前スレ
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part35 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1555048890/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part36 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564247067/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part37 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574433913/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part38 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1579923395/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part39 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1585901108/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part40 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1593062307/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part41 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1598675126/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part42 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1605786227/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part42【五十肩】 (実質43)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1605830772/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part44 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1620749048/
●Q&A
Q.「肩が痛い。これって五十肩?放っておいても構わない?」
A.「腱板損傷・石灰沈着性腱板炎など色々な原因が考えられます。1度は整形外科医にかかることをおすすめします。」
Q.「暖めるのと冷やすの、動かすのと動かさないのはどちらが良い?」
A.「一般的には時期によって異なるといわれています。詳しくは↑の参考リンク等を参照。」
探検
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part45 【五十肩】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2021/08/23(月) 02:44:58.48ID:GTTCZXy80300病弱名無しさん
2021/09/12(日) 07:09:43.56ID:dTP2oFXh0 接骨院と儲かるだろうな〜。自分が患者の腕を適当に動かすだけだもんね。
コストゼロに近くてさ。ぼったくりだよあんなの。
コストゼロに近くてさ。ぼったくりだよあんなの。
301病弱名無しさん
2021/09/12(日) 07:14:23.15ID:7N5hCJ7y0 何%かのカモのおかげで整体や接骨が食べていけるというのが分かるなw
303病弱名無しさん
2021/09/12(日) 08:14:51.39ID:CyBWjj3V0 ぶら下がれるなら五十肩じゃあないだろ
304病弱名無しさん
2021/09/12(日) 10:03:47.78ID:vD8Q9+gA0 動くけど伸ばしたり後ろに回すと痛い人は、巻き肩、いわゆるスマホ肩の可能性もある
巻き肩の場合は普段の姿勢とかが影響してるから放置してても治らん
巻き肩の場合は普段の姿勢とかが影響してるから放置してても治らん
306病弱名無しさん
2021/09/12(日) 12:56:41.86ID:h2H+X6nx0 前にドリフのババンババンバンバンができるかどうか書き込みがあったが見事にできない
両肩なんだが先に痛めて方は横に水平以上上がるようになって腰の高さなら背骨のあたりが?けるようになった
もう片方は激痛期が半年以上続いてやっと動かしても悶絶しないで済んでる
夏の暑い中汗をだらだらかきながら歯を食いしばってたら治療中の歯がすり減ってるわ歯医者行かないかん
両肩なんだが先に痛めて方は横に水平以上上がるようになって腰の高さなら背骨のあたりが?けるようになった
もう片方は激痛期が半年以上続いてやっと動かしても悶絶しないで済んでる
夏の暑い中汗をだらだらかきながら歯を食いしばってたら治療中の歯がすり減ってるわ歯医者行かないかん
307病弱名無しさん
2021/09/12(日) 13:10:31.93ID:cNDAMDia0 >>306
わーあれが半年続くとか気の毒すぎる
それも両方なんて
お大事にしてくださいね
自分は激痛期は痛すぎて泣いたもん
横になれば肩に重力がかかって痛いから横になれないし座っても腕の重みで痛いし痛い腕外してどこかに置いていきたい感じで
波がなくてずっと激痛のまま数日
ここで痛いよーと何度も書いてもうた
そして励ましてもらってなんとか耐えられた
あの時の方々ありがとう
わーあれが半年続くとか気の毒すぎる
それも両方なんて
お大事にしてくださいね
自分は激痛期は痛すぎて泣いたもん
横になれば肩に重力がかかって痛いから横になれないし座っても腕の重みで痛いし痛い腕外してどこかに置いていきたい感じで
波がなくてずっと激痛のまま数日
ここで痛いよーと何度も書いてもうた
そして励ましてもらってなんとか耐えられた
あの時の方々ありがとう
308病弱名無しさん
2021/09/12(日) 13:38:35.22ID:cQQgNntX0 急性期に、死にそうに痛い人で何か月も続く人と、そうでもなくて数週間で和らぐ人といる
俺は後者、292ぐらいが似てる ひょっとしたら放置で治ったかもしれないが、家でリハビリの真似事はしてた。
俺は後者、292ぐらいが似てる ひょっとしたら放置で治ったかもしれないが、家でリハビリの真似事はしてた。
309病弱名無しさん
2021/09/12(日) 13:50:58.52ID:pFbW967b0 >>273
痛みと可動域制限があって腕が上がらない症状は五十肩でないとすると何でしょうか?腱板断裂?
それが短時間で可動域が広がって痛みがなくなるように見えますけどこれをどのように考えますか?
動画の再生数稼ぎか商品の宣伝のインチキということ?
それとも腱板断裂は叩くと短時間で、可動域が広がって痛みがなくなるの?
https://youtu.be/-YOLhH96OgM
痛みと可動域制限があって腕が上がらない症状は五十肩でないとすると何でしょうか?腱板断裂?
それが短時間で可動域が広がって痛みがなくなるように見えますけどこれをどのように考えますか?
