魔虫
垢版 |
2020/02/15(土) 11:04:41.79ID:A11V8WdY
なりぷっ様、関西弁だと主様と合うかも?ですね♪
では、みなさま
  ぜひぜひ素敵な土曜日ランチ
   お召し上がりください♪

お騒がせいたしました。
失礼いたします。。。
0488マーラ様☆(・ω<)
垢版 |
2020/02/15(土) 11:13:08.98ID:evPrm7Qa
>>485
そうなんだぁ
なにがどう違うのか全然わからんがw

>>486
集合Aの数学破壊発言に比べたら全然問題ねぇよw

>>487
>関西弁だと・・・合うかも?

それは絶対ねぇわ!

数学テロリストはこの世から抹殺( ̄ー ̄)
0490132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:23:25.88ID:evPrm7Qa
今日のネタ

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200215-00000009-pseven-soci&;p=1

>官邸は『女性天皇』の実現についての議論をする気はさらさらない

いよいよ、日本にも革命が起きるな

>政府内で「安定的な皇位継承の対策案」について、議論を見送る
>つまり、女性・女系天皇の是非について、国会では話し合わない

国会が無視しても、国民が無視しない
これで、日本革命が起きる

>「今話し合わないのであれば、
> 女性天皇の実現の可能性は
> 限りなくゼロに近くなった」

正しくは「合法的に女性天皇が実現する可能性がなくなった」
これで、日本革命が起きる

>『国論を二分する議論は避けたいから』
>今の時点では
>“次の天皇には愛子さまがふさわしいのか”
>“秋篠宮家からは天皇を出さないのか”
>を問うことになる

二分はない
大多数の国民は
「次の天皇は愛子様しかない」
「A宮家のクソガキに天皇なんかムリ」
と思ってる

(続く)
0491132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:32:14.84ID:evPrm7Qa
>「眞子さまのご結婚が揺れていることの影響は大きい。
> 今後、愛子さまのご結婚相手が現れたら、
> その人物について問題が生じないとは言い切れない。
> “女性皇族には結婚リスクがある”と、
> 制度を話し合うべき政治家が感じてしまった」

”男性皇族には結婚リスクがない”
と思う政治家は男尊女卑のアナクロ爺婆

そもそもマコの件でケチがついたのはA宮家

マコはダメんずとケッコンしたがってる
カコはダンス三昧
別にいいよ みんな好きなことやる権利がある
しかし皇族として認められるかどうかは別問題
それは男女無関係だな

あそこの挙動不審の小僧は何やらかすか分からん
天皇とかいう以前に人間としてヤバいレベル
0492132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:37:20.74ID:evPrm7Qa
>「雅子さまは皇后であるご自分以上に重圧がかかる天皇の立場に、
> 愛子さまがつくことに、動揺があってもおかしくありません。
> 皇后のお立場としては皇統の安定的な継承をいちばんにお考えでしょうが、
> 1人の母親としては複雑な思いをお持ちではないでしょうか」

そういう感情があることは当然だが
自分自身、当時の皇太子との結婚を受け入れたのだから
娘が皇太子、そして天皇になることも受け入れるだろう


>総理は、天皇皇后両陛下の意向を感じ取り、
>“女性・女系天皇の議論は先送りにできる”
>と舵を切った

それは国民の意向を無視する判断
これで日本革命が起きる 必ず!!!
0493132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:42:16.48ID:evPrm7Qa
>世論調査では、国民の約8割が女性天皇の容認に賛成だ。
>そうした多くの国民は、今回の「棚上げ論」に納得できるのだろうか。

納得するわけない 政府に対する不満はこれで必ず爆発する

日本革命は起きる 必ず!!!

https://www.youtube.com/watch?v=QXRM-jiIgQc
0494132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:05:11.75ID:LSP2yZ16
>>441
>同じことを言っていると思うが
まったく違います。

> >>397で言っていることは
>時枝戦略の成立 or 不成立と、フルパワー選択公理の使用 or 不使用 とは無関係ということ
時枝戦略の成立には選択公理が必須です。否定するなら選択関数を例示して下さい。

>∵ フルパワー選択公理を使わないGAME2が、可算選択公理の下で成立するとすれば、可算選択公理→フルパワー選択公理に変えたGAME1も同様に成立するだろうから
game2では可算選択公理なんて不要です。選択関数を構成可能なので。記事に書かれてますよ?よく読みましょうね。

> 逆に、時枝戦略の成立 or 不成立は、GAME2で考えても同様だってこと。GAME2が不成立なら、GAME1も不成立だろう
game2で考えても同様ではないですね、時枝戦略≠game2なので。
またgame1もgame2も時枝戦略も成立です。

> だから、時枝氏が記事で書いている、「選択公理や非可測集合を経由したからお手つき, と片付けるのは,面白くないように思う.」は、数学的に無意味
結論だけは同意。しかし理由は以下の通りでまったく違うがw
時枝戦略で考えている確率には列の決定番号を与える関数 d:R^N→N が可測である必要がないから。ここを自称確率論の専門家は誤解している。
0495132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:26:51.65ID:evPrm7Qa
>>494
>時枝戦略で考えている確率には
>列の決定番号を与える関数 d:R^N→N が
>可測である必要がないから。

Prussの例では選択公理はでてこない
連続体仮説は使っているが
これはむしろ可測性を保つため

Prussの論文が読めたなら、そこに書いてあるのは
[0,1]内の実数内に整列順序<<をつけたうえで
その整列順序でa<<bとなる集合の測度の計算
だと分かる筈(分かってないなら論文が読めてない)

任意の実数bについて、a<<bとなるaは可算個
したがって、その全体は零集合であり
a<<bとなる実数全体の集合の測度は1

その場合、a>>bなる集合の測度1となるが
逆にaを基準にして測度を求めた場合
全く同様の考えにより0になる

つまり、上記の場合逐次積分の方法が通用しない

Prussの例を理解したなら、むしろ否定されてるのは
Set A君のナイーブな逐次積分計算の方法だと分かる
(分かってないならPrussの論文が全然読めてない)
0496132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:28:22.51ID:LSP2yZ16
>>448
>Prussも確率は計算できないといってるが
>その結果100人の確率の対称性が成り立たない
>という主張に至っている
The Modification 成立には100列の確率の対称性なんて不要ですけどね。
100列のいずれかをランダムに選んだときの確率なので、ランダム(一様分布)という対称性だけで十分。

The Riddle を認めたら The Modification も認めざるを得ない。The Riddle+小学校の確率=The Modification なので。
恐らく Pruss は The Riddle を読まずに The Modification を否定し、その後 The Riddle によって自分の間違いに気付いたが認めるのが嫌で負け惜しみを言ってるだけでしょう。
0497132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:29:26.82ID:LSP2yZ16
>>448
>Prussも確率は計算できないといってるが
>その結果100人の確率の対称性が成り立たない
>という主張に至っている
The Modification 成立には100列の確率の対称性なんて不要ですけどね。
100列のいずれかをランダムに選んだときの確率なので、ランダム(一様分布)という対称性だけで十分。

The Riddle を認めたら The Modification も認めざるを得ない。The Riddle+小学校の確率=The Modification なので。
恐らく Pruss は The Riddle を読まずに The Modification を否定し、その後 The Riddle によって自分の間違いに気付いたが認めるのが嫌で負け惜しみを言ってるだけでしょう。
0498132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:36:09.04ID:LSP2yZ16
>>457
>いや、game1で、独立同分布の確率変数で、反例出せば良い
では出して下さい
0499132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:39:00.84ID:evPrm7Qa
>>497-498
対称性が必要となるのは、箱の中身を確率変数とする場合
The Modificationでは、箱の中身は定数だから、必要ない

Prussの例でも、100個の[0,1]内の実数について
100番目の数が、整列順序での単独最大値をとる確率を
計算する場合、同様の問題が発生する

対称性を前提するなら、1番目だろうが100番目だろうがたかだか1/100
しかし、Prussはそれは測度論的には正当化できないというだろう
そういう Prussも、全て確率1だというわけにはいかない
なぜなら、100人がそれぞれ異なる数を選んだ場合、
単独最大値を選ぶ人はたかだか1人だから
0500132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:49:36.02ID:evPrm7Qa
>>496-497
PrussはSet A君と違ってトンデモではない

1.Prussの主張では、そもそもSet A君の計算方法が真っ先に否定されている
2.Prussは対称性が無条件に成立しないといってるだけ

論文読めば書いてある
0501132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:54:20.92ID:evPrm7Qa
もしこのスレの議論で、一つだけ利益があったとすれば
それはPrussの論文が読めたことだろう

そしてこのスレで一番の馬鹿は、
そのPrussに真っ先に否定されてることも読み取れず
Pruss先生は正しい!と何べんも絶叫して自爆し続けた
Set Aだろう
0502132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:00:56.68ID:LSP2yZ16
>>495
>(分かってないならPrussの論文が全然読めてない)
読んでないけど、それが何?
mathoverflowの悲惨過ぎる発言読んだら論文読む気なんて起きない
0503132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:05:54.82ID:LSP2yZ16
>>501
>もしこのスレの議論で、一つだけ利益があったとすれば
>それはPrussの論文が読めたことだろう
Prussがどんな論文書いたか知らないけどmathoverflowでは負け惜しみでオカルト発言してたけどね
0504132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:08:44.82ID:LSP2yZ16
ID:j5WhwZjA
game1の反例よろしく
逃げないでね、誰かさんみたいに         っぷ
0506132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:33:33.54ID:evPrm7Qa
>>502
もったいない
PrussがそこでSet Aの計算を完全に否定してるのに
0507132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:39:47.41ID:evPrm7Qa
>>503
別にPrussは、The Riddleを否定してないしする必要もない

そんなこといったらPrussが自分の論文内で
a<<bかつb<<aとなるa,b
なんて示す必要ないし、示してない
そもそも、a<<bとなる確率もb<<aとなる確率も1なんて
馬鹿なことはいってないし、むしろ真っ先に否定してるからw
0508132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:41:21.00ID:evPrm7Qa
Set A=っぷ だとしたら最高にキモチワルイな

要するに明らかにトンデモな発言して
それを自分で否定してる変態腹話術じゃん

正真正銘の●違いなの?
0509132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:21:51.12ID:LSP2yZ16
>>507
>別にPrussは、The Riddleを否定してないしする必要もない
PrussがThe Riddleを否定してるなんて一言も言ってないけど。
Prussが否定してるのは The Modification。
回答者が選択する列kや選択関数を出題者が”予想”できれば反例を作れるとのことだw
しかし”予想”の具体的方法には触れずじまいw
0510132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:26:32.34ID:evPrm7Qa
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888771609/episodes/1177354054888771633

この小説は面白いが、唯一つまらない点がある

「(愛子の)夫は「たまたま」旧皇族の出身者だった。
 戦後の臣籍降下で皇族の地位を離れた11の宮家のうちの1つの男系男子だった。」

男系継承に固執する思想にこの著者も飲み込まれてる
「たまたま」と書けば逃げられると思ってる時点で負けている
0511132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:35:01.80ID:evPrm7Qa
>>511
A宮の**息子の行方不明&皇族離脱の件はもっと面白くできた

どうせなら
「いきなり**ホテルで遺体で発見」
でもよかったくらいだ
しかもその後、外国人女性が出産した男の子が
A宮の**息子の子だといいだしてひと騒動
DNA検査では明らかに父親は日本人だと判明するも
皇室からは男性皇族のDNAサンプルが提供されず
ついに真相は明らかにされなかった・・・という展開希望w
0512132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:38:32.44ID:LSP2yZ16
ID:j5WhwZjA
game1の反例よろしく
逃げないでね、誰かさんみたいに         っぷ
0513132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:42:35.80ID:A11V8WdY
UU様の事を非道くいわないでください。。。
0514132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:46:28.75ID:ww+nfsPC
ID:LSP2yZ16
なにいってんのかわかんね
選択公理ぐらい正しく勉強しとけよw
0515132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:48:53.54ID:evPrm7Qa
>>513
誰?
ああ、あのまっすぐ立てない**息子のことか
0516132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:50:46.51ID:LSP2yZ16
>>514
どうした?唐突にw 
主張は具体的にお願いしますね、詐欺師の自演でなければ







っぷ
0517132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:52:32.75ID:A11V8WdY
出処が怪しいデマを信じちゃうんですか?
0519132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:54:04.22ID:A11V8WdY
Uちゃんが可哀想すぎます。
0520132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:54:49.16ID:evPrm7Qa
>>517
まっすぐ立てないのはTVのニュース映像で放送されてました

TV局も困っただろうな
0521132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:56:02.29ID:evPrm7Qa
>>519
ま、父母は選べないからな
あんなスケベの父親と、ヒステリの母親なんて・・・
0522132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:56:25.57ID:A11V8WdY
>>520
ないです。だれもそんなの
書いてませんでした。ネットでも。
0523132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:57:09.06ID:A11V8WdY
妃殿下のことを悪く仰らないで。
0524132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:58:22.18ID:A11V8WdY
変なデマを信じないであげてください。
(;ω;`*)
0525132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:00:44.69ID:A11V8WdY
ネットのデマが非道くてみてられない。。。   ゜ 。(つд⊂)。
0526132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:02:20.00ID:A11V8WdY
Uちゃんと佳子さまが可哀想だよ

。゜*。 ゜。*゜ 。゜(ノД`)゜。
0527132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:04:29.77ID:evPrm7Qa
>>522
おまえがネットでだまされてんじゃんwwwwwww
0528132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:06:01.76ID:A11V8WdY
ばか姉が変な男に騙されちゃってるせいで!非道すぎ...!

マコッピを嫌いになってもUちゃんのことはキライにならないであげてください。。。お願いします。。。

         ゜(。´Д⊂)。
0529132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:06:20.70ID:evPrm7Qa
>>523
妃殿下?誰のこと?
ああ、キツネ目のヒステリBBAのキコか?
妃殿下っつーより非電化だな、ありゃ
0530132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:07:11.52ID:A11V8WdY
>>527
騙されてません!と思ってます。
0531132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:08:08.38ID:A11V8WdY
>>529
電撃住人さんだったんですか?
0532132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:09:19.74ID:A11V8WdY
どうしてそんなにUちゃん家がキライなんですか?
0534132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:11:42.80ID:A11V8WdY
>>533
かわいい💗
0535132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:12:05.44ID:evPrm7Qa
>>528
>ばか姉
ダメんず好きは母親に似たんだねw
ま、でも母親はそのおかげで皇室に潜り込めた
ドスケベなA宮に感謝しなくちゃw

マコは別に皇族でいたいわけじゃないんだろ
ただKKは甲斐性なさそうだけどな
ダンス好きの妹みたいになんか特技身に着けたほうがいいぞ
0536132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:15:46.97ID:evPrm7Qa
>>532
そもそもアーヤ(A宮)がクソガキだってのは
同世代の人間にとっては周知の事実

キコもアーヤが手つけた♀の一人で、
キコの親父が文句つけたんで止む無く結婚
ま、でも実際はキコのほうが誘ったんだろうな
♀ってコワいなw
0537132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:18:11.12ID:evPrm7Qa
>>533
ないないw

俺はID:LSP2yZ16でもネカマでもないよ

ID:LSP2yZ16=ネカマ の可能性は否定できないが、
個人的にはないと思うな 接点ないし
0538132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:19:45.98ID:A11V8WdY
め〜さんは、えもに「変態!」とか
「ダメんず好き」っていわれましたよね?

 ダ・メ・人・間・な・ん・か
 好・き・な・わ・け・な・い
      だろ!

です。
0539132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:22:48.99ID:A11V8WdY
め〜のヒトを見る目はなってない!
えもは変態じゃないし、ダメんず好きでもないんだから!

。。。そんなめ〜が信じちゃったデマって。。。( ´_ゝ`)=3信ジルワケネ〜ダロ。
0540132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:24:18.48ID:A11V8WdY
ぜ〜んぶハズレで〜す♪
( *´艸`)ププッ...
0541132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:27:34.71ID:evPrm7Qa
第三者的感想

ナルちゃん:育ちのいい坊ちゃん ただし酒好きらしい
マサコさま:ガチなエリート 皇室に入ってなかったら
      今頃外務省のトップになってた
アイコさま:いかんせん容貌が父親に似すぎた
      母親に似たらよかったんだが
      ・・・その一点を除けばいい子に育った

ヒゲ   :典型的なバカボン 女好き ほうぼうに愛人がいるらしい
キツネ目 :表裏ありそうな女 ヒステリはもともとなのか
      それとも夫が愛人つくりまくりな甲斐性なしだからか
マコ   :ごつい 世間知らずだから下らん男に引っかかる
カコ   :自分の趣味に生きる女 ある意味一番賢い
**息子 :どうみても** こんなのに天皇はつとまらない
      オトナになったら絶対なんかやらかしそう
0542132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:27:53.09ID:A11V8WdY
*直感*を信じる男、め〜くん。。。

ダメダネ〜!(ノд`*)σダめ〜とん君。。。
0543132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:31:07.63ID:A11V8WdY
岡潔さまも数学以外は不思議ちゃん連発で不思議エピソードの宝庫なんですよね?。。。

め〜さんも数学以外は。。。🤔
0544132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:33:26.40ID:evPrm7Qa
>>542
別に信じてはいないw
自分の直感を疑わないのは、おまえのほうだろ?
0545132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:34:52.50ID:A11V8WdY
め〜さまが雅子様好きってのは分かりました。。。
才職兼美のキャリアですもんね。。。
東大、ハーバードだし。。。

でも、、、文系ですが?それは?
0546132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:34:57.82ID:evPrm7Qa
>>543
オカキヨシは数学以外は完全な変人だね
日本のタイヒミュラー(注:完全な侮蔑語)
0547132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:35:49.81ID:A11V8WdY
>>544
直感は常に私を間違わせ続けて来ましたが、何か?
0548132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:36:39.25ID:A11V8WdY
あ、今は感情で言ってますから。
間違いじゃないです。😤
0549132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:39:43.72ID:evPrm7Qa
>>545
好きなわけではない
ただいろいろ自由に生きられなかったんだろうなあ、とは思う
0550132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:39:53.95ID:A11V8WdY
>>546
きよぴッピの不思議ちゃんエピソードがラブリー💗です。。。
0551132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:40:37.81ID:A11V8WdY
>>549
良かったですね。女性に生まれなくて
0552132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:42:03.64ID:evPrm7Qa
>>547
じゃ、A宮の**息子を無暗に信頼するのも疑ったほうがいいぞ
0553132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:43:05.57ID:evPrm7Qa
>>550
俺は嫌い 完全な●違いだからな
数学者がみんなそういう●違いだと思われたくないし 実際全然違う
0554132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:43:25.21ID:A11V8WdY
め〜さんはガロアっぽいですね...

フラレたショックでやけっぱち*とかには充分気をつけてくださいね。
0555132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:44:27.99ID:A11V8WdY
>>553
ペレリマン。。。
0556132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:45:14.01ID:evPrm7Qa
志村五郎氏のエピソードはよく聞くが
あれはもしかしたらアンドレ・ヴェイユを
気取ったつもりかもな
アンドレ・ヴェイユも生意気な天才だったから
0557132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:47:19.45ID:A11V8WdY
ペっちゃんさん(5*才?)は
ママがお年寄りになりすぎた事に気づいて、最近ようやく、妹さんご夫婦のお世話になりに、お宅に転がり込んで住み着いちゃってるそうです。。。
0558132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:48:36.88ID:A11V8WdY
もっち様をキティよばわりする人まで。。。
0559132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:48:43.30ID:evPrm7Qa
ペレリマンは世間的に見れば明らかに変人だが
言動はそれほど奇抜ではないので気にならない

オカキヨシは云うことがいちいち狂ってる
志村五郎は云うことがムカつくwが狂ってはいない
0560132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:52:09.49ID:A11V8WdY
ハッ!Σ(´Д`;)すう板に狂気の59連投...

