X



トップページ数学
1002コメント879KB
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む70
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:29:38.62ID:fMFJU61m
この伝統あるガロアすれは、皆さまのご尽力で、
過去、数学板での勢いランキングで、常に上位です。

このスレは、現代数学のもとになった物理・工学の雑談スレとします。たまに、“古典ガロア理論も読む”とします。
それで宜しければ、どうぞ。
後でも触れますが、基本は私スレ主のコピペ・・、まあ、言い換えれば、スクラップ帳ですな〜(^^
最近、AIと数学の関係が気になって、その関係の記事を集めています〜(^^
いま、大学数学科卒でコンピュータサイエンスもできる人が、求められていると思うんですよね。

スレ主の趣味で上記以外にも脱線しています。ネタにスレ主も理解できていないページのURLも貼ります。関連のアーカイブの役も期待して。
話題は、散らしながらです。時枝記事は、気が向いたら、たまに触れますが、それは私スレ主の気ままです。

スレ46から始まった、病的関数のリプシッツ連続の話は、なかなか面白かったです。
興味のある方は、過去ログを(^^

なお、
小学レベルとバカプロ固定
サイコパスのピエロ(不遇な「一石」https://textream.yahoo.co.jp/personal/history/comment?user=_SrJKWB8rTGHnA91umexH77XaNbpRq00WqwI62dl 表示名:ムダグチ博士 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets (Yahoo!でのあだ名が、「一石」)
(参考)http://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/c1f41fcec7cbc02fea03e12cf3f6a00e サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む 2007年04月06日
(なお、サイコの発言集「実際に人を真っ二つに斬れたら 爽快極まりないだろう」、「狂犬」、「イヌコロ」、「君子豹変」については後述(^^; )
High level people
低脳幼稚園児のAAお絵かき
上記は、お断り!!
小学生がいますので、18金(禁)よろしくね!(^^

(旧スレが1000オーバー(又は間近)で、新スレを立てた)
0002132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:31:09.93ID:tnUZuSzi
<時枝記事の解法・正しい抽象化版>

1)n個(n>1)の可算無限数列s[i]  (100個→n個が抽象化(^^
 (s[i] = (s[i]1,s[i]2,s[i]3 ,・・・) で、
  数s[i]jたちが箱に入っているとする
2)ある番号(決定番号)d[i]から先のしっぽが一致する同値類を考える
3)n個の数列の中から1個s[i]を選び
  Dを、s[i]以外の列の決定番号d[j](i≠j)の最大値とする
  (Dは同値類の定義により、必ず自然数となる)
4)(D+1) 番目から先の箱だけを開ける
5)d[i]>Dとなる数列はn個中、たかだか1個
  したがって同値類の代表の数列のD番目の数と、
  問題の数列のD番目の数が一致する確率は1-1/n以上

(時枝記事の反例の非存在)

もし、上記の<時枝記事の解法・正しい抽象化版>
(ここに時枝記事も含まれる)が誤りとすると
ある二つの数列s[i]、s[j]について
d[i]<d[j] かつ d[j]<d[i]
という関係が成り立つことになる
しかしこれは順序の定義に反するので矛盾
したがって、反例は存在し得ない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0003132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:31:36.95ID:tnUZuSzi
★大学で数学を教えている同僚に訊いてみた
以下は、その概略(^^

1.時枝記事の解法は成り立つ
  それは、大学で数学を教える教員全員の常識
2.成立が理解できない人は、数学科生ではないね
3.こんなこと実名で書くまでもない
  既に時枝正が実名で書いてることだから
  ”反論”するなら実名で書く必要があるけどね
  しかしこんな自明なことに反論する馬鹿がいるの?
0004132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:31:55.75ID:fMFJU61m
(このスレの常連カキコさん説明)
1)
粘着の一人は、キチガイサイコパス(別名ピエロ >>1)
(複数ID(4まで確認済み)を使うやつ(^^ )
(スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/551 ID4つ )
殺人願望旺盛なやつ(^^ スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/69-74
人を“丸焼き”にする表現の多用するくせあり スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/77
どこかの(某大学) 数学科卒 修士課程修了らしい
東京大学とか、すぐわかる明白なウソをいうやつだ
ロジックの破たんした見え見え、デタラメの屁理屈をこねる
それじゃ、数学は落ちこぼれで当たり前だ
こいつの発言は、全く信用できないので、基本スルーだ
(参考)
https://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/c1f41fcec7cbc02fea03e12cf3f6a00e
サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む グレーより薔薇色 2007年04月06日
スレ32 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/351
(抜粋)
私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か?
ま、この程度でHigh Level Personなんていうほど自惚れちゃいませんよ
やっぱ博士号くらいとらないと数学の世界では人間とは認められませんから
(引用終り)
2)
あと、特徴的なのが、High level peopleと名付けた人が二人。これもスルーだ
(但し、最近、時枝不成立が理解できたらしい(スレ67〜68辺り)
スレ28 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483314290/ (High level people が自分達で勝手に立てた時枝問題を論じるスレ)
High level peopleの一人が、時枝記事(数学セミナー2015年11月号の記事『箱入り無数目』)を紹介してくれたなのだが(下記見るとこの人が、スレ28を立てたみたい。この人は、昔Tさんと私が呼んでいた人だと思う)
High level peopleのもう一人が、「俺は測度論的確率論で正当化できて、パラドクスも説明できる」と言い出して、二人で、スレ28で議論した
が、「非可測集合Sに対し、(Sの内測度)<(Sの外測度) の条件下でSを扱いつつ確率を考える」などと迷走
確率変数の定義(>>517)も無理解で、”変数”と勘違いして”固定”なるトンデモを思いついたらしい

つづく
0005現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:33:11.62ID:fMFJU61m
>>4
3)
あと、”High level people”を言い出した、英語おじさん(このスレで英語でのみカキコした人)がいたんだ
この人が、”High level people”を連発したので、借用させてもらったのだ(^^

4)
あと、”これは酷い”おじさん。これしか言わない、一言居士。英語おじさんと同一かも
さらに、キチガイサイコパスと同じ趣旨を書くのが一人いる。サイコパスピエロに、チョウチンをつけることが多い。サイコパスの成りすましの可能性もありかも
あるいは、(文系)High level peopleさんが、”これは酷い”を使うのかもなー

5)最近、時枝記事不成立派の人が数人と、キチガイサイコパス取締りパトロール隊の方がいる(^^

6) 哀れな素人さん:古代ギリシャの数理哲学を語る人

7)時枝解法関連で例の問題(下記)提出をした方:時枝解法不成立の観点から、例の問題提出をした方。この人は、ちょっとレベルが高そう(^^
スレ64 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1556253966/211

8)おっちゃん(別格)
自称、某R大卒。関数論に詳しい。「オイラーの定数γが有理数であることの証明を得た!!」という(^^
スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/18
「数学雑談&ガロア理論 〜おっちゃんとボクと、時々、(時枝 & ¥さん)〜」かな(^^

まあ、常連カキコは、全員数学の非専門家でしょう(プロ(職業)ではない人)
∵数学のプロが、こんなところに“粘着”するわけがない(^^

常連カキコさんは、こんなところだ
まあ、解説が漏れていたら、ご容赦

以上、このスレのROMさんたちのための、常連カキコさんとおっちゃん(別格)の解説でした(^^;
0006現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:33:38.28ID:fMFJU61m
<過去スレ>
(そのままクリックで過去ログが読める。また、ネット検索でも過去ログ結構読めます)
(数学セミナー時枝記事は、過去スレ39 で終わりました。
39は、別名「数学セミナー時枝記事の墓」と名付けます。
High level people は自分達で勝手に立てたスレ28へどうぞ!sage進行推奨(^^;
また、スレ43は、私が立てたスレではないので、私は行きません。そこでは、私はスレ主では無くなりますからね。このスレに不満な人は、そちらへ。 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1506152332/
“時枝記事成立”を支持する立場からのカキコや質問は、基本はスルーします。それはコピペで流します。気が向いたら、忘れたころに取り上げます。)
(が、最近関数論の芽茎層の理論との親和性に気付いたので、後でテンプレに入れます。(^^ )
過去スレリンク集
(下記以外で抜けている分は、スレ68の https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/4-6 ご参照 )
69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/
68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/ 前スレ
64 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1556253966/ 868-869 時枝記事否定派のAlexander Pruss先生が、意外に大物で数学のプロであること判明。勝負あり〜!(^^
47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/ 時枝記事関連資料豊富
46 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/ <スレ46の422に書いた定理“系1.8 有理数の点で不連続, 無理数の点で微分可能となるf : R → R は存在しない”>
45 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/ 哀れな素人さん 79-92
43 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1506152332/ (だれかが立ててスレ。私は行きません。このスレに不満な人は、そちらへ)
(40以降現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む)
つづく
0007現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:33:57.07ID:fMFJU61m
>>6
つづき
(39以前 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む)
39 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1503063850/ (別名 数学セミナー時枝記事の墓)
(35以降 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む)
(34以前 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む)
32 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/ (251 サイコパスのピエロ登場 ID:1maZ/hoI )
28 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483314290/ (High level people が自分達で勝手に立てた時枝問題を論じるスレ)
20 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1466279209/ (512 2016/07/03 確率論の専門家さん来訪 ID:f9oaWn8A と ID:1JE/S25W )
17 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1448673805/ (314 2015/12/20 数学セミナー2015年11月号の記事『箱入り無数目』の最初)
4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1335598642/ スレタイに4が抜けてますが(4)です
1 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1328016756/ 初代スレ
以上
0008現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:34:21.74ID:fMFJU61m
以下、暫くテンプレ貼りを続けます。

(参考)
http://mathmathmath.dotera.net/
数学@2ch掲示板用 掲示板での数学記号の書き方例と一般的な記号

http://www.dslender.com/symbol.html
DS数学BBSへ 練習用BBSへ
【掲示板での数学記号の書き方例(2chのものを若干変更)】

追加(良く使うが出しにくい記号)
\ ⇒⇔∈∋⊂⊃∀∃ (アレフ=これ文字化けするね。あと<=、=> )買ミΠπζ∴∵≠
0009現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:34:43.09ID:fMFJU61m
趣味の定期巡回5chスレ (^^;
余談ですが、望月新一先生持ちこたえているみたい。つまり、IUTTは正しい可能性大だと思う(^^
(完全にヤジウマですが、望月新一先生を、応援しています。)
Inter-universal geometry と ABC予想 39 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/
関連: 望月新一(数理研) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/
新一の「心の一票」 - 楽天ブログ https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/
math jin:(IUTT情報サイト) https://twitter.com/math_jin

下記、加藤 文元先生の本、よかったw(^^
これ、英訳して出版するのが良いと思うね
「整数環Zの積と和を分解する?」
なんとまあ破天荒なことを考えるね
それって、普通理解されないよね(^^
(URLアマゾン)
宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃 単行本 ? 2019/4/25
加藤 文元 (著)
本書では、理論のエッセンスを一般の読者に向けてわかりやすく紹介。その斬新さと独創性を体感できる。
理論の提唱者である望月新一教授の特別寄稿も収録!
レビュー
a-kubota
5つ星のうち4.0望月レクチャーノートとつきあわせて読むと理解が深まる
2019年4月30日

(専門性を言うと、私のこのレビューでは粗雑もいいところなのですが、精密にすると多くの人に読んでもらうレビューからはかけはなれていくので、このような解像度にしました。
 足し算や掛け算とそれらのルールが分かる人や、より進んで代数学を少し深くかじってみたことのある人を想定しています)
ABC予想を証明したという望月新一本人が、ABC予想のための道具として使える、彼の打ち立てた宇宙際タイヒミュラー理論(IUT理論)の概要について語っているレクチャーノートの電子文書が公開されています。
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Uchuusai%20Taihimyuuraa%20riron%20he%20no%20izanai%20(lecture%20note%20ban).pdf
これを一読して、「聞いたことのない概念がどんどん出てくる」と気が滅入っていくと思いますが、この本はそれらの概念を比較的分かりやすく説明してくれる、またその意図するところも分かってくる、貴重な本です。

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

つづく
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:35:08.10ID:fMFJU61m
つづき

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~yuichiro/papers.html
星裕一の論文
(抜粋)
宇宙際 Teichmuller 理論入門 PDF (November 2015) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~yuichiro/intro_iut.pdf
続・宇宙際 Teichmuller 理論入門 PDF (April 2016) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~yuichiro/intro_iut_continued.pdf
(引用終り)

https://ja.yourpedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%9A%9B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%92%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%90%86%E8%AB%96
宇宙際タイヒミュラー理論 Yourpedia
(抜粋)
グロタンディーク宇宙
集合論は無限の階層を持つ。
公理から論理的演繹のみであらゆる数学を展開できるとされる公理的集合論ZFCのモデルとなる集合は、宇宙などと称されることが多い。
圏の一般理論はZFCだけでは展開できないが、ZFCに新たに別の公理を加えたZFCGにおいては展開できるようになる。
このモデルとなるのがグロタンディーク宇宙である。
(引用終り)

https://en.wikipedia.org/wiki/Inter-universal_Teichm%C3%BCller_theory
Inter-universal Teichmuller theory (abbreviated as IUT)
(抜粋)
Contents
1 History
2 Mathematical significance
2.1 Scope of the theory
2.2 Consequences in number theory
3 References
4 External links
(引用終り)

関連(TARO-NISHINOの日記)
https://taro-nishino.blogspot.com/2019/03/blog-post070.html

望月新一 新論文 宇宙際Teichmuller理論関連
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Alien%20Copies,%20Gaussians,%20and%20Inter-universal%20Teichmuller%20Theory.pdf
[7] The Mathematics of Mutually Alien Copies: from Gaussian Integrals to Inter-universal Teichmuller Theory. PDF NEW !! (2019-05-18)
0011現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:35:33.23ID:fMFJU61m
大学新入生もいると思うが、間違っても5CH(旧2CH)で数学の勉強なんて思わないことだ
このスレは、半分趣味と遊びのスレと思ってくれ(^^;
もう半分は、ここはおれのメモ帳だ (ここには、自分が面白いと思った情報を集めてあるんだ。過去ログ見ると、いろいろ面白い情報(リンクやPDF があるよ(^^ )
( もしサイト移動などでリンク切れのときは、引用してある文章のキーワードによる検索をお願いします )

以下過去スレより再掲
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/7
7 自分:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/04/19(水) 22:07:49.66 ID:gLi5Ebjw
まあ、過去何年かにわたって、猫さん、別名、¥ ◆2VB8wsVUooさんが、数学板を焼いていたからね
ガロアスレは別として、数学板は焼け跡かな

再生は無理だろう
そもそも、5CH(旧2CH)は、数学に向かない

アスキー字に制限され、本格的な数学記号が使えない
複数行に渡る記法ができない

複数行に渡る矢印や、図が描けない(AA(アスキーアート)で数学はできない)
大学数学用の掲示板を、大学数学科が主体となって、英語圏のような数学掲示板を作った方がいいだろうな、実名かせめてハンドルネーム必須でね、プロないしセミプロ用のを
0012現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:35:59.35ID:fMFJU61m
個人的には、下記類似” 先生>周りの人>知恵袋の人(固定ID)>>> 5CHの人(旧2CH)(固定IDなし)”と思う(^^

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1484442695/494
494 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/17
前にも紹介したが、新入生もいるだろうから、下記再掲しておく。なお、信用できないに、私スレ主も含めること。定義から当然の帰結だが(^^;
https://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n98014
Yahoo 知恵袋
数学の勉強法 学部〜修士
ライター:amane_ruriさん 最終更新日時:2012/8/6
(抜粋)
私は修士1年生ですので、正直に言いますとこの部分はあまり書いているのが正しいとは思えません。趣味で書いているものだと認識していただければ良いのではないかと思っております。
大学3、4年に入ってまず怖いのが数学の本の氾濫でしょう。まず何を読んで何をすればいいのか分からなくなります。
そして、自分のやっていることがいかにちっぽけな存在なのかというのを実感させられます。(多分皆がそうでしょう。)そして、結果が問われてきます。
ここで、数学科は「入るのは易しいけどプロになるのは難しい」ということが実感させられてきます。
2012年8月3日現在、書泉グランデで有名数学者の薦める本がありました。森重文先生を初めとして本の多さに圧倒されました。(足立恒雄先生は信頼と安心のブレなさ)

2. 2ch*)の内容は信用できるか?
基本的に信用できません。先生>周りの人>>> 2ch*)や知恵袋の人です。何故かというといつも同じことしか言っていないから。多分きちんと検証していないで想像で議論しているだけではないのかと私は思っています。
(まあ、自分もあんまり信用できないけど)
数学をする場合は、問題が解けることも重要なのですが問題設定を作ることが大切です。そういう時に、どういう風に学んできたのかとか、正確な知識がどういう部分でどれだけ持っているのか、調和性や、生まれて来た環境っていうのが重要になってきます。
ただ、それがどうも2ch*)の人は見られない(し、そもそも偉そうなことを言っている人が本当にできるかどうか分からない。)。こういう類のものは勉強不足ですとか、分かっていませんでしたで済まされるものではないと個人的には思うのですが。
(引用終り) (注*):2chは、現5ch)
0013現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:36:20.96ID:fMFJU61m
過去スレより
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1484442695/338
338 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/04/09(日) 23:46:26.46 ID:Rh9CzQs6
スレ主は、皆さんの言う通り、馬鹿であほですから、基本的に信用しないようにお願いします
大体、私は、自分では、数学的な内容は、筆を起こさない主義です

じゃ、どうするかと言えば、出典明示とそこからの(抜粋)コピペです
まあ、自分なりに、正しそうと思ったものを、(抜粋)コピペしてます

が、それも基本、信用しないように
数学という学問は特に、自分以外は信用しないというのが基本ですし

”証明”とかいうらしいですね、数学では
その”証明”がしばしば、間違っていることがあるとか、うんぬんとか

有名な話で、有限単純群の分類
”出来た!”と宣言した大先生が居て、みんな信用していたら、何年も後になって、”実は証明に大穴が空いていた”とか

おいおい、競馬じゃないんだよ(^^;

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E7%B4%94%E7%BE%A4
単純群
1981年にモンスター群が構成されてからすぐに、群論の研究者たちがすべての有限単純群を分類したという、合計10,000ページにも及ぶ証明が作られ、1983年にダニエル・ゴレンスタインが勝利を宣言した。
これは時期尚早だった、というのはいくつかのギャップが、特に準薄群(英語版)の分類野中で発見されたからである。このギャップは2004年に1300ページに及ぶ準薄群の分類によって埋められており、これは現在は完璧であると一般に受け入れられている。
0014現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:36:37.32ID:fMFJU61m
補足
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/352
352 自分:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/04/29(土)
みんな、何に価値をおいているか、それぞれだろうが・・
個人的には、数学板で一番価値を置いているのは、確かな情報 つまり 根拠の明確な情報 つまり コピペ

わけのわからん名無しさん(素数さん)のカキコを真に受けるとか、価値をおく人は少ないだろう
きちんと、大学教員レベルの証明があればともかく、匿名板でそれはない(名無しカキコは基本価値なし)
0015現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:36:55.05ID:fMFJU61m
スレ56より (なお、「イメージ」〜「ビジョン」〜「哲学」かも(^^ )
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/178
渕野先生は、”厳密性を数学と取りちがえるという勘違い”を書いている(下記)(^^
「イメージ」がお気に召さなければ、「ビジョン」といっても良い
”アイデアの飛翔をうながす(可能性を持つ)数学的直観”が無いピエロは
数学では落ちこぼれの劣等生ということだ

ただ単に、厳密性のみを追い求めるのはピエロだ
だから、だからおまえは数学で落ちこぼれるんだよ(^^
ニュートン、ライプニッツ、オイラー、ガウス、コーシー、アーベル、ガロア、リーマン、デデキント・・・
みんな各人、数学に対する明確なビジョンがあって、彼らの数学的業績がある
(しばしば、厳密性な証明は後から与えられることも多くあった)

つづく
0016現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:37:11.43ID:fMFJU61m
つづき

(引用開始)
スレ24 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1475822875/654
(抜粋)
あなたのまったく逆を、渕野先生が書いている
”厳密性を数学と取りちがえるという勘違い”
https://www.アマゾン
数とは何かそして何であるべきか デデキント 訳解説 渕野昌 筑摩書房2013
「数学的直観と数学の基礎付け 訳者による解説とあとがき」
P314
(抜粋)
数学の基礎付けの研究は,数学が厳密でありさえすればよい, という価値観を確立しようとしているものではない.
これは自明のことのようにも思えるが,厳密性を数学と取りちがえるという勘違いは,
たとえば数学教育などで蔓延している可能性もあるので,
ここに明言しておく必要があるように思える

多くの数学の研究者にとっては,数学は,記号列として記述された「死んだ」数学ではなく,
思考のプロセスとしての脳髄の生理現象そのものであろう
したがって,数学はその意味での実存として数学者の生の隣り合わせにあるもの,と意識されることになるだろう
そのような「生きた」「実存としての」(existentialな)数学で問題になるのは,
アイデアの飛翔をうながす(可能性を持つ)数学的直観」とよばれるもので,
これは, ときには,意識的に厳密には間違っている議論すら含んでいたり,
寓話的であったりすることですらあるような,
かなり得体の知れないものである
(引用終り)
0018現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:37:46.23ID:fMFJU61m
補足
<数学ディベート>について
過去スレより
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1494038985/50
50 自分:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/05/06
どこの馬の骨ともしれん連中との、数学ディベートもどきより
URLとコピペやPDFの方によほど価値を見いだすスレ主です(^^;
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1494038985/189-190
189 自分:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/05/09

いやはや、(文系) High level people たち( ID:jEMrGWmk さん含め)の、数学ディベートもどきは面白いですね(^^;
”手強い?”とは・・、まさに、ディベートですね

私ら、理系の出典(URL)とコピペベース、ロジック(論証)&証明重視のスタンスと、ディベートもどきスタイル(2CHスタイル?)とは、明白に違いますね
私ら、(文系) High level people たちとの議論は、時間とスペースの無駄。レベルが高すぎてついていけませんね。典拠もなしによく議論しますね。よく分かりましたよ(^^;

190 自分返信:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/05/09
私ら、理系は、一応従来の議論は調べて、その上でしか議論はしません
そうしないと、大概二番煎じですし、車輪の再発明ですから

典拠もなしによく議論しますね〜。よく分かりましたよ(^^;
私とは、議論がかみ合わないわけだ・・

”他サイトからのコピペでスレを埋め尽くす行為” なんて非難されましたけどね〜(^^;
ディベートに勝ちたいからそういう発言なんですね〜。典拠もなしで、出した典拠も読まない議論か・・。よく分かりましたよ(^^;
0019現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:38:05.51ID:fMFJU61m
「現代数学のもとになった物理・工学」のスレタイ 解題:
言わずもがなですが、数学の発展の大きな原動力は、物理です。数学の発展の大きな原動力は、工学です。

別に説明するほどのこともないですが。
古代の幾何学の背景に、実際の土地測量や巨大建築からの要請が原動力にあったことは間違いないでしょう。

ニュートン以来の解析や数論も同様。
で、物理学の背景に、工学に直結する日常のいろいろな事象がある。戦争というのも、大きな要因ではあります。仏エコールポリテクニークなども、ナポレオン戦争遂行のための工学校です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AF エコール・ポリテクニーク 1804年にナポレオン・ボナパルトによって軍学校とされる)

工学が物理の進展を促した面は多々あります。有名なプランクの熱と光の放射の理論を研究した背景に、当時の工学的課題であった、高温物体を光学測定により正確な温度を知るため(今の光温度計)であったと言われています。
つまり、工学的課題「高温物体を光学測定により正確な温度を知るための光温度計」→物理的課題「高温物体の光放射理論構築」→プランクの量子仮説→量子力学の誕生→作用素環→非可換幾何(現代数学)ということなのです。

コンヌ先生もおっしゃっているそうですが、物理や工学の課題は、いままでもそうですが、現代数学のエネルギー源なのです。
京大数学科がだめになったのは、「20世紀の古い数学に閉じこもってしまった」というようなことがあるのではないでしょうか? 新しい数学へのチャレンジが無い?
(参考 過去スレ39 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1503063850/476 (抜粋)「自己顕示欲だけが目的で人生を送り、ほんで他人の邪魔ばっかししてるから筑波とか京大みたいになってアカン様になんのや。」 )
0020現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:38:40.09ID:fMFJU61m
さて、スレ54で議論していたのが、下記の定理1.7と関連の系1.8だ
詳しくは、
スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/20
スレ62 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/18-20 ご参照

なお、関連で
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516213849/169
【大学院へ】 30過ぎて、数学の道へ 【挑戦】 第5章
169 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2018/01/21(日) 16:03:36.47 ID:lFNYSsdP
ちなみに今ガロアスレではスレ主が「背理法が分かってない」ことが判明し燃えているw
そしてID:792180RTことおっちゃんも背理法を分かっていなかった事実がある。
君らが相手にしているのはこのような輩である。
(引用終り)

(補足説明)
”スレ主が「背理法が分かってない」”と書かれているが、これは全くの逆である
この議論中で、系1.8の背理法が問題になって、「私スレ主が背理法分っていない」という誤解された途中経過を辿ったが、
その実定理1.7の証明が不成立であったから
(そもそも、命題の立て方からして間違っていたのだ。場合分けが必要で、
1)“R−Bf ”が稠密に分散している場合と
2)“R−Bf ”が稠密に分散していない場合
の二つに分けて考えるべきだった)、
なので系1.8の背理法も成立していないことが、はっきりしたというのが正しい。
(結局、途中私一人だけが正しく「背理法不成立を指摘した」ということです(^^; )

なお、この定理1.7と関連の系1.8 に関連して、ほんといろんなことを勉強させてもらって、良かったよ。感謝しています(^^;
以上
0021現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:39:01.96ID:fMFJU61m
さてさて、
時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)まとめについては
スレ47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/11-67 ご参照!
( 特に時枝記事アスキー版 スレ47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/18-25

スレ54 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1540684573/94
94 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2018/11/01(木) ID:ypCHJLQo
>>89
>「どの同値類が来ても、それに対応する(有限値の)決定番号を準備出来ますよ」
>ということです
>だから決定番号が有限に収まる確率は1になる

突然で、話が見えない人も多いだろうから、簡単に書くと
数学セミナー 2015年11月号 箱入り無数目 時枝 正(下記参考)で

話の前提は、こうだったね
1)可算無限個の箱の列(まあ自然数で1番〜n番までの箱で、n→∞を実現したよと)
2)箱に任意の数を入れる(実数でもなんでも良し。重複も許す)
3)この数列を、列のしっぽの同値類で分類する
4)二つの数列において、ある番号mから先の数列しっぽが一致するとき、mを決定番号と呼ぶ

で、その流儀の説明倣えば
a)決定番号が1になる確率(2列の全ての、しっぽの対応する箱の数が、一致する場合の確率)は、0(∵しっぽが可算無限個の箱の列だから)
b)決定番号が2になる確率(2列の2番目以降の全ての、しっぽの対応する箱の数が、一致する場合の確率)は、0(∵しっぽが可算無限個の箱の列だから)
c)以下同様に、決定番号がkになる確率(2列のk番目以降の全ての、しっぽの対応する箱の数が、一致する場合の確率)は、0(∵しっぽが可算無限個の箱の列だから)
d)よって、どの有限な決定番号を考えても、それ以降の全ての、しっぽの対応する可算無限個の箱の数が、一致する場合の確率は、0になります !!(^^ (∵しっぽが可算無限個の箱の列だから)
(参考)
https://www.nippyo.co.jp/shop/magazine/6987.html
数学セミナー  2015年11月号
 箱入り無数目───────────────時枝 正 36
(引用終り)

ほぼほぼ、時枝は、「ぷふ」さんのおかげで完全終了です! \(^^)/
0022現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:39:26.60ID:fMFJU61m
つづき

なお、これ過去スレに書いたけど
スレ59 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/840
840 返信:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/02/03(日) 14:47:03.11 ID:BnDtX2yP [9/79]

纏めると
1)大学数学科で3年、4年で確率論と確率過程論を学べば、
 それは時枝記事と不一致で、時枝不成立はすぐ分る
2)だが、さらに進んで、当たらないのになぜ当たるように見えるのかが問題になる
3)一つは、すでに述べたが、同値類である元と代表とを比較して、
 なにか確たることが言えるが如くの標準外のトンデモ論法を使っているところだと
 (例えば >>683-684 ご参照)
4)もう一つが、可算無限長の数列のしっぽの同値類にある
 しっぽの箱を開けると、どの同値類に属するかが分る。
 だが、それが分る全てだ。
 どの同値類に属するかが分っても、箱の中の数で分るものが増えるわけでなないよと
(細かい議論は、上記>>838などをご参照)
5)なお、非可測でビタリ集合に言及しているが、後述Hart氏PDFのGame2では選択公理を使わないから、ビタリ集合お呼びじゃない。
 また、(引用)”独立な確率変数の無限族 X1,X2,X3,… 確率変数の無限族は,任意の有限部分族が独立のとき,独立,と定義される”
ここで、
「任意の有限部分族が独立←→独立な確率変数の無限族 X1,X2,X3,…」と同値関係にある
なので、
「勝つ戦略なんかある筈ない,と感じた私たちの直観は,無意識に(1)に根ざしていた,といえる.
ふしぎな戦略は,確率変数の無限族の独立性の微妙さをものがたる, といってもよい.」
は、完全に外れ
 (端的に言えば、時枝先生は数学セミナー誌で5chみたいなフェイク記事を書いちゃったみたい。確率過程論に無知だったかも知れないね。)

で、最近、時枝の可算無限個の数列のシッポの同値類と、函数の芽の同値類(茎、層の関連)との対応で
これで、「時枝がなぜ当たるように見えるのか(実際は当たらないのに)」が説明できそうだということ
細かい話は、スレ62 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/22-30ご参照

つづく
0023現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:39:57.84ID:fMFJU61m
つづき

初歩の初歩「確率変数ってなに?」(確率変数の定義)が分っていない人が、したり顔で時枝を語るの図
まさに、サイコパスそのものだね(^^;
(確率変数の定義については、後述。)
・時枝記事を論じる最低レベルに達していない人たちと議論しても時間の無駄

<時枝記事>
スレ35 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1497848835/12-18 時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)
(抜粋)
1.時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)の最初の設定はこうだった。
「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる.
どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい.
もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる.
スレ47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/22
(抜粋)
数学セミナー201511月号P37 時枝記事より
「もうちょっと面白いのは,独立性に関する反省だと思う.
確率の中心的対象は,独立な確率変数の無限族
X1,X2,X3,…である.
n番目の箱にXnのランダムな値を入れられて,ある箱の中身を当てようとしたって,
その箱のX と他のX1,X2,X3,・・・がまるまる無限族として独立なら,
当てられっこないではないか−−他の箱から情報は一切もらえないのだから.
(引用終り)

・どんな実数を入れるかはまったく自由、もちろんでたらめだって構わないとあるので、「独立同分布(IID)」及び「乱数の一つのホワイトノイズ」を用いることは可
・時枝記事に、”独立な確率変数の無限族X1,X2,X3,…”とある。独立同分布(IID)に言及している。(同分布とはしていないが、同分布を含意していることは自明)
・確率変数の族=確率過程 である。つまり、確率過程論の話しである(下記重川の定義より)
・時枝記事後半の「ランダムな値」は、乱数ともいう。下記ホワイトノイズ:実際上は正規乱数をホワイトノイズとして利用する とあるように、ホワイトノイズは乱数の例である

(時枝記事を論じる最低レベルに達していない人たちと議論しても時間の無駄)

つづく
0024現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:40:17.39ID:fMFJU61m
つづき

(参考)
https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~ichiro/index_j.html
重川一郎のホームページ 京都大学大学院理学研究科数学教室
https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~ichiro/lectures/2013bpr.pdf
2013年度前期 確率論基礎 講義ノート
P47
「定義1.1. 時間t ∈ T をパラメーターとして持つ確率変数の族(Xt)を確率過程という.」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA
ホワイトノイズ
(抜粋)
生成方法
実際上は正規乱数をホワイトノイズとして利用する。なおこのときガウス性も満たすので、ホワイトガウスノイズとなる。
Excelの分析ツールを用いて、正規乱数を作成することができる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%B1%E6%95%B0%E5%88%97
(抜粋)
乱数列(らんすうれつ)とはランダムな数列のこと。 数学的に述べれば、今得られている数列 x1, x2, ..., xn から次の数列の値 xn+1 が予測できない数列。乱数列の各要素を乱数という。
(引用終り)
以上
(なお、確率過程論全般については、下記が詳しくかつ分り易いと思う
http://www.f.waseda.jp/sakas/stochastics/stochastics.pdf/aspText.pdf
「確率過程とその応用」管理人 逆瀬川浩孝 早稲田大学)
0025現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:40:51.25ID:fMFJU61m
さて、次のHart氏PDFは、時枝記事の元ネタでしょうね
http://www.ma.huji.ac.il/hart/
Sergiu HART The Hebrew University of Jerusalem
(抜粋)
http://www.ma.huji.ac.il/hart/#puzzle
PUZZLES
・Choice Games http://www.ma.huji.ac.il/hart/puzzle/choice.html
Some surprising results involving the Axiom of Choice, and also without it!
http://www.ma.huji.ac.il/hart/puzzle/choice.pdf
(A similar result, but now without using the Axiom of Choice.2 Consider the following two-person game game2:)
P2
Remark. When the number of boxes is finite Player 1 can guarantee a win
with probability 1 in game1, and with probability 9/10 in game2, by choosing
the xi independently and uniformly on [0, 1] and {0, 1, ・・・, 9}, respectively.
”independently and uniformly”が、独立同分布(IID)を含意

区間[0, 1]から、∀iで、任意の実数 xiを選べば、「ルベーグ測度は0」だから、的中確率も0だ
独立同分布(IID)で、”箱”つまり”i”の範囲は、有限あるいは無限どちらも同じく無関係だ
よって、唯一の分布を考えれば良い。そして、繰返すが、区間[0, 1]から、任意の実を選べば、「ルベーグ測度は0」だから、的中確率も0だ
(時枝記事は、区間[0, 1]→R全体だから、さらに的中は難しい)

さて、∀i xi で確率0が、スタート地点になる!(最初はgoo!でなく、最初の確率は0だ)
時枝記事で、最初の1列の無限個の箱∀i xi で確率0
が、時枝記事の並べ変えを行うと、∃i xi で確率99/100になるという

”確率0”は、大学で学ぶ現代確率論(確率過程論)よりの結論
一方”∃i xi で確率99/100”は、数学セミナーの時枝記事よりの結論
∃i xiの箱は、二つの異なる確率0と99/100と、二つの値を取ることになる(矛盾)

つづく
0026現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:41:14.30ID:fMFJU61m
つづき

・なお、時枝も”無限を扱うには,(2)有限の極限として間接に扱う”としている。この場合も、上記Hart氏の通り!
とあって、the Axiom of Choiceを使わない game2も、それを使うgame1と全く同様に成立つと書かれている
・ならば、game2では、ヴィタリ類似のルベーグ非可測集合は出現しないので、無関係
よって「選択公理や非可測集合を経由したから」の記述は、ミスリードだね(時枝は、game2を知らなかったみたい)
(なお、余談だが、Sergiu Hart氏は、game2もgame1も、すべて不成立を承知の上で書いているようだ。)
∵あくまで、自分のホームページにのみアップしているし、
n有限→∞の極限で、Hart氏のPDFより、任意の有限(the number of boxes is finite)の場合、当てられないから、その極限でも当然当てられないのだから。
以上
<その他、時枝に関する補足>
スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/36-45
Sergiu Hart氏のPDF
mathoverflow
DR Pruss
0027現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:41:54.41ID:fMFJU61m
なお
スレ66 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1558877381/611
>このギャップが、DR Pruss氏のいう”non-conglomerability”を扱うと、確率で Paradoxになるということなのでしょう(^^

時枝解法不成立だけなら、簡単に言えるよ(^^
(過去にも書いたけど)
スレ65 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1557142618/653
より

1)
箱の番号付け
・・・,n,・・・,2,1
↓↑
・・・1/n・・・,1/3,1/2,1/1
という形で
区間[0,1]に
自然数の集合Nを埋め込める
({・・・1/n・・・,1/3,1/2,1/1}に時枝の箱を対応させることができる)

2)
同様に、100個の区間[1,2]・・[k,k+1]・・[99,100] (1<k<99)で
自然数の集合Nを埋め込める
(1/n → 1/n + k とすればいい)
(これで、時枝記事の数列100個を作ることができる)

3)
ここで、ある正則でない関数f(x)をとる

4)
もし、時枝解法が正しいとすると
(「あるDなる番号が存在し、D+1より大きい箱を開けて、中の数を知り、Dの箱の値を的中できる」*)が正しいとする)

5)
上記の関数f(x)の場合に適用すると
「ある1/Dなる数が存在し、x<1/D+1なるf(x)の値(・・・f(1/D+1))を知り、f(1/D)の箱の値を決定できる」**)というものである

6)
これは、明らかに、既存の関数論に反する

7)
時枝解法には、(関数論からの)反例が存在するので、不成立である

QED(^^;

(この元ネタは、>>324に書いた 関数についてのPDFなどからです)
以上

(難しいのは、「不成立なのに、”なぜ成立するように見えるのか”という仕組み」の解明(^^ )

つづく
0028現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:42:17.99ID:fMFJU61m
つづき

注:*) スレ47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/20
(時枝記事抜粋)
 いよいよ第k列 の(D+1) 番目から先の箱だけを開ける:s^k(D+l), s^k(D+2),s^k(D+3),・・・.いま
 D >= d(s^k)
を仮定しよう.この仮定が正しい確率は99/100,そして仮定が正しいばあい,上の注意によってs^k(d)が決められるのであった.
おさらいすると,仮定のもと, s^k(D+1),s^k(D+2),s^k(D+3),・・・を見て代表r=r(s^k) が取り出せるので
列r のD番目の実数r(D)を見て, 「第k列のD番目の箱に入った実数はs^k(D)=rDと賭ければ,めでたく確率99/100で勝てる.
確率1-ε で勝てることも明らかであろう.
(引用終り)

**)
補足
「ある1/Dなる数が存在し、x<1/D+1なるf(x)の値(・・・f(1/D+1))を知り、f(1/D)の箱の値を決定できる」というものである
 ↓
ここ、時枝記事の第k列に合わせて記述すると
「ある1/Dなる数が存在し、k<x<1/D+1 + k なるf(x)の値(・・・f(1/D+1 + k ))を知り、f(1/D + k)の箱の値を決定できる」というものである
となります
まあ、記述が煩雑になり、本質が見えなくなるので、簡略にしました(^^
以上
0029現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:43:34.76ID:fMFJU61m
(追加)
スレ67 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/520
時枝記事の解法を抽象化した版を、引用しておきます

<時枝記事の解法抽象化版>
1)可算無限数列s 
 (s = (s1,s2,s3 ,・・・) で、数s1たちが箱に入っているとする
 (数学的には余計だが、時枝とのつなぎのために))
2)ある番号から先のしっぽが一致する同値類を考える
3)ある有限の数Dを何らかの方法で決める(ここを抽象化している(^^ )
4)(D+1) 番目から先の箱だけを開ける(数学的には、「情報を得る」ないし単に「知る」としても意味同じ)
5)同値類の代表の数列のD番目の数と、問題の数列のD番目の数が一致する確率1-ε (ここに、εはいくらでも小さくできる)
となる

有限の数Dを決める方法は、時枝記事の通りでもいいし、別の方法でもいい。
選択公理を使っても使わなくてもいい。
但し、数学的に正当化できる手段でなくてはならない(例:こっそり箱を覗くなどはダメです)

(反例の存在)
もし、上記の<時枝記事の解法抽象化版>(ここに時枝記事も含まれる)が正しいとすると
これに対する反例は、一般数学の中にいくらでも存在する(可算無限数列が取れさえすれば良いのだから(^^ )
例えば、関数値の数列の数当て(>>193&>>197
また、形式的冪級数の係数の数当て(>>256-257

なお、時枝記事の原文は下記
(参考)
時枝記事アスキー版 スレ47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/18-25
なお、これによって、スレ68で「時枝は不成立」という結論で、決着しました \(^^)/
0030現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:44:34.39ID:fMFJU61m
さてさて、ここに、サイコパスの生態標本があります
それは、言わずと知れた,ピエロちゃん(^^
(こういう人が世の中に存在すると知ってもらうことに意味ありです〜(^^; )

(参考:>>1のサイコパスのピエロ発言例)
 特に「実際に人を真っ二つに斬れたら 爽快極まりないだろう」にご注目ください(^^;
スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/29-33
<ここで下記に特にご注目>
スレ58 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/351
(>>351より)
実際に人を真っ二つに斬れたら
爽快極まりないだろう
(引用終り)
0031現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:45:00.14ID:fMFJU61m
サイコパスの補足
(ご参考)
典型的サイコパスの典型的ウソつき反応
京大重川先生の確率論基礎 講義ノートが読めてないと“いじられる”
  ↓
「東京大学ですが何か?w」と脊髄反射でウソを吐く
要するに、京大より自分が上だと、とっさのウソを言ったわけだ

だがしかし、
だれがピエロが東大だと思うのかね? そのウソが通用すると思うところが怖いよね(^^

(参考引用)
スレ59 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/957-962
957 自分返信:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/02/03(日) 21:22:10.44 ID:BnDtX2yP [46/79]

Wikipediaだけじゃ、だめですよ(どっかで聞いたセリフだな(^^; )
https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~ichiro/index_j.html
重川一郎のホームページ 京都大学大学院理学研究科数学教室
https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~ichiro/lectures/2013bpr.pdf
2013年度前期 確率論基礎 講義ノート

まあ、確率論基礎だからな
京大ではね
落ちこぼれの大学はどこだい?(^^

959 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2019/02/03(日) 21:23:44.99 ID:fS1IT7Pz [71/77]
>大学はどこだい?(^^

東京大学ですが何か?w

962 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/02/03(日) 21:29:01.38 ID:BnDtX2yP [48/79]
>>959
>>大学はどこだい?(^^
>東京大学ですが何か?w

わろた〜w(^^
今日一番の大笑いですww(^^
0032現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:47:18.56ID:fMFJU61m
(なお、ご参考。時枝の基本です)
(“確率変数の固定”?、あほかいな(^^ )
<確率変数関連>
確率変数の定義と説明は、下記 渡辺澄夫 東工大が分り易い
スレ62 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/892

”可測関数X: Ω→Ω’
・関数のことを確率変数と呼ぶ
 関数を出力と同一視(混同)する(X=X(w))
 関数がランダムなわけではない”

”P10 なぜこんな定義をするのか
(Ω, B, P)がわからずX だけ観測できる人には
Xがランダムである場合も含む定義になっている
そこで関数X(w) とその出力値X を同一視して
確率変数(random variable)と呼ぶことにした。
これで「ランダムでないとはいえないもの」が定義された”

確率変数と”変数”の違いが分らない人がいる(^^;

(スレ61より https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1550409146/131
131 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 投稿日:2019/02/20(水)
過去の確率変数論争(”確率変数は箱に入れられない”)に対し、下記の説明いいね!(^^
http://watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab/intro_prob_theory.pdf
確率論入門 渡辺澄夫 東工大 2018
(抜粋)
P8 確率変数
可測関数X: Ω→Ω’
を(Ω’に値をとる)確率変数という
・関数のことを確率変数と呼ぶ
 関数を出力と同一視(混同)する(X=X(w))
 関数がランダムなわけではない

P9 確率変数の気持ち
W
(Ω, B, P)
数学的に定義されるが
観測できないものとする
運(w)の決め方は
定めないでおく
 ↓
X=X(w)
Xの値は 実世界で ランダムでない とはいえない

P10 なぜこんな定義をするのか
もともとランダムに値をとるということを数学的に
定義することができなくて困っていた
(Ω, B, P)がわからずX だけ観測できる人には
Xがランダムである場合も含む定義になっている
そこで関数X(w) とその出力値X を同一視して
確率変数(random variable)と呼ぶことにした。
これで「ランダムでないとはいえないもの」が定義されたがランダムとは何かについてはわからないままである
(引用終わり)
テンプレ以上です!(^^
0034現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:57:35.67ID:fMFJU61m
<High level peopleさん補足>(^^;
スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/769
769 自分返信:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/06/16(日) 09:33:36.28 ID:fMFJU61m [17/26]
>>709 追加

(文系)High level peopleさんの方は、納得して、だまって去って行ったみたい
3年半粘着して、ようやく一つ賢くなって、去って行ったか

早く、確率過程論を読めと勧めてやったのにね
まあ、この後もずっと粘着し続けるよりは、良いかもね(^^

スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/824
824 自分返信:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/06/16(日) 12:16:32.22 ID:fMFJU61m [23/26]
>>769 補足
>(文系)High level peopleさんの方は、納得して、だまって去って行ったみたい

まあ、私スレ主としては
因縁の(文系)High level peopleさんと決着すれば、それが決着だ

私は、サイコパスとの決着は望んでいない(まともに対応したら、ダメですよ)(^^
(サイコパスへの対応は、まともに対応したら、ダメ。適当にうまくやることだなw)

>>662より)
http://nakahatto.hatenadi ary.jp/entry/2018/12/22/002105
服部智恵子の大学設立日記
「それサイコパスですよ」 20181222
(抜粋)
「速やかに遠ざかること。それがサイコの対処法です。まともに対応したら、ダメです。」
(引用終り)
0037現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 21:44:38.77ID:fMFJU61m
>>32
<テンプレ>
1 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/06/16(日) 20:29:38.62 ID:fMFJU61m [1/33]
 ↓
32 自分:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/06/16(日) 20:47:18.56 ID:fMFJU61m [30/33]

・30枚貼るのに、18分ほど
・枚数減らせば、もっと軽くなる
・これが、新スレ立てる手間だ
・一方、1スレ残り970ほどを、埋める手間はどれほどかね〜(^^

まあ、頑張ってみなよ、ピエロちゃんw
勝負は見えているんじゃないの〜w(^^
0038現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 21:47:59.15ID:fMFJU61m
>>37 補足
>・30枚貼るのに、18分ほど
>・枚数減らせば、もっと軽くなる

まあ、ピエロが頑張れば、
テンプレ枚数減らして、もっと簡単に新スレ立てができる

まあ、頑張ってみなよ、ピエロちゃんw
勝負は見えているんじゃないの〜w(^^
0040132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:52:04.59ID:LSLz4Y47
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット 
https://pbs.twimg.com/media/D9K4d7GU0AE-7sI.jpg    
    
1. スマホでたいむばんくを入手    
2. 会員登録を済ませる   
3. マイページへ移動する   
4. 紹介コードを入力する https://pbs.twimg.com/media/D9L186UUYAAebzA.jpg  
  
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可   
両方ゲットしてもおつりが来ます    
    
 数分でできますのでぜひお試し下さい   
0041現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 22:54:06.61ID:fMFJU61m
>>36
>旧スレを埋める仕事とを与えただろ?(^^
>しっかり勤めを果たせよw(^^

ピエロちゃんな
旧スレを埋める仕事な
あなたに使役として、わざと旧スレを100ほど残してやったんだ
嬉しいだろ?
そのうちだんだん増やしてあげるよ。150とか200とかね(^^
0042現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 22:56:53.74ID:fMFJU61m
まあ、ピエロが頑張れば、
テンプレ枚数減らして、もっと簡単に新スレ立てができる

わざと旧スレを、150とか200とか
あなたの使役として残して、新スレ立てしてやるよ。嬉しいだろ?(^^

まあ、頑張ってみなよ、ピエロちゃんw
勝負は見えているんじゃないの〜w(^^
0043現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 23:08:03.20ID:fMFJU61m
まあ、サイコパスは、ある意味鈍感だから、感じないかもしれないが
ピエロちゃん、あんたに賛同する人は、いまや本当に皆無になった

暫く前まで、
前スレ58 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/637

の君子豹変 vs イヌコロ で、確率変数の「固定」について論争した
(文系)High level peopleさんも、どうも、悟って去って行ったようだ

おれのターゲットは、(文系)High level peopleさんだった
いまや、サイコパスとまともな論争は、やるつもりはないしね(避けるべしだと)(^^

スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/662
662 自分返信:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/06/16(日)
(引用)
「それサイコパスですよ」
「次から次へと嘘で取り繕う。後からついた嘘が、前に自分でついた嘘と矛盾していても、平気。嘘を指摘されても、全く無視。倫理も関係ない。自己中心的な論理。」
(参考)
http://nakahatto.hatenadi ary.jp/entry/2018/12/22/002105
服部智恵子の大学設立日記
「それサイコパスですよ」 20181222
(抜粋)
ある研究者から「それサイコパスですよ」と言われた。この数ヵ月、ビジネスで悩まされ続けた女性のことだ。
そう聞いたとたん、悩みと疑問が氷解した。

サイコは残酷とは限らない。ただ人の感情に共感しないだけだ。頭が良いとか悪いとかも関係ない。自己中心的なだけだ。
次から次へと嘘で取り繕う。後からついた嘘が、前に自分でついた嘘と矛盾していても、平気。嘘を指摘されても、全く無視。倫理も関係ない。自己中心的な論理。

……スッキリと納得した、確かにサイコだ。
「250人に一人とも、100人に一人とも言われています。時にはチャーミングな、某国大統領もサイコです」

「速やかに遠ざかること。それがサイコの対処法です。まともに対応したら、ダメです。負けます」
早く言ってよ〜(笑) まともに対応し続けて、疲れはて、負けた私。
(引用終り)
0044現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/16(日) 23:23:14.75ID:fMFJU61m
>>43
>まあ、サイコパスは、ある意味鈍感だから、感じないかもしれないが
>ピエロちゃん、あんたに賛同する人は、いまや本当に皆無になった

ピエロちゃん、あんた、スレ68で狂気の連投をした
下記だよ ” ID:DhrTdtd0 [435/435]”ってね、5ch専用ブラウザ使うと
IDのあとに、[435/435]のように、投稿数が表示されるんだ

” ID:DhrTdtd0 [435/435]”ってさ、1日に435連投したってことを示している
自分では分らなかったかい?

でな、あんた
「常人ではない」ってこと(1日に435連投するキチガイ)を、天下に示したわけ

1日に435連投するキチガイを支持する人は
さすがにオラン(ダろう) (だじゃれ)

スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/674
674 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 23:50:40.85 ID:DhrTdtd0 [435/435]
スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。
直ちに約束を履行し、スレを閉じて下さい。
約束を反故にするなら真のサイコパスと認定します。
0045現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 05:16:53.83ID:KoO3rCtx
ピエロちゃん、おは(^^
こらこら、旧スレ埋めの使役が進んでないぞ〜!w

もっと働け!w
なんなら、いますぐ新スレ立てて、このスレの残りを、あなたの使役としてあげても良いんだ

スレ立てなんて、15分ほどでできる
ピエロちゃんが、頑張るなら、いくらでも使役を増やしてあげるよ

嬉しいだろ?(^^
どこまで頑張ってくれるかな?