動画の再生数稼ぎか商品の宣伝のインチキということ?
それとも腱板断裂は叩くと短時間で、可動域が広がって痛みがなくなるの?
https://youtu.be/-YOLhH96OgM
310病弱名無しさん
2021/09/12(日) 14:53:06.21ID:k8m3Dkrf0 >>294
そもそも五十肩じゃない可能性かあ。ハイドロリリース注射も全く効かなかったしなあ。
固まってる感じはあるけど上には上げられる、その他どの方向にも自分で曲げられるけどある一定以上曲げると凄く痛いという症状です。
複数行った色々な整体や整骨院も「1回から3回ほどで何らかの改善が見られる方がほとんど」と書いてある所に10回以上通ってるのに何も変わらないってのも五十肩じゃないと考えると納得できる。
やっぱり別の整形外科とか場合によっては大学病院かな。今月行こう。
そもそも五十肩じゃない可能性かあ。ハイドロリリース注射も全く効かなかったしなあ。
固まってる感じはあるけど上には上げられる、その他どの方向にも自分で曲げられるけどある一定以上曲げると凄く痛いという症状です。
複数行った色々な整体や整骨院も「1回から3回ほどで何らかの改善が見られる方がほとんど」と書いてある所に10回以上通ってるのに何も変わらないってのも五十肩じゃないと考えると納得できる。
やっぱり別の整形外科とか場合によっては大学病院かな。今月行こう。
311病弱名無しさん
2021/09/12(日) 14:57:20.02ID:k8m3Dkrf0 ちなみに、痛いのは右だけですが、右を下にして寝ても全然痛くないです。夜もそのまま寝ることもあります。
たたし1時間くらいその姿勢のあとそこから寝返りを打つ時はかなり痛いです。あと朝起きる時も痛い。
たたし1時間くらいその姿勢のあとそこから寝返りを打つ時はかなり痛いです。あと朝起きる時も痛い。
313病弱名無しさん
2021/09/12(日) 16:09:01.01ID:h+gFNFD20314病弱名無しさん
2021/09/12(日) 16:10:45.09ID:h+gFNFD20315病弱名無しさん
2021/09/12(日) 17:21:06.88ID:Xe68yT2L0316病弱名無しさん
2021/09/12(日) 17:22:41.25ID:Xe68yT2L0 >「1回から3回ほどで何らかの改善が見られる方がほとんど」
接骨院系で四十肩についてこんなん掲げてるのは逆に怪しいと思う。
接骨院系で四十肩についてこんなん掲げてるのは逆に怪しいと思う。
317病弱名無しさん
2021/09/12(日) 18:08:32.79ID:N0VPSNgT0 何らかの改善はあるんじゃない?
完治したら怪しいけど
完治したら怪しいけど
318病弱名無しさん
2021/09/12(日) 19:56:42.08ID:8Joo+h930 ひとつ失敗だったのは、とある整体で言われるがままに2ヶ月分の回数券買っちゃったことだな。
もちろん1、2回で治るとは思ってなかったし、初診の時「あなたの体の歪み、年齢、BMIなどを総合すると最低でも2ヶ月以上はかかります」と言われちゃって。それでも最初数回通ってから回数券にすればよかった。
結局週2回2ヶ月合計16回通うも何の効果もなし、痛みは通う前と全く同じだった。良い口コミ50件以上ある所だったんだけどなあ。
ちなみに2ヶ月経って全く治ってないと告げたら、整形外科に行ってみてくださいと言われた。なんだそのオチはと思った。
もちろん1、2回で治るとは思ってなかったし、初診の時「あなたの体の歪み、年齢、BMIなどを総合すると最低でも2ヶ月以上はかかります」と言われちゃって。それでも最初数回通ってから回数券にすればよかった。
結局週2回2ヶ月合計16回通うも何の効果もなし、痛みは通う前と全く同じだった。良い口コミ50件以上ある所だったんだけどなあ。
ちなみに2ヶ月経って全く治ってないと告げたら、整形外科に行ってみてくださいと言われた。なんだそのオチはと思った。
320病弱名無しさん
2021/09/12(日) 21:36:11.84ID:7N5hCJ7y0321病弱名無しさん
2021/09/12(日) 21:44:43.14ID:aupSdCbL0322病弱名無しさん
2021/09/12(日) 22:02:59.71ID:yGv3NqYQ0 惨い
323病弱名無しさん
2021/09/12(日) 22:08:35.17ID:vD8Q9+gA0 たとえば自分でやるストレッチでも、1回目よりも2回目、3回目の方が動かしやすくなるのが普通
なのに鍼や整体などで施術後に動かしてみてと言われて多少スムーズに動くと、「凄い!これが整体の効果か」と騙されてしまう
冷静に考えれば当たり前の現象なのになあ
なのに鍼や整体などで施術後に動かしてみてと言われて多少スムーズに動くと、「凄い!これが整体の効果か」と騙されてしまう
冷静に考えれば当たり前の現象なのになあ
325病弱名無しさん
2021/09/12(日) 23:16:14.53ID:h+gFNFD20 >>318
>ひとつ失敗だったのは、とある整体で言われるがままに2ヶ月分の回数券買っちゃったことだな。
>初診の時「あなたの体の歪み、年齢、BMIなどを総合すると最低でも2ヶ月以上はかかります」と言われちゃって。それでも最初数回通ってから回数券にすればよかった。
そもそも整体は病院などではないっていう基本中の基本を理解できてないのか?