。。。お夕飯を買いに行ってきます...
   。。。失礼します。。。(汗
0561132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:52:54.33ID:A11V8WdY
>>559
w
0562132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:01:29.15ID:evPrm7Qa
>狂気の**連投

そもそも5chに書いてる時点で世間的には立派な●違い
書き込みの数で大騒ぎするのはそもそも自分が分かってないw
0563132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:06:00.41ID:evPrm7Qa
世間の人の8割が「次の天皇は愛子様」と答える真意

「家の財産は子供が継ぐだろ 
 なんで甥っ子が出てくるんだ?
 財産ネコババしたいのか?」

世間の人に、反動派の狂信的男系継承絶対堅持の発想は受け入れられない
特に竹田恒泰のような正真正銘の変質者が云ってることは信頼されない
あんなのが明治天皇の孫の孫だっていうんだから
世襲がいかに無意味かわかろうってもんだw
0564132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:08:12.26ID:evPrm7Qa
そもそも明治天皇って何が偉いのかわからんがw

番組のMCも一度竹田に直接尋ねればいいのに
「明治天皇は具体的には何をした人ですか?」
また竹田が発●するんだろうな
TVに竹田を出す理由って、実は発●芸が目当てだって
もっぱらの噂だからなwww
0565132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:27:20.59ID:LSP2yZ16
>>533
やはり詐欺師の自演だったw
IDは変えられても頭の悪さは変えられずw
バカ過ぎw
0566132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:49:17.40ID:evPrm7Qa
>>565
ここのところ、とみに「敵」のレベルが下がりまくってるね
もともとこんなもんだったのかもしれんけどね
0567132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:10:28.95ID:ww+nfsPC

このセンテンスめちゃくちゃ面白いな
だからどうした感はんぱない
0568132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:15:22.39ID:UsNq34ct
>>567
同意
0569132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:15:27.08ID:UsNq34ct
>>567
同意
0570132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:42:42.67ID:evPrm7Qa
>>567
それ・・・スレ立てたSet Aに云えよw
0571現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/15(土) 21:43:34.50ID:tI+VIYb9
>>570
見てるよ
 >>567
 同意
おサルは、ばいきんまんだね
自分以外は敵
さすがサイコパス(>>2

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%8D%E3%82%93%E3%81%BE%E3%82%93
ばいきんまん

ばいきんまんが登場することになったのは、やなせたかしが『アンパンマンに“何か”が足りない』と思い悩んでいた頃、やなせの友人だったいずみたくが演出したミュージカル「怪傑アンパンマン」が上演された時に、その観客の様子を観察していたやなせが「悪役が必要だ」と思い至ったことによる[1]。

自身の顔を分け与える自己犠牲のアンパンマンに対して、ばいきんまんは自己の欲求を満たそうとするはたらきを担っている。
0572132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:52:15.96ID:LSP2yZ16
>>571
反例なり証明のギャップなり未だですか?
出せないならスレ閉鎖しましょう
サイコパスだから約束も守れませんか?
0573132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:16:11.74ID:zLcVy9s0
>自己犠牲

ワラタ。自分のためにスレ立てしてるのにチャットでスレ消費されてるバカw
新しく来たひとに気を使ったり、おべんちゃら言ったりしても
誰もこいつと話したいと思うひとはいないし、友達もいないw
0574現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/15(土) 22:22:53.04ID:tI+VIYb9
>>498
>>いや、game1で、独立同分布の確率変数で、反例出せば良い
>では出して下さい

1.Sergiu Hart氏自身が、有限の場合に、game1,game2とも、iid(独立同分布)で戦略不成立(つまり、確率論の結論通り)を、Remarkとしてきっちり書いている
2.game1 選択公理使用, game2 選択公理不使用(A similar result, but now without using the Axiom of Choice )
 だから、Sergiu Hart氏の戦略の成立不成立と、選択公理使用不使用とは、無関係
3.結局、選択公理は、いかにもバナッハ=タルスキー類似みたいに見せるお飾りにすぎない(>>22
4.だから、Hart氏の戦略の不成立としても、選択公理の否定にはならない

追記
1.なお、良く知られた事実だが、選択公理以外に、決定性公理 ADがある。決定性公理 ADから、可算選択公理が従う
2.同値類の族から代表を選ぶとき、必須の代表は、実際に使われる有限の代表に過ぎないから、決定性公理 ADの代用で、Sergiu Hart氏の戦略は実行可能
 なお、決定性公理 ADでは、”実数の任意の部分集合について「ルベーグ可測である」”ので、非可測集合はないといこと

(参考)
http://www.ma.huji.ac.il/hart/index.html#puzzle
Sergiu Hart
Some nice puzzles:
100 Cards
Choice Games ← これが問題のPDF http://www.ma.huji.ac.il/hart/puzzle/choice.html
(引用開始)
P2
Remark. When the number of boxes is finite Player 1 can guarantee a win
with probability 1 in game1, and with probability 9/10 in game2, by choosing
the xi independently and uniformly on [0, 1] and {0, 1,..., 9}, respectively.
(引用終り)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E6%80%A7%E5%85%AC%E7%90%86
(抜粋)
決定性公理を仮定すると、実数の任意の部分集合について「ルベーグ可測である」

https://www.jstage.jst.go.jp/article/sugaku1947/29/1/29_1_53/_pdf
決定性公理に関する最近までの諸結果について −無限ゲームの理論− 法政大学 田中尚夫 数学1977
(抜粋)
AD(決定性公理)から選択公理は否定されたが,次に述べる
弱い形の選択公理がADから導かれる
WAC(A):Aの空でない部分集合達の可算族は選択関数をもつ
0576現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/15(土) 22:32:14.62ID:tI+VIYb9
>>573
>>自己犠牲
>ワラタ。自分のためにスレ立てしてるのにチャットでスレ消費されてるバカw

意味分かんねーが、おサルを ”ばいきんまん”に模したから
私スレ主を、”アンパンマン”に模してくれたのかい?
そこまでは、考えていませんけど
なので、”自己犠牲”なんて、毛頭考えていません。自己満足と言われるのは、当たっていても(^^

>新しく来たひとに気を使ったり、おべんちゃら言ったりしても
>誰もこいつと話したいと思うひとはいないし、友達もいないw

うーん
これも、意味わからん
所詮、みなさん、”名無し”さんでしょ?
”友達もいない”とか言われも、”名無し”さんの友達って? 明日はID変わっているしね
この5chをリアル界と同じに捉えているのかな??

私が考えているのは
やはり、人が多い方が、数学的には正しい情報が得られるだろうということだけなんだけどね
おサルは、反面だが(^^;
0577132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:32:58.89ID:evPrm7Qa
>>574
>有限の場合に、game1,game2とも、戦略不成立

Set A君はいまだに不成立の理由が理解できないみたいだね
有限の場合、決定番号が指し示す箱が、
列の最後尾だったら、その先の尻尾がないから
尻尾から代表元が得られない

無限の場合、列の最後尾の箱がないから
決定番号がいくつであっても、その先の尻尾がある
つまり戦略不成立になる場合はまったく生じない

こんな自明なことが理解できないなんて
Set A君はやっぱりサナダムシに脳ミソ食われまくって
頭蓋骨の中がスッカスカみたいだねwww
0578132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:37:38.36ID:evPrm7Qa
>>574
>戦略の成立不成立と、選択公理使用不使用とは、無関係

有限/無限と戦略の不成立/成立が直結してる

ちなみに確率計算の不能性は、選択公理が直接の原因ではない
Prussの論文の例は、選択公理が出てこないからね

ついでにいうとPrussの論文は、Set Aの**の一つ覚えの計算を否定してる
それが彼の論文の根本の主張だから
0579132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:40:06.23ID:evPrm7Qa
>>576
>所詮、みなさん、”名無し”さんでしょ?

Set Aも本名じゃないだろ?
大阪大学工学部**工学科 ****年卒業の誰某って名乗れる?
名乗れないだろ?こんな板でトンデモな間違いばっか書いててw
0580132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:44:17.06ID:ZIDpMTAA
>>574
それは反例になっていないです

だいたい有理数の循環節が独立同分布のはずがないでしょ


もっと単純化すれば(いわばgame3)
箱が可算無限個あって有限数列全体の集合をAとする
有限数列を1つAからえらんで可算無限個の箱の先頭から順に入れていく
時枝戦略で空の箱を当てる
0581132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:44:24.39ID:evPrm7Qa
>>576
>人が多い方が、数学的には正しい情報が得られるだろう

何も考えず、自分では計算一つせず、
ただ専門用語に脊髄反射して無暗に検索し
検索結果の文章をつまみ食いして妄想してるだけの
某二流大学工学部卒の筋肉土方のSet Aは
人から何をきいても
「それは俺様の直感に反するから間違ってる!」
と発●するだけで、何も学べてないじゃんw
0582132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:49:38.40ID:evPrm7Qa
>同値類の族から代表を選ぶとき、必須の代表は、
>実際に使われる有限の代表に過ぎないから、
>決定性公理 ADの代用で、Sergiu Hart氏の戦略は実行可能

やっぱ、Set Aって正真正銘の馬鹿だな

いかなる実数無限列も箱の中身に入り得るし
実数無限列の尻尾の同値類の数は非可算無限個だから
非可算決定公理は必要

決定性公理では無理 ほんとSet Aって馬鹿だな
脳味噌ないんじゃね?
0583現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/15(土) 23:12:20.49ID:tI+VIYb9
メモ
これ(下記)の付録が分り易い
連続体仮説の解説がいいね

https://tokyo-metro-u.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&;active_action=repository_view_main_item_snippet&all=%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E6%80%A7%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0&count=20&order=0&pn=1&st=1&page_id=30&block_id=164
PDF https://tokyo-metro-u.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&;item_id=2124&file_id=18&file_no=1
完全二分AND-OR 木に対する最適乱択アルゴリズムの特徴づけと木転置グラフの構造について
アイテムタイプ 学位論文 / Thesis or Dissertation
言語 日本語
著者 小川 孝典
著者(ヨミ) オガワ コウスケ
著者別名 Ogawa Kousuke
抄録 計算複雑さの理論の一分野として, AND-OR 木の研究がある.
我々は, randomized complexity を達成する乱択アルゴリズムを最適乱択アルゴ
リズムとよび, i-セット(i 2 f0; 1g) に対してコスト期待値が一定の乱択アルゴリズ
ムをEi-乱択アルゴリズムと定義する. 本論文では, 連結閉集合上の乱択アルゴリズ
ムについて, i-セットに対して最適であることとEi であることが同値であることを
証明する. これは, 鈴木-中村[SuNa] の結果の双対的な結果とみなすことができる.
また, 真理値割り当てからなる集合にグラフの構造を入れ、木の高さに関する構造
定理を示す.
付録として, 無限組み合わせ論におけるdiamond principle に関連したhitting
principle についての考察を加える. hitting principle をP へ持ち上げ, P に
おけるdiamond principle との関連づけを与える.
内容記述 首都大学東京, 2013-03-25, 修士(理学)
ページ 1 - 50
発行年 2013-03-25
0584現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/15(土) 23:16:31.53ID:tI+VIYb9
>>580
>それは反例になっていないです

反例ですよ
∵ 現代数学の確率論では、確率変数の族Xi は、有限族の限らず、無限族でも成立ちますからね

Hart氏は、気付きのヒントを書いているのです
全部ネタバレしたら、パズルとしての面白みがないでしょ(^^
0585132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:27:14.01ID:evPrm7Qa
>>584
>確率変数の族Xi は、有限族の限らず、無限族でも成立ちますからね

Set Aはやっぱり正真正銘の馬鹿だなw

有限列に最後の箱があっても、無限列には最後の箱はない

こんな根本的なことも分からんSet Aは正真正銘の馬鹿w
0586現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/16(日) 00:07:02.03ID:3HCL8TTE
>>580
>だいたい有理数の循環節が独立同分布のはずがないでしょ

有理数を使うgame2 について解説しておくと
http://www.ma.huji.ac.il/hart/puzzle/choice.pdf?
Choice Games November 4, 2013 Written by Sergiu Hart
(抜粋)
A similar result, but now without using the Axiom of Choice.
Consider the following two-person game game2:
・ Player 1 chooses a rational number in the interval [0, 1] and writes down
 its infinite decimal expansion 0.x1x2...xn..., with all xn ∈ {0, 1,..., 9}.
・ Player 2 asks (in some order) what are the digits xn except one, say xi ;
 then he writes down a digit ξ ∈ {0, 1,..., 9}.
・ If xi = ξ then Player 2 wins, and if xi ≠ ξ then Player 1 wins.
By choosing i arbitrarily and ξ uniformly in {0, 1,..., 9}, Player 2 can guarantee a win with probability 1/10.
However, we have:
Theorem 2 For every ε > 0 Player 2 has a mixed strategy in game2 guaranteeing him a win with probability at least 1 − ε.
Proof. The proof is the same as for Theorem 1, except that here we do not use the Axiom of Choice.
Because there are only countably many sequences
x ∈ {0,..., 9}^N that Player 1 may choose (namely, those x that become eventually
periodic), we can order them-say x
(1), x(2),..., x(m)
,...-and then choose in each equivalence class the element with minimal index (thus F(x) = x(m) iff m
is the minimal natural number such that x 〜 x (m)).
(引用終り)

つまり、game2は
1.Player 1は、区間 [0, 1]の10進の有理数を1つ選ぶ
2.Player 2は、10進の有理数各桁の数字1つ(xi)を除いて、見て良い
3.xi は、普通は的中率 probability 1/10だが、Game1と同じ戦略で、”1 − ε”にできるという

つづく
0587現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/16(日) 00:07:28.02ID:3HCL8TTE
>>586
つづき

さて、Hart氏のRemarkが、反例になっていることの説明下記
1.有理数は、後半の無限の循環節(以下循環節と略す)と前半の有限の非循環節(以下非循環節と略す)に分けられる
 (有限小数は、循環節が全て0と考える)
2.時枝記事にならって、有理数のシッポの数列を知る
 その部分が、まだ循環節の中と思えるなら、循環パターンから、知った数の1つ前の未知の数の推測が可能(循環パターンが的中に役立つ情報になる)
3.しかし、すでに循環節の外(非循環節)と分かれば、シッポの数列の情報は無意味
4.game2の場合では、時枝記事の手法(シッポのみを開ける)だけではなく、
 ルール通り、xiより先頭側の1からxi-1までを知ることで、xiが循環節の内か外かをかなり確実に判断できるだろう
5.問題は、xiが循環節の内か外かの境界に存在する場合だが、これは循環節の外として扱えば良い
6.上記の考察から、
 循環節の内なら、同値類の代表との比較は無意味で、算数の問題にすぎない
 循環節の外なら、game1と同じであり、かつ有限の非循環節の話で、Hart氏のRemarkの通り(独立同分布で的中率は1/10)の反例になります
QED

game2の方が、反例の意味が分かり易いと思うな(^^;
game1は、循環節が無いケース、つまり無理数パターンと思えば、分り易いだろう

以上
0589132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:58:33.94ID:+0BaO7jP
>>574
>2.game1 選択公理使用, game2 選択公理不使用(A similar result, but now without using the Axiom of Choice )
> だから、Sergiu Hart氏の戦略の成立不成立と、選択公理使用不使用とは、無関係
いいえ。
game1の成立には選択公理が必須です。
game2は選択関数が構成可能だから選択公理は不要。

>3.結局、選択公理は、いかにもバナッハ=タルスキー類似みたいに見せるお飾りにすぎない(>>22
いいえ。game1では必須です。

>4.だから、Hart氏の戦略の不成立としても、選択公理の否定にはならない
いいえ。game1の仮定は選択公理だけなので、game1を不成立とするには選択公理を否定するしかありません。

>追記
>1.なお、良く知られた事実だが、選択公理以外に、決定性公理 ADがある。決定性公理 ADから、可算選択公理が従う
R^N/〜は非可算集合なので選択公理が必須。

>2.同値類の族から代表を選ぶとき、必須の代表は、実際に使われる有限の代表に過ぎないから、決定性公理 ADの代用で、Sergiu Hart氏の戦略は実行可能
いいえ。回答者には事前にどんな数列が出題されるのか分からないので選択公理が必須です。

> なお、決定性公理 ADでは、”実数の任意の部分集合について「ルベーグ可測である」”ので、非可測集合はないといこと
いいえ。game1では選択公理が必須なので非可測集合ができます。
但しgame1の確率は「100個の(重複を許す)自然数の集合から単独最大元を引かない確率」なので非可測性は問題になりません。

まったく分かってませんね。game1を否定したいならgame1を正しく理解することから始めましょう。
0591132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:10:43.77ID:+0BaO7jP
>>584
>反例ですよ
はあ? >>574は間違いだらけだし、それ以前にそもそも反例の体をなしてない。頭大丈夫?

>∵ 現代数学の確率論では、確率変数の族Xi は、有限族の限らず、無限族でも成立ちますからね
ちょっと何言ってるか分かりません(富沢風)

>Hart氏は、気付きのヒントを書いているのです
>全部ネタバレしたら、パズルとしての面白みがないでしょ(^^
また妄想ですか。
0592132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:16:33.73ID:+0BaO7jP
>>587
ああ、箱が有限個の場合が反例と言っていたのかw あまりにバカ発言なので気付かなかったw
時枝問題にしろgame1にしろThe modificationにしろ箱は無限個なので却下w
0593132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:49:18.08ID:+0BaO7jP
>>587
おまえは「時枝戦略を使わなければ当たらないことがある」と言ってるに過ぎないんだが、それで何を示した気になってるの?
頭大丈夫?
0594132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:08:12.28ID:e/25rw+d
game2では、そもそもSet Aがいう独立同分布iidが言えないわけだが
有限小数に限定したgame3でも同様

game3では、そもそも有限小数全体が1つの同値類であり
その代表元として全ての桁が0な小数がとれる

「箱入り無数目」の戦略では0となる箱が当てられる
0595132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:12:02.56ID:e/25rw+d
>>587
>循環節の内なら、同値類の代表との比較は無意味で、算数の問題にすぎない

無意味ではない 循環節を知ること=代表を知ること、だから

有限小数全体によるgame3の場合には、
すでに同値類の代表が分かってるから
「中身が0の箱を当てる」と明確に言える
0596132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:15:43.30ID:e/25rw+d
>>587
>後半の無限の循環節(以下循環節と略す)と
>前半の有限の非循環節(以下非循環節と略す)

Set Aは言葉の使い方が粗雑 精神が粗雑な野蛮人なんだな

「半分」じゃないだろ、
前部の非循環節は有限で
後部の循環節は無限

これを「前半」「後半」と呼ぶのが馬鹿
ああ、言い訳はするな 絶対にするな
おまえが間違ってる それだけ認めろ 受け入れろ
0598132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:21:47.96ID:e/25rw+d
Set A自爆の軌跡

1.「箱入り無数目」戦略は有限列なら失敗するが、無限列なら成功
 →無限列でもほとんど全ての列の決定番号は∞で”最後の箱”だから失敗と主張
 →無限列R^Nと定義されており、∞は自然数Nの要素でないと指摘され反論できずw

2.「箱入り無数目」はThe Riddleの改変で、The Riddleでは100人中99人は成功
 →「箱入り無数目」が失敗するから、The Riddleも100人全員失敗と主張
 →そもそも決定番号が単独最大になる列はたかだか1つと指摘され反論できずw
0599132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:36:05.42ID:JL9/7puy
ID:e/25rw+d

貴様も基地外なんだよ
自覚がないんか
さっさと板から消えろ
0600132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:12:50.37ID:e/25rw+d
Set A 新たな腹話術の習得中…
0602132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:48:53.48ID:e/25rw+d
>>601
Set A 新たな腹話術と認める

こういうところ ホント白痴
0603現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/16(日) 09:50:44.76ID:3HCL8TTE
>>587 補足
> 1.有理数は、後半の無限の循環節(以下循環節と略す)と前半の有限の非循環節(以下非循環節と略す)に分けられる
> (有限小数は、循環節が全て0と考える)

1.ここ、単純なモデルで、有理数を簡単に、非循環節と循環節に分けた
2.しかし、例えば循環節で長さ3で ・・・123 123・・・として(この場合を正則とする)
 例えば、・・・133 123・・・ と、一見循環節の中に、イレギュラーに”133”などがあると
 「・・・133」の部分は、非循環節になる
3.そういう非正則な場合を考えると
 >>587の単純なモデルで論じられない例外的な場合があります
4.確率計算なので、近似としては、取り敢ず >>587で扱うという作戦もありかも
 ただ 数学としては、こういう例外をきちんと処理したいところでは、あります
0604132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:51:22.17ID:e/25rw+d
Set Aの腹話術がバレる理由

1.自分を決して攻撃しない
  こういう見え透いたところが馬鹿
2.腹話術の人形を必ず褒める
  こういう見え透いたところが馬鹿

まず自分を真っ先に馬鹿・アホ・●チガイと罵るのが基本
そしてその相手を「おまえこそ●チガイじゃ」と罵り返すのが基本

いかにケンカを演出するかが腹話術
自分のコピーを増やすのは腹話術でもなんでもない
0605現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/16(日) 10:17:36.60ID:3HCL8TTE
>>587 補足2
> さて、Hart氏のRemarkが、反例になっていることの説明下記
> 1.有理数は、後半の無限の循環節(以下循環節と略す)と前半の有限の非循環節(以下非循環節と略す)に分けられる
> (有限小数は、循環節が全て0と考える)

1.game2の場合は、区間 [0, 1]の10進の有理数を使う(>>586
2.数当ては、当てようとするxiを、循環節内に入るように、iを十分に大きく取れば良い。
 循環節内に、iが入れば、数当て成功
 非循環節内なら、数当て不成功(というか、iid(独立同分布)の確率論通り)
3.別の見方をすると、
 Player 1(出題者)が、長い有限小数をランダム数列を利用して作り、後ろに任意の循環小数のシッポを付ければ、同じことになる
 Player 2(回答者)は、出題者が考えた長さよりも大きな数 "i"を、選べば、勝てることになる
 これは、故事の矛盾(ホコとタテ)に似ている
4.game1でも似た話で、xiの "i"を、問題の列の決定番号dより大きく選ぶことができれば、勝てるという話で、本当にそれが可能かどうか?
 それが、>>22 >>211の<時枝記事の可算無限数列の数当て定理 ”もどき”>不成立の話です(それは不可能)

(参考)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~gakusyuu/koziseigo/muzyun.htm
知識の泉
【故事成語(こじせいご)】
矛盾
【由 来】
楚(そ)の国に矛(ほこ)と盾(たて)を売り歩く者がいた。その者が
自分の矛(ほこ)と盾(たて)とをほめて、「私の矛(ほこ)はどんな
固い盾(たて)でも突き通す。」「私の盾(たて)は、堅固でどんな矛
(ほこ)でも突き通せない」といって自慢(じまん)した。そこで、ある
人が、「おまえの矛(ほこ)でおまえの盾(たて)を突いたらどうなる
のか。」とたずねた。すると、この売り手は答えられなかったという
ことから、この語ができた。
(韓非子 かんぴし)
0606現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/16(日) 10:53:26.37ID:3HCL8TTE
>>605 補足3
> 2.数当ては、当てようとするxiを、循環節内に入るように、iを十分に大きく取れば良い。
> 循環節内に、iが入れば、数当て成功

1.「iを十分に大きく取れば良い」のだが、問題は相手(=数列)が無限大であること
 つまり、無限大に対して、有限でいくら大きく取ったといっても
 有限 i/∞ =0 つまり、可算無限数列で先頭の有限部分 1からi の部分は、簡単に言えば 全体から見て 所詮無限小部分にすぎない
 要するに、分母に無限大が来る話については、騙されないように注意がいるのだ
2.似た話が、game1でもある
 いま、game1の 2つの可算無限長数列
 X =(x1,x2,x3・・・)と Y =(y1,y2,y3・・・)とで、
 時枝さんの決定番号(>>291)を、dxとdy として
 もし、dxとdy とが、いずれも1から有限m以下で 一様分布をしていると仮定すれば
 P(dx>dy) =1/2 となる (ここに P(dx>dy) は、dx>dyとなる確率を表わす)
 ところが、有限m→∞とするとどうなるか?
 極限としては、lim m→∞ P(dx>dy) =1/2 は言えるだろう
 しかし、極限の枠を外して、一般には、1∞/2∞ =∞/∞ の不定形になってしまい
 素朴な P(dx>dy) =1/2 は言えない
3.ここらが、 Sergiu Hart氏(>>574)や、時枝記事(>>35)やのトリックのタネだろう

以上
0607132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:16:08.11ID:2U0bQ8PM
>>605
> 長い有限小数をランダム数列を利用して作り
出題者は自分で(非循環節を)有限の長さで打ち切ってそれより後ろの
残りの無限個の箱の数字を全て決める(循環節)わけ

> 後ろに任意の循環小数のシッポを付ければ
これが極限をとっている無限長の部分(つまり循環節)であって

>>211
> L→∞の極限では、L=n(有限)は前半に相当します
これは成り立たない

>>606
> 有限m→∞とするとどうなるか?
これも同様の間違い


全部の箱に数字を入れてしまうとスレ主は上のように間違えるから
>>580
> もっと単純化すれば(いわばgame3)
> 箱が可算無限個あって有限数列全体の集合をAとする
> 有限数列を1つAからえらんで可算無限個の箱の先頭から順に入れていく
> 時枝戦略で空の箱を当てる

この設定を与えたのだけれどね
0608現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/16(日) 11:47:01.67ID:3HCL8TTE
>>607
(引用開始)
>>580
> もっと単純化すれば(いわばgame3)
> 箱が可算無限個あって有限数列全体の集合をAとする
> 有限数列を1つAからえらんで可算無限個の箱の先頭から順に入れていく
> 時枝戦略で空の箱を当てる
この設定を与えたのだけれどね
(引用終り)

それ、実質Sergiu Hart氏 (>>574)の game2と同じでしょ
game2 の有理数で、循環節部分を、全部空=実質的には全部0 としても同じ
つまり、xiの”i”を十分大きく取れって、i+1 以降の数を知って、それらが全て空(又は0)ならば、xiは空(又は0)と推測できて
次に、xiより先頭側のi-1 以前の数を知れば、確かに、xiは空(又は0)と確信が持てる

でも、それって、同値類とか関係ないよね
単なる算数問題
だから、時枝さんの戦略は、同値類を使ったトリックなのです
0609現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/16(日) 11:48:16.93ID:3HCL8TTE
>>608 タイポ訂正

つまり、xiの”i”を十分大きく取れって、i+1 以降の数を知って、それらが全て空(又は0)ならば、xiは空(又は0)と推測できて
 ↓
つまり、xiの”i”を十分大きく取れて、i+1 以降の数を知って、それらが全て空(又は0)ならば、xiは空(又は0)と推測できて
0610132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:50:41.82ID:e/25rw+d
>>607
game3
「箱が可算無限個あって有限数列全体の集合をAとする
 有限数列を1つAからえらんで可算無限個の箱の先頭から順に入れていく
 時枝戦略で空の箱を当てる」

選択公理の箇所を外した残りはそうなるね

>>605
>数当ては、当てようとするxiを、循環節内に入るように、
>iを十分に大きく取れば良い。

game3の場合は
「数当ては、当てようとするxiを、空の箱の範囲内に入るように、
 iを十分に大きく取れば良い。」
となる

>xiの "i"を、問題の列の決定番号dより大きく選ぶことができれば、
>勝てるという話で、

game3の場合、決定番号dを
「空でない最後の箱の次の箱の位置」
(つまり、空である最初の箱の位置)
と読めばいい

>本当にそれが可能かどうか?