楽しみだね〜w
勝負は見えているんじゃないの〜w(^^
0046現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 05:51:29.05ID:KoO3rCtx
>>44 補足

5ch専用ブラウザ使うと
スレ68で狂気の連投(下記)

二日間で
139+5+435+155+127=合計861

2019/06/13(木)だけで
139+5+435=合計579

よく頑張ったw
あんた 「常人ではない」ってこと

1日に579連投、二日861連投
するキチガイを、天下に示したわけ

キチガイを支持する人は
さすがにオラン(ダろう) (だじゃれ)

これ、証拠残ちゃったんだよねw
スレ68を見たら、だれも、あんたが数学科修士なんて思わないよなw(^^

キチガイを支持する人は
さすがにオラン(ダろう) (^^

(参考)
スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/593
593 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 21:41:14.79 ID:BpkQxrls [139/139]
スレ主は証明に失敗した結果、惨敗しました。

スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/487
487 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2019/06/13(木) 20:14:48.84 ID:iWqzyrh2 [5/5]
人. 食 か .俺 |  / つ ホ よ

スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/674
674 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 23:50:40.85 ID:DhrTdtd0 [435/435]
スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。

スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/904
904 返信:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/06/14(金) 20:42:54.81 ID:ebInVaSj [155/155]
じゃあスレ主は新スレ出禁だな

スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/1000
1000 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2019/06/14(金) 22:57:13.70 ID:VH5krqxp [127/127]
 よっこらしょ。
(引用終り)

以上で
二日間で
139+5+435+155+127=合計861
2019/06/13(木)だけで
139+5+435=合計579
0047現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 06:03:53.27ID:KoO3rCtx
>>29 補足
(引用開始)
<時枝記事の解法抽象化版>
1)可算無限数列s 
 (s = (s1,s2,s3 ,・・・) で、数s1たちが箱に入っているとする
 (数学的には余計だが、時枝とのつなぎのために))
2)ある番号から先のしっぽが一致する同値類を考える
3)ある有限の数Dを何らかの方法で決める(ここを抽象化している(^^ )
4)(D+1) 番目から先の箱だけを開ける(数学的には、「情報を得る」ないし単に「知る」としても意味同じ)
5)同値類の代表の数列のD番目の数と、問題の数列のD番目の数が一致する確率1-ε (ここに、εはいくらでも小さくできる)
となる
有限の数Dを決める方法は、時枝記事の通りでもいいし、別の方法でもいい。
選択公理を使っても使わなくてもいい。
但し、数学的に正当化できる手段でなくてはならない(例:こっそり箱を覗くなどはダメです)
(反例の存在)
もし、上記の<時枝記事の解法抽象化版>(ここに時枝記事も含まれる)が正しいとすると
これに対する反例は、一般数学の中にいくらでも存在する(可算無限数列が取れさえすれば良いのだから(^^ )
例えば、関数値の数列の数当て(>>193&>>197
また、形式的冪級数の係数の数当て(>>256-257
なお、時枝記事の原文は下記
(参考)
時枝記事アスキー版 スレ47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/18-25
(引用終り)

もっと平たく言えば、時枝記事は
1.ある可算無限数列 s = (s1,s2,s3 ,・・・)がある
2.時枝記事の論法を適用すると、
  あるDがあって、D+1から先数列のしっぽの数から
  Dの数sDを確率1-εで決定できるというもの
  εは、いくらでも小さくできるという
3.しかしながら、可算無限数列なんて、
  現代数学の中ではいくらでも取れる(or 存在する)
  それらの可算無限数列において、
  「あるDがあって、D+1から先数列のしっぽの数から、Dの数sDを確率1-εで決定できる」
  なんてことになったら・・
  大学数学の教科書は、殆ど書き直しだぁ〜!w(^^
QED
(^^
0048現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 06:08:55.33ID:KoO3rCtx
>>47 補足の補足
(引用開始)
これに対する反例は、一般数学の中にいくらでも存在する(可算無限数列が取れさえすれば良いのだから(^^ )
例えば、関数値の数列の数当て(>>193&>>197
また、形式的冪級数の係数の数当て(>>256-257
(引用終り)

関数値の数列とか
形式的冪級数の係数とか
まあ、大学数学科生なら知ってそうな例を、
反例と称してあげただけのこと

どの定理に反しているのか? だって?w(^^;
バカか。その質問自身がナンセンスと気付け!! おいこらw
数学科落ちこぼれさんよ〜w
0049現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 06:29:38.21ID:KoO3rCtx
>>47 補足の補足の補足
(引用開始)
もっと平たく言えば、時枝記事は
1.ある可算無限数列 s = (s1,s2,s3 ,・・・)がある
2.時枝記事の論法を適用すると、
  あるDがあって、D+1から先数列のしっぽの数から
  Dの数sDを確率1-εで決定できるというもの
  εは、いくらでも小さくできるという
3.しかしながら、可算無限数列なんて、
  現代数学の中ではいくらでも取れる(or 存在する)
  それらの可算無限数列において、
  「あるDがあって、D+1から先数列のしっぽの数から、Dの数sDを確率1-εで決定できる」
  なんてことになったら・・
  大学数学の教科書は、殆ど書き直しだぁ〜!w(^^
QED
(引用終り)

・確率過程論を知っていれば、時枝記事の論法不成立はすぐ分る
・そして、”可算無限数列なんて、現代数学の中ではいくらでも取れる”
 から、時枝記事の論法は、現代数学と矛盾していることも、すぐ分る
・しかし、当時、高名な時枝先生が数学セミナーに書いたという権威に惑わされた
 おそらく数学科1〜3年で、確率過程論を知らないレベルの人たちが、時枝論法は成立つと騒いだ
・しかし、1年たち2年たちすると、確率過程論を学んだのだろう、覚醒していった
 あるいは、「時枝記事の論法は、現代数学と矛盾している」ことに気付いたのだろうね
・最後まで残った落ちこぼれが、(文系)High level peopleさんと、サイコパスピエロ
 (文系)High level peopleさん(>>2)は、おそらく、スレ67くらいで覚醒したのだろう
・いま残っているのが、真の落ちこぼれ、サイコパスピエロ
 こいつは、絶対に負けを認めないだろうね。それは分っている。常人ではないからね(^^
・サイコパスは、適当にあしらうしかない
 まともに対応したら、ダメ。適当にうまくやることだなw

(参考 >>34より)
http://nakahatto.hatenadi ary.jp/entry/2018/12/22/002105
服部智恵子の大学設立日記
「それサイコパスですよ」 20181222
(抜粋)
「速やかに遠ざかること。それがサイコの対処法です。まともに対応したら、ダメです。」
(引用終り)
0050132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:34:49.79ID:8Uc2yUM7
>>47
>2.時枝記事の論法を適用すると、
>  あるDがあって、D+1から先数列のしっぽの数から
>  Dの数sDを確率1-εで決定できるというもの
>  εは、いくらでも小さくできるという
これは酷い
普通のバカは証明を理解できない
スレ主はそれ以前に定理を理解できない(^^
0052132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:47:32.78ID:RjYcLRqe
>>51
テンプレにこれ入れとけ
あとは不要(^^

<時枝記事の解法・正しい抽象化版>

1)n個(n>1)の可算無限数列s[i]  (100個→n個が抽象化(^^
 (s[i] = (s[i]1,s[i]2,s[i]3 ,・・・) で、
  数s[i]jたちが箱に入っているとする
2)ある番号(決定番号)d[i]から先のしっぽが一致する同値類を考える
3)n個の数列の中から1個s[i]を選び
  Dを、s[i]以外の列の決定番号d[j](i≠j)の最大値とする
  (Dは同値類の定義により、必ず自然数となる)
4)(D+1) 番目から先の箱だけを開ける
5)d[i]>Dとなる数列はn個中、たかだか1個
  したがって同値類の代表の数列のD番目の数と、
  問題の数列のD番目の数が一致する確率は1-1/n以上

(時枝記事の反例の非存在)

もし、上記の<時枝記事の解法・正しい抽象化版>
(ここに時枝記事も含まれる)が誤りとすると
ある二つの数列s[i]、s[j]について
d[i]<d[j] かつ d[j]<d[i]
という関係が成り立つことになる
しかしこれは順序の定義に反するので矛盾
したがって、反例は存在し得ない
0054132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:56:07.60ID:RjYcLRqe
>>53
貴様こそこれ読んで自分の誤り悟って失せろ(^^

<時枝記事の解法・正しい抽象化版>

1)n個(n>1)の可算無限数列s[i]  (100個→n個が抽象化(^^
 (s[i] = (s[i]1,s[i]2,s[i]3 ,・・・) で、
  数s[i]jたちが箱に入っているとする
2)ある番号(決定番号)d[i]から先のしっぽが一致する同値類を考える
3)n個の数列の中から1個s[i]を選び
  Dを、s[i]以外の列の決定番号d[j](i≠j)の最大値とする
  (Dは同値類の定義により、必ず自然数となる)
4)(D+1) 番目から先の箱だけを開ける
5)d[i]>Dとなる数列はn個中、たかだか1個
  したがって同値類の代表の数列のD番目の数と、
  問題の数列のD番目の数が一致する確率は1-1/n以上

(時枝記事の反例の非存在)

もし、上記の<時枝記事の解法・正しい抽象化版>
(ここに時枝記事も含まれる)が誤りとすると
ある二つの数列s[i]、s[j]について
d[i]<d[j] かつ d[j]<d[i]
という関係が成り立つことになる
しかしこれは順序の定義に反するので矛盾
したがって、反例は存在し得ない
0058132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:19:03.70ID:8Uc2yUM7
まあ真摯に向き合ってもスレ主のレベルでは理解にまでは至らないだろうが
真摯に向き合わなければそのことすら理解できない。
そしてそれが理解できたら自分のレベルを上げる努力をするか数学をやめる
かどちらか選べ。
0059132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:28:08.76ID:RjYcLRqe
スレ主はたった2つのことを為せばいいだけ

・1列のみで考えるのをやめて2列以上で考える
・わけもわからずDをとるのをやめ、他の列の決定番号の最大値としてDをとる

これだけでスレ主は自分の誤りに気付ける そして死ねる(^^

HN捨てて、スレ立てもやめて、匿名で書き込め

数学のわからんバカにふさわしい処世じゃないか(^^
0060現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 07:30:15.08ID:KoO3rCtx
>>4より)
粘着の一人は、キチガイサイコパス(別名ピエロ >>1)
(複数ID(4まで確認済み)を使うやつ(^^ )
(引用終り)

時枝成立派に対しては
キチガイサイコパスの複数IDなりすましでないと
示さない限り、対応しませんので、よろしくね(^^
0061現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 07:34:59.86ID:KoO3rCtx
>>60 補足

実際、>>46よりスレ68での連投を見ると
2019/06/13(木) は、3つのIDを使い連投していることが分る(^^;
(ID:iWqzyrh2 [5/5]は、5と数が少ないが、巨大AAが特徴で、他のスレでの連投と合わせると、サイコパスによるものと分るよ)
0062現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 07:43:10.76ID:KoO3rCtx
>>61 補足
>(ID:iWqzyrh2 [5/5]は、5と数が少ないが、巨大AAが特徴で、他のスレでの連投と合わせると、サイコパスによるものと分るよ)

例えば、下記など、巨大AAを、25連投している。状況から見て、まちがいなくピエロのしわざだ(^^;
(参考)
スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/203
203 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2019/06/15(土) 08:47:05.00 ID:yUcOscd+ [25/25]
  \   |     「|   ,.--、,.  -―――==ミ r‐ 、 ,.-v-、
0063哀れな素人
垢版 |
2019/06/17(月) 08:08:51.12ID:Lmk/x+dv
中二のidiotサル一石www

06:37:11.28ID:RjYcLRqe ←今朝もここから連投開始www
07:08:57.98ID:8Uc2yUM7 ←ここから複数投入www


在日朝鮮人or特殊部落民www
ニートor工作員www
アイドル・ロック・ヘビメタ大好きアホ少年www
クロポトキン・アナーキスト・革命大好き幼稚男www
0064哀れな素人
垢版 |
2019/06/17(月) 08:13:11.39ID:Lmk/x+dv
低学歴下層民サル一石の好きな語www

サル、畜生、貴様、ナイーブ、idiot
肉、豚の丸焼き、サタン
ギャハハハハ!!!
かっけぇぇぇぇぇ!!!

↑幼稚なidiot丸出しwww
0065哀れな素人
垢版 |
2019/06/17(月) 08:18:24.37ID:Lmk/x+dv
スレ主よ、成立派が複数いるように見せかけているが、
たぶんサル一石が一人二役三役で投稿しているのだろう(笑

今にして思えば、僕が定義少年と名付けた男も
サル一石かもしれない(笑

ちなみにヤフー掲示板でこのスレのことを話したとき、
サル一石はすでにお前のことを知っていたから、
あるいはずっと以前からこのスレに投稿していた可能性がある(笑
0066哀れな素人
垢版 |
2019/06/17(月) 08:25:44.61ID:Lmk/x+dv
とにかくこれほど何百連投もするキチガイは、
2chといえどもこの男しかいない(笑

2chでも稀に見る異常な変質者だ(笑
稀に見る精神の幼稚なアホ男だ(笑

いまどきクロポトキンやアナーキストに憧れているなんて、
時代錯誤、現実逃避、現実と乖離したアホニートだ(笑

もしかしてナマポ受給者かもしれない(笑
0067哀れな素人
垢版 |
2019/06/17(月) 08:45:01.75ID:Lmk/x+dv
真性idiotサル一石のアホレス(笑

ケーキを食べ尽くすことができる。
半分のケーキを一瞬で食べれば一秒後にはケーキは無くなっている。
1/2のケーキを1/2秒で、1/4のケーキを1/4秒で……
食べれば1秒後にはケーキは無くなっている。
最初の量が1だから1になる。
nは∞にならないが、nを完了させることができる。

↑これほどのidiotはそうざらにいない。
スレ主よ、お前が相手にしているのはこういう糖質なのだ(笑
0068132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:45:33.16ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0069132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:46:07.77ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0070132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:46:58.07ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0071132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:47:41.65ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0072132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:48:32.67ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0073132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:49:02.92ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0074132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:49:40.29ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0075132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:50:07.33ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0076132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:50:46.70ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0077132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:51:11.99ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0078哀れな素人
垢版 |
2019/06/17(月) 09:29:51.97ID:Lmk/x+dv


在日朝鮮人or穢多
中二のidiotサル一石

が連投を休止してナマポを貰いに行っていますwww
0079哀れな素人
垢版 |
2019/06/17(月) 09:33:38.33ID:Lmk/x+dv
在日朝鮮人or同和部落民
中二のidiotサル一石

ナマポ受給のため外出中(ゲラゲラ
0080132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:00:16.59ID:Z4tW5UNL
>>79
哀れな素人さん、どうもスレ主です。
中二のidiotサル一石 = サイコパスピエロも
多少、火病がの発作がおさまってきましたかね(^^;

バカですね
2年間、時枝記事が成り立つ前提で話していたことが、全部覆ります
選択公理うんぬんとか、いかにも知ったかぶりをしていたこと(^^
無様ですねw(^^
0082現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 10:45:43.13ID:Z4tW5UNL
>>65
哀れな素人さん、どうもスレ主です。

>スレ主よ、成立派が複数いるように見せかけているが、
>たぶんサル一石が一人二役三役で投稿しているのだろう(笑
>あるいはずっと以前からこのスレに投稿していた可能性がある(笑

スレ58の下記のやり取りでは、明らかに、
ID:JF7m6dzy [46/62]が、一石 = サイコパスピエロ
ID:69vKfGyL [44/50]が、(文系)High level peopleさん
です

なので、スレ58のこの時点では、時枝成立派は、少なくとも2名いました
ですが、現時点では、おそらく一石 = サイコパスピエロただ1名となったとみています
(現在は、ピエロが、複数IDを使って、成りすましているとみています(^^ )

(参考)
スレ58 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/634
634 名前:132人目の素数さん 投稿日:2019/01/23(水) 17:03:41.92 ID:JF7m6dzy [46/62]
>>632
>むやみに振り上げてしまった拳
ああ、お前の>>539
勝手に降ろせよ だれも振り上げろなんて頼んでないし
だいたいディーラーを持ち出すことで何がどう面白いのか結局語れずじまい
「論理的に同じ」とかいう自明な話したいだけなら、最初から云うなよ
だれもそんなクソ話聞きたくねえよ!

(相手の発言)
スレ58 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/637
637 名前:132人目の素数さん 投稿日:2019/01/23(水) 17:12:02.88 ID:69vKfGyL [44/50]
>>634
>「論理的に同じ」とかいう自明な話したいだけなら、最初から云うなよ
>だれもそんなクソ話聞きたくねえよ!

やっと認めましたね?
そうです。「論理的に同じ」とかいう自明な話なんです
「自明」とは「わざわざ書くまでもなく正しい」という意味であり、
つまりこちらの書き込みは正しい書き込みなんです
まあナンセンスな話だったかもしれないけど、でも正しい書き込みなんです
それにも関わらず、あなたは執拗に批判してきました
しかも、あなたは途中で「君子豹変」とか言って主張内容を変化させています
誰がどう見ても、あなたは無暗に振り上げてしまった拳をずっとおろせずに
「頭がオカシイ」としか言えなくなっています
(引用終わり)
0083現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 10:51:17.26ID:Z4tW5UNL
>>66
哀れな素人さん
どうもスレ主です。

>とにかくこれほど何百連投もするキチガイは、
> 2chといえどもこの男しかいない(笑

火病の発作+時枝不成立を悟って発狂
したのでしょうね

いま、強がって、時枝成立の屁理屈を並べていますが
内心は、時枝不成立を悟っているのでしょう

まあ、いまさら、時枝不成立なんて、認められないでしょうね
「おれは、数学科修士なんだ〜!」と発言していたことが、多く覆りますからね

無様としか言いようがないですね(^^
0084現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 10:55:44.93ID:Z4tW5UNL
>>83 補足

>とにかくこれほど何百連投もするキチガイは、
> 2chといえどもこの男しかいない(笑

まあ、この男が、ガロアスレで暴れる分には、よしとしましょう!(^^;
この男が、他のスレで暴れるのが、多少緩和されるだろうと思いますのでw
ですので、いま、数学板にご迷惑にならないように、sage進行を心がけています(^^
0085哀れな素人
垢版 |
2019/06/17(月) 11:24:00.48ID:Lmk/x+dv
高木貞治「近世数学史談」を読み終えたので、
図書館に返却してきた。

スレ主よ、僕が最初このスレに参加した頃は、
成立派がいっぱいいた(笑
ほとんど全員がお前を攻撃していたので、
お前が間違っているのかな、と僕は思っていた(笑

しかし前スレの>>76を見る限りでは、
当てることはできないのは明白だ(笑

そして先週、かなり頭の良さそうな男が不成立派だったので、
たぶんお前が正しいのだろうと今では思っている(笑

たしかに、今、不成立派として投稿しているのは
せいぜい二名くらいだろう(笑
0086哀れな素人
垢版 |
2019/06/17(月) 11:28:38.85ID:Lmk/x+dv
中二のidiotサル一石

ナマポ受給のため外出中(ゲラゲラ

↑これ、もしかしてドンピシャで当たっているかも(笑
0087現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 13:25:51.29ID:Z4tW5UNL
>>85
哀れな素人さん、どうもスレ主です。

>高木貞治「近世数学史談」を読み終えたので、
>図書館に返却してきた。

ああ、それは良いことをしましたね(^^
高木貞治「近世数学史談」は、名著ですね
もう、”近世”と言えるかどうかは別として

高校数学の上、大学数学の、それもおそらく2〜4年くらいの内容でしょう
それを、エピソードだけで書いてある
もう細かい内容は、おぼろげですが

ガロアは、ガウスやアーベルにならって、楕円関数による曲線の周長の等分を考えた
そして、自分のガロア理論を適用して、曲線の周長の等分が代数的に(べき根で)解ける場合を考察している
かれが、存命なら、これも論文になって残ったでしょうね

>スレ主よ、僕が最初このスレに参加した頃は、
>成立派がいっぱいいた(笑
>ほとんど全員がお前を攻撃していたので、
>お前が間違っているのかな、と僕は思っていた(笑

ええ、高名な時枝先生が雑誌に書いた記事ですから
みんな「正しいに違いない」と思ってしまったのですね
まあ、当時でも、4年から上で確率過程論を知っている人は、「こんなもの当たるはずない」と即座に分かったでしょう
中途半端に、大学1〜2年で同値類の知識が入ったレベルがハマる(^^

>当てることはできないのは明白だ(笑

ありがとうございます。そうですよね(^^

>たしかに、今、不成立派として投稿しているのは
>せいぜい二名くらいだろう(笑

多分、正確には、ピエロ1名で、ピエロも内心は不成立が分かっている
しかし、いまさら、不成立を認めるわけにはいかない事情がある
認めたら、いままで、大言壮語、大見え切ってきた発言が、全て覆る

そうなったら、少なくとも、この板にはいられないでしょう
常人ならね
だが、そこは狂人のサイコパスで、屁理屈こね回しているw

まあ、観客の皆さんは
どんな滑稽な屁理屈をこね回すか、見て楽しんで頂ければと思います(^^
(私自身は、チラ見程度で流していますw(^^; )
0088現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 13:51:20.30ID:Z4tW5UNL
>>87 補足
>高木貞治「近世数学史談」を読み終えたので、
>図書館に返却してきた。

余談ですが
結論から端的に言ってしまえば

1)人が「無限」が本当に分かったと言えるのは、20世紀に入ってから
 数学が、ユークリッド幾何と同じレベルに公理化される過程で
 数学における「無限」とは、公理として認めるしかないと分かった
2)つまり、「無限」とは、1,2,3・・・n・・・と続けてもダメで、公理として存在を認めるしかないものだと
3)ですので、「無限」の公理を認めない立場と、認める立場とは、公理ですから、対等なのです
4)ですが、「無限」の公理を認めない立場に立つと不便なのです
 おそらく、有限主義でも、{1,2,3・・・n・・・}で、十分大きな数を考えれば、
 「無限」の公理を認める立場と、同じような結論が得られるはずです
 ですが、それ面倒なだけですし、議論の見通しも悪い
 (微分積分、テイラー展開が使えない。全部、差分和分で議論して、Δを小さくすれば、同じことができるかも(^^ )
5)ということで、私は、「無限」の公理を認める立場と、有限主義を使い分ければ良いという、実に日和見的というか、工学的なのですが(^^

以上
(^^
0089哀れな素人
垢版 |
2019/06/17(月) 15:43:37.67ID:Lmk/x+dv
>>88
退屈だから書くが、無限などというものはないし、
無限集合などというものもないし、
無限公理なんてアホ概念である(笑

無限がないということと、
微分積分、テイラー展開などはまったく関係がない(笑

僕や市川氏が唱えているのは、
カントールの実数論や集合論は間違いだとということ、
それだけである(笑
0090哀れな素人
垢版 |
2019/06/17(月) 15:56:38.52ID:Lmk/x+dv
>>88
要するにお前は、一石と同じで、全然何も分っていない(笑

お前と一石はまったく同じである(笑
つまり実無限とか非可算無限などというものが
存在すると思っている(笑

しかしそんなものは存在しない(笑
もちろんωというようなばかげた数も存在しない(笑
アレフとか濃度などというのもばかげた概念である(笑

カントールの実数論や集合論は完全なインチキなのに、
お前はそれに気付いていない(笑
0091哀れな素人
垢版 |
2019/06/17(月) 16:02:09.80ID:Lmk/x+dv
カントールの実数論は、発表当時、
多くの数学者から非難された。
クロネッカーがその代表だ。

ヴィットゲンシュタインはカントールの実数論を
ナンセンスと一笑に付した(笑

当然だ(笑
あまりにばかげたアホ理論だからだ(笑

ガウスやアーベルやガロアが生きていたら
やはりあまりのばかばかしさに呆れただろう(笑

お前らはものすごくアホなことを信じているのである(笑
0092哀れな素人
垢版 |
2019/06/17(月) 16:07:00.05ID:Lmk/x+dv
順序数 wikipedia
>そして、すべての自然数が並び終えると、
>次に来るのが最小の超限順序数 ω である。

↑信じがたいアホ定義(笑
信じがたいアホ概念(笑
真性のアホ(笑

お前らはこれがアホ概念だということすら分っていない(笑
はっきりいうが、お前も一石も数学は無理だ(笑
0094哀れな素人
垢版 |
2019/06/17(月) 16:11:49.81ID:Lmk/x+dv
現代の数学者がいかにアホであるかは、
カントールの数学を現代数学の金字塔として
称賛していることで分る(笑

数学者も物理学者も実際はアホばかりである(笑
2chの理系人間が全員アホであるのと同じように(笑
0095哀れな素人
垢版 |
2019/06/17(月) 16:15:34.64ID:Lmk/x+dv
ID:c4q4I6XG

この男が一石かどうかは知らないが
2chにごろごろいるド低脳チンピラである(笑

アホだから一行横チャリしか書けない(笑
0096現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 16:34:04.59ID:Z4tW5UNL
>>95
哀れな素人さん
どうもスレ主です。

ID:c4q4I6XG こいつは、おそらく一石=ピエロでしょうね
ピエロのにおいがします
複数IDを使ったなりすましではないかと思います

>>89-92も、まあそういう立場もありかと
例えば、
デジタルコンピュータの内部での
数値計算では

無限大・無限小はありません
但し、無限大に相当するものとして、有限からの桁あふれがあります

無限小も、ありません
但し、数値を指数表現すると、無限大同様の有限からの桁あふれがあります

ここらになると
C++さんが詳しいと思いますが(^^;

なので、有限で閉じられた(例えばコンピュータの)世界もありですが
人間の思考としては、無限大と無限小がある方が便利なのです

因みに、近年数値計算で大概のことは数値計算ができますが
膨大な数値計算の束を前にして、途方に暮れることもあり

そういうとき、無限大・無限小使った解析解(厳密解と表現したりもしますが)
(ソリトン解はその一例ですが)
が見つかると、非常に見通しがよくなったりするのです(^^;

まあ、この感覚は、分からないと思いますが(^^
0097132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:59:36.47ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0098132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:59:52.19ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0099132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:00:15.36ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0100132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:00:31.42ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0101132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:00:48.60ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0102132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:01:28.86ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0103132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:01:56.28ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0104132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:02:17.90ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0105132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:02:30.71ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0106132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:02:52.47ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0107132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:03:42.06ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0108132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:04:08.42ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0109132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:04:30.24ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0110132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:04:55.28ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0111132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:05:13.33ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0112132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:05:31.74ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0113132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:06:00.02ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0114132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:06:31.46ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0115132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:06:51.22ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0116132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:07:22.16ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0117132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:07:59.48ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0118132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:08:18.12ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0119132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:08:51.11ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0120132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:09:18.22ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0121132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:09:44.29ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0122132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:10:12.16ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0123132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:10:38.08ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0124132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:11:06.32ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0125132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:11:27.81ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0126132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:11:58.25ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0127132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:12:35.13ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0128132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:13:06.56ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0129132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:13:35.75ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0130132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:14:01.64ID:MA88w69x
大地をほめよ
讃えよ土を

我ら人の子の
我ら人の子の
大地をほめよ
ほめよ讃えよ

母なる大地を
母なる大地を
讃えよ
ほめよ
讃えよ土を

母なる大地を ああ
讃えよ大地を ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0131哀れな素人
垢版 |
2019/06/17(月) 17:23:09.78ID:Lmk/x+dv
ID:MA88w69x

↑これはいうまでもなく一石である(笑
ナマポニートだと思われたくないために、
五時まで我慢していたが、我慢しきれなくなって、
五時寸前に投稿している(笑

ID:c4q4I6XG

↑これも一石(笑
ナマポニートだと思われたくないために、
別のIDで投稿(笑
0132哀れな素人
垢版 |
2019/06/17(月) 17:27:52.93ID:Lmk/x+dv
>>96
>まあそういう立場もありかと

そういう立場もあるとかないとか、そういうことではなく、
そういう立場しかないのである(笑

無限も無限集合もない(笑
0133132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:35:30.20ID:RjYcLRqe
『相互扶助論』(相互扶助 進化の原因) Mutual Aid: A Factor of Evolution は、
ロシアの地理学者、アナーキストであるピョートル・クロポトキンの、
1902年の小論文をまとめて出版された書籍である。
0134132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:36:13.94ID:RjYcLRqe
この諸論文はもともと1890年から1896年にかけて
雑誌『19世紀』に英語で投稿されたもので、
相互に恩恵のある協力関係、互恵性(相互扶助)が
生物環境においても人間社会においても果たす役割を、
過去から現在にかけて明らかにすることを目指していた。
0135132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:36:55.09ID:RjYcLRqe
クロポトキンはこの中で社会ダーウィニズムの理論、
それらが強調していた生存共存と適者生存の主張に反論し、
他方でジャン=ジャック・ルソーのような
博愛によって社会に調和がもたらされる
といったような理想的描写も批判した。
0136132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:37:50.39ID:RjYcLRqe
代わりにクロポトキンが主張したのは、
相互扶助は人間集団や動物集団が生き残るための
現実的な利点を有しており、さらにそれは
自然選択によって支持されているという点であった。
0137132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:44:03.36ID:RjYcLRqe
ここだけの話、時枝戦略は相互扶助の精神といってもいい(^^

n個の列は互いに他の列に決定番号の情報を与え合う
その結果として、d>Dとなって代表元と一致しない列が
たかだか一つになるよう抑えられるのである

おお、なんと素晴らしい相互扶助(^^
0138132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:48:38.31ID:RjYcLRqe
ボクはスレ主のようなウソツキのサイコパスではないので
正直に白状しますが、このスレに反スレ主の投稿者は2人います

私とMA88w69xは別人ですよ

ついでにいうとアイドルネタとヘヴィメタルネタを書き散らかし
アナーキズム最高とわめき散らしているのはもっぱら私です

何か問題でも?(^^
0140132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:04:15.15ID:NA7pzS6d
類は友を呼ぶ
スレ主と仲いいのはおっちゃんとか差別主義者かつ低能の哀れな素人とかそんなんばっかじゃんw
このスレに来た数学科出身者はほぼ全員時枝解法成立派ですよ?
数が減ってるように見えるのは呆れて放置しているだけ
0141132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:15:11.30ID:NA7pzS6d
日本史の本なら
呉座 勇一 氏の本がおすすめ
日本史の分野にもトンデモに相当するものはあって
正統な研究と認められるためには何が必要なのかが書いてある
哀れな素人は数学も歴史もどっちもダメw
腐った知性はどこまでいってもまともにならない
0142132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:21:01.72ID:NA7pzS6d
カントールの集合論はフーリエ級数論から生まれた。
級数論といえば、先行研究としてアーベルの「一様収束」の発見など
素晴らしい業績がある。
ガウス、アーベル、ガロアが生きていたらカントールの研究に対して何と言ったか?
彼らなら、自分のつまらない直感よりも
数学的な合理性を優先したであろうことは間違いない。
0143132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:44:59.52ID:RjYcLRqe
>>142
ガウスは保守的だから クロネッカーみたいな因縁つけたかもね
ポアンカレも集合論を心から受け入れてない感じだったし
0144132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:47:21.35ID:RjYcLRqe
>>140
おっちゃんのほうはスレ主を受け入れてないが
スレ主が自分を持ち上げるためにおっちゃんを利用してる感じ
哀れな素人はスレ主に完全に馬鹿にされてるが
スレ主も実は同レベルの馬鹿なのが笑えるw

工学部って文系だったんだな(^^(^^(^^
0145現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 18:48:16.27ID:Z4tW5UNL
ピエロちゃん、ありがとうw(^^;
http://49.212.78.147/index.html?board=math
数学:2ch勢いランキング
2ch全カテゴリ > 学問・理系 > 数学
順位 6H前比 スレッドタイトル               レス数     勢い
1位 = 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む69 1001 343
2位 = 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む70 141 155
3位 = ■初等関数研究村■ 102 56
4位 = 【未解決問題】奇数の完全数が存在しないことの証明2 640 52
5位 = Inter-universal geometry と ABC予想 39 525 28
0146132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:50:26.57ID:RjYcLRqe
>>145
サイコパスがなんかわめいてるな

こいつしまいには
「実はわざと間違っておまえら煽ってたんだよ
 バァァァァァァァァァァァァァァァァァァカ」
とかいいそうだな

そうだとしても全然自慢できないな
ただただイタイだけだろ(^^(^^(^^
0147132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:06:57.59ID:RjYcLRqe
それにしてもランキングトップで喜ぶとかそれこそ中二w

AKB総選挙でさしこ三連覇!とかわめいてる馬鹿と同じw

悪いけどアイドル界の真の頂点はAKBでも乃木坂でもない
https://www.youtube.com/watch?v=TZRvO0S-TLU
0148132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:27:28.36ID:DRLOo/W3
>>89
横レスだがお前が公理主義に基づく現代の数学を全く理解できそうにない原始的な頭の持ち主だというのは良くわかった
0154現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 20:25:49.76ID:KoO3rCtx
>>142
>ガウス、アーベル、ガロアが生きていたらカントールの研究に対して何と言ったか?
>彼らなら、自分のつまらない直感よりも
>数学的な合理性を優先したであろうことは間違いない。

こらこら
鈍才の自分と一緒にするなよ、おい

ガウス、アーベル、ガロアの直感がつまらないだと?w(^^
おまえ、彼らの数学の何を知っているだ?w

ガウス、アーベル、ガロアたちみんな証明の前に正しい答えを知っている
ガウス、アーベル、ガロアたちみんな計算の前に正しい計算結果を知っている

ラマンジャンみたいなものよ
証明や計算は、直感が閃いた後付けよ。それが天才よ

鈍才の自分と一緒にするなよ、おい(^^
0156132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:36:23.34ID:RjYcLRqe
はっきりいって欅坂の平手ごときが、世界のSU-METALと
肩を並べようというのが土台無理なわけだが・・・

https://www.bilibili.com/video/av49671160/

乃木坂の生田絵梨花はミュージカルでは大活躍しているが
どうも唄い方がクサすぎてロック調の曲だとしっくりこない

これSU-METALが唄ったらバッチリなんだけどな
きっと姉のひめたん(中元日芽香 元乃木坂)も
そう思ってるだろう
0157132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:39:36.72ID:NA7pzS6d
>>154
バカが数学を語るんじゃないw
アーベル、ガロアであっても間違ったことはある
アーベルが月の引力に関する論文で間違ったことは高木の本に書いてあるし
アーベルもガロアも一時期五次方程式の代数解法を得たと思ったことがある。
ガウスが発表に慎重だったのは、自分であっても間違いうることを知っていたからかもしれない。
ガウスの代数学の基本定理の最初の証明(学位論文)は、現代的には不備があるとされる。
ただ、自分の間違いに気づいて修正できるか、それで信用が変わってくる。
0158132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:46:18.59ID:RjYcLRqe
>>157
代数学の基本定理は、実は代数学の定理じゃないからな(^^
位相が重要な役割を果たしている
だからガウスの証明が、今の基準で不備があっても仕方ない
当時は位相について今ほどわかっていなかったから

ただ、ガウスがこの定理を重要と考え
いくつも異なる証明を与えたことは
大いに評価されるべきだろう
0159現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 20:47:12.58ID:KoO3rCtx
>>138
>ボクはスレ主のようなウソツキのサイコパスではないので
>正直に白状しますが、このスレに反スレ主の投稿者は2人います
>私とMA88w69xは別人ですよ

<笑えるわ>
・私=ID:RjYcLRqeで、ID:MA88w69xって、別IDじゃんかw(^^
・”正直に白状しますが・・私とMA88w69xは別人ですよ”って、もともと別IDじゃんかw(^^
 その「正直に白状します」がわざとらしすぎで、全く逆にしか聞こえんぜw
・MA88w69xは、>>130よりID:MA88w69x [44/44]だから、44個の投稿があるけど
 「大地をほめよ」〜「讃えよ大地を」で、彼は数学の”す”の字も書いてないけど??
 ”反スレ主の投稿者”って、ID:MA88w69xの心が見えているのか? まるで同一人物じゃんかw(^^

<結論>
・ピエロって、ほんと幼稚やね。だれが見ても、逆効果じゃろw(^^
・みえみえの”ウソ”=サイコパスが、結論じゃろw(^^
0161132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:52:16.55ID:NA7pzS6d
>ガウス、アーベル、ガロアたちみんな証明の前に正しい答えを知っている

それは歴史における「陰謀論」と同じで
結果から逆算して、「最初からすべてを見通していた」かのように見えるだけじゃないかな
少なくともその可能性に思い至らないのは考えが足りない(^^
岩澤健吉が岩澤理論に代数曲線論におけるヤコビ多様体の類似物があることについて
「最初からそんなふうにすべてが分かっていたわけではない」
と言ってたと思う。
0162132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:52:24.55ID:RjYcLRqe
全くの脱線だが(^^

>バカが数学を語るんじゃないw

バカがアイドル語るんじゃない、というのも真実(^^

例えば握手会しか興味ないクソガキは
見た目だの握手対応だのだけで
アイドルを評価するがそんなものは
水商売の女の評価と大して変わらんw

アイドルはパフォーマーだ
まずパフォーマンスで評価されるべきだろう
歌えない踊れないとかいうのは論外
どういうつもりでアイドルになったんだと
小一時間問い詰めたい気分
0163132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:56:53.64ID:FIw790N6
お前らが、数学よりディベートが好きなのはよくわかった。

このスレの平行線公準

時枝成立派の観点   -> 「時枝解法ギミック」を理解できるかどうか。厳密性命。
時枝不成立派の観点 -> 「箱の中身をピタリと当てる」マジックの種明かし。直感命。

>>162
アイドルにパフォーマンスは不要。
見た目だの握手対応だけでよい。
アイドルはアーチストではない。
0164132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:57:34.20ID:NA7pzS6d
最初から直感ですべてが分かってるなら数学なんて必要ないね(^^
0166 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/06/17(月) 20:58:37.38ID:wIWE2A1m
>>157
>自分の間違いに気づいて修正できるか
数学の証明について、自分の誤りを自分で修正できるなんて、それだけでも才能の片鱗を見せてもらえるすばらしい機会だと思うのです
道を歩いていてプログラムのミスを見つけることなら私も **よく** やるのですが、自分の証明のミスをみつけるというのは…かなり困難です…
0167132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:02:48.20ID:NA7pzS6d
スレ主は3年経っても自分の間違いが認められないわけですがw
バカなばかりか数学に向いてないなによりの証拠(^^
0168現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 21:14:14.04ID:KoO3rCtx
>>164
>最初から直感ですべてが分かってるなら数学なんて必要ないね(^^

天才といえども、最初から直感ですべてが分かってるわけじゃないだろう
(それなら、リーマン予想はすでに解かれているだろう)

だが、天才はしばしば、何か閃く
(鈍才は閃かない)

ワイルズ先生が、フェルマー(実際には谷山志村の部分解決)を解いたときも、あらスジは早くから出来ていた
ペレルマンが、3次元ポアンカレを解いたときも、あらスジは早くから出来ていた(細部の詰めに時間が必要だった)
望月先生が、IUTを作ったときも、あらスジは早くから出来ていたんだろ(まだ成否は、未確定だが)
0169132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:19:15.78ID:NA7pzS6d
>>168
それでお前は3年前直感で「時枝は間違ってる!」と思ったんだろ?
でも、その直感が根本的な誤りw
0171 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/06/17(月) 21:24:37.62ID:wIWE2A1m
>>170
その時枝論は、若い頃によく耳にしていました、チョムスキーと同じくらいに古本屋さんに並んでいた気がします
0173現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 21:27:21.12ID:KoO3rCtx
>>166
C++さん、どうも。スレ主です。

>数学の証明について、自分の誤りを自分で修正できるなんて、それだけでも才能の片鱗を見せてもらえるすばらしい機会だと思うのです

いや、間違っていても、自分で証明を書けるだけで、才能の片鱗だろう
(おxxxんは、別として)

なぜならば、多少細部に問題があっても、大筋で合っていれば、だれかに見て貰って、共著で証明を発表することができる
いまどきの数学の論文は、共著が多いよ

昔紹介した話で、グロタン先生が、日本の秀才の小綺麗にまとまった論文(おそらくは証明は正しい)を見て
「なんの(新規な)アイデアも無い」と、ゴミ箱へ捨てられたという

日本の秀才の小綺麗にまとまった論文 vs 荒削りでもオリジナルなアイデアのある論文(欧米) という文化の違いかもね

>道を歩いていてプログラムのミスを見つけることなら私も **よく** やるのですが、自分の証明のミスをみつけるというのは…かなり困難です…

むかし、数値計算のプログラムをコンパイルしたとき、最初エラーが山ほど出て
でも、システム部の人は、「本当に難しいのは、機械が見つけてくれないミスですよ」と言われたことを思い出したね(^^
数値計算なら、まだ検算できるから良いけどね
昔、日経コンピュータ誌に「動かないコンピュータ」という連載があって、楽しく読んでいた。
今、銀行システムなどでトラブルのニュースを見ると、「動かないコンピュータ」の記事を思い出すね
0175 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/06/17(月) 21:32:12.36ID:wIWE2A1m
>>173
>「本当に難しいのは、機械が見つけてくれないミスですよ」
そのとおりです
ロジックが破綻しているプログラムは人間が意味を組みとって修正しなければなりません
今日も積年のロジック破綻を修正したばかりです、おかげで今日はちょっときもちがいい…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1558168409/410
0180現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 21:37:26.88ID:KoO3rCtx
>>175
C++さん、どうも。スレ主です。

>今日も積年のロジック破綻を修正したばかりです、おかげで今日はちょっときもちがいい…

それはどうもお疲れさま
そのスレ見たけど、意味がいまいち取れなかったけど、まあいいか(^^
0184 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/06/17(月) 21:43:15.46ID:wIWE2A1m
>>180
そこは、プログラミングの問題を出しては、他の人に解いてもらう、というプログラミング版「算額」をやっているところです
今の私の問題は
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1558168409/409,410
wikipedia をみるとキャプタクシー数、という項目に答えがそのものずばり書いてありますが、それを自力でプログラミングしてもらおう、という企画です
0185132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:44:02.65ID:7YNei1Bm
>>182
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois
0186132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:44:29.92ID:7YNei1Bm
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois
0187132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:45:12.57ID:7YNei1Bm
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois
0188132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:45:52.71ID:7YNei1Bm
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois
0189132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:46:43.34ID:7YNei1Bm
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois
0190132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:47:07.42ID:7YNei1Bm
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois
0191132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:47:47.22ID:7YNei1Bm
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois
0192132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:48:29.10ID:7YNei1Bm
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois
0193132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:49:15.48ID:7YNei1Bm
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois
0194132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:49:56.00ID:7YNei1Bm
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois
0195現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 21:50:21.58ID:KoO3rCtx
>>88 追加
> 4)ですが、「無限」の公理を認めない立場に立つと不便なのです

そういえば
アポロニウスの円錐曲線論を、無限遠点を加えた射影幾何で扱うとすっきりするという話を思い出した(^^
(下記)
http://aozoragakuen.sak ura.ne.jp/pascal/node9.html
円錐曲線試論
本文読解
(抜粋)
「無限遠点」という考え方は単に頭の中で考えただけのようであるが,じつはそれを自然に含む幾何が実在することをデザルグがつかみ,そのもとで円錐曲線を考えることが円錐曲線の理解のうえでも本質的に重要であることをパスカルが見ぬいた.
しかし2人によってきり拓かれた射影幾何は,その後ながく関心をひかなかった.フランス革命の頃,ようやくモンジュによって再び取りあげられ,19世紀なり射影幾何の構造が解明され,それを記述する方法も整理された.

アポロニウスの円錐曲線論はウェブサイト『円錐曲線(題材:アポロニウスの「円錐曲線論」)』で日本語で読める.訳とそのすべてに図を与える労作である.

無限遠点を有限点と同じように扱える立場を確立し,円錐曲線の一般的研究をすることが課題である.
0196132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:50:41.42ID:7YNei1Bm
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois
0197132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:51:16.59ID:7YNei1Bm
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois
0198現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 21:52:55.91ID:KoO3rCtx
>>185
>>182より)
>ああ、なるほど、ピエロちゃんか?(^^
>>182
>jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;

ご苦労さん
ピエロちゃんの狂気がよく分っていいわ〜w(^^
0204哀れな素人
垢版 |
2019/06/17(月) 22:08:41.56ID:Lmk/x+dv
ID:NA7pzS6d
ID:7YNei1Bm

↑これはアホのサル一石(笑

>>148 ID:DRLOo/W3

↑これは2ch的理系馬鹿(笑
0205◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:15:17.61ID:7YNei1Bm
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois
0206◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:15:59.08ID:7YNei1Bm
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois
0207◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:16:34.79ID:7YNei1Bm
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois
0208◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:17:10.95ID:7YNei1Bm
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois
0209◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:17:47.67ID:7YNei1Bm
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois
0210◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:18:21.46ID:7YNei1Bm
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois
0212哀れな素人
垢版 |
2019/06/17(月) 22:46:42.25ID:Lmk/x+dv
火曜日の夜に出てきた不成立派の男が出て来ないな。

スレ主よ、多少ともまともなのはあの男だけだ。

他の連中はアホのサル一石と同レベル(笑
0214◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:48:10.77ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0215◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:48:43.48ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0216◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:49:28.62ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0217◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:49:51.95ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0218◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:50:13.35ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0219◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:50:59.00ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0220◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:51:33.05ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0221◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:52:06.54ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0222◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:52:40.70ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0223◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:53:14.89ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0224◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:53:46.50ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0225◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:54:21.18ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0226◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:54:52.75ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0227◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:55:18.79ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0228◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:55:41.34ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0229◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:56:02.86ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0230◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:56:25.02ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0231◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:56:50.45ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0232◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:57:11.81ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0233◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:57:35.66ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0234◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:57:59.14ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0235◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:58:21.48ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0236◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:58:43.50ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0237◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:59:15.52ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0238◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:59:37.43ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0239◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 22:59:59.28ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0240◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 23:00:22.28ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0241◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 23:00:43.96ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0242◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 23:01:12.22ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0243◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 23:01:34.75ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0244◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 23:01:58.44ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0245◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 23:02:20.34ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0246◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 23:02:43.77ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0247◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 23:03:08.40ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0248◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 23:03:31.53ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0249◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 23:03:49.77ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0250◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 23:04:19.24ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0252◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 23:05:22.54ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0253◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 23:05:45.28ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0254◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 23:06:08.38ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0255◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 23:06:32.10ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0256◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 23:06:55.38ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0257◆E4A5/pH7olJe
垢版 |
2019/06/17(月) 23:07:22.64ID:z9htZjR+
jkshdfじゃlsjfkぁsjfkじゃsfk;あskf;あkl;kdヵslgkぁkgl;k;lgk;k@rk@おkq@おこ@kjッヵjkが;kdl;かgkぁkgl;あkgl;
あkl;gkl;gk;kg;あkがkgl;か;lgkぁ;kgかgき@@いじゃsjpdgぽあごあおgかお@kg@おあkがかkごぱkさkがsg@あ@
お@あごpg@ぽsdkヴぃおいg93−lv;kb@あhk@ぼsdp「sだkkksだおご@あs@@あg@plzpbdfpgっぱfgpfsdふぃふぃs
kじゃshjdfhじゃshfじゃhfjhwふぉういsdfぴいしpdfそぱf@おし@−そ@sだおおこpこっこdksgkpあkgjsjぎsじfgじjぎいgじjg
じゃsご;じゃいg−9いv98345j、mxcvlJfpktlk;dlkfpsdfsdじゃぃjそぢgじゃいsgpごぱkg−9vsdぽkふぃおgfぽ@wgk@お
亜sdljg@0ふぃvpさkr;k34pklsdvgじょしgjkさgkぱsごぱsこbがそ@gと@こbこご@え@おtこkふぉpがぴg−い^0fぼ^0お3k
sdjgv派sg9派gpsdg派sdp顔pgpdsgpskpc09m12343m5ういおcヴ8pくぁえいえrkjdskjkdfkskfkそfkそこdこkふぉsdfkk
jjhずfeuowrjlsldkjf;ls;kdrj;kr4jpixc090Z(Xl13m4mozvuoiSDdfklwjsldfjawiwjfk;skdfplasdo;pagiokfkljplsdof
jk;sdgpiiwo;ket;kk;dfzpbkpel;y,l;cb09sd,l34@o^xc;cg@por@@perfof:l0s34:plkopkpoertko3l5kllsvoowearet;
iopsgpiw−4kl;t;kzpcvipw4,lkpcvwel:,rpoxdf.;4;lkpodlerokorkoarkllskdfo@wa−02l;lkdpvi−3;,,;mcvp ipir
k;skpdfokawkrfokl;kpoopdslfopkoeeorlxopicvl;POIFpo;3opkzvpoiwem,sdvkjpacisdip9ldpos9pkk242@psdopfi90
skkfpoqwi3−9rk;zxpic90wq4l,1,.;lzxkvpois2
0259132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:14:59.13ID:8Uc2yUM7
>>153
スレ主がサイコパスと呼ぶ人物はレベル高いよ。
ド素人君とスレ主は論外。こいつら何で数学なんかに興味持ってるの?と首を傾げたくなるレベル。
0260132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:20:58.59ID:8Uc2yUM7
>>154
>鈍才の自分と一緒にするなよ、おい(^^
お前の場合鈍才とか何とか以前に勉強してねーだろ
バレてんだよバカ(^^
0261132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:26:30.12ID:8Uc2yUM7
>>160
大学一年4月の内容すら勉強してないお前が言うなよバカ(^^
ていうか何でお前数学板なんかにいんの?数学まったく興味ねーくせに(^^
0262132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:30:38.22ID:8Uc2yUM7
>>164
その通り
バカは自分の直観に反することを決して受け入れない
バカは数学が分からないので数学的に考えることができない
0263132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:36:10.47ID:8Uc2yUM7
>>167
確かにスレ主は数学に向いてないと思う
頭が固く自分の間違いを認められない性格は数学に向いてない
勉強嫌いという性格もね
0266現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 23:46:19.05ID:KoO3rCtx
>>259
>スレ主がサイコパスと呼ぶ人物はレベル高いよ。

なりすましで、自画自賛
笑えるわ(^^

>>153より)
哀れな素人さん>>>>サイコパス

これな、哀れな素人さんの方が、筋が通っていると思える場合がある
ところがサイコパスピエロは、論理が日替わりで、ぐしゃぐしゃ
それ、数学できない性格だなw(^^
0268132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:47:53.88ID:8Uc2yUM7
>>212
不成立派は全部スレ主の自演だよ
特徴 
@突然現れて次の日にはいなくなる
Aスレ主と同じところを同じように間違う
B必ず後からスレ主が現れて「〜さん、ごもっともです(^^」と言う(^^
Cなぜか数学的議論を避ける(^^
0269現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/17(月) 23:52:50.09ID:KoO3rCtx
>>140
>このスレに来た数学科出身者はほぼ全員時枝解法成立派ですよ?