整骨院よりさらに下ぐらいの怪しいもんなのに…
見立ても病院の医師による「診断」ではないわけで
「初診」という言い方自体にも引っかかるねえ
まあ情弱すぎて先に行くべきところを間違えた、良いカモさんだねえとしか言いようがない
ガチの年寄りならまだしも、60代以下でその判断力はヤバイぞおーw
>ひとつ失敗だったのは、とある整体で言われるがままに2ヶ月分の回数券買っちゃったことだな。
>初診の時「あなたの体の歪み、年齢、BMIなどを総合すると最低でも2ヶ月以上はかかります」と言われちゃって。それでも最初数回通ってから回数券にすればよかった。
そもそも整体は病院などではないっていう基本中の基本を理解できてないのか?
整骨院よりさらに下ぐらいの怪しいもんなのに…
見立ても病院の医師による「診断」ではないわけで
「初診」という言い方自体にも引っかかるねえ
まあ情弱すぎて先に行くべきところを間違えた、良いカモさんだねえとしか言いようがない
ガチの年寄りならまだしも、60代以下でその判断力はヤバイぞおーw
326病弱名無しさん
2021/09/12(日) 23:30:28.56ID:k8m3Dkrf0 とにかく一刻も早く治したくて、それくらい藁をもすがる思いだったんだからそんなこと言わないでください。
327病弱名無しさん
2021/09/13(月) 01:50:39.30ID:Fkyky9LS0 オレオレ詐欺とか引っかかりそう
331病弱名無しさん
2021/09/13(月) 10:25:38.94ID:4RZczXox0 そういう風に他人責めたら肩治るの?
332病弱名無しさん
2021/09/13(月) 11:27:15.94ID:1cccRxL+0 1〜2年は治らないよ
何やったって無駄
何やったって無駄
333病弱名無しさん
2021/09/13(月) 11:38:13.55ID:ocgQcuRm0 >>332
半年たって、腕がやっと前方に120度上がるようになったわ。後ろは腰のあたりまで。
リハビリはしてないが、ウデぐるぐるまわすのはしょっちゅう。前は仕事中はほとんど席立たなかったが、一時間に一回は席たって前屈したりしてる。
半年たって、腕がやっと前方に120度上がるようになったわ。後ろは腰のあたりまで。
リハビリはしてないが、ウデぐるぐるまわすのはしょっちゅう。前は仕事中はほとんど席立たなかったが、一時間に一回は席たって前屈したりしてる。
334病弱名無しさん
2021/09/13(月) 11:44:01.70ID:yC5piIJ80 髪をくくれなかったけどようやく手が回るとこまで改善した
しかし痛みはあるし腕を上げた時に首から肩、肩甲骨辺りがすごく詰まってる感じがする
これも次第になくなるのかな
しかし痛みはあるし腕を上げた時に首から肩、肩甲骨辺りがすごく詰まってる感じがする
これも次第になくなるのかな
335病弱名無しさん
2021/09/13(月) 12:43:17.05ID:QpCPeivv0 ジムやエステは、本人のやる気、努力や食事制限の決まりを守るなど徹底すればある程度は結果が出るけど、五十肩の場合は本人の努力ではどうしようもないからな。
それで数十万円で痛みが全く変わらないのは、同じ痛みを持つ者としてやっぱりかわいそうだと思う。
それで数十万円で痛みが全く変わらないのは、同じ痛みを持つ者としてやっぱりかわいそうだと思う。
336病弱名無しさん
2021/09/13(月) 13:50:32.22ID:F4Kebf220 >>335
藁をも掴みたい気持ちはわかるよね。
私も低周波治療器とか、お灸とか色々買いましたよ。使い終わったら親に使ってもらうとして結構回り道したなぁという感じです。
結局は断裂とかの重症じゃなければある程度の時間と自己治癒頼みなんだなぁと思います。
藁をも掴みたい気持ちはわかるよね。
私も低周波治療器とか、お灸とか色々買いましたよ。使い終わったら親に使ってもらうとして結構回り道したなぁという感じです。
結局は断裂とかの重症じゃなければある程度の時間と自己治癒頼みなんだなぁと思います。
337病弱名無しさん
2021/09/13(月) 17:32:05.19ID:GdFJDUu00 106ですが、さっきワクチン1回目右肩に打ってきました。今のところ可動域も変わらず痛みも変わらず。痛み自体副反応なのか元からの四十肩痛なのかわからんです。
338病弱名無しさん
2021/09/13(月) 22:06:50.56ID:DzpC9pHb0 右腕1年動かせず突如完治しはや2年経つ
右肩の肩凝りに悩まされてる
右肩の肩凝りに悩まされてる
339病弱名無しさん
2021/09/13(月) 23:07:59.93ID:17oWHTud0340病弱名無しさん
2021/09/14(火) 00:31:56.78ID:S01C5R4V0 2年って聞くと長すぎて冗談じゃねーってなるだろうけど、過ぎてしまえばあっという間だからな
痛みが引くとこのスレの存在すらも忘れてしまうw
そんな日がいつかやって来るよ
痛みが引くとこのスレの存在すらも忘れてしまうw
そんな日がいつかやって来るよ
341病弱名無しさん
2021/09/14(火) 02:05:38.84ID:bgDIPMnn0 歌詞みたいだなw
342病弱名無しさん
2021/09/14(火) 09:45:33.89ID:rrWKd+rz0 回る、回るよ肩がー回るー
344病弱名無しさん