Set Aの計算ではあらかじめ決めたiより
選んだ列の決定番号dが上回る確率が1
となるが、その計算では矛盾する
というのは、Prussも論文で書いている

(正しくは、1920年代に連続体仮説の前提つきで
 ポーランドの数学者シェルピンスキーが示した結果
 を引用している。なお、連続体仮説より弱い公理でも
 順序交換で値が変わる関数の存在が導けることが
 明らかになっている)

「積分の順序交換で値が等しくなる」という公理を
ZFCに追加しても無矛盾であることも示されているが
その場合には連続体仮説は成立しなくなる
0611132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:56:33.47ID:e/25rw+d
ところで、(R^N)^nについて
「n列の決定番号dの最大値がm」
となる場合毎に場合分けすると
ほぼどのmについても
「2列以上がmになる確率が1」
となるので、上記の場合分けに基づく計算では
99/100となる100列を選ぶ確率は0となり
当たる確率が1だと云えてしまうw
0613現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/16(日) 12:10:34.35ID:3HCL8TTE
>>605
(引用開始)
【故事成語(こじせいご)】
矛盾
【由 来】
ある人が、「おまえの矛(ほこ)でおまえの盾(たて)を突いたらどうなる
のか。」とたずねた。すると、この売り手は答えられなかったという
(引用終り)

要するに
Player 1(出題者)は、貴方の考える以上の、長い有限小数をランダム数列を作りますと
言い
Player 2(回答者)は、貴方の考える以上の、大きな数"i"を考えますと
言う

そういう競争で、勝ち負けが決まる
”矛盾”そっくり
0614132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:33:56.82ID:+0BaO7jP
>>603
時枝戦略の劣化版を論じても無意味。劣化させたら勝つ戦略とは言えず、時枝の問い「勝つ戦略はあるでしょうか?」に肯定回答も否定回答も与えないから。
バカ丸出し。
0615現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/16(日) 12:45:03.27ID:3HCL8TTE
>>614
それは、望月IUTと、SSのIUT簡略版の話に類似
望月側は、IUT簡略版ではダメといい
SSの側は、IUT簡略版は本質だという

おれの主張は、
 >>603 >>587の説明は、Hart氏のgame2そのものであり
game2は、game1の劣化版ではあるが、
そのトリックの本質は同じだということ
0616132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:48:29.06ID:+0BaO7jP
>>605
>4.game1でも似た話で、xiの "i"を、問題の列の決定番号dより大きく選ぶことができれば、勝てるという話で、本当にそれが可能かどうか?
100列のいずれかをランダムに選べば確率99/100以上で勝てますよ?
否定したいなら a>b かつ a<b を満たす自然数の組 a,b を提示して下さい。
0617132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:52:12.83ID:+0BaO7jP
>>615
いくらgame2を論じてもgame1=時枝問題の答えにはならない。
時枝戦略を否定したいんじゃないの?
0619現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/16(日) 13:01:49.07ID:3HCL8TTE
>>617
>いくらgame2を論じてもgame1=時枝問題の答えにはならない。

game1=時枝問題は、時枝自身がその記事の後半で書いている通り
 iid(独立同分布)が反例になる
それは、game1で、Hart氏のPDFのRemark >>574下記の通り

(参考 >>574より)
Choice Games ← これが問題のPDF http://www.ma.huji.ac.il/hart/puzzle/choice.html
(引用開始)
P2
Remark. When the number of boxes is finite Player 1 can guarantee a win
with probability 1 in game1, and with probability 9/10 in game2, by choosing
the xi independently and uniformly on [0, 1] and {0, 1,..., 9}, respectively.
(引用終り)
0620132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:04:55.51ID:e/25rw+d
>>617
game2でもgame3でも、結局game1と同じで
「当たる確率0」は誤りだけどな

Set Aの類似積分計算が間違ってることは
Pruss(というかSierpinski)が示してるけどな

ついでにいうと>>603の非正則云々は意味不明
「以後、循環節のみがあらわれる」最初の箇所が
決定番号dなんで、その前の箇所で、循環節が
現れようが全然無関係 非正則?馬鹿丸出しw
0621132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:07:13.20ID:+0BaO7jP
>>606
>1.「iを十分に大きく取れば良い」のだが、問題は相手(=数列)が無限大であること
100列を作ってそのいずれかをランダムに選べばいいだけ。確率99/100以上で必要な i が得られる。

> つまり、無限大に対して、有限でいくら大きく取ったといっても
> 有限 i/∞ =0 つまり、可算無限数列で先頭の有限部分 1からi の部分は、簡単に言えば 全体から見て 所詮無限小部分にすぎない
同上

> 要するに、分母に無限大が来る話については、騙されないように注意がいるのだ
そもそも無限大との比を考える必要が無い。

>2.似た話が、game1でもある
> いま、game1の 2つの可算無限長数列
> X =(x1,x2,x3・・・)と Y =(y1,y2,y3・・・)とで、
> 時枝さんの決定番号(>>291)を、dxとdy として
> もし、dxとdy とが、いずれも1から有限m以下で 一様分布をしていると仮定すれば
そんな仮定はしてはならない。数学では自分勝手な仮定は厳禁。

> P(dx>dy) =1/2 となる (ここに P(dx>dy) は、dx>dyとなる確率を表わす)
時枝戦略成立に P(dx>dy) =1/2 なんて仮定は不要。

> ところが、有限m→∞とするとどうなるか?
> 極限としては、lim m→∞ P(dx>dy) =1/2 は言えるだろう
> しかし、極限の枠を外して、一般には、1∞/2∞ =∞/∞ の不定形になってしまい
> 素朴な P(dx>dy) =1/2 は言えない
同上

>3.ここらが、 Sergiu Hart氏(>>574)や、時枝記事(>>35)やのトリックのタネだろう
まったく分かってない。大外し。
それらの真のトリックは以下。
dx, dy のいずれかをランダムに選んだ方を a、他方を b と置けば、ランダムの定義から直ちに P(a>b) =1/2 が言える。
(より厳密には a=b の場合もあるから P(a≧b) ≧1/2 )
0622132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:08:05.59ID:+0BaO7jP
バカは>>621を100回音読せよ
話はそれからだ
0623132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:08:07.39ID:e/25rw+d
>>616
>>否定したいなら a>b かつ a<b を満たす自然数の組 a,b を提示して下さい。
>>618
>最初から100列とか考えない方が良いぞ
>2列で考えろ

Set Aこそ2列で考えろ
2列でa>b かつ a<b を満たす決定番号(自然数)の組 a,b
を提示できないなら、The Riddleは成立し、
Set Aはトンデモとして永遠に馬鹿にされる
0624132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:30:20.48ID:+0BaO7jP
>>608
>でも、それって、同値類とか関係ないよね
>単なる算数問題
>だから、時枝さんの戦略は、同値類を使ったトリックなのです
game2で言えることがgame1でも言えるとは限らないだけの話。バカ丸出し。
game1を否定したいならgame1を語って下さいね。game2を語っても無駄です。
0625132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:33:59.51ID:e/25rw+d
>>624
安心しろ
Set Aはgame2もgame3も否定できてない

自分がそもそも生まれる前の1920年に
ポーランドの数学者シェルピンスキーに
否定されてることすら理解できてない

Set A、終わってるな、人間として
0626132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:56:38.68ID:+0BaO7jP
>>612
>>622
0627132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:03:57.89ID:+0BaO7jP
>>613
なんで一列(=出題列)で考えるだ?バカなの?
当てる箱は回答者が自由に選べるのだから、出題列から100列を作れば「100個の(重複を許す)自然数の集合の単独最大元はたかだかひとつ」という自然数の基本性質を使うことができ、勝率99/100以上が成立する。
よって”矛盾”はまったく的外れ。
0628132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:05:18.59ID:+0BaO7jP
>>618
>2列で考えろ
1列で考えてるおまえが言うなw
0629132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:12:05.53ID:+0BaO7jP
時枝戦略は2列以上作って意味があるのに、1列で考えて”矛盾”などとバカ丸出ししてるようでは数学は無理。
諦めてスレ閉じなさい。
0630132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:21:41.37ID:+0BaO7jP
>>619
>game1=時枝問題は、時枝自身がその記事の後半で書いている通り
> iid(独立同分布)が反例になる
妄想です。時枝先生は反例なんて一言も言ってません。異論があるなら反例と言ってる部分を引用して下さい。
時枝定理の反例はR^Nの元。iidなるものはR^Nの元ではないので却下。反例とは何かを勉強して下さい。

>それは、game1で、Hart氏のPDFのRemark >>574下記の通り
Hart氏のPDFのRemarkは箱が有限個の場合。時枝問題では無限個なのでそもそも違う数当てゲーム。時枝戦略を否定したいなら時枝戦略を論じて下さい。
0631132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:27:38.45ID:+0BaO7jP
n列作れば確率(n-1)/nで勝てるのに、わざわざ1列に劣化させておいて"矛盾"と言いがかりを付ける詐欺師に数学は無理です。
諦めてスレ閉じなさい。
0632132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:01:31.25ID:e/25rw+d
>>631
>n列作れば確率(n-1)/nで勝てるのに、
>わざわざ1列に劣化させておいて
>"矛盾"と言いがかりを付ける

負けたいマゾだから、1列にして、
勝てる確率(1-1)/1=0だ!必ず負ける!
って駄々こねてるんでしょ

どうしようもない馬鹿だな Set Aは
0633132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:07:06.95ID:e/25rw+d
>>612
>game3とかは、本質の有限数列の外で
>空(又は0)の部分を、当てる話になっている
>これ、時枝さんのトリックのタネですね

Set Aがそれで往生して死ねるんならそう思えよ
もう貴様の●違いトンデモ書き込みは見たくねぇんだよ
トンデモ文章が書きたいなら自分のブログでやれ

親切に教えてやっても
「俺は天才!貴様らみんな馬鹿」
みたいな対応しかできない
誇大妄想狂の●違いとは
誰も関わりあいたくねぇとさ
0634132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:11:27.66ID:e/25rw+d
自己愛性パーソナリティ障害
(英: Narcissistic personality disorder ; NPD)

ありのままの自分を愛することができず、
自分は優れていて素晴らしく特別で偉大な存在でなければならない
と思い込むパーソナリティ障害の一類型。

DSMではクラスターBパーソナリティー障害に分類される。
診断は専門家による面接によって行われる。
鑑別疾患として躁病と物質使用障害がある。
0635132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:12:44.82ID:e/25rw+d
自己愛性パーソナリティ障害(NPD)の精神療法は、
患者はたいてい自分が問題であるとは認識していないため、
多くは困難である。

人口の1%が、一生のある時点でNPDを経験すると考えられている。
女性よりも男性に多く、また老年者よりも若者に多い。
このパーソナリティーは1925年にロバート・ウェルダーにより初めて記され、
1968年にNPDとの用語が使われるようになった。
0636132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:13:48.60ID:e/25rw+d
自己愛性パーソナリティ障害は劇的で感情的な行動に特徴づけられ、
主として以下の症状を含んでいる。

人より優れていると信じている
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
業績や才能を誇張する
絶え間ない賛美と称賛を期待する
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
人の感情や感覚を認識しそこなう
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
人を利用する
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
嫉妬されていると思い込む
他人を嫉妬する
多くの人間関係においてトラブルが見られる
非現実的な目標を定める
容易に傷つき、拒否されたと感じる
脆く崩れやすい自尊心を抱えている
感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える
0637132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:15:09.03ID:e/25rw+d
自己愛性パーソナリティ障害の人物は、傲慢さを示し、優越性を誇示し、
権力を求め続ける傾向がある。
彼らは称賛を強く求めるが、他方で他者に対する共感能力は欠けている。
一般にこれらの性質は、強力な劣等感および決して愛されないという感覚に対する
防衛によるものと考えられている。
0638132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:16:42.84ID:e/25rw+d
自己愛性パーソナリティ障害の症状は、
高い自尊心と自信を備えた個人の特徴
とも似通っていると捉えることができる。
そこに違いが生じるのは、これらの特徴を生み出す、
基底にある心理機構が病理的であるかどうかである。

自己愛性パーソナリティ障害の人物は
人より優れているという固有の高い自己価値感を有しているが、
実際には脆く崩れやすい自尊心を抱えている。
批判を処理することができず、自己価値観を正当化する試みとして、
しばしば他者を蔑み軽んじることで
内在された自己の脆弱性を補おうとする。
痛ましい水準の自己価値観を有する他の心理学的状態とは対照的に、
自己愛的な性格を特徴づけるのはまさにこの所以である。
0639132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:18:50.39ID:e/25rw+d
幼少期における高い自己意識と誇大的な感覚は
ナルシシズムには特徴的なものであり、正常な発達の一部である。
概して児童は、現実の自分と、自己に関して非現実的な視点の元となる
理想自己との間にある違いを理解できない。
8歳を過ぎると、自己意識にはポジティブなものとネガティブなものの両方が存在し、
同年代の友人との比較を基盤にして発達し始め、より現実的なものになる。
自己意識が非現実的なままで留まる原因として二つの要素が挙げられており、
機能不全の交流様式として、親が子に対して過度の注意を向けること、
あるいは注意が過度に不足していることのいずれかが挙げられる。
その子どもは注意もしくはケアの不足により生じた自己の欠損を、
誇大的な自我意識という手段で埋め合わせようとするだろう。

力動的な児童精神科医の多くは、自己愛性パーソナリティ障害は
学童期までには同定できるという。
また幼児期の不安定な養育は独りでいられる能力の確立を阻害し、
安心して一人でいること(孤独)を楽しんだり、
一人でくつろぐことを困難にする傾向がある。
0640132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:20:03.30ID:e/25rw+d
児童期ナルシシズム測定(CNS)尺度によると、
自己愛的な子どもは他者によい印象を与え、
称賛を得ることを求め続けるが、
誠実な友情を形作ることにいかなる関心も持たない
と結論づけられた。

CNSの研究者達は、児童期のナルシシズムは西側社会において
より優勢に見られることを測定した。
過度に個人を称賛することに焦点を当てたいかなる活動も、
自己愛的な側面を強めうる。
ナルシシズムを先鋭化させる、あるいは保護する因子を発見する
更なる調査が求められている。
0641132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:23:41.59ID:e/25rw+d
自己愛性パーソナリティ障害の原因は知られていないが、
アーノルド・クーパーらは様々な研究から可能性として以下の項目をリスト化した。

生来の過度に敏感な気質
現実に立脚しない、バランスを欠いた過度の称賛
良い行動には過度の称賛、悪い行動には過度の批判が幼少期に加えられた
親、家族、仲間からの過剰な甘やかし、過大評価
並外れて優れた容姿、あるいは能力に対する大人からの称賛
幼少期の激しい心理的虐待
予測がつかず信頼に足らない親の養育
親自身の自尊心を満足させるための手段として評価された

いくつかの自己愛的な特徴はありふれたもので、正常な発達段階においても見られる。
これらの特徴が人間関係の失敗によって複合的なものとなり、
成人期にまで持続し続けると、症状が最も激しくなった時点で
自己愛性パーソナリティ障害と診断されることになる。
この障害の原因は、フロイディアンの言葉で言えば、
発達上の早期幼年時代への固着の結果である
とする精神療法家もいる。
0642132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:25:39.90ID:e/25rw+d
過度に自己愛的な人物は概して、批判されたときは
拒否され、屈辱を与えられ、脅かされたと感じる。
これらの危険から自分を守るために、
現実あるいは想像上のものにかかわらず、
いかなるわずかな批判に対しても、彼らはしばしば
軽蔑、怒り、あるいは無視などで反応する。
そのような状況を避けるために、自己愛的な人の中には、
社会的にひきこもって内気で謙虚であるように装うものもいる。
自己愛性パーソナリティ障害の人物が、
称賛・是認・注目・肯定的態度が不足している
と感じた場合には、彼らは自身が脅かされたという感情を
はっきりと示すことがある。
0643132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:27:00.59ID:e/25rw+d
自己愛性パーソナリティ障害の人物は、しばしば野心的で有能なことがあるが、
挫折や反対意見、批判に我慢強く耐える能力がなかったり、
加えて共感性の不足が、人と協調的に仕事をすることや、
長い期間を要する専門的分野での成果を保持することを
困難にしている。
自己愛性パーソナリティ障害の人物は、
現実離れなほど誇大的に自己を認識しており、
しばしば軽躁気分を伴って、
概して現実の業績に不釣り合いな認識でいる。
0644132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:38:10.39ID:EDHhRkvl
☆湘南藤沢★海蛇♂王子殿下。。。
   ☆KO室K様★
が叩き斬られてらっしゃるスレは
こちらでよろしかったでしょうか?

私が心からご堪能申し上げる
片たま☆こと片田珠美医師が
ご降臨中と伺って参りました。。。
0645132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:41:07.46ID:EDHhRkvl
★💀★>>634-643★💀★

 (((゚∀゚*)(*゚∀゚)))ウワァ...
...ウンウン...
KO室ちゃんだぁ。。。❗
0646132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:44:22.30ID:EDHhRkvl
(*ε*`;)σ>>634-643
K君はマッマの溺愛が生んだ
モンスターだったんだぁ。。。
0647132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:47:13.11ID:e/25rw+d
KKみたいのは別にめずらしくないだろ

あれも母親のチンケな借金騒動がなければ
今頃結婚してたかもしれんな

キコみたいな女でもA宮と結婚できるんだから
全然驚くに値しないけどな
0648132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:51:59.32ID:EDHhRkvl
えももうっかり間違って自分そっくりのばか息子を勘違いモンスターちゃんに仕上げないよーに、気をつけよっと!

そのまえに繁殖できないとだから、、、🌺嫁👰に貰われるよ〜に
婚カツがんばろっと♪

どっかにえもにも引っかっちゃう
弱ったおばかさんが
転がってねーかなぁ〜?っと。。。
(((・ω・;))=((;・ω・))
...賞味期限切レガヤバィカラナ...
(...偽装スッカ(焦)
0650132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:55:08.22ID:EDHhRkvl
>>647
来年の
💖バレンタインeveeve💞
(えも御降誕前夜祭)にも
えもに引っかかる残念なまぬけちゃんがみつからなかったら。。。

  嫁に貰って❗(切迫❗❗)
0651132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:00:53.59ID:e/25rw+d
>>650
どっかに顔写真うpしてみ

それ見てから判断させてもらう
0652132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:01:02.71ID:EDHhRkvl
>>649

『菊ノ紋ニュース』。。。

鬼女も喰わないゴシップてんこ盛りのガセネタサイトではないの〜!?

 め〜ちゃんが壊れた。。。❗❓

バレンタインになりぷっ様に
💌✨告って頂けなくて。。。
ボッチがこたえちゃったんですね。。。?

わかります(*-ω-)))わかります。。。

じゃ、来年もフラレそーだったら、め〜君がやけっぱちで主様と決闘して自★
したりしないように、えもが引き取りに伺いますから❗

えもは、人助けで言ってるんですからね。
0653132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:02:40.93ID:EDHhRkvl
>>651
それもそーですね♪
じゃ、めちゃくちゃ整形修正しまくって別人でageますね♪♪
期待しててください♪♪♪
0654132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:05:04.20ID:e/25rw+d
>>652
ネタと分かってて上げましたw

ああそうそう、一応ボクの好みをいっとくど
テレ東の田中瞳アナみたいのがいいです
0655132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:07:04.95ID:e/25rw+d
>バレンタイン

ああ、そんな日あったな

ぶっちゃけ、節分に豆まきもしない人にはどうでもいいよw
0656132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:08:25.92ID:EDHhRkvl
このままでは、当スレから、本物のガロア様が出てしまいますから、仕方無い。

ここはえもが犠牲になりますっ❗❗

えもは、め〜爺様が、多少のクソ禿げ散らかした白いぶよぶよのお腹の飛び出た、お口臭い腐れ爺っちゃまでも、
拾って、修理して使う所存でございます。。。?

『来年のバレンタインデー前々日
 までに婚カツしとかねえと、、、
 お互い様で崖っぷちだかんな?』

    ですよーだ。
0658132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:10:11.68ID:e/25rw+d
>>656
御免、bombee♀を飼育するほどのお金ないから
0659132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:11:45.82ID:EDHhRkvl
>>654
いいかげんにしてください。

もっと普通の人に
🎯ターゲット🎯を下げてください。。。

アイドルだの、女子アナだの、、、

(;つД`)め〜は絶滅しちゃうよ...
(↑嘘泣き)
0660132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:15:42.42ID:EDHhRkvl
>>658
チッ!バレタカ...

働きたくなーーーっい❗❗❗

月曜日もお昼まで寝てたーーーい!
老後の心配したくなーーーい!!
旦那が吉牛で、えももお昼から
ホテルランチでブュッヒェぶちかましたーーーい!
0661132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:18:19.49ID:zpQOGETI
おっちゃんです。
>>288
>>292
2月12日の ID:NeiqDepY のレスがいまいちが気になり、フェルマー予想の初等的証明を再び考えてはみた。
その結果、興味深いことが得られて3角形を用いる初等幾何で考えられるようになった。
そうして考えたときの3角形の3辺や3つの角の大きさなどの位置関係も把握出来た。
だが、その方法でフェルマー予想を証明出来るかまではまだ分からない。
初等幾何による正確な把握がまだ出来ない。
神経を使う証明になっているが、まあ多分ムリでしょう。
0662132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:20:25.90ID:EDHhRkvl
あと、唐突ですが、えも探偵の迷推理。。。

   なりぷっ様と主様は
まったくの別人だと思われま〜す!
(えもんちの、近所の噂話が早耳だった
 今は亡きバッチャマの名にかけて!)
バッチャマ
0663132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:22:54.10ID:EDHhRkvl
>>662
↑バッチャマが2度入っちゃってる。。。?