根拠レス(根拠がない)
そもそも、数学科出身者と自ら名乗ったのは、時枝記事以降では、記憶では2名
一人はおまえ、サイコパス。もう一人は、4年で卒研で実関数の積分をやると言った
根拠あるというなら、どのスレとどのスレと・・いう具合に、根拠示せ(できる訳がない)(^^

>数が減ってるように見えるのは呆れて放置しているだけ

根拠レス(根拠がない)
脳内妄想だろw(^^
0270132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:05:20.20ID:wp7IKOAc
>416現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/15(土) 18:44:59.13ID:xd+7/soM>>418>>638
>そのためd_Xとd_Yがそもそも分布を持たない可能性すらあるのでP(d_X≧d_Y)≧1/2とはいえないだろう
自称確率論の専門家は全く分かってないね(^^
成立派は
>P(d_X≧d_Y)≧1/2とはいえないだろう
なんてことは百も承知であって、
d_Wを{d_X,d_Y}から無作為選択した元、d_Zを他方の元として、P(d_W≧d_Z)≧1/2 が言えると言ってるだけなんだが(^^
このことはd_X,d_Yが自然数である限り否定しようがない(^^
0271132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:13:01.11ID:BPz0+gVO
スレ主は「敵は一人」と思いたがってるが、これがそもそも事実誤認(^^
それは、哀れな素人も同じ。批判者は一石だけじゃないよ。
数学科出身者である証明は無論ない。
が、スレ主とは違って数学の専門教育を受けてるな〜と思うひとで
時枝成立派しかも別人と明確に認識されるひとを何人も見た。
これが事実。
0272現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 00:25:46.33ID:mPtHOH63
>>29 補足
<時枝記事より>
35 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1497848835/12-18 時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)
(以下時枝記事をもう一度貼り直す。上記の時枝記事引用は、スキャナーで読み込んでOCR変換のとき誤変換が存在するので、誤記修正も含めて訂正版を再掲する。)
1.時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)の最初の設定はこうだった。
(抜粋)
「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる.
どんな実数を入れるかはまったく自由,
もちろんでたらめだって構わない.
実数列の集合 R^Nを考える.
s = (s1,s2,s3 ,・・・)
決定番号のうちの最大値Dを書き下す.
 いよいよ第k列 の(D+1) 番目から先の箱だけを開ける:s^k(D+l), s^k(D+2),s^k(D+3),・・・.いま
 D >= d(s^k)
を仮定しよう.この仮定が正しい確率は99/100
列r のD番目の実数r(D)を見て, 「第k列のD番目の箱に入った実数はs^k(D)=rDと賭ければ,めでたく確率99/100で勝てる.
確率1-ε で勝てることも明らかであろう.
(引用終り)

(箱などは、数学外の非本質部分にすぎない)
・s = (s1,s2,s3 ,・・・)なる可算無限の数列が構成できると
・ある数Dが存在し、(D+1) 番目から先の箱だけを開け、D番目の実数を、確率1-εで的中できるという時枝記事の戦略
・だが、s = (s1,s2,s3 ,・・・)で、
 これをある関数f(x)からなる関数値だとする
 x1,x2,x3 ,・・・ なる可算無限の数があって、
 f(x1),f(x2),f(x3) ,・・・なる可算無限の数列が構成できたとする
 f(xD+1)・・・なる部分の数から、f(xD)の値が、確率1-εで決まるというなら、関数論に反する
 ∵ f(xD)は、f(xD+1)・・・の部分とは、無関係で任意に決められるべきなのだから
・同じことは、形式的冪級数を考えても同じ
 s = (s1,s2,s3 ,・・・)を、形式的冪級数の係数と考えれば、
 D+1・・・次の係数から、”D次の係数が確率1-εで決められる”とは、ならんよ(^^
以上
(詳しくは、>>27-29
0273132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:26:12.53ID:BPz0+gVO
意図的なのか気が狂ってるのかは分からないが、スレ主の事実誤認は異常。
なにしろHart氏が「定理」として論文で書いてることを曲解して
「Hart氏は冗談を言った」とか根拠ないことを言うのだから。
0274132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 02:51:29.02ID:wp7IKOAc
>意図的なのか気が狂ってるのかは分からないが、スレ主の事実誤認は異常。
ほんそれ
0275132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 02:59:34.95ID:wp7IKOAc
スレ主の一番の悪癖は、数学的なレスに、あるいはレスの数学的部分に向き合わないことだ。
肝心な数学の話をスルーしておいて、やれサイコがどうのピエロがどうのと関係無い話で一人で盛り上がってる。
そして数学的に否定された持論のコピペを繰り返す。これは主自身によるスレ荒しだ。
0276132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 03:28:31.28ID:wp7IKOAc
>>272
>f(xD)の値が、確率1-εで決まるというなら、関数論に反する
f(xD)の値を決めるのはプレーヤー1です。
プレーヤー1がどんな値に決めようと関数論に反しません(^^
0277132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:30:23.22ID:EUSM4U1Y
<時枝記事の解法・正しい抽象化版>

1)n個(n>1)の可算無限数列s[i]  (100個→n個が抽象化(^^
 (s[i] = (s[i]1,s[i]2,s[i]3 ,・・・) で、
  数s[i]jたちが箱に入っているとする
2)ある番号(決定番号)d[i]から先のしっぽが一致する同値類を考える
3)n個の数列の中から1個s[i]を選び
  Dを、s[i]以外の列の決定番号d[j](i≠j)の最大値とする
  (Dは同値類の定義により、必ず自然数となる)
4)(D+1) 番目から先の箱だけを開ける
5)d[i]>Dとなる数列はn個中、たかだか1個
  したがって同値類の代表の数列のD番目の数と、
  問題の数列のD番目の数が一致する確率は1-1/n以上
0278132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:31:23.52ID:EUSM4U1Y
(時枝記事の反例の非存在)

もし、上記の<時枝記事の解法・正しい抽象化版>
(ここに時枝記事も含まれる)が誤りとすると
ある二つの数列s[i]、s[j]について
d[i]<d[j] かつ d[j]<d[i]
という関係が成り立つことになる
しかしこれは順序の定義に反するので矛盾
したがって、反例は存在し得ない
0279132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:34:16.40ID:EUSM4U1Y
★大学で数学を教えている同僚に訊いてみた
以下は、その概略(^^

1.時枝記事の解法は成り立つ
  それは、大学で数学を教える教員全員の常識
2.成立が理解できない人は、数学科生ではないね
3.こんなこと実名で書くまでもない
  既に時枝正が実名で書いてることだから
  ”反論”するなら実名で書く必要があるけどね
  しかしこんな自明なことに反論する馬鹿がいるの?
0280132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:35:37.91ID:EUSM4U1Y
>>275
スレ主は>>277-279の数学的事実に向き合おう
そうしないかぎり利己的でウソツキなサイコパスのままだぞ
0281132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:09:46.32ID:vV3sfQVT
>>163
>アイドルにパフォーマンスは不要。
>見た目だの握手対応だけでよい。
>>162は驚く程アイドル等の芸能に詳しいようだ。
Wikipedia 「アイドル」を見ると、アイドルにはパフォーマンスが重視され、
少なくとも見た目が重視されるのは、アーティストではなくむしろモデルに分類されている。

>>174
ムダに見える知識はいつ役に立つか分からない。
ムダな知識は存在しない。
0282132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:21:18.60ID:vV3sfQVT
>>163
書き間違いがあったから、訂正して書き直す。
>アイドルにパフォーマンスは不要。
>見た目だの握手対応だけでよい。
>>162は驚く程アイドル等の芸能に詳しい。
Wikipedia の「アイドル」を見ると、アイドルにはパフォーマンスが重視され、
少なくとも見た目が重視されるのは、アイドルではなくむしろ「モデル」に分類されている。

>>174
ムダに見える知識はいつ役に立つか分からない。
ムダな知識は存在しない。
例えば、普段から鉄道の駅や地図を頭の中で覚えていると、
外出時、一々交通で地図を見なくて済んだり道に迷ったりするといったようなことが起こりにくくなる。
0283132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:21:24.88ID:EUSM4U1Y
>>281
>見た目が重視されるのは、アーティストではなくむしろモデル
坂系アイドルがモデルに起用されるのは偶然ではないようだ

白石麻衣は高校卒業後、乃木坂に入る前は
音楽専門学校に通っていたようだが
正直 歌は大したことない
0284哀れな素人
垢版 |
2019/06/18(火) 07:30:11.78ID:FuI2SHkG
ID:EUSM4U1Y

↑これはアホ一石(笑

ID:vV3sfQVT

↑これはアホ一石の自演か、もしくは別人の馬鹿(笑

朝早くからこんなスレに書き込んでいるなんて
ナマポニートの一石しかいないだろう(笑
0285132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:32:06.54ID:EUSM4U1Y
>>284
>朝早くからこんなスレに書き込んでいるなんて

朝から書き込んでるキミ! ナマポニートの一石だったのか(^^
0286哀れな素人
垢版 |
2019/06/18(火) 07:32:13.60ID:FuI2SHkG
中二のidiotサル一石(笑

在日朝鮮人or同和部落民
ナマポ受給ニートor工作員
アイドル・ロック・ヘビメタ大好きアホ少年
クロポトキン・アナーキスト・革命大好き幼稚男

低学歴下層民サル一石の好きな語

サル、畜生、貴様、ナイーブ、idiot
肉、豚の丸焼き、サタン
ギャハハハハ!!!
かっけぇぇぇぇぇ!!!

↑idiot丸出しwww
0287132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:33:26.55ID:EUSM4U1Y
>>286
哀れな狂人 発狂中(^^
0288哀れな素人
垢版 |
2019/06/18(火) 07:35:44.18ID:FuI2SHkG
ナマポ在日朝鮮人or同和のサル一石

250連投早くやれ(笑

疲れたのか(笑

体力もない低知能朝鮮人(笑

ついでにいうと同和も元は朝鮮渡来民(笑
0289132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:37:46.20ID:vV3sfQVT
>>284
昨日はレスしていないおっちゃんです。
私は、芸能のことについて殆ど詳しくない。
0290132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:39:24.30ID:FuI2SHkG
06:30:23.22ID:EUSM4U1Y

↑毎朝06:30頃に投稿しているからサル一石だと丸分り(笑

今日は疲れたから連投しないらしい(笑

体力もないウルトラ低知能朝鮮人(笑
0291132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:40:02.71ID:EUSM4U1Y
昨日連投したのは私ではないな

反スレ主は2人以上いるということだよ

>同和も元は朝鮮渡来民

逆だろw 大和朝廷の連中こそ朝鮮渡来民

部落民は縄文系原住民だな

つまり、キミが朝鮮人なんだよw
0292132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:41:50.96ID:EUSM4U1Y
もう一人が昼間っから連投するかもしれんな

私は昼間は活動しない
0293哀れな素人
垢版 |
2019/06/18(火) 07:44:35.10ID:FuI2SHkG
ナマポ朝鮮人乙(笑

差別されている在日朝鮮人か同和部落民だから、

クロポトキンの相互扶助論の話など持ち出していた(笑
0294哀れな素人
垢版 |
2019/06/18(火) 07:50:07.06ID:FuI2SHkG
毎朝6:30頃から夜の12時頃まで、
このスレで何百連投もしているキチガイは
この一石というナマポ朝鮮人である(笑

おっちゃんを連投で中傷していたアホもこいつだ(笑

複数のIDを使って、さも成立派が何人もいるように
見せかけているのもこいつ(笑
0295132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:58:19.87ID:vV3sfQVT
>>293
生活保護は、ニートだからとかいったような単純な理由では簡単にもらえる仕組みにはなっていない。
例え生活保護がもらえことになったとしても、その受給のときには財産の没収をされたりする他、
生活保護が補給された後は、受給者側は受給されないように努めることになる。
0297現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 08:10:47.91ID:mPtHOH63
>>294
哀れな素人さん
どうも。スレ主です。

>おっちゃんを連投で中傷していたアホもこいつだ(笑
>複数のIDを使って、さも成立派が何人もいるように
>見せかけているのもこいつ(笑

完全に同意です
キチガイです
ですが、まあ、このスレ内で暴れている方が、他のスレには迷惑をかけないでしょうw(^^;
0298現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 08:17:46.13ID:mPtHOH63
>>272 補足
(>>276より)
>f(xD)の値が、確率1-εで決まるというなら、関数論に反する
f(xD)の値を決めるのはプレーヤー1です。
プレーヤー1がどんな値に決めようと関数論に反しません(^^
(引用終り)

正確な引用は
” f(xD+1)・・・なる部分の数から、f(xD)の値が、確率1-εで決まるというなら、関数論に反する
 ∵ f(xD)は、f(xD+1)・・・の部分とは、無関係で任意に決められるべきなのだから”
だね
「プレーヤー1がどんな値に決めようと関数論に反しません」は正しい
だが、時枝の定理のいうことにゃw
「f(xD+1)・・・なる部分の数から、f(xD)の値が、確率1-εで決まるという」

ということは
自由に決められるべきf(xD)の値が、おかしなことに
”f(xD+1)・・・なる部分の数”と関連がつき、”確率1-εで決まる”のだと

これは、おかしいw
”おかしくない”という人は、”頭がおかしい”w(^^
0299132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:21:32.31ID:vV3sfQVT
>>297
このスレにおける昨日のレスを見ると、自演している人物がいることは確かだろうが、
間違いなく時枝記事が成立と主張する人物は複数いる。
0300現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 08:29:53.62ID:mPtHOH63
>>299
おっちゃん、どうも、スレ主です。

>このスレにおける昨日のレスを見ると、自演している人物がいることは確かだろうが、
>間違いなく時枝記事が成立と主張する人物は複数いる。

荒しが複数いたのは気付いた(>>267より)
 >>258 名前:猿 ◆E4A5/pH7olJe さん
だが、明確に数学的な主張をしているのは、ピエロ一人だろうね
0301132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:44:15.09ID:vV3sfQVT
>>300
>だが、明確に数学的な主張をしているのは、ピエロ一人だろうね
>>259を見れば分かるように、昨日の ID:RjYcLRqe と ID:8Uc2yUM7 とは別人。
そして私も以前、時枝記事が成立することの証明をここに書いた。
しかし、スレ主にはその証明の内容は伝わらなかった。
0302132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 09:08:27.71ID:PfEZxgUc
おっちゃんはこのスレにおける「数学が分かっている側」の同盟からは明確に除外されるがなw
0303132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 09:22:52.16ID:vV3sfQVT
>>302
こういうのを自演の可能性が生じているレスという。
昨日のレスには、知識が実用的かどうかで判断しているレスが含まれている。
そのような考え方は、むしろ工学的な考え方に近い。
ちなみに、大学一年でする ε-δ は私でも分かる。
0304132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 09:47:08.32ID:vV3sfQVT
>>302
もしかしたら、>>157の ID:NA7pzS6d 君かな?

>>157
代数学の基本定理の純代数的証明がなされたのは最近の話。
以前の(ガウスの)代数学の基本定理の証明では、中間値の定理が暗に使われている。
中間値の定理の成立を認めて実数の連続性(完備性)を認めるのが通常の考え方だから、
ガウスによる代数学の基本定理の証明に不備は生じていない。
0305現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 09:56:07.16ID:9RGCEnZW
>>301
おっちゃん、どうも、スレ主です。

>>259を見れば分かるように、昨日の ID:RjYcLRqe と ID:8Uc2yUM7 とは別人。

それ厳密な証明ではないね。あくまで推定でしょ
二つのIDで別人を偽装して、書き分けている可能性は否定できないだろう(^^

>そして私も以前、時枝記事が成立することの証明をここに書いた。
>しかし、スレ主にはその証明の内容は伝わらなかった。

まず、おれは、おっちゃんのここに書いた証明なるものは読まない
平文は読むけどね。どうせ修正が入って、またその修正が入って・・となるだろ
(だれかも、ちゃんと書き直せと言っていただろ?)

なお、反論は「時枝記事が不成立の証明を、私が>>298に書いたが、あなたに伝わらなかった」ってことね(^^
いやね、おっちゃん、「時枝記事は読んでないので、詳しくい知らない」とか言ってなかったか?
その身分で、「私も以前、時枝記事が成立することの証明をここに書いた」とか良く言えるね〜w(^^;
0306132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:01:48.76ID:vV3sfQVT
>>305
時枝記事自体を数セミで読んだことはないが、
恐らくスレ主がいうサイコパスなる人物であろう人が書いた記事を基にして証明を書いた。
0307現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 10:09:34.82ID:9RGCEnZW
>>295
>例え生活保護がもらえことになったとしても、その受給のときには財産の没収をされたりする他、
>生活保護が補給された後は、受給者側は受給されないように努めることになる。

おっちゃん、どうも、スレ主です。
くわしいね〜(^^
正確には下記だろう

「財産の没収」ではなく、貯金とかいっぱいあったら、貯金無くなってから来てねということでしょ(^^
あと、<義務>「能力に応じて勤労に励んだり支出の節約を図る」ってことな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
生活保護
(抜粋)
補足性の原則(第4条)
生活保護は、資産(預貯金・生命保険・不動産等)、能力(稼働能力等)や、他の法律による援助や扶助などその他あらゆるものを生活に活用してもなお、最低生活の維持が不可能なものに対して適用される。

義務
生活上の義務 - 能力に応じて勤労に励んだり支出の節約を図るなどして、生活の維持・向上に努めなければならない(第60条)。
0308現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 10:11:17.34ID:9RGCEnZW
>>306
>時枝記事自体を数セミで読んだことはないが、
>恐らくスレ主がいうサイコパスなる人物であろう人が書いた記事を基にして証明を書いた。

そういう中途半端なことをして、間違うから
みんなから、バカにされることになるんだろ?(^^
0309現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 10:23:38.76ID:9RGCEnZW
>>304
>ガウスによる代数学の基本定理の証明に不備は生じていない。

おっちゃん、どうも、スレ主です。
詳しいね
だが、おれなら典拠を添えるけどね(^^

https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/activity/documents/tsuji.pdf
代数学の基本定理 辻 雄(Takeshi TSUJI) 東京大学
(抜粋)
それでも文献 [1] によれば,「ガウスの第2証明は?今日の規準でも?完全に正しい」そうです.

参考文献
[1] H.-D. Ebbinghaus et al., 成木勇夫訳, 数(上), Springer, 2004
(引用終わり)

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuroku/contents/pdf/1444-12.pdf
数理解析研究所講究録 1444 巻 2005 年 124-136
17-18 世紀の代数学の基本定理について
東京大学大学院・総合文化研究科 但馬 亨 (TAJIMA, Toru)
0310132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:24:18.32ID:vV3sfQVT
>>307
必ずしも必要とはならない知識を細かく正確に覚えることは、法律家等の仕事になる。
「財産の没収」ではなく、「財産の差押さえ」と書いた方がよかったか。
何れにしろそうのような手続きを踏む。

>>308
恐らくスレ主がいうサイコパスなる人物であろう人が書いた時枝記事の要約は信頼してよい。
0311現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 10:26:57.05ID:9RGCEnZW
>>309 文字化け訂正

それでも文献 [1] によれば,「ガウスの第2証明は?今日の規準でも?完全に正しい」そうです.
 ↓
それでも文献 [1] によれば,「ガウスの第2証明は-今日の規準でも-完全に正しい」そうです.

"-"記号が、目視だと文字化けするときがあるね(^^;
0312132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:35:01.47ID:vV3sfQVT
>>309
ガウスの時代は虚数や複素数の存在性が公には認められていなくて論争する点になっていた。
典拠はいらない。
0313現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 10:38:01.24ID:9RGCEnZW
>>310
>恐らくスレ主がいうサイコパスなる人物であろう人が書いた時枝記事の要約は信頼してよい。

なにを言っているか意味不明
あれは、要約ではなく、前半の解法部分の手タイプだよ
()

だが、記事全体としてみないと、一部をつまみ食いすると
誤読になるってことよ

時枝記事そのものを読んでないなら
ベースにするべきは、Hart氏PDFとかmatnoverflowとかだろうぜ
その方がまだましでしょ

そもそも、時枝記事の前半の解法については
時枝先生自身、記事の後半で、いろいろ疑問点を検討されているんだぜ(^^;
時枝先生が諸手を上げて、前半の成立を主張しているんじゃないってことを理解しろってことよ!
0315132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:51:37.86ID:vV3sfQVT
>>313
>>恐らくスレ主がいうサイコパスなる人物であろう人が書いた時枝記事の要約は信頼してよい。
>
>なにを言っているか意味不明
>あれは、要約ではなく、前半の解法部分の手タイプだよ()
少しは読解力を付けてくれよ。これでは、読解力なさ過ぎだといわれても仕方がない。
本来であれば、時枝記事自体に基づけば、
もしかしたら埋めることになる論理のアナはもっとあるかも知れないが、
恐らくスレ主がいうサイコパスなる人物であろう人が書いた時枝記事の要約は
時枝記事の内容の要点というか的を得ている。
0316132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:59:46.37ID:vV3sfQVT
>>314
ガウスの時代は虚数や複素数の存在性が公には認められていなくて
論争する点になっていたことを知らないのけ?
ガウス以前にオイラーとかも複素解析を用いて代数学の基本定理の証明をしたが、
虚数単位や複素数の存在性が公に認められていなくて、
ガウスが以前になされた代数学の基本定理の証明には不備がある
と指摘した。その結果として、ガウスが代数学の基本定理を中間値の定理を暗に仮定して証明するに至った。
0318現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 11:41:47.63ID:9RGCEnZW
>>315
おっちゃん、どうも、スレ主です。

>少しは読解力を付けてくれよ。これでは、読解力なさ過ぎだといわれても仕方がない。
>もしかしたら埋めることになる論理のアナはもっとあるかも知れないが、

いやいや
おれが懸念しているのは

おっちゃんの証明能力が高すぎることだ
「オイラーのγが有理数である」の証明ができるように

不成立の定理さえ、証明してしまう高度の能力があるんだ
だが、証明の前に、その定理が成立するのかどうか、それを見極めろと

時枝先生は、前半の解法を、必ずしも成立するとはしていないってことよ
記事全体を読めば分かることだよ
0319132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 11:59:54.39ID:vV3sfQVT
>>318
>「オイラーのγが有理数である」の証明ができるように
細かくいえば、私がここに書いた「オイラーのγの有理性」の証明には不備があって、わずかに手直しをする必要がある。
だが、時枝記事の証明の方については特に大きな問題はない。
0320132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:04:45.59ID:vV3sfQVT
>>318
私が以前ここに書いた「オイラーのγの有理性」の証明は、
いわゆるスレ主が好む「感覚的な証明」という代物だ。
0321132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:38:54.35ID:r3SGd61F
何ちゃって東大生 と Ω星人
の会話を受信しちゃった 以下に示す

なんちゃって東大生
「γ∈n/m?nとmを具体的に示せ!
任意の無限から別の任意な無限引く
とホボ有理数でナイのでアル!」

実無限族∈Ω星人
「ほぃ、n=57…m=100…無理数はナイ
 実無限桁、割切れない数を割切る」

哲学族∈Ω星人
「かりに、その定理が存在すると
周期は非可算有理個である」

なんちゃって東大生
「○✕▲□★☆ アワワァ~~~」

以上 文学作品 ∴お手柔らかに
0322現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 13:40:05.60ID:9RGCEnZW
>>319-320
>細かくいえば、私がここに書いた「オイラーのγの有理性」の証明には不備があって、わずかに手直しをする必要がある。

もし、「オイラーのγの有理性」の証明が発表されれば、多くのプロ数学者は、それを即ゴミ箱へ入れるだろうね
かつてのフェルマーのアマチュア数学者の証明と同じ扱いだろう

だが、もし「オイラーのγの有理性」の証明が正しいと分かれば二重の衝撃だろう
1)長年の未解決問題が、アマチュア数学者によって解かれたこと
2)プロ数学者の予想に反して、”有理数”で証明されたこと
まあ、ちょっとあり得ないけどね

>だが、時枝記事の証明の方については特に大きな問題はない。

反例の存在する定理を証明しては、いけない
要するに、時枝さんの定理は
可算無限数列があれば、
そのしっぽの同値類を使って、
D+1から先のしっぽの情報だけから、
D番目の数が確率1-εで決まるというもの

だが、>>298に示したように、
実関数f:R→R で、関数値の可算無限数列など簡単に構成できる
(∵ 定義域Rは連続濃度だから)

そして、構成された関数値の可算無限数列では、
”D+1から先のしっぽの情報だけから、
 D番目の数が確率1-εで決まるという”
という定理が成立してはならない

もし、そんな定理が成立するならば
現代数学における関数の定義
f:R→R
は成り立たなくなるから
QED
(^^

>私が以前ここに書いた「オイラーのγの有理性」の証明は、
>いわゆるスレ主が好む「感覚的な証明」という代物だ。

そう、私スレ主は
すっきりした、感覚的に分かり易い証明を好む
但し、ある高度な概念を理解すれば、すっきりするというなら、そちらが良いね
例えば、射影幾何の無限遠点、リーマン球面、超準解析の無限大・無限小、超関数、圏、層など
(まだまだお勉強中だけどね)

余談だが
”射影幾何の無限遠点、リーマン球面、超準解析の無限大・無限小、超関数、圏、層など”
ここら、ごたごた場合分けすれば、
 >>195の アポロニウスの円錐曲線論 vs 射影幾何(含む無限遠点) みたく
高度な概念なしでも、ほぼ等価な結論は証明できると思うよ
(^^;
0324現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 13:59:10.81ID:9RGCEnZW
>>322
>高度な概念なしでも、ほぼ等価な結論は証明できると思うよ

例えば、下記 ”数学科卒の30代ウェブプログラマー”さん
代数学の基本定理:「複素係数n次方程式は重複を含めてn個の解を持つ」
を、複素数という概念を使わずに述べようとすると、
グダグダと場合分けしなければいけない

また、複素数という概念を認めて、複素関数論を展開すれば、
物事がすっきり扱える場合が、圧倒的に多い

と同様に、無限遠点、無限大、無限小も、同じことなのよ
これらを認めれば、万事物事がすっきり扱える、数学としてね(^^

http://ogata.hatenablog.com/entry/complex-number-opinion
OGATA Tetsuji の数学ブログ
数学科卒の30代ウェブプログラマーが書く数学ブログ Powered by MathJax
2015-02-02
虚数や複素数の存在に納得する、もう一つの説明
(抜粋)
有名な数学者ガウスは n次方程式を研究し「代数学の基本定理」と呼ばれる以下の定理を証明しました。
「複素係数n次方程式は重複を含めてn個の解を持つ」

複素数では、微分に使われる極限の概念が左側とか右側というものではなく、複素数を平面に見立てた複素数平面の点として全方位からの極限という非常に厳しい条件となります。
この厳しい条件の極限において定義域全部で一回微分できる関数は、なんと何回でも微分できることになるのです。これは実数関数には無い複素関数の非常に強力な性質となります。
また、実数で扱いに困る +∞ と -∞ という「2つの無限大」を、複素数では一つにまとめて扱うことができ、複素数全体を球面に投影して議論することも可能になりました
(実数の微分積分学では右側極限と左側極限を分けているなどの理由で、そのままでは実数軸を輪っかにして議論することはできないはずです)。
(引用終わり)
この微分が実数関数以上に強力な性質を持つことで、実数の微分積分学では見えなかったことが次々と分かるようになりました。
実際にはベクトル解析という分野において同等の計算をすることもできますが、
複素数の微分積分学のほうが多くの場合で事実を完結に導くことができ、複素数の微分積分学は前述の複素係数の代数方程式に重要な結果も簡単に導くことができる有用なものでした。
0326現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 14:21:25.02ID:9RGCEnZW
>>322 補足

>もし、「オイラーのγの有理性」の証明が発表されれば、多くのプロ数学者は、それを即ゴミ箱へ入れるだろうね
>かつてのフェルマーのアマチュア数学者の証明と同じ扱いだろう

「オイラーのγの有理数 or 無理数」は、21世紀におけるアマチュア数学者にとってのかつてのフェルマ−最終定理の類似かもね

フェルマ−最終定理が、問題だけなら中学生でも理解できるとするならば
オイラーのγは、問題だけなら高校生でも理解できるだろう
(log関数と極限を習えば、式の意味は理解できる)

まあ、おっちゃん、がんばってな(^^;
0327132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:36:17.13ID:vV3sfQVT
>>326
>「オイラーのγの有理数 or 無理数」は、21世紀におけるアマチュア数学者にとってのかつてのフェルマ−最終定理の類似かもね
フェルマー予想の証明では高尚な数論幾何が使われているが、
オイラーの定数γの有理性の証明には数論幾何は必要ないから、フェルマー予想とはタイプは全く異なる。
0328132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:45:34.69ID:vV3sfQVT
>>322
>反例の存在する定理を証明しては、いけない
反例がある偽の命題である時点で、
その命題は反例を挙げれば問題は解決したと見なされて示されたことになる。
しかし、時枝記事には反例はない。
0329現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 16:07:32.88ID:9RGCEnZW
>>327
おっちゃん、どうも、スレ主です。

>フェルマー予想の証明では高尚な数論幾何が使われているが、
>オイラーの定数γの有理性の証明には数論幾何は必要ないから、フェルマー予想とはタイプは全く異なる。

フェルマーは、正確には下記だね
”オイラーの定数γの有理性の証明には数論幾何は必要ない”は、おっちゃんの証明が認められたあとの話だろw(^^;

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%9C%80%E7%B5%82%E5%AE%9A%E7%90%86
フェルマーの最終定理
(抜粋)
目次
2 個別研究の時代
2.5 クンマーの理想数
3 近代的アプローチへ
3.1 モジュラー形式
3.2 モーデル予想
3.3 谷山?志村予想
3.4 フライ・セール予想
4 最終的解決

ワイルズは、代数幾何学(特に楕円曲線と群スキーム(英語版))や数論(モジュラー形式やガロア表現、ヘッケ環、岩澤理論)の高度な道具立てを用いて証明を試みたが、類数公式の導出に当たり岩澤理論を用いる方向では行き詰まってしまった。
そこでコリヴァギン=フラッハ法(ヴィクター・コリヴァギンとマティアス・フラッハの方法)に基づくよう方針転換し、最後のレビュー段階でプリンストンの同僚ニック・カッツの助けを得るまで、細部に至るまでの証明を完璧な秘密のうちにほぼすべて独力で成し遂げた(ここまでで7年が経過していた)。
彼がケンブリッジ大学で1993年の6月21日から23日にかけて3つの講義からなるコースで証明を発表したとき、聴衆は証明に使われた数々の発想と構成に驚愕した。

ただし、その後の査読において、ワイルズの証明には1箇所致命的な誤りがあることが判明した。この修正は難航したが、ワイルズは彼の教え子リチャード・テイラーの助けを借りつつ、約1年後の1994年9月、障害を回避することに成功した。
0330現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 16:13:32.49ID:9RGCEnZW
>>328
おっちゃん、どうも、スレ主です。
お互いさまだが、相手の書いたものを読まないとな?w(^^;

>>322より)
要するに、時枝さんの定理は
可算無限数列があれば、
そのしっぽの同値類を使って、
D+1から先のしっぽの情報だけから、
D番目の数が確率1-εで決まるというもの

だが、>>298に示したように、
実関数f:R→R で、関数値の可算無限数列など簡単に構成できる
(∵ 定義域Rは連続濃度だから)

そして、構成された関数値の可算無限数列では、
”D+1から先のしっぽの情報だけから、
 D番目の数が確率1-εで決まるという”
という定理が成立してはならない

もし、そんな定理が成立するならば
現代数学における関数の定義
f:R→R
は成り立たなくなるから
QED
(引用終わり)

これ、意味分かりますかぁ〜?w(^^
0332132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:20:51.76ID:vV3sfQVT
あっ、いつもの「それじゃ」が抜けてしまった。
疲れて寝てしまったから、それじゃ、おっちゃんもう寝る。
0333現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 16:42:47.15ID:9RGCEnZW
>>329 補足
>フェルマーの最終定理

数学セミナー誌に何度か解説記事が出たと思う
セルマー群
肥田理論(p進もち上げ)
オイラーシステム
完全交差
などのキーワードだけ覚えている(^^

ああ、あとフライ曲線に
ε予想だったかな

あと、ワイルズさんが最終解決する前に
加藤和也先生が、数学セミナーに記事を書いて
日本の「つるの恩返し」に例えて、なんか面白いことを書いていたね(^^
で、「つるの恩返し」を考えれば、問題は解決するだろうと(これ岡潔先生みたいかも)
で、おれは、その事を「ワイルズ先生に手紙を書いた」みたいな(^^
半分冗談みたいな、しかし加藤和也先生ならやりかねんことを書いてあった気がする

完全交差の最終解決の部分は、弟子のリチャード・テイラーさんとの共著にして
本体の部分は、ワイルズさんの単著にしたみたい

ワイルズさんは、40歳をちょっと超えたので、フィールズ賞の特別賞を貰った
あと、アーベル賞受賞で1億円ゲットだったね

リチャード・テイラーさんは、その後頑張って、谷山志村予想の完全解決や、佐藤テイト予想の解決などで、目覚ましい活躍をした

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BA
アンドリュー・ワイルズ
1998年 フィールズ賞特別賞
2016年 アーベル賞

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC_(%E6%95%B0%E5%AD%A6%E8%80%85)
リチャード・テイラー (数学者)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a5/Richard_Taylor_%28mathematician%29.jpg/225px-Richard_Taylor_%28mathematician%29.jpg
0335現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 17:44:58.29ID:9RGCEnZW
>>329
>プリンストンの同僚ニック・カッツ

ニック・カッツ=Nick Katzさん、下記
もう一人のカッツ・ムーディ代数は、ヴィクトル・カッツ=Victor Kacさん ロシアの数学者
https://en.wikipedia.org/wiki/Nick_Katz
Nick Katz
(抜粋)
In 2003 he was awarded with Peter Sarnak the Levi L. Conant Prize of the American Mathematical Society (AMS) for the essay "Zeroes of Zeta Functions and Symmetry" in the Bulletin of the American Mathematical Society.

He played a significant role as a sounding-board for Andrew Wiles when Wiles was developing in secret his proof of Fermat's last theorem.

Katz studied, with Sarnak among others, the connection of the eigenvalue distribution of large random matrices of classical groups to the distribution of the distances of the zeros of various L and zeta functions in algebraic geometry.

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%84
ヴィクトル・カッツ(ロシア語: Виктор Гершевич Кац, 英語: Victor Gershevich Kac, 1943年12月19日 - )は、ソビエト連邦生まれの数学者である。 表現論に貢献し、カッツ・ムーディ代数を定義した。

https://en.wikipedia.org/wiki/Victor_Kac
Victor Kac
0336現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 18:07:21.60ID:9RGCEnZW
>>335
>In 2003 he was awarded with Peter Sarnak the Levi L. Conant Prize of the American Mathematical Society (AMS) for the essay "Zeroes of Zeta Functions and Symmetry" in the Bulletin of the American Mathematical Society.

うん、これね、検索すると、下記からPDFが落とせる
ざっと見た。確かに、面白いわ(^^
しかし、”for the essay ”ってところも、面白いねw
https://www.researchgate.net/publication/228713492_Zeros_of_Zeta_Functions_and_Symmetry
Zeros of Zeta Functions and Symmetry
Article (PDF Available)?in?Bulletin of the American Mathematical Society 36(1):1-26 ・ February 1999?with?440 Reads
DOI: 10.1090/S0273-0979-99-00766-1

Abstract
Hilbert and Polya suggested that there might be a natural spectral interpretation of the zeroes of the Riemann Zeta function.
While at the time there was little evidence for this, today the evidence is quite convinc-ing.
Firstly, there are the "function field" analogues, that is zeta functions of curves over finite fields and their generalizations.
For these a spectral in-terpretation for their zeroes exists in terms of eigenvalues of Frobenius on cohomology.
Secondly, the developments, both theoretical and numerical, on the local spacing distributions between the high zeroes of the zeta function and its generalizations give striking evidence for such a spectral connection.
Moreover, the low-lying zeroes of various families of zeta functions follow laws for the eigenvalue distributions of members of the classical groups. In this paper we review these developments.
In order to present the material fluently, we do not proceed in chronological order of discovery. Also, in concentrating entirely on the subject matter of the title, we are ignoring the standard body of important work that has been done on the zeta function and L-functions.
0337現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 18:09:35.99ID:9RGCEnZW
>>336 補足
>Hilbert and Polya suggested that there might be a natural spectral interpretation of the zeroes of the Riemann Zeta function.

ここ、以前に書いた記憶があるが
”Hilbert and Polya suggested ・・”ってところが、都市伝説みたいでw(^^
文書の裏付けがないみたいだったね
たしか(^^
0338132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:15:43.82ID:EUSM4U1Y
>>322 >>330
>もし、そんな定理が成立するならば
>現代数学における関数の定義
>f:R→R
>は成り立たなくなるから

根拠のない思い込みをいくら繰り返しても
証明にはならないよ(^^
0339132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:42:24.61ID:wp7IKOAc
>>298
>だが、時枝の定理のいうことにゃw
>「f(xD+1)・・・なる部分の数から、f(xD)の値が、確率1-εで決まるという」
だから関数値を決めるのはプレーヤー1だと何度言えば(^^
プレーヤー2はプレーヤー1が決めた関数値を言い当てるだけ、ちゃんと時枝記事読もうね?(^^
プレーヤー2が言い当てられると関数論の何と矛盾するの?、はい、しっかり心して答えてね(^^
0340132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:59:04.92ID:wp7IKOAc
>>313
>そもそも、時枝記事の前半の解法については
>時枝先生自身、記事の後半で、いろいろ疑問点を検討されているんだぜ(^^;
お前の妄想聞いても仕方ないので、お前自身が考える記事前半の不具合箇所とその理由を具体的に述べよ(^^;
尚、関数論と矛盾する論は潰してあげたのでもう使えませんよ?(^^;
0341132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:01:09.19ID:wp7IKOAc
>>315
>時枝記事自体に基づけば、
>もしかしたら埋めることになる論理のアナはもっとあるかも知れないが、
具体的に頼むわ(^^
0342132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:03:24.25ID:wp7IKOAc
>>318
>時枝先生は、前半の解法を、必ずしも成立するとはしていないってことよ
>記事全体を読めば分かることだよ
>>340
0343132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:05:44.88ID:wp7IKOAc
>>322
>要するに、時枝さんの定理は
>可算無限数列があれば、
>そのしっぽの同値類を使って、
>D+1から先のしっぽの情報だけから、
>D番目の数が確率1-εで決まるというもの
>>339
0344132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:11:48.64ID:wp7IKOAc
>>322
>もし、そんな定理が成立するならば
>現代数学における関数の定義
>f:R→R
>は成り立たなくなるから
>QED
>(^^
これは酷い
単にお前が時枝定理を誤解してるだけの話(>>339)なのに、現代数学が成り立たなくなるって(^^;
妄想もここまでくるともはや狂人だな(^^;
QED
0345132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:27:28.78ID:wp7IKOAc
スレ主は数学の前に国語勉強しろ
数学力が足りなくて証明を読めないならまだ分かる
スレ主は国語力が足りなくて定理を読めてない
0346現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 22:16:35.52ID:mPtHOH63
>>46 補足
<複数IDでの連投記録>w(^^

スレ68で狂気の連投(下記)
二日間で
139+5+435+155+127=合計861
2019/06/13(木)だけで
139+5+435=合計579
2019/06/14(金)
155+127=合計282

スレ69の連投
2019/06/14(金)
11+35+42=合計88
2019/06/15(土)
25+183+8+207=合計423
2019/06/16(日)
181+14=合計195

(参考:連投実績記録)
スレ68で狂気の連投(下記)68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/
2019/06/13(木)
ID:BpkQxrls [139/139](短文連投)
ID:iWqzyrh2 [5/5]  (AA連投なのでPC使用でしょう)
ID:DhrTdtd0 [435/435](短文連投)

2019/06/14(金)
ID:ebInVaSj [155/155](短文連投)
ID:VH5krqxp [127/127](短文連投)

スレ69の連投 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/50-
2019/06/14(金)
ID:EJTZXTdZ [11/11] (AA連投なのでPC使用でしょう)
ID:ebInVaSj [35/35] (短文連投)
ID:VH5krqxp [42/42] (短文連投)

2019/06/15(土)
ID:yUcOscd+ [25/25] (AA連投なのでPC使用でしょう)
ID:iQ30IQEH [183/183](短文連投)
ID:dmmizA2e [8/8]  (8レスのみ)
ID:wJeqv2DR [207/207](短文連投)

2019/06/16(日)
ID:tnUZuSzi [181/181](長文連投)
ID:N2ZQNK0Q [14/14] (短文連投)
0347現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/18(火) 22:17:57.34ID:mPtHOH63
>>346 補足

ご近所から苦情がきました(^^;

スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/165
165 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/06/15(土) 04:43:00.71 ID:yRuRhdtg
すみません
他スレの住人ですが、ハッキリ言って迷惑してます
あぼーんスレにしていますがそれでも上に来ますし
この連投キチガイは運営に通報してBANにしてもらってはどうでしょうか?
数学板にとって明らかにマイナスな存在でしょう
ますます数学板が過疎りますよ
(引用終り)
0348132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:51:19.06ID:BPz0+gVO
おっちゃんは代数学の基本定理の理解もメチャクチャみたいだなw
>「ガウスの第2証明は-今日の規準でも-完全に正しい」そうです.
なぜ第2証明なのか?
それは第1証明には今日では本質的な欠陥があると看做されているから。
それこそは辻雄氏が参照している文献の中でレンメルトが書いていること。
0349132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:03:52.84ID:BPz0+gVO
アラシがスレ上げるのに迷惑してるひとがいるって
おれは別に迷惑じゃないけどなw
スレ主が敗北を認めて約束通りスレを閉じれば解決じゃね?(^^
0350現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 00:28:03.51ID:IFhpuWVM
>>346 追加

スレ67の連投
スレ67 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/

ID:9t4CnBSt [67/67]
ID:vvOxzZNG [104/104]

ID:6BybJTjn [51/51]
ID:04mkovbh [57/57]
なお、この497と498とを見ると、別IDで間隔が1分弱の投稿だから、別人かも
497 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/06/09(日) 18:47:12.52 ID:6BybJTjn [36/51]
ID:JLEbmgN7君へ
君は ∞∈N だと思う?
思うならソースを、思わないなら理由を示して?
498 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2019/06/09(日) 18:48:10.64 ID:04mkovbh [48/57]
>>493
>最終的な主張では、もとの言明である「箱の中身を言い当てる」
>に戻らなければならない。

素人の君の身勝手な妄想だろう

統合失調症の可能性大だから、精神科で診てもらったほうがいいw

>時枝記事から最初の段落を外したなら、誰も異論を唱えないだろう。

では君が自分で最初の段落を外したまえ

誰もそんな無意味な文章読まないのだから
(引用終り)
0352132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 02:01:33.82ID:0QAnA/Ru
時枝定理は
(1)プレーヤー1がどんな関数値を定めても
(2)プレーヤー2は(中略)言い当てることができる
というものであり、(1)も(2)も関数論と何ら矛盾しない。
矛盾すると思うのはスレ主が文章を読めてないから。

スレ主、数学以前の国語で惨敗(^^;
0353132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 02:03:49.89ID:B1iAuhKS
おっちゃんです。
>>348
>おっちゃんは代数学の基本定理の理解もメチャクチャみたいだなw
私は或るテキストに書かれたガウスによる代数学の基本定理の証明しか知らない。
多分、それがガウスによる第2番目に書かれた代数学の基本定理の証明なのだろう。
代数学の基本定理は、基本的には複素解析を用いて証明される。
代数学の基本定理の歴史について書かれたような本は知らん。
0354132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:28:44.00ID:2rnPEhSG
>>349
>スレ主が敗北を認めて約束通りスレを閉じれば解決じゃね?(^^

そうだな もともとスレ主がわけもわからず
ネットから拾ってきた文章コピペするだけの
ゴミスレだからな

スレ主は自分が一番の厄介だと気づけない馬鹿
0355132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:31:13.03ID:2rnPEhSG
<時枝記事の解法・正しい抽象化版>

1)n個(n>1)の可算無限数列s[i]  (100個→n個が抽象化(^^
 (s[i] = (s[i]1,s[i]2,s[i]3 ,・・・) で、
  数s[i]jたちが箱に入っているとする
2)ある番号(決定番号)d[i]から先のしっぽが一致する同値類を考える
3)n個の数列の中から1個s[i]を選び
  Dを、s[i]以外の列の決定番号d[j](i≠j)の最大値とする
  (Dは同値類の定義により、必ず自然数となる)
4)(D+1) 番目から先の箱だけを開ける
5)d[i]>Dとなる数列はn個中、たかだか1個
  したがって同値類の代表の数列のD番目の数と、
  問題の数列のD番目の数が一致する確率は1-1/n以上
0356132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:31:26.44ID:2rnPEhSG
(時枝記事の反例の非存在)

もし、上記の<時枝記事の解法・正しい抽象化版>
(ここに時枝記事も含まれる)が誤りとすると
ある二つの数列s[i]、s[j]について
d[i]<d[j] かつ d[j]<d[i]
という関係が成り立つことになる
しかしこれは順序の定義に反するので矛盾
したがって、反例は存在し得ない
0357132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:32:10.62ID:2rnPEhSG
★大学で数学を教えている同僚に訊いてみた
以下は、その概略(^^

1.時枝記事の解法は成り立つ
  それは、大学で数学を教える教員全員の常識
2.成立が理解できない人は、数学科生ではないね
3.こんなこと実名で書くまでもない
  既に時枝正が実名で書いてることだから
  ”反論”するなら実名で書く必要があるけどね
  しかしこんな自明なことに反論する馬鹿がいるの?
0358現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 07:19:16.59ID:IFhpuWVM
>>330 補足

<おっちゃんのための補足>
スレ47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/22
数学セミナー201511月号P37 時枝記事より
(抜粋)
「独立な確率変数の無限族
X1,X2,X3,…で
無限を扱うには,
(1)無限を直接扱う,
(2)有限の極限として間接に扱う,
二つの方針が可能である.
確率変数の無限族は,任意の有限部分族が独立のとき,独立,と定義されるから,(2)の扱いだ.
(独立とは限らない状況におけるコルモゴロフの拡張定理なども有限性を介する.)
しかし,素朴に,無限族を直接扱えないのか?
扱えるとすると私たちの戦略は頓挫してしまう.
n番目の箱にXnのランダムな値を入れられて,ある箱の中身を当てようとしたって,
その箱のX と他のX1,X2,X3,・・・がまるまる無限族として独立なら,
当てられっこないではないか−−他の箱から情報は一切もらえないのだから.」
(引用終り)

ところで、確率変数の独立の定義は、下記「8. 確率変数の独立性」
のように、基本的に確率の積”P(X=a,Y=b) = P(X=a)P(Y=b)”などで定義される
ところが、nが無限になった場合、確率の積は常に0である
(∵0<=P(Xi=ai)<1 つまり、確率は0以上1以下の数で無限積は常に0だから)
よって、任意の有限部分の積を使って定義されている

しかし、確率を考える必要のない
・関数論における関数値の可算無限数列
・形式的冪級数の係数
では
”任意の有限部”を考える必要がなく
「無限数列がまるまる独立」と考えて良い
それが、現代の関数の概念であり、形式的冪級数の係数の定義そのものである
よって、この場合
時枝記事の記述通り”当てられっこない−他の箱から情報は一切もらえないのだから”
が成立つ
QED
(^^

つづく
0359現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 07:19:41.60ID:IFhpuWVM
>>358

つづき
(参考)
http://www.sguc.ac.jp/i/st/learning/statistics/
統計学 山陽学園大学
http://www.sguc.ac.jp/i/st/learning/statistics/hosoku/%E7%A2%BA%E7%8E%87%E5%A4%89%E6%95%B0%E3%81%AE%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E6%80%A7.pdf
8. 確率変数の独立性
(抜粋)
定義
(1) 試行
Tにおける確率変数X , Yについて,Xのとる値aとYのとる値bに対して,
P(X=a,Y=b) = P(X=a)P(Y=b)
が常に成立するとき,XとYは(互いに)独立であるという。
(2) 試行Tにおけるn個の確率変数X1, X2,・・・, Xnについて,各Xiのとる値aiに対して,
P(X1=a1, X2=a2,??,Xn=an) = P(X1=a1)P(X2=a2)??(PXn=an)
が常に成立するとき,X1, X2,・・,Xnは(互いに)独立であるという。
(引用終り)
以上
0361現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 07:27:45.01ID:IFhpuWVM
>>358 補足

まあ、要するに、現代数学の関数の定義や、形式的冪級数の係数を考えれば
数列ai (i=1〜∞)で、各ai は他の数と全く無関係に決めうる
この場合、「任意の有限部分がうんぬん」ということを考える必要がない
(それは、現代数学の関数の定義(それは写像でもあるのだが)、形式的冪級数のテキストを読めばわかる。ワカランやつ、数学は無理だろうね)
0362132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:36:26.83ID:B1iAuhKS
>>357-361
>・関数論における関数値の可算無限数列
>・形式的冪級数の係数
時枝記事で複素解析や形式的ベキ級数が出る幕はどこにもない。
3年以上たっても時枝記事が分からないスレ主を相手すると疲れる。
0363132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:38:12.10ID:2rnPEhSG
>>358
>・関数論における関数値の可算無限数列
>・形式的冪級数の係数
>では
>「無限数列がまるまる独立」と考えて良い
>それが、現代の関数の概念であり、形式的冪級数の係数の定義そのものである

スレ主は自分勝手なオレ様定義を捏造するから
数学が学習できずに簡単なことも間違えるんだよね
0364現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 07:38:31.70ID:IFhpuWVM
>>353
おっちゃん、どうも、スレ主です。
おっちゃんの抗弁は全く正しい

>代数学の基本定理は、基本的には複素解析を用いて証明される。
>代数学の基本定理の歴史について書かれたような本は知らん。

なので
>>348
おっちゃんは代数学の基本定理の理解もメチャクチャみたいだなw
 ↓
おっちゃんは代数学の基本定理の歴史に詳しくないみたいだな

と書かれるべき
こいつの性格がよく表れているね
サイコパスだよ
0365132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:40:17.15ID:2rnPEhSG
>>362
>3年以上たっても時枝記事が分からないスレ主

こんな感じですかね?