2021/09/14(火) 14:22:23.52ID:bgDIPMnn0 シジラック飲み始めた。効くかな。
345病弱名無しさん
2021/09/14(火) 14:34:30.70ID:dj7VNufq0 デパス最高だぞ
もう四十肩なんてどうでもよくなっちまったよ
あはははは
もう四十肩なんてどうでもよくなっちまったよ
あはははは
346病弱名無しさん
2021/09/14(火) 16:08:08.76ID:ULXnkDu70347病弱名無しさん
2021/09/14(火) 18:34:03.10ID:aIqCmHIX0 きょうの健康録画忘れた…
目新しい話やアドバイス、運動などあったら教えてくだされ
目新しい話やアドバイス、運動などあったら教えてくだされ
348病弱名無しさん
2021/09/14(火) 18:54:04.97ID:TYZcc8aD0 TVerで配信してる きょうの健康
肩の“こり・痛み” あなたのための対処法 「腱板断裂 見分けるポイントは?」
https://tver.jp/corner/f0082926
NHK Eテレ・東京 9月8日(水)放送分 9月15日(水) 20:45 終了予定
肩の“こり・痛み” あなたのための対処法 「Q&A あなたの疑問に答えます」
https://tver.jp/corner/f0083124
NHK Eテレ・東京 9月9日(木)放送分 9月16日(木) 20:45 終了予定
肩の“こり・痛み” あなたのための対処法 「腱板断裂 見分けるポイントは?」
https://tver.jp/corner/f0082926
NHK Eテレ・東京 9月8日(水)放送分 9月15日(水) 20:45 終了予定
肩の“こり・痛み” あなたのための対処法 「Q&A あなたの疑問に答えます」
https://tver.jp/corner/f0083124
NHK Eテレ・東京 9月9日(木)放送分 9月16日(木) 20:45 終了予定
350病弱名無しさん
2021/09/14(火) 19:50:17.82ID:aIqCmHIX0 出演してる女性も急性期なのか
痛くて眠れないのわかりすぎる
痛くて眠れないのわかりすぎる
351病弱名無しさん
2021/09/14(火) 20:11:49.20ID:8IF8y41o0 録画したの見た
体操が参考になったわ
今日からやるぞ
治ってからも続けたら予防になるかな?
体操が参考になったわ
今日からやるぞ
治ってからも続けたら予防になるかな?
353病弱名無しさん
2021/09/14(火) 23:17:36.56ID:YQD/j2BU0 鍵盤断裂か見分ける方法教えてください
354病弱名無しさん
2021/09/14(火) 23:23:43.57ID:bcxu/jaB0 レントゲンで一発
355病弱名無しさん
2021/09/15(水) 07:32:11.51ID:p4qTCxAV0 デパスでは、ダメでした。
レキソタンとリリカで対応中。
服薬をやめると、疼痛と激痛で、日常生活が困難です。
レキソタンとリリカで対応中。
服薬をやめると、疼痛と激痛で、日常生活が困難です。
357病弱名無しさん
2021/09/15(水) 08:27:17.27ID:NrmaFYAq0 >>353
見分けるにはMRIが必要だと聞いたぞ
見分けるにはMRIが必要だと聞いたぞ
358病弱名無しさん
2021/09/15(水) 10:54:06.62ID:g3/5xuQz0 五十肩は治らないという話の流れが定着していますが
トントンと筋肉を叩けば大幅な改善がその場でできます。
少なくとも数日で治る症例が大多数です。
9月2日に重症の五十肩の人を
トントンしてきましたが、肩以外をやっても40分で
ほぼ完全に可動域制限と、痛みが解消しました。
9月15日の段階で再発はしていないとのことです。
後ろのポケットにものを入れられない
上着を着れない
PCの作業中に痛みで集中力が切れる
夜中に痛みで目が覚める
という方でした。
治った方に別の人を紹介されましたので
トントンして治してくる様子の第二弾を
撮影してアップの予定です。
どういう状況か理解できませんでしたが
>今日は私がギチギチです
とのことでした。
トントンして治った感想は>>93
その時の様子は>>102
トントンで治すやり方は>>4
>>5
なおアンチの方、治らないとはじめから決めつけている方は
他の人に迷惑なので、スルーでお願いします。
根拠があって効果がないと言うのはかまいませんが
理由もなく否定的なことを書かれると社会的な損失になると思うので
開示請求をする予定です。
トントンと筋肉を叩けば大幅な改善がその場でできます。
少なくとも数日で治る症例が大多数です。
9月2日に重症の五十肩の人を
トントンしてきましたが、肩以外をやっても40分で
ほぼ完全に可動域制限と、痛みが解消しました。
9月15日の段階で再発はしていないとのことです。
後ろのポケットにものを入れられない
上着を着れない
PCの作業中に痛みで集中力が切れる
夜中に痛みで目が覚める
という方でした。
治った方に別の人を紹介されましたので
トントンして治してくる様子の第二弾を
撮影してアップの予定です。
どういう状況か理解できませんでしたが
>今日は私がギチギチです
とのことでした。
トントンして治った感想は>>93
その時の様子は>>102
トントンで治すやり方は>>4