やっぱりバッチャマも「そうだ!」って
言ってるんだ...
間違いないですね!(?)これは。。。
0664現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/16(日) 17:23:22.67ID:3HCL8TTE
>>656
>このままでは、当スレから、本物のガロア様が出てしまいますから、仕方無い。

出ないよ
心配すんな
オレスレ主だよww(^^;
正しいのはオレで、間違っているのはおサルだよ
日本中の大学レベルの教員は全員そう思っているよ
0665132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:23:32.03ID:e/25rw+d
>>659
>絶滅しちゃうよ...

いいんじゃね?

子孫は所詮自分じゃないし

人類は増え過ぎたよ
0666132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:25:36.99ID:EDHhRkvl
(..オッチャンサン生キテタ..ヨカッタ(つд⊂。)
         (チョィ本泣キ↑)
0667132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:26:50.70ID:e/25rw+d
>>664
>オレスレ主だよ
>正しいのはオレで、間違っているのはおサルだよ
>日本中の大学レベルの教員は全員そう思っているよ

Set A 完全な誇大妄想

日本中の大学レベルの教員に尋ねるのが怖いSet A
結局こんな地獄スレで吠えるだけの餓鬼畜生

実社会の負け犬は大人しく自宅の近所でも散歩してろw
0669132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:27:31.01ID:EDHhRkvl
>>665

  絶滅スル気デイヤガル。゜(ノД`)゜
0670132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:29:42.84ID:e/25rw+d
>>660
>働きたくなーーーっい

働かなきゃいいじゃん

>老後の心配したくなーーーい!!

心配しなきゃいいじゃん 
どうせ早死にするんだから

>旦那が吉牛で、

夫がいるの?
物好きな男だな
どうせ高卒のガテン系だろ

>えももお昼から
>ホテルランチでブュッヒェぶちかましたーーーい

おまえ・・・デブだろ?
0671132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:31:07.46ID:e/25rw+d
>>668
>人を相手にしましょう

人に相手にされない地獄の餓鬼畜生の空しい言葉だな

今度生まれ変わるときは真人間に生まれ変われよw
0672132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:32:38.26ID:EDHhRkvl
理系の人口を増やしたいんだよおぉォッ!

   
 このままじゃ減っちゃうよー!
       ゜。゜(つд<。)゜。
0673現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/16(日) 17:33:26.55ID:3HCL8TTE
>>667
>日本中の大学レベルの教員に尋ねるのが怖いSet A

それはお前
おれが、大学教員に聞いたことを過去スレでアップしたが
おサルは、フェイクだと言ったw(^^;
やっぱ、不都合な真実なんだな、時枝不成立についてはw(^^
自分で、真実に触れろ、あほサルさん

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E9%83%BD%E5%90%88%E3%81%AA%E7%9C%9F%E5%AE%9F
不都合な真実
0674132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:33:46.59ID:e/25rw+d
絵文字がどんな仕事してるのかは興味ある
0675132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:35:49.77ID:EDHhRkvl
>>670
「したいっ!」って言ってんの❗
願望ですよ、願望!

め〜様の
「アイドルガーッ!」
「ジョシアナガーッ!」
とおなじですね・・・
( ´_ゝ`)フッ...(←暗い笑い)
0676132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:36:04.47ID:e/25rw+d
>>673
>おれが、大学教員に聞いたことを過去スレでアップしたが
妄想を語られてもなw

どこの大学の誰だと聞いても答えなかったよな?
そりゃ答えられるわけない 妄想だからなw

こんな俺様男と結婚した女の面が見たいもんだ(マジ)
息子は被害者といっていい
0679132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:38:33.83ID:e/25rw+d
>>675
>「アイドルガーッ!」
>「ジョシアナガーッ!」
見る分にはタダだからなw

まあ、私も無駄に齢とってないので、
同世代の女子アナがどういういう風になったか
ちゃんと観察してますけどね

ま、でも・・・見る分にはタダだからな(しつこい)
0680現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/16(日) 17:38:42.77ID:3HCL8TTE
>>676
数学科修士とか、妄想を語っていたけど、ガセか?(>>2
てめえの 指導教官のつてで、確率論に詳しい教員にコンタクトすれば、即日解決する話じゃんかよ ww(^^
それが出来ない理由がないだろう?
なに、逃げているんだよ、おいww
0682132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:40:07.23ID:s3CpYSMp
なんで数学科出た学生と教員との間に絶壁と言える意見の違いがあると思うわけ?

このスレに来た数学科出身者はほぼ全員時枝成立と言っていた。
箱の中を確率変数としなければね。
0683132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:40:59.52ID:e/25rw+d
>>672
>理系の人口を増やしたいんだよおぉォッ!

やめといたほうがいいよ

理系君は***下手だよ
ちっちゃいよ(何が!)
早いよ(だから何が!!)
きっとガテン系のダンナのほうが全然マシだよ(何がぁぁぁぁぁ!!!)
0684132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:43:30.14ID:EDHhRkvl
>>674
生保レディ首になった。
クソぽんこつ営業で。。。
パワハラすっとぼけて粘ってたんだけど
最後はハゲタカのよーに
契約までマネージャーに盗られて
自主退職でーす。
そのタイミングでままちんガン発覚しちゃって病院付き添いがハードスケジュールになっちゃったから、しばらくはバイトぐらいしかムリ。
専業主婦ぶりてえなぁ、っと。
0685132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:44:08.48ID:EDHhRkvl
>>678
お休みなさい。。。
0686132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:46:24.17ID:+0BaO7jP
>>673
時枝成立を明言した大学教員
 スタンフォード大学教授 時枝正
 Kusiel-Vorreuter大学教授 Sergiu Hart

時枝不成立を明言した大学教員
 該当者無し
0687132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:46:45.90ID:e/25rw+d
>>680
>てめえの 指導教官のつてで、
>確率論に詳しい教員にコンタクトすれば、
>即日解決する話

解決ならSet Aの書き込みを見た瞬間解決してるw

君が悶々としてるんだろ?
だったら君が自分の出身大学の数学科の確率論専攻の教授に聞けばいい
大阪大学卒とかいうのはありゃ嘘か? 嘘だろうな
いくら工学部でも大阪大学卒なら君みたいな馬鹿なことはいわない
私の知り合いの大阪大学工学部卒の人も云ってた
「うちの大学の卒業者?嘘でしょう?
 いくらなんでもここまで馬鹿じゃないですよ」
0688132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:48:20.41ID:EDHhRkvl
>>683
捨て身の告白、おありがとうございます。

やはり、キッツイ女子が犠牲になるしかないんでしょうね。。。
(「キッツイ」←なにが???)

世の中にはぴったりの方もいらっしゃいますから、諦めずに🤵婚カツ👰
頑張ってくださいませ。
0689132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:51:18.42ID:e/25rw+d
>>684
ああ、生保か・・・人から金毟り取るブラック稼業だなw

同期で銀行とか生命保険とかに就職した奴がいるが
ロクなことになってない 
数学科卒にはあんなダークな仕事は無理

>ままちんガン発覚しちゃって病院付き添いがハードスケジュール

そうか、あるあるだな

ああ、でも抗不安剤(ベンゾジアゼピン系)は飲むなよ
あれ心身ボロボロになるから
0690132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:54:51.39ID:e/25rw+d
>>688
>婚カツ
そもそもその気がない

既に小学生の時点で「ボクは結婚したくない」といってました
別に両親の仲が悪いとかいうことはなかったんですけどね
なんか結婚というものにロマンを感じなかったんでしょう

隠居生活は私の子供時代からの夢ですねw
多分仕事にもロマンを感じなかったんでしょう
0691132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:55:22.69ID:+0BaO7jP
>>680
>てめえの 指導教官のつてで、確率論に詳しい教員にコンタクトすれば、即日解決する話じゃんかよ ww(^^
妄想ですね。The Riddle は確率を一切使ってませんので。

>それが出来ない理由がないだろう?
>なに、逃げているんだよ、おいww
不要ですね。時枝問題は学部レベルの学力があれば理解可能ですから。
0693132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:56:56.71ID:EDHhRkvl
>>683
捨て身の告白にお応えして。。。

ちなみにえもも
「彼氏いない歴*年」が祟ったのか?
腹痛が心配になって婦人科受診したら
「狭いな...」って先生に呟かれました。。。

えも的には細**は全然OKになっちゃったみたいでーす♪
お気になさらないでくださ〜い♪♪
♪ ♪(´∀`*)b ♪
0694132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:57:03.11ID:e/25rw+d
>>691
>時枝問題は学部レベルの学力があれば理解可能

高校生でも分かるだろ
0695132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:57:30.24ID:+0BaO7jP
>>680
ところであなたは The Riddle の成立は認めてるんですか?
0696132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:59:24.36ID:EDHhRkvl
>>689
国民皆保険制度の国で民間保険なんて
数学的にはギャンブルですよね♪
胴元と詐欺師しか儲からないっての♪
0697132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:06:26.38ID:EDHhRkvl
>>690
素敵です♪独身貴族派なんですね。

えもは両親の仲が冷えきる→離婚
のボッシーんちで、パピーが離婚後
7年そこそこでタヒんじゃったから、
結婚願望まったく無かったんですよ〜。

ままちんがガンになってから、
えもを心配して
「誰か良い人が居てくれたら
安心なんだけど...」
って不憫がるから、心配かけるのが
親不孝で申し訳ナッス!で、
気まずくなっちゃって、なんとなく
焦っちゃたんだけど、よく考えてみたら、やっぱり結婚なんかしたくなーい!
でしたーw
0698132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:08:53.03ID:EDHhRkvl
>>692
DT、、、都市伝説ですか。。。?
夢があって可愛e。。。💗ですよね🐦
0699132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:12:01.46ID:EDHhRkvl
文字通り*pure*mathematian*

ピュアって*夢*があって良いですよね
じゃ、お騒がせいたしました。。。
0700132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:28:54.11ID:+0BaO7jP
>>680
The Riddle を認めない→a>b かつ a<b なる自然数 a,b の存在を主張するDQN
The Riddle を認める→小学校レベルの確率を否定するDQN

どちらでもお好きなDQNをお選びください
0701132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:34:12.47ID:s3CpYSMp
***下手 ていうより性格面で齟齬が生じやすいと思う。
結果として女は不幸になる。
グロタンとか彼女は何人もいたし子供までいたけど
晩年はピレネー山脈で一人で暮らしてましたね。
女はコミュニケーションを好む
数学者は沈思黙考を好む 。
理系好きなミーハー女子と暮らすとかは一つの解かも
ラグランジュとかそうでしょう。多分ラグランの方が不幸になったけどw
0702やった〜!はじめて勝った〜!? ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2020/02/16(日) 18:41:02.64ID:dm8hnxLM
>>699
↑(やった!め〜様に
ウエメセマウントかませるネタ発見♪?
( *´艸`)ゥフフ。。。♪)
(↑と歓ぶマグロであった。。。)
0703132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:25:33.48ID:e/25rw+d
>>692
フッ・・・魔法が使えるんだゼ(嘘)
0704132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:31:39.01ID:e/25rw+d
>>701
自分の場合、別にコミュニケーションは求めてないな

あ、でも「やまとなでしこ」は見てました(なんのこっちゃ)
https://www.youtube.com/watch?v=iciNMo6LjNg
0705現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/16(日) 20:48:49.45ID:3HCL8TTE
>>682
>なんで数学科出た学生と教員との間に絶壁と言える意見の違いがあると思うわけ?

数学科で、確率論の単位を優等で取得したものと
大学教程の確率論を取らなかったり、落としたり、あるいはお情けで形式的な単位取得者たちとの差でしょ
(時枝も後者だが)

>このスレに来た数学科出身者はほぼ全員時枝成立と言っていた。
>箱の中を確率変数としなければね。

確率論の単位を取った人達は、
全員が、箱の中を確率変数としている
時枝記事の後半、Hart氏のPDFのRemark、mathoverflowの回答者達、全ての人達が
それで、人数は十分でしょ(確率論を学んでいない人には、それが出来なくても、無理もないことだが)

(参考)
https://mathoverflow.net/questions/151286/probabilities-in-a-riddle-involving-axiom-of-choice
Probabilities in a riddle involving axiom of choice Denis氏 Dec 9 '13
0706132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:52:34.98ID:e/25rw+d
>>705
>確率論の単位を取った人達は、
>全員が、箱の中を確率変数としている

誰にも確認せずに「全員がそうだ」といいきるあたり
完全に精神を患っちゃったね Set A君

いつまで、無能な自分から目を背けて
天才という嘘をつきつづけるつもりだい?
0707132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:53:54.16ID:JZ/SimBp
>>704Σ(・ω・;ノ)ノ
め〜ちゃまは女の子だった。。。❗❓

ご、ごご、ごめんなさい。。。
🌼レデぃ🌺に。。。セクハラトークを。。。
ゆるしてください。。。
なんにもしませんから!

 
0708現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/16(日) 20:54:46.16ID:3HCL8TTE
>>692
おつです
DT? 下記?
ちなみに
ET(^^

https://d.hatena.ne.jp/keyword/D.T.
はてな Blog Tags
D.T.
(一般)
【でぃーてぃ】
みうらじゅんと伊集院光が提唱する童貞の新しい呼称のこと
『これまでマイナスのイメージで語られがちなD.T.だったが、それこそが想像力を培い、創造力を育む「クリエイティビリティの源」なのだ。D.T.期間が短いヤツなんてつまらない、モノをつくってるやつはみんなD.T.だよ』と主張している.
ありがとうM&I !
「D.T.」(2002年8月)ISBN:4840106193
解説の続きを読む

https://ja.wikipedia.org/wiki/DT
DT(ディーティー)
DT
記号
国鉄およびJRの動台車の形式に冠される記号。
童貞を意味する俗語。みうらじゅんが命名者[1]。
DTシリーズ(DTヴァンパイア、DTエイトロン等)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ET
ET
地球外生命 (Extraterrestrial life) の略
スティーヴン・スピルバーグ監督の映画「E.T.」
0709132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:55:19.02ID:e/25rw+d
数学が分かってる人にとっては
1920年のSierpinskiの例から
累次積分が万能でないことを
承知している

工学馬鹿だけが
「累次積分は絶対正しい!!!」
と妄信狂信してる

数学者は数学の計算を信仰したりしない
順序を交換したら違う答えが出るのなら
その計算はおかしいってことなんだ
0710132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:57:15.58ID:JZ/SimBp
( ´∀`)σ>>708
ツンツン。。。
🌺め〜ちゃま🌼女子説🌹
浮上中ですよ〜?
0712132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:00:17.62ID:JZ/SimBp
あ、さっきスマホっぺが気絶して
ID変わった絵文字で〜す。。。
0713132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:02:45.35ID:e/25rw+d
使える魔法

「女性が着ている服を透視できる」
「それ、*Vの見過ぎじゃないですか」
「・・・なぜ、わかった」

人にはいうなよw
0714132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:03:18.68ID:JZ/SimBp
あ〜、追い詰められちゃいましたね。。。これは。。。┐(´へ`;)┌
やけっぱち路線に。。。ゴメンネ...
...め〜チャマ...
0715132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:05:10.48ID:e/25rw+d
>>714
ん?これってそういうプレイじゃないのか?(ド変態)
0716132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:07:04.76ID:+0BaO7jP
>>705
>数学科で、確率論の単位を優等で取得したものと
>大学教程の確率論を取らなかったり、落としたり、あるいはお情けで形式的な単位取得者たちとの差でしょ
>(時枝も後者だが)
確率論は無関係ですね。The Riddleは確率を使ってないので。

>確率論の単位を取った人達は、
>全員が、箱の中を確率変数としている
また妄想ですか。

>時枝記事の後半、Hart氏のPDFのRemark、mathoverflowの回答者達、全ての人達が
記事後半で何を言おうと無関係ですね。時枝定理の証明は記事前半であって、かつ後半を参照してませんから。

>それで、人数は十分でしょ(確率論を学んでいない人には、それが出来なくても、無理もないことだが)
>>686
0717132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:09:10.25ID:+0BaO7jP
そんなことより>>695に答えてもらえませんか?
答えられないなら数学は無理なのでスレ閉じましょう
0718132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:09:44.59ID:JZ/SimBp
>>713
Σ(´Д`;)ハッ!どど、どうしよぅ...
エモキも使えてる...

エモキは魔法使いだったの...?
ただの珍獣だと思ってた...

ヒモパンせくすぃセネガル人♂を
人差し指1本で、指一つ触れることなく
マッパ透視がデキル。。。

(珍獣だけの特殊能力だと思ってた。。。)

エモキ🍄は魔法使い一族だったのか。。。?
0719132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:10:42.42ID:2U0bQ8PM
>>612
> 時枝さんのトリックのタネですね

トリックでもなんでもなくてですね
有限と無限は異なるものだからその差(違い)は何か?
ということなんですよ

スレ主は実は有限しか考えていなくてそれを無限と思っているから間違える

> game3とか game2とかは、
> 本質の有限数列の外で
> 空(又は0)の部分を、当てる話になっている

game3の本質は箱が無限個あるところなんです
この場合有限数列にするには「これ以上箱に数字を入れない」という情報がないといけない
つまり最後の数字を入れた箱から先の無限個は全て空であると出題者が決めて箱を閉じた段階で
初めて出題が完了したといえる

極限をとって無限にするのならば数字の入った有限個の箱の後ろの有限個の空箱を無限個に増やすことになる


game3では対象が有限数列全体であったから無限数列を対象にした場合は
有限では扱えない無限個の空箱全てに(まとめて)数字を入れたという情報(循環節とか同値類(代表元))
が必要になるんです
0720132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:11:51.15ID:JZ/SimBp
    混乱してきましたよ〜

 @@めがまわる〜@@
0721132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:23:58.57ID:JZ/SimBp
せくすぃ限定透視能力者は。。。
女子でも元彼いてても
**女魔法使い**になれますか?
0722132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:29:28.28ID:q5wTwCqZ
おそらく、吸血コウモリの如く
赤外線を感知の第六感を有する
稀に見る生命体と同値類と思われる
赤外線センサで箱の中のを覗けば
如何なる数も∞回的中させられる
0723**Ambrose☆Merlin ** ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2020/02/16(日) 21:30:25.58ID:JZ/SimBp
>>711
教えてくださいっ!
お師匠様!
0724132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:33:46.25ID:s3CpYSMp
>>704
やまとなでしこいいよね。
中原欧助だっけ?
カメレオン(ロレックスの時計)と間違えて
カメレオンのおもちゃプレゼントするとか最高だねw
0726132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:37:18.94ID:JZ/SimBp
>>722    誰っ!?((*д*┃
0728132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:42:31.95ID:JZ/SimBp
未使用同士。。。
どーにもならんだろ。。。?
0729*ニニーヴ* ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2020/02/16(日) 21:48:20.31ID:JZ/SimBp
♪(( ´∀`)σσ>>708
ね?そうですよね?大お師匠様?
0730132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:55:16.35ID:JZ/SimBp
大お師匠さまほどになると
お子様が大学生になるまで
奥様と共業してらっしゃるんだから。。。!
スレの住人さん1の
*♂の使い手なんですもんね*
(((゚∀゚*)(*゚∀゚)))ウワァ。。。
**ワクワク**主様は
♪♪並んででも乗りたい♪♪
☆期待の人気☆アトラクション*
だった。。。?
0731132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:56:38.65ID:e/25rw+d
>>724
いいね 矢田亜希子演じる若葉ちゃん(そこ?!)

僕が中原欧介なら若葉ちゃん一択です(ストーリーブチ壊しw)
0732ゆるしてください!なんにもしませんから! ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2020/02/16(日) 21:58:17.46ID:JZ/SimBp
な〜んてね♪

今日の♂下ネタ♂セクハラトーク
終わりっ!っと〜
0733132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:59:28.75ID:e/25rw+d
>>730
やめとけ Set Aは家事も育児も全然手伝わない俺様夫だぞ きっと
ここでの発言でわかるだろ マメさゼロだからなw
みえみえなお世辞いうのは会社の上司とか取引相手だけw
0734**Ambrose*♀Furlin**
垢版 |
2020/02/16(日) 22:08:13.13ID:JZ/SimBp
>>733
☆スター☆アトラクション☆は
    ☆夢☆の
  ☆Dream☆land☆
    ☆遊園地☆
    だも〜ん♪
育児とか家事とか関係ないもんね〜♪
💗Loverず💞が2人っきりで
盛り上がっちゃえればeんです♪
0735132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:11:54.54ID:JZ/SimBp
いたちのエモは
隠れファザコンかも?だけど、
結婚&家庭生活は興味ないから、、、
実は主様は
**☆都合がeかも?☆**
でしたー。
な〜んてね。。。
0736132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:22:34.32ID:s3CpYSMp
***はともかくハグくらいしてもらいなよ。
自分を好きな子はすごくキツくしてくる。
だいたい男は手加減して軽くするだろ?
***と同じで締め付けるのは女子の本能かな?
と思ってる・・・。
0737132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:23:35.31ID:s3CpYSMp
人生の真実もう一つ。
ショパンは恋人の髪の毛を日記に挟んで
別れてからも大切に持っていた。
この話を思い出すと「切ないな」
と思うのだが、女子にこの話をすると
「気持ち悪い」と言われるw
0738132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:27:19.93ID:JZ/SimBp
   絞め殺し無花果。。。
  ジャングルツリー。。。

な〜んてね♪
0739132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:28:45.73ID:JZ/SimBp
今日のテキトーポジショントーク終わり♪

お休みなさ〜い。。。
0740132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:43:52.66ID:s3CpYSMp
男は昔好きだった子のこともずっと好きだったりする(名前付き保存)
が、女子は昔のことはどうでもよくて今の彼が一番(上書き保存)なんだと。
「女の子は妊娠できる期間が限られてるからじゃない?」
と絶対音感のある女の子が言っていた・・・・。
0744132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:22:44.09ID:mpmKBBUD
>>738
訂正です。。。
>ジャングルツリー
    ↓
ジャングルツリーに絡み着いて纏わり付き、絞め上げて立ち枯れさせ倒木させて行く匍匐性樹木・・・・・

でした。。。

いたちの下ネタチャット嵐みたいに大暴れしちゃってごめんなさいでした。。。

高IQスレのギフテッドにバレンタインに粘着発火したら、いつも通り逃げられて、スレがフリーズしちゃって、
ムシャクシャして誕生日の余った
シャンパンをやけ酒連続3日間で
四日酔いの勢いでやっちゃいました。。。ごめんなさいでした。。。

ギフちゃまが戻って来て、気まずいスレも直ったので、もうしません...
ごめんなさい。。。
0745132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:24:28.09ID:mpmKBBUD
主様お早うございます。
今日も1日🌈ご機嫌よう🍀でございます。。。
0746現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/17(月) 07:26:20.56ID:tibq+GyR
>>719
>有限と無限は異なるものだからその差(違い)は何か?