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 分かったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  スレ主(66・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0367132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:43:16.80ID:2rnPEhSG
>>366
そうだね
サイコパスの君に数学は無理だね
君はすぐ屁理屈に逃げる
屁理屈と数理は相容れないよ 君(^^(^^(^^
0369哀れな素人
垢版 |
2019/06/19(水) 07:47:43.27ID:Of0rXT4h
06:28:44.00ID:2rnPEhSG

↑これはアホのサル石(笑
毎朝6:30頃から投稿しているから丸分り(笑

02:01:33.82ID:0QAnA/Ru

↑これもたぶんアホのサル石(笑
いつもこの時間帯に投稿している奴が一匹いるが、
たぶんアホのサル石だ(笑

07:36:26.83ID:B1iAuhKS

↑これもたぶんアホのサル石(笑
平日のこんな時間帯に投稿しているのは
ナマポ朝鮮人のサル石くらいしかいない(笑
0370132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:50:49.82ID:B1iAuhKS
>>365
>分かったら
>負けかなと思ってる
スレ主には、
数学の正しいかどうかが、裁判で行われる議論で決められる裁判の勝者の決め方とほぼ同じような決め方で決まる
と考えている節が見られる。
0371哀れな素人
垢版 |
2019/06/19(水) 07:51:53.90ID:Of0rXT4h
要するに複数のIDを使って、
さも成立派が多数いるように見せかけているのは、
全部アホのサル石の自演だ(笑

で、結局スレ主は、毎日毎日このアホのサル石を
相手にしなければならない羽目に陥るのだ(同情
0373哀れな素人
垢版 |
2019/06/19(水) 08:07:13.03ID:Of0rXT4h
時枝問題なんて何の興味もないが、
前スレの>>76を見る限りでは、
当てることはできないのは明々白々である(笑

>>77以降にいろいろ小難しいことが書いてあるが、
カントールの実数論や集合論がインチキであることを
時枝自身が理解していないのだから、
論ずるに足らないくだらない議論である(笑
0374哀れな素人
垢版 |
2019/06/19(水) 08:11:16.74ID:Of0rXT4h
スレ主の説明によると、
時枝自身は不成立派だが、
こんな面白い考え方もあるよ、という意味で、
>>77以降のことを書いているらしい。

ところがサル一石のようなアホは、
時枝は成立派だと勘違いしているらしいのだ、
スレ主の説明によれば(笑
0375132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:17:54.11ID:B1iAuhKS
>>373
>カントールの実数論や集合論がインチキ
或る意味では無理数が存在するかどうかは公理だから、
実数論を否定したければ実数論を否定して無理数が存在しないと仮定して数学をすればよい。
但し、行うことが出来る数学の幅はグンと狭くなる。
選択公理も1つの公理だから、選択公理を認めたくなければ認めないで数学をすればよい。
但し、同じように行うことが出来る数学の幅はグンと狭くなる。選択を認めない人はいないと考えていい。
0377哀れな素人
垢版 |
2019/06/19(水) 08:24:20.46ID:Of0rXT4h
>>375
イミフなレス乙(笑

無理数や実数が存在しない、
などというバカがどこにいるのか(笑

僕や市川氏は、
カントールの実数論や集合論は間違いだ、
といっているのである(笑
ただそれだけだ(笑

0.99999……は1ではないし、
無限小数は実数ではないし、
実無限や無限集合など存在しない、
といっているのである(笑
0378132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:32:28.26ID:B1iAuhKS
>>377
>無理数や実数が存在しない、
>などというバカがどこにいるのか(笑
>
>僕や市川氏は、
>カントールの実数論や集合論は間違いだ、
>といっているのである(笑
実数論を否定したら、無理数は存在しないといったことになる。
0379哀れな素人
垢版 |
2019/06/19(水) 08:36:17.83ID:Of0rXT4h
>>378
イミフなアホレス乙(笑

そのアホさを見ると、お前はサル石だな(笑

カントールの実数論を否定することは、
無理数を否定することではない(笑
0380現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 08:36:36.77ID:IFhpuWVM
>>369
哀れな素人さん
どうも。スレ主です。

・06:28:44.00ID:2rnPEhSGは、一石=サイコパスでしょう
・02:01:33.82ID:0QAnA/Ru サイコパスのなりすましと、別人と両方可能性ありと思いますね(^^
・07:36:26.83ID:B1iAuhKSは、>>353でおっちゃんです と名乗っているし、おっちゃん前後のやり取りから、おっちゃんでしょうね(^^;

でも、哀れな素人さんの分析は、ほぼ的確です(^^
0381哀れな素人
垢版 |
2019/06/19(水) 08:43:26.51ID:Of0rXT4h
なるほどID:B1iAuhKSはおっちゃんだったか(笑
道理で変なことを書く人だなと思った(笑

おっちゃんもこれからは「おっちゃん」と名前を入れてほしい(笑

要するに平日のこの時間帯に書いているのは、
僕とスレ主とサル石とおっちゃんだけである(笑
0382132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:50:03.97ID:B1iAuhKS
>>379
実数論を否定したら、有理直線Qから実数体Rへと
実数の連続性(カントールの実数論では実数論の完備性)
がなされる操作を否定していることになるから、
存在性が保証される無理数は高々可算無限個になる。
つまり、実数直線Rにおける或る種の非可算個の超越数の存在性を否定していることになる。
実数の超越数は無理数だから、非可算個の無理数の存在性を否定していることになる。
0383132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 09:52:25.30ID:tWJwoSqF
このスレで脳みそ腐ってる3兄弟が
スレ主、おっちゃん、哀れな素人ww
0384132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 09:54:20.61ID:tWJwoSqF
おっちゃんは一見数学的なことを書いているようで
よく読むと理解がメチャクチャなことが分かる
0385現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 10:01:15.95ID:5mJxssDn
検索でヒットしたのでメモ貼る
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2
タブローソフトウェア
タブローソフトウェア(Tableau Software)は、BI(ビジネスインテリジェンス)に特化したインタラクティブなデータの視覚化ツールを提供しているソフトウェア会社。CEOは、Adam Selipsky (アダム・セリプスキー)。本社はアメリカ合衆国ワシントン州シアトルにある。日本法人は、東京都中央区銀座 GINZA SIXに本社がある Tableau Japan株式会社。
概要
スタンフォード大学のコンピュータサイエンス学部で1997年から2002年に行われたアカデミック研究がタブローソフトウェアのルーツである。
Pat Hanrahan(パット・ハンラハン)教授が、彼の博士課程の学生であり、リレーショナルデータベースとデータキューブの視覚化技術を専門にしていた Chris Stolte(クリス・ストルテ)と共にテーブルトップのディスプレイを活用したリレーショナルデータベースの検索を研究。
データベースのクエリ言語とグラフィックレンダリングを組み合わせることによって、VizQL(Visual Query Language)と呼ばれるデータベース視覚化言語を発明した。
VizQLは多次元データベースを検索するためのインタフェースであるPoralisシステムのコアとなる。2003年にスタンフォード大学からスピンアウトした Tableau Softwareは、リレーショナルデータベース、キューブ、スプレッドシートをクエリする Tableau Desktopを2005年に発表した。

2018年6月に Tableauはマサチューセッツ州ケンブリッジに本社を置くAIベンチャーであるEmpirical Systems社を買収し、同社の技術をTableauプラットフォームに統合する計画を発表した。

https://www.tableau.com/
Excel and Tableau: A Beautiful Partnership
Download this free whitepaper
0386132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:04:14.83ID:B1iAuhKS
>>384
任意の正の素数pに対して √p は平面幾何により
幾何的にも定義出来て、√p を定義するのに実数論はいらん。
0387現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 10:12:04.36ID:5mJxssDn
>>382
<ご参考>
下記、数学の星さん、面白い考えを書いている
超実数を考えるとっていう話で
これ、標準的な考えとは違う(ノンスタ)
けど、数学的にはありうるか(^^;

https://math-jp.net/2017/04/19/post-2115/
数学の星
「数直線上の点を実数と対応させても隙間だらけ」が正解
公開日 : 2017年4月19日 / 更新日 : 2017年4月22日
(引用開始)
数直線は実数でも埋め尽くされない
実数についてよくある誤解の一つが、「数直線は実数で埋め尽くされている」という命題である。
たしかに、数直線上に実数を埋め込むことは可能であるが、数直線上を有理数で埋めたところ、間がスカスカであったのと同様に、数直線上を実数で埋めたところで、間がスカスカなのは間違いない。
しかし、「実数の連続性」という性質を根拠に、数直線は実数で隙間なく埋め尽くされているという先入観が思わぬところで発揮されてしまうのである。

このように、実数についてはわかっているようでも、ちょっとした先入観で間違った感覚が沸き起こり、誤った結論を導きやすい。

具体的に言うと、実数は無限小を含んでいないので数直線を埋め尽くすことができないのである。

つまりデデキント切断でふさごうとしている隙間には、
実のところ、無数の点が入り込める余地がある。

通常の実数の定義においては、隙間をひとつと考え、その隙間をに1つの実数を対応させる。

デデキント切断で生じる隙間に、無数の点を詰め込むことも可能で、
その粒度で考えると、数直線は実数だけで隙間だらけといえるのである。

つまり、すきまの幅(といてもその幅の長さは限りなく0)を持たせた実数を定義することで実数の連続性が確保できるが、
一方、隙間の幅よりさらに粒度を細かくした点を詰め込むことができ、
その点になんらかの数を対応させることができる。

現に、こうした数は超実数としての地位を確立しており、これが机上の空論でないことは明らかである。

つづく
0388現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 10:12:37.40ID:5mJxssDn
>>387
つづき

誤解のないように補足
実数が連続でないことを言ってるわけではありません。実際、私も数直線を実数の塊と思ってなにも不都合も矛盾を感じませんでした。ですから、ある意味、数直線は実数で埋まっているという言い方もできます。

しかし、そうでない考え方もあるということです。

有理数は数直線上のありとあらゆる場所を埋め尽くしていたかのように見えましたが、違いました。それは新しい無理数という数の存在を認めたくなったからです。無理数がない状態では有理数で数直線上は埋まっていましたが、その間に無理数(実数)が割り込んできたのです。

同様に、実数が数直線上を埋め尽くしているように思えます。しかし、どのような正の実数よりも小さな数を考えることが可能で、そのような微細な数を数直線上に埋め込むことができるのです。実数と実数の間に点を埋め込むことが可能かについては、話が長くなるため、別の機会にしたいと思います。

ここでの主張は、点は長さが0なのでいくらでも数直線には数が入り込む隙間があります。いや、点が入るために隙間など必要ないという言い方の方がよいのかもしれません。隙間がなくても点は割り込むことができるのです。長さが0とはそういうことです。

ただ、粒度を実数の大きさで見る限りは数直線は実数で満たされています。

原因は点です。数を点で表そうとするかぎり、点は長さ0ですから、いくらでも数は数直線上に乗ることとが可能になります。繰り返しになりますが、どんなに集めても点は線にはなりません。それが長さ0というものです。
(引用終わり)
以上
0389現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 10:29:05.76ID:5mJxssDn
>>387 追加

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E9%96%89%E4%BD%93
実閉体
(抜粋)
数学における実閉体(じつへいたい、英: real closed field)は実数体と一階の性質が同じである体を言う。実数体、実代数的数体、超実数体などがその例を与える。

目次
1 定義
2 モデル理論: 決定可能性および量限定子消去
3 順序論的性質
4 一般化連続体仮説

順序論的性質
実数体の著しく重要な性質は、それがアルキメデス体であること、つまり任意の実数に対して絶対値がそれより大きい整数が存在するというアルキメデスの性質をもつことである。任意の実数に対してそれよりも大きい整数と小さい整数の両方が存在する、と言っても同じことである。アルキメデス的でない実閉体は非アルキメデス順序体である。例えば、超実数からなる任意の体は実閉かつ非アルキメデスである。

一般化連続体仮説
実閉体の特徴付けは一般化連続体仮説を仮定することを受け入れるならば非常に簡単になる。連続体仮説が満足されるならば、連続体濃度と η1-性質を持つ任意の実閉体は、互いに順序同型である。この意味で一意な実閉体 F は超冪の意味で RN/M と定義できる(ただし、M は R に順序同型な体を導かない極大イデアルとする)。
これが超準解析においてもっとも一般的に用いられる超実数体であり、その一意性は連続体仮説に同値である。[注釈 2]
η0-性質(これは単に任意の二実数の間に別の実数が存在することを言うもの)の代わりに η1- 性質を満たす。
0390現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 10:47:39.22ID:5mJxssDn
>>386
>幾何的にも定義出来て、√p を定義するのに実数論はいらん。

おっちゃん、どうも、スレ主です。
おっちゃん、博識やね〜(^^;
下記のサイトがあったな(^^
https://math.005net.com/3/root_zu.php
中学校数学学習サイト
平方根応用(図形)
(抜粋)
5.1辺 26 cmの正方形を作りなさい(一目盛りを1cmとする)

https://math.005net.com/3/root_zu/root_zu_a.png
0392132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:56:46.45ID:B1iAuhKS
>>384
代数的に考えて、任意の正の有理数aと正整数nに対して、
正負のaのn乗根 ±n√a が無理数なることを証明した後に、
その正負のaのn乗根 ±n√a を無理数として定義して、加減乗除を考えて行けば、
任意の実数なる代数的数xを定義するにあたっても、実数論がいらないことは分かる。
0393現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 11:07:53.13ID:5mJxssDn
>>362
おっちゃん、どうも、スレ主です。

>時枝記事で複素解析や形式的ベキ級数が出る幕はどこにもない。

あのさ(^^
スレ20 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1466279209/2-7
1.時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)の最初の設定はこうだった。
「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる.
どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい.
もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる.
(引用終わり)

「どんな実数を入れるかはまったく自由」とあるでしょ
だから、
1)ある実関数を使って、その関数で可算無限個の関数値を作って箱に入れる
2)あるいは、ある形式的冪級数を一つ選んで、その可算無限個の係数を箱に入れる

で、実関数あるいは形式的冪級数を使うことは禁止されていないから、出る幕は作れる(^^;
どうだ、まいったか!w(^^
0394現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 11:10:05.06ID:5mJxssDn
>>392
>その正負のaのn乗根 ±n√a を無理数として定義して、加減乗除を考えて行けば、
>任意の実数なる代数的数xを定義するにあたっても、実数論がいらないことは分かる。

そんな複雑怪奇なことをするよりも
実数論を認める方が、すっきりしているよw(^^;
0397132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:30:06.46ID:B1iAuhKS
>>393
時枝記事で一々実関数 f(x) を持ち出して f(x) をテイラー展開して収束するベキ級数に展開する必要性はない。
0398現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 11:31:34.94ID:5mJxssDn
>>395

数直線を考えて、それと実数を対応させれば、よかんべ(^^
数直線が連続だから、実数も連続だで、直感的には終わっている
あとは、それをいかに、現代数学の公理系に乗せるかだけw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E7%B7%9A
直線
(抜粋)
座標
直線上の点に実数を対応させることで数直線を考えることができる。具体的には、直線上に原点 O と単位点 E を指定し、任意の実数 x に対し、直線上にあり、一方の端点を原点とし、原点から単位点までを結ぶ有向線分との(向きまで込めた)線分比が x となるような線分の、原点ではない側の端点と x とを対応付けたもののことをいう。

しばしば、原点と単位点の距離の整数倍で数を目盛ったものを指す。数直線は向きを持った直線であり、原点から単位点の向きに矢印を記すことがある。また、数直線は、1 次元ユークリッド空間 R に対する座標系と捉えることも出来る。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0f/Numberline.png

互いに直交する向き付けられた数直線によってルネ・デカルトは絶対的な静止座標系を定義した。これは直交座標系と呼ばれる。
0399現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 11:35:03.52ID:5mJxssDn
>>397
>時枝記事で一々実関数 f(x) を持ち出して f(x) をテイラー展開して収束するベキ級数に展開する必要性はない。

いや、その通りだ

確率過程論を知っていれば、それで終わりさ(時枝不成立)

なお、形式的冪級数とテイラー展開とを混同しないようにね(^^
0400132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:39:39.69ID:B1iAuhKS
>>398
平面幾何的にいうと、実数直線R上において、任意の無理数の点aがR上に確かに存在することを示すために、実数論が必要になった。
0401132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:49:02.13ID:B1iAuhKS
>>398
実数論ではデデキント切断などで無理数を定義するから、
無理数の存在性を示すというより、無理数の存在性の保証をすることに近い。
0402現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 11:50:28.36ID:5mJxssDn
>>398
>あとは、それをいかに、現代数学の公理系に乗せるかだけw

位相空間論がそれか(^^
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8D%E7%9B%B8%E7%A9%BA%E9%96%93
位相空間
(抜粋)
7.2 連続性との関係
13 発展的なトピック
13.1 連続体論
14 歴史

連続性との関係
収束の概念は、連続性の概念で言い換えることができる。

発展的なトピック
連続体論
連続体(れんぞくたい、英: continuum)とは、空でないコンパクト連結距離空間、あるいはより一般にコンパクト連結ハウスドルフ空間のことを言う。

ユークリッド空間上の閉曲面は連続体となるが、連続体論ではこのような「常識的な」空間に留まらず幅広く連続体一般を研究する。

歴史
集合論の創始者ゲオルク・カントールはユークリッド空間の開集合や閉集合などについても研究したが、これが位相空間の研究のはじまりである。
カントールの行ったような位相空間の古典的な研究は、点集合論と呼ばれる。
その後、モーリス・フレシェはユークリッド空間から離れて距離空間において極限の概念を考察し、さらにその後フェーリクス・ハウスドルフ、カジミェシュ・クラトフスキらによって、次第に現代のような一般の位相空間の形に整えられていった。
0404132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:54:00.11ID:B1iAuhKS
>>399
>確率過程論を知っていれば、それで終わりさ(時枝不成立)
確率過程をするには、高校レベルの古典的な確率論の知識は必要になる。
0406132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:17:24.48ID:B1iAuhKS
>>403
>>実数論ではデデキント切断などで無理数を定義するから、
>それきっと数直線のイメージやね(^^
デデキント切断の操作を考えるときは有理直線Qを、Qの空でない真部分集合Aと
QにおけるAの補集合A'とに分けてAとA'の組 (A, A') を考えて (A, A') を無理数と定義するから、
実数直線Rの幾何的な直観とは全く異なる。
0407現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 12:18:52.30ID:5mJxssDn
>>404
>確率過程をするには、高校レベルの古典的な確率論の知識は必要になる。

おれたち、そんことは関係ないんだ
目の前に、問題があり、関連する論文があれば、読むしかない
それが、例え、確率過程論の関係した論文であってもね
それが、大人の勉強だよ。そうやってレベルアップしていくんだよ

https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejjournal1888/97/1/97_1_33/_article/-char/ja/
確率過程論の工学的応用への基礎
藤井 光昭 東京工業大学 1977 年

1. はじめに
1930年以降において確率論の目覚ましい発展と共
に確率過程という概念がクローズアップされ,現在に
おいて確率過程に関する研究は確率論の研究の中でも
大きな位置を占めている。現在,確率論に関する研究
雑誌に掲載される論文の50%以上が確率過程を扱っ
たものであるといっても過言ではあるまい。今回,編
集委員の方から会員が工学上の問題に確率過程論を用
いる機会も多くなったので応用上必要な基礎的な概念
の幾つかについて解説を行なうようにとの御依頼で,
以下に工学においてよく用いられるであろうと考えら
れる概念について述べるが,応用上何らかのお役に立
てば幸いである。
(引用終わり)
0408132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:24:09.06ID:B1iAuhKS
>>407
確率過程を応用するにあたっても、高校レベルの古典的確率論の考え方は間違いなく必要になる。
0409現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 12:27:40.57ID:5mJxssDn
>>406
>QにおけるAの補集合A'とに分けてAとA'の組 (A, A') を考えて (A, A') を無理数と定義するから、
>実数直線Rの幾何的な直観とは全く異なる。

そういうふうに考える人は
だいたい落ちこぼれるよ
>>15-16ご参照)

(参考)
スレ24 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1475822875/654
(抜粋)
あなたのまったく逆を、渕野先生が書いている
”厳密性を数学と取りちがえるという勘違い”
https://www.アマゾン
数とは何かそして何であるべきか デデキント 訳解説 渕野昌 筑摩書房2013
「数学的直観と数学の基礎付け 訳者による解説とあとがき」
P314
そのような「生きた」「実存としての」(existentialな)数学で問題になるのは,
アイデアの飛翔をうながす(可能性を持つ)数学的直観」とよばれるもので,
これは, ときには,意識的に厳密には間違っている議論すら含んでいたり,
寓話的であったりすることですらあるような,
かなり得体の知れないものである
(引用終り)
0410132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:33:20.48ID:B1iAuhKS
>>409
>そういうふうに考える人は
>だいたい落ちこぼれるよ
>(>>15-16ご参照)
スレ主にいわれる筋合いはない。理解には直観も必要だ。
0413132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:55:23.93ID:hNVN92v0
青木薫と竹内薫がごっちゃになって困る。どっちが胡散臭い奴だっけなあ。
0415現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 13:05:45.71ID:5mJxssDn
>>413

これか
”「相対論」はやはり間違っていた”か(^^;
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%86%85%E8%96%AB
竹内薫
(抜粋)
人物
留学を終えて帰国した直後、有名な科学誌の編集者に紹介されて科学書の執筆に携わった所、編集サイドから幾度かの指摘を首を傾げつつ修正。
その執筆原稿が、本人の確認もなく改竄・修正された上に、相対性理論は間違っている、という前提の疑似科学本に掲載されている事が、出版後に判明した[4]。
折り悪く「と学会」で『トンデモ本』として取り上げられてしまい、疑似科学批判者から批判を受け、科学界から追放・放逐されたという[5]。
なお、大槻義彦は、竹内が「と学会」の関係者と思い込んで「と学会がオカルト本を出してオカルト肯定派の正体を現した」と書いている[6]。

「相対論」はやはり間違っていた ―アインシュタイン 理性を捨てさせた魔力(徳間書店 1994年)ISBN 9784198600617
窪田登司、石井均、後藤学、森野正春、日高守、早坂秀雄、馬場駿羣との共著
0417哀れな素人
垢版 |
2019/06/19(水) 15:24:03.76ID:Of0rXT4h
ID:tWJwoSqF
ID:XpbMQpME

↑これはたぶんサル石(笑

サル石もおっちゃんもスレ主もその他の連中も
全然何も分っていない(笑

なぜこんな連中が数学スレにいるのか不思議だ(笑

数というものは、どんな数であれ、可算である(笑
つまり数直線上に、隙間を開けて、並んでいる(笑

こんなことは常識なのに、ここの連中は、
大学でインチキ数学を学んでいるから、
実数は隙間なく連続的に並んでいると思っている(笑

ただもうアホであるとしか言いようがない(笑
0418哀れな素人
垢版 |
2019/06/19(水) 15:28:55.61ID:Of0rXT4h
竹内薫にも、僕の本の出版告知メールを送ろうとしたが、
エラーが出て送れなかった。

windows live メールを使用しているので、
会社や団体に送ろうとすると、しばしばエラーが出る。
windows live メールのサポートが終了しているからだろう。

ちなみに竹内薫も、カントールの数学が間違いだ、
と分っていない、ただのバカである(笑
0419132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:44:29.07ID:tWJwoSqF
哀れな素人は典型的な「マチガッテル系」
マチガッテル系とは、既存の理論が「マチガッテル!」
と言うことでしか自分の存在意義を見出せない哀れな輩
0420132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:51:21.36ID:tWJwoSqF
「数学に直観が必要」だとしても、スレ主やおっちゃんの直観に意味があることにはならない
スレ主の直観→時枝は間違ってる!
おっちゃんの直観→γは有理数!
腐った頭から出てくる直観はこんなもの
0421132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:56:52.35ID:B1iAuhKS
>>417
実数論を一般化して、通常の実数論により有理数体Qから実数体Rを構成したときと同様に、
任意の濃度が可算無限であるRの稠密な順序体Kから連続体濃度の順序体Rを再定義するようにして、
実数直線Rの連続性(或いは実数直線Rの完備化)の操作を同様に考えることは出来る。
0422132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:00:51.10ID:tWJwoSqF
直観って人間が進化の過程で身に着けたものだろうけど
それが本当に正しいなんて保証はないんだよね。
数学科の幾何学的直観がどれほどのものか、バカの工学部には
想像もできないだろうがそれはさておき
囲碁や将棋で名人が「指したい」手があるとする。
従来はそれが最善手に近いと考えられていた。
AIが発達してきて対戦→人間ボロ負けw
人間の直観とはウヌボレに過ぎませんでした。
0425132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:17:18.70ID:5Sgdi16d
ポクの直感 ポクは人間です。で
商集合の同値類なに? 瞑想したら
Ω星から、また、変な電波受信した。
以下にしめす。

地球の全ての乱数発生アルゴリズムは
致命的バグがある。

とある地球の天才数学者は、
有限回の試行で、アルゴリズムを解読
有限回の試行後なら、100%的中できる
そんな戦略の存在を証明したと主張

しかし甘い。
我がΩ星の乱数発生アルゴリズムは
いかなる実無限をも超越する周期
∴超完全に適中確率は0である

Ω星の乱数発生アルゴリズムは合同法
x = (a*x + b) mod m であり、
a,b,mは値の異なる超実無限大!

以上 Ω星は理想∧架空の星だよ
0427哀れな素人
垢版 |
2019/06/19(水) 16:44:49.01ID:Of0rXT4h
>>419
ごく単純なことすら理解できないサル乙(笑
0428現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 17:00:02.20ID:5mJxssDn
>>425
Ω星人数学者さん
どうもスレ主です。

レスありがとう(^^

>そんな戦略の存在を証明したと主張
>しかし甘い。
>我がΩ星の乱数発生アルゴリズムは
>いかなる実無限をも超越する周期
>∴超完全に適中確率は0である

そうですよね
やっぱし、
宇宙際数学が必要ですねw(^^
0429現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 17:04:36.08ID:5mJxssDn
>>417
哀れな素人さん
どうもスレ主です。

>なぜこんな連中が数学スレにいるのか不思議だ(笑

いいえ、不思議なことはありません(^^
(テンプレ>>12より)
「” 先生>周りの人>知恵袋の人(固定ID)>>> 5CHの人(旧2CH)(固定IDなし)”と思う(^^」

その上に、サイコパスのキチガイ
こいつは、どうしようもない
まあ、できるだけこのスレに引き付けて、外に出さないのが一番でしょうねw(^^;
0430現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 17:21:37.79ID:5mJxssDn
>>15-16 補足
数学的直観を否定しては、ピエロのように落ちこぼれるよ(^^
ピエロは、しょぼい。彼は何にも分かってない
渕野昌先生のような高い視点には立てないやつだ

昔、数学板を荒らしていた猫さんが、コンヌ先生のところへ留学したときの感想で
コンヌ先生など天才は、雲の上で数学をしている
凡人に、雲の上からハシゴを下して、登れるようにしてくれるが如しだという

鈍才の直感と、凡才の直感とを比較するのも愚かだが、
凡才の直感を、正しい直感に近づけるのが、勉強だよ
日本の数学教育で間違っているのは、下記の「厳密性を数学と取りちがえるという勘違い」だな

(引用開始)
ニュートン、ライプニッツ、オイラー、ガウス、コーシー、アーベル、ガロア、リーマン、デデキント・・・
みんな各人、数学に対する明確なビジョンがあって、彼らの数学的業績がある
(しばしば、厳密性な証明は後から与えられることも多くあった)

スレ24 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1475822875/654
(抜粋)
あなたのまったく逆を、渕野先生が書いている
”厳密性を数学と取りちがえるという勘違い”
https://www.アマゾン
数とは何かそして何であるべきか デデキント 訳解説 渕野昌 筑摩書房2013
「数学的直観と数学の基礎付け 訳者による解説とあとがき」
P314
(抜粋)
数学の基礎付けの研究は,数学が厳密でありさえすればよい, という価値観を確立しようとしているものではない.
これは自明のことのようにも思えるが,厳密性を数学と取りちがえるという勘違いは,
たとえば数学教育などで蔓延している可能性もあるので,
ここに明言しておく必要があるように思える

多くの数学の研究者にとっては,数学は,記号列として記述された「死んだ」数学ではなく,
思考のプロセスとしての脳髄の生理現象そのものであろう

そのような「生きた」「実存としての」(existentialな)数学で問題になるのは,
アイデアの飛翔をうながす(可能性を持つ)数学的直観」とよばれるもので,
これは, ときには,意識的に厳密には間違っている議論すら含んでいたり,
寓話的であったりすることですらあるような,
かなり得体の知れないものである
(引用終り)
0431132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:30:43.86ID:NxiOIgns
国際政治学者の三浦瑠麗が、6月17日放送の『ノンス
トップ!』(フジテレビ系)で、自伝本『孤独の意味
も、女であることの味わいも』で、性的被害を受けた
心境をつづったことについて語った。

 14歳のとき、小説を読みながら帰宅していた三浦は
、後ろから寄ってきたバンに乗っていた男たちに声を
かけられ、被害を受けた。

当時を振り返り三浦は、「どうしたらいいかわからない状況だった。恐怖を追体験しないため、死んでしまった方がいいんじゃないかと悩んだ」と告白。

 当初は恐怖の感情が芽生えたが、「第2段階として
自分に生きている意味がないんじゃないか、人を信じ
られない自分はだめなんじゃないかとか、あるいは自
分が被害を受けたのに自分が悪かったんじゃないか」
とさまざまな感情があふれ出た。

 その後、高校生になってから母親に被害を受けたこ
とを明かし、東京大学に進学後、恋人で後に夫となる
三浦清志氏の言葉で次第に立ち直っていったという。
0432132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:39:21.06ID:NxiOIgns
整いすぎている端正なルックスは「女王」級。次世代
のエース女優が、ユリと戯れる官能グラビアをお届け


なかむらみう
27歳 1992年5月31日生まれ 宮崎県出身 T158・B
86W59H88 2016年にスカウトをきっかけにグラビア
デビュー。「逸材すぎる新人」と呼ばれて、「次世代
のグラビア女王」として注目されている。2017年から
女優として活動を開始。日曜ワイド『庶務行員 多加
賀主水が許さない』(テレビ朝日系)などに出演。そ
のほか最新情報は、公式Twitter(@n_miu0531)、公
式Instagram(@_nakamuramiu_)にて
0433現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 17:41:53.08ID:5mJxssDn
>>430 補足の補足

<論理の積み重ねでは到達できない、飛躍のある天才的発想例>
(これを思いつくのは天才だなと思ったこと)

・ζのオイラー積表示
・リーマン球面+リーマン面
・ガロア理論
・強制法
・圏論
・岡の不定域イデアル、層
・フェルマー最終定理のフライ曲線(楕円関数)
・4次元ポアンカレ(R^4 上の異種可微分構造の存在 素粒子論のヤングミルズ方程式を使用した)
・3次元ポアンカレ(リッチフロー使用)

他にもいっぱいあるだろう
勉強不足で、少ししか浮かばないけどね

上記は、論理の積み重ねだけでは、おそらく到達しえないだろうね

あと、他の分野とのつながりも、論理の積み重ねでは到達しえない
(ζのゼロ点分布がランダム行列の固有値と関係しているとか。あと、ソリトンなんかもあったよね)

数学を勉強すれば、
そんな例には、至る所出会うよ
0435132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:57:38.20ID:tWJwoSqF
ここのスレ主は自分がバカだからコピペや知りもしない数学者を
「先生」呼ばわりするという気持ち悪い行為で、武装してるんだと思う。
確率過程論勉強したのも、「時枝は間違ってる!」
と最初に思った自分の間違った直観を正当化するため
という本当に下らない理由。
0436132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:05:35.46ID:tWJwoSqF
科学の殿堂(5)数学の巨人 永田雅宜
https://sciencechannel.jst.go.jp/I050607/detail/I050607005.html
17:00くらいから、森重文が
永田氏の本の中で有名なヒルベルト14問題の反例の構成は記号列だが
背後に幾何的なイメージがあることを語っている。
そういう例は数学科出身であれば先生から聞いたり自身で体験している。
0437現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 18:09:43.18ID:5mJxssDn
サイコパスは哀れだね
まあ、サイコパスに味方する人はどんどん減った

それは、当時いた哀れな素人さんが、ご存知だろう
みんな、時枝不成立を悟って、覚醒していった

いまや、おっちゃんが先か、サイコパスが先かという
底辺の争いだぜw(^^;
0438132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:13:08.03ID:tWJwoSqF
渕野氏の神秘めかした説明がよい説明だとは思わないな。
解明されれば大した話ではないかもしれない。
人間の大部分は感情で動いているので、記号列は動機にならない
というのも、当然の話。
あと人間が進化の過程で身に着けた直観も
正しいこともあれば間違ってることもある。
これもまた当然だろう。しかしだからといって
>論理の積み重ねでは到達できない
と言うことはできない。そんなことは証明されていないし
思い込みにすぎないだろう。
0441132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:05:36.32ID:0v6Gh88S
>>422
進化論的に我々が先祖から営々と対応してきたであろうメゾスコピックな物理学的対象からもう既にだいぶかけ離れたことまで工学分野で応用されてんだけどね。
一般の「理性」まで直観霊感悟性に含めるかどうかは別として。
0442132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:09:49.69ID:2rnPEhSG
>>392
>任意の正の有理数aと正整数nに対して、
>正負のaのn乗根 ±n√a が無理数なることを証明した後に、
>その正負のaのn乗根 ±n√a を無理数として定義して、
>加減乗除を考えて行けば、

残念ながら、その方法では全ての代数的数は生成できないな

理由?5次以上の代数方程式の根が
四則演算と根号からなる式で表せないから

代数的数の定義を知ってるかい?

「有理数係数の 0 でない一変数多項式の根 となる数」だよ
0443132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:11:08.69ID:2rnPEhSG
>>406
>デデキント切断の操作を考えるときは
>有理直線Qを、Qの空でない真部分集合Aと
>QにおけるAの補集合A'とに分けて
>AとA'の組 (A, A') を考えて
>(A, A') を無理数と定義する

Qの任意の真部分集合Aではダメだけどね

Aの要素aと、A’の要素a’をとってきたとき
かならずa<a’となる、という性質が必要
0444132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:12:27.72ID:0QAnA/Ru
>>358
箱の中身を確率変数とする戦略は勝てない戦略(勝率計算自体不可)。
勝てない戦略の存在を示したらかといって勝てる戦略の存在を否定することはできない。
言うのも憚れるほど当たり前だが(^^
その当たり前の事実を理解できない呆け老人がスレ主(^^
0445132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:12:46.82ID:2rnPEhSG
>>415
「竹内薫・『一般相対論と量子力学の概念的矛盾』

 はっきり言いまして、この論文はまともだ!(びっくりしたなぁ、もう)
 内容は、アインシュタインの一般相対論が量子力学とうまく合致しない、という、
 最近の素粒子物理屋を悩ませている話題についてのレビューになっています。
 「時空の量子化と赤方変位の量子化に関係があるのではないか」
 という予想が勇み足にすぎる、という点を除けば、
 ちょっとエキセントリックかな(既成の学会の在り方に文句言うところもきっちりあったりする)
 程度の文章で、他の人のあからさまに「ちょ〜」なのと全然違います。
 というわけで、この文自体にはこれ以上言うことは特にない。」

ということで、竹内薫は
「トンデモ本にわざとまともなこと書く」
というお遊びを実現したようだ
0446132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:14:34.05ID:2rnPEhSG
>>398
>数直線を考えて、それと実数を対応させれば、よかんべ(^^
>数直線が連続だから、実数も連続だで、直感的には終わっている

>>387-388なんてコピペしてる時点で
デデキントの切断とか全然理解してないな(^^

もちろん、無限小は数学的に正当化できる

しかし、実数を有理数に対するデデキントの切断として定義した場合
実数に対するデデキントの切断を考えて、新しい数が生まれることはない
上記の意味で実数は完備である

ま、完備という言葉の意味も理解してないな(^^

>>403
>それきっと数直線のイメージやね(^^

やっぱデデキント切断全然わかってないな(^^

>>409
>>幾何的な直観とは全く異なる
>そういうふうに考える人は だいたい落ちこぼれるよ

自分が落ちこぼれという自覚が全然ないな(^^

>”厳密性を数学と取りちがえるという勘違い”

直感を数学と取り違える勘違いから抜け出せてないな(^^

>アイデアの飛翔をうながす(可能性を持つ)数学的直観

素人の直感には飛翔するための翼がない
だからいつまでも地べたをはいつくばってる(^^

>>411
>>理解には直観も必要だ。
>分かっていればいいよ(^^

まず時枝記事を理解しろよ(^^
0447132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:16:13.11ID:2rnPEhSG
>>399
「時枝記事不成立」の主張は
確率過程論とは全然関係ないけどな(^^

主張 第1弾

「無限列にも最後の∞番目の箱が存在し
 決定番号は確率1で∞だから
 その先の尻尾がとれず、時枝記事不成立」

 もちろん実際には∞番目の箱なんて存在しないし
 決定番号が∞になることもないので完全な誤り(^^

主張 第2弾

「無限列1つだけを考え
 勝手に自然数Dを選べば
 上記の無限列の決定番号dについて
 確率1でd>Dとなるから
 D番目の箱は代表元と一致せず
 時枝記事不成立」

もちろん実際には2つ以上の無限列を考え
Dは自列以外の列の決定番号の最大値と定義するから
d>Dとなるのはたかだか1つしかない
(2つ以上の列でそうなったら、お互いに
 相手の決定番号より大きくなるから矛盾)
したがってn列の無限列からランダムに
1列選べば、d>Dとなる確率は1/n以下
となり、時枝記事成立(^^

どちらも確率過程とは全然関係ないし
第1弾は無限列に関する初歩的な誤り
第2弾は戦略の無理解による誤り
0448132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:17:36.91ID:2rnPEhSG
>>407
>目の前に、問題があり、関連する論文があれば、読むしかない
>それが、例え、確率過程論の関係した論文であってもね

そもそも「関連する」という判断が間違ってる

時枝記事はself-contained(自己充足的)だから
他の論文を読む必要はない

記事の主張が受け入れられないからといって
自分の思い込みを正当化してくれそうな理屈を
他の分野の論文から見つけようと四苦八苦しても
全くの無駄(^^

根本から間違ってるんだよ
まずそのことを受け入れような
自分が正しい、と思い込むのは
馬鹿に至る最初の一歩なんだ(^^
0449132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:18:15.38ID:0QAnA/Ru
>>361
>まあ、要するに、現代数学の関数の定義や、形式的冪級数の係数を考えれば
>数列ai (i=1〜∞)で、各ai は他の数と全く無関係に決めうる
あれほど説明してやったのに未だに理解できてなくてワロタ(^^
各ai を決めるのはプレーヤー1(^^
時枝定理は「プレーヤー2が数当てできる」という定理(^^
文章を読めないスレ主、数学以前の大惨敗(^^
0450132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:22:54.99ID:2rnPEhSG
>>429
>サイコパスのキチガイ
>こいつは、どうしようもない

「こいつ」じゃなくて君自身が
どうしようもないサイコパス

>>430
>数学的直観を否定しては…落ちこぼれるよ(^^
>彼は何にも分かってない
>高い視点には立てないやつだ

君の直感は全然低いよ
君は何にもわかってない
君は数学界の落ちこぼれ

「自惚れはバカの始まり」

鏡の前の自分に三遍唱えよう
君はバカなんだ 利口だと思ったら
みんなに大声で笑われるよ(^^
0451132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:25:34.38ID:0QAnA/Ru
>>365
本当はスレ主は数学なんてどうでもいい
スレ主の興味は他者をマウントできるか否か
その一点に尽きる

その証拠に数学的な問いや指摘にまともに答えようとしない
0452132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:28:22.51ID:2rnPEhSG
>>433
>論理の積み重ねでは到達できない、飛躍のある天才的発想例

論理の積み重ねで証明できない命題は、定理ではないけどね

バカは一度も証明したことないから
平気で口からでまかせのウソをいうね(^^
0453132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:35:09.57ID:2rnPEhSG
>>433
>・4次元ポアンカレ(R^4 上の異種可微分構造の存在 素粒子論のヤングミルズ方程式を使用した)
>・3次元ポアンカレ(リッチフロー使用)

5次元以上のポアンカレが簡単だと思ってるのかな?このバカは(^^

上記の証明のカギになるのが「ホイットニーのトリック」

微分可能多様体の生みの親であるホイットニーは
n次元多様体が2n+1次元空間に埋め込めることを
証明したが、これをnが3以上のとき、
2n次元空間に埋め込めると改良した定理に
使ったのがホイットニーのトリック

「たった1次元下げただけ?」というのはバカの言い草
0454132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:44:14.17ID:2rnPEhSG
天才的発想なんて、数学を勉強すればいくらでも見つかる

トポロジーでいえば例えば同境類(コボルディズム)がいい例だ

二つの多様体M1,M2は、M1∪M2がMの境界∂Mになるとき、同境であるという

実は同境かどうかは、特性類によって決まる
(シュティーフェル・ホイットニー類およびポントリャーギン類)

こんなのも1次元とか2次元の多様体しか知らない馬鹿には思いつかない

例えば複素射影平面(実4次元多様体)CP^2は、
それだけでは多様体の境界として表せない
0455132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:46:44.60ID:0QAnA/Ru
>>393
>で、実関数あるいは形式的冪級数を使うことは禁止されていないから、出る幕は作れる(^^;
バカ乙
時枝定理は実数列になんらの制限を設けることなく証明されている
よって実数列を決めるのに関数を使おうが形式的冪級数を使おうが反例になり得ない(^^

>どうだ、まいったか!w(^^
お前バカのくせにマウント取りたくて取りたくて仕方無いんだな(^^;
0456132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:47:51.53ID:2rnPEhSG
さらにトポロジーの話をすると
普通のn次元球面と微分同相でない異種球面
も天才的発想のたまもの

7次元以上だとこういうものが存在する
ついでにいえば、ヒルツェブルフの指数定理によって
異種球面がいくつあるかも計算可能である
ここでベルヌーイ数が現れるのも実に不思議である
0457132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:54:32.29ID:2rnPEhSG
>バカのくせにマウント取りたくて取りたくて仕方無いんだな(^^

スレ主は自己中心的なサイコパスだからね

無駄に長いHN
散漫で支離滅裂なコピペ
人を馬鹿にした顔文字「(^^」

すべて彼の尊大な人格の現れ
彼は自分が賢いとうぬぼれているが
実は底抜けの馬鹿で皆から嘲笑されてることに
全然気づいてない

HNやめろとか無駄なコピペやめろとか顔文字やめろとかいうのは
全て彼のために言ってやってること
バカのくせにリコウぶるから笑われる
しかし彼は自分がリコウだと思ってるから
他人が自分を笑うのは嫉妬からだと思い込んでる
誰がバカに嫉妬するかよ 正真正銘のバカだから笑ってるんだよ(^^
いいかげん気づけよウンコまみれのスレ主よ(^^(^^(^^
0458132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:55:31.85ID:0QAnA/Ru
>>407
>おれたち、そんことは関係ないんだ
>目の前に、問題があり、関連する論文があれば、読むしかない
>それが、例え、確率過程論の関係した論文であってもね
>それが、大人の勉強だよ。そうやってレベルアップしていくんだよ
と、目の前に期末テストがあっても教科書を読まない学生生活を大学一年から送り続けたアホが申しております

注)このようなアホはマウント取りたいだけのサル畜生に成り下がります
0459132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:02:11.34ID:lmNLC4g6
こういうのが揚げ足取りだね。>443
これは微妙だけど、やっぱり揚げ足取りか。・・・ >442

それぞれ、題材自体の真面目な数学的記述としては重要な論点だが、
レスの論旨を踏まえれば、複雑性を避けるための書き方とも見ることが出来るのに、
すぐ、鬼の首を取る・・・。
0460132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:06:23.54ID:0QAnA/Ru
>>433
>数学を勉強すれば、
>そんな例には、至る所出会うよ
と、大学一年4月に習うεN論法を勉強しなかったアホが申しております
0461132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:12:06.76ID:0QAnA/Ru
>>437
>いまや、おっちゃんが先か、サイコパスが先かという
>底辺の争いだぜw(^^;
まったくその通りだね
スレ主とかいう底辺サイコパスは日本語の文章すら読めないからね(^^;
0462132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:17:37.45ID:2rnPEhSG
>>459
デデキント切断の上界、下界の定義なんて簡単だから避ける理由がない
代数的数の件も、定義を間違ってると思われても仕方ないね

こんな間違いは恥ずべきレベルなんだよ
開きなおる奴は只のバカ
0463132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:25:00.66ID:lmNLC4g6
>>462

>406の書き込みに全面的に賛成するわけではないが、
「実数直線Rの幾何的な直観とは全く異なる。」
と言いたいために実数が集合として定義されていることを述べているだけ。

もし、>406の書き方が問題なら、
正確なデデキント切断の定義を書かないことが、論旨の
「実数直線Rの幾何的な直観とは全く異なる。」
にどう影響するのか書くべきでは?
0465132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:29:26.48ID:lmNLC4g6
>>462

>392の件も、実数論を排除する目的は、例の素人さん絡みの話だろうから、
出来るだけ、初等的な議論を心がけただけじゃないかな?
"全ての"代数的数を与える必要があるのかないのか、知らんけど。ww
0466現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 20:39:11.56ID:IFhpuWVM
>>459
ID:lmNLC4g6さん、どうも。スレ主です。
これは、>>5の”7)時枝解法関連で例の問題(下記)提出をした方”ですな
別の名は、スレ67のID:xx1WPYaaさんだろう

>すぐ、鬼の首を取る・・・。

「すぐ、鬼の首を取ったつもりになる・・」だね、正しい表現は(^^
まあ、遊んでいってください
サイコパスの火病も多少治まったらしいからw(^^

(参考)
スレ67 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/991
991 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
(抜粋)
>では証明をどうぞ。
おれの(時枝不成立の)証明は、>>641>>520に示した反例構成(関数論および形式的冪級数)で終わっている
その流儀の証明が欲しければ、ID:xx1WPYaaさんへ頼め(^^;
(引用終り)
0467132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:39:43.88ID:lmNLC4g6
まあ、直感は個人に帰属するものだからね。
共通言語としての、形式的数学の重要性は疑いようもないだろう。
0468現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 20:42:48.23ID:IFhpuWVM
>>465
>>392の件も、実数論を排除する目的は、例の素人さん絡みの話だろうから、
>出来るだけ、初等的な議論を心がけただけじゃないかな?

善意に解釈すればだろうね
おっちゃんの思考回路と、
私スレ主とは、なかなか噛み合わない
出会いのときからそうだね(^^
0469132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:47:34.25ID:2rnPEhSG
>>463
正確に書くのにたったの数文字しか要しないのだから省く理由がないな
省いたのは知らなかったからと思われても仕方ない

キモチワルイよ、キミ
0470132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:49:11.54ID:2rnPEhSG
>>465
>"全ての"代数的数を与える必要があるのか

そもそも代数的数を誤解してるのに、開き直るバカ

死ねよ
0471現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 20:58:50.16ID:IFhpuWVM
>>467
>まあ、直感は個人に帰属するものだからね。
>共通言語としての、形式的数学の重要性は疑いようもないだろう。

まあ、そうですが
渕野昌先生も言って居るが(下記)

数学は、不完全性定理の教えるところ、
公理による数学に新しい概念

(それは公理であったり定義であったり)
を付け加えるのは、やはり人でしょう

まあ、AIが新しい公理を提案する時代は、まだ先でしょう
AIが、決められた公理・定義の中で、証明の検証や、計算はしてくれるのでしょうけどね(^^

(参考)
http://fuchino.ddo.jp/misc/kobe10-05-15-pf.pdf
ゲーデルの不完全性定理と
無限の研究としての集合論
渕野 昌
神戸大学大学院 情報システム学研究 2010
(抜粋)
第一不完全性定理が集合論にもたらしたものは,「不完全」と
いう否定的なファクターであるよりは,むしろ,集合論,あ
るいは数学の
open endedness (未来へ無限に開かれていること)
であるように思える
(引用終り)
0473132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:00:03.88ID:2rnPEhSG
>>471
>AIが新しい公理を提案する

数学を誤解するバカの典型的発言(^^
0474現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 21:09:56.44ID:IFhpuWVM
>>453-454>>456
知ったかですね(^^
おれは、こんな難しいことを知っている

どうだ〜ですね?
懐かしい話をありがとう(^^

それ、ほとんど常識に近いと思うよ
ゆとり世代がどうかは、知らないが

いやね、あなたが来る前の過去スレで
コピペ貼った記憶があるw(^^

めんどくさいから探さないけどね
0475132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:19:04.59ID:lmNLC4g6
<<471

もちろん、直感なくして数学はできないと思う。

>まあ、AIが新しい公理を提案する時代は、まだ先でしょう

個人的には、AI(人工物)が原理的に数学者になれないとする理由はないと思う。
ただし、そのためには、AIが直感を獲得する必要があるが。
現在のニューラルネットワークでは無理でしょうね。
数学マシンを作るより、人間一人を丸々シミュレートした方が早いかも。
0476現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 21:25:49.96ID:IFhpuWVM
>>450
ピエロちゃん、あんたほんとサイコパスだね〜(^^

>「こいつ」じゃなくて君自身が
>どうしようもないサイコパス

これ、あなたでしょ(^^
(>>46より抜粋)
スレ68で狂気の連投
二日間で
139+5+435+155+127=合計861
2019/06/13(木)だけで
139+5+435=合計579
1日に579連投、二日861連投
するキチガイを、天下に示したわけ
(引用終り)

このスレ70でも 44連投
>>97-130 ID:MA88w69x [44/44]
これ、あなたでしょ

火病は、治まったのか?w(^^
0477132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:26:29.01ID:lmNLC4g6
>>469

俺だったら、こう書くかな。

むしろ、デデキンドの切断は、「実数直線Rの幾何的な直観」に基づいたものと考えられる。
有理数の集合で定義される見かけとは裏腹に、
そのエッセンスは、"上界、下界"の概念にあるのである。ww
0480132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:34:07.56ID:2rnPEhSG
>>477
上界、下界というだけで幾何学といいきる
君って砂粒のように粗雑な精神の持ち主なんだね(^^
0481現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 21:36:14.83ID:IFhpuWVM
>>475
>個人的には、AI(人工物)が原理的に数学者になれないとする理由はないと思う。

ああ、なるほどね〜(^^

>現在のニューラルネットワークでは無理でしょうね。
>数学マシンを作るより、人間一人を丸々シミュレートした方が早いかも。

まあね〜(^^
人はしばしば誤るから、誤り訂正機能を持つ
それはしばしば、常識とか良識とか教養とか言われる
「時枝記事の解法は間違っている」という判断とかね

”Garbage in, garbage out”をただす機能と言えるかも
入力に誤差があり、出力でその誤差が拡大された
(カオス系)
「ちょっと待て」とストップを掛けられる人
AIに長けた人と、AIの誤りを正せる人。暫くは、この2種の人が尊重されるのでしょう

だめなのは、「時枝記事をAI読みして、正しいと信じてしまう」人でしょうね(^^

https://ja.wikipedia.org/wiki/Garbage_in,_garbage_out
Garbage in, garbage out

Garbage In Garbage Out(ガーベジ・イン・ガーベジ・アウト、英: GIGO)は、コンピューターサイエンス及び情報技術の分野における概念。「『無意味なデータ』をコンピュータに入力すると『無意味な結果』が返される」という意味である。

歴史
この概念は、コンピュータの黎明期から存在するが、今日においてもなお、あてはまる。
今日では高性能なコンピュータが存在するが、こうしたコンピュータは短時間で大量の情報を処理でき、結果として大量の誤ったデータを作成する。
最初にこの用語が用いられたのは1957年11月10日[1]であり、アメリカ陸軍のウィリアム・メイリン[2]が、アメリカ陸軍の数学者たちが初期のコンピュータでした仕事について解説した新聞記事である。

信仰
Garbage in, gospel outという文字列として用いられることがある。これはコンピュータがどのような性向をもって処理しているのかを知らずにコンピュータのデータを過度に信仰することに対する皮肉である。
0482132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:37:26.02ID:lmNLC4g6
>>480

君には難しすぎたか。・・・
"幾何学といいきる"などという、馬鹿げた理解をするようでは・・・。www
0483132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:37:26.58ID:2rnPEhSG
スレ主は他人が自分の知らないことを言い出すと嫉妬で発狂する(^^
0485132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:38:40.15ID:2rnPEhSG
>>482
中卒の馬鹿の貴様は首掻き切って死ねよ
0486132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:39:47.24ID:2rnPEhSG
>>484
大阪大工学部にしか入れない落ちこぼれ野郎が数学語るなよ
ばぁぁぁぁぁか(^^
0489132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:41:18.89ID:2rnPEhSG
>>487
>彼は、サイコパスなので、常人と思わないように

君はサイコパスなので、いい気になって数学語らないように(^^
コピペしかできない白痴のくせに(^^
0490132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:42:12.46ID:2rnPEhSG
>笑えるわw(^^

大阪大の負け犬は失せろw(^^
0491132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:43:36.54ID:2rnPEhSG
大阪大とかよく恥ずかしげもなくいえるよな
しかも工学部www
人間失格のサルじゃんwww

せめて京大理学部くらい入ってから数学板書き込めwww
0493132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:45:29.88ID:2rnPEhSG
>>492
お前人間ヅラすんな

大阪大wwwwwww

工学部wwwwwww

関西で大学といっていいのは京大だけ

数学板で学部名乗っていいのは理学部だけ

覚えとけ サルwwwwwww
0495132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:47:14.33ID:2rnPEhSG
>>494
時枝記事成立くらい 読んだ瞬間分かれよ

工学部のクソ野郎がwwwwwww
0496現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 21:49:32.13ID:IFhpuWVM
>>493
>関西で大学といっていいのは京大だけ

同じことを、猫さんも言っていたね
数学科は、京大と東大以外は不要みたいな

でもね、AI人材になる人は、取り合いみたいだね
ピエロちゃん、生まれてくる時代が、早すぎて、不遇なのか?