>>5
なおアンチの方、治らないとはじめから決めつけている方は
他の人に迷惑なので、スルーでお願いします。
根拠があって効果がないと言うのはかまいませんが
理由もなく否定的なことを書かれると社会的な損失になると思うので
開示請求をする予定です。
359病弱名無しさん
2021/09/15(水) 12:11:18.12ID:Gjy601yB0 トントンをNGワードに設定
360病弱名無しさん
2021/09/15(水) 12:23:24.49ID:NrmaFYAq0 >>358
素晴らしいです。第二弾、第三弾、ダイジェストではなく完全版の配信を期待します。
素晴らしいです。第二弾、第三弾、ダイジェストではなく完全版の配信を期待します。
361病弱名無しさん
2021/09/15(水) 13:09:51.93ID:g3/5xuQz0362病弱名無しさん
2021/09/15(水) 14:40:33.55ID:P+swkg010 デパスとか依存症まっしぐらですやん
363病弱名無しさん
2021/09/15(水) 16:08:37.48ID:XQMJmuW00 トントンって要するに筋膜リリースに近いものなんじゃないの?
251 名前:病弱名無しさん [sage] :2021/09/10(金) 20:16:10.69 ID:eBRFdnEv0
筋膜リリーススレより転載
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/01/18(月) 19:07:39.22 ID:???
整形外科のリハビリで筋膜リリースしたら急激に可動域が広がって感動した
筋膜リリースの効果自体はめちゃくちゃあると思う
正しくやるのが難しいのかも
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/01/19(火) 08:33:24.71 ID:???
>>41
どんな器具使うん?
やっぱりコリコリする?
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/01/19(火) 11:48:23.89 ID:???
>>42
手だけだった
筋肉を特定してなんか変な揉み方5分くらいしたら可動域が広がっててはえ〜ってなった
251 名前:病弱名無しさん [sage] :2021/09/10(金) 20:16:10.69 ID:eBRFdnEv0
筋膜リリーススレより転載
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/01/18(月) 19:07:39.22 ID:???
整形外科のリハビリで筋膜リリースしたら急激に可動域が広がって感動した
筋膜リリースの効果自体はめちゃくちゃあると思う
正しくやるのが難しいのかも
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/01/19(火) 08:33:24.71 ID:???
>>41
どんな器具使うん?
やっぱりコリコリする?
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/01/19(火) 11:48:23.89 ID:???
>>42
手だけだった
筋肉を特定してなんか変な揉み方5分くらいしたら可動域が広がっててはえ〜ってなった
364病弱名無しさん
2021/09/15(水) 16:10:34.91ID:XQMJmuW00 ありゃ、コピペ自動判定入っちゃったので修正
筋膜リリーススレより↓
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/01/18(月) 19:07:39.22 ID:???
整形外科のリハビリで筋膜リリースしたら急激に可動域が広がって感動した
筋膜リリースの効果自体はめちゃくちゃあると思う
正しくやるのが難しいのかも
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/01/19(火) 08:33:24.71 ID:???
>> 41
どんな器具使うん?
やっぱりコリコリする?
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/01/19(火) 11:48:23.89 ID:???
>> 42
手だけだった
筋肉を特定してなんか変な揉み方5分くらいしたら可動域が広がっててはえ〜ってなった
筋膜リリーススレより↓
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/01/18(月) 19:07:39.22 ID:???
整形外科のリハビリで筋膜リリースしたら急激に可動域が広がって感動した
筋膜リリースの効果自体はめちゃくちゃあると思う
正しくやるのが難しいのかも
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/01/19(火) 08:33:24.71 ID:???
>> 41
どんな器具使うん?
やっぱりコリコリする?
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/01/19(火) 11:48:23.89 ID:???