レーヴェンハイム?スコーレムの定理をご存知でしょうか?w(^^;
「定理の上方部分の証明は、いくらでも大きな有限のモデルを持つ理論は無限のモデルを持たねばならないことをも示す」ww

(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A0%E2%80%93%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%A0%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86
レーヴェンハイム?スコーレムの定理
(抜粋)
レーヴェンハイム?スコーレムの定理(英: Lowenheim?Skolem theorem)とは、可算な一階の理論が無限モデルを持つとき、全ての無限濃度 κ について大きさ κ のモデルを持つ、という数理論理学の定理である。
そこから、一階の理論はその無限モデルの濃度を制御できない、そして無限モデルを持つ一階の理論は同型の違いを除いてちょうど1つのモデルを持つようなことはない、という結論が得られる。
定理の上方部分の証明は、いくらでも大きな有限のモデルを持つ理論は無限のモデルを持たねばならないことをも示す。この事実を定理の一部とする場合もある。
例と帰結
レーヴェンハイム-スコーレムの定理から導かれる結論の多くは、一階とそうでないものの違いがはっきりしていなかった20世紀初頭の論理学者にとっては直観に反していた。
例えば、真の算術 (true arithmetic) には非可算なモデルがあり、それらは一階のペアノ算術を満足するが、同時に帰納的でない部分集合を持つ。
さらに悩ましかったのは、「集合論の可算なモデルの存在である。それにもかかわらず、集合論は実数が非可算である」という文を満たさなければならない。
この直観に反するような状況はスコーレムのパラドックスと呼ばれ
0747132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:27:19.87ID:mpmKBBUD
えもはモエ(ロゼ)で発狂酒乱で大暴れしちゃって。。。スレを壊しちゃってごめんなさい。。。

酒乱を治しにリハブに
滝に打たれにイッて参ります。。。
0749現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/17(月) 07:43:25.38ID:tibq+GyR
>>746 補足

<ちょっと思いついたので書いておく>
さらに、時枝の可算無限数列のシッポの同値類は、それぞれ、共通のシッポを持つことが、コンパクト性定理から言える
証明の筋は、下記の”4色定理と無限地図”に同じ
つまり、同値類内の任意の有限部分を取ると、これらは共通のシッポを持つ(∵推移律)
よって、コンパクト性定理より、1つの同値類全体でも、共通のシッポを持つ
コンパクト性定理は、非可算集合に対しても成立する
QED

>>262より)
http://www.math.tsukuba.ac.jp/~tsuboi/
ロジックの部屋
坪井明人 筑波大
http://www.math.tsukuba.ac.jp/~tsuboi/und/14logic3.pdf
数理論理学II
(抜粋)
第 2 章 モデル理論の基礎 21
2.2 コンパクト性定理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
2.5 応用例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
2.5.1 4色定理と無限地図 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
定理 53 (コンパクト性定理). T を閉論理式の集合とする.このとき次は同値
である:
1. T はモデルを持つ;
2. T の任意の有限部分集合 T0 はモデルを持つ.
証明. 1 ⇒ 2 は自明である.2 ⇒ 1 の対偶を示す.

2.5 応用例
2.5.1 4色定理と無限地図
平面内に書かれた有限個の国を持つ地図は,4色を用いて隣国が同じ色にな
らないように塗り分けられる( Kenneth Appel and Wolfgang Haken).実は
この4色定理は無限個の国を持つ地図でも成立する.このことはコンパクト性
定理を使うと簡単に分かる.
T がモデルを持つことを示せば十分である.コンパクト性定理により,T の
各有限部分がモデルを持つことを示せばよい.しかし,それは有限地図 (有限
グラフ) に対する4色定理から明らかである.

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E6%80%A7%E5%AE%9A%E7%90%86
コンパクト性定理
(抜粋)
歴史
1930年にゲーデルが可算集合の場合について証明した。非可算の場合については、Anatoly Maltsevが1936年に証明を与えた[1][2]。
0751132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:46:07.91ID:iBvH8kpv
>>670
>どうせ早死にするんだから

 。。。🤔(預言者メート?...)
0752132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:50:16.31ID:iBvH8kpv
>>750
主様、万が一奥様に逃げられたら、いつでも、えもにご相談くださいね♪
えもがロゼの🍾モエちゃん(ホモコロリ入リ)
持って🥂慰めに飛んでイキまーす♪

じゃ今日も良い1日をお過ごしください♪
0753現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/17(月) 07:53:46.86ID:tibq+GyR
>>749 補足

<これも思いついたので書いておく>
1.時枝の決定番号を、下記の超自然数の集合 *Nに埋め込む
2.共通のシッポの決定番号は、無限大超自然数 ωになる
 ∵ 背理法による。もし、共通のシッポの決定番号が有限mとする
 しかし、必ずm+1となる可算無限数列Aが、どの同値類内に存在する
 Aは、同値類内の全ての元と同値(〜)になるので、m+1になる部分を、共通のシッポに取り直せる
 これは、共通のシッポの決定番号が有限mであったことに矛盾する
 この矛盾は、決定番号が有限mとしたことに起因する
QED

>>321より)
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kenkyubu/kokai-koza/H29-isono.pdf
平成29年度(第39回)数学入門公開講座テキスト(京都大学数理解析研究所,平成29年7月31日〜8月3日開催
超準解析入門
−超実数と無限大の数学−
磯野優介
数学入門公開講座
平成 29 年 7 月 31 日〜8 月 3 日
(抜粋)
P15-16
4 超実数を用いた解析学の展開
4.1 数列の収束
定義 4.1. 超実数 α が超自然数であるとは,自然数からなる数列 (an)n を用いて α = (an)n
と書ける事である.この時もし α が無限大超実数ならば,無限大超自然数という.超自然数
の集合を *N で表す.以後は分かりやすさのため,超自然数は ω, λ 等の記号で表す事が多い.

次の定理は,数列の収束という ε-δ 論法における概念を,超実数のみを用いた条件に言い
換えるものです.
定理 4.7. 実数列 (an)n と実数 a ∈ R に対して,limn→∞ an = a である事の必要十分条件は
どんな無限大超自然数 ω に対しても aω =〜 a となる事である.
注意 4.8. この定理が証明されれば,最初から limn→∞ an = a の定義を,aω =〜 a が全ての
無限大超自然数 ω に対して成立する事としてもよい事になる.これは「数列の ∞ 番目がい
つも同じ数」という意味であり,より直感的な収束の定義である.
0756132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:45:24.16ID:hxAfh7NH
>>753
>2.共通のシッポの決定番号は、無限大超自然数 ωになる
なりません。決定番号は自然数ですから。
時枝戦略を論ずるなら時枝戦略を正しく理解することから始めしましょう。
0757現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/17(月) 09:14:52.64ID:mxishM0n
>>756
>>>753
>>2.共通のシッポの決定番号は、無限大超自然数 ωになる
>なりません。決定番号は自然数ですから。

>>753より)
「1.時枝の決定番号を、下記の超自然数の集合 *Nに埋め込む」
をどうぞ

>時枝戦略を論ずるなら時枝戦略を正しく理解することから始めしましょう。

時枝戦略を批判的によみましょう
所詮、『箱入り無数目』という
おちゃらけな題名の記事ですから(数学セミナー2015年11月号)
0758132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:37:24.57ID:qrK3/hex
数学掲示板群
ttp://x0000.net/forum.aspx?id=1

アルファ・ラボ|学術掲示板群
ttp://x0000.net/
0759132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:35:50.75ID:OIES02uk
>>746
> いくらでも大きな有限のモデルを持つ理論は無限のモデルを持たねばならないこと

それでも有限と無限が同じではないでしょう


>>754
> 共通のシッポの決定番号が有限mであったことに矛盾する
> この矛盾は、決定番号が有限mとしたことに起因する

間違い
「共通のシッポの決定番号が有限にならない」ことは可算無限集合に起因する

スレ主は自然数nと自然数全体の集合Nの違いが分からないみたいね

任意の自然数n(有限)は自然数全体の集合N(可算無限集合)でない


>>757
数列の収束をωを使って書き換えても時枝記事の結論は変わらないよ

1, 2, 3, ... , n-1, n, ...

1, 2, 3, ... , d-1, {d, d+1, d+2, ... }(d以降全ては可算無限集合)
より
1, 2, 3, ... , d-1, ω

数列を1つ選んで出題するにはd-1を有限にしなければいけない
0761132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:00:32.21ID:n7wiPCWM
普通の人間なら意味不明な書き込みに5年もつきあえるかよ
全部>>1のジエンだろう
0762132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:08:09.14ID:OBMvdNjz
「共通のシッポ」意味よく分かりますよ。
時枝記事読んで同値類の定義知ってれば誰でも分かる。
0764Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM
垢版 |
2020/02/17(月) 19:30:08.06ID:bZMpz2gg
>>746
>レーヴェンハイム・スコーレムの定理をご存知でしょうか?

無意味

自然数全体の集合Nは有限集合ではない
自然数論はそもそも有限モデルを持たない

これ豆なwww
0765Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM
垢版 |
2020/02/17(月) 19:31:02.12ID:bZMpz2gg
>>749
>時枝の可算無限数列のシッポの同値類は、
>それぞれ、共通のシッポを持つことが、
>コンパクト性定理から言える

そもそも可算無限集合の尻尾の同値集合はコンパクトではない

したがって

>同値類内の任意の有限部分を取ると、これらは共通のシッポを持つ(∵推移律)

がいえても、そこから

>よって、コンパクト性定理より、1つの同値類全体でも、共通のシッポを持つ

は、いえない

残念だったな おバカのSet A wwwwwww
0766Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM
垢版 |
2020/02/17(月) 19:32:09.08ID:bZMpz2gg
>>753
>時枝の決定番号を、下記の超自然数の集合 *Nに埋め込む
>共通のシッポの決定番号は、無限大超自然数 ωになる
> ∵ 背理法による。もし、共通のシッポの決定番号が有限mとする
> しかし、必ずm+1となる可算無限数列Aが、どの同値類内に存在する
> Aは、同値類内の全ての元と同値(〜)になるので、m+1になる部分を、共通のシッポに取り直せる
> これは、共通のシッポの決定番号が有限mであったことに矛盾する
> この矛盾は、決定番号が有限mとしたことに起因する

超自然数を考えても、同値類全体の共通の尻尾の存在は導けない

これが証明だ!!!

∵ 背理法による。もし、共通のシッポの決定番号をωとする
  しかし、必ずω+1となる無限数列Aが、どの同値類内にも存在する
  Aは、同値類内の全ての元と同値(〜)になるので、ω+1になる部分を、共通のシッポに取り直せる
  これは、共通のシッポの決定番号がωであったことに矛盾する
  この矛盾は、そもそも共通の尻尾が存在するとしたことに起因する

相変わらず、頭悪いな Set A wwwwwww
0767132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:33:38.75ID:bZMpz2gg
>>757
>時枝戦略を批判的によみましょう

Set Aはまずに己の直感を批判的に検討しろ
所詮、工学部卒の筋肉馬鹿の素人の直感だろがwwwwwww
0768132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:41:38.99ID:bZMpz2gg
>>760
>共通のシッポてなんやねん

実数の無限列a,b∈R^Nが、共通の尻尾を持つとは
ある自然数nが存在して、n以上の任意の自然数mについて
列a,bのm番めの項、a_m、b_mが等しくなること

論理式で書くと以下の通り
∃n∈N∀m∈N.n<=m⇒a_m=b_m

逆に実数の無限列a,b∈R^Nが、共通の尻尾を持たない場合
任意の自然数nについて、n以上のある自然数mが存在して
列a,bのm番めの項、a_m、b_mが等しくないこと

論理式で書くとこうなる
∀n∈N∃m∈N.n<=m&not(a_m=b_m)
0769Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM
垢版 |
2020/02/17(月) 19:46:30.08ID:bZMpz2gg
さて、可算無限個の無限列
1000000…
0100000…
0010000…
0001000…
0000100…
0000010…
0000001…

を考える
これらのうちどの有限個の列を選んでも共通の尻尾を持つ
しかし上記の無限個の列全体の共通の尻尾は存在しない

なぜならどんな自然数nを選んでも
そこから先で不一致な項をもつ
2列が存在するから

コンパクト性定理 破れたり

ギャハハハハハハ!!!
0770Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM
垢版 |
2020/02/17(月) 19:50:18.56ID:bZMpz2gg
>>769は超準モデルの場合にも拡大できる

標準モデルだろうが超準モデルだろうが
そのモデルの自然数nについて
n番目の項だけ1となり他の項が0となる
無限列全体の集まりを考えればいい
0772132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:03:59.65ID:hxAfh7NH
>>757
>(>>753より)
>「1.時枝の決定番号を、下記の超自然数の集合 *Nに埋め込む」
>をどうぞ
意味不明。
埋め込んだところで無駄だと思うが、ともかく埋め込むというならまずは埋め込みを示せよw
で埋め込むとなぜ決定番号が自然数でなくなるのか示せよw
何も示してないのになに何か示した気になってんだ?バカなの?

>時枝戦略を批判的によみましょう
批判的に読むことと脊髄反射で拒絶することは違いますけど何か?
0773現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/17(月) 22:58:12.71ID:tibq+GyR
>>762
>「共通のシッポ」意味よく分かりますよ。
>時枝記事読んで同値類の定義知ってれば誰でも分かる。

ありがとう。ザッツ ライト!!

(>>347より)数学セミナー201511月号の記事
実数列の集合 R^Nを考える.
s = (s1,s2,s3 ,・・・),s'=(s'1, s'2, s'3,・・・ )∈R^Nは,ある番号から先のしっぽが一致する∃n0:n >= n0 → sn= s'n とき同値s 〜 s'と定義しよう(いわばコーシーのべったり版).
念のため推移律をチェックすると,sとs'が1962番目から先一致し,s'とs"が2015番目から先一致するなら,sとs"は2015番目から先一致する.
sとrとがそこから先ずっと一致する番号をsの決定番号と呼び,d = d(s)と記す.
(引用終り)

上記は、数列がs,s',s'' の3つの場合で、s,s',s''の3つとも、2015番目から先一致するから、2015番目から先の数列が 3つの(シッポの)共通部分
r=s'とすれば、上記で決定番号はd1=1962とd2=2015だ
共通部分は、max(d1,d2) =2015から
これを、遅ればせながら(本当は>>753で定義しておくべきだったが)
これを共通部分の決定番号と定義する
即ち、
1)一つの同値類内の有限m個の元の族の場合で、1つ代表を決めて、d1,d2,・・・dm-1 の最大値 max(d1,d2,・・・dm-1) とする
2)同様に、決定番号は、一つの同値類全体の共通部分でも、同様に決定番号を考えることができる
3)超自然数の集合 *Nの中で考えて(∵ >>753より)
 一つの同値類全体では、これは当然∞に発散するから、超自然数の集合 *Nではωと考えて良い
4)つまり、一つの同値類全体で考えると、共通部分の決定番号は有限では収まらず∞に発散し、超自然数の集合 *Nの中ではωになる
0774132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:09:39.18ID:OIES02uk
>>773
> 一つの同値類全体で考えると、

そこから1つ選ばないと出題できないですよ

だからスレ主が挙げていることからは
時枝戦略が成立しない数列は出題出来ないという結論にしかならないです
0775132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:21:09.55ID:OBMvdNjz
一つの同値類に属するすべての元に共通のシッポがあるなんて
時枝先生は言ってないし、解法に必要でもありませんね。
0776132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:29:05.06ID:hxAfh7NH
>>773
>>「共通のシッポ」意味よく分かりますよ。
>>時枝記事読んで同値類の定義知ってれば誰でも分かる。
>ありがとう。ザッツ ライト!!
誰も存在するなんて言ってませんよ?意味が分かると言ってるだけで
0778現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/18(火) 00:14:54.56ID:twaSKzXK
>>773 補足

数学の歴史は、数学概念の拡張の歴史ともいえる
複素数まで拡張してガウス整数を考えるなどは、古典的な例だ
数概念に限らず、さまざまな概念の拡張がなされてきた
例えば、無限遠点を付け加えた射影幾何など
拡張された概念で考えることが良い結果を生む
必要なら、拡張から元に戻ると見通しが良いことが多い
時枝も同じ

(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0

(抜粋)
数概念の拡張の歴史
数の概念は人類の歴史とともに、非常に長い年月をかけて、ゆっくりと、徐々に、拡張されてきた。
自然数に加えて、古代バビロニアや古代インドにおいて、現代で言う「ゼロ」に似たような概念を使おうとする人が現れた。
なお、「1, 2, 3, 4, 5...」という概念しか知らなかったところに加えて、「ゼロ」という概念を発明し 数を拡張したことは、数学の長い歴史の中でも特に大きな跳躍だった、とされることがある。「無い」ということを「ひとつの概念」を扱おうとしたこと
有理数から実数への拡張はこのような演算とは異なるギャップを埋めることで得られ、代数方程式の解法を通じて虚数を含む複素数へと拡張された。
・自然数 → 整数 → 有理数 → 実数 → 複素数
ものの個数の概念である自然数を拡張して基数が、ものの順番を表す意味での自然数の拡張として順序数が定義される。複素数を更に拡張したものとして、四元数、八元数・十六元数などの体系がある。あるいは、実数に加えて無限小や無限大を含む超実数などの体系もある。

・基数 - 有限基数(= 自然数)、無限基数
・順序数 - 有限順序数(= 自然数)、超限順序数
・実数 → 複素数 → 四元数 → 八元数 → 十六元数
・有理数 → p-進数 (+ 実数 → アデール)
・実数 → 超実数

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%84%E5%BD%B1%E5%B9%BE%E4%BD%95%E5%AD%A6
射影幾何学
(抜粋)
透視図法に関する理論が、事実射影幾何学の源流の一つともなっている。初等的な幾何学とのもう一つの違いとして「平行線は無限遠点において交わる」と考えることが挙げられる。
これにより、初等幾何学の概念を射影幾何学へ持ち込むことができる。これもやはり、透視図において鉄道の線路が地平線において交わるといったような直観を基礎に持つ概念である。
0780132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 00:19:13.17ID:wEKqmQtS
>>777
おまえがバカでわかってねーだけじゃん うせろよ
0781132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 00:22:10.54ID:wEKqmQtS
>>779
>>772
0783現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/18(火) 00:23:52.39ID:twaSKzXK
>>766
>  しかし、必ずω+1となる無限数列Aが、どの同値類内にも存在する

それは、なにも矛盾していない
ω+1の長さの数列を考えればね
ωを考える意義は、Nをコンパクト化しているってことだよ

(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%95%B0%E7%9B%B4%E7%B7%9A
実数直線
(抜粋)
実数直線はいくつかの方法でコンパクト化することができる。R の一点コンパクト化は円周(実射影直線)であり、付け加えられた点は符号なしの無限大と考えることができる。
別な方法で、実数直線に二つの端点を付け加えて得られる端コンパクト化は拡張実数直線 (extended real line) [?∞, +∞] と呼ばれる。
0784132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 00:30:19.94ID:wEKqmQtS
決定番号は定義から自然数。
ωは自然数ではない。
よって
>2.共通のシッポの決定番号は、無限大超自然数 ωになる
は間違い。
存在しない共通のシッポを存在させようとして定義違反してるバカ。
0786132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 06:38:22.16ID:eGolRFra
>>783
>ωを考える意義は、Nをコンパクト化しているってことだよ

はい 改ざん 
はい 詐欺

無限列は、R^Nです 
Nのコンパクト化N∪{∞}による
R^(N∪{∞})です

どうして嘘をつき続けるかね Set Aは
そんなに自分は数学の天才だと自惚れたいかね
0787132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 06:39:51.68ID:eGolRFra
いかん、肝心なところをうち間違った

云いたいことは
R^N=R^(N∪{∞})
ではない

この一点
ーーーーーーーーーーー
>>783
>ωを考える意義は、Nをコンパクト化しているってことだよ

はい 改ざん 
はい 詐欺

無限列は、R^Nです 
Nのコンパクト化N∪{∞}による
R^(N∪{∞})ではありません

どうして嘘をつき続けるかね Set Aは
そんなに自分は数学の天才だと自惚れたいかね
0788132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 06:42:20.71ID:eGolRFra
時枝の主張

 R^Nでは「箱入り無数目」戦略が成功する

Set Aの主張

 R^(N∪{∞})では「箱入り無数目」が失敗する!

結論

 R^NとR^(N∪{∞})は異なるのだから当たり前

ああ、くだらん
0789132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 06:51:29.76ID:eGolRFra
このスレ、マジで終わったな
0790132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 09:14:00.94ID:wEKqmQtS
バカはとにかく>>772に答えなさい
0791132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:42:55.31ID:SmTAcwl4
>>780
なりぷっちゃま。。。
(...可愛e💗)
0792132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:53:38.73ID:SmTAcwl4
ツンツン!(;´-`)σ>>789
>>670←ちかぢかタヒんじゃう
ご予定がおありなんですか?
0793132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:55:03.31ID:SmTAcwl4
>どうせ早死にするんだから

・・・これは・・・?😵
0794132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:56:30.39ID:SmTAcwl4
・・・気になりますよ〜・・・🤔。。。
0795現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/18(火) 18:56:53.52ID:TcGEdQgu
>>787
いやね、数学の常套手段だけれども
ある空間に移って、そこで見通しを付けて
逆に、元の空間に戻ると、問題が解けている
偏微分方程式で、フーリエ変換の空間で考えて
逆フーリエ変換するみたいなこと

Nをコンパクト化して考えて
それは結局
決定番号dの極限を考えることに相当しているが
そして、元の素朴なN(自然数)のdを考えれば
時枝記事の戦略のトリックが見易いということ

数学の常套手段です
0797132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:33:39.84ID:eGolRFra
>>795
数学の分からん工学馬鹿の勘違いですな

「コンパクト化して考える」とかほざくのが馬鹿w

要するにNの中のありもしない架空の∞をデッチあげて
その∞が決定番号になる確率が1だと吠えまくる

時枝記事の戦略のトリック? 違う
一点コンパクト馬鹿 Set A の口車のトリック

詐欺の常套手段www

>>796
一点コンパクト詐欺 このスレ完全に終わったな
Set Aも人間として完全に終わったな まさに地獄の餓鬼畜生w
0798132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:35:24.08ID:VLbYJPF3
>>795
それは結局元のR^Nの代表元で考えれば時枝戦略は成り立つ
ということです

回答者は100列のR^Nの元を作ってR^Nの代表元を使うだけだから
0799132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:36:09.40ID:SmTAcwl4
>>797
タヒんじゃうの?
0800132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:37:19.66ID:eGolRFra
アレクサンドロフ拡大
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%95%E6%8B%A1%E5%A4%A7

「位相空間論におけるアレクサンドロフ拡大は、
 一点を追加することにより非コンパクト位相空間を拡大して
 コンパクト空間を得る方法である。
 名称はロシア人数学者パヴェル・アレクサンドロフに因む。」

Set AのAはAlexandroffの頭文字らしいwwwwwww
0801132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:43:08.59ID:eGolRFra
>>798
R^(N∪{∞})の尻尾の同値類は
R^Nの尻尾の同値類とは全く異なる

R^(N∪{∞})の場合、∞番めの箱の中身だけで同値かどうかが決まる
つまり有限列の場合と全く同じ

だ・か・ら ワンポイントコンパクト馬鹿のSet Aが食いついた
こいつはどうやら数学で唯一理解できたのが
「ワンポイントコンパクト化」だけのようだ
一時期、アホのようにリーマン球面と吠えまくってしwww
0802132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:47:32.46ID:eGolRFra
Set Aにとって、いかなる集合もコンパクトでなければならないらしいw

Set Aにとって自然数全体のNは実はそのままでは集合でなく
Nに一点∞を追加してコンパクト化することではじめて集合になるらしい
Rも一点∞を追加してコンパクト化することではじめて集合になるらしい
(つまりSet Aにとって実数の全体は円であるw)
Cも一点∞を追加してコンパクト化することではじめて集合になるらしい
(つまりSet Aにとって複素数の全体は球であるw)
0803132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:50:06.70ID:LIST9h+x
{∞}を追加してもそれを無視することはできる
無限長のシッポがなくなるわけではないんだから
「当てられる」と事実に変わりはない。
0804132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:51:48.00ID:eGolRFra
さて、箱入り無数目の話は、
Set Aの一点コンパクト詐欺で幕を閉じたので
別のネタでも提供しようか

Q.1,2,4,8、・・・、2^n という数列から1つ数を選んだとき、
 その最高桁が1となる「確率」はいかほどか?