いやいや、サイコパス性格は、数学にはむかんよ
政治家になれば、口から出任せで、サイコパス性格が生きたろうにw(^^;
0497132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:53:11.52ID:2rnPEhSG
>>496
>数学科は、京大と東大以外は不要・・・

あとは、中学・高校の数学教員養成課程だからなw

>サイコパス性格は、数学にはむかんよ

そうとも、おまえみたいなバカのくせに利口ぶりたがる
自己中サイコパスには数学どころか学問全部無理だっつーの
努力とかしたことないだろ おまえには絶対できねーよ

だから大阪大みたいなクソ学校にいくんだっつーの
努力できるタマなら京大理学部にはいってるっつーの)^^
0498132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:54:06.25ID:2rnPEhSG
スレ主は京大理学部に受からず
阪大工学部に行った負け犬www
0499132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:00:19.53ID:2rnPEhSG
今スレ主は激怒の最中だろうが・・・

東大理学部卒の勝ち馬のオレを恨むな
阪大工学部にしか入れなかった
負け犬の自分自身の無能を恨めwwwwwww
0500132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:02:15.91ID:2rnPEhSG
だいたい東大理Tなんか鼻ほじってても受かるぞwwwwwww
ま、理Tでも大抵の馬鹿は工学部にいくけどなwwwwwww

阪大?ハナクソだなwwwwwww
どうせ高校もせいぜい北野とかだろ?犬のクソだなwwwwwww
0501132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:07:13.23ID:0QAnA/Ru
>>494
>せめて時枝記事不成立くらい、読んだ瞬間分かれよw(^^
>あんなバカ記事w
と、選択公理も同値類も分からないサル畜生が申しております(^^
マウント好きサル畜生にも困ったものです(^^;
0502132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:08:31.32ID:2rnPEhSG
今のスレ主
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;

ギャハハハハハハ!!!
0503132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:09:34.83ID:0QAnA/Ru
プレーヤー1が関数値をどう決めても関数論とは矛盾しませんよ?(^^
今日もスレ主の大惨敗(^^
0504132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:10:24.53ID:2rnPEhSG
>マウント好きサル

阪大工学部程度で数学板でマウントとれると思うのがバカ(^^

数学板で書いていいのは東大、京大理学部まで

東工大?ないなw
0505132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:10:52.50ID:2rnPEhSG
今のスレ主
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;

ギャハハハハハハ!!!
0506132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:16:40.72ID:0QAnA/Ru
矛盾の原因が自らの誤解であることに気付かないスレ主
もし気付いたら恥ずかしくて生きていけないから気付かなくて正解(^^
0507132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:21:34.96ID:2rnPEhSG
>>506
>恥ずかしくて生きていけない

正直、阪大工学部程度で数学板に書き込むとか
最高に恥ずかしいんですけどwwwwwww
0508132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:27:21.19ID:2rnPEhSG
今、スレ主はどん底にいるだろうな

恥を知れよ この無知無能のバカ野郎が!
0509132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:36:13.28ID:0QAnA/Ru
スレ主は常にどん底
但し本人にその自覚が無い
だから生きて行ける(^^
真実を知ったら生きていけない白痴(^^
0510132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:05:37.64ID:0QAnA/Ru
スレ主、>>339を見て見ぬふりして、やれサイコだやれ火病だとバカ騒ぎ
いくらバカ騒ぎしても>>339から逃げた事実は誤魔化せないのにね
憐れだね(^^
0511現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 23:33:44.97ID:IFhpuWVM
笑える
(テンプレ>>4再録)
東京大学とか、すぐわかる明白なウソをいうやつだ
ロジックの破たんした見え見え、デタラメの屁理屈をこねる
それじゃ、数学は落ちこぼれで当たり前だ
(引用終り)

>>499
>東大理学部卒の勝ち馬のオレを恨むな

わらえるよ
ほんとサイコパス

勝ち馬の東大が、場末の5ch数学板で、おっちゃんとオレを相手に、数学談義か?
”テメエのざま”見てみろw(^^

おまえ、このスレに迷い込んだとき、「不遇」だと問わず語りしていたじゃんか
yahooの市川秀志 徹底研究 サイトで、真っ昼間から、盛んに書いていたでしょ、無職丸出しでw(^^

おっちゃんより年上だって?(^^
「勝ち馬」? 大笑いだよ(^^
0512現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 23:35:46.74ID:IFhpuWVM
>>510

>>60より)
粘着の一人は、キチガイサイコパス(別名ピエロ >>1)
(複数ID(4まで確認済み)を使うやつ(^^ )
(引用終り)

時枝成立派に対しては
キチガイサイコパスの複数IDなりすましでないと
示さない限り、対応しませんので、よろしくね(^^
0513現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/19(水) 23:40:49.49ID:IFhpuWVM
>>512 補足
>(複数ID(4まで確認済み)を使うやつ(^^ )

1)短文ならスマホでもできる
2)長文やAAは、PCだろうが、ノートのWI-FIと
3)デスクトップPCのネット回線と
4)3つくらいのIDは、ふつうに可でしょう。4つのIDが解せぬ。特殊なことをやったのか、あるいは別人かもね(^^
0514132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:43:08.62ID:0QAnA/Ru
>>512
>時枝成立派に対しては
>キチガイサイコパスの複数IDなりすましでないと
>示さない限り、対応しませんので、よろしくね(^^
それ、「本当は数学なんてどうでもいい」と言ってるのと同じことじゃん(^^
スレ主大惨敗(^^
0515現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 00:01:02.42ID:LBGV1Ndl
>>514
ええ(^^
(>>34より)
私は、サイコパスとの決着は望んでいない(まともに対応したら、ダメですよ)(^^
(サイコパスへの対応は、まともに対応したら、ダメ。適当にうまくやることだなw)

http://nakahatto.hatenadi ary.jp/entry/2018/12/22/002105
服部智恵子の大学設立日記
「それサイコパスですよ」 20181222
(抜粋)
「速やかに遠ざかること。それがサイコの対処法です。まともに対応したら、ダメです。」
(引用終り)
0516132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:05:45.48ID:aGFF1as7
じゃあ成立派=サイコパスと言いがかりつけたもん勝ちじゃんw
バカ丸出しですね(^^
0517現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 00:14:05.49ID:LBGV1Ndl
>>511 補足
>おまえ、このスレに迷い込んだとき、「不遇」だと問わず語りしていたじゃんか

”「不遇」だと問わず語り”(^^
どこが、”勝ち馬の東大さま”なんだよ、おい!w
スレ33 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495860664/306-
(抜粋)
306 返信:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/05/29(月) 19:39:55.78 ID:lK+BAHfy [11/36]
2chに来るのは不遇な人ばかりですね

352 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/05/29(月) 22:06:52.02 ID:lK+BAHfy [33/36]
みんななんでリコウぶりたいんだろ? やっぱ不遇なんだろうな

444 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/05/30(火) 22:51:41.74 ID:vsuKCQ5v [28/28]
きっと不遇だからだ 幸せな人は自慢しない だいたい2chには来ない
私が2chに来るのは自分と同じ不遇な人を見たいからかもしれない

661 自分返信:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/06/03(土) 23:00:58.16 ID:RuRaSwaT [17/19]
ID:YbwQeVvSさん、どうも。スレ主です。
あんた、面白いね
ああ、そういえば、「不遇」とか言っていたね。(下記引用)
・「だいたい正常な精神の持ち主は2chにこないですよw 2chに来るのは不遇な人ばかりですね」>>306
・「Wikipediaってなんか分かってない感じの人が無理して書いてるっぽい文章多いな みんななんでリコウぶりたいんだろ? やっぱ不遇なんだろうな」>>352
これ、”鏡の法則”(後述)だね(^^
心理学的には、自分の心の投影だよ(^^
(引用終り)
0519132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:16:18.59ID:aGFF1as7
数学で負けそうになったら「サイコパスは相手にしない」印籠を出すスレ主(^^
今日もスレ主大惨敗(^^
0520現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 00:24:36.66ID:LBGV1Ndl
>>365
2年間のAAと同じだな(^^
AAの連投、1年前にAA連投したやつがいた
それお前だな

(2年前)
スレ33 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495860664/653
653 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/06/03(土) 18:34:28.45 ID:YbwQeVvS [30/32]
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 2chに良識感じたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  もっしゅっしゅメイト(XX・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0523132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:59:22.44ID:5arBThyq
>>474
はスレ主の嘘くさいな。
仮にコピペで貼ってあってもスレ主が内容を自分の「モノ」にしてることにもならない。
第三者として見ても
>>453-454,>>456
はコピペバカのスレ主の書き方とは違う
心の中に数学の世界が出来てるひとの書き方
スレ主がそれに嫉妬した(焦った)ということは、ありうるね。
0524132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 01:00:56.36ID:5arBThyq
このスレで一番不幸なのって誰だろう?
誰が見ても絶望的な能力で成果を挙げようとしている「おっちゃん」か
空っぽの中身をコピペで埋めながら老後を5chで過ごしているスレ主か
〇大数学科卒でありながら研究者になれずくすぶってるひとか
数学という観点から見れば、たとえ不遇でも自分の中に数学の世界が出来てるひと
(スレ主とおっちゃんは除外される)は幸せなのでは。
0525132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 06:22:28.37ID:VkC+KXYR
>>523
>心の中に数学の世界が出来てるひと

そんな人は数学板には沢山いるでしょ(^^

もっと素人にわかりやすい話を書くと
例えば3次元球面S^3は、
底空間S^2(球面)、ファイバーS^1(円)
のファイバー束

どうやって構成するかって?
複素2次元空間C^2を4次元空間R^4と思って
その中に単位球面S^3を置く
球面の中心を原点として、そこを通る複素直線λz
(λは任意の複素数、もしくは∞)
を考えると、S^3との交点はそれぞれ異なる円になる
λの全体はリーマン球面を為すから
これでファイバー束が出来上がる

ちなみにS^3はS^2×S^1とは異なる位相を持つ
つまりファイバー束は局所的には直積でも
大域的にはそうでない
0526132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 06:26:52.34ID:VkC+KXYR
>>525と同じやり口で複素数の代わりに四元数をつかえば
S^7を、底空間S^4、ファイバーS^3のファイバー束にできる

実は、S^1も、底空間S^1、ファイバーS^0(2点!)の
ファイバー束と考えられるのだが、これだけみるとちょっと馬鹿馬鹿しい
(ただ、実数、複素数、四元数の系列として考えれば意味はある)
0527現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 07:24:03.26ID:LBGV1Ndl
>>524-525
>>心の中に数学の世界が出来てるひと
>そんな人は数学板には沢山いるでしょ(^^

どうも。スレ主です。
パチパチパチ、すごいね(^^
例の問題提出をした方かな? (ピエロちゃんの可能性も少しあるけど)
まあ、どちらでもなかなかすごいです

>>532
">>474 はスレ主の嘘くさいな。"
>いやね、あなたが来る前の過去スレで
>コピペ貼った記憶があるw(^^

下記のガロアスレ8だったね(後述)

>仮にコピペで貼ってあってもスレ主が内容を自分の「モノ」にしてることにもならない。

それは正しいな。おれは、トポロジーの論文を書くつもりはないので、単なる教養レベルで良い
下記の「4次元のトポロジー:松本幸夫」は、昔読んだ。増補新版は書店でぱらっと立ち読みしたけど、面白かった
”11/8予想”は、まだ解決していないんだろうね(^^

(参考(ちょっと面白そうなところを再録します(^^; ))
スレ8 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1364681707/509-
4次元多様体に関する『11/8予想』
増補新版 4次元のトポロジー:松本幸夫

http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/286e47e23e3dc4d1c6596d19c78720e5
余談:4次元トポロジーの数学的な不気味さとは観点が違うが、4次元空間での回転について不気味な動画を見つけたので紹介しよう。3次元物体を4次元回転させたものを3次元の影として投影したものだそうだ。
説明はこのページを参照。 http://eusebeia.dyndns.org/4d/vis/09-rot-1.html

つづく
0528現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 07:24:32.92ID:LBGV1Ndl
>>527

つづき

http://www15.ocn.ne.jp/~janpal/webdoc/HtmlDoc/materilist.html
数学三大予想の証明 翻訳
http://www15.ocn.ne.jp/~janpal/webdoc/PDF/adrsglf.pdf
Michael T. Anderson Ricci フローからみた3次元多様体の幾何化 PDF

http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/math/OCAMI/symposium/toposympo2013/sympo2013_S.Hirose.pdf
廣瀬 進(東京理科大学)
4次元多様体内の曲面の変形と写像類群 (講演予稿: 2.5MB)

5. 4 次元多様体内のflexible 曲面

種数1以上の有向閉曲面のS4 への埋め込みはflexible ではない.
S4 以外の4 次元多様体へのflexible な埋め込みの存在について次の定理を示した.
Theorem 5.1. [19, Theorem 3.1] 4 次元多様体M がCP2, CP2, S2 × S2, 楕円曲面
E(n),もしくは,それらの連結和とすると,任意の閉曲面S のM へのflexible な埋め込みがある.

7. 未解決問題

Problem 7.4. 任意の単連結で微分可能な閉4 次元多様体M でS4 と同相でないものに対し,任意の閉曲面のflexible な埋め込みが存在するか?
[ もしも11/8 予想[34] が正しければ,M はCP2, CP2, S2 × S2, K3 曲面や逆の向きが入ったK3 曲面の連結和とhomeomorphic である(例えば,[41] の247 ページを参照せよ).]

http://levitopher.wordpress.com/2013/05/08/exotic-smoothness-iii-existence/
May 8, 2013 by cduston Exotic Smoothness III: Existence
Dimension 4
So the problem is that decomposition techniques generally fail in dimension 4, due to the added complexity but failure of the Whitney disk trick.
Now, the topological version of the h-cobordism theorem works; meaning that two manifolds that are homotopic in dimension four are also homeomorphic.

つづく
0529現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 07:24:53.98ID:LBGV1Ndl
>>528
つづき

7次元Exotic球面の本格的な証明
http://faculty.tcu.edu/richardson/Seminars/GregDifferentiable.pdf
Exotic Differentiable Structures (Greg Friedman, TCU) (時期不明)

有名なJohn Milnorが、”The Poincare Conjecture 99 Years Later”を書いて、そのときPerelman の論文が投稿されて、半信半疑だと書いていた・・
http://www.math.sunysb.edu/~jack/PREPRINTS/poiproof.pdf
The Poincare Conjecture 99 Years Later: A Progress Report
John Milnor, Stony Brook University, February 2003

抜粋
Three months ago, Grisha Perelman in St. Petersburg posted a preprint describing a
way to resolve some of the major stumbling blocks in the Hamilton program and suggesting
a path toward a solution of the full Elliptization Conjecture. The initial response of experts
to this claim has been carefully guarded optimism, although, in view of the long history of
false proofs in this area, no one will be convinced until all of the details have been carefully
explained and veri ̄ed. Perelman is planning to visit the United States in April, at which
time his arguments will no doubt be subjected to detailed scrutiny.

http://www.math.ist.utl.pt/~xvi-iwgp/talks/ACannas.pdf
4-manifolds (symplectic or not) notes for a course at the IFWGP 2007
Ana Cannas da Silva

これのP9の図が11/8予想に関連して面白い
というか、11/8予想が何を意味しているかを分かりやすく示している

つづく
0530現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 07:25:22.23ID:LBGV1Ndl
>>529
つづき

4次元で、下記が、なかなか絵が充実しているね
これが置いてある、Andrew Ranicki’s Homepageでも”wild ”という言葉が良くヒットする。”wild ”すきみたいだね。すぎちゃんの系統かね
http://www.maths.ed.ac.uk/~aar/papers/scorpan.pdf
Scorpan, A. (2005), The wild world of 4-manifolds, Providence, R.I.: American Mathematical Society, ISBN 0-8218-3749-4

http://www.ams.org/publications/authors/books/postpub/fourman
Errata (PDF file) posted September 16, 2005 http://www.ams.org/bookpages/fourman/ErrataWild4-3.pdf
This page will be used for updates and additional material.

> 4次元は大小関係のない世界だと聞いただとすると複素平面のことじゃないのか?
質問には答えられないが
(x1,x2,x3,x4)というR4を、複素数で(z1,z2)で考えるのはありだと。
さらには、四元数の(q1)で考えるのもありだと。
(引用終り)
以上
0533現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 07:40:01.68ID:LBGV1Ndl
>>527 補足
>(参考(ちょっと面白そうなところを再録します(^^; ))
>スレ8 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1364681707/509-

2014年の投稿なので、リンク切れが出ているかもしれないが
そのときは、引用しているキーワードから、再検索して、同じか類似の文書を見つけて下さい(^^
そのために、URLだけでなく、内容も一部(抜粋)を入れているのです
内容も入れておくと、次スレ内を検索するときも、キーワードで検索できますしね
0536132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 07:44:45.49ID:VkC+KXYR
スレ主は自分がけなされると
すぐ「ピエロ」と脊髄反射する

悪い癖だよ マウント猿クン(^^

>昔を思い出させてくれた(^^

君には思い出すことなんてないでしょ
中身を全然理解せずにコピペしてるサルなんだから(^^
0537現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 07:46:56.78ID:LBGV1Ndl
>>534
>ブリースコーン多様体
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%A4%9A%E6%A7%98%E4%BD%93

うん、それなかなかいいじゃない(^^

https://en.wikipedia.org/wiki/Exotic_sphere
Exotic sphere
(抜粋)
The first exotic spheres were constructed by John Milnor (1956) in dimension {\displaystyle n=7} {\displaystyle n=7} as {\displaystyle S^{3}} S^{3}-bundles over {\displaystyle S^{4}} S^4. He showed that there are at least 7 differentiable structures on the 7-sphere.
In any dimension Milnor (1959) showed that the diffeomorphism classes of oriented exotic spheres form the non-trivial elements of an abelian monoid under connected sum, which is a finite abelian group if the dimension is not 4.
The classification of exotic spheres by Michel Kervaire and Milnor (1963) showed that the oriented exotic 7-spheres are the non-trivial elements of a cyclic group of order 28 under the operation of connected sum.

Contents
1 Introduction
2 Classification
2.1 Parallelizable manifolds
2.2 Map between quotients
2.3 Order of Θn
3 Explicit examples of exotic spheres
4 Twisted spheres
5 Applications
6 4-dimensional exotic spheres and Gluck twists
0538現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 07:52:05.08ID:LBGV1Ndl
>>536
人が何をどこまで深く理解しているかを示すことは難しい
とくに、こんな場末の5CH数学板ではね
かつ、”何をどこまで深く理解しているか”を問うことは無意味だと思っている
あなたもわたしくしも、>>534>>537とでしたように、リンクとコピペこそが意味があると思っている(>>13)

あなたが、トポロジーを対象学んだらしい形跡は分った
但し、確率論&確率過程論は、からっきしだね。それもよく分ったw(^^
0540哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 08:42:53.55ID:ULE/ZPo+
ID:aGFF1as7
ID:5arBThyq
ID:VkC+KXYR

↑これ全部アホのナマポ朝鮮人サル石(笑

こいつは真性のアホだから相手にする必要なし(笑
0541132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:55:55.65ID:VkC+KXYR
>>538
>人が何をどこまで深く理解しているかを示すことは難しい

スレ主は人でないので、何も理解してないと判断するのは易しい(^^

例えば、スレ主が〇〇の一つ覚えのように引用する11/8予想だが
スレ主には11/8の意味が全く分かってないと判断される

なぜならコピペしかしないから
0542132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:58:05.14ID:VkC+KXYR
>>539
スレ主は精神的に動揺するとすぐ打ち間違える
要するに余裕が全然なくなる
実に分かりやすい(^^
0543132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 09:12:51.35ID:VkC+KXYR
コピペでは絶対わからないこと
https://ja.wikipedia.org/wiki/4%E6%AC%A1%E5%85%83%E5%A4%9A%E6%A7%98%E4%BD%93

スレ主は単純だから「おまえは11/8の意味を知るまい」といわれれば
脊髄反射で反論しようとして検索するに違いない(^^
そしてwikipediaの上記のページを阿呆のようにコピペするに違いない(^^

しかし、その文中にあらわれる”符号”とは何か?
と尋ねられたら答えられない(^^
0544132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 09:17:16.48ID:VkC+KXYR
4次元多様体で「符号」といえば、交叉形式の符号を指す
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E5%8F%89%E5%BD%A2%E5%BC%8F_(4%E6%AC%A1%E5%85%83%E5%A4%9A%E6%A7%98%E4%BD%93)

松本幸夫「4次元のトポロジー」を最後まで読んだなら分かるが
スレ主はどうせ読んだことあるまいから今初めて知ったに違いない(^^

「4次元のトポロジー」は当時(1970年代後半)知られていた
重要な成果であるロホリンの定理を説明することを目標としているが
これは交叉形式の符号に関するものである

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9B%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86
0545132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 09:32:50.77ID:VkC+KXYR
>>530
>”wild ”という言葉が良くヒットする。
>”wild ”すきみたいだね。すぎちゃんの系統かね

スレ主が正真正銘の馬鹿であることを白状した決定的瞬間(^^

トポロジーでwildと言えば病理的空間のトポロジーを指す
4次元トポロジーに出てくるキャッソンハンドルはその例だが
もっと見やすいところでいえば、ホワイトヘッド多様体とかがある

Whitehead Manifold
https://en.wikipedia.org/wiki/Whitehead_manifold

無限が理解できないスレ主にはもっとも不得手な分野だろう(^^
0546哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 09:37:16.81ID:ULE/ZPo+
無限が理解できないのはお前も同じだろアホが(笑

お前もコピペしているだけではないか、ナマポ朝鮮人(笑
0547哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 09:41:15.61ID:ULE/ZPo+
数学科だからトポロジーを習って、
その知識をひけらかしているだけのバカ(笑

スレ主は工学部だから、そんな知識などなくても恥ではない(笑

ケーキを食べ尽くすことはできない、
ということすら理解できない池沼が何をエラソーに(笑
0548哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 09:58:52.60ID:ULE/ZPo+
化学を専攻した者は化学の知識があり、
考古学を専攻した者は考古学の知識がある。

そんなことは当り前だ。
だから、私は化学の知識がある、とか
私は考古学の知識がある、と自慢する者は阿呆である。

サル石は数学を専攻したのだから
数学の知識があるのは当り前なのである(笑

ところがこのアホは俺は数学科卒だから、
そこらのサル畜生とは違うと自惚れているのだ(笑
数学をやる者だけが偉くて、その他の人間は
みんなサル畜生だと思っているのだ(笑

精神の幼稚なアホ(笑
お前のような数学オタクは実社会に出ても何の役にも立たない(笑
0549哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 10:12:00.82ID:ULE/ZPo+
一流国立大学や私立大学の工学部を出た人間も、
実はたいした役には立っていないらしい。

一流メーカーで優れた製品を開発しているのは、
実は高専を出た人間であるらしい。

だからサル石は工学部をバカにしているが、
実はお前は高専と呼ばれる高校卒業者よりも役立たずなのである(笑

実際お前は毎日仕事もせず2chに張り付いているニートだ(笑
0550現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 10:20:26.04ID:8wRmzueD
>>541-545
ピエロちゃん、ありがと
ピエロちゃんが、おれ、こんな難しいことを知っているんだぞ〜
と、知ったか自慢してくれるのはありがたい

おれの書く手間省けてねw
お前工学部だから、習ってないだろ、知らんだろうと
だが、残念ながらw(^^
教養レベルの数学なら知っているし
ピエロちゃんが書くことは、殆ど知っているか、一度は目にしたり、聞いたりしたことだよ

>4次元多様体で「符号」といえば、交叉形式の符号を指す
>松本幸夫「4次元のトポロジー」を最後まで読んだなら分かるが

読んだよ。「ロホリンの定理」ね、懐かしいね
松本幸夫先生の本では、「ロホリンの定理」が4次元ポアンカレの障害になっているみたいな話だったと記憶しているけどね

>スレ主が正真正銘の馬鹿であることを白状した決定的瞬間(^^
>トポロジーでwildと言えば病理的空間のトポロジーを指す

「”wild ”すきみたいだね。すぎちゃんの系統かね」と、
ダジャレで言っているところに
マジつっこみされてもね〜(^^

”wild”の話は、4次元ポアンカレが解かれたときの、数学セミナーの解説にあったよ
その後、これらを纏めて、ムックにして出版されたんじゃなかったかな?
ビング流とか書いてなかったかな?
いま調べると、下記ではビングさんの4次元ポアンカレへの貢献が書かれていないけどね

まあ、ピエロちゃん、どんどんトポロジー書いて
調子っぱずれの時枝より、よほど面白いから(^^;

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0
アーエイチ・ビング
2 ポアンカレ予想への挑戦と性質P予想

https://en.wikipedia.org/wiki/R._H._Bing
R. H. Bing
Contents
1 Mathematical contributions
1.1 Notable examples
1.1.1 The house with two rooms
1.1.2 Dogbone space
2 Service and educational contributions
3 Awards and honors
4 What does R. H. stand for?
0551現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 10:37:27.69ID:8wRmzueD
>>547
哀れな素人さん、どうもスレ主です。

>数学科だからトポロジーを習って、
>その知識をひけらかしているだけのバカ(笑
>スレ主は工学部だから、そんな知識などなくても恥ではない(笑

ところがね、そのひけらかしている知識は、殆ど知っていることなので
微笑ましい限りですよ(^^

あと、過去スレだけど
スレ67 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/767
767 名前:哀れな素人[] 投稿日:2019/06/12(水) 12:45:16.32 ID:DAEOeRfc [33/60]
全員から一斉に攻撃されることが、
どんなに苦しいことかお前らに分るか?
スレ主だってお前らが想像している以上に傷ついているのだ。
(引用終わり)

これね、時枝の始まったときに最初に書いたけど
「敵は多ければ多いほど、面白い」
「みんな時枝成立だと思っている。
 私一人が不成立と分かっている」

「それが、本当は、私が正しいと分かる」
それが最高でしょ(^^
みんなが間違っていることを、一人正しいことをいう
これでこそ面白い
そして、3年半経って、思った通りになったってことです

いま、落ちこぼれが、サイコパスピエロとおっちゃんかな
あまりの低レベルは切りますよ(^^

なお
時枝解法関連で例の問題提出をした方(>>5)が
来てくれて助かりました
ありがとうございました。(^^
0552132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:38:35.31ID:VkC+KXYR
>>550
君の「知ってる」は誤解(^^

いいかげん自分がバカだって自覚しろって(^^

時枝記事も理解できない奴にトポロジーが理解できるわけないだろ(^^
0553132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:42:32.96ID:VkC+KXYR
>>551
>殆ど知っていること

スレ主は言葉だけ聞いたことがあると「知っている」と言い張る悪癖がある
しかし、数学について知っているというのはそういうアサハカな意味ではない

時枝記事を読んで脊髄反射で
「嘘だ!当たるわけがない!間違ってる!」
と発狂するスレ主が、トポロジーを理解できるわけがない
なぜなら、トポロジーの成果はことごとく、スレ主が
「嘘だ!こんなの成り立つわけがない!間違ってる!」
と発狂するような非常識なものばかりだからw
0554現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 10:49:14.47ID:8wRmzueD
遠隔レスすまん

スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/149-
149 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2019/06/14(金) 23:48:34.38 ID:VH5krqxp [37/42]
スレ主にとって一番苦痛なのは
スレ主の言葉を一切無視して
スレ主をひたすら罵倒し続けること(^^

153 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2019/06/14(金) 23:50:39.19 ID:VH5krqxp [38/42]
スレ主は友達がいないから掲示板に来る
スレ主と会話しなければ他人と交わる目的が永遠に達成されない
スレ主を罵倒し続ければスレ主は苦痛にさいなまれる
スレ主を決して楽しませてはならない(^^
(引用終わり)

ピエロちゃん、楽しいよ(^^
あんたのピエロ踊り滑稽だよw
頑張ってな!w

もっとも
”一切無視して”とか
”スレ主と会話しなければ”とか
全然守られていないしw(^^;

”罵倒”とか、それ反撃されてボコボコじゃんか
殺人願望(>>4ご参照)のサイコパスさんよ(^^

あんた下品だし、
>>43の)”君子豹変”で
キチガイ丸出しで
あんたの味方いなくなったね〜(^^
0555132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:59:21.48ID:VkC+KXYR
>>554
スレ主が発狂しだしたな(^^

「楽しい」?「苦しい」の間違いだろ(^^

反撃?悶絶の間違いだろ(^^

「無限列には∞番目の最後の箱がある」とか
「何列あっても1列しかみない!
 Dはオレにとっては只の数でしかない!」とか
バカ丸出しのことを平気でいう貴様が
ネットでいくら数学ネタ拾ってコピペして
言葉だけで「知ってる」とかいっても
全然無意味(^^

スレ主こそ
「ボクちゃん賢いもん」
といいたいだけの自己中サイコパス

いざとなれば
「恩師を尋ねたら自分に全面賛同した」
「関数論と矛盾する」
とか平気で口からでまかせの嘘をつく

おまえのやってることは全部そういうキチガイ沙汰
いい加減自覚して山奥の精神病院にでも入院しろ
一生シャバに出てくるな(^^
0556132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:04:08.87ID:VkC+KXYR
>あんたの味方いなくなったね〜(^^

スレ主の味方なんているのか?(^^

おっちゃんは時枝記事に関してスレ主が間違ってると言い切った
つまり完全に敵(^^

哀れな素人氏がスレ主を応援しているようだが、
これは自分の可能無限論についてスレ主の応援を得たい
打算から出たこと
(ただ目の付け所は悪くない スレ主は無限集合を理解してないから)

スレ主の支持者が哀れな素人氏だけなら何の問題もない(^^
スレ主も
「そもそも無限個の箱なんてないから
 時枝記事は問題設定からして無意味」
とか主張して楽になっちまえw

こっちは無限集合を認めないエタとは関わらない
貴様がエタになれば万事解決だ(^^
0557132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:04:27.92ID:A8B8bzeE
おっちゃんです。
>>442-443
細かい指摘が好きなようですな。
代数的数の定義を書いたのは微笑ましかった。
0558132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:07:38.15ID:VkC+KXYR
>>557
「四則演算と根号だけで全ての代数的数が生成できる」
と受け取られても仕方ない発言に対して
「それはアーベルの結果に真っ向から反する誤りですね」
と指摘したまで

誤りを認める苦痛に耐えられない弱虫は数学板から失せろ
0559現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 11:07:58.08ID:8wRmzueD
>>540
哀れな素人さん、どうもスレ主です。

ID:aGFF1as7
ID:5arBThyq
ID:VkC+KXYR

で、ID:5arBThyqと、ID:VkC+KXYRとの二つは、
サル石サイコパスですね

ID:aGFF1as7は、昨日のID:0QAnA/Ru(>>380ご参照)と
同じ人物で、なりすましと、別人と両方可能性ありと思いますが
自分から「サイコパスと別人」と名乗らない限り、
”なりすまし”で扱います
見分けるのが、面倒くさいのでね(^^
0561132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:13:00.29ID:VkC+KXYR
>>559
親切心から教えて差し上げるが

ID:aGFF1as7
ID:5arBThyq
この2つは私とは別人

ケータイから書き込みするほど暇じゃないよ
私の書き込みは一日ID一つ
スレ主と違って私は嘘をつく精神病的動機がない
0562132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:14:16.39ID:VkC+KXYR
>>560
スレ主は自分の味方になってくれそうなおっちゃんにはひたすら媚を売る
これまたサイコパスの典型的処世

ようするにおっちゃんはスレ主になめられてるわけだ(^^
0563132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:17:22.65ID:A8B8bzeE
>>558
知識は豊富だがあるが研究能力がないようだ。
自称東大卒(?)の人には不思議な一面がある可能性があるな。
0564132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:18:27.15ID:VkC+KXYR
スレ主は自分が賢い、自分が正しいと言い張るためなら
平気で嘘もつくし、他人にもなりすます
要するに自己中サイコパス

私?そんなバカなことしないよ
なんで自分が賢いなんてアピールする必要があるの?
精神異常者じゃあるまいし(^^

要するにスレ主は精神異常なんですよ
さっさと入院して「ボクちゃん賢いもん」とかいう
妄想から解放されようね でないと社会で認めてもらえないよw
0565132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:20:20.70ID:VkC+KXYR
>>563
悪いがもし自分に研究能力があると思ってるなら
それは妄想だから精神科で診てもらうことを薦める

たかが論理式の対偶すら正しく取れない貴様が
数学の研究ができるわけないだろ(^^
0566132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:22:29.07ID:VkC+KXYR
>自称東大卒

どうも東大卒は人格的にも立派なはずだという妄想があるようだ(^^

実際に東大に行けばそんなのはサンタクロースの実在と同レベルの伝説だと分かる
0567哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 11:25:46.73ID:ULE/ZPo+
>知識は豊富だがあるが研究能力がないようだ。

おっちゃんの名言(笑

要するにサル石はただのアホ(笑
0568132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:28:24.28ID:A8B8bzeE
>>565
>悪いがもし自分に研究能力があると思ってるなら
これは個人的な読解で判断をした後の仮定だな。
トポロジーの知識があんなに豊富にあるなら、研究出来てもおかしくないと思うがな。
0569哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 11:28:31.75ID:ULE/ZPo+
サル石が実際に東大卒だとしたら、
東大生がいかにアホであるかの歴然たる証拠になる(笑

こいつはそこらのJKより低脳である(笑
0570132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:37:41.39ID:VkC+KXYR
>>568
>トポロジーの知識があんなに豊富にあるなら、
>研究出来てもおかしくない

知識を得るのは、実はそう難しくない
ただ、知識だけで研究はできないな

ありきたりな返答で恐縮だが
事実だから仕方ない
0571132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:42:53.28ID:VkC+KXYR
>>569
哀れな素人氏の基準で考えた場合
大概の東大生は、JKより低能だろうw

哀れな素人氏が無限集合を否定するのは彼の随意だが
「無限集合の存在を認めるのは間違っている」という
主張には賛同しない

ついでにいうが私の先祖は被差別部落の出身でもなければ朝鮮出身者でもない
また先祖に関西人は一人もいない
0572132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:45:23.02ID:A8B8bzeE
>>570
本の参考文献に、○○を読めば研究に必要な知識は十分間に合う云々
という旨のことが書いてあったりすることもあるがな。
0573132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:51:18.65ID:VkC+KXYR
>>572
しかし研究には知識だけが必要というわけではあるまい

君の場合、論理学に関する正しい知識すらないようだが(^^
0575132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:56:59.17ID:VkC+KXYR
>>574
君の場合、論理学に従って淡々を実行すればよいのに
「余計な知恵」を使って、かえって間違えたようだが
0576132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:59:57.75ID:VkC+KXYR
おっちゃんは賢いとは言えないが、少なくとも嘘をつかないだけマシである
スレ主は賢くない上、自分が間違ったことを決して認めず
平気でウソをつきとおすので人間として全く信頼していない

私は、朝鮮人や部落民も立派な人間として認めるが、ウソツキは人間として認めない
0578132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:04:05.12ID:VkC+KXYR
おっちゃん 賢くないが人間としては認める
哀れな素人 偏屈で問題は多々あるが人間としては認める
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スレ主   そもそも誠意がないウソツキなので人間として認めない
0579132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:06:17.53ID:VkC+KXYR
>>577
私のいう論理学はいわゆる一階述語論理学を指している
君のいう論理学がその他の「数学的知識」を含んでいるなら
そこが間違ってる可能性大
0580132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:07:26.35ID:A8B8bzeE
単に論理学といっても、形式論理学や数理論理学とか色々な分野がある。
0581132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:09:59.35ID:VkC+KXYR
スレ主の一番の嘘は
「そもそも数学を全く理解していないのに
 数学を受け入れているかのごとき態度をとること」

スレ主は収束すら正しく理解していない
こんな人がいくら「実数論を認める」といったところで
お前はそもそも実数論を知らないだろうが!といいたくなる

スレ主の実際の立ち位置は実は数学科出身者よりも
哀れな素人等の単純素朴な一般大衆にはるかに近いだろう
0582132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:11:49.72ID:VkC+KXYR
>>580
君は形式論理学と数理論理学を区別しているようだが
その違いはズバリ何かね?
わけもわからず「文字が違うから中身も違う」とか
スレ主みたいな馬鹿丸出しの返答をするのはやめていただきたい
0583132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:12:17.53ID:A8B8bzeE
>>579
本来、標準的な数学をするのにそういうのはいらない。
証明を論理記号で書く訳ではないだろ。
0584132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:13:24.23ID:VkC+KXYR
スレ主は誠意がない
だからまっとうな努力をしない
例えば考えることを一切しない 
感じたままをしゃべる
実に薄っぺらい

こういうのは人ではなくもはや猿である
0585132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:14:56.78ID:VkC+KXYR
>>583
∀と∃を使うのは全然難しくもないし面倒でもない
君は必要な労力を惜しむから間違うんだよ
0587132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:18:02.52ID:VkC+KXYR
>>586
>カントがはじめた古代ギリシア流の論理学。

それは形式論理学でも数理論理学でもないだろう
0589132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:21:52.76ID:A8B8bzeE
>>587
それは単なる名称で、カントがいう「形式論理学」は内容的には認識論とかの哲学になる。
それを何故か哲学では形式論理といっている。
0590132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:24:20.50ID:VkC+KXYR
学問の醍醐味は単純素朴な直感を裏切ることだ

例えば相対性理論は
「二つの事象が同時刻かどうか判定できる」
という単純素朴な直感を真っ向から否定している

だから
「相対論は間違ってる!」
と発狂するトンデモがわらわら湧きだすわけだ(^^

スレ主も相対論の真実を知ればトンデモになるかもしれんな(^^
0592132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:26:33.29ID:VkC+KXYR
>>589
そういう哲学部落でしか通用しない方言は知らない(^^

数学部落(w)の方言では形式論理といえばLKとかNKとかを指す
他にもいろいろ流儀はあるが公理化の違いだけなので中身は同じ
0593132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:27:33.80ID:VkC+KXYR
>>591
君の誤解
正しく使えば×はつかない
君は無駄な妄想をするから正しいことが学べないんだ
0594哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 12:36:56.85ID:ULE/ZPo+
ID:VkC+KXYR

お前が

在日朝鮮人or同和部落民
ナマポ受給ニートor工作員
アイドル・ロック・ヘビメタ大好きアホ少年
クロポトキン・アナーキスト・革命大好き幼稚男

であることはすでに確定している(笑

カントールの実数論や集合論が間違いであることを
分らないような者は、東大生であろうと数学者であろうと
そこらのJKよりアホ(笑

つまり現代の数学者は全員お前と同じ池沼(笑

ついでに相対性理論が正しいと思っている物理学者も
全員お前と同じ池沼(笑
0595哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 12:38:55.19ID:ULE/ZPo+
しかしさすがに

ケーキを食べ尽くすことができる。
半分のケーキを一瞬で食べれば
一秒後にはケーキは無くなっている。
1/2のケーキを1/2秒で、1/4のケーキを1/4秒で……
食べれば1秒後にはケーキは無くなっている。
最初の量が1だから1になる。
nは∞にならないが、nを完了させることができる。

↑こんなことを書く池沼はお前しかいないだろう(笑
0596哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 12:41:39.56ID:ULE/ZPo+
今にして思えば

ケーキを食べ尽くすことができる。
1/2+1/4+1/8……は1になる。
0.99999……は1である。
1.41421……=√2である。
3.14159……=πである。
0.99999……は最初から無限に桁がある。
無限小数自体が極限値である。
無限級数自体が極限値である。
有限小数からなる数列の極限値が無限小数である。
有限級数からなる数列の極限値が無限級数である。
実無限が存在する。
無限集合が存在する。
無限小数は必ず極限をもつ。
実数は連続性がある。
線は点の集合である。
非可算個の点が存在する。
体積2の正立方体が存在する証拠はない。

↑こういうアホレスを書いたのも全部お前だろう(笑
真性の池沼(笑
0597哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 12:49:32.93ID:ULE/ZPo+
ヤフー掲示板で、お前は少なくとも三年間くらいは
市川氏に粘着していたはずだ(笑

あれから二年ほど経つから、
お前は少なくとも五年間くらいはニートをしているのだ(笑

仮に22歳で大学を卒業したとして、
今は少なくとも27歳くらいにはなっている(笑

このままずっとニートか(笑
0598哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 12:54:17.51ID:ULE/ZPo+
別にニートならニートでもかまわないのである(笑
本当に東大数学科卒なら、
2chで他人に罵詈雑言を浴びせるのはやめて、
何か研究テーマを見つけて研究すればいいのだ。

有意義なニートなら、誰も文句は言わないのである。

お前がやっていることは、
他人に対する侮辱嘲笑だけである。

だからいけないのだ。
0599132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:01:19.63ID:VkC+KXYR
>>597
ヤフーに掲示板があるのか?知らなかった

市川氏?知らんな

私は20代ではない もっと齢をとってる(^^
0600132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:04:00.27ID:VkC+KXYR
>>598
ニートではないな 仕事にはついている

>本当に東大数学科卒なら、
>何か研究テーマを見つけて研究すればいいのだ。

無限集合を認めた上でもいいのかね?
それでも有意義だと認めるのかね?
それならそれで結構だ
君のいう通り、研究してやろう
「相対論と双曲幾何」
どうだ?とても有意義だろう(^^
0601132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:19:16.13ID:A8B8bzeE
>>593
量化子記号の「∀」や「∃」を無暗に使って書くと、その記号が付いた後に記号で書かれた数学的な対象が何かが不明になる可能性がある。
0602132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:27:34.36ID:VkC+KXYR
>>601
君、述語論理全く知らないの?

∀x∈X 「集合Xの任意の要素xについて」
∃x∈X 「集合Xのある要素xが存在して」

これだけのことじゃん 何も不明じゃないよ

君がいう可能性は全くゼロ 

勉強しろよ! でないと研究じゃなくただのオナニーだぞ(^^ 
0605132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:12:58.76ID:VkC+KXYR
>>603
さてはスレ主も述語論理全然知らなかったな(^^

そんなテイタラクで11/8予想ガーとか
いい気になって語ってんじゃねえぞ(^^

で、貴様、相対論マジで理解してるか?
どうせ「早く動くと長さが縮む」とか馬鹿いってんだろ(^^
0606132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:13:46.64ID:VkC+KXYR
>>604
キチガイでもいい
馬鹿になりさえしなければ(^^
0607132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:27:03.56ID:A8B8bzeE
>>602
例えば、∀x∈G とか ∃x∈G と書いて見ようか。
単に「G」といっても、Gが意味する数学的対象は有限群だったり、Gが無限群だったり、
更にはリー群だったりする訳で、状況によってxが表す数学的対象の意味付けは異なって来る。
Gが有限群であればxは一般的な代数的構造を持った任意の(または或る)有限群Gの1点としての扱いになる。
Gが無限群であればxは一般的な代数的構造を持った任意の(または或る)無限群Gの1点としての扱いになる。
ここに、Gが可換群(基本的には加法群)か非可換群かはさておく。
もしGがリー群であれば、xが表す数学的対象の意味は、
G=GL(n, R) nは或る2以上の自然数 のときはxは任意の(または或る)n次の実正方行列、
G=GL(n, C) nは或る2以上の自然数 のときはxは任意の(または或る)n次の複素正方行列、
Gが複素平面C上の単位円 T={ x∈C | |x|=1 } を表すときはxは任意の(または或る)T上の1点
だったりと、xの意味付けが異なる。
0608現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 15:29:30.10ID:8wRmzueD
>>604
ID:ady5VQyI さん、どうもスレ主です。(^^

>このスレの人間全員キチガイ説

全員は、縛りが厳しいので(反例が一つで定理が不成立)
”スレ主含め殆どが”くらいでどうでしょうかね?(^^
そうすると、”自分は入らない”とみんな思って、納得するのでは?w(^^
0609132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:32:48.54ID:VkC+KXYR
>>607
ん?おっちゃんって馬鹿なの?
全然言い訳になってないけど

自分が何言ってるかわかってる?
0610132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:34:42.87ID:VkC+KXYR
>>608
まずスレ主は完全にキチガイです(^^

自分が賢いとアピールせねば気が済まず
そのためなら平気でウソをつくサイコパス
まったく正気のかけらもございません(^^

スレ主の前では私がキチガイかどうかは些末な問題ですな(^^
0611現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 15:35:16.81ID:8wRmzueD
>>605
ピエロちゃん、どうもスレ主です。

>で、貴様、相対論マジで理解してるか?

それ面白いね
もっと”知ったか”書いてくれよ(^^

https://eman-physics.net/relativity/lorentz2.html
EMANの物理学・相対性理論
ローレンツ変換の別の求め方
(抜粋)
マクスウェル方程式を不変とするやり方で求めてみた。
初めの方では、光速がどの立場から見ても変わらない事を利用してローレンツ変換を求めた。
ここでは方法を変えて、マクスウェル方程式が不変となる条件で同じものを求めてみよう。
私もずっと気になっていたし、やってみせて欲しいと言うリクエストも良く来るのである。
このやり方は相対論が世に出るずっと以前に提案されたのだった。
0612132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:36:43.75ID:VkC+KXYR
おっちゃんが数学出来ない理由がよくわかった

数学的対象へのフェティシズムが甚だしくて
論理を考えることができなくなってるんだな

それじゃ数学の研究は不可能だわ(^^
0614132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:37:04.57ID:A8B8bzeE
>>609
そもそも、私のときは述語論理は使わんな。
述語論理の記号で説明している本は余りよく見かけない。
0615132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:38:25.48ID:VkC+KXYR
>>611
>光速がどの立場から見ても変わらない事を利用してローレンツ変換を求めた。

試しに、スレ主、これ、やってみ(^^

いくら工学部の馬鹿でも線形代数くらい知ってるだろ?

できなきゃ、工学部でも落ちこぼれだぜ(^^
0618132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:52:28.05ID:VkC+KXYR
>>607
さて、徹底的になぶろうか(^^

そもそも「G」と書いたからといって、そいつが群だと決まったわけではないが
群としての性質だけを考えているのなら、Gの濃度が有限か無限かとか、
Gが多様体であるかどうかなんて全然関係ない

で、ここからは間違い探し(^^

>G=GL(n, R) nは或る2以上の自然数 のときはxは任意の(または或る)n次の実正方行列、
>G=GL(n, C) nは或る2以上の自然数 のときはxは任意の(または或る)n次の複素正方行列、

あんた、ほんと軽率だね
任意のn次正方行列全体は群にならんよ
「行列式が0でない」という肝心な条件が抜けとる

東大だったらこんなバカな奴は卒業させない
もちろん、東大にはここまでひどいバカはいないけどな(^^
0619132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:00:29.29ID:VkC+KXYR
述語論理の限量子∀、∃の効果的な使い方

例えば自然数全体の集合Nの部分集合Sは
以下の2つの場合がある

1)∃s1∈S.∀s2∈S.s1>=s2
2)∀s1∈S.∃s2∈S.s1<s2

1)、2)はそれぞれいかなる集合か答えよ

※こんなの東大では簡単すぎて問題に出す気もせんわ
0620132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:02:51.61ID:A8B8bzeE
>>618
G=GL(n, R) nは或る2以上の自然数 や G=GL(n, C) nは或る2以上の自然数 は
正則行列からなる一般線型群の例で、それらには既に行列の乗法についての群構造がある。
0621132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:05:24.50ID:VkC+KXYR
>>620
君、>>607で何と書いた?
正方行列としか書いてないぜ
正則行列なんて一言も書いてない

ところで、なんで行列式が0の行列を入れたら
群にならないかはわかってるだろうね?(^^
0622132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:07:09.64ID:VkC+KXYR
スレ主は>>619はわからんだろうな
日本語も読めないんだから論理式なんか全然読めないだろw
そんなテイタラクで数学を語る?なめとんか、ワレ(^^
0623132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:11:03.02ID:A8B8bzeE
>>621
>ところで、なんで行列式が0の行列を入れたら
>群にならないかはわかってるだろうね?(^^
n次の零行列を実数直線R上での実数の乗法の群構造に例えたら、0に当たるだろ。
ホントに細かい粗探しする人間だな。
0624132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:11:11.48ID:VkC+KXYR
>>619を改訂しとこうw
” ”の箇所が改訂箇所

述語論理の限量子∀、∃の効果的な使い方

例えば自然数全体の集合Nの”空集合でない”部分集合S
は 以下の2つの場合がある

1)∃s1∈S.∀s2∈S.s1>=s2
2)∀s1∈S.∃s2∈S.s1<s2

1)、2)はそれぞれいかなる集合か答えよ

※こんなの東大では簡単すぎて問題に出す気もせんわ
0625132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:29:03.06ID:VkC+KXYR
>>624 スレ主が何も答えられないのがワロスwwwwwww

ほれ、どうした?11/8予想wwwwwww
0626哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 16:37:03.17ID:ULE/ZPo+
ID:VkC+KXYRのアホよ、
お前がアホの朝鮮人サル石であることは
とっくに分っている(笑

「相対論と双曲幾何」
↑これヤフー掲示板でお前と市川氏が論争していたテーマ(笑

俺はサル石だと告白している池沼(笑

お前は知識の暗記しかできないサル(笑
お前には数学は無理(笑
ニートにしかなれない役立たず(笑

>ワロスwwwwwww

↑これが東大卒の30歳を過ぎた人間が書く文章か(笑
0627哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 16:40:09.61ID:ULE/ZPo+
「相対論と双曲幾何」

このテーマでお前が何か独創的な研究ができるなら
すればいい(笑

どうせお前のようなアホには何もできない(笑
教科書に書いてあることを丸暗記するだけの能無しのお前には(笑
0629132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:42:05.97ID:VkC+KXYR
述語論理の限量子∀、∃の効果的な使い方

例えば自然数全体の集合Nの空集合でない部分集合S
は 以下の2つの場合がある

1)∃s1∈S.∀s2∈S.s1>=s2
2)∀s1∈S.∃s2∈S.s1<s2

1)、2)はそれぞれいかなる集合か答えよ

※こんなの東大では簡単すぎて問題に出す気もせんわ
0630哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 16:46:26.11ID:ULE/ZPo+
↑と、くだらない知識を自慢するアホ朝鮮人(笑

数学科卒なら当然知っていることを
さも得意そうに語る池沼(笑

そんな些末なことしか自慢の種がないのか(笑
一体何才なんだ、お前は(笑
0631132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:48:27.30ID:VkC+KXYR
>>630
>数学科卒なら当然知っていること

ええ、その通りです
しかし工学部卒は知らない(^^(^^(^^

ほれ、スレ主、答えてみ(^^(^^(^^
0633132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:50:49.55ID:VkC+KXYR
>>630
>そんな些末なことしか自慢の種がないのか

ん?自慢じゃないよ

スレ主が「数学科の常識」も知らないってことを
目の前につきつけてやってるだけ(^^(^^(^^
0634132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:52:07.66ID:VkC+KXYR
>>632
理科大って、述語論理の限量子とか教えないのかな
想像以上にレベル低いな(^^
0635哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 16:52:27.45ID:ULE/ZPo+
ではガロア第一論文の第八節の意味について説明してくれ(笑

どうせお前のようなサルには説明できない(笑
大学の教科書で習ったことなら説明できるが、
それ以外のことは何にも説明できない(笑

だから、ケーキを食べ尽くすことはできない、
ということすら理解できない(笑

これが東大卒を自慢している池沼の実態(笑
0636132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:58:26.24ID:VkC+KXYR
>>638
>ではガロア第一論文の第八節の意味について説明してくれ

君、説明してごらん。間違いを指摘してやるから(^^
0637哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 16:59:02.60ID:ULE/ZPo+
で、結局何をしているかというと、
こうして一日中2chに張り付いてニート生活(笑

このスレでスレ主やおっちゃんを打ち負かしたところで
お前が利口だという証拠にはならない(笑

なぜならスレ主もおっちゃんも
それほど利口な人間ではないということは
みんな分っているからだ(笑

それどころか2chの人間は、お前も含めて、
全員アホだからだ(笑
0638哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 17:02:14.83ID:ULE/ZPo+
>>636
そら見ろ、こうして逃げる(笑
こいつのいつもの手だ(笑

その前に第八節の定理について説明してくれサル(笑

どうせこいつはガロア解説本のコピペしかできない(笑
0639132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:04:20.69ID:A8B8bzeE
>>634
岩波の現代数学シリーズのような本が当然のようにテキストだったり参考書だったりした。
全巻読んだ訳ではないが、それらには述語論理の記号は余り出て来ないと思う。
教員も試験では述語論理の記号を使うと×にするといっていた。
それ位、本来であれば使ってはいけない記号である筈。
0640132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:05:12.44ID:VkC+KXYR
>>637
>このスレでスレ主やおっちゃんを打ち負かしたところで
>お前が利口だという証拠にはならない

その通りだ(^^

私は自分がリコウだといいたいのではない
スレ主やおっちゃんが自分が考えてるほどにも
リコウではないと教えてやってるだけのことだ

スレ主やおっちゃんが馬鹿であることはこの板の連中はわかっている
ただ当人だけがわかっていない(^^(^^(^^

当人が気づけば、この板から出て行ってくれるだろう
そうすればこの板は静かになる 馬鹿の騒ぎは目障りなんだよ

で、キミ、ガロア第一論文の第八節の意味について説明してごらん
説明になってるかどうかいちいち指摘してやるから
ん?どうした?ビビってんのか?
安心しろよ、キミのような文学部卒が数学理解できないことくらい
こっちは先刻承知してるから 

それとも、まさかキミ、自分が天才だと自惚れてんのか?
0641132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:07:18.79ID:VkC+KXYR
>>639
>教員も試験では述語論理の記号を使うと×にするといっていた。

それは述語論理の限量子の意味を知らなくていい、ということにはならんがねw
0642132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:08:36.69ID:VkC+KXYR
>>638
>その前に第八節の定理について説明してくれ

いや君が先だな こっちは君に教えてやる立場

君はセンセイじゃない 生徒なんだよ(^^
0643132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:09:48.08ID:VkC+KXYR
スレ主には理解できない(^^
述語論理の限量子∀、∃の使い方

例えば自然数全体の集合Nの空集合でない部分集合S
は 以下の2つの場合がある

1)∃s1∈S.∀s2∈S.s1>=s2
2)∀s1∈S.∃s2∈S.s1<s2

1)、2)はそれぞれいかなる集合か答えよ

※こんなの東大では簡単すぎて問題に出す気もせんわ
0644132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:09:58.74ID:A8B8bzeE
>>640
で、お前さんは岩波の現代数学のシリーズに含まれる本を何か読んだことあるのけ?
0646132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:13:48.65ID:VkC+KXYR
>>644
「岩波の現代数学」で止めるところが姑息だね(^^

実はその後の
「・・・への入門」
「・・・の基礎」
「・・・の展開」
でレベルが違ってるんだがね
(入門、基礎、展開の順にレベルが上がる)

君が何を読んだかは知らんが、身についてないんじゃ無意味だろw
0647哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 17:14:29.99ID:ULE/ZPo+
>>642

生徒はお前だサル(笑

お前、一度正々堂々と議論したらどうだ(笑

ちゃんと第八節の定理を紹介して、
その意味を説明してみろ朝鮮人(笑
0649132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:17:36.70ID:VkC+KXYR
>>647
>ちゃんと第八節の定理を紹介して、
>その意味を説明してみろ

君が紹介してみろよw
間違いを指摘してやっからw

ついでにいわせてもらえば、
ぶっちゃけ関西人のほうが朝鮮人に近いだろ(^^
0650132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:19:15.98ID:VkC+KXYR
>>648
スレ主よ >>643は読めたか?
どうせチンプンカンプンだったんだろ?