>> 42
手だけだった
筋肉を特定してなんか変な揉み方5分くらいしたら可動域が広がっててはえ〜ってなった
365病弱名無しさん
2021/09/15(水) 16:53:26.00ID:oJ5iOP9f0 >>357
MRIもはっきり切れてるというより白いもやがどこまで食い込んでるかって感じだった。自分はたぶん損傷って診断
MRIもはっきり切れてるというより白いもやがどこまで食い込んでるかって感じだった。自分はたぶん損傷って診断
366病弱名無しさん
2021/09/15(水) 16:57:57.26ID:KEG6tiBt0 このスレのスルー耐性の無さは異常
367病弱名無しさん
2021/09/15(水) 16:58:26.47ID:oJ5iOP9f0 >>358
トントン気持ちいいよ
普通に気持ちいいから自分は続けてるけど流石に可動域は広がらんなあ
折りたたみ傘や大きめLEDライト使って家族にやってもらうとイイカンジ
四十肩よりも仕事終わりのもみほぐし向けだと思った
トントン気持ちいいよ
普通に気持ちいいから自分は続けてるけど流石に可動域は広がらんなあ
折りたたみ傘や大きめLEDライト使って家族にやってもらうとイイカンジ
四十肩よりも仕事終わりのもみほぐし向けだと思った
369病弱名無しさん
2021/09/15(水) 17:02:38.46ID:oJ5iOP9f0 アイロン運動で肩ゴリゴリいうのが怖いんだけど、これもリハビリでよくなってくの?
日中や夜間痛もほぼ消えてリハビリ頑張る時期だと思うけど
日中や夜間痛もほぼ消えてリハビリ頑張る時期だと思うけど
370病弱名無しさん
2021/09/15(水) 17:04:24.22ID:g3/5xuQz0 >>363
筋肉を特定してなんか変な揉み方をする方法と言うなら、
やり方は違うけど同じようなものかもしれません。
ただトントンなら5分のところを10から20秒程度だと思います。
1か所3回トントンするだけなので2秒程度ではないでしょうか?
念入りにやっても5回トントンなので3秒ぐらいだと思います。
細かく場所を分けながら、5、6か所をとんとんするので
20秒ぐらいですね。
今日の話なのですが、82歳になる母親の首や肩がガチガチに
なってしまい
愛用しているマッサージガンでは自分で治せない
相当ひどいレベルになっていました。
マッサージガンを当てると痛くてうまく使えない感じでした。
首の前横後ろ、後頭骨と首の境目、肩、肩甲骨、背中全部ガチガチでした。これをトントンで治しましたが20-30分程度ですべてのコリは
完全になくなりました。
首や肩など強く押してみても痛くないというレベルで
コリを探してみても見つからないぐらいの感じです。
時間がかかるのはトントンする時間ではなく
細かくて深い部分を押しながら、痛い部分を探す作業でした。
鎖骨の奥とか首のすごい奥、のなかなか探せないような深くて
通常は揉みほぐそうとするとのが非常に難しい部分を
トントンしましたが、奥の奥まで完全にコリがなくなりました。
これより速く楽に、筋肉のコリや癒着を治す方法は
私の知る限りありません。
筋肉を特定してなんか変な揉み方をする方法と言うなら、
やり方は違うけど同じようなものかもしれません。
ただトントンなら5分のところを10から20秒程度だと思います。
1か所3回トントンするだけなので2秒程度ではないでしょうか?
念入りにやっても5回トントンなので3秒ぐらいだと思います。
細かく場所を分けながら、5、6か所をとんとんするので
20秒ぐらいですね。
今日の話なのですが、82歳になる母親の首や肩がガチガチに
なってしまい
愛用しているマッサージガンでは自分で治せない
相当ひどいレベルになっていました。
マッサージガンを当てると痛くてうまく使えない感じでした。
首の前横後ろ、後頭骨と首の境目、肩、肩甲骨、背中全部ガチガチでした。これをトントンで治しましたが20-30分程度ですべてのコリは
完全になくなりました。
首や肩など強く押してみても痛くないというレベルで
コリを探してみても見つからないぐらいの感じです。
時間がかかるのはトントンする時間ではなく
細かくて深い部分を押しながら、痛い部分を探す作業でした。
鎖骨の奥とか首のすごい奥、のなかなか探せないような深くて
通常は揉みほぐそうとするとのが非常に難しい部分を
トントンしましたが、奥の奥まで完全にコリがなくなりました。
これより速く楽に、筋肉のコリや癒着を治す方法は
私の知る限りありません。
371病弱名無しさん
2021/09/15(水) 17:23:06.52ID:g3/5xuQz0 >>367
可動域はトントンで必ず広がります。
可動域が広がらないのは、
必要な部分をトントンしていないからか
可動域に制限が出る角度でトントンしていないからです。
三角筋の部分だけではなく、
脇の下の前寄り、後ろ寄りの部分
アバラの部分
肩甲骨の周りの部分すべて、肩甲骨の上の部分
などを指先で強めに押して場所を特定してください。
必ず押すと痛い部分があるはずです。
その部分をトントンします。
大きい筋肉の下は折りたたみ傘でトントンしても
力が伝わりづらいので、折りたたみ傘の先でトントンします。