別に初めから無限個の集合で考えなくていいぞ
nを有限としてn→∞としてもかまわんし
(そこにトリックはないから)
0805132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:54:17.02ID:eGolRFra
>>803
∞を追加した場合、

r1、r2∈R^(N∪{∞})で
r1、r2の∞番目だけ一致する
”同値”な数列が存在する

しかしこのような数列は、R^Nでは同値でない

これがSet Aの”一点コンパクト詐欺”のトリック!!!
0806132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:55:06.35ID:eGolRFra
さて、箱入り無数目の話は、
Set Aの一点コンパクト詐欺で幕を閉じたので
別のネタでも提供しようか

Q.1,2,4,8、・・・、2^n という数列から1つ数を選んだとき、
 その最高桁が1となる「確率」はいかほどか?

別に初めから無限個の集合で考えなくていいぞ
nを有限としてn→∞としてもかまわんし
(そこにトリックはないから)
0807132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:07:29.51ID:wEKqmQtS
反例まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0808132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:07:44.77ID:wEKqmQtS
証明のギャップまだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0809132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:08:18.70ID:wEKqmQtS
>>772の回答まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0810132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:08:49.96ID:LIST9h+x
>>804
それってドクトル・クーガーに似た話が載ってませんでした?
最初に考えたのは志村五郎氏だったとか。
0811132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:14:23.01ID:eGolRFra
>>810
そうだとすると、志村五郎は”元ネタ”をばらさなかったみたいだな・・・
0812132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:14:31.53ID:LIST9h+x
>>805
SetAが勝手に{∞}を追加して
「{∞}で一致なら同値だろう」と言っても
「同値関係は{∞}を除いたシッポで決めるんだよ!」
とぶん殴って定義を回復すれば、当てられる事実に変わりはないw
0814132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:20:52.30ID:eGolRFra
>>812
Set Aが∞を追加した理由は「同値類の改変」にあるので
ISILのように抵抗を続けるに違いない・・・ああ、アホくさw
https://ja.wikipedia.org/wiki/ISIL
0815132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:22:40.57ID:eGolRFra
>>813
まあ、数学者なら”元ネタ”を知らなくても
独立で答えを見つけるだろうな
そんなに難しい話じゃないし

これ工学屋も知っとくと役に立つよ
0816132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:29:10.67ID:eGolRFra
>>804のヒント 

デジタルじゃなくアナログ
電卓じゃなく計算尺
 
0817132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:43:50.65ID:wEKqmQtS
詐欺師はまた逃亡か
0818132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:48:48.09ID:LIST9h+x
>計算尺
パイロットウォッチに回転式のそういうのが付いてて
使い方を調べたことがありましたが、実際使った験しがないw
昔と違ってスマホで計算する方が早いし見易いですからね。
計算機登場前の昔は実際に使われていたらしい。
0819132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:58:55.83ID:LIST9h+x
2,4,8、・・・、2^n が等間隔になるような尺度を考えればいいってことですね。
0820132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:09:07.29ID:eGolRFra
>>819
そこはその通りですが、それだけだと半分ですかね
まあ、でもそれだけでも答え出せないこともないか

ちなみに私が初めて見た計算尺はコンサイスの円形のものですね
父親が使っていたものでしたが

使い方は別にそんなに難しくはないですよ
ただ私の世代はもう学校では計算尺の使い方は習わなかったですけどね
0822132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:28:21.11ID:QInpW8Sy
計算尺も全部不要 霊感 六感 第六感
で、3/10
1 2 4 8 16 32 64 128 256 512
の10個の内、該当は3個
補足
512の2倍は1024だから1000と見做す
0823132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:34:12.59ID:SmTAcwl4
えもじのいたちカキコが恥ずかしいをですか?
怒涛のスレ流しな感じなんですけど?
0825132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:41:23.83ID:SmTAcwl4
たしかにまた呑んじゃいましたけど。
やっすいざくろ梅酒で〜す♪

タヒぬとかタヒなないとか、怖くてしらふでスレ見れな〜ぃ!ですもんねー。だ。
0826132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:43:22.31ID:SmTAcwl4
わたしがアル中でタヒんだらアノ嵐キャラの中年爺のせいだと思いまーす。
0829132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:49:45.57ID:SmTAcwl4
     昔の人の迷言

   年寄りの趣味と云えば
    「死んだふり」

   年寄りの口癖と云えば
「おれももう長くねえなぁ・・・」
  (↑20年言い続けます。)

 もういちいち爺っちゃまの口癖は
 本気にしなくて良いんですよね。
0831132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:56:06.99ID:SmTAcwl4
@      @      @
   @      @
@  酔っぱらっちゃった〜 @
                   @       @
@ めがまわる〜    @
 @   めまいがする〜@

お休みなさ〜ぃ。。。

 爺以外の方々、主様、
度々お騒がせ致しまして
誠に申し訳ございませんでした。
失礼致しました。
        かしこ
0832132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:59:43.90ID:SmTAcwl4
あ、すう板らしく、
\\\
  📐📏 ホィョッ!
算数なんか大っキラーイ!
ですよーだ。
0833132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:05:46.09ID:eGolRFra
>>822
ま、だいたい3/10なんですけどね
正確にはlog_10(2)=0.303…です

ついでにいうと最初の2^nの最初の10だと
最上位の桁が7と9の場合が出てきませんけど
計算し続ければいずれ出てきます

一般に最上位の桁がi(=1~9)の確率は
log_10(1+1/i)です

これ、ベンフォードの法則っていうらしいです
ベンフォードは物理学者だそうですけど
ただ最初に気づいたのはこの人じゃなくて
天文学者のサイモン・ニューカムだそうです
0834哀れな素人
垢版 |
2020/02/18(火) 22:09:32.47ID:fl8DAVdk
スレ主よ、お前のスレも変なのがいっぱい出て来て無茶苦茶だな(笑

僕のスレも変なのに占領されて無茶苦茶だ(笑

しかしサル石は僕のスレにはほとんど出て来ないし、
以前のような噛み付きもしなくなった(笑

サル石に、お前にあまり噛み付くな、と説教してやったから、
あいつも少しは手加減してくれるようになるだろう(笑
0835132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:09:40.09ID:eGolRFra
数学屋の私は初めて知ったんだけど
工業規格で標準数というのがあって
これも(定義の仕方からいって当然だけど)
ベンフォードの法則が当てはまってる

標準数
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%95%B0
0838132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:13:07.94ID:SmTAcwl4
蹴っちゃっ...たあ!  
     @
〜@( ´∀`)アハハハ!♪  @
  @
0839132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:14:54.58ID:eGolRFra
>>835
wikiの「標準数」には、定義の記載がなかったな
ということで定義は以下を参照
http://kousyoudesignco.dip.jp/other2.html

標準数は対数目盛ではほぼ等間隔になる
0840132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:15:20.46ID:SmTAcwl4
ま、いっか!
バーチャルキ━━━ック❗💖だからな❗

'`@,、('∀`)♪'`💗,、@( ´∀`)💖'`,、@('∀`)♪'`,、@
0842132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:19:51.94ID:SmTAcwl4
(o゚∀゚)=○)>>839)∴
可愛💖がっちゃおぉーっと❗
しぬしぬじじぃっちゃまに
しねしねパ━━━━ンチッ❗w
0844132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:21:40.89ID:wEKqmQtS
>>834
>僕のスレも変なのに占領されて無茶苦茶だ(笑
一番変な奴が言うなw
0846132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:25:49.11ID:SmTAcwl4
(○´∀`人´∀`○)>>844
なりぷっちゃま💞うえ〰いぃ♪
ぷっちゃまも★アノくそ爺★は
やめちゃいな〜!ですよーだ♪www

あんなの💩クソ💩だと思いましたー!だ。
0847132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:28:36.51ID:SmTAcwl4
今日の老人虐待終わりっ!と。

あばよ!クソ爺っちゃま!wwww
ヂヂィオバカサンダネ〰!w
(*ノ▽`*)σ 
0848132人目の素人さん♪
垢版 |
2020/02/18(火) 22:36:56.43ID:t2JKKS7T
あ、お初にお目もじいたします。
絵文字ともうします。
えもやんってお呼びくださいませ♪
\\
━○ペコリン♪ >>834
0850132人目の素人さん ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2020/02/18(火) 22:41:56.90ID:t2JKKS7T
ID変わってる〰!?
ま、こてにしますから@NGど〜ぞ@♪@こんどこそ。。。お休みなさ〜い@

(*//ω//)酔ッパラィッテ楽cナァ〜♪
0853現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/19(水) 00:12:08.21ID:WuOFpvsc
>>834
哀れな素人さん、どうも。スレ主です。

>サル石に、お前にあまり噛み付くな、と説教してやったから、
>あいつも少しは手加減してくれるようになるだろう(笑

ご心配なく
私は平気です
おサルは、単なるアホですからw
おサルは、ここで放し飼いが、世間様にご迷惑にならず 良いと思っています(^^;
0855お邪魔虫 ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2020/02/19(水) 00:22:39.34ID:T5k5TB3D
あ、1言忘れてました。
えもがいつまでもこのスレに粘着しちゃうのは、去年の12月に爺っちゃまが
希死念慮ちっくなカキコしてたから、
気になっちゃってモヤモヤしちゃってるんですよ〜?
えもパパもずっと前、12月に急に自★しちゃったから、気になっちゃったんですよ。

昔、パピーとマミーの別居→離婚、
財産分与でマミーが疲れて愚痴を聴かされてたから、離婚後にパピーから
最初で最後の電話にえもっぺが出ちゃった時に
「2度と掛けて来ないでくださいッ!」
ってぶちかまして、パピ&マミの腐れ縁カッターになっちゃったんだけど。
たしかにそれっきりパピーは2度と電話して来ませんでした〰。

7年後におばさん達から
「パピーが亡くなった」
って急に12月に聞いて、今、
墓守りをしてま〰す。

12月に変なカキコ見ちゃってモヤモヤしちゃって気になっちゃうんで〰す!

それだけ。
0856132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:22:52.54ID:nnXPVhDc
>>854
>数学としては、{∞}の あり なし 二通り考えて、比較すれば良い
>それが、数学の王道でしょw(^^;
{∞}無しで当てられるのに、わざわざ劣化させて当たらないと主張
それが、詐欺師の王道でしょw(^^;
0857132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:28:31.16ID:T5k5TB3D
爺がさっさと幸せになってりゃ
もーこねーよ!すう板なんか。
数学大っキラーイ!ですよーだ。
爺、粘着されたくなきゃ、
とっとと🌺幸せ💗ぶっとけよ!
ですよーだ。
( ´_ゝ`)フッ!無理カ...
0858132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:35:28.19ID:T5k5TB3D
じじぃが不幸臭かったら
スレストーカーしてやっからな?
見張ってるかんな?

|_ ̄))ジーッ。。。マタ不幸クッセェナ...
ストーカーが
★爺っちゃまを見張ってます・・・★
0859お邪魔虫 ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2020/02/19(水) 00:42:04.83ID:T5k5TB3D
じじぃが「タヒぬ」←とかまたやりやがったら、酒乱えもやんが大暴れして
じじぃん家のこのスレぶっ壊して
じじぃを5ちゃん難民のホームレスにしてやんよっ!ですよーだ!wwww

えもは酔った勢いでヤラカすタイプだからね〜だ♪(@´∀`@)♪♪♪

ばぃば〜い!👋爺おやすみ〜♪🌺
0860132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 01:14:32.55ID:nnXPVhDc
>>853
>おサルは、単なるアホですからw
と、勝手に R^(N∪{∞}) に改竄しちゃうアホが申しております
0861132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 05:40:58.35ID:8K6AO46k
>>853
>ご心配なく 私は平気です
詐欺師には心がないからな

>>854
>数学としては、{∞}の あり なし 二通り考えて、比較すれば良い

R^Nで当たるのに、わざわざR^(N∪{∞})を持ち出して
「R^(N∪{∞})の尻尾の同値類では当たらない!」
というのは詐欺 というか精神異常

自己愛性人格障害は治らないねえ・・・
0862132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 05:44:06.86ID:8K6AO46k
>>856
結局、何も考えずに素人の直感だけで
「当たりっこない!「箱入り無数目」は間違ってる!」
と言い出したことを正当化するために
R^NをR^(N∪{∞})にすり替える
詐欺行為を働く犯罪者におちただけ
だったな Set Aは

Set A どんな育ち方したのか知らんけど
お前の人生 これでThe ENDだよ
0863132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 05:45:43.43ID:8K6AO46k
>>860
Set Aに限ったことではないが
トンデモにとって大事なのは
真実じゃなくて自分の思い込み
なんだな

自分の思い込みを守るために
見え透いた嘘をつきつづける

哀しいね トンデモって
0864132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 05:47:49.99ID:8K6AO46k
◆jPpg5.obl6

なんでここにいるんだ
気持ち悪いなこのメンヘラ
0865132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 06:04:55.56ID:liu9ZOvc
>>833
>ベンフォードの法則
それは初耳でした。

数学的な証明としては、log_10(2)が無理数であることと
aが無理数のとき
a,2a,...,na (mod 1)はn→∞のとき、[0,1)上に一様分布する
というワイルの一様分布定理(1909年)から直ちに従う。

ガウスが気づいていてもおかしくないような法則ですが
「10進法であらわしたときの最初の桁の数」
というのは数学者の盲点にはなるかもですね。
0866132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 06:07:06.16ID:liu9ZOvc
>>864
メンヘラだな〜とは思いますが、相当気に入られてますね笑
実害がなければいいのではw
0868132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 06:45:07.91ID:8K6AO46k
>>865
ま、以下は数学の証明では必要ですが・・・はしょりました

・log_10(2)が無理数であること
・aが無理数のとき
 a,2a,...,na (mod 1)はn→∞のとき、[0,1)上に一様分布する
 というワイルの一様分布定理(1909年)

>>866
昨日の書き込みは酒とか睡眠薬でも飲んでるときの感じだったな
0869現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/19(水) 07:51:22.88ID:WuOFpvsc
メモ

ラングランズを辿ると、Higgs先生(ノーベル物理学賞)へ辿り着く(^^;
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A6
ゴ・バオ・チャウ(ベトナム語: Ngo B?o Chau / ?寶珠[?o ?a???? c???] 、1972年6月28日 - )、ベトナムの数学者。現在はフランスとベトナム国籍を持っている。2010年にベトナム人としてはじめてフィールズ賞を受賞した。
中でも2008年にラングランズ・プログラムの基本補題の証明に成功したことはよく知られている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0
ラングランズ・プログラム
基本補題
詳細は「ラングランズプログラムの基本補題(英語版) 」を参照

https://en.wikipedia.org/wiki/Fundamental_lemma_(Langlands_program)
Laumon and Ngo (2008) then proved the fundamental lemma for unitary groups, using Hitchin fibration introduced by Ngo (2006)

https://en.wikipedia.org/wiki/Hitchin_system
Hitchin system

called a Hitchin pair or Higgs bundle, defines a point in the cotangent bundle.

https://en.wikipedia.org/wiki/Higgs_bundle
In mathematics, a Higgs bundle is a pair (E,φ) consisting of a holomorphic vector bundle E and a Higgs field φ, a holomorphic 1-form taking values in End(E) such that φ ∧ φ = 0. Such pairs were introduced by Hitchin (1987), who named the field φ after Peter Higgs because of an analogy with Higgs bosons.

https://en.wikipedia.org/wiki/Peter_Higgs
Peter Ware Higgs CH FRS FRSE FInstP (born 29 May 1929) is a British theoretical physicist, Emeritus Professor in the University of Edinburgh[5][6] and Nobel Prize laureate for his work on the mass of subatomic particles.[7](2014)
0870132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 07:55:12.63ID:lPhrQh5H
>>866
お早うございます。
僭越至極ながら、ご尊レスに
一つだけ修正を加えさせて頂きたいです。

(じじぃを「気に入って」)ないです。
小生、幼少の際より、意地悪爺は
大っ嫌いです。
ここの性悪爺は🐤舌切り雀🐦の
悪い爺さん並みのクソ爺っちゃま
だと思います。

きしねんりょ爺が
しぬしぬ詐欺を繰り返すのが
「気になって」(モヤモヤしちゃって)る
だけなんです。

しぬしぬ詐欺師の悪い爺さんを
やっつけてやりたい。。。
当スレの「😏詐欺バスター」の
一員になりたいんです。
0871現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/19(水) 07:57:25.79ID:WuOFpvsc
>>869 補足

ヒッグス先生のノーベル賞は2013年だね
南部陽一郎先生のノーベル賞とも関係している
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%B9
ピーター・ヒッグス
ピーター・ウェア・ヒッグス(Peter Ware Higgs, 1929年5月29日 - )は、イギリスの理論物理学者。エディンバラ大学名誉教授。2013年ノーベル物理学賞受賞。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%83%A8%E9%99%BD%E4%B8%80%E9%83%8E
南部陽一郎
自発的対称性の破れの発見により、2008年にノーベル物理学賞を受賞した[6]。
0872現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/19(水) 08:01:01.56ID:WuOFpvsc
>>871 補足
>南部陽一郎先生のノーベル賞とも関係している

下記だな
こういう物理からの概念が、数学に取入れられて、使われているのは、20世紀後半からよく見かけるね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%99%BA%E7%9A%84%E5%AF%BE%E7%A7%B0%E6%80%A7%E3%81%AE%E7%A0%B4%E3%82%8C
自発的対称性の破れ
(抜粋)
主に物性物理学、素粒子物理学において用いられる概念であり、前者では超伝導を記述するBCS理論でクーパー対ができる十分条件、後者では標準模型においてゲージ対称性を破り、ウィークボソンに質量を与えるヒッグス機構等に見ることができる。
また、この他、磁気学における強磁性体の磁化についても発生の前後で自発的対称性の破れが考えられている。
0873現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/19(水) 08:05:55.67ID:WuOFpvsc
>>860
>勝手に R^(N∪{∞}) に改竄しちゃうアホが申しております

落ちこぼれさん
”lim sup”
”数列 (an) の上極限と下極限は(無限大をとることを許せば)必ず存在する”
大学数学では、常識では?ww(^^;

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%A5%B5%E9%99%90%E3%81%A8%E4%B8%8B%E6%A5%B5%E9%99%90
上極限と下極限
数学において、数列 (an)n∈N の上極限(じょうきょくげん、英語: limit superior)および下極限(かきょくげん、英語: limit inferior)とは、nを無限に大きくしていったときの数列の挙動から決まる実数であり、この数列の極限に(ある意味で)なりうる値を上と下からおさえるために使われる。
性質
数列 (an) の上極限と下極限は(無限大をとることを許せば)必ず存在する。これは極限値が存在するかどうか分からないのと対照的である。
0874現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/19(水) 08:08:27.23ID:WuOFpvsc
>>873 補足
(引用開始)
”lim sup”
”数列 (an) の上極限と下極限は(無限大をとることを許せば)必ず存在する”
大学数学では、常識では?
(引用終り)

大学数学では、自由自在に「無限大をとることを許す」
もちろん、無限大をとらない場合も考える
両方考えるのが、正解ですよww(^^
0875132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 10:09:08.98ID:nnXPVhDc
>>874
>大学数学では、自由自在に「無限大をとることを許す」
>もちろん、無限大をとらない場合も考える
>両方考えるのが、正解ですよww(^^
考えるのは勝手だが、もはや時枝問題ではありませんね。
なぜなら時枝問題の設定はR^NであってR^(N∪{∞})ではありませんので。
時枝問題を論じたいなら時枝問題を正しく理解することから始めましょうww(^^
0876現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/19(水) 10:31:46.30ID:TtPt7jCK
>>875
>なぜなら時枝問題の設定はR^NであってR^(N∪{∞})ではありませんので。

そんなことはない
数学は、もっと広く自由だよ
無限大超自然数 ω を考えて、見通しをつけて
それから、自然数の集合Nに戻れば良い
ε-δ 論法の収束とか極限で考えれば良いだけのこと

つまり、時枝記事の可算無限数列のシッポは、結局は極限ということだよ
無限大超自然数 ωを考えれば、それがはっきり見えるってことよ
数学の常套手段さ
リーマンが、複素平面を∞を追加して、リーマン球面を考えた如しだ

>>321より)
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kenkyubu/kokai-koza/H29-isono.pdf
平成29年度(第39回)数学入門公開講座テキスト(京都大学数理解析研究所,平成29年7月31日〜8月3日開催
超準解析入門
−超実数と無限大の数学−
磯野優介
数学入門公開講座
平成 29 年 7 月 31 日〜8 月 3 日
(抜粋)
P15-16
4 超実数を用いた解析学の展開
4.1 数列の収束
定義 4.1. 超実数 α が超自然数であるとは,自然数からなる数列 (an)n を用いて α = (an)n
と書ける事である.この時もし α が無限大超実数ならば,無限大超自然数という.超自然数
の集合を *N で表す.以後は分かりやすさのため,超自然数は ω, λ 等の記号で表す事が多い.