おまえ、そんなテイタラクでよく11/8予想ガーとかいえたもんだ
身の程を知れよ お前には数学は無理(^^
0651132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:19:30.75ID:A8B8bzeE
>>646
私がいう「岩波の現代数学」とは、現代数学概説T、Uや、
溝畑茂著の偏微分方程式論などからなるシリーズの方を指しているんだが。
0652132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:19:59.04ID:ULE/ZPo+
↑そら見ろ、こうして逃げまくる(笑

第八節の定理なんてネットで探せは載っているのに、
たぶんこの池沼は知らないのだ(笑

どうせこのアホ朝鮮人にはコピペしかできない(笑
0653132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:21:48.85ID:VkC+KXYR
>お前、一度正々堂々と議論したらどうだ

じゃ、キミが正々堂々と
ガロアの第一論文の第八節の定理を示して
自己流の「証明」を示してごらん

その証明に対してこちらは正々堂々と
誤りを指摘しまくって差し上げるから(^^
0655現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 17:23:04.54ID:8wRmzueD
>>637
哀れな素人さん、どうもスレ主です。

>このスレでスレ主やおっちゃんを打ち負かしたところで
>お前が利口だという証拠にはならない(笑
>なぜならスレ主もおっちゃんも
>それほど利口な人間ではないということは
>みんな分っているからだ(笑

そうですね
その通りです
こいつは、殺人願望サイコパスのうえ、バカですね(^^

>全員アホだからだ(笑

全員というと反例が一つあると定理が成り立ちません
なので、”ほとんど全員”と言いましょうw
そうすると、自分は含まないと思う人多数で、定理は成立ですw(^^;
0656哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 17:24:58.18ID:ULE/ZPo+
逃げるな朝鮮人(笑

僕の説明が知りたければ僕の本を読め(笑

さあ早く定理を紹介して、それを説明してみろ(笑

どうせこの朝鮮人は何もできない(笑

延々と逃げまくるだけ(笑
0657132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:25:47.32ID:VkC+KXYR
>>652
君がどの定理を理解できずに悶絶してるのか
君しかわからんから、まず君が示せ

ネットにあるなら、君がリンクすればいい
どれが君に理解できない定理か
君にしかわからんからな

要するに俺様に教えてもらいたいんだろ?
ガロア理論とやらを 何生徒のくせに威張ってるんだ?(^^
0659132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:26:53.31ID:VkC+KXYR
>>655
>>全員アホだからだ(笑
>全員というと反例が一つあると定理が成り立ちません

スレ主は反例になりませんよ(^^
0660現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 17:28:06.15ID:8wRmzueD
>>651
おっちゃん、どうも、スレ主です。

>溝畑茂著の偏微分方程式論などからなるシリーズの方を指しているんだが。

溝畑茂か、懐かしいね
昔、買って、書棚の肥やしになっていたね
(ある偏微分方程式を解く必要があって、買ったんだが(^^; )

新しい本が入って、場所が無くなったので処分したけど
あれは、さすがにもう古いでしょうね(^^;
(佐藤スクールの成果とかソリトンとか入ってないし・・)
0661132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:28:14.29ID:VkC+KXYR
>僕の説明が知りたければ僕の本を読め

金がもったいない(^^

>さあ早く定理を紹介して、それを説明してみろ

君がやれ
間違いを指摘してやる 無料だぞ 感謝しろよ(^^
0662哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 17:28:40.13ID:ULE/ZPo+
↑見よ、第八節の定理を知っていないこと丸分り(笑

ガロア第一論文を知っている者なら、
第八節の定理がどういうものか、誰でも知っている(笑

ついに無知なサルであることを自白したアホ朝鮮人(笑
0664132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:30:07.60ID:VkC+KXYR
>>660
>昔、買って、書棚の肥やしになっていたね

スレ主は文章が読めないから
どんな数学書を買っても、書棚の肥やしにしかならない

>>643の式も読めないとか、マジで知障だろw
0665132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:33:28.87ID:VkC+KXYR
>>662
>ガロア第一論文を知っている者なら、
>第八節の定理がどういうものか、誰でも知っている

今時はガロア第一論理を知る必要がないから
君のいう第八節の定理を知る必要もないw

ただ、その定理と君の珍証明を示しさえすれば
君の珍証明の誤りをイヤというほど丁寧に
指摘してやろうといってるのだよ

只でな これほどお得なことはないぞ
本を買え?何様だ 文学部卒の素人のくせに(^^
0666現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 17:35:29.81ID:8wRmzueD
>>638
哀れな素人さん、どうもスレ主です。

>その前に第八節の定理について説明してくれサル(笑

サルは、ガロア論文の”第八節の定理”自身に、無知だと思う
というか、普通、数学科でも、ガロア論文自身を取り上げるところは少ないでしょうね
Coxのガロア本など、結構細かく取り上げていましたが、サルは読んでないでしょうね
0667哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 17:37:37.07ID:ULE/ZPo+
↑そら見ろ、無知であることを自白したサル(笑

理系でもお前ほどのアホはいない(笑

ケーキを食べ尽くすことはできない、
ということすら理解できないマジの知障w
0668132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:39:54.54ID:VkC+KXYR
>>666
スレ主が、哀れな素人の代わりに定理を示してもいいぞw

まあ、コピペ野郎の貴様には証明の説明は無理だろう
日本語の文章も読めない知障だからな(^^
0669哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 17:41:30.72ID:ULE/ZPo+
サル石のようなアホ朝鮮人は
どうせ第一論文を読んでも理解できない(笑

こいつが理解できるのは教科書に載っていることだけ(笑

教科書の丸暗記しかできない無能池沼(笑

夕方の投稿はここまで(笑
0670132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:45:43.18ID:VkC+KXYR
>>667 >>669
哀れな素人氏は ガロアの第一論文が読めずに発狂したらしいw

引導だ、受け取っておけ

5次以上の代数方程式が累乗で解けないということは
その根が、任意の2根の有理式で表せないってことだ
0671132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:51:24.91ID:VkC+KXYR
哀れな素人は、群も理解できないらしい

やたら教科書を目の敵にするのはそのせいだろう
しかし群を使わずに根の公式の非存在を示すことを考えるくらいなら
群を理解したほうがはるかに簡単というものだ(^^
0672132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:53:44.86ID:VkC+KXYR
例えば自然数全体の集合Nの空集合でない部分集合S
は 以下の2つの場合がある

1)∃s1∈S.∀s2∈S.s1>=s2
2)∀s1∈S.∃s2∈S.s1<s2

1)、2)はそれぞれいかなる集合か答えよ

答え
1)有限集合
2)無限集合

1)は最大元が存在することを主張している
2)は逆にどの元についてもそれより大きな元が存在するといってるから
  最大元が存在しないことを主張している
0673132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:56:39.21ID:VkC+KXYR
そもそも今時ガロア理論を勉強する人は
別に「根の公式の非存在」を知るために
勉強するわけではない

つまりアーベルの定理自体が、現代数学においては
大した主題ではなくなっているということ

これはガウスの代数学の基本定理が
いまだ重要な位置を占めていることと
好対照といっていい
0674現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 18:13:08.59ID:8wRmzueD
>>611
>ローレンツ変換の別の求め方
>マクスウェル方程式を不変とするやり方で求めてみた。

<特殊相対性理論>
1)数学的には、光速度不変 or マクスウェル方程式を不変とすることで、ローレンツ変換が出れば、終わっているのかも。ポアンカレが、アインシュタインより先に、数学的にほぼ完成形に導いていたと言われる
2)だが、物理的には、ニュートンからカントの絶対空間概念を変革したこと(時間、空間の相対性)に大きな意義がある(下記)
 なお、質量とエネルギーの等価原理の提唱も、アインシュタイン独自のものだったと思う
 それが、次の一般性相対性理論(4次元時空多様体論)の助走にもなっている
3)哲学的にも、下記にあると思うが、カントの絶対空間概念を変革したことでしょうね

要約すると、そんなところじゃないですかね(^^;
「ローレンツ変換」の数学的意義は認めるとしても、それだけじゃないってこと

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpssj1968/39/2/39_2_17/_pdf
科学哲学39-2(2006)
相対性理論の意味
田中裕 (上智大学)
(抜粋)
この相対性理論の核心部分は,
絶対時間と絶対空間という概念に基づいて構成されたニュートン物理学の根幹を否定するものなのである.

我々は,相対性理論がニュートン物理学の連続線上に構想されたものでは
ないことを明瞭に理解しなければならない.ニュートン物理学との不連続性
を見失わないことは,相対性理論を理解するうえで必要不可欠であるにもか
かわらず,しばしば見落とされる.
その理由は,相対性理論の立場からニュートン物理学を光速度を無限大とする極限操作によって数学的に導くことがで
きるために,数学的な一般化という事実が,意味論的な本質的相違点を覆い隠しているからである.
(引用終わり)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpssj1968/39/2/39_2_17/_article/-char/en
0675現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 18:19:58.01ID:8wRmzueD
>>674 補足
>物理的には、ニュートンからカントの絶対空間概念を変革したこと(時間、空間の相対性)に大きな意義がある(下記)

物理学史としては、エルンスト・マッハの名前がよく上がりますね(^^;

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%8F
エルンスト・マッハ 1838年2月18日 - 1916年2月19日
(抜粋)
『力学の発達』1883年では、当時の物理学界を支配していた力学的自然観を批判した。

ニュートンによる絶対時間、絶対空間などの基本概念には、形而上学的な要素が入り込んでいるとして批判した。
この考え方はアインシュタインに大きな影響を与え、特殊相対性理論の構築への道を開いた。
そしてマッハの原理を提唱した。このマッハの原理は、物体の慣性力は、全宇宙に存在する他の物質との相互作用によって生じる、とするものである。
この原理は一般相対性理論の構築に貢献することになった。マッハは「皆さん、はたしてこの世に《絶対》などというのはあるのでしょうか?」と指摘したことがある[注釈 1]。

マッハは、ニュートンが『自然哲学の数学的諸原理』(プリンキピア)で主張して後に、
哲学者や科学者らに用いられるようになった「絶対時間」「絶対空間」という概念は、人間が感覚したこともないものを記述にあらかじめ持ち込んでしまっている、形而上的な概念だとして否定した。
0676現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 18:39:08.18ID:8wRmzueD
>>674 蛇足
>その理由は,相対性理論の立場からニュートン物理学を光速度を無限大とする極限操作によって数学的に導くことがで
>きるために,数学的な一般化という事実が,意味論的な本質的相違点を覆い隠しているからである.

これ、下記のフーリエ級数の収束で、
連続関数の極限が、不連続関数に”各点収束する”のアナロジーかも
つまり、連続関数の極限で、連続→不連続 という ”意味論的な本質的相違点”が生じるということの(^^;

https://eman-physics.net/math/fourier02.html
EMANの物理学・物理数学・
フーリエ級数の収束
(抜粋)
実は、f(x)が連続で滑らかな関数であるならばそのフーリエ級数は一様収束することが証明されている

一つの周期の中で不連続な点が有限個しかなくて、かつ無限大になるところがない関数は「区分的に連続な関数」と呼ばれる。そして関数の 1 階微分が区分的に連続な場合には「区分的に滑らかな関数」と呼ばれる。

区分的に滑らかな関数で、区分的に連続の場合には、一様収束はしないけれども不連続点を除いた範囲で各点収束することが証明されている。
要するに不連続な部分があると、少しだけ調子が良くないということである。
0677132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:58:50.68ID:5arBThyq
>>670
ガロアの言明では
「素数次の既約方程式が累乗根で解けるためには、根の任意の2つが分かれば、他はそれから有理的に導かれることが必要十分である。」
定理の意味は決して難しくはないが、証明は現代的に見てもそれほど簡単ではないですね。
現代と問題意識が違うこともあるが、確かに「よくこんなこと短期間に考えたな」という天才の煌きがある。
0678132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:04:39.73ID:5arBThyq
ガウスの"Disquisitiones Arithmeticae"の
第7章: 円の分割を定める方程式
がまさしくガロア理論の雛型になっているという事実は知る人ぞ知る。
もちろん、ガロアは遥に一般の場合を扱ってる点が優れているのだが
ガウスは数論への応用まで視野に入れていた点が勝っている。
そして、現在ではガロア理論が応用される分野は主として数論である。
0679132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:07:41.83ID:5arBThyq
現代的には「ガロア群の作用」を考えること自体が重要になっているのでは。
これは数論幾何からもっちーの宇宙際幾何学に至るまで一貫している。
物理学でローレンツ群の作用を考えることが重要なのと並行的。
なぜ群の作用を考えると嬉しいかと言うと
群の作用で不変→その対象なり理論なりに対称性があるということ
群の作用で動きがある→その変換の様子を調べることで、対象なり理論なりの理解が深まる
という構造になっていて、結局いろいろなことが分かるからではないでしょうか。
0680132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:22:29.53ID:VkC+KXYR
>>677
ああ、やっぱりその定理か

正直、ガロア群は難しい

でも、素人向けの抜け道はないね
0681132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:26:17.41ID:VkC+KXYR
>>678-679
哀れな素人氏がガロア論文なんぞに食いついたのは
彼の立場では方程式の根が明確な方法に基づく式で
表せないと「存在」を認められないからでしょう

つまり彼にとっては代数学の基本定理は
連続性を否定する立場上受け入れがたい
んでしょうな
0682132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:30:05.61ID:VkC+KXYR
>>674
光速不変性のみからローレンツ変換は導ける
これは線形代数の手ごろな演習問題

ローレンツ変換の式を見れば
明らかに絶対時間は成り立たない

ま、スレ主はローレンツ変換の式も知らないんじゃね?(^^
ここに書いてあるから読めよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%84%E5%A4%89%E6%8F%9B
0683132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:34:54.48ID:VkC+KXYR
>>676
スレ主ってホント馬鹿だねー
わけのわからないアナロジーにすがるから
貴様はいつまでたっても数学が理解できないんだよ(^^

双曲幾何のモデルで、境界円を無限大にすれば、ユークリッド幾何になる
ただ、それで双曲幾何とユークリッド幾何の本質的相違点が隠蔽されることはない
0684132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:36:36.30ID:VkC+KXYR
スレ主の文章は、いわゆるポストモダンの思想家のものと酷似してる

ポストモダンの思想家は数学的用語をふんだんに使うものの
結局のところ荒唐無稽なことしか言ってないw
0685132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:40:06.78ID:DKc4J1ic
>>672を眺めてたら、
今日も、以下のヘンな電波を受信

【Ω星の試験問題】
Ω星の夢幻公理は、次のとおりだ
∀ s1 ∈地球人の無限集合
∃ s∞ ∈★星の集合
s1≪s∞

ここで、★は何か答えよ

答え モチロンΩ星
以上 夢幻公理は、夢と幻の公理です
0687132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:07:26.07ID:aGFF1as7
>>527
>それは正しいな。おれは、トポロジーの論文を書くつもりはないので、単なる教養レベルで良い
と、教養の欠片も無いマウント猿が申しております
0688132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:11:55.19ID:VkC+KXYR
>>687
>単なる教養レベルで良い
スレ主の場合、身についてないから、教養ですらないよな(^^
0689132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:17:47.47ID:aGFF1as7
>>538
>あなたが、トポロジーを対象学んだらしい形跡は分った
>但し、確率論&確率過程論は、からっきしだね。それもよく分ったw(^^
と、大学一年の4月にεN論法についていけなかった落ちこぼれが申しております
0692132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:31:24.91ID:VkC+KXYR
>>691
スレ主はどんなものでも理解もせずに語る悪癖がある

勉強嫌いなんだろうな(^^
0693132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:34:16.78ID:aGFF1as7
>>550
>教養レベルの数学なら知っているし
名前を聞いたことがあるだけで「知っている」と言ってしまうマウント猿(^^
0694132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:44:30.99ID:VkC+KXYR
>>693
トポロジーは教養レベルじゃなく専門レベルの数学だけどな

大学の数学科知らないから間違ったことばっかいってるよな(^^
0695132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:54:25.54ID:aGFF1as7
>>551
>ところがね、そのひけらかしている知識は、殆ど知っていることなので
>微笑ましい限りですよ(^^
と、大学一年の4月にεN論法についていけなかった落ちこぼれが申しております(^^
0696132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:00:32.81ID:8EQazzcj
ピエロかhigh level peopleか知らんが、ずいぶんマシになったもんだ。
>ID:VkC+KXYR

おっちゃんには耳が痛いかもしれんが、
彼が言っていることは正しいよ。ここ>585
おっちゃんも、数理論理学を身につけるべき。
別に難しいものではない。
逆に、"頭を使わずに"論理を扱えるようになって便利だよ。ww
0697132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:03:40.96ID:aGFF1as7
>>551
>時枝解法関連で例の問題提出をした方(>>5)が
>来てくれて助かりました
問題0〜3のことを言ってるのだとしたら、彼はスレ主並みの馬鹿だよ?
なぜなら問題0〜3と時枝解法の確率の違いがまったく理解できてないからね(^^
0698132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:10:16.09ID:8EQazzcj
>>697
時枝記事に関しては、不成立が正しい。
それは、成立組も一部を除いてもう分かっているだろう。
問題0〜3を出した時は、「無作為抽出」という言葉に噛み付いていたから、
その時点では分かっていなかったのだろう。
0699哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 21:32:30.56ID:ULE/ZPo+
やはりナマポ朝鮮人はサルだな(笑
こいつのレスを読むと、
こいつが文章さえ読めないアホであることがよく分る(笑

「素数次の既約方程式が累乗根で解けるためには、
根の任意の2つが分かれば、他はそれから有理的に導かれることが必要十分である。」

いかにもこれが第八節の定理である(笑
その理由を説明せよと言っているのに、
何の説明もせず、
定理を紹介しただけで引導を渡したつもりになっている(笑

だからその理由を説明せよと言っているのだアホのサル(笑
コピペしかできない無能朝鮮人(笑
0700哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 21:38:02.10ID:ULE/ZPo+
>5次以上の代数方程式が累乗で解けないということは
>その根が、任意の2根の有理式で表せないってことだ

↑ちなみにこれも間違いである(笑
なぜなら他根が任意の二根の有理式で表せる方程式は
五次以上の方程式でも解けるからだ(笑

アホだからこういうことが分っていない(笑
教科書のコピペと丸暗記専門の池沼(笑
0701哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 21:40:13.87ID:ULE/ZPo+
「素数次の既約方程式が累乗根で解けるためには、
根の任意の2つが分かれば、他はそれから有理的に導かれることが必要十分である。」

だからこの理由を説明せよと言っているのだ(笑

分るか、サル(笑
0702哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 21:46:53.67ID:ULE/ZPo+
どうせ説明できないから、
ネットか解説本で答えを探しまくるだろう(笑

それでも分らなければ延々と逃げまくるだろう(笑

それがこいつのいつもの手だ(笑

idiot丸出しの朝鮮人(笑

idiotのくせに虚勢を張ることだけは一人前(笑
0703132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:50:33.08ID:5arBThyq
なぜその場合は代数的に解けるか?
と言えば、方程式のガロア群が可解群になるからというのが一般的な答え。
なぜガロアが示した条件の元でガロア群が可解群になるのか?
という問いには、数学を学んでないひとには理解できる証明はないとしか言いようがない。
0704132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:55:15.71ID:ULE/ZPo+
第一論文を本当に理解していれば、
なぜそれが必要十分条件であるかは分る(笑

しかしそれを一般人にも理解できるように説明しているのは、
僕の本だけである(笑

ほとんどの解説本の説明はピントが外れている(笑
0705哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 21:57:52.43ID:ULE/ZPo+
三森明夫氏の説明もピントが外れている(笑

金重明氏の説明は一般の解説本のコピペである(笑

そして一般の解説本の説明など、
一般人には何のことか理解できない(笑
0706哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 22:07:13.43ID:ULE/ZPo+
解説というのは、
一般人にもやさしく理解できて初めて本当の解説である。

ところが第一論文の解説本のほとんどは、
それと正反対で、現代の抽象代数学の用語を駆使した
やたらと難解な解説である。

そんなものは一般人は最初から読まない。

第一論文なんて高校数学の範囲で説明できるのである。
0707132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:11:08.18ID:5arBThyq
定理のステートメントを見てみると
まず、方程式の次数は素数次数に制限されている。
既約という条件もある。
既約というのは、基礎体上既約という意味だ。
どんな基礎体を取ってもいいが、たとえば有理数体Qが簡単だろう。
(逆に複素数体を基礎に取ると、最初から一次式に分解されてしまうので無意味。)
任意の2つが分かれば...というのは、方程式の任意の2個をもって
他のすべての根は基礎体上有理式としてあらわされるという意味。
なぜ、この条件のもとでガロア群が可解群になることをガロアは知ったか?
天才としか言いようがないが、ど素人に分かる証明はないと思う。
0708哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 22:11:54.63ID:ULE/ZPo+
たとえばここに渡部一巳というひとの
第一論文の解説PDFがある。

https://sites.google.com/site/galois1811to1832/

こんなものを一体誰が読むのか。
そりゃ数学科の者なら勉強のために読むかもしれない。
しかしフツーのひとは誰も読まない。
もちろん読んでも理解できない。
0709哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 22:15:01.42ID:ULE/ZPo+
任意の2つが分かれば...というのは、方程式の任意の2個をもって
他のすべての根は基礎体上有理式としてあらわされるという意味。

↑ほとんどの解説本はこのように解説している。

しかしそれは違うのである。

ガロアが言っているのはそんなことではない(笑

なぜなら上のようなことは最初から分かっているからである(笑
0710132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:18:21.34ID:aGFF1as7
>>698
>時枝記事に関しては、不成立が正しい。
そう思う根拠は?
根拠を言わないとお前もマウント猿に成り下がるぞ?(^^
0711哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 22:19:45.58ID:ULE/ZPo+
方程式が一次式の積に完全に因数分解された段階では、
すべての根は同じ数体に属することは自明なのである(笑
そんなことは最初から分かっているのだ(笑

だからガロアがいっていることは、
そんなこととは違うのである(笑

このことが誰も分っていない(笑
0713哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 22:33:23.13ID:ULE/ZPo+
別に買ってもらわなくてもいい(笑
ただ、2chにも一人くらいは頭の良い者がいて、
僕の本に興味を持ってくれるのではないか、
と期待してここに来ているのである(笑
0714現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 22:33:39.66ID:LBGV1Ndl
>>677-679
どうも。スレ主です。

>現代と問題意識が違うこともあるが、確かに「よくこんなこと短期間に考えたな」という天才の煌きがある。

確かにね
それについては、下記などが参考になる
http://peng225.hatenablog.com/entry/2018/01/25/200421
ペンギンは空を飛ぶ
2018-01-25
5次方程式の解を巡る旅 〜既約多項式のGalois群編〜
(抜粋)
Frobenius群 F20 位数20
Frobenius群Gに対してKとG/Kは常に巡回群になることが知られている。このような性質を持つ群をメタ巡回群と呼ぶ[6]。すなわち、Frobenius群はメタ巡回群であると言える。
F20 の全体像
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/peng225/20180121/20180121162728.png
F20 は2つの置換σ=(1,2,3,4,5), τ=(2,3,5,4)によって生成されるので、全ての元をσ, τの積として表現している。
次回はいよいよ可解な5次方程式の核心に迫っていこうと思う。
(引用終り)

”メタ巡回群”:エム・ポストニコフのガロア理論では、これ
https://en.wikipedia.org/wiki/Metacyclic_group
Metacyclic group

Cox ガロア本では、one dimensional affine linear group
彌永本、守屋本も、線形群と書いてあったような??
https://books.google.co.jp/books?id=96P8lsAF7fcC&;pg=PA424&lpg=PA424&dq=one+dimensional+affine+linear+group+AGL&source=bl&ots=CnO_C5cYiq&sig=ACfU3U09rqgADgC5aqMXpTUadldvL7gjIA&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwii1MPli_jiAhWJvLwKHZw3BCwQ6AEwBHoECC4QAQ#v=onepage&q=one%20dimensional%20affine%20linear%20group%20AGL&f=false
https://books.google.co.jp/books?id=96P8lsAF7fcC&;printsec=frontcover&dq=isbn:1118031334&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwjW-9ibjPjiAhWrLqYKHQY8DUUQ6AEIKTAA#v=onepage&q&f=false
Galois Theory David A. Cox - 2011 - ?Mathematics

つづく
0715現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 22:34:16.35ID:LBGV1Ndl
>>714

>>714
つづき

>ガウスの"Disquisitiones Arithmeticae"の
>第7章: 円の分割を定める方程式
>がまさしくガロア理論の雛型になっているという事実は知る人ぞ知る。

https://www.sugakushobo.co.jp/903342_26_mae.html
数学書房選書6 ガウスの数論世界をゆく
正多角形の作図から相互法則・数論幾何へ
栗原将人 著/桂利行・栗原将人・堤誉志雄・深谷賢治 編 2017年1月
(抜粋)
 ガウスは自分の理論をその後,円の分割の理論として,1801年に出版された 「数論研究」(Disquisitiones Arithmeticae2))[1]の第7章で詳しく展開した.
この「数論研究」はその後の数学の流れを作りあげる真に革新的な本であった.
この後,アーベルもガロアもディリクレもこのガウスの本を徹底的に研究することによって自分の数学を作っていくのである.たとえば,ガロア理論(どのような方 程式が根号を使って解くことができるか,ということを含む理論)の最初のアイディアは,まさにこのガウスによる円の分割の理論から抽出されたのである.
19 世紀の数学の爆発的発展は,ガウスの「数論研究」に始まったと言ってよく,ガウスの理論は数学の大鉱脈,大金鉱だったのだと言える.

http://hooktail.sub.jp/contributions/galoire3.pdf
響きあうガロアとガウス 上野孝司 2016 年 4 月 17 日

つづく
0716現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 22:34:52.98ID:LBGV1Ndl
>>715
つづき

>なぜ群の作用を考えると嬉しいかと言うと
>群の作用で不変→その対象なり理論なりに対称性があるということ

ネーターの定理やね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86
ネーターの定理
(抜粋)
物理学において、ネーターの定理(ネーターのていり、英: Noether's theorem)は、系に連続的な対称性がある場合はそれに対応する保存則が存在すると述べる定理である。
ドイツの数学者エミー・ネーターによって1915年に証明され、1918年に公表された。
目次
1 概説
1.1 解析力学におけるネーターの定理
1.1.1 ラグランジュ力学によるネーターの定理
1.1.2 ハミルトン力学によるネーターの定理
1.1.2.1 例1:運動量
1.1.2.2 例2:角運動量
1.1.2.3 例3:エネルギー
1.2 場の理論におけるネーターの定理
2 例
2.1 場の理論における例
2.1.1 時空の並進対称性
2.1.2 ローレンツ変換
2.1.3 位相変換

以上
0717哀れな素人
垢版 |
2019/06/20(木) 22:42:04.34ID:ULE/ZPo+
そもそも方程式が解けようが解けまいが、
すべての根は同じ数体に属していることは自明なのである。

そんなことは最初から分かっているのだ。

だからガロアがいっていることは、そんなこととは違うのである。
0718132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:42:32.76ID:aGFF1as7
>>551
>みんなが間違っていることを、一人正しいことをいう
>これでこそ面白い
>そして、3年半経って、思った通りになったってことです
と、>>339から逃げ続ける落ちこぼれが申しております(^^
0719現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/20(木) 22:45:20.82ID:LBGV1Ndl
>>715 補足

http://reuler.bl og108.fc2.com/bl og-date-200907.html
日々のつれづれ
新しい数学史を求めて(68) 情緒の数学史(8) オイラー研究所 所長 高瀬正仁 2009-07-27
(抜粋)
アーベルとガロアの理論に根本的な影響を及ぼしたのはラグランジュではなくてガウスであることを、幾度も繰り返して指摘しておきたいと思います。
 アーベルについてはだいぶ詳しく語りましたので、ガロアの代数方程式論について多少触れておきたいと思います。だいぶ前のことになりますが、ガウスの『アリトメチカ研究』を読み始めて第7章にたどりついたとき、即座に強い印象を受けたのは、ガウスの円周等分方程式論はガロア理論そのものだ、という一事でした。

ガロアはどうしてガロア理論を構想することができたのか、という問いを立てるということなのですが、ガロアの眼前にはガウスの理論がありました。ガロアは、円周等分方程式を代数的に解くガウスの手法を深く学び、どうして解けるのかという数学的秘密を洞察し、ガロア理論の発見に到達したのであろうと思います。
 アーベルの場合と同様、ガロアもまたガウスに学んだのです。
0721132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:54:33.33ID:aGFF1as7
>>581
>スレ主は収束すら正しく理解していない
εN論法についていけず落ちこぼれたスレ主には大学レベルの収束やら極限やらは理解できないでしょうね(^^
0723132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:16:46.38ID:aGFF1as7
>>619
>1)∃s1∈S.∀s2∈S.s1>=s2
maxSが存在する 例えばS={0}
>2)∀s1∈S.∃s2∈S.s1<s2
maxSが存在しない 例えばS={2n|n∈N}
0726132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 02:44:25.60ID:J44w7Ifz
スレ主は数学うんぬんの前に数学書読んだこと無いのか?
一冊でも読んでたら∀、∃くらい分るだろ(^^;
0728現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/21(金) 06:48:16.39ID:/EBmWqgW
>>714 補足

・Cox ガロア本は、和訳も出ている。私は両方持っているが
・エム・ポストニコフのガロア理論は、第八節まで扱っている
・ガロア原論文を扱った本は、守屋本、倉田本、彌永本、最近出たので金重明本(ガロアの論文を読んでみた (岩波科学ライブラリー))などがある
・大学の数学科図書館なら、いずれもあると思われる
0729132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 06:53:32.65ID:j9UjIiP4
無限が出てこない時枝論法の例1

自然数の有限集合 100個を考える

上記のうちから1個を選び、
他の99個の集合の要素を全部調べて
その中の最大値をNとする

選んだ1個の集合が
N+1以上の要素を含む確率は
たかだか1/100である
0730132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 06:55:39.89ID:j9UjIiP4
無限が出てこない時枝論法の例2

自然数の10進列 100個を考える

上記のうちから1個を選び、
他の99個の数を全部調べて
その中の最大桁数をNとする

選んだ1個の数が
N+1以上の桁数である確率は
たかだか1/100である
0731132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 06:56:36.12ID:j9UjIiP4
無限が出てこない時枝論法の例3

多項式 100個を考える

上記のうちから1個を選び、
他の99個の式を全部調べて
その中の最大次数をNとする

選んだ1個の式が
N+1以上の次数である確率は
たかだか1/100である
0732132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 06:58:06.88ID:j9UjIiP4
スレ主の主張1

・最大値が存在しない有限集合が存在する
・桁数が有限でない自然数が存在する
・次数が有限でない自然数が存在する

・・・いずれも却下される
0733132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:02:27.66ID:j9UjIiP4
スレ主の主張2

任意の数nについて
・最大値がn+1以上の自然数の有限集合
・桁数がn+1以上の自然数
・次数がn+1以上の自然数
が選ばれる確率は1

・・・考えているのは勝手に選んだnではなく
他の99列の最大要素・桁数・次数の最大値N
また、100列から1列を選んだ場合の確率を
問うているので全然見当違い
0734132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:05:08.67ID:j9UjIiP4
>>700
>他根が任意の二根の有理式で表せる方程式は
>五次以上の方程式でも解ける

だから、5次以上の方程式で、代数的に解けないものは
他根が任意の二根の有理式で表せない、ということ

ただの対偶
0735現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/21(金) 07:07:13.18ID:/EBmWqgW
>>47 補足の補足
(引用開始)
もっと平たく言えば、時枝記事は
1.ある可算無限数列 s = (s1,s2,s3 ,・・・)がある
2.時枝記事の論法を適用すると、
  あるDがあって、D+1から先数列のしっぽの数から
  Dの数sDを確率1-εで決定できるというもの
  εは、いくらでも小さくできるという
3.しかしながら、可算無限数列なんて、
  現代数学の中ではいくらでも取れる(or 存在する)
  それらの可算無限数列において、
  「あるDがあって、D+1から先数列のしっぽの数から、Dの数sDを確率1-εで決定できる」
  なんてことになったら・・
  大学数学の教科書は、殆ど書き直しだぁ〜!w(^^
QED
(引用終り)

<補足>
・時枝の数当て解法とは、「可算無限数列があれば、その中にある有限のD番目の数で、D番目以外の数の情報から、D番目の数が、確率1-εで決定できる」というものである
・これを、関数fの関数値の可算無限数列に当てはめると、「ある有限のD番目の数で、D番目以外の数の情報から、D番目の数が、確率1-εで決定できる」となる
関数f:R→Rでは、どのf(x)の値も他の数とは無関係に決めうる。それが、現代数学の関数の定義。よって、「D番目以外の数の情報から、D番目の数が、確率1-εで決定できる」とは、明らかに矛盾
・同じような反例として、形式的冪級数の係数の可算無限数列を考えれば、同様に、「D番目以外の数の情報から、D番目の数が、確率1-εで決定できる」とは、ならない
・これは時枝氏の記事の後半の記述(>>23ご参照)、
 ”その箱のX と他のX1,X2,X3,・・・がまるまる無限族として独立なら,
 当てられっこないではないか−−他の箱から情報は一切もらえないのだから.”と符合している
以上

追記
D番目は、m列に並べ替えたk番目を選ぶとすれば、mD+kとするのが正確なのだろうが、記述がごたごたするだけなので、略した
詳しくは、時枝記事アスキー版 スレ47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/18-25 ご参照
0736132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:08:52.82ID:j9UjIiP4
>>709
>方程式の任意の2個をもって
>他のすべての根は基礎体上有理式としてあらわされる

つまり代数的に解けない方程式は
その根の中に、他の2根の有理式で表せないものがある
0737132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:13:40.64ID:j9UjIiP4
>>717
>方程式が解けようが解けまいが、
>すべての根は同じ数体に属していることは自明なのである。

任意の方程式について、その方程式の全ての根が、
有理数体Qに、方程式の勝手な2根α、βを追加した体
Q(α、β)に含まれる、とは言えないがな
0738132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:18:09.78ID:j9UjIiP4
>>735
スレ主の主張を書き直してみると
ーーー
時枝記事の有限版では
1.ある自然数の有限集合 s がある
2.時枝記事の論法を適用すると、 あるNがあって
  N+1から先の要素がないことを確率1-εで決定できるというもの
  εは、いくらでも小さくできるという
3.しかしながら、最大値が大きな自然数の有限集合なんて、
  現代数学の中ではいくらでも取れる(or 存在する)
  それらの自然数において、
  「あるNがあって、N+1から先の要素がないことを確率1-εで決定できる」
  なんてことになったら・・
  大学数学の教科書は、殆ど書き直しだぁ〜!w(^^
ーーー
肝心のNの決め方が一切書かれてない時点で見当違いですね
顔を洗って出直しましょう(^^
0739132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:22:17.63ID:j9UjIiP4
>>735
スレ主の主張を書き直してみると
ーーー
・時枝の数当て解法とは、「自然数の有限集合があれば、その中にある有限のNで、N+1以上の要素がないことが、確率1-εで決定できる」というものである
・これを、多項式に当てはめると、「ある有限のNで、N+1以上の次数でないことが、確率1-εで決定できる」となる
ーーー
これまた同様に
・複数個から1個選ぶ
・Nを、他のものから得られた最大値とする
という2つの重要な設定が抜けてるので無意味
顔を洗って出直しましょう(^^
0740132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:29:15.70ID:j9UjIiP4
>>711
>方程式が一次式の積に完全に因数分解された段階では、
>すべての根は同じ数体に属することは自明なのである

すべての根が複素数体Cに属する、というだけでは
根が四則演算と根号だけで代数的に表現される
とは言えない
0741132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:31:28.46ID:j9UjIiP4
スレ主は
「自然数全体から1つ数を選んできて、それがあるnより大きい確率」
を考えているが、時枝記事ではそんな確率は考えてない

時枝記事で考えるのは
「100個の自然数から1つ数を選んできて、それが他の99個より大きい確率」
である 異なる確率を考える時点でスレ主は間違ってる
0742現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/21(金) 07:38:45.61ID:/EBmWqgW
>>734
(引用開始)
>他根が任意の二根の有理式で表せる方程式は
>五次以上の方程式でも解ける
だから、5次以上の方程式で、代数的に解けないものは
他根が任意の二根の有理式で表せない、ということ
ただの対偶
(引用終り)

バカが釣られて、事実誤認!
”素数p次”の既約方程式でしょ!(^^
あららのら

重要な要件の見落としw
単に、”五次以上の方程式”としたら、結論”他根が任意の二根の有理式で表せる”は導けないでしょ、きっと
ここらは、Coxでも読め(>>714ご参照)!
0744哀れな素人
垢版 |
2019/06/21(金) 08:26:00.11ID:IAGgp49X
朝鮮人サル石のアホさがよく分る(笑

5次以上の代数方程式が累乗で解けないということは
その根が、任意の2根の有理式で表せないってことだ

だから、5次以上の方程式で、代数的に解けないものは
他根が任意の二根の有理式で表せない、ということ

この二つの文章の意味は全然違うだろうが(笑

朝鮮人だから日本語が読めないらしい(笑
0745132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:30:04.01ID:IAGgp49X
「素数次の既約方程式が累乗根で解けるためには、
根の任意の2つが分かれば、他はそれから有理的に導かれることが必要十分である。」

ここに素数次の既約方程式と書いてあるだろが(笑

素数次の既約方程式だから、
すべての根が同じ数体に属していることは明白だ(笑

ガロアが素数次の既約方程式について論じていることさえ
分っていない超おバカ猿(笑
0746132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:35:13.86ID:IAGgp49X
で、早く次のことを証明してくれ(笑

「素数次の既約方程式が累乗根で解けるためには、
根の任意の2つが分かれば、他はそれから有理的に導かれることが必要十分である。」

ちなみにこのことはアーベルも証明していたことであって、
代数学を学んだ者なら知っているはずだ(笑

知識自慢のお前なら簡単に説明できるだろ(笑
さあ早く説明してみろ朝鮮人(笑
0747哀れな素人
垢版 |
2019/06/21(金) 08:43:13.99ID:IAGgp49X
つまり代数的に解けない方程式は
その根の中に、他の2根の有理式で表せないものがある

↑これも間違いだ(笑

ガロアは、任意の二根で他根が導かれるなら解ける、
といっているのであって、
その根の中に、他の2根の有理式で表せないものがあるなら解けない、
などといっているのではない(笑

アホだから全然分っていない(笑
0748哀れな素人
垢版 |
2019/06/21(金) 08:49:17.34ID:IAGgp49X
要するに東大数学科卒を自称し、知識をひけらかし
虚勢を張っているが、何にも分っていないドアホである(笑

ケーキを食べ尽くすことはできない、
ということすら理解できないのだ(笑

なぜならケーキの話など教科書に載っていなかったからだ(笑
教科書に載っていないことは理解できないアホなのである(笑
0749132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:56:58.59ID:AgF0eOq3
>>745
>素数次の既約方程式だから、
>すべての根が同じ数体に属していることは明白だ(笑
そんなことは一般的には全然言えませんね。
基礎体をKとして、方程式の根をα,β,...とすると
貴方の主張では
K(α)=K(β)=...=K(α,β,...)
となっていることになりますが
それだと「すべての根が任意の一つの根と基礎体の数から有理的にあらわされる」
という状況が成立していることになり、ガロアの条件は無意味になるし
一般的には成立しないことです。(3次ですでに不成立)
0750132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 09:01:10.05ID:AgF0eOq3
>>746
>ちなみにこのことはアーベルも証明していたことであって、
そんな話は聞いたことがないですね。
アーベルが証明したのは、(現代的に言うと)
ガロア群がアーベル群であれば方程式は代数的に解けるということ。
これはガロアが示したことよりも遥かに簡単。
0751132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 09:03:03.71ID:AgF0eOq3
おそらく哀れな素人氏は、ガロアの主張(もっと言えば理論の構造)
を誤解している上に、本にも間違ったことを書いた可能性が高いです(^^;
0752哀れな素人
垢版 |
2019/06/21(金) 09:03:20.42ID:IAGgp49X
すべての根が同じ数体に属しているからといって

「すべての根が任意の一つの根と基礎体の数から有理的にあらわされる」

などということにはならない(笑

お前はサル石か(笑
0753哀れな素人
垢版 |
2019/06/21(金) 09:05:42.42ID:IAGgp49X
このことはアーベルも証明していたことである(笑

無知を晒すサル(笑

IDを変えないと恥ずかしいのか(笑
0754132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 09:10:30.75ID:AgF0eOq3
>>752
>すべての根が同じ数体に属しているからといって
「すべての根が属する数体が存在する」というならそれは自明な主張。
方程式の分解体でもいいし、複素数体でもいい。
「すべての根が同じ数体に属しているという状況が必ず成立する」
と言うなら、そんな主張は偽である。
0755哀れな素人
垢版 |
2019/06/21(金) 09:14:28.04ID:IAGgp49X
素数次の既約方程式なら、
すべての根は同じ数体に属しているだろう(笑

違うというなら反例を挙げてみよ(笑
0756132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 09:17:11.46ID:AgF0eOq3
>>755
>違うというなら反例を挙げてみよ(笑
ですから、3次方程式ですでに不成立です。
ご自分で調べてみてください。
0757哀れな素人
垢版 |
2019/06/21(金) 09:20:12.78ID:IAGgp49X
お前が知っているならお前が挙げればいい(笑

またそうやって逃げ回る気か(笑
0758132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 09:33:56.55ID:AgF0eOq3
x^3-2=0
という方程式を考えると、これは有理数体Q上既約。
αを2の実の3乗根、ωを1の原始3乗根とすると
3つの根はα,ωα,ω^2α とあらわされる。
このときQ(α)≠Q(ωα).
なぜなら、Q(α)は実数体Rの部分体だがQ(ωα)はそうではない。
0759哀れな素人
垢版 |
2019/06/21(金) 09:46:00.32ID:IAGgp49X
なるほど(笑

しかしガロアはωのような数は既知の定数として認めよう、
というようなことを書いていた。

何はともあれ、素数次の既約方程式なら、
すべての根は同じ数体に属しているだろう、
というのは僕の間違いだったと認めよう(笑
0760現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/21(金) 10:13:00.48ID:o8Z+eAtR
>>758-759
どうもスレ主です。

ID:AgF0eOq3は、ピエロちゃんかな
あんた、ほんとバカでヒマだね〜(^^

(哀れな素人さん)
>しかしガロアはωのような数は既知の定数として認めよう、
>というようなことを書いていた。

全くその通りですね
ここ、ガロア理論の一つの重要ポイントやね
1の冪根が、「根号を用いて表示できる」を落としてはいけない

つまり、ガロア理論の基礎体kには、既に”1の冪根”は添加されている前提ね
まあ、”1の冪根”を添加していないところからスタートしても、良いけど、記述がごたごたして見通しが悪くなるだけだ
(べき根を開く毎に、1の冪根を添加していけば、同じことなんだけどね(^^ )

哀れな素人さんに、一本取られているねw(^^;

https://ja.wikipedia.org/wiki/1%E3%81%AE%E5%86%AA%E6%A0%B9
1の冪根
(抜粋)
根号を用いて表示できること、つまり方程式が代数的にも可解であることはガウスにより証明された。
0761哀れな素人
垢版 |
2019/06/21(金) 10:19:52.85ID:IAGgp49X
ところで、このことをよく考えると、第八節の定理の意味を、
他根が任意の二根と同じ数体に属していること、
というふうに解説する解説は間違っていることが分る。
なぜなら上の例を見ればそれが間違いであることは明白だから。

たとえば任意の二根としてωαとω^2αをとると、
αはこの数体に含まれていないからである。

ただし有理数も無理数も複素数体の一部分だ、
と考えれば話は別だが。

だから第八節の定理に関する一般の解説は
間違っているのである。

ガロアは数体のことなどを言っているのではない。
0762哀れな素人
垢版 |
2019/06/21(金) 10:24:02.37ID:IAGgp49X
スレ主が良いことを書いてくれた(笑

>つまり、ガロア理論の基礎体kには、
>既に”1の冪根”は添加されている前提ね

そう、ここが重要だ(笑

これを認めると、α、ωα、ω^2αは
同じ数体に属しているのである(笑
0763哀れな素人
垢版 |
2019/06/21(金) 10:29:12.56ID:IAGgp49X
第八節の定理をアーベルがすでに証明していたことは、
スレ主なら知っているかもしれない。

知らないなら検索してみればいい(笑
どこかに必ず載っているはずだ(笑
0764132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:32:14.89ID:AgF0eOq3
>>760
>つまり、ガロア理論の基礎体kには、既に”1の冪根”は添加されている前提ね

いや、そんな前提はないですが。
「根号による解法」を考えるとき必然的に1のべき根があらわれるので
「1のべき根の方程式は代数的に解ける」というガウスの結果は既知として議論を進めるだけです。
ちなみに貴方は「1のべき根」の定義を誤解していた前科がありますね(^^;

>哀れな素人さんに、一本取られているねw(^^;

いやいや、最も簡単な例を挙げたからであって
仮に1の3乗根が添加されてる前提でも、一般の3次方程式では
「すべての根は同じ数体に属している」なんてことは成立しませんね。
ご自分でお調べください(^^
0765哀れな素人
垢版 |
2019/06/21(金) 10:40:59.82ID:IAGgp49X
>>764
では反例を挙げよ(笑

ただし素数次の既約方程式だぞ(笑

一般の方程式ではないぞ(笑
0766現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/21(金) 10:42:48.51ID:o8Z+eAtR
>>758-759 参考
(引用開始)
x^3-2=0
という方程式を考えると、これは有理数体Q上既約。
αを2の実の3乗根、ωを1の原始3乗根とする
(引用終わり)

1の原始3乗根ωは、歴史的にはちょっと深いものがあって(下記)
三次方程式の還元不能問題なのよ(^^
つまり、カルダノの時代 16世紀には、複素数はまだ市民権を得ていなかった
そこで、複素数を使わないでやれないかと、苦心したけどだめだったんだ
それが、複素数が市民権を獲得する一つの要因にもなったのです

なお、基礎体を有理数体Qにとれば、2の実の3乗根αは、有理数体Qの外ということ、シンプルにちゃんと示すべきでしょ
>>755より)
素数次の既約方程式なら、
すべての根は同じ数体に属しているだろう(笑
違うというなら反例を挙げてみよ(笑
(引用終わり)
に対する回答をするならばね
(”1の冪根”を使うと、話が混乱するから)(^^

(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AC%A1%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F
三次方程式
(抜粋)
カルダノの公式を用いると
負の数の平方根が現れる。
実数解しかないのにも関わらず、カルダノの公式では負の数の平方根を経由する必要がある。
ラファエル・ボンベリ(Rafael Bombelli)は、この場合を詳しく研究し1572年に出版した『代数学』(Algebra)に記した。形式的な計算ではあるものの、当時はまだ知られていない虚数の計算と同じであった。
カルダノはこの場合を還元不能(かんげんふのう、casus irreducibilis)と呼んだ。この還元不能の場合を回避するために様々な努力がなされたが、実は、虚数を避けて実数の冪根と四則演算を有限回用いただけで解を書き下す事は不可能であるため、全て徒労に終わった。
0767哀れな素人
垢版 |
2019/06/21(金) 10:48:21.07ID:IAGgp49X
念のためにいっておくが、既約方程式だぞ(笑

三次の既約方程式だぞ(笑

有理数根を一根持っている場合は既約ではないぞ(笑
0768132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:49:32.51ID:AgF0eOq3
>仮に1の3乗根が添加されてる前提でも、一般の3次方程式では
>「すべての根は同じ数体に属している」なんてことは成立しませんね。

ちなみにこれはガロア理論を理解していれば即座に分かることであって
これが分からないということは、ガロア理論がモノになってないってことです(^^
0769哀れな素人
垢版 |
2019/06/21(金) 10:53:58.24ID:IAGgp49X
>>768
バカか、お前は(笑

一般の三次方程式の話をしているのではないと
何度言えば分るのか(笑

既約方程式の話をしているのだ阿呆(笑

さあ早く反例を挙げてみろナマポニート朝鮮人(笑
0770哀れな素人
垢版 |
2019/06/21(金) 11:14:10.82ID:IAGgp49X
20分経過したが返答なし(笑

第八節の定理の説明ができないから、
IDと文体を変えているが、
お前がナマポ朝鮮人であることは分っているのだサル(笑

さあ早く反例を挙げてみろ(笑

一般の三次方程式ではないぞ(笑

既約三次方程式だぞ(笑

有理数根を持っている場合は既約ではないぞ(笑
0771132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:18:42.24ID:AgF0eOq3
>>769
「方程式のガロア群」と言う場合
方程式が基礎体上既約であることは予め前提になっています。
ですから、当然既約方程式の話をしています。
ガロア理論を理解していれば具体例を計算しなくても即座に分かることですが
理解されてないなら、泥くさい計算をご自分でされて確かめてみては?
わたしはそこまではお付き合い致しませんので悪しからず(^^
0772哀れな素人
垢版 |
2019/06/21(金) 11:24:22.01ID:IAGgp49X
↑そら逃げた(笑
都合が悪くなるといつもこうして逃げまくるサル(笑

三次の既約方程式で、
すべての根が同じ数体に属していない例を
早く挙げてくれ(笑

お前が挙げたωの例は同じ数体と見なしているのだぞ(笑

有理数根を持っている場合は既約ではないぞ(笑
0773現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/21(金) 12:21:35.53ID:o8Z+eAtR
>>766 補足
”現在では,解が実数解の場合でも,計算の途中に虚数が必要なことは証明されています”
のところ、ネット検索で、どこかに無いか探したがヒットせず
「還元不能」では、むしろ立方体について3乗根が、幾何的にコンパスと定規だけでは、作図できないの証明がヒットする

仕方ないので、自分で考えてみると(^^
1)ガロア理論を認める
2)三次方程式のガロア群はS3(3次対称群)を認める
3)ガロア理論より、三次方程式を解くために、二次方程式を補助方程式として解かなければいけないことを認める
4)この3つを認めると、二次の補助方程式で、判別式が負になれば、必然的に虚根を使わざるを得ない
5)3実根の場合には、二次の補助方程式の判別式が負になることが、すでに示されている
6)従って、3実根の場合には、必ず二次の補助方程式の虚根を使わざるを得ない
QED

と、こんな感じですかね?(^^
きっちり書くと、かなりの手間と分量だと思いますが
ガロア理論を仮定しないで証明しようとすると大変でしょうね

http://hooktail.sub.jp/algebra/CubicEquation/
三次方程式の解の公式 [物理のかぎしっぽ] 2007/06/15
(抜粋)
カルダノの公式の歴史2

三次方程式の解の公式には, ω2, ω3 として複素数が出てきます.
そして,例え三つの実数解を持つ三次方程式に対しても,公式通りに計算を進めていけば途中で複素数が顔を出します.