その場合は極々軽い力でトントンして様子を見てください。
本来は筋肉の真上から折りたたみ傘の先端を落とすのですが
慣れると、上から落とさなくても
手首のスナップで同じような効果が出せます。
感覚的には筋肉の下の骨にコツンと力が伝わる最低限の力加減です。
結果報告をしてもらえると、他の人も参考になると思います。
可動域はトントンで必ず広がります。
可動域が広がらないのは、
必要な部分をトントンしていないからか
可動域に制限が出る角度でトントンしていないからです。
三角筋の部分だけではなく、
脇の下の前寄り、後ろ寄りの部分
アバラの部分
肩甲骨の周りの部分すべて、肩甲骨の上の部分
などを指先で強めに押して場所を特定してください。
必ず押すと痛い部分があるはずです。
その部分をトントンします。
大きい筋肉の下は折りたたみ傘でトントンしても
力が伝わりづらいので、折りたたみ傘の先でトントンします。
その場合は極々軽い力でトントンして様子を見てください。
本来は筋肉の真上から折りたたみ傘の先端を落とすのですが
慣れると、上から落とさなくても
手首のスナップで同じような効果が出せます。
感覚的には筋肉の下の骨にコツンと力が伝わる最低限の力加減です。
結果報告をしてもらえると、他の人も参考になると思います。
373病弱名無しさん
2021/09/15(水) 20:28:40.77ID:C92E8D9I0 トントン(ジャイアントパンダ)
374病弱名無しさん
2021/09/15(水) 20:43:15.31ID:99EUGlXC0 2回目ワクチンも発症側に打とっと。
375病弱名無しさん
2021/09/15(水) 21:02:00.82ID:XQMJmuW00378病弱名無しさん
2021/09/16(木) 08:35:11.10ID:nSo7p5R70379病弱名無しさん
2021/09/16(木) 09:50:35.14ID:n1qiJtbd0 動かせる、上げられるのに可動域せまいとは
380病弱名無しさん
2021/09/16(木) 10:19:13.69ID:8NleeQj70 炎症だから素人が痛いのに適当に色々しないのが良いと思ってる
381病弱名無しさん
2021/09/16(木) 10:41:06.33ID:1mYWEXo/0 トントンがいつも暴れてるけど、どうして書き込みを続けられるんだろう
論文の裏付けも無い偽医療行為を広めることにどんな意味があるのか
自分が正しいと信じてそれを周囲に知らしめたいということ?
それともあえて混乱を生じさせて楽しんでいるだけの愉快犯か
論文の裏付けも無い偽医療行為を広めることにどんな意味があるのか
自分が正しいと信じてそれを周囲に知らしめたいということ?
それともあえて混乱を生じさせて楽しんでいるだけの愉快犯か
382病弱名無しさん
2021/09/16(木) 10:48:05.02ID:q/porLGV0 後者としか思えない
383病弱名無しさん
2021/09/16(木) 11:14:53.87ID:NC1NGw+30 トントン連呼されると親の肩たたきを10分100円でやってたことを思い出す
子供にとってあの時間は永遠に思えて苦行だった
子供にとってあの時間は永遠に思えて苦行だった
384病弱名無しさん
2021/09/16(木) 11:27:40.37ID:uArVQJuF0 >>381
>>どうして書き込みを続けられるんだろう
・臨床の裏付けのある、方法論を偽医療行為と断定するような人がいるから
・そして五十肩を簡単に治す方法がほとんど知られていないから
ですね。
あなたはトントンに否定的なのだと思いますが
その根拠はなんですか?
否定するにあたって十分な根拠はありますか?
私の根拠は五十肩の人をほとんどすべてその場で改善してきたことです。
効かなかった人はいません。
膝痛でも、背中痛でも、坐骨神経痛でも同じようなことができますが
効果がその場で見えやすい五十肩が他の人にわかりやすいかと思って
動画を撮っています。
今日も動画を撮影の予定です。
どんな重症の方かはわかりませんが、
その方は整形外科では改善しなかったはずですし
私がトントンすれば、おそらく改善するでしょう。
私が書き込みをやめる理由がどこにあるのでしょうか?
>>どうして書き込みを続けられるんだろう
・臨床の裏付けのある、方法論を偽医療行為と断定するような人がいるから
・そして五十肩を簡単に治す方法がほとんど知られていないから
ですね。
あなたはトントンに否定的なのだと思いますが
その根拠はなんですか?
否定するにあたって十分な根拠はありますか?
私の根拠は五十肩の人をほとんどすべてその場で改善してきたことです。
効かなかった人はいません。
膝痛でも、背中痛でも、坐骨神経痛でも同じようなことができますが
効果がその場で見えやすい五十肩が他の人にわかりやすいかと思って
動画を撮っています。
今日も動画を撮影の予定です。
どんな重症の方かはわかりませんが、
その方は整形外科では改善しなかったはずですし
私がトントンすれば、おそらく改善するでしょう。
私が書き込みをやめる理由がどこにあるのでしょうか?