次の定理は,数列の収束という ε-δ 論法における概念を,超実数のみを用いた条件に言い
換えるものです.
定理 4.7. 実数列 (an)n と実数 a ∈ R に対して,limn→∞ an = a である事の必要十分条件は
どんな無限大超自然数 ω に対しても aω =〜 a となる事である.
注意 4.8. この定理が証明されれば,最初から limn→∞ an = a の定義を,aω =〜 a が全ての
無限大超自然数 ω に対して成立する事としてもよい事になる.これは「数列の ∞ 番目がい
つも同じ数」という意味であり,より直感的な収束の定義である.
0877現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/19(水) 11:14:51.14ID:TtPt7jCK
>>876 補足

分かり易く例えで説明する
・ランダムを直感的に考えて、決定番号dが属する自然数の集合Nから、ランダムに任意の元dを選ぶことを考えよう
・さて、我々が日常生活し考えている100兆くらいの数は、自然数N全体のほんの一部にすぎない
 いわゆる天文学的に大きな数も また同じで、所詮有限にすぎない
・コンピュータ内で数を扱うとして、まともに固定小数点の数として扱えば、桁あふれを起こして、コンピュータメモリ内に収まらない
 天文学では、指数を使ったりするけれども、>>876のように極限を考えると、それでも 極限の途中で、指数でさえ コンピュータメモリ内に収まらない
・それが、>>876のように、無限大超自然数 ω を考えれば、はっきり見えるってわけです
・戻ると、”自然数の集合Nから、ランダムに任意の元dを選ぶ”という ランダムネスの定義が、本当は出来ずに、手品のタネになっている
・つまり、ある可算無限数列X=(x1,x2,・・・)に対して、問題の数列Xを知らずに、同値類の代表r=(r1,r2,・・・)を選び、決定番号dが決まる
 決定番号dが、如何にも我々の知っている有限の数の範囲になるが如くの錯覚をさせている(本当はここ極限です)
 それが、手品のタネになっている
 有限の世界なら、d1とd2の大小比較も明確だ
・しかし、無限大の世界では、d1とd2の大小比較は簡単に言えない
・それを、DR Pruss氏は、mathoverflowで述べているのです

(参考)
https://mathoverflow.net/questions/151286/probabilities-in-a-riddle-involving-axiom-of-choice
Probabilities in a riddle involving axiom of choice Denis氏 Dec 9 '13
DR Pruss氏

By a conglomerability assumption, we could then conclude that P(X<=Y)=0, which would be absurd as the same reasoning would also show that P(Y<=X)=0.

http://www.mdpi.com/2073-8994/3/3/636
Symmetry and the Brown-Freiling Refutation of the Continuum Hypothesis
by Paul Bartha
Symmetry 2011, 3(3), 636-652;
0880現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/19(水) 14:00:06.07ID:TtPt7jCK
>>878-879
どうもスレ主です。
よくぞ言ってくれましたw(^^;

自演じゃないが、要するに、似た底辺レベルだと、
 ID:nnXPVhDcのあほサルのことを
認識されているということですね
分かりますww(^^
(絶対に数学科修士卒のレベルにはないぞよ、おサルはww)
0882現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/19(水) 18:25:33.25ID:TtPt7jCK
>>877 補足の追加

1.下記の 時枝記事で、可算無限数列の任意の箱の中の数は、他の数と独立・無関係と仮定する(大学教程の確率論のiidより)
2.時枝記事では、可算無限数列X=(x1,x2,・・・)に対して、あるxiなる箱の数が、確率99/100で的中できるという
3.しかし、xiから他の箱の数を見たとき、独立・無関係なので、数列のシッポは無関係だし、どの同値類になるかも無関係で、まして代表も関係ない。決定番号も関係無い!!
4.時枝記事の通りに、決定番号d=iで、i+1の箱を開けて、代表のriの数で、「xi=ri」(代表のi番目と等しい) だろうと言われても
 上記3の通り、「xiとriとは、全く無関係」だから、当たってもたまたまでしかない
 ”確率99/100で的中”なんで、ゴマカシ以外の何物でもないということです
5.これは、大学4年の大学教程の確率論の単位を取れば、すぐ分かること。大学1年坊主で、同値類を学んで喜んでいる初心者がハマるw(^^;

以上

(参考(>>35より))
スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/50
時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)の最初の設定はこうだった。
「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる.
どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい.
もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる.
今度はあなたの番である.片端から箱を開けてゆき中の実数を覗いてよいが,一つの箱は開けずに閉じたまま残さねばならぬとしよう.
どの箱を閉じたまま残すかはあなたが決めうる.
勝負のルールはこうだ. もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け.
勝つ戦略はあるでしょうか?」
(引用終り)
0883132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:05:16.82ID:I7dLMQQO
>>876 >>877
> 極限で考えれば良い

時枝記事の数列(R^Nの元)は極限値にいたるまでの無限個の数字です

極限をとって有限を無限にするということはある番号から先の無限個の数列の
数字を指定するということなので

> 決定番号dが、如何にも我々の知っている有限の数の範囲になるが如くの錯覚をさせている
> (本当はここ極限です)

これは根本的に理解できていないということです

決定番号dの極限を考えるのならばdの極限値にいたるまでの無限個の数字に対して
決定番号を求めなおすことになって同値類が変化してその代表元に対する決定番号d'は
有限になります

>>882
> xiから他の箱の数を見たとき、独立・無関係なので、

他の全ての箱に数字が入っているかどうかも分からないですね

可算無限個の箱の先頭から有限個の箱は有限数列と無限数列の場合で共通です
有限数列でなくて無限数列であると確定されるのならば時枝戦略は成り立ちます
0884132人目の素人さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:09:41.80ID:DKV+ww/5
>>804
※よゐこのみなさんはカンニングしないでね!

🍀分からない問題はここに書いてね🌼
       &
  🌺面白い問題教えて〜な🌸

であっという間に猛者達が解いてしまいました。。。

(※イナさまって、どうなさったのでしょうか...)
0886132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:26:50.10ID:XQIdA3Xt
もっと難しいお題を頂戴出来ますでしょうか?
猛者達に試練を与えて差し上げたいんです。
簡単過ぎて眠たくなっちゃったら、お気の毒ですし。。。
0888132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:31:18.36ID:8K6AO46k
>>873
>”数列 (an) の上極限と下極限は(無限大をとることを許せば)必ず存在する”

()内が問題

範囲がNとかRとかCとか書いてあったら
∞をとることを許してはならない

要するにコンパクトでないものを
勝手にコンパクト化してはならない

これこそ大学数学の常識
0889132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:31:55.82ID:liu9ZOvc
自分の頭で考える気がないならSetAと同類だよ

答え自体よりも何でそうなるかという理屈を考えるのが数学
0890132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:32:26.11ID:8K6AO46k
>>874
>大学数学では、自由自在に「無限大をとることを許す」

その認識が誤り

自由自在に許してるわけではない

違うと明言することで許される

同じと言い張ることは許されない

リーマン球C∪{∞}は、複素平面Cではない
射影直線R∪{∞}は、実数直線Rではない
N∪{∞}は、自然数全体Nではない

それぞれ前者はコンパクトだが後者はそうではない

>もちろん、無限大をとらない場合も考える
>両方考えるのが、正解ですよ

問題でR^Nといってるときに、
勝手にR^(N∪{∞})にすり替えるのは詐欺
0891132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:34:07.78ID:8K6AO46k
>>876
>>時枝問題の設定はR^NであってR^(N∪{∞})ではありませんので。
>そんなことはない

そんなことある

箱入り無数目の記事より

「実数列の集合R^Nを考える」

はい、これでSet Aはウソつき決定!

>数学は、もっと広く自由だよ

問題設定をすり替える自由はない

>無限大超自然数 ω を考えて、見通しをつけて
>それから、自然数の集合Nに戻れば良い

そもそも、Set Aが「一点コンパクト化」実現のために
付け加えたがってる一点∞は無限大超自然数ωではないが

ωはω+1もω−1もある
一方∞には∞+1も∞−1もない

>ε-δ 論法の収束とか極限で考えれば良いだけのこと

Set Aのいう1,2,3,・・・の収束先の極限∞は
無限大超自然数ωではないが

>つまり、時枝記事の可算無限数列のシッポは、
>結局は極限ということだよ

それが誤り それがウソ それが妄想

>無限大超自然数 ωを考えれば、
>それがはっきり見えるってことよ

無限大超自然数ωは、そもそも
Set Aのいう1,2,3,・・・の
収束先である極限∞、ではない

>数学の常套手段さ

Set Aの云ってることは数学でもなんでもない

サギの常套手段

>リーマンが、複素平面に∞を追加して、
>リーマン球面を考えた如しだ

これダメね
例えば リーマン球面上の変換の全体は複素平面上の変換の全体と等しくない
リーマン球面上の変換のうち一点∞を不変とするものが複素平面上の変換となる
0892132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:35:29.00ID:8K6AO46k
>>877
>分かり易く例えで説明する

分かりやすく間違ってるね

>”自然数の集合Nから、ランダムに任意の元dを選ぶ”
>という ランダムネスの定義が、本当は出来ずに、
>手品のタネになっている

「一点の測度が与えられない」という意味なら正しい

しかし
「実はNの外にある∞となる確率が1」
といってるなら、それは誤りでありウソだ

>つまり、ある可算無限数列X=(x1,x2,・・・)に対して、
>問題の数列Xを知らずに、同値類の代表r=(r1,r2,・・・)を選び、
>決定番号dが決まる
>決定番号dが、如何にも我々の知っている有限の数の範囲
>になるが如くの錯覚をさせている

別に「我々の知っている」有限の数の範囲である必要はない
有限の数、つまり自然数のほとんどすべては
「我々の知らない」数だが、何の問題もない

>(本当はここ極限です)
>それが、手品のタネになっている

決定番号が「極限」=∞になるというなら
それは誤りでありウソである

>有限の世界なら、d1とd2の大小比較も明確だ
>しかし、無限大の世界では、d1とd2の大小比較は簡単に言えない

まず、我々が知ろうが知るまいが
自然数であるかぎり、有限であり
d1とd2の大小比較は可能

また、仮に超限自然数を考えたところで
モデルの中では有限であるから
d1とd2の大小比較は可能

しかも「最大の超限自然数」は存在しません
したがって、いかなる無限大超自然数ωも
極限にはなり得ない!
(ここ、重要!)

>それを、DR Pruss氏は、mathoverflowで述べているのです

全然見当違い

Set AはPrussの論文、読めてないね

Prussは無限大超自然数なんて一言も言ってない

しかもPrussの論文では、真っ先に
累次積分の順序交換で異なる結果が出る
といってるから、Set Aの計算はこの瞬間否定される

Set A Prussに焼殺wwwwwww
0893132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:37:24.57ID:8K6AO46k
>>882
まったく空疎な妄想発言

なぜR^(N∪{∞})で考えてはいけないのか?

要するにR^Nで同値にならない2列が、
∞番目で同じ中身の箱を追加しただけで
R^(N∪{∞})で同値になってしまう

逆にR^Nで同値な2列も
∞番目で異なる中身の箱を追加しただけで
R^(N∪{∞})で同値でなくなってしまう

つまりR^Nでの同値とR^(N∪{∞})での同値は全く別物
後者は∞番目の箱だけで決まるが
前者はそうならない(全体に共通する尻尾はない)

∞番目の箱を追加して
「ほら無限列でも有限列とまったく同じく失敗!」
というのは、それこそ「っぷ」君のいう
「わざわざ失敗する戦略をとって失敗だというのが無意味」
という話
0894132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:38:23.12ID:8K6AO46k
"Set A"ことセタ君
代表元の件につづき、無限列でもダメダメぶりを発揮
もう、数学板に書くのはやめたほうがいいな

少なくとも、その長ったらしいHNでトリップまでつけるのは無意味
HN名乗るほど大したこと書いてないんだから、匿名でいいよ

自分が天才とか自惚れるのは痛々しい
0895132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:41:47.58ID:XQIdA3Xt
>>889
なりぷっさま。。。
そう仰ると思ってました。。。
(._.)ゴメンナサィ..人ニ答エキクノガ好キナノ..
0896132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:47:00.44ID:5x6ALic7
>>885
設問がn→-∞ なら正解
設問がn=-∞ なら超正解
0897132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:47:04.04ID:8K6AO46k
>>884
今見ましたが、見事な誤答でした
答えの数字だけ書いときました
計算方法は・・・このスレの>>833見て
(ちなみに正しい数値は0.30102…だった)
0899132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:53:11.65ID:XQIdA3Xt
>>897
あ、答え教えてあげてくださったんですね。。。
お取り込み中の所、わざわざ
お手数お掛け頂きまして
ありがとうございました。
0900132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:56:24.18ID:8K6AO46k
>>899
はいw

実はExcelで最初の1000個について統計をとると
だいたい傾向が分かっちゃう
0901132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:13:03.33ID:XQIdA3Xt
>>900
🌼面白い問題教えて〜な🌺
の解答者の方のこちらを見て頂けませんでしょうか?

m/(n+1)=floor(nlog10(2)+1)/(n+1)ここでfloor(x)はx以下の最大の整数
0904132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:32:55.18ID:8K6AO46k
>>901
無駄に細かいな
0905132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:36:12.01ID:XQIdA3Xt
>>904
合ってるんですね♪

お知らせしてきて宜しいでしょうか?
「無駄に細かいな」←第六天魔王ペン先生のコメント付きで?
0907132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:47:43.03ID:liu9ZOvc
xを10進法で表示したとき最初の桁の数字が何になるかは
log_{10}(x)の小数部分(同じことだがlog_{10}(x) (mod 1))
が[0,1)のどの区間に入るかだけで決まる。
これが基本。
0908132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:48:47.96ID:2hWCM518
(えぇ・・・(。。。困惑)

お答えありがとうございます。。。

お知らせするのは
暫く控えさせて頂きますね...
0910132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:54:55.67ID:Yib8Z78Q
もくてきのはこをあけてなかみをみないかぎりえいえんにわかりっこないじゃん
そんなこともわからないの?
ぷっぷっぷー
0912132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:59:30.27ID:liu9ZOvc
したがって
x,x^2,...の最高桁の数字の分布は
log_{10}(x),2log_{10}(x),... (mod 1)
の値が[0,1)の(9つに分けた)どの区間に入るかだけで決まるが
log_{10}(x)=a が無理数であれば「ワイルの定理」より
a,2a,... (mod 1)は一様分布が言えるのだから
9つの区間の「長さ」で入る確率が決まる。
この「長さ」が一様ではなくて対数的であることが
意外性が生じる原因。
0913132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:01:57.73ID:2hWCM518
一緒に出て行こうよ...?
(*´-`)ネッ?>>910

お忙しい所、いろいろお手数お掛け頂きましてありがとうございました。

(;-_-))ペコリン
/
LL
0914132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:02:38.75ID:Yib8Z78Q
ぷっぷっぷー
ぷっぷっぷー
ぷっぷっぷっぷっぷっぷっぷーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0915132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:22:50.01ID:liu9ZOvc
ガウスが気づかなかったというのが信じられない。
まぁ数学者は「10進法による記法」など本質的ではないと見なすから
関心の方向として発想がなかったのか?
気づいていたとして、証明するには(後の)「ワイルの一様分布定理」
が必要だが、その方法が分からなかったのか?
「ワイルの定理」の証明には三角和の方法を使う。
その発想は非自明だが、三角和はガウスも得意とするところで
しかも彼が扱っていたのはテータ級数だのガウスの和だの
ワイルの方法よりも遥に深遠な内容を含んでいる
つまりワイルの定理が証明されたのは20世紀だが、数学の
内容的な深さとしては、大したことはない。
なので、ガウスが気づいていなかった
証明できなかった、のどちらも意外性がある。
(気づいていたが、大した話じゃないと思って書き残さなかった可能性もなくはない。)
0916132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:35:58.55ID:2hWCM518
>>904 第六天魔王閣下
    
 お詫びを申し上げるのが遅れまして
大変失礼致しました
 この度 私クソ絵文字が酒乱により
乱暴狼藉の限りを働き申し上げ
見苦しい所業の数々を
御目にお掛け致しました事を
慎んで心よりお詫び申し上げます

    かしこ
        クソ絵文字
0917132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:16:51.42ID:nnXPVhDc
>>876
>そんなことはない
>数学は、もっと広く自由だよ
>無限大超自然数 ω を考えて、見通しをつけて
>それから、自然数の集合Nに戻れば良い
考えるのは自由、見通しを付けたければ付けても良い。
しかしR^(N∪{∞})で数当てできないことを示しても無意味でしかない。
なぜなら時枝の問いは「勝つ戦略はあるか?」であり、勝てない戦略をいくら示しても肯定回答にも否定回答にもならないから。
要するに お ま え が や っ て る こ と は た だ た だ 無 意 味 ということ。
この期に及んでそんな無意味なレスしてるようじゃスレ閉じるしかないね。約束は守りましょう。
0918132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:23:08.87ID:nnXPVhDc
>>877
>・戻ると、”自然数の集合Nから、ランダムに任意の元dを選ぶ”という ランダムネスの定義が、本当は出来ずに、手品のタネになっている
戻ってない。時枝戦略は N からではなく {d1,d2,...,d100} からランダムに選んでいるから。
勝手に戦略を改竄しておいてランダムネスの定義が出来ないなどと言いがかりを付ける詐欺師に数学は無理。諦めてスレ閉じましょう。
0919132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:28:47.94ID:nnXPVhDc
>>877
>決定番号dが、如何にも我々の知っている有限の数の範囲になるが如くの錯覚をさせている(本当はここ極限です)
決定番号はその定義より自然数ですよ?どの自然数も有限ですよ?
錯覚(錯乱?)してるのはあなたですね
0920132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:46:35.03ID:nnXPVhDc
>>882
>1.下記の 時枝記事で、可算無限数列の任意の箱の中の数は、他の数と独立・無関係と仮定する(大学教程の確率論のiidより)
ちょっと何言ってるか分かりません(富沢風)
「箱の中の数が独立である」の定義を示して下さい。
0,0 は独立ですか? 0,1は独立ですか? 0,πは独立ですか?

尚、確率変数族の独立性は無関係ですね。時枝戦略では箱の中身は確率変数としていませんので。
0921132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:49:45.87ID:nnXPVhDc
>>882
>5.これは、大学4年の大学教程の確率論の単位を取れば、すぐ分かること。大学1年坊主で、同値類を学んで喜んでいる初心者がハマるw(^^;
確率論は無関係ですね。実際The Riddleは確率を一切使ってませんので。

あなたはThe Riddleの成立は認めるんですか? YES/NO
0922132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:02:10.99ID:Yib8Z78Q
箱の中のカズを当てられると言うのなら
お前もバカ扱いされてもしょうがないじゃんw
ID:nnXPVhDc
0923現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/19(水) 23:29:08.98ID:WuOFpvsc
>>910
>もくてきのはこをあけてなかみをみないかぎりえいえんにわかりっこないじゃん
>そんなこともわからないの?

ザッツ ライト

>>922
>箱の中のカズを当てられると言うのなら
>お前もバカ扱いされてもしょうがないじゃんw
>ID:nnXPVhDc

ザッツ ライト

ID:Yib8Z78Qさん、ありがとう\(^^;/
0924現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/19(水) 23:44:51.93ID:WuOFpvsc
>>882 さらに追加

1.仮想的に、数を入れる人が、可算無限人 居るとする
2.可算無限それぞれの人が、めいめい勝手に箱に数を入れる
3.さて、時枝記事では、可算無限数列X=(x1,x2,・・・)に対して、あるxiなる箱の数が、確率99/100で的中できるという
4.しかし、xiから他の箱の数を見たとき、
 あるiさんが入れた箱の数xiに対し、
 無関係な多くの人が、自分の箱の周りに、
 無関係に沢山(可算)の箱を、勝ってに持ってきて、
 その無関係な、箱を開けたら、
 自分の箱の数が、「確率99/100で的中できる」??
5.時枝さん、そんなアホな! w(^^;

 おれは、ID:Yib8Z78Qさんの言う通りだと思う
 ”もくてきのはこをあけてなかみをみないかぎりえいえんにわかりっこないじゃん”!
 ”箱の中のカズを当てられると言うのなら ID:nnXPVhDcもバカ扱いされてもしょうがないじゃん”!!
 に同意w
0926132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:57:56.44ID:nnXPVhDc
>>924
屁理屈はいいので反例か証明のギャップを示して下さい。

「箱の中の数が独立である」の定義を示して下さい。

あなたはThe Riddleの成立は認めるんですか? YES/NO
0928132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 00:04:04.67ID:1uHbNqZ4
「当てられない」という直感はどこから来ているか?というと現実世界・経験から来ている。
有限個の箱しかない世界、そこでは数学的にも「当てられない」という結論になる。
しかし、無限個の箱がある世界では選択公理の仮定の下で「当てられる」という結論になる。
数学的な論理の話なので、理解できないなら「現実と異なる数学など認めない!」と言えばいい。
ただ、「論理的に間違っている!」と言うことはできない。
0929132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 00:09:05.31ID:vEZsGOs+
>>927
あれ?反例もギャップも示せないからって発狂ですか?
数学板で発狂は勘弁して下さい
0930132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 00:18:14.17ID:3QYysAWQ
選択公理ぐらいまともな本でしっかり理解しとけよ
ネットで間に合わせようとすんな
具体的な選択関数〜とか完全に間違ってるぞぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ?
0932132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 01:49:55.64ID:y6eOkUEo
>>924
箱の中の数字を見なくても数を入れた人が必ず答えを正しく教えてくれるのなら
当てられるじゃん

> 仮想的に、数を入れる人が、可算無限人 居るとする

その中の有限人が嘘の答えを教える場合は
100列に分ければ確率99/100で答えを正しく教えてくれる人を
選ぶことができるのが時枝戦略
0933132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 05:44:55.54ID:zoX1rFBb
>>923
>ザッツ ライト
>ID:Yib8Z78Qさん、ありがとう

また腹話術かw
こいつ他にやることないのかね?
0934132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 05:46:12.29ID:zoX1rFBb
>>924
>おれは、ID:Yib8Z78Qさんの言う通りだと思う

また腹話術かw
こいつ他にやることないのかね?
0939132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:12:35.82ID:zoX1rFBb
大学1年の数学で落ちこぼれたSet Aにお勧めする漫画

数字であそぼ
https://lab.comic.k-manga.jp/comic_review_suuji/

まず、これ読んで出直せ

ああ、コテハンとトリップは要らないぞ ウザいから
0940現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/20(木) 07:44:25.80ID:bnuwxlf/
>>930
>具体的な選択関数〜とか完全に間違ってるぞぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ?

 どうも。スレ主です。
 これは、ID:Yib8Z78Qさんかな?(∵>>914「ぷーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」類似)
 「具体的な選択関数〜とか」は、下記の390のことか?
 あるいは、509か?