カルダノの公式の有用性ゆえに,架空の数としてであれ,人々は嫌々ながらもついに虚数を認めざるを得なくなりました.
それでも,カルダノの著書では,まだ虚数を積極的に認めるには至っていません.
カルダノは,解が実数解の場合には,途中で虚数を使わなくても済む公式が存在するのではないかと考え,そのような公式を見つけようと努力したようです.
(現在では,解が実数解の場合でも,計算の途中に虚数が必要なことは証明されています.)
むしろ虚数を認めて積極的に使っていこうという視点の転回を最初に行ったのは,アルベルト・ジラール( Albert Girard (1590-1633) )だと言われています.
0774哀れな素人
垢版 |
2019/06/21(金) 12:45:06.83ID:IAGgp49X
待てど暮らせどサルからの返答なし(笑

ちなみに第八節の定理をアーベルがすでに証明していたことは、
ピーター ペジック「アーベルの証明」
の中に書かれていたと思う。

それから、このPDFにも書かれていたはずだ。
https://www2.tsuda.ac.jp/suukeiken/math/suugakushi/sympo04/4_4takase.pdf
0775現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/21(金) 12:59:44.71ID:o8Z+eAtR
>>764
ID:AgF0eOq3さん、どうもスレ主です。
<前段>
あんた、馬脚を露すというか、キツネのシッポが出てるというか
>>749-754で、
サル石のID:j9UjIiP4の>>740と書くスタイルを変えて書き分けている
つもりだったのだろうが
興奮して
>>764>>768とは、書くスタイルが>>740と同じになっているよ
笑えるわ。微笑ましい〜というか、つい爆笑w(^^

<本題>
>>つまり、ガロア理論の基礎体kには、既に”1の冪根”は添加されている前提ね
>いや、そんな前提はないですが。

「そんな前提はあります」ですょ
大学のガロア理論の標準テキストではね
屁理屈強弁しても無駄無駄w

>ちなみに貴方は「1のべき根」の定義を誤解していた前科がありますね(^^;

いいえ、それ誤解です。相手が定義を書いていない。だから、「こういう定義か」と聞いた
で、「その定義とは違う。お前は知らないのか」と突っかかってきただけのこと
数学では、問われなくても「定義」いうべきだし、定義を問われたら「こうです」と答えるのは当然の作法です
それ、数学の作法を知らない素人ですね

>仮に1の3乗根が添加されてる前提でも、一般の3次方程式では
>「すべての根は同じ数体に属している」なんてことは成立しませんね。

それは、常識です
が、大学のガロア理論がしっかり頭に入っていない落ちこぼれには
横からツッコミが入るってことです
ここは、ガロアスレです、私がスレ主ですw(^^;
0776現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/21(金) 13:33:28.51ID:o8Z+eAtR
>>774
(引用開始)
ちなみに第八節の定理をアーベルがすでに証明していたことは、
ピーター ペジック「アーベルの証明」
の中に書かれていたと思う。
それから、このPDFにも書かれていたはずだ。
https://www2.tsuda.ac.jp/suukeiken/math/suugakushi/sympo04/4_4takase.pdf
(引用終わり)

ああ、下記ですね
まあ、数学的には、ちょっと違いますがね
哀れな素人さん、勉強されていますね〜(^^
https://www2.tsuda.ac.jp/suukeiken/math/suugakushi/sympo04/4_4takase.pdf
クロネッカーの数論の解明
II. アーベル方程式の構成問題への道、
高瀬正仁(九州大学) 〔平成6年(1994年)3月9日]
(抜粋)
P34
ガロアはガロア対応の原理を基軸とする今日のいわゆるガロア理論の応用として、
素次数既約代数方程式の代数的可解条件を導いている。
それは、素次数既約方程式が巾根を用いて解けるためには、
諸根のうちの任意の二つが判明したとき、
他の根がそれらのこ根から有理的に導出されることが必要かっ十分である。
[同上,p. 49 .]
という定理である。
ここに表明されている「すべての根が二根の有理関数として表示されるjという形の「根の相互関係jは、
それ自体としてはガロアによる発見というわけではない。
なぜなら、ガロアに先立ってアーベルはすでに、
論文[A 2] 楕円関数論概説[クレルレ誌 4,pp. 236 -277 ; 309−348.アーベル全集1,pp 518 617.]
の中で、楕円関数の周期等分方程式の諸根の間にこのよう様式の相互関係を観察しているからである。
アーベルの言葉は、
また、モジュラ−方程式は、それらのうちの二根を用いて有理的に書き表される。
〔アーベル全集1.p . 527 . 証明は同上,pp.599-600.
ただし、ここで「モジュラ一方程式jとあるのは「周期等分方程式」の誤記である。
 アーベJレ全集に附されているシローの註釈(同上,p. 318)参照。)
というふうである。
周期等分方程式の次数は素数ではないが、
アーベルが自にしたこのような根の相互関係は、
そのまま素次数既約方税式の代数的可解条件を与えている。
そのような洞察がガロアの発見の実費的内容を形成するのである。
0777現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/21(金) 13:39:58.94ID:o8Z+eAtR
>>776
>ピーター ペジック「アーベルの証明」

これか
この本は見てないね(^^
https://www.watto.nagoya/entry/20050903/p1
2005-09-03 わっと (id:watto) 13年前
ピーター・ペジック、山下純一(訳)『アーベルの証明―「解けない方程式」を解く』(日本評論社)
アーベルの証明―「解けない方程式」を解く
作者: ピーターペジック,Peter Pesic,山下純一
出版社/メーカー: 日本評論社
発売日: 2005/03
0778132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:44:05.36ID:93iGgUvq
>>775
>「そんな前提はあります」ですょ
>大学のガロア理論の標準テキストではね

ガロア理論はガロア拡大であれば成立するのであって、基礎体に1のべき根が予め添加されてるなんて前提はないですよ。
大体、基礎体に1のべき根が添加されてる前提なら、Q上の1のべき根の体=円分体 のガロア理論などはナンセンスになるでしょう。おかしいと思わないんですか?
結局スレ主は何年もガロア理論の名前を掲げてスレやっててもガロア理論を自分のモノにできておらず、どこまで行ってもコピペバカなだけ 笑
0779現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/21(金) 14:59:43.72ID:o8Z+eAtR
>>778
>>大学のガロア理論の標準テキストではね
>ガロア理論はガロア拡大であれば成立するのであって、基礎体に1のべき根が予め添加されてるなんて前提はないですよ。

ピエロ必死だな
すぐ釣られる(^^;

確かに、ガロア理論をどこまで広く解するかだが
代数方程式のべき根による可解性に限れば、基礎体に1のべき根が予め添加されてるってことです
使い分け、お忘れなく、落ちこぼれさん(^^
0780哀れな素人
垢版 |
2019/06/21(金) 16:39:18.91ID:IAGgp49X
ID:93iGgUvq

↑これはサル石(笑
都合が悪くなるとすぐにIDを変える(笑

スレ主よ、サル石が第一論文を読んでいないのは明白だ(笑

読んでもどうせ理解できないだろうが(笑
0781哀れな素人
垢版 |
2019/06/21(金) 16:50:05.86ID:IAGgp49X
僕は第一論文の第七節までは何とか自力で理解した。
しかし第八節がどうも理解できなかったので、
「アーベルの証明」とか高瀬正仁のPDFを探して読んだ。
しかしこれらにも第八節の証明は書かれていなかった。

だから結局、第八節も自分で考えて理解したのである。

とにかく一般の解説本の第八節の解説はピントがずれている。
ガロアは数体のことなどを言っているのではない。

ただし一般の解説も、半分は、かなり真相に迫っている。
真相に迫ってはいるが、本当に理解しているかは、怪しい(笑
0782哀れな素人
垢版 |
2019/06/21(金) 16:56:41.74ID:IAGgp49X
僕は自費出版する直前に、念のために、
金重明「ガロアの論文を読んでみた」を読んでみた。
しかし金重明の第八節の解説は一般の解説のコピペで
何の参考にもならなかった。

金重明は第七節の解説を完全に省略している。
おそらく理解できなかったに違いない(笑

なにしろ金重明は、第二節の意味を理解するのに
数年かかったと書いていた(笑
0783132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:42:30.03ID:lthRxa9E
【乞食速報】

「楽.天スーパ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9W Pjs」←スペース抜き
を入力する
https://i.imgur.com/76v0XVA.jpg


【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
0784現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/21(金) 18:53:46.39ID:o8Z+eAtR
>>781-782
哀れな素人さん、どうもスレ主です。

>僕は第一論文の第七節までは何とか自力で理解した。
>しかし第八節がどうも理解できなかったの

まあ、あそこは難しいですよね、確かに(^^
下記の彌永昌吉の本は、ダメ元で見て置いたらどうでしょう。町の図書館で借りられると思いますので
(下記などを見ると、やはり難しいようですが)

https://booklog.kinokuniya.co.jp/kato/archives/2013/12/post_377.html
2013-12-28
『ガロアの時代 ガロアの数学』時代篇&数学篇 彌永昌吉 丸善出版
加藤弘一

 「数学篇」は3章にわかれる。

 第2章「ガロアの理論」は純粋数学の基礎として発展した現代の群論の視点から再構成したガロア理論だが、これもまったく歯が立たない。結城浩『数学ガール ガロア理論』の1〜9章までと展開が似ているような気がするので、『数学ガール』を読み終えてからもう一度チャレンジしたが、やはりわからない。
『数学ガール』の群の解説は非常に明快でわかったようなつもりになったが、ラスボスのガロア理論となるとやはりわかっていなかった。

 第3章「ガロアの主著」は科学アカデミーに提出した三度目の論文の全訳をもとに、ガロアがどのように証明したかを再検証している。最初はまったく歯が立たなかったが、金重明『13歳の娘に語るガロアの数学』と、ガロアの論文を逐条的に解説している『数学ガール ガロア理論』の10章を読んだ後にながめたら、何をやっているかがうっすらとわかるような気がした(気がしただけで理解できたわけではない)。

 考える材料をたくさん提供してくれる本だ。数学に自信のない人は「数学篇」は飾っておくだけになってしまうかもしれないが、「歴史篇」の方は十分有益だろう。
0785現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/21(金) 19:11:04.66ID:o8Z+eAtR
>>781-782
哀れな素人さん、どうもスレ主です。

>僕は第一論文の第七節までは何とか自力で理解した。
>しかし第八節がどうも理解できなかったの

まあ、易しい説明も難しいので、難しくいうと
1)下記のシローの定理を使うのが、数学の筋としては一番すっきりしていると思います
2)p=5に限って説明します
3)5次方程式の一般の場合、ガロア群はS5(5次対称群)で位数120.。これはすぐA5(5次対称群)に落とせて、位数60
4)さて、5次方程式の特殊の場合で可解になるのは、2項方程式 x^5=a で、一つの根はx=a^(1/5) (当然だが、a^(1/5)は有理数ではないとする)
 この場合、位数5の巡回群になる(ここらは、群論の初歩で、ガロアも当然知っていた)
5)問題は、A5(5次対称群)位数60の部分群で、これを群Bと名付けると、群B⊃C5(位数5の巡回群)で、最大の群は何か?
 つまり、繰り返すが、A5の部分郡かつC5(位数5の巡回群)を含む、最大の群Bは何か?
6)これを、結論を言えば、5次では>>714になる
 あとは、一般の素数pでどうなるかですね(^^

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86
シローの定理 (Sylow theorems)
(抜粋)
素数 p に対し、群 G のシロー p-部分群とは、G の極大 p-部分群である、つまり、p-群である(任意の元の位数が p の冪である)であるような G の部分群であって、G の他のどんな p-部分群の真部分群でないようなものである。与えられた素数 p に対するすべてのシロー p 部分群の集合を Sylp(G) と書くことがある。

シローの定理はラグランジュの定理の部分的な逆を主張する。ラグランジュの定理は任意の有限群 G に対して G のすべての部分群の位数(元の個数)は G の位数を割り切るというものであり、シローの定理は有限群 G の位数の任意の素因数 p に対して G のシロー p 部分群が存在するというものである。
有限群 G のシロー p 部分群の位数は、n を G の位数における p の重複度として、pn であり、また位数 pn の任意の部分群は G のシロー p 部分群である。
(与えられた素数 p に対して)群のシロー p-部分群は互いに共役である。与えられた素数 p に対して群のシロー p-部分群の個数は mod p で 1 と合同である。
0786132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:47:12.85ID:j9UjIiP4
>>779
>代数方程式のべき根による可解性に限れば、
>基礎体に1のべき根が予め添加されてるってこと

Coxのどこにそんなこと書いてあった?
何ページ?文章コピペするなら今でしょ!
0787現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/21(金) 20:35:18.49ID:/EBmWqgW
>>785 訂正

5)問題は、A5(5次対称群)位数60の部分群で、これを群Bと名付けると、群B⊃C5(位数5の巡回群)で、最大の群は何か?
 つまり、繰り返すが、A5の部分郡かつC5(位数5の巡回群)を含む、最大の群Bは何か?

5)問題は、A5(5次対称群)位数60の部分群で、これを群Bと名付けると、群B⊃C5(位数5の巡回群)で、最大の可解群は何か?
 つまり、繰り返すが、A5の部分郡かつC5(位数5の巡回群)を含む、最大の可解群Bは何か?

意味分ると思うが、
最大の群→最大の可解群
な(^^;
0788132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:38:19.42ID:J44w7Ifz
>>735
>・時枝の数当て解法とは、「可算無限数列があれば、その中にある有限のD番目の数で、D番目以外の数の情報から、D番目の数が、確率1-εで決定できる」というものである
>・これを、関数fの関数値の可算無限数列に当てはめると、「ある有限のD番目の数で、D番目以外の数の情報から、D番目の数が、確率1-εで決定できる」となる
>関数f:R→Rでは、どのf(x)の値も他の数とは無関係に決めうる。それが、現代数学の関数の定義。よって、「D番目以外の数の情報から、D番目の数が、確率1-εで決定できる」とは、明らかに矛盾
D番目の数を決定するのはプレーヤー1であり、プレーヤー1はどんな実数に決めてもよいこととなっています。
プレーヤー2はプレーヤー1が決めた数を言い当てるだけです。
数当てができると何故関数論と矛盾するのかの説明が皆無なのでゼロ点です。
落ちこぼれスレ主はまた落第しました。(^^;
0789132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:12:55.87ID:j9UjIiP4
>>786
答えないところをみると
恩師の件、関数論の件、につづく
ウソの可能性大だな

スレ主はここぞというとき大嘘つく
正真正銘のサイコパス
0790132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:15:08.13ID:j9UjIiP4
スレ主
「自然数全体から1つ数を選んできて、それがあるnより大きい確率」
時枝記事
「100個の自然数から1つ数を選んできて、それが他の99個より大きい確率」

全然異なる問題を同じと思いこむスレ主は底抜けに頭悪い(^^
0791現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/21(金) 21:16:42.58ID:/EBmWqgW
>>786
(引用開始)
>代数方程式のべき根による可解性に限れば、
>基礎体に1のべき根が予め添加されてるってこと
Coxのどこにそんなこと書いてあった?
何ページ?文章コピペするなら今でしょ!
(引用終り)

Cox和訳下巻 8章 べき根による可解性
のところ
なお、ガロアの原論文もそう
哀れな素人さんが言っている通り
そのことも、Cox本にある
なお、英文でも同じ章だ(当たり前だが(^^; )

追伸
おれは、紙の本からは、めったに「文章コピペ」はしない
マウスの右クリックコピーコマンドが使えないからねw(^^
0792132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:20:52.03ID:J44w7Ifz
俺も
>代数方程式のべき根による可解性に限れば、
>基礎体に1のべき根が予め添加されてるってこと
のようなバカ本があるなら知りたいので書名教えて?
0793132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:25:56.94ID:J44w7Ifz
>代数方程式のべき根による可解性に限れば、
>基礎体に1のべき根が予め添加されてるってこと
これはつまりQ上やR上の代数方程式の可解性は扱えないってこと?
バカ過ぎない?
0794132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:29:18.10ID:j9UjIiP4
>>792-793
スレ主がわざと文章書かないのはウソだからだろうな

サイコパスだから平気でウソをつく

そして嘲笑される(^^(^^(^^
0795132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:30:09.59ID:J44w7Ifz
>>791
>Cox和訳下巻 8章 べき根による可解性 のところ
その本持ってないんだけどネットで見れない?英語版でもいよ

>代数方程式のべき根による可解性に限れば、
>基礎体に1のべき根が予め添加されてるってこと
理論の組み立ての過程の話じゃなくて?
最終成果がそれだったらアホ過ぎだと思うよ?
0796現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/21(金) 21:42:34.57ID:/EBmWqgW
>>791 追加
>おれは、紙の本からは、めったに「文章コピペ」はしない
>マウスの右クリックコピーコマンドが使えないからねw(^^

まあ、追加で下記大阿久先生でも、どうぞw
マウスの右クリックコピーコマンドは使えるが、そのピエロちゃんのレベルなら、最初から読め(^^;

http://lab.twcu.ac.jp/~oaku/galois.pdf
ガロア理論入門 大阿久 俊則

http://lab.twcu.ac.jp/~oaku/index_jp.html
大阿久 俊則 (おおあく としのり)
東京女子大学 現代教養学部 数理科学科 数学専攻

<付録:ちょっと面白い>
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sugaku1947/50/2/50_2_203/_pdf/-char/ja
計算の視点から見たD加群理論 大阿久 俊則 数学 / 50 巻 (1998) 2 号 /
0797現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/21(金) 21:53:37.66ID:/EBmWqgW
>>792-795
"俺も"って、おまいら本気? まじ?(^^
ガロア理論により、代数方程式の可解性の理論を勉強したことない?w(^^
おーい、C++さん、石井の頂き本では、1のべき根添加の扱いどうだった〜?w

https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/be7d2e4dbc9a86966cad1356025d4525
とね日記
ガロア理論の頂を踏む: 石井俊全 2015年03月22日
(抜粋)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9c/40528561ce12a1ee88e6fef975c602db.png

内容紹介:
本書は、「一般の5次方程式が根号で解けないことをきちんと証明する」ことを頂上(ピーク)として、そこに向かって一歩一歩、しっかりと登っていく本です。
前提としているのは、高校数学の知識です。それがしっかりと理解できていれば読めるようになっています。ピークへの過程に出てくる定理には、証明が全て書いてあります。
一番易しいルートを選択しながら、途中から急に難しくなることなく、最初から最後まで、同じ丁寧さで解説していきます。 2013年刊行、504ページ。

本書のおおまかな流れは次のとおり。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/2138152e95b67bc0d7c5e5b84134ef6d.png
第4章から第5章にかけては、一般に「最小分解体道」、「正規道」、「アルティン道」という3つのルートが知られている。本書はこのうち「最小分解体道」に沿って解説を行っている。
0799132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:03:45.68ID:J44w7Ifz
>>796
あのね(^^;
そのPDFはガロア理論のほんのさわりを紹介してるだけw
12章が1ページ半しか無いじゃん、方程式の可解性が1ページ半で書けるかw
お前数学書で勉強したこと無いの?(^^;
0800132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:07:22.52ID:J44w7Ifz
>>798
ぺらっぺらのPDFで勝ち誇るスレ主は f(x)∈Q[X] の可解性について何も言えずに惨敗(^^
0801132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:10:23.66ID:j9UjIiP4
>>796
http://lab.twcu.ac.jp/~oaku/galois.pdf

「定理 12.1
 K をすべての 1 のべき乗根を含むような C の部分体,
 f(x) ∈ K[x] を 2 次以上の多項式とする.
 このとき,方程式 f(x) = 0 が K 上べき根によって解けるための必要十分条件は
 f(x) の K 上の分解体 L のガロア群 Gal(L/K) が可解群となることである.」

なんで「すべての 1 のべき乗根を含むような C の部分体」なんて前提してるんだ?
別にKは標数0の体なら何でもいいだろう
0802132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:16:05.07ID:J44w7Ifz
>すべての 1 のべき乗根を含むような C の部分体
またまた大そうご立派な制約を設けたことでw
ありがた迷惑な定理だな(^^;
高校生が見たら「ガロア理論ショボっ」って思うだろうな(^^;
0803132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:23:55.98ID:J44w7Ifz
>>801
>仮定より 1 の ni 乗根は K に含まれるので,どれを選んでも以下の議論に影響はない.
なんか知らんけど1ページ半というスペースに収めるには制約を設けて証明をはしょる
必要があったんでは?
0804132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:28:45.44ID:j9UjIiP4
>>802
>またまた大そうご立派な制約を設けたことでw
>ありがた迷惑な定理だな(^^;
でしょ?なんかキモチワルイよね
だってあんな制約要らないでしょ
0806132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:37:40.84ID:j9UjIiP4
ま、結論が「四則演算とべき根で解けないこと」だから
基礎体が多少大きくても別にかまわないんだけど
これが証明の都合だってことを理解しないのはダメだよねw
0807132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:44:41.91ID:UCvlm9pa
>>801-805

やれやれ。
方程式の可解性への応用だけなら、
1の冪根を最初から添加済みに(ついでに標数も0に)した方が、
理論が簡単になることぐらい、分かるだろうに。

どうしてもディスりたいんだね。・・・
0808132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:00:01.83ID:j9UjIiP4
>>807
1の冪根を最初から添加済みにするのが
都合がいいのはわかりますよ

あたかも不可欠の条件のように語るから
そんなことないだろといってるだけのこと
0809132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:02:23.67ID:j9UjIiP4
ディスるだけなら、「恩師」の件だけしつこく攻撃するよ
あれは最低最悪のウソだからね
ああいうウソを平気でつけるのがサイコパスだよ
0810現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 06:31:54.03ID:cA6sFXL+
>>807
ID:UCvlm9paさん、どうも。スレ主です。
あなたは、例の問題提出をした方かな(>>5) (^^

(引用開始)
方程式の可解性への応用だけなら、
1の冪根を最初から添加済みに(ついでに標数も0に)した方が、
理論が簡単になることぐらい、分かるだろうに。
(引用終り)

同意です
バカとしか言いようが無い

>どうしてもディスりたいんだね。・・・

半分は、そうらしいが
もう半分は、バカでしょ
上記を突っ込んでも、逆効果
代数方程式のガロア理論を知る人からみれば、”1の冪根”に関して、このツッコミは自爆でしょw(^^
0811現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 06:58:24.28ID:cA6sFXL+
>>799-806
この流れを見ると、
 >>801 ID:j9UjIiP4 [17/22]
 >>803 ID:J44w7Ifz [10/10]
は、別人か。
さすがに、ここまで手の込んだ一人芝居もないだろうから
しかし、二人とも、”時枝不成立が分らない”くらいの同じ程度の低レベルだということは、よく分った(^^

 >>806
"ま、結論が「四則演算とべき根で解けないこと」だから
 基礎体が多少大きくても別にかまわないんだけど
 これが証明の都合だってことを理解しないのはダメだよねw"

 笑えるわ(^^;
 普通、代数方程式のガロア理論のテキストとしては
 結論を、「5次方程式が代数的に可解でない」
 を目標として、最短コースを取る
 まず、5次方程式のガロア群が対称群S5であることを示す
 そのためには、”1の冪根”は添加済みにしておく
 そうしないと、S5がすっきり言えず、ごたごたするから
 その上で、S5→A5(5次交代群)へ行って、可解でないと結論付ける
 アルティン本がどうだったか忘れたけど、この流れだったと思うよ(あとで確認しておくよ)
(アルティン本も(大阿久先生同様)、米女子大生への「5次方程式が代数的に可解でない」ことの講義テキストだったらしい。過去スレにある)
0812現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 07:06:11.86ID:cA6sFXL+
>>795
>>Cox和訳下巻 8章 べき根による可解性 のところ
>その本持ってないんだけどネットで見れない?英語版でもいよ

えーと、>>714から再録
https://books.google.co.jp/books?id=96P8lsAF7fcC&;pg=PA424&lpg=PA424&dq=one+dimensional+affine+linear+group+AGL&source=bl&ots=CnO_C5cYiq&sig=ACfU3U09rqgADgC5aqMXpTUadldvL7gjIA&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwii1MPli_jiAhWJvLwKHZw3BCwQ6AEwBHoECC4QAQ#v=onepage&q=one%20dimensional%20affine%20linear%20group%20AGL&f=false
https://books.google.co.jp/books?id=96P8lsAF7fcC&;printsec=frontcover&dq=isbn:1118031334&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwjW-9ibjPjiAhWrLqYKHQY8DUUQ6AEIKTAA#v=onepage&q&f=false
Galois Theory David A. Cox - 2011 - ?Mathematics

リンクは二つで、どちらも、google本
前者は、キーワード付きのリンクです
前者は、長すぎて通らないかもと思って、短い後者も付けたけど、前者もOKだった
覗いてみて(^^
0813132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:47:56.72ID:YUvJH0sp
>>796のテキストの書き方があまりよくないというのは、全くその通りだよ。
よく言えば速習コースだが、誤解を招きかねない。
少なくとも「1のべき根の方程式は代数的に解ける」というガウスの結果への言及は必要なはず。(ガロアはそうしている。)
>まず、5次方程式のガロア群が対称群S5であることを示す
>そのためには、”1の冪根”は添加済みにしておく
>そうしないと、S5がすっきり言えず、ごたごたするから
デタラメ。そんなことはない。スレ主は全然分かってないな。
1のべき根を添加済みにしておくのは根号解法における都合で、根号の添加が常にクンマー拡大になるようにするためなんだよ。
0814現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 07:50:06.84ID:cA6sFXL+
>>785>>787 補足

> 5)問題は、A5(5次対称群)位数60の部分群で、これを群Bと名付けると、群B⊃C5(位数5の巡回群)で、最大の可解群は何か?
> つまり、繰り返すが、A5の部分郡かつC5(位数5の巡回群)を含む、最大の可解群Bは何か?

Coxの14章 「可解置換群」で、扱われているね
14.1 でp次の既約多項式を扱っている
その記載は簡潔である(理解できるかどうかは、別として)
0815現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 07:52:09.52ID:cA6sFXL+
>>813
> 1のべき根を添加済みにしておくのは根号解法における都合で、根号の添加が常にクンマー拡大になるようにするためなんだよ。

だから、「根号解法における都合」は、当然あるよ
代数方程式の可解性を論じるんだからさw(^^
0816現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 08:15:41.57ID:cA6sFXL+
>>815 補足
> 1のべき根を添加済みにしておくのは根号解法における都合で、根号の添加が常にクンマー拡大になるようにするためなんだよ。

石井本(>>797)を見ると、6章「根号で表わす」の7〜9で”クンマー拡大”を扱っているね
なお、9の終りのところで
”ポイントは
「予め十分な1のn乗根を仕込んでおくこと」・・”
と記載されています

なお、アルティン本(>>811)は、すぐ見つからなかった(どなたか手持ちの方がいれば、ご確認ください)
0817132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:16:28.25ID:HQLwMRVl
>>811
>まず、5次方程式のガロア群が対称群S5であることを示す
>そのためには、”1の冪根”は添加済みにしておく
>そうしないと、S5がすっきり言えず、ごたごたするから

これは違うな
5次方程式のガロア群が対称群S5であるというだけなら
例えば、勝手な元c1,c2,c3,c4,c5を解とする方程式fを考えて
上記5つの解の基本対象式s1,s2,s3,s4,s5を付加した体を
基礎体とすればいい(s1,s2,s3,s4,s5は方程式の係数として現れる)
0818哀れな素人
垢版 |
2019/06/22(土) 08:26:15.13ID:kzQ2LjvJ
ID:J44w7Ifz

↑これはナマポ朝鮮人(笑
要するに第一論文を読んでいないからアホを晒している(笑

ガロアは現代の抽象代数学のような
厳密な数体というものを考えていたわけではないのである(笑
ωのような冪根を用いれば因数分解できるなら、
そういう方程式は可約としよう、というふうに考えていたのだ(笑
そういうことを論文の冒頭に書いている(笑

要するに第一論文を知らずに
大学の教科書で習ったことを丸暗記するだけのアホだから
アホレスを連投することになる(笑
0819哀れな素人
垢版 |
2019/06/22(土) 08:33:21.25ID:kzQ2LjvJ
シローの定理、名前だけは知っているが、よく知らない(笑

しかし第八節の定理はシローの定理などとは
何の関係もないのである(笑

他根が二根と同じ数体に属しているなら解ける、
というような意味でもない。

可解群なら解ける、というのは半分は当たっているが、
そんなのは第八節の具体的な説明にはならない。
0820132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:34:10.80ID:YUvJH0sp
>>817はおっちゃんじゃないの?(違ってたらゴメン^^)
>勝手な元c1,c2,c3,c4,c5を解とする方程式fを考えて
勝手な元をどっから持ってくるんだい?
そうやって作った多項式が基礎体上の既約多項式である保証は?
逆でしょ。基礎体上の"一般方程式"を考えれば、ガロア群は対称群になっているし
分解体の存在は代数的には簡単なことだから
「根が存在するか?」という問題に悩む必要もない。
0821現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 08:41:51.87ID:cA6sFXL+
>>784 補足
>下記の彌永昌吉の本は、ダメ元で見て置いたらどうでしょう。町の図書館で借りられると思いますので

哀れな素人さん、どうもスレ主です。

彌永昌吉の本
https://booklog.kinokuniya.co.jp/kato/archives/2013/12/post_377.html
2013-12-28
『ガロアの時代 ガロアの数学』時代篇&数学篇 彌永昌吉 丸善出版

を見ています
P221辺りから第八節の解説ですね
P223に「線形」と出てくるので、線形群として扱っていますね
あと、P272で、原論文に沿った形で、註記の形で
再び第八節の解説です。これも合わせて読むと分り易いかも
あと、P274で、倉田令二カ氏の『ガロア方程式論(1)』河合ブックレット1987
に言及され、同じ証明が出ているとあります

河合ブックレットは持ってないのですが
倉田令二カ氏『ガロアを読む』日本評論社(1987)の
「素数次既約方程式」p163からが、同様の話と思います
図書館で読めるなら、お薦めします(大学の図書館ならあるかも)(^^
0822現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 08:44:50.54ID:cA6sFXL+
>>817
どうも。スレ主です。

(引用開始)
これは違うな
5次方程式のガロア群が対称群S5であるというだけなら
例えば、勝手な元c1,c2,c3,c4,c5を解とする方程式fを考えて
上記5つの解の基本対象式s1,s2,s3,s4,s5を付加した体を
基礎体とすればいい(s1,s2,s3,s4,s5は方程式の係数として現れる)
(引用終り)

じゃ、
それで本書いて出版しなよ
絶賛されるかもね(^^;
0823132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:47:37.89ID:HQLwMRVl
>>820
>基礎体上の"一般方程式"を考えれば

まさにその一般方程式を考えたんだがね

要するに1のべき根は関係ない
0825哀れな素人
垢版 |
2019/06/22(土) 08:51:29.07ID:kzQ2LjvJ
>>821
もちろんその二冊は読んでいる(笑
しかし分らなかった(笑

なにしろ抽象代数学の用語を駆使した解説で、
フツーの人が読んで分るような代物ではない(笑

おまけに、書いた当人が本当に分かっているかというと、
どうも怪しい(笑

第八節の意味は、難解な解説などしなくても
簡単に説明できるのである(笑
0826哀れな素人
垢版 |
2019/06/22(土) 09:01:04.23ID:kzQ2LjvJ
何度も例として挙げるが、ここに渡部一己という人の書いた
第一論文解説PDFが上がっている。
https://sites.google.com/site/galois1811to1832/

こんなものを読んで理解できる人がいるのか。
もちろん数学科の学生ならある程度は理解できるだろ。
しかし一般人に理解できるような代物ではない。

実際この人も、これを書くのに何年もかかっているだろう。
三森明夫氏だって、解説を書くのに何年もかかっている。
そんなものを一般人が理解できるわけがない。
0827132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:02:28.37ID:HQLwMRVl
>>822
>勝手な元をどっから持ってくるんだい?
まずこれは愚問
勝手な元c1,…,cnが基礎体に付加された体を分解体とするから
>そうやって作った多項式が基礎体上の既約多項式である保証は?
s1,…,snをある体に付加したものを基礎体としている
既約性についてはs1,…,snが基礎体上で代数的に独立とすればいい
>「根が存在するか?」
根から逆に方程式をつくってるから、根の存在は自明
まったく悩む必要がない
0828現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 09:04:01.12ID:cA6sFXL+
>>825
哀れな素人さん
どうも。スレ主です。

>もちろんその二冊は読んでいる(笑

なるほど、かなり勉強されたんですね
第八節は難しいですね、確かに

普通、数学科でも、ここを避けてますから
難しいし、他との関連が薄いし

彌永本より易しい解説は難しいかも(^^
0829132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:05:54.96ID:HQLwMRVl
スレ主はそもそも
「方程式fがべき根で解ける」⇔「方程式fのガロア群が可解群」
という関係が理解できてないんじゃないか?
0830哀れな素人
垢版 |
2019/06/22(土) 09:08:58.56ID:kzQ2LjvJ
これは三森明夫氏の第一論文解説だ。
http://mgalois.html.xdomain.jp/index.html

これは抽象代数学の用語を使わず、
高校数学の範囲で理解できるように書かれている。

しかしこれでもフツーの人にとってはかなり難しいだろう。
根気よく読めば分かるかもしれないが、
たいていの人は途中で放り出すだろう。

だからこんなのは、本当にやさしい解説書ではないのだ。
0832132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:21:37.77ID:HQLwMRVl
>>831
正直言って、n次の一般方程式のガロア群がn次対称群Snというのは別に難しくない

で、nが5以上のとき、Snが可解群でない、というのは群論の問題
0833132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:34:34.03ID:YUvJH0sp
根から逆に方程式を作っていいなら、√2と√3を根とする方程式を作ってもいいはずだが
√2を√3に移すようなガロア群の作用は存在しない。
ガロア群の作用というのは、もっとナチュラルに存在するものなんだよ。
>>817にはそれが分かってないように見える。
0834哀れな素人
垢版 |
2019/06/22(土) 09:57:56.41ID:kzQ2LjvJ
金重明は文学部卒で渡部一巳という人はたぶん工学部卒、
三森明夫は医学部卒だ。

つまり畑違いの人がガロアに興味を持って解説書を書いているのだ。
解説を書くために抽象代数学を一所懸命に勉強した上で
書いているのだろう。

その抽象代数学の知識が却って邪魔をして、
平易な解説が書けないのである。

あるいはどこかに自分の知識を衒おうという気持ちがあるから、
一般人向けの平易な解説が書けない。
0835132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:03:15.07ID:HQLwMRVl
>>833
>根から逆に方程式を作っていいなら、
>√2と√3を根とする方程式を作ってもいいはずだが

作れる
(x-√2)(x-√3)がそう

>√2を√3に移すようなガロア群の作用は存在しない

基礎体として何を考えてますか?
0836132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:07:15.94ID:HQLwMRVl
>>835
式を展開してなかったね

 (x-√2)(x-√3)
=x^2-(√2+√3)x+√6

ここまで書けば
「基礎体として何を考えてますか?」
の意味がわかる筈
0837132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:17:50.07ID:YUvJH0sp
>>836
√2+√3が基礎体に含まれるってことは
1/(√2+√3)=√3-√2も含まれるよね。
とすると、√2,√3も個別に含まれちゃうね。
既約じゃないじゃん 笑
0838132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:24:03.93ID:HQLwMRVl
>>837
>既約じゃないじゃん

ええ、だからそういう関係がない元を設定しないと
一般方程式にはなりませんよ

理解できてよかったですね 笑
0839132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:26:26.55ID:HQLwMRVl
>>833
>ガロア群の作用というのは、もっとナチュラルに存在するものなんだよ。

アンナチュラルな元を持ってきたら、そりゃ対称群にはなりませんよ
気づけてよかったですね 笑
0840132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:52:41.05ID:HQLwMRVl
(小声で)ここだけの話、√2と√3っていったとき
「ああ、なんか企んでるな此奴」と思ったけど、
1/(√2+√3)=√3-√2と聞いて
こんな簡単な罠に引っかかって
正直アホじゃん俺と思いました

ま、でも、ここには書くけどね てへぺろ☆(・ω<)
0841132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:02:58.65ID:YUvJH0sp
余計な煽りですね。
どっかで書き込み見たことあるマ〇シンってひとかと思いましたよ。
0842☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:03:19.89ID:HQLwMRVl
今 俺の中で何かが弾けた!

そうか、アホになればいいんじゃん!

ということでアホっぽいHNつけました☆(・ω<)

ちなみにT大卒じゃなくN大卒、という設定で(設定かよ!)

あっ、T大でも「海」のほうならいいか!(ひでぇ)
0843132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:05:35.97ID:YUvJH0sp
>>833はバカにしたんじゃないんですよ。
分かってないのかなと思って、余計なお世話で書いたまでです。m(__)m
0845☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:09:14.84ID:HQLwMRVl
>>843
気にしないで!実際、バカだから!
なんもわかってない うん たしかにその通り
あなたのようなリコウな人から教えてもらえて嬉しいデス

・・・あー、なんかとっても楽になったぞ☆(・ω<)
0846☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:12:20.35ID:HQLwMRVl
>>844
>ネットジャンキーやめた方がいいのでは

いい忠告ですね(マジ)

・・・ただほかに趣味がなくて(鬱)

あなたは5ch以外になんか趣味あります?
0847☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:19:16.19ID:HQLwMRVl
…ということで
「こうすればネットジャンキーやめられる!」
という方法を募集します(早っ!)

ネタじゃなくてマジですよ
0848132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:20:30.17ID:YUvJH0sp
>>846
ドライブとか? 温泉とか? 結構気が晴れますよ。
数学も勿論考えてますが、これは趣味ですかね?
世間で趣味が数学とか言ったらドン引きされますね 笑
0849☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:26:55.90ID:HQLwMRVl
>>848
ドライブ・・・免許は持ってるんですが運転したことなくて(−−
温泉・・・ああ、これはいいですね 考えときます

数学・・・素晴らしい趣味じゃないですか!
     でもバカには敷居が高い・・・
     ちなみにどんなことやってるんですか?
     バカにも分かる程度に易しく説明オナシャス
0850132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:43:02.05ID:YUvJH0sp
>>849
ズバリ空間概念を変える研究 ってトンデモですな 笑
つまりですね、やってることは数論だったり計算なんですが
チマチマしてくるので、大きな目標があった方がいいかなと
いずれダメ出ししてもらいますかね...
0851☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:56:59.11ID:HQLwMRVl
ほう、空間概念を変える研究ですか
で、空間のどんな概念を、どうやって変えようと?

>やってることは数論だったり計算なんですが

数論!スゲェ!俺には無理な分野だ!

>いずれダメ出ししてもらいますかね...

1つの成功は9999の失敗があってはじめて得られるものですからね

・・・お、オレ、今いいこといった☆(・ω<)←勘違い
0852132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:59:21.28ID:YUvJH0sp
ちなみにバカとは思っておりません。
むしろ評価しております。
AIとして雇いたいくらいです 笑
ネットやSNSがにぎわうのは
人間は本来コミュニーケーションが好きで
感情が大部分なんですね。
それを認めた上でってことですね。
それでも数学の勉強が続けられるのか...
0853☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:59:47.46ID:HQLwMRVl
まあ、世の中何がウケるかわかんないですよ

ここでも巨大数とかいうスレがあるじゃないですか
はじめは「なんかヘンなことやってる連中がいるなあ」と
おもってましたがだんだん世間に認められるようになりましたからねぇ
0854132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:02:48.42ID:AOz9wxEs
私が言ってる通り、弱い男は何しても無駄。黒死病を
撒き散らす袋の鼠よ、女性からの扱いは厳しいよ。
だから諦めて全て開き直るか、強くなって見返すか、
二択なの。女性に意識されたいなら女性に適合すべき

ありのままの姿なんてダメ。日本の充電器を海外であ
りのまま使おうとしても無理でしょ

13年の月日って長いですよね。
まだ東京では副都心線が開通しておらず、あれから街
並みも、社会も、私達も変わった。

しかし、弱者男性の地位は変わっていなかった。13年
経っても不変の叩かれ役ポジション。


結局大衆の波に逆らわず、流れるプールで何も考えず
漂流するのが幸せなんだろうな。3S政策みたいなもの
で、お仕着せの娯楽に従えばいい。
男が偉くて女性を下に見たい社会なら、もう仕方ない
から何も考えず男を利用するだけ。社会に適合すると
はそういう事。まじめに考えても損するだけ

良い子のみほちゃん
https://mobile.twitter.com/mihonakan
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0855☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:05:05.60ID:HQLwMRVl
>>852
いや、ここだけの話、バカって楽ですよ(^^

私もその昔、数学科というところで学んでたんですが
どうしても興味が向かない分野ってのがあって
その一つがガロア理論だったんですね(をひ

ああ、こりゃ俺、数学無理だなと思って
計算機関係に方向転換しましたけどね

自分ももういい齢だし、数学の勉強とか無理ですわ
若い頃にも頑張れなかったのに齢とって頑張れるわけない(^^
0856☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:14:43.70ID:HQLwMRVl
>弱い男は何しても無駄。
>諦めて全て開き直るか

強い女はニガテ
だから半径3m以内には近寄らないw
0859現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 12:50:26.34ID:cA6sFXL+
>>817 戻る
てへぺろ☆(・ω<)さんか
どうも。スレ主です。

(引用開始)
>>811
>まず、5次方程式のガロア群が対称群S5であることを示す
>そのためには、”1の冪根”は添加済みにしておく
>そうしないと、S5がすっきり言えず、ごたごたするから
これは違うな
5次方程式のガロア群が対称群S5であるというだけなら
例えば、勝手な元c1,c2,c3,c4,c5を解とする方程式fを考えて
上記5つの解の基本対象式s1,s2,s3,s4,s5を付加した体を
基礎体とすればいい(s1,s2,s3,s4,s5は方程式の係数として現れる)
(引用終り)

考え直して見ると、あなたの言われる通りだね(^^;
5次方程式の5つの根 s1,s2,s3,s4,s5 の基本対象式
これは、5次方程式の係数そのものだからね

なので、
>>811 <訂正版>
 普通、代数方程式のガロア理論のテキストとしては
 結論を、「5次方程式が代数的に可解でない」
 を目標として、最短コースを取る
 まず、5次方程式のガロア群が対称群S5であることを示す

 ベキ根拡大によっては、S5に到達できないことをいう
 そのためには、”1の冪根”は添加済みにしておく
 そうしないと、S5にベキ根拡大で到達できないすっきり言えず、ごたごたするから
 その上で、S5→A5(5次交代群)へ行って、可解でないと結論付ける
 アルティン本がどうだったか忘れたけど、この流れだったと思うよ(あとで確認しておくよ)
(アルティン本も(大阿久先生同様)、米女子大生への「5次方程式が代数的に可解でない」ことの講義テキストだったらしい。過去スレにある)
訂正版以上

こんなところでどうでしょうかね(^^
0860☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:55:32.17ID:HQLwMRVl
>>859
悪い!バカになってから記憶が5分持たないんで
過去のカキコのこといわれてもわかんねぇんだわw

あっ、そうそう、オレは時枝記事は成立してると思ってる?

理由?だってそのほうが非常識で面白いじゃん☆(・ω<)

さぁ、祭りだ!祭りだ!!
https://www.ok.ru/video/1369167694414
0861現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 13:04:41.65ID:cA6sFXL+
>>855
てへぺろ☆(・ω<)さん
どうも。スレ主です。

>私もその昔、数学科というところで学んでたんですが
>計算機関係に方向転換しましたけどね

なるほど
実は、ここ3年くらい論争している
時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)
スレ35 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1497848835/12-18
というのがあってね(^^

気が向いたら、一言二言コメントしていってください
数学科を名乗る人は、いままで殆ど居なかったので、
貴重なチャンスなので

先に行っておきますが、
私は、時枝先生の解法は不成立と思っています
0863現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 13:11:48.12ID:cA6sFXL+
>>860
てへぺろ☆(・ω<)さん
どうも。スレ主です。

”成立してると思ってる?”
であって
”成立してると思ってる!”
ではないと

時枝先生が記事を書いたときの気分に近いのかもね
いま、どう思っているか知りたいところだがw(^^;
0864現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 13:19:37.93ID:cA6sFXL+
>>863 補足

てへぺろ☆(・ω<)さんは、
下記で、”(3) 懐疑派”から成立の方へ重心が移っているのかね(^^
(なお、スレ主氏 ->(4)ですけどね(^^; )

(参考)
スレ65 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1557142618/544
544 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/05/14(火) 22:40:31.89 ID:3yjTocWT [2/2]
おそらく、単純な二分法ではうまくいかないだろう。
この問題における各人の立場は、おそらく次の4通りに分けることが出来るだろう。

(1) 成立派(自明派)
  時枝記事は単純なカード宛ゲームである。
  さらに確率論を排除することも可能。

(2) 成立派(選択公理否定派)
  選択公理を用いるとランダムなはずの数を
  言い当てることが出来ることが示された。
  やはり、選択公理を認めるのは危険である。!!

(3) 懐疑派
  明らかに直感に反するこのパラドックスは、
  何らかの否定的な解決がなされるべきである。
  パラドックス解消の解決策は今だ持っておらず、
  いくつかの問題点を指摘するに留まっている。

(4) 不成立派
  時枝解法は誤りである。
  このパラドックスは否定的に解決できるものである。

この分類の元では、私は現時点では(3)である。
そして、私の見立てでは次のようになる。

ここの成立派の諸君 ->(1)
Hart氏     ->(2)or(3)(or(4))
時枝氏     ->(3)
Pruss氏,Tony Huyn氏 ->(3)or(4)?
スレ主氏     ->(3)?
(引用終り)
0865132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:24:27.27ID:qx9A7R/m
>>816
だからクンマー拡大にするにはあらかじめ1のべき乗根の添加が必要ってことだろ?
そこを否定してる訳じゃなくて、ガロア拡大をクンマー拡大に限定する必要は無いって言ってるだけなんだけど。
そうでないと標数0の体で一般に成立する理論にならない。
分かってないねスレ主は。
0866132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:47:23.76ID:qx9A7R/m
>>861
>私は、時枝先生の解法は不成立と思っています
ではそう思う根拠をどうぞ
尚、あなたの既存の根拠は全て否決されましたので繰り返さないようお願いしますね
0867現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 14:08:58.70ID:cA6sFXL+
>>865-866
下記、ご両名のどちらか知らぬが、ご苦労さん
がんばってなw(^^;

(>>799-805より、引用)
799 :2019/06/21(金) 22:03:45.68 ID:J44w7Ifz [7/10]
あのね(^^;
そのPDFはガロア理論のほんのさわりを紹介してるだけw
12章が1ページ半しか無いじゃん、方程式の可解性が1ページ半で書けるかw
お前数学書で勉強したこと無いの?(^^;

800 :2019/06/21(金) 22:07:22.52 ID:J44w7Ifz [8/10]
>>798
ぺらっぺらのPDFで勝ち誇るスレ主は f(x)∈Q[X] の可解性について何も言えずに惨敗(^^

801 :2019/06/21(金) 22:10:23.66 ID:j9UjIiP4 [17/22]
>>796
http://lab.twcu.ac.jp/~oaku/galois.pdf
「定理 12.1
 K をすべての 1 のべき乗根を含むような C の部分体,
 f(x) ∈ K[x] を 2 次以上の多項式とする.
 このとき,方程式 f(x) = 0 が K 上べき根によって解けるための必要十分条件は
 f(x) の K 上の分解体 L のガロア群 Gal(L/K) が可解群となることである.」
なんで「すべての 1 のべき乗根を含むような C の部分体」なんて前提してるんだ?
別にKは標数0の体なら何でもいいだろう

802 :2019/06/21(金) 22:16:05.07 ID:J44w7Ifz [9/10]
>すべての 1 のべき乗根を含むような C の部分体
またまた大そうご立派な制約を設けたことでw
ありがた迷惑な定理だな(^^;
高校生が見たら「ガロア理論ショボっ」って思うだろうな(^^;

803 :2019/06/21(金) 22:23:55.98 ID:J44w7Ifz [10/10]
>>801
>仮定より 1 の ni 乗根は K に含まれるので,どれを選んでも以下の議論に影響はない.
なんか知らんけど1ページ半というスペースに収めるには制約を設けて証明をはしょる
必要があったんでは?

804 :2019/06/21(金) 22:28:45.44 ID:j9UjIiP4 [18/22]
>>802
>またまた大そうご立派な制約を設けたことでw
>ありがた迷惑な定理だな(^^;
でしょ?なんかキモチワルイよね
だってあんな制約要らないでしょ

805 :2019/06/21(金) 22:33:09.53 ID:j9UjIiP4 [19/22]
>>803
そういうことみたいだね
ただ、本質的ではないよね
(引用終り)
0870132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:30:01.58ID:qx9A7R/m
>>876
>下記、ご両名のどちらか知らぬが、ご苦労さん
>がんばってなw(^^;
反論を放棄すると? 間違いを認めると?
ではスレを閉じるという約束を履行して下さい
0874☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 15:25:12.99ID:HQLwMRVl
>>863
誤 成立してると思ってる?
正 成立してると思ってる!
でオナシャス

>>864だと(1)だね ガチで(^^

要するにさ、自然数の集合
{d1、d2、・・・、d100}
があって、大きさの順が
d1>d2>・・・>d100
ってなってたとして、そこから一つdiを選んて
それ以外の数の最大がDとした場合
diがd2からd100ならD=d1だから
   di<D=d1
だけど、diがd1なら
d1=di>D=d2
で、うっかりd1を選ぶ確率は1/100じゃん

逆にいえば、これどういう方法で確率0にできんの?
ってくらい不成立は難しいんだけど?
ランダムなのにいつもd1を選んじゃうわけ?
わぉ、イッツ・ミラクル!!!☆(・ω<)
0875☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 15:33:57.05ID:HQLwMRVl
>>873
スレ主に使役たのんでいい?w

ガロア第一論文の第八節?の説明オナシャス
あ、コピペじゃなく、全部、スレ主の地の文で

え、間違ったら恥ずかしいからヤだって?
なにいってんだよ バカ相手に遠慮は無用だよ
間違ったら間違ったで
「ごめーん、まちがっちった。てへぺろ☆(・ω<)」
っていえばいいじゃん
今時、まちがったくらいで腹切るヤツとかいないよ

ってことで頼んだよ コピペは無しでね!
0876☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 15:35:40.14ID:HQLwMRVl
あー、ハードル下げまくる意味でいうけど
オレ、ガロア第一論文、全然読んだことないから(をひ)

いやー、楽しみだなー
どんなすげぇ説明してくれんのかなワクワクテカテカ
0877132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 15:36:57.87ID:qx9A7R/m
数学科なら時枝成立は常識だが、∀、∃が分からないスレ主には無理(^^
0878132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 15:39:12.17ID:qx9A7R/m
>間違ったら間違ったで
>「ごめーん、まちがっちった。てへぺろ☆(・ω<)」
>っていえばいいじゃん
スレ主は間違いを認められないサイコパスなので無理(^^
0879☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 15:44:32.50ID:HQLwMRVl
>>878
>スレ主は間違いを認められないサイコパスなので・・・

えーそうなの
でもさー、モンティ・ホール問題だっけ?
あれ、数学者のポール・エルデスは間違ったんだよね

天才でもさー、そういうことあるんだからさー
気楽にいこうぜーw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C
0880☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 15:56:14.15ID:HQLwMRVl
それにしてもBABYMETALの今度の新曲はスゲェな
https://www.ok.ru/video/1369167694414

こんなの、乃木坂や欅坂には逆立ちしても無理だろ

マキシマムザホルモンぽいからさゆにゃんとか好きそう
あ、さゆにゃんて、乃木坂の井上小百合ね
0882132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:23:51.11ID:hm69Mt36
モンティ・ホール問題は、確率論とか
ぢゃなくて、算数の文章問題
確率過程とかベイズ確率とかマスター
すると、だまされるトンデモ良問
0883132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:51:04.69ID:qx9A7R/m
扉を変更すると
最初に当たりを選んでいたら(この確率は1/3)必ず外れる。
最初に外れを選んでいたら(この確率は2/3)必ず当たる。
よって扉を変更すべき。

ってことかな?面白いねそれ
0884哀れな素人
垢版 |
2019/06/22(土) 17:27:12.66ID:kzQ2LjvJ
ID:HQLwMRVl

↑これはナマポ鮮人(笑

ID:qx9A7R/m

↑これもナマポ鮮人の可能性あり(笑

スレ主よ、騙されてはいけない(笑
0885哀れな素人
垢版 |
2019/06/22(土) 17:31:47.91ID:kzQ2LjvJ
モンティ・ホール問題

「ドアを変えても確率は五分五分」

が正解に決まっている(笑

お前らはこんなことすら分らない池沼(笑
0886☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:37:39.98ID:HQLwMRVl
>>884
バカですが自分で稼いでますよ(えばりっ)

朝鮮人もいいけど今はやっぱアイヌに興味あるかな

なんかマンガも流行ってるみたいだし ゴールデンカムイだっけ?
0887哀れな素人
垢版 |
2019/06/22(土) 17:40:01.81ID:kzQ2LjvJ
ナマポ鮮人乙(笑

今夕の投稿はここまで(笑
0888☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:44:21.77ID:HQLwMRVl
>>883
やっぱフツーに計算するとそうなるよな?
エルデスは何を勘違いしたんだろう?(謎)
0890現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 18:17:01.16ID:cA6sFXL+
>>874
てへぺろ☆(・ω<)さん
どうも。スレ主です。

>正 成立してると思ってる!
>でオナシャス

ありがとう
いろいろ教えて下さい(^^

>逆にいえば、これどういう方法で確率0にできんの?
>ってくらい不成立は難しいんだけど?

細かい話は後にして、もともと確率0でしょ
例えば、ある人が、頭に浮かべた任意の実数rを、他人が的中させる確率は0
トランプだったら、その人が、選んだ札を当てる確率は、ジョーカー抜きで確率1/52でしょうが

>>875-876
>ガロア第一論文の第八節?の説明オナシャス
>あ、コピペじゃなく、全部、スレ主の地の文で

・頼む相手を間違っていますよ、それ、おっちゃんの仕事です(^^
(私は、証明をここに書く趣味はないですし、ここに書かれた証明を読む趣味もありません。ここ数学板は普通に数学記号が使えないのでね)
・でも、ガロア第一論文の第八節の分り易い説明は、探しています。どっかにないかと
・見つかったら報告しますので、お楽しみ(^^
0892132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:22:30.64ID:qx9A7R/m
>例えば、ある人が、頭に浮かべた任意の実数rを、他人が的中させる確率は0
例えが例えになってなくて草
0894☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:26:54.71ID:HQLwMRVl
>>890
>細かい話は後にして、もともと確率0でしょ

何が?

>例えば、ある人が、頭に浮かべた任意の実数rを、他人が的中させる確率は0

でも、時枝記事はそういう問題じゃないよね
違う問題考えても意味ないんじゃない?
0895☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:31:34.83ID:HQLwMRVl
>それ、おっちゃんの仕事です(^^

あれ?このスレはガロアスレだよね?
このスレ立てたのは、スレ主だよね?
じゃ、やっぱりガロア第一論文の説明は
一読者にすぎないおっちゃんじゃなくて
スレ主の仕事だよね?

>ガロア第一論文の第八節の分り易い説明は、探しています。
>どっかにないかと

なぁんだ、スレ主も全然わかってなかったんだ
ボクと同じ、バカだったんだ(をひ)
0896☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:35:11.50ID:HQLwMRVl
>>891
>人肉喰の願望がない

豚肉食の願望はありますよ 回教徒じゃないんで

こないだのブタの丸焼きはおいしそうだったな じゅるる

ところで「ナマポ鮮人」の件で、細かいことで恐縮なんですけど
日本国籍がなくても生活保護って受けられるんですか?
日本人だし生活保護うけたことないんでわかんないんですよ(><)
0897☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:40:04.92ID:HQLwMRVl
ウィキの生活保護のところを見ると
「2014年7月18日に最高裁判所は
 永住外国人は生活保護法の適用対象ではない
 という判断を4裁判官全員一致で下した。」
と書いてあるからナマポ鮮人はあり得ないみたいですよ

・・・でもあのひとバカになれない人だから
こんなツッコミしたらきっと怒るだろうな
めんどくさいなー(><)
0898☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:44:01.31ID:HQLwMRVl
でも別に国籍にこだわる必要ないんじゃね?
人類みな同じだしねぇ
0899現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 18:47:18.45ID:cA6sFXL+
>>890 補足

(引用開始)
>逆にいえば、これどういう方法で確率0にできんの?
>ってくらい不成立は難しいんだけど?
細かい話は後にして、もともと確率0でしょ
例えば、ある人が、頭に浮かべた任意の実数rを、他人が的中させる確率は0
トランプだったら、その人が、選んだ札を当てる確率は、ジョーカー抜きで確率1/52でしょうが
(引用終り)

てへぺろ☆(・ω<)さんも
”わぉ、イッツ・ミラクル!!!☆(・ω<)”と言っているので、
ほんとは分っているのでしょ?w(^^;

要するに時枝さんの方法は
・可算無限数列が存在すれば、(それがどんな数列であれ)
 あるD番目の数が、D以外の数から決められるというもの
・しかしながら、反例を上げておいたが (>>47>>322&>>735もご参照))
 関数f:R→R で、Rは連続濃度だから、
 定義域R中に可算無限数列 x1,x2,・・・xD,・・・が、(いくつでも)取れて
 関数値の列 f(x1),f(x2),・・・f(xD),・・・があるとして
 f(xD)の値が、f(xD)以外の値が確率1-εで決まってしまうということになる
・ところが、現代数学の関数の定義より、関数f:R→Rにおいて、
 f(xD)の値は本来他の値とは無関係なので、他の関数値からほぼ一つに(確率1-εで)決まることにはならない
0900☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:47:53.21ID:HQLwMRVl
>>892
>例えが例えになってなくて草

まあまあ、スレ主もボクと同じおバカちゃんってことで

スレ主もボクみたいにてへぺろっていえればいいのにね
これほんと魔法の呪文だよ(をひ)
0901132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:56:33.79ID:qx9A7R/m
>>899
>・ところが、現代数学の関数の定義より、関数f:R→Rにおいて、
> f(xD)の値は本来他の値とは無関係なので、他の関数値からほぼ一つに(確率1-εで)決まることにはならない
プレーヤー2は既に決められている関数値を言い当てるだけです。プレーヤー2が決める訳ではありません。
言い当てられるとなぜ矛盾となるのかの説明が皆無なのでゼロ点です。
落ちこぼれスレ主はまたも落第しました(^^
0902☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:57:32.63ID:HQLwMRVl
>>899
>てへぺろ☆(・ω<)さんも
>”わぉ、イッツ・ミラクル!!!☆(・ω<)”と言っているので、
>ほんとは分っているのでしょ?

ええ、この世は奇跡に満ちてるってことをね(そっちか!)

>要するに時枝さんの方法は
>・可算無限数列が存在すれば、(それがどんな数列であれ)
> あるD番目の数が、D以外の数から決められるというもの

なんかいろいろ省略しちゃってないかな?

まず、可算無限数列は1つじゃないよね
少なくとも2つ以上ないと、Dが決まらないから

そして、肝心なことだけど、選んだ列によってDは違うよね?
決定番号が最大値の列では、Dは全体で二番目に大きな決定番号だし
それ以外の列では、Dは全体で最大の決定番号だよね

バカのボクでもいろいろツッコミどころありまくりなんだけど
そういうのを全部スルーしちゃうってなんかおかしくないですかね?

あと反例云々のところは全然反例になってないっていうか
そもそも矛盾してないと思うんだけど 大丈夫?
0903現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 18:58:31.16ID:cA6sFXL+
>>894
てへぺろ☆(・ω<)さん
どうも。スレ主です。

あなたは、なかなか賢くて、優秀ですね(^^

時枝記事=〜ある人が、頭に浮かべた任意の実数rを、他人が的中させる確率

でしょ(^^

>>895
>あれ?このスレはガロアスレだよね?

ええ。ですが、このスレの定義は、テンプレ>>11の通りです
”このスレは、半分趣味と遊びのスレと思ってくれ(^^;
もう半分は、ここはおれのメモ帳だ ”ってことです

>>ガロア第一論文の第八節の分り易い説明は、探しています。
>>どっかにないかと
>なぁんだ、スレ主も全然わかってなかったんだ
>ボクと同じ、バカだったんだ(をひ)

いえいえ、私は”皆さんの言う通り、馬鹿であほですから、基本的に信用しないようにお願いします”
が定義です。テンプレ>>13に記載の通りです(^^;

てへぺろ☆(・ω<)さんの方が、ずっと賢いですよ(^^
まあ、そう真面目にならずに、遊んで行って下さい
0904☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:00:11.63ID:HQLwMRVl
>>901
>言い当てられるとなぜ矛盾となるのか

そうなんだよねー そこ全然矛盾じゃないよね
スレ主さんの「こうあるべき!」という思い込みとは
矛盾するみたいだけど、それ、多分、思い込みが間違ってるから

だからさー、てへぺろっていって、謝っちゃいなよ
みんなやさしいから許してくれるよ、きっと・・・たぶん(をひ)
0905132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:01:08.99ID:qx9A7R/m
そもそも大学一年の4月にεN論法についていけずに落ちこぼれたスレ主がなぜ数学をやりたがるのか?
それこそが最大の riddle(^^;
0906☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:03:29.95ID:HQLwMRVl
>>903
>あなたは、なかなか賢くて、優秀ですね

それ、褒め殺しってヤツですかー(^^

>時枝記事=〜ある人が、頭に浮かべた任意の実数rを、他人が的中させる確率
>でしょ(^^

違うんじゃないですか?
だって、「ある人」が決まってないじゃないですか
むしろ、頭の中の実数を的中できそうなある人を選ぶ確率ですよねー
0907現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 19:03:32.35ID:cA6sFXL+
>>902
あるD番目の数が、D以外の数から(時枝に従って)決められる数rDだったとします
で、確率1-εで当てられるということですから、確率1-εで f(xD)=rDということですね
f(xD)が、それ以外の値になるなら、確率1-εになりませんから
0908132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:06:26.44ID:HQLwMRVl
>>903
>このスレは、半分趣味と遊びのスレと思ってくれ

この際なんで、次からは
「このスレは、全部趣味と遊びのスレだ!文句あっか!」
にしたらどうですかね

半分とかいうと、
「じゃあとの半分はマジメなんだな」とか
つっこまれますよ?

マジメとかいっちゃうと逃げられなくなっちゃいますよ
どうせ間違いだらけなら、全部遊びっていっちゃったほうが
気がラクじゃないですかー(^^
0909☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:11:55.56ID:HQLwMRVl
>>903
>>なぁんだ、スレ主も全然わかってなかったんだ
>>ボクと同じ、バカだったんだ(をひ)
>いえいえ、私は”皆さんの言う通り、馬鹿であほですから、
>基本的に信用しないようにお願いします” が定義です。

なんか、おかしな文章だなー

「私はバカでアホですから」というなら、
その前は否定の「いえいえ」じゃなくて
肯定の「はいはい」ですよねー

もしかして心の中では自分はバカだと思ってないとか?
いやいやそこはバカだと思いましょうよ
リコウだなんて思って間違ったらヤバイじゃないですか
バカならいくら間違ったってバカだから仕方ないねー
の一言で済むじゃないですかー

あと「皆さんのいうように」は要らないよね
自分がバカだと思うことこそ大事なんですよー
他人がいくら「あなた賢いですねー」といっても
いい気になって鼻の下伸ばすとズッコケますよ(^^
0910☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:13:04.05ID:HQLwMRVl
>てへぺろ☆(・ω<)さんの方が、ずっと賢いですよ

だからそういう褒め殺しはやめましょうってw
キモチワルイですよ☆(・ω<)
0911132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:17:51.85ID:qx9A7R/m
>>907
>で、確率1-εで当てられるということですから、確率1-εで f(xD)=rDということですね
違います。
確率1で f(xD)=rD です。
何故ならプレーヤー1がそう決めてプレーヤー2へ出題しているので。

あなたは自分が何を示す必要があるのかが分かってないようです。
「プレーヤー2が言い当てられると何と矛盾するのか?」
を示す必要があるのですよ?
0912☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:17:56.65ID:HQLwMRVl
>>907
>あるD番目の数が、D以外の数から(時枝に従って)決められる数rDだったとします

えーと、>>902読んでない?読んだよね?

ボク 書いたよね
「まず、可算無限数列は1つじゃないよね
 少なくとも2つ以上ないと、Dが決まらないから 」

そこ忘れて、あたかも1つの列しかないように書くのやめようよ
間違いは認めようよ バカだからって誰も責めないよ

「そして、肝心なことだけど、選んだ列によってDは違うよね?
 決定番号が最大値の列では、Dは全体で二番目に大きな決定番号だし
 それ以外の列では、Dは全体で最大の決定番号だよね」

ここも忘れて あたかもDが一定みたいに書くのやめようよ
間違いは認めようよ バカだからって誰も責めないよ

なんかさー、スレ主さん気負い過ぎてない?

だからいってるじゃない 全部趣味と遊びのスレにしちゃいなって
間違いは当たり前なんだって 間違ったらごめーん、てへぺろって
いっちゃえって

今のスレ主さん
「全部マジ!間違いなし!死んでも謝らない!」
ってキモチワルイモードにはいっちゃってるよ ヤバイって
0913☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:19:54.37ID:HQLwMRVl
>まあ、そう真面目にならずに、遊んで行って下さい

この言葉、スレ主さんに捧げます

「まあ、そうマジメにならずに、どうせ遊びなんですから」

これで安心して「間違っちゃった!てへぺろ」っていえるよね?
0914132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:21:26.40ID:qx9A7R/m
>>903
>いえいえ、私は”皆さんの言う通り、馬鹿であほですから、基本的に信用しないようにお願いします”
だったら、あなたもあなたの主張「不成立」を信用しちゃいかんのでは?
言動不一致ですよ?
0915☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:22:42.41ID:HQLwMRVl
次スレのテンプレ

・このスレは全部冗談です
・スレ主はバカですから、始終間違います
 間違ったら速攻3秒で謝るので 
 しょうがねえなって許してください

これ書いとけば 世の中渡っていけます
現にボクがこれで実生活渡ってきましたから
バカになりきれば大抵のことは丸く収まりますw
0916132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:30:00.40ID:qx9A7R/m
まあ何でもいいですよ
スレ主君、君が不成立と言い張るなら>>911に心して答えてくれたまえ
答えられないなら潔く間違いを認めなさい
0917☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:30:29.72ID:HQLwMRVl
>>915
>スレ主はバカですから

ここ誤解のないようにいっとくと
ボクがスレ主さんをバカにしたわけじゃなくて
スレ主さん自身が「ボクはバカですから」っていいきっちゃえば
それだけでガチ突っ込みする気力が失せるってことなんですよ
(まあ、それでもガチ突っ込みする人はヤバイ人なんで仕方ないですけどね)
0918132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:33:28.11ID:qx9A7R/m
>スレ主さん自身が「ボクはバカですから」っていいきっちゃえば
>それだけでガチ突っ込みする気力が失せるってことなんですよ
スレ主は過去に何度も言ってます
しかし決して自分の間違いを認めようとしないのです
つまり口先だけってことです
0919☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:33:56.49ID:HQLwMRVl
>>911
>「プレーヤー2が言い当てられると何と矛盾するのか?」

スレ主さん自身の思い込みしかないでしょうねー

でここで自分の思い込みは正しいといって突っ張ると人生棒に振る、と

そういう人を実生活でもネットでもたくさん見てきました

「自分は賢い」と思ったら、人生失敗しますね

やっぱりバカなんですよ バカが一番(をひ)
0920132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:36:05.41ID:qx9A7R/m
まあ何でもいいので
「プレーヤー2が言い当てられると何と矛盾するのか?」
にきちんと答えて下さいね
0921☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:38:12.58ID:HQLwMRVl
>>918
>スレ主は過去に何度も言ってます

あーでもあのいい方は
「みんながオレをバカだといってる(でもオレはそうじゃないと思ってる)」
って感じですよね

そこは
「オレはバカだ(みんながそうじゃないといっても騙されないよ)」
という感じで言わないとダメですよね

>しかし決して自分の間違いを認めようとしないのです

なんでバカになれないんですかねぇ 苦しいだけなのに
バカになって「間違ってましたぁぁぁぁぁ!!!」って
いっちゃうほうが全然楽ですって

プライド?そんなんメシのオカズにもならないですって
袋に詰めて燃えるゴミで出したほうがいいですって
(プライドは可燃ごみです 盛大に燃えますw)
0922現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 20:08:33.53ID:cA6sFXL+
>>912
てへぺろ☆(・ω<)さん
どうも。スレ主です。
あなたは面白いわ(^^

>>919
>スレ主さん自身の思い込みしかないでしょうねー
>でここで自分の思い込みは正しいといって突っ張ると人生棒に振る、と
>そういう人を実生活でもネットでもたくさん見てきました
>「自分は賢い」と思ったら、人生失敗しますね
>やっぱりバカなんですよ バカが一番(をひ)

ご忠告ありがとう
テンプレ>>13をしっかり守って、
「コピペじゃなく、全部、スレ主の地の文で」は丁重にお断りしますね(^^

>>902
>ええ、この世は奇跡に満ちてるってことをね(そっちか!)

なるほど
>>860より)
”理由?だってそのほうが非常識で面白いじゃん☆(・ω<)
さぁ、祭りだ!祭りだ!!”
でしたねw
非常識な奇跡がお好みだと(^^

>なんかいろいろ省略しちゃってないかな?

”抽象化”というキーワードを使わせて貰っていますです、はいw

>まず、可算無限数列は1つじゃないよね
>少なくとも2つ以上ないと、Dが決まらないから

ええ、時枝記事の通りでも結構ですし、それ以外でも可です
つまり、時枝記事:1列を何列にも並べ変え可だと
とにかく、
1列以上の可算無限数列があり、そのどれかの数列のD番目が確率1-εで的中できると、”抽象化”しています

>決定番号が最大値の列では、Dは全体で二番目に大きな決定番号だし
>それ以外の列では、Dは全体で最大の決定番号だよね

そこも全部抽象化しました
最大値でも大小比較でも、
なんでもご自由に

なお、関数論に持ち込んだのは、現代数学の定義との比較で
「ある関数値f(xD)って、それ以外の関数値とは、全く無関係に取れるべき
 ところが、時枝さんは、関数値f(xD)が他の関数値から、ある方法で確率1-εで決められるべきだと」
これは明らかにおかしいですよ(^^
0924☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:14:47.44ID:HQLwMRVl
>>922
>丁重にお断りしますね

ああ、そんな堅苦しい言い方しなくていいって

「無理!だって全然分かってねえもん!」

ってぶっちゃけて!
0925☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:22:03.36ID:HQLwMRVl
>>922
>>なんかいろいろ省略しちゃってないかな?
>”抽象化”というキーワードを使わせて貰っていますです

必要なことそぎ落とす抽象化ってアリ?

>>まず、可算無限数列は1つじゃないよね
>>少なくとも2つ以上ないと、Dが決まらないから
>ええ、時枝記事の通りでも結構ですし、それ以外でも可です

それ以外は不可じゃない?常識として

>つまり、時枝記事:1列を何列にも並べ変え可だと

100列に並べたら、その後はいじってないよね
そういう設定で計算してるから
そこ変えるの不可だよね

>とにかく、 1列以上の可算無限数列があり、

とにかく、2列以上の可算無限数列があり、ね
1列はなしね 他の列がないから

>そのどれかの数列のD番目が確率1-εで的中できると、

それ、違うよね
「的中できる数列が確率1-εで選べる」だよね。

ちなみにDの値は、当たる列と当たらない列で異なるので外したよ。
ここ一度も語ってないけど これこそが重要だよね。
0926☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:25:39.65ID:HQLwMRVl
>>922
>>決定番号が最大値の列では、Dは全体で二番目に大きな決定番号だし
>>それ以外の列では、Dは全体で最大の決定番号だよね
>そこも全部抽象化しました
>最大値でも大小比較でも、なんでもご自由に

Dの選び方任意にしたらダメじゃね?
時枝記事の話なんだよね
なんで記事と関係ない話に捻じ曲げるのかな?
バカは仕方ないけどウソはついたらダメだよね
ウソツキは嫌われるよ ウソはついちゃダメ・ゼッタイ
0927132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:26:32.21ID:qx9A7R/m
>>922
>「ある関数値f(xD)って、それ以外の関数値とは、全く無関係に取れるべき
> ところが、時枝さんは、関数値f(xD)が他の関数値から、ある方法で確率1-εで決められるべきだと」
>これは明らかにおかしいですよ(^^
他者の発言を勝手に捻じ曲げるのはあなたの悪癖です。
時枝先生は「決められるべき」などとは一言もおっしゃってませんよ?
「言い当てられる」とはおっしゃってますが。
「言い当てられる」と何がおかしいのでしょう?
おかしいのはあなたの頭の方では?
0928☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:28:27.00ID:HQLwMRVl
>>922
>時枝さんは、関数値f(xD)が他の関数値から、ある方法で確率1-εで決められるべきだと

誤解じゃね?

「n個の関数の中から関数値f(xD)が代表元と一致する関数を、
 確率1−1/nで選べると」
だよね

スレ主さんの言ってることと全然違うよね?違いが分からない?
0929☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:31:08.56ID:HQLwMRVl
>>927
>他者の発言を勝手に捻じ曲げるのはあなたの悪癖です。

スレ主さんは自分の思い込みを否定したくないあまり
いろいろ捻じ曲げちゃうみたいだけど
そこ乗り越えないと人間としてヤバイよね

自分の間違いに気づけないと自分の人生を棒に振るって
スレ主さん、自分にウソついたらダメだよ!
0930132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:32:19.58ID:qx9A7R/m
結局スレ主は>>911の問いから逃げ廻り、それでいて間違いを認めようとはしない。
落ちこぼれサイコパスにできるのは惨めで卑劣な行為だけという好例。
0931現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 20:35:47.20ID:cA6sFXL+
>>924
>ああ、そんな堅苦しい言い方しなくていいって
>「無理!だって全然分かってねえもん!」
>ってぶっちゃけて!

ええ、同意しますよw(^^;
(分っていうとは、お人が悪いw(^^; )

>>そのどれかの数列のD番目が確率1-εで的中できると、
>それ、違うよね
>「的中できる数列が確率1-εで選べる」だよね。

いいえ
「そのどれかの数列のD番目が確率1-εで的中できる」(下記)
です
「的中できる数列が確率1-εで選べる」と言い換えるのは、ハマリです

(参考)時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)
スレ35 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1497848835/12-13
(抜粋)
”勝負のルールはこうだ. もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け.
列r のD番目の実数r(D)を見て, 「第k列のD番目の箱に入った実数はS^k(D)=r(D)と賭ければ,めでたく確率99/100で勝てる.
確率1-ε で勝てることも明らかであろう.”
(引用終り)
0932☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:37:06.28ID:HQLwMRVl
>>930
なんかスレ主さんには心のバリアがあるみたいだね
でも心のバリアを張り続けるのって生きづらいと思うんだ

いいじゃん バカだって 間違ったって
自分を赦そうよ
0933132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:40:20.49ID:qx9A7R/m
>スレ主さん、自分にウソついたらダメだよ!
平気で自演したり「恩師に会って来た」と嘘をついたりするスレ主はそこらへんが完全に麻痺してる。
すっかりタガが外れて歯止めが効かなくなっている。
これは病気で、発病後長期間経ってるから治る見込み無し。
0934132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:44:31.59ID:qx9A7R/m
>>931
>いいえ
>「そのどれかの数列のD番目が確率1-εで的中できる」(下記)
>です
>「的中できる数列が確率1-εで選べる」と言い換えるのは、ハマリです
キミほんとにバカだね。
時枝ゲームのルール上、後者へ言い換えても何のルール違反も無い。
頭が固過ぎて柔軟な発想がまるでできない。
0935☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:44:32.37ID:HQLwMRVl
>>>そのどれかの数列のD番目が確率1-εで的中できると、
>>それ、違うよね
>>「的中できる数列が確率1-εで選べる」だよね。
>いいえ
>「そのどれかの数列のD番目が確率1-εで的中できる」
>です

なんでそうツッパルのかな?

>「的中できる数列が確率1-εで選べる」と言い換えるのは、ハマリです

ハマリの意味が分かんないな

>”勝負のルールはこうだ.
>もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け.
>列r のD番目の実数r(D)を見て, 第k列のD番目の箱に入った実数は
>S^k(D)=r(D)と賭ければ,めでたく確率99/100で勝てる.
>確率1-ε で勝てることも明らかであろう.”

「確率99/100で勝てる」のは
「S^k(D)=r(D)」となる列S^kが
100個中99個だからだよね

S^KについてS^k(D)=r(D)となる確率が99/100ということじゃないよ
=か否かは、列によって確率1か0だけど、
確率1の列が99個で確率0の列が1個だよね

そこ、忘れたら話にならないよね?
0936現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 20:49:32.01ID:cA6sFXL+
>>926
てへぺろ☆(・ω<)さん
どうも。スレ主です。

>Dの選び方任意にしたらダメじゃね?
>時枝記事の話なんだよね

どうぞ、時枝記事通りで良いですよ、Dの決め方

>>927
>時枝先生は「決められるべき」などとは一言もおっしゃってませんよ?
>「言い当てられる」とはおっしゃってますが。
>「言い当てられる」と何がおかしいのでしょう?

ええ、私が出題者だとしましょう
D番目以外の値を決めた
ですが、D番目の値は決めていない
これ関数値と考えて下さい

D番目以外の値を決めた
で、時枝先生の方法で、Dの値は(>>907より)数rDで
確率1-εで f(xD)=rDということですね
でも、 f(xD)を決める権利は私にあります
そもそも、私は、数rDなんて知らない、そんな数を選びようがないですよw(^^

>>928-929
>誤解じゃね?

>>931の時枝記事をご参照ください
(抜粋)
もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け
列r のD番目の実数r(D)を見て, 「第k列のD番目の箱に入った実数はS^k(D)=r(D)と賭ければ,めでたく確率99/100で勝てる.
確率1-ε で勝てる
(引用終り)
0937☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:51:20.91ID:HQLwMRVl
>>933
えらい昔のドラマで「父母の誤算」ってのがあって
そこに出てくる高井洋二って少年が
とんでもないウソツキだったんだよね

あの頃サイコパスって言葉はまたなかったけど
ああいうのをサイコパスっていうんだろうなぁ

スレ主も同じなのかな?
そうだとしたら・・・なんか可哀想だな
0939哀れな素人
垢版 |
2019/06/22(土) 20:55:52.53ID:kzQ2LjvJ
スレ主はやはりアホだな(笑

ID:HQLwMRVlてへぺろ☆(・ω<)

はナマポ鮮人サル石である(笑
レスを見れば明々白々だ(笑

ID:qx9A7R/m

これもたぶんナマポ鮮人の自演(笑
0940☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:56:37.91ID:HQLwMRVl
>>936
>f(xD)を決める権利は私にあります

でも、そこの値が代表元と一致するかどうか決める権利は、出題者にはないよね
0941☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:59:40.74ID:HQLwMRVl
>>939
あ、おリコウさんが来たw

>スレ主はやはりアホだな

いいじゃないですか アホだって
0942132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:00:32.44ID:qx9A7R/m
>>936
スレ主がやってるのは抽象化じゃなくて捻じ曲げ
事実や真実を捻じ曲げて、無理やり自らの正当性が担保される方向に持っていこうとしてるだけ
0943132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:02:17.06ID:qx9A7R/m
そういう意図が無ければ抽象化なんて意味が無い
心根の腐った下衆野郎(^^
0944哀れな素人
垢版 |
2019/06/22(土) 21:04:03.41ID:kzQ2LjvJ
880☆(・ω<)2019/06/22(土) 15:56:14.15ID:HQLwMRVl

それにしてもBABYMETALの今度の新曲はスゲェな
https://www.ok.ru/video/1369167694414

こんなの、乃木坂や欅坂には逆立ちしても無理だろ

マキシマムザホルモンぽいからさゆにゃんとか好きそう
あ、さゆにゃんて、乃木坂の井上小百合ね

↑これを見ればID:HQLwMRVlが
ナマポ鮮人、ネットジャンキー、
アホのサル石であることは明々白々(笑
0945☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:04:48.36ID:HQLwMRVl
>>943
>心根の腐った下衆野郎(^^

ボクもちょっとひどいなーと思いますけど
反面、なんか可哀想だなとも思うんですよ

なんか必死というかイタイタシイ
バカになっちゃえば楽になるのに・・・
0946哀れな素人
垢版 |
2019/06/22(土) 21:10:29.67ID:kzQ2LjvJ
>>883
扉を変更すると
最初に当たりを選んでいたら(この確率は1/3)必ず外れる。
最初に外れを選んでいたら(この確率は2/3)必ず当たる。
よって扉を変更すべき。
ってことかな?面白いねそれ

>>888
>>883
やっぱフツーに計算するとそうなるよな?
エルデスは何を勘違いしたんだろう?(謎)

↑信じがたいアホ同士の会話(笑
上はたぶんナマポ鮮人の自演だろうから、
ナマポ鮮人がいかに池沼であるかが分る(笑
真性のアホ(笑
0947哀れな素人
垢版 |
2019/06/22(土) 21:14:01.71ID:kzQ2LjvJ
>>938
>>936
これは酷い

これは酷いというレスも以前よく連投されていたから、
ID:qx9A7R/mはやはりナマポ鮮人である(笑
0948哀れな素人
垢版 |
2019/06/22(土) 21:16:34.00ID:kzQ2LjvJ
そもそもこんなスレに一日中粘着しているようなキチガイは
ナマポ鮮人アホのサル石しかいない(笑

スレ主は何でこんなことも分らないのか(笑

だからアホと呼ばれるのだ(笑
0949132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:19:39.38ID:Fn4v6vKQ
>>936
>でも、 f(xD)を決める権利は私にあります
>そもそも、私は、数rDなんて知らない、そんな数を選びようがないですよw(^
いい論法ですね。Pruss氏かな。
決定を遅らせると時枝解法が破綻する。
なぜでしょうね。

ID:qx9A7R/mは本当に頭が悪いな。
ガロア理論もろくに理解できていないみたいだし。
>942は鏡に向かっていってるのかな。ww
0950☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:23:43.04ID:HQLwMRVl
>>944
一言だけ

BABYMETAL いいっすよw
0951132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:25:49.79ID:kzQ2LjvJ
>>950
そりゃ、お前のような精神年齢が中高生のアホには
いいだろうよ(笑
0952☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:31:20.90ID:HQLwMRVl
正直、クラシック好きの人はなじめない

別にクラシックは嫌いじゃないけど
クラシック以外は音楽じゃない
とかいうタイプの人はニガテ(><)
0953132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:46:47.75ID:Fn4v6vKQ
モンティ・ホールよりずっと簡単な問題

52枚のカードから1枚(スペードのエース)を当てるゲームをします。
カードを2つの(同数の)山に分け、それぞれの山をA,Bとします。
52枚から1枚を選ぶことは、
A,Bのうち1つを選び、さらにその中から1枚を選ぶことと同じです。
あなたは、Aからカードを引き抜くことにしました。
そして、"司会者"がBから外れカードを10枚ほど除きました。
さて、あなたはやはりAから選ぶでしょうか、
それとも、Bから選ぶことに変えるでしょうか?


今度は、51枚のカードを3つの山に分け、A,B,Cとします。
あなたは、Aからカードを引き抜くことにしましたが、
"司会者"はBとCから外れカードをそれぞれ1枚除きました。
そしてBとCを一緒にして1つの山にしました。
さて、あなたはやはりAから選ぶでしょうか、
それとも、B+Cから選ぶことに変えるでしょうか?
0954132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:03:52.85ID:qx9A7R/m
>>949
ID:Fn4v6vKQ君は不成立派?
逃げ廻るスレ主に代わって>>911に答えてあげたらどうですか?(^^

>決定を遅らせると時枝解法が破綻する。
>なぜでしょうね。
キミそんなことも分からずにしゃしゃり出てきたの?(^^;
それはねえ、時枝ゲームのルールに反しているからですよ。
定理の前提が満たされなければ定理の主張は成立しない。

君もスレ主並みのバカですね、まあ当然か、本人なんだから  っぷ
0955現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 22:06:30.12ID:cA6sFXL+
>>949
ID:Fn4v6vKQさん、どうも。スレ主です。
この声は、時枝解法関連で例の問題提出をした方(>>5ご参照)ですね(^^

(引用開始)
>でも、 f(xD)を決める権利は私にあります
>そもそも、私は、数rDなんて知らない、そんな数を選びようがないですよw(^
いい論法ですね。Pruss氏かな。
決定を遅らせると時枝解法が破綻する。
なぜでしょうね。
(引用終り)

お褒めを頂き光栄です
それは、可算無限数列のしっぽの同値類や、代表&決定番号があやしく、手品のタネってことですよね(^^
0956☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 22:11:18.12ID:HQLwMRVl
>可算無限数列のしっぽの同値類や、代表&決定番号があやしく

あらー、時枝記事の設定自体を否定しだしちゃったな

スレ主さん ヤバイよ
0957132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:20:59.62ID:Fn4v6vKQ
>>955,956

>それは、可算無限数列のしっぽの同値類や、代表&決定番号があやしく、手品のタネってことですよね(^^

箱の中身と決定番号とでは、確率空間の測度が異なっている(確率が保存されない)ということでしょうね。
0958132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:22:20.41ID:qx9A7R/m
苦しくなる度に自演を繰り返すスレ主が痛々しい
すっかり気が狂っちゃって他人も自分と同じように自演してるという妄想に取り憑かれている
さっさと死んだ方が楽になるよ〜 ☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ
0959☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 22:34:19.02ID:HQLwMRVl
>>957
>箱の中身と決定番号とでは、確率空間の測度が異なっている

ちょっと何いってるのかわからない…(サンドウィッチマン 富沢)
0960現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 22:34:27.38ID:cA6sFXL+
>>940
てへぺろ☆(・ω<)さん
どうも。スレ主です。

>>f(xD)を決める権利は私にあります
>でも、そこの値が代表元と一致するかどうか決める権利は、出題者にはないよね

ええそうです。そして、そこの値が代表元の一致する確率0ですね

>>956
>>可算無限数列のしっぽの同値類や、代表&決定番号があやしく
>あらー、時枝記事の設定自体を否定しだしちゃったな

いえいえ、否定しているのは、設定でなく
決定番号の大小から確率を導くところですよ(^^

>>957
ID:Fn4v6vKQさん、どうも。スレ主です。

>箱の中身と決定番号とでは、確率空間の測度が異なっている(確率が保存されない)ということでしょうね。

ああ
そういう考えですか
そもそも、決定番号に測度を適切に与えて0〜1の確率を定める確率空間が定義できるのかが、根本問題ではないでしょうか?(^^
0961☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 22:39:15.35ID:HQLwMRVl
>>960
>>>f(xD)を決める権利は私にあります
>>でも、そこの値が代表元と一致するかどうか決める権利は、出題者にはないよね
>ええそうです。そして、そこの値が代表元の一致する確率0ですね

それ、どういう確率を考えてるの?

数列と代表元で値が違う項は有限個だから
勝手に1項選んだ場合、一致する確率は1だよね?
0962132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:40:05.50ID:qx9A7R/m
>>960
>0〜1の確率を定める確率空間が定義できるのかが、根本問題ではないでしょうか?(^^
できますけど?
「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 例えばkが選ばれたとせよ. s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない. 」
つまり Ω={1,...,100} ですよ?(^^
根本問題?あなたが理解できていないだけの話です(^^;
0963哀れな素人
垢版 |
2019/06/22(土) 22:40:37.59ID:kzQ2LjvJ
>>954
>っぷ

この「っぷ」もたぶんサル石の常套句のはずだから、
85ID:qx9A7R/mはナマポ鮮人である(笑

スレ主よ、いいかげんに目を覚ませ(笑

てへぺろ☆(・ω<)も85ID:qx9A7R/mもサル石だ(笑
0964132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:41:35.66ID:Fn4v6vKQ
俺、時枝解法を超える戦略を思いついたよ。


「トランプが1セット52枚ある。私がそれをシャッフルする。
どのくらいシャッフルするかは全く自由。
そして、裏向きにして場に置きます。
今度はあなたの番である。
52枚のトランプの中からカードを1枚だけ引き抜かねばならぬしよう。
どのカードを引き抜くかはあなたが決めうる。
勝負のルールはこうだ。
もし、52枚のトランプの中から「スペードのエース」を見事引き抜くことが出来ればあなたの勝ち。
さもなくば負け。勝つ戦略はあるでしょうか?」

まず、カードを2つの山に分けます。
そして、それぞれの山を次の順序で整列します。
まず、マークをスペード・ハート・クラブ・ダイヤの順番で、
同じマークについては、数字の若い順から昇順で。
カードの山は整列可能であることはよく知られた事実です。
(すなわち、「トランプに関する整列定理」です。)
あなたは、どちらかの山を選び、先頭のカードをめくります。
その時、確率1/2で「スペードのエース」を引き当てられることは明らかでしょう。

さて、この解法名付けて「ハイパー時枝解法」は、
実は、確率1になるように変更することが可能なのです。
そう、私は、時枝を越えたのだ。wwww
0965哀れな素人
垢版 |
2019/06/22(土) 22:44:39.27ID:kzQ2LjvJ
>あなたが理解できていないだけの話です(^^;

このスレ主を真似した絵文字(^^;
もナマポ鮮人の特徴だから、
ID:qx9A7R/mもサル石である(笑

とにかくこんなスレに一日中粘着しているキチガイは
ナマポ鮮人アホのサル石しかいないのである(笑
0966132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:45:26.85ID:Fn4v6vKQ
>>960

>そもそも、決定番号に測度を適切に与えて0〜1の確率を定める確率空間が定義できるのかが、根本問題ではないでしょうか?(^^

こういうことでしょうね。

(1) 箱の中身
--> 独立事象。

(2) 決定番号
--> 非コルモゴロフ空間??

(3) 100列から99列を選ぶ
--> 有限離散空間。
0967☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 22:46:41.89ID:HQLwMRVl
>>960
>決定番号に測度を適切に与えて

そこ、考える必要ないよね

だって時枝記事では100列は決まってるから
つまり決定番号100個も決まってる

その決まってる100個の中で
決定番号が単独で最大値の1列さえ
選ばなければ勝てる

ただそれだけの仕掛けだよね
0968132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:47:51.27ID:qx9A7R/m
>>964
おっ
これは凄い戦略だね
カードが裏のままどうやって整列するかという些細な問題はあるけど、君なら修正可能だろう(^^
0969132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:51:20.87ID:Fn4v6vKQ
>>968
有限集合が整列可能であることは、「選択公理」を用いることなく明らかです。ww
0970132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:52:50.52ID:Fn4v6vKQ
>>969 訂正

有限集合が整列可能であることは、「選択公理」を用いるまでもなく明らかです。ww

まあ、どうでもいいけど。
0971☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 22:53:42.53ID:HQLwMRVl
>>969
そういうことじゃなくて
裏向きだったら見えないでしょ
っていうツッコミじゃね?

大丈夫かな、この人・・・
0973現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 23:03:04.40ID:cA6sFXL+
>>908
てへぺろ☆(・ω<)さん
どうも。スレ主です。

遠隔レスすまん

(引用開始)
>>903
>このスレは、半分趣味と遊びのスレと思ってくれ
半分とかいうと、
「じゃあとの半分はマジメなんだな」とか
(引用終り)

テンプレ>>11
”このスレは、半分趣味と遊びのスレと思ってくれ(^^;
もう半分は、ここはおれのメモ帳だ (ここには、自分が面白いと思った情報を集めてあるんだ。過去ログ見ると、いろいろ面白い情報(リンクやPDF があるよ(^^ )
( もしサイト移動などでリンク切れのときは、引用してある文章のキーワードによる検索をお願いします )”
としてありますので、ご心配なく

なお(>>875より)
「あ、コピペじゃなく、全部、スレ主の地の文で」
については、
定義からお断りできるようになっていますです、ええ(^^;
0974哀れな素人
垢版 |
2019/06/22(土) 23:05:05.47ID:kzQ2LjvJ
>>953の問題はモンティ・ホールほど簡単な問題ではない。
モンティ・ホールの問題はどちらも確率1/2であることは明白だが、
>>953の問題はいろいろな考え方ができる問題だからである。

単純に、どれを選んでも同じと考える者もいれば、
枚数の多い山から選んだ方が確率は高くなる、
と考える者もいる。

宝くじが、枚数の多い売場から買った方が、
当たる確率は高くなる、と考える人がいるのと同じである。
0975132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:05:15.08ID:Fn4v6vKQ
>>971
裏向きとかそういうつまらないことを気にしては駄目だよ。ww
どうしても気に入らなければ、
このトランプを整列するのは止めて、
既に整列済みのトランプからの一意的な写像が存在することを
利用してくださいな。ww
0976☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:07:33.74ID:HQLwMRVl
>>973
スレ主さん、健忘症かな

説明の件は>>924で解決済みですよ
0977哀れな素人
垢版 |
2019/06/22(土) 23:10:01.19ID:kzQ2LjvJ
スレ主は依然として、てへぺろ☆(・ω<)は
ナマポ鮮人ではないと思っているようだ(笑

こういうところがスレ主のアホなところだ(笑

>ちょっと何いってるのかわからない…

これも明らかにナマポ鮮人の常套句ではないか(笑
0979132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:10:19.25ID:Fn4v6vKQ
>>974
哀れな素人さん、手強いね。

どうして、「枚数の多い山から選んだ方が確率は高くなる」のでしょう。
では、Bから10枚と言わずに、1枚を除いて全ての外れカードを除いたらどうなります?
0980☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:10:26.37ID:HQLwMRVl
>>975
>裏向きとかそういうつまらないことを気にしては駄目だよ。

つまらないことではないけどね

>既に整列済みのトランプからの
>一意的な写像が存在することを
>利用してくださいな。

具体的にどう利用するのかな?
0981132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:10:59.56ID:qx9A7R/m
>>975
アンタすげーな
致命的な欠陥を指摘されてもあくまで上から目線を貫くその厚顔無恥さ
まるでスレ主みたいだ

っぷ
0983☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:12:37.52ID:HQLwMRVl
>>977
ちょっと何いってるのかわからない…(^^
0987☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:17:16.26ID:HQLwMRVl
>>980
大丈夫かな、この人・・・
0988☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:19:03.46ID:HQLwMRVl
>私がこのスレのスレ主

5chのスレのスレ主って権力あったっけ?

書き込み削除はできないよね?
書き込み制限もできないよね?

なんも力ないよね?
0989☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:21:14.22ID:HQLwMRVl
>スレの定義のもう半分の話

ああ、全部遊びってことでしょ
わかってますよ!
スレ主の人生全部が遊びってことですよね?
0990現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 23:23:31.45ID:cA6sFXL+
>>967
>そこ、考える必要ないよね
>決定番号が単独で最大値の1列さえ選ばなければ勝てる

過去こんな話がありました
「それの証明ってあるかな?
100個中99個だから99/100としか言ってるようにしか見えないけど.」
スレ20 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1466279209/519-
519 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2016/07/03(日) 22:27:11.14 ID:f9oaWn8A [4/13]
X=(X_1,X_2,…)をR値の独立な確率変数とする.
時枝さんのやっていることは
無限列x=(x_1,x_2,…)から定められた方法によって一つの実数f(x)を求める.
無限列x=(x_1,x_2,…)から定められた方法によって一つの自然数g(x)を求める.
P(f(X)=X_{g(X)})=99/100
ということだが,それの証明ってあるかな?
100個中99個だから99/100としか言ってるようにしか見えないけど.

522 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2016/07/03(日) 22:40:29.88 ID:f9oaWn8A [5/13]
面倒だから二列で考えると
Y=(X_1,X_3,X_5,…)とZ=(X_2,X_4,X_6,…)独立同分布
実数列x=(x_1,x_2,…)から最大番号を与える関数をh(x)とすると
P(h(Y)>h(Z))=1/2であれば嬉しい.
hが可測関数ならばこの主張は正しいが,hが可測かどうか分からないのでこの部分が非自明

528 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2016/07/03(日) 23:03:57.29 ID:f9oaWn8A [8/13]
おれが問題視してるのはの可測性
正確にかくために確率空間(Ω,F,P)を設定しよう
Y,Zはそれぞれ(Ω,F)から(R^N,B(R^N))の可測関数である.
もしhが(R^N,B(R^N))から(N,2^N)への可測関数ならば
h(Y),h(Z)はそれぞれ可測関数となって{ω|h(Y(ω))>h(Z(ω)}∈FとなりP({ω|h(Y(ω))>h(Z(ω)})=1/2となるけど
hが(R^N,B(R^N))から(N,2^N)への可測関数とは正直思えない
0992現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 23:28:18.76ID:cA6sFXL+
>>988
てへぺろ☆(・ω<)さん
どうも。スレ主です。

(引用開始)
書き込み削除はできないよね?
書き込み制限もできないよね?
なんも力ないよね?
(引用終り)

ええ、ですが
なぜか、
みなさん
このスレで遊んでくれますねw(^^
0993132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:30:44.26ID:qx9A7R/m
>>990
まだ分かってなかったの?(^^;

>P(h(Y)>h(Z))=1/2であれば嬉しい.
嬉しくない(^^
時枝解法はそんな要件を必要としていない(^^
>hが可測関数ならばこの主張は正しいが,hが可測かどうか分からないのでこの部分が非自明
必要としていないのだから非自明もクソも無い(^^

自称確率論の専門家はまったく分かってない(^^
そんな輩の尻馬に乗るしかないスレ主が痛々しい(^^;
0994☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:31:01.53ID:HQLwMRVl
>>990
>「それの証明ってあるかな?
> 100個中99個だから99/100としか言ってるようにしか見えないけど.」

あみだくじ100本で外れが1本なら当たりは99本だよね

どの1本も確率1/100だから当たりの確率は99/100だよ

これで証明

全然難しくないよ(^^
0995132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:32:10.68ID:Fn4v6vKQ
>>990

箱の中身が実数でなくて、有限集合の場合は、
時枝解法で使う同値類の集合が、
R/Qに似た(ルベーグ)非可測集合になりますね。
0996☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:32:57.81ID:HQLwMRVl
>>992
「ですが」じゃなくて「だから」だよ

何書いてもスレ主は削除もできないし
IP制限で書き込み禁止にもできない

だからみんな遊びに来て好き放題書くんだよ(^^
0997132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:33:02.15ID:qx9A7R/m
バカで愚かなスレ主君
いくら君がバカで理解できないからって、尻馬に乗ろうとする相手を間違えたようだね(^^
自称確率論の専門家は時枝解法をまったく分かってないよ(^^
0998哀れな素人
垢版 |
2019/06/22(土) 23:33:54.50ID:kzQ2LjvJ
>>979
宝くじ100枚を売り出すとして、1枚だけが当たりとして、
Aの売場で99枚、Bの売場で1枚を売り出すとする。

問題はどちらの売場で買った方が当たる確率は高いか、
ということである。

単純にどちらで買っても当たる確率は1/100と考える者もいれば、
Aの売場で買った方が当たる確率が高いと考える者もいる。

たぶん正解はどちらで買っても同じ、だろうが、
いろいろな考え方ができる問題である。
0999☆(・ω<)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:36:37.23ID:HQLwMRVl
>>995
非可測集合になるけど、時枝記事では使わないね

だって決まった100個の数列から1個選ぶだけで外れは高々1個だから
それ以上の話はしてないよね

書き手の時枝氏が設定を勘違いしてる可能性はあるし
そこはツッコミどころだけど、そうしたところで
確率は計算できないっていうだけで、確率0とはいえないよね
1000現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/06/22(土) 23:38:59.35ID:cA6sFXL+
>>996
てへぺろ☆(・ω<)さん
どうも。スレ主です。

ええ、あなたの言っていることは、どのスレに当てはまりますよ
ですが、私の立てたガロアスレだけがそうなのですよ
因みに、だれか他人が立てたガロアすれには、私がいかないので、廃れたままです、はいw(^^
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 3時間 9分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況