 因みに、390では、「ただ存在するだけで必要十分。具体的にどんな関数かは不問」という
 一方、「選択関数を出題者が”予想”できれば反例を作れるとのことだw しかし”予想”の具体的方法には触れずじまい」という
 2つの主張は、矛盾しているぞ(^^;

(参考)
 >>390 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2020/02/14(金) 01:15:21.09 ID:KhbHkail [1/7]
選択公理を仮定 ⇒ 選択関数が存在する ⇒ 代表系が存在する ⇒ どの実数列の決定番号も自然数
ここで各実数列の決定番号の値は不明だが、それでも「100列の決定番号の集合の単独最大元はたかだか一つ」が成立することに注意すれば、選択公理 ⇒ 時枝定理 が言えることが分かる。
時枝戦略にとって選択関数はただ存在するだけで必要十分。具体的にどんな関数かは不問。

 >>509 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2020/02/15(土) 15:21:51.12 ID:LSP2yZ16 [12/16]
 >>507
>別にPrussは、The Riddleを否定してないしする必要もない
PrussがThe Riddleを否定してるなんて一言も言ってないけど。
Prussが否定してるのは The Modification。
回答者が選択する列kや選択関数を出題者が”予想”できれば反例を作れるとのことだw
しかし”予想”の具体的方法には触れずじまいw
0941現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/20(木) 07:46:11.36ID:bnuwxlf/
>>940 訂正

 一方、「選択関数を出題者が”予想”できれば反例を作れるとのことだw しかし”予想”の具体的方法には触れずじまい」という
  ↓
 一方、>>509では「選択関数を出題者が”予想”できれば反例を作れるとのことだw しかし”予想”の具体的方法には触れずじまい」という
0942現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/20(木) 07:47:51.95ID:bnuwxlf/
>>923より)
もくてきのはこをあけてなかみをみないかぎりえいえんにわかりっこないじゃん
そんなこともわからないの?

箱の中のカズを当てられると言うのなら
お前もバカ扱いされてもしょうがないじゃんw
ID:nnXPVhDc
0943132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 09:30:10.86ID:vEZsGOs+
>>940
>因みに、390では、「ただ存在するだけで必要十分。具体的にどんな関数かは不問」という
はい、数当てができるためにはこの通り。

> 一方、「選択関数を出題者が”予想”できれば反例を作れるとのことだw しかし”予想”の具体的方法には触れずじまい」という
これはPrussの屁理屈がまかり通るためには予想出来る必要があるということで、これもこの通り。

> 2つの主張は、矛盾しているぞ(^^;
まったく矛盾してませんね、前者は回答者が勝つ条件、後者は出題者が勝つ条件ですから(^^;
呆れるほど議論について来れてないですね、利口ぶらない方が良いのでは?






っぷ
0944132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 09:33:00.31ID:vEZsGOs+
ちなみにPrussの屁理屈がまかり通るためにはランダム選択される k も予想できないとダメですね
mathflow読んでないのかな? バカ丸出し






っぷ
0945現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/20(木) 11:41:14.16ID:l5VtMK08
>>877より 補足
>By a conglomerability assumption, we could then conclude that P(X<=Y)=0, which would be absurd as the same reasoning would also show that P(Y<=X)=0.

1.”conglomerability assumption”の定義が、正直いまいち分らないが、ここではσ加法性を一般化したものくらいにしておく
 (以下では、厳密な定義は使わないので。もし詳しい人がいたら、教えてください。)
2.いま、自然数の集合Nで、変数X,Y∈N とする
3.変数Xが先に決まっている場合の事後確率で、
 X=m(定数)として、 Y < X(=m) となる確率
 P(Y |Y < X(=m) )=0 となる ∵ Y は、無限区間[0,∞]を渡るから
4.今度は逆に、変数Yが先に決まっている場合事後確率で、
 Y=m(定数)として、X < Y(=m) となる確率
 P(X |X < Y(=m) )=0 となる ∵ X は、無限区間[0,∞]を渡るから
5.一方、もし変数X,Yとも、有限区間[0,M]内に限定されているとする(ここに、Mは定数で 十分大きいとする)
 P(Y |Y < X )=P(X |X < Y )=1/2 が成り立つ
 なお、上記のX=m(定数)の議論は、有限の場合 定数Mを使って計算できる
 しかし、M→∞ では、有限Mのような計算はできない
6.多分、DR Pruss氏が言いたいことは、こういうことだろうと思う
以上

(参考(>>877より))
https://mathoverflow.net/questions/151286/probabilities-in-a-riddle-involving-axiom-of-choice
Probabilities in a riddle involving axiom of choice Denis氏 Dec 9 '13
DR Pruss氏
(抜粋)
By a conglomerability assumption, we could then conclude that P(X<=Y)=0, which would be absurd as the same reasoning would also show that P(Y<=X)=0.
(conglomerabilityについて)
http://www.mdpi.com/2073-8994/3/3/636
Symmetry and the Brown-Freiling Refutation of the Continuum Hypothesis by Paul Bartha Symmetry 2011, 3(3), 636-652;

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%BE%8C%E7%A2%BA%E7%8E%87
事後確率
(抜粋)
なお本項では「変数」という用語を、観測できる確率変数のほかに、観測できない(隠れた)変数、母数あるいは仮説も含めて用いている。
0947現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/20(木) 13:10:58.57ID:l5VtMK08
>>946
>ザリドル(笑)

ID:3QYysAWQさん、どうもスレ主です。
? 検索すると、「ザ・リドルとは和訳するとなぞなぞという意味」
「ニック・カーショウ セカンド・アルバムから大ヒットしたファースト・シングルの「ザ・リドル」(全英3位)で知られる。」
と出るけど
すまん、「ザ・リドル」(全英3位)は、知らない(^^

(参考)
https://matome.naver.jp/odai/2138641646408353801/2138650615255294103
naverまとめ
[洋楽]Nik Kershaw ニック・カーショウ 80年代イギリスを彩る音楽
ザ・リドルとは和訳するとなぞなぞという意味で、その通りPVの意味はさっぱりわかりません。
shunsuke31さん|2013.12.08|

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6
ニック・カーショウ

セカンド・アルバムから大ヒットしたファースト・シングルの「ザ・リドル」(全英3位)で知られる。

また、ソングライター、プロデューサーとしても活躍し、トニー・バンクス、チェズニー・ホークス、ジェイソン・ドノヴァン、ローナン・キーティング、ゲイリー・ムーア、ブリトニー・スピアーズ、エルトン・ジョンなど、多くのアーティストの作品に関わっている。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4e/Nik_on_Red_Carpet.jpg/330px-Nik_on_Red_Carpet.jpg
0948現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/20(木) 13:31:51.40ID:l5VtMK08
>>945 補足
(引用開始)
5.一方、もし変数X,Yとも、有限区間[0,M]内に限定されているとする(ここに、Mは定数で 十分大きいとする)
 P(Y |Y < X )=P(X |X < Y )=1/2 が成り立つ
 なお、上記のX=m(定数)の議論は、有限の場合 定数Mを使って計算できる
 しかし、M→∞ では、有限Mのような計算はできない
6.多分、DR Pruss氏が言いたいことは、こういうことだろうと思う
(引用終り)

1.我々が日常で扱う世界では、数は有限区間[0,M]内(ここに、Mは定数で 十分大きいとする)の場合が多い
2.それが無意識に刷り込まれていて、十分大きなMの有限区間[0,M]内の話を、無限と考えている場合もあるだろう
 別の言葉で言えば、無限を考えているようでも、必要なだけ十分大きなMの有限に取り直すことで間に合う場合が多いので、実は数学的に真の無限を必要としない場合が殆どだろう
3.時枝記事なり、riddle(>>945)なりの手品のタネは、上記の無限と十分大きなMの有限との錯覚を利用していると思う
4.なので、この錯覚を打ち破って、数学的に真の無限を考察する場合には、lim M→∞ の極限を考えることをお薦めする
 (数学が出来る人は、教えられなくても、これはしていることだが)
5.なので、繰り返すが、時枝記事でも、riddle(>>945)でも、一度 十分大きいMで考えてみて、lim M→∞ の極限を考えることをお薦めする

以上
0949現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/20(木) 14:04:49.44ID:l5VtMK08
新スレ84 立てた
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む84
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582173269/

このスレは、適当に話題によって使い分け願います
・このスレで終りそうなら、ここで
・新スレで、継続したいなら、新スレで
・分からないときは、各自のご判断で(^^;
0952現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/20(木) 15:43:58.05ID:l5VtMK08
>>950
ID:kUy4C1Ghさん、どうもスレ主です。
情報ありがとう

> 1980年から1997年にかけてAppleに勤め
>テスラー氏は1945年、ニューヨーク生まれ。スタンフォード大学でコンピューター科学を学び、卒業後はスタンフォード人工知能研究所を経て、1973年からはゼロックスのパロアルト研究所に勤務しました。
>テスラー氏が取り組んだのは、とにかくコンピューターを使いやすいユーザーフレンドリーなものにするということ。パロアルト研究所時代には、アラン・ケイらとともに「GUI」を生み出しました。

ああ、ゼロックスのパロアルト研究所ね
「GUI」と言っても、知らない人は知らないのだろうが
Linuxなんか触ると、ここは「CUI」の世界なんだけど

アラン・ケイが、パロアルトで「GUI」のダイナブックという当時のスーパー ノートPCを考えたんだ
でも、CPUとか無かったから、とても現実化できなかったのだが
後に、東芝が名前をパクって、”ダイナブック”という商標でノートPCの商売していた

Appleが、「GUI」のLisaからMacを売り出して、ヒット。最初はノートじゃなく、デスクトップだった
マイクロソフトが、同時期にちょっと遅れて、Windowsを開発して、PCに乗せて、「CUI」のDOSから「GUI」のWindowsへの流れができた
当時、インテルCPUが、32ビットの80386の時代になって、Unixを80386に乗せるべく、Linuxがスタートしたのだった

因みに、ゼロックスは、いまのコピー機の基本特許を持っていて、ぼろ儲けしていたんだ
その湯水のようなお金で、パロアルトで、コピー機の次の時代の技術開発した。それが、ダイナブックなどなど
だけど、開発した技術をビジネスに生かせなかった。ゼロックスの経営陣は先見の明がないと、後で批判されたけど、個人的には後知恵と思う
(振り返れば、過去はすっきり見える。しかし、自分の目の前の明日を見ると、だれにも見えない。「Tomorrow never knows」 Mr.Children )

時枝の箱の数に同じ
開ける前には、だれにも見えないのだったw(^^;

(参考)
https://www.youtube.com/watch?v=AfjteCMzYUo
Mr.Children「Tomorrow never knows」 Tour2015 未完 Live
30,164,155 回視聴?2017/05/09
Mr.Children Official Channel
チャンネル登録者数 81.5万人
0953現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/20(木) 15:44:28.33ID:l5VtMK08
>>951
どうぞ(^^;
0954132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:28:23.38ID:IgCSWxFd
おっちゃんです。
>>938
そのレスを書くに至るまでの経過やそのレスの趣旨が分からんが、
「乙」は5チャンで使う「お疲れ」の意味もあるネット用語であることは分かるな。
0956現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/20(木) 16:41:30.91ID:l5VtMK08
>>954
おっちゃん、どうも、スレ主です。
研究どう?(^^
0957現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/20(木) 16:42:43.01ID:l5VtMK08
>>955
おっちゃん、どうも、スレ主です。
解説ありがとう(^^;
0958132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:11:21.14ID:y6eOkUEo
>>948
> lim M→∞ の極限を考えることをお薦めする

極限を考えるには決定番号が有限でなければならないのだが

スレ主は極限を理解できていないのだから適当なことを書いて
ごまかしてはダメですよ

前に極限の話になったら極限は知らない(理解していない)と逃げたんだから
0959132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:11:28.06ID:IgCSWxFd
>>955
TeX で論文にするかどうかはともかく、些細な結果なら他にもある。
HBの鉛筆1本を削らずに全部使い切ると、約50qの距離を書くことが出来るということを知り、
HBの鉛筆を削らずに使い切る方に夢中になっている。いわゆる鉛筆フルマラソン。
果たして人間は生きているうちに、何本のHBの鉛筆を削らずに使うことが出来るのか? ということが疑問にある。
もしかしたら、はじめはそのうち些細な結果を先に論文にするかも知れない。
0960132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:15:07.64ID:IgCSWxFd
>>955
約束通りに論文を書くかも知れないし。
今は何より、HBの鉛筆を削らずに使い切る方に夢中になっている。
0964132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:22:18.32ID:vEZsGOs+
>>945
>>918
0965132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:48:25.48ID:vEZsGOs+
>>948
>1.我々が日常で扱う世界では、数は有限区間[0,M]内(ここに、Mは定数で 十分大きいとする)の場合が多い
十分大きいとは? 1は十分大きい? 1無量大数は十分大きい? 1グラハム数は十分大きい?

>2.それが無意識に刷り込まれていて、十分大きなMの有限区間[0,M]内の話を、無限と考えている場合もあるだろう
無いですね。
有限と無限の区別が付かないなら数学は諦めた方がよいですね。

> 別の言葉で言えば、無限を考えているようでも、必要なだけ十分大きなMの有限に取り直すことで間に合う場合が多いので、実は数学的に真の無限を必要としない場合が殆どだろう
いいえ、有限と無限はまったく異なりますから両者ははっきりと区別されます。
有限と無限の区別が付かないなら数学は諦めた方がよいですね。

>3.時枝記事なり、riddle(>>945)なりの手品のタネは、上記の無限と十分大きなMの有限との錯覚を利用していると思う
錯覚の内容を具体的に示して下さい。
Nからランダムに選べないという話なら誤解ですよ?時枝戦略にそんな手順はありませんので。
そうではなく100個の決定番号(=Nの有限部分集合)からランダムに選びます。錯覚はありません。

>4.なので、この錯覚を打ち破って、数学的に真の無限を考察する場合には、lim M→∞ の極限を考えることをお薦めする
錯覚なんて無いし極限なんて不要です。

> (数学が出来る人は、教えられなくても、これはしていることだが)
数学が出来る人は、存在しない錯覚をあたかも存在するかのように装う詐欺行為はしません。

>5.なので、繰り返すが、時枝記事でも、riddle(>>945)でも、一度 十分大きいMで考えてみて、lim M→∞ の極限を考えることをお薦めする
極限なんて使いませんよ?時枝記事でもThe Riddleでも。
さらにThe Riddleは確率も使いません。
解かってないのにテキトーなこと言わないこと。
0966132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:01:17.19ID:zoX1rFBb
>>945
>”conglomerability assumption”の定義が、正直いまいち分らないが

Set Aは英語も読めないのかよ 
ホントに阪大出たのか?w

Symmetry and the Brown-Freiling Refutation of the Continuum Hypothesis by Paul Bartha
Symmetry 2011, 3(3), 636-652;

に書いてあるじゃんw

★原文

”Let {hn: n = 1, ...} be an exhaustive partition of a countable space X.
 Then a probability distribution P is conglomerable for events in an algebra A
 if the following holds for all a ∈ A:

 If c1 ≤ P(a|hn) ≤ c2 (n = 1, 2, ...), then c1 ≤ P(a) ≤ c2.”

☆日本語訳

「{hn: n = 1, ...}を、可算空間Xの余すところのない区分とする
 このとき、確率分布Pが、代数Aの事象に対してconglomerableであるとは
 Aの任意の要素aについて以下の条件を満たすことをいう

 c1 <= P(a|hn) <= c2 (n = 1, 2, ...),ならばc1 <= P(a) <= c2」

>ここではσ加法性を一般化したものくらいにしておく

全然違うけどな

>(以下では、厳密な定義は使わないので。

厳密な定義を使えよ 馬鹿が

> もし詳しい人がいたら、教えてください。)

原文を示してやったぞ
しかも日本語に翻訳してやったぞ
感謝しろ 阪大は英語も教えないのか?

東京じゃ、東大や東工大はもとより
農工大や電通大でも英語くらい教えるぞ!
0967132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:02:15.23ID:zoX1rFBb
>>945

>いま、自然数の集合Nで、変数X,Y∈N とする

>変数Xが先に決まっている場合の事後確率で、
>X=m(定数)として、 Y < X(=m) となる確率
>P(Y |Y < X(=m) )=0 となる ∵ Y は、無限区間[0,∞]を渡るから

>今度は逆に、変数Yが先に決まっている場合事後確率で、
>Y=m(定数)として、X < Y(=m) となる確率
>P(X |X < Y(=m) )=0 となる ∵ X は、無限区間[0,∞]を渡るから

Set Aは条件付き確率の式も正しく書けないのかよ?

正しい式

X=mのときの、Y < Xとなる確率 P(Y < X|X=m)
Y=mのときの、X < Yとなる確率 P(X < Y|Y=m)

>一方、もし変数X,Yとも、有限区間[0,M]内に限定されているとする
>(ここに、Mは定数で 十分大きいとする)
>P(Y |Y < X )=P(X |X < Y )=1/2 が成り立つ

これも条件つき確率の式が間違ってる

正しい式

P(Y < X|0<=X<=M & 0<=Y<=M)=P(X < Y|0<=X<=M&0<=Y<=M)=1/2

Set Aは数学舐めてんの?バカにしてんの?w

>しかし、M→∞ では、有限Mのような計算はできない
>多分、DR Pruss氏が言いたいことは、こういうことだろうと思う

どうせなら、max(X,Y)=mで、場合分けすればいいじゃん

「max(X,Y)=Mの場合について
 P(Y < X|max(X,Y)=M)=P(X < Y|max(X,Y)=M)=1/2

 だからといって
 P(Y < X)=P(X < Y)=1/2
 といっていいのか?」
0968132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:14:04.21ID:zoX1rFBb
ついでにいうと、Set Aは

任意のmについてP(Y < X|X=m)=0 だから P(Y < X)=0

といいたいようだが、これは通用しない

というのは、裏返しで考えた場合、例えば

任意のmについてP(Y > X|X=m)=1 だから P(Y < X)=1 (1)
任意のmについてP(X > Y|Y=m)=1 だから P(X < Y)=1 (2)

一方

Y > X かつ X > Y となるX,Yは存在しない (3)

(3)より
P(Y > X)+P(X > Y)<=1 (4)

しかし(1)、(2)より
P(Y > X)+P(X > Y)=2 (5)

(4)と(5)は矛盾する
0969132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:15:07.43ID:vEZsGOs+
>>948
出題者が s∈R^N を定める。
回答者が商射影 R^N→ R^N/〜の切断を定める。
回答者が sをs^1,s^2,...,s^100に分ける。
この時点で100個の(重複を許す)自然数の定数の組 {d1,d2,...,d100} ができます。
いかなる自然数の組 a,b も a>b,a=b,a<b のいずれか一つに定まりますので、{d1,d2,...,d100} の元同士の大小比較にはなんの不備もありません。
なんでこんな簡単なことが理解できないのですか?
0970132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:58:23.70ID:zoX1rFBb
>>967
>max(X,Y)=Mの場合について
>P(Y < X|max(X,Y)=M)=P(X < Y|max(X,Y)=M)=1/2
>だからといって
>P(Y < X)=P(X < Y)=1/2
>といっていいのか?

例えばX+Y=Mの条件でも1/2にできる

ただaX+bY=Mで、a,bを勝手に変えれば、
P(Y < X|aX+bY=M)の確率はb/(a+b)にできる
つまり0以上1以下となる任意のpを確率として算出できる
0971132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:15:42.75ID:zoX1rFBb
>>970
予想だが、同様のやり方で、100列の場合も
100列のそれぞれが最大値になる確率p1〜p100が
p1+…+p100=1となるような制約の上で
任意の値をとれるように場合分けを設定できる
と思われる
0972132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:34:21.69ID:zoX1rFBb
The Riddleを、各列が確率変数とする形で拡張した場合
結局、各列の失敗確率をp1〜p100としたとき
p1+…+p100=1となることまでしか言えないようだ

p1+…+p100=1で、p1=…=p100なら、
当然p1=…=p100=1/100だが
p1=…=p100とする根拠はないだろう
というのがPrussの言い分
0973132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:50:52.84ID:zoX1rFBb
(列を確率変数とする場合の)「箱入り無数目」に対する
「エレガントな答え」は以下の通り

ーーー
例えばX+Y=Mの条件の下で
P(Y < X|X+Y=M)=1/2
にできる

しかし、一般にaX+bY=Mとして、a,bを勝手に変えれば、
P(Y < X|aX+bY=M)の確率はb/(a+b)にできる
つまり0以上1以下となる任意のpを確率として算出できる

(予想)
同様のやり方で、100列の場合も
100列のそれぞれが最大値になる確率p1〜p100が
p1+…+p100=1となるような制約の上で
任意の値をとれるように場合分けを設定できる

The Riddleを、各列が確率変数とする形で拡張した場合
結局、各列の失敗確率をp1〜p100としたとき
p1+…+p100=1となることまでしか言えない

p1+…+p100=1で、p1=…=p100なら、
当然p1=…=p100=1/100だが
p1=…=p100とする根拠はないだろう
というのがPrussの言い分
0975現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/20(木) 21:14:36.68ID:bnuwxlf/
>>949 (先の新スレ84がなぜか削除されたので・・(^^; )

新スレ84 立てた
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む84
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582200067/

このスレは、適当に話題によって使い分け願います
・このスレで終りそうなら、ここで
・新スレで、継続したいなら、新スレで
・分からないときは、各自のご判断で(^^;
0976第六天魔王 Mara Papiyas {} ◆y7fKJ8VsjM
垢版 |
2020/02/20(木) 21:49:56.00ID:zoX1rFBb
「箱入り無数目」に対するPrussの言い分はわかったからもういいや

PrussもThe Riddleを否定してるわけじゃないからな

conglemerableの定義も分からん馬鹿はほっとこうwww
0978第六天魔王 Mara Papiyas {} ◆y7fKJ8VsjM
垢版 |
2020/02/20(木) 22:04:46.51ID:zoX1rFBb
そういや、以前沢山あった過去スレがほとんど一掃されたな

やはり悪は栄えないようだw
0982132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:11:51.13ID:cCl7dDgf
猿石氏は1氏の自演キャラだった・・・?
0985132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:16:22.64ID:cCl7dDgf
十条あたりの貧ボロアパート住まいの
くたびれたアラカンBBAが
連日必死でオール自演してたら笑うわ。
0986第六天魔王 Mara Papiyas {} ◆y7fKJ8VsjM
垢版 |
2020/02/20(木) 22:16:58.22ID:zoX1rFBb
>>1ことSet Aは、相対論も双曲幾何も理解できねぇ馬鹿だろ

Yahooの一石がつとまるわけがないwwwwwww
0988第六天魔王 Mara Papiyas {} ◆y7fKJ8VsjM
垢版 |
2020/02/20(木) 22:18:42.11ID:zoX1rFBb
>>985
十条には行ったことないな

辛子焼きは食べてみたい
0991132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:21:28.63ID:cCl7dDgf
激安スーパーで詰め放題で発狂して
ニンジン詰め過ぎて袋破ってそう・・・
怖すぎる・・・
0993132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:22:21.86ID:zoX1rFBb
>>987
ネコは好きだが、飼ったことは無い
0994132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:23:07.67ID:zoX1rFBb
>>989
違うよ
0996132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:24:27.41ID:zoX1rFBb
>>991
そういう店には行ったことがない
貧民じゃないからな
0997132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:25:29.69ID:zoX1rFBb
>>979
ああ、あれ保守になるのか?
どうでもいいけどな
0999132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:26:11.80ID:zoX1rFBb
>>990
もんじゃも食ったことない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 3時間 8分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況