385病弱名無しさん
2021/09/16(木) 12:14:28.20ID:AYdd9Wou0 51歳。ファイザー二回目。
一週間前より発症していた、
五十肩がすごくマシになってる。
昨晩まで服着替えるのも、顔洗うのも、
右手使うのに悶絶してたのに、
今朝になって楽になった。
副反応かなんか分からないけど、
本当に痛かったから嬉しい。
このまま良くなればいいけど。
因果関係は不明。
一週間前より発症していた、
五十肩がすごくマシになってる。
昨晩まで服着替えるのも、顔洗うのも、
右手使うのに悶絶してたのに、
今朝になって楽になった。
副反応かなんか分からないけど、
本当に痛かったから嬉しい。
このまま良くなればいいけど。
因果関係は不明。
386病弱名無しさん
2021/09/16(木) 13:30:28.24ID:AbBNKZum0 一時的にマシになるのはよくある事だよ
またじわじわ戻ったりするから安心して
またじわじわ戻ったりするから安心して
387病弱名無しさん
2021/09/16(木) 14:02:00.26ID:AYdd9Wou0 そうなの?がっかり。
389病弱名無しさん
2021/09/16(木) 17:44:22.52ID:MC6/im7o0 おれもモデルナ1回目で夜間痛が楽になって、たまたまかなとおもっていたんだけと、
先週木曜に2回目をうったらさらに夜間痛なくなって、昨夜は発症から半年ぶりに朝まで目が覚めることなくねれた
偶然かな?
先週木曜に2回目をうったらさらに夜間痛なくなって、昨夜は発症から半年ぶりに朝まで目が覚めることなくねれた
偶然かな?
390病弱名無しさん
2021/09/16(木) 19:32:24.19ID:0+YtTvGE0 俺も同じだから偶然じゃない
391病弱名無しさん
2021/09/16(木) 19:53:16.71ID:4HGY+bB70 ほんまかいな
悪質なデマはあかんで
悪質なデマはあかんで
392病弱名無しさん
2021/09/16(木) 20:40:02.32ID:gKDuZ4Lu0 モヤモヤ血管がワクチンで出来た微小な血栓で塞がれるとか?
知らんけど
知らんけど
393病弱名無しさん
2021/09/16(木) 20:56:01.25ID:7T+672zf0 熱を持つから一時的に良くなるのかな
394病弱名無しさん
2021/09/16(木) 21:11:37.20ID:yU0MC6jD0 ソレダ
395病弱名無しさん
2021/09/16(木) 21:17:22.83ID:5n4doLSp0 五十肩じゃない方の腕にワクチン打ったけど、五十肩には何の影響もなかったよ。
だから副反応の痛みと五十肩の痛みで、両腕が痛かった。
だから副反応の痛みと五十肩の痛みで、両腕が痛かった。
396病弱名無しさん
2021/09/16(木) 22:26:41.52ID:AYdd9Wou0 私はどうせ痛くなるならと、
痛い方の腕に打った。
その日の晩は夜かなり痛かったけど、
朝になったら半分の痛さに。
今はもっと楽になった。
ちなみに熱は出なかった。
信じられないかもしれないけど、
本当に良くなった。
また元に戻るかもしれないけど、
こんな例もあるということで。
痛い方の腕に打った。
その日の晩は夜かなり痛かったけど、
朝になったら半分の痛さに。
今はもっと楽になった。
ちなみに熱は出なかった。
信じられないかもしれないけど、
本当に良くなった。
また元に戻るかもしれないけど、
こんな例もあるということで。
397病弱名無しさん
2021/09/16(木) 22:47:35.93ID:ERnjMSr/0 俺389だけと、俺も打ったのは痛みある方の肩な
参考まで
参考まで
398病弱名無しさん
2021/09/16(木) 22:58:57.94ID:cKuehkG+0 仮に痛くない方の肩に注射したとして
肩痛い方の腕では、注射打った箇所まで手が届かない
(打った箇所を手で押さえててくださーい言われた場合)
なので、痛い方の肩に打ってもらった
(これなら打った箇所に肩痛くない方の手が届く)
肩痛い方の腕では、注射打った箇所まで手が届かない
(打った箇所を手で押さえててくださーい言われた場合)
なので、痛い方の肩に打ってもらった
(これなら打った箇所に肩痛くない方の手が届く)
399病弱名無しさん
2021/09/16(木) 23:02:03.69ID:RMy5YJMe0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、故障の可能性 右腕の痛み訴える… ロバーツ監督「今は言えない」 自身初の中5日登板が影響か [冬月記者★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ [ぐれ★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 湯船は不要か…いま“浴槽レス”物件に熱視線 コスパとタイパ良…湯船入りたい時は「友達の家」 [夜のけいちゃん★]
- 中居正広氏側の反論 CBC解説委員が指摘 「守秘義務を両方とも解除していいと言っていることになってしまいませんか?」 [冬月記者★]
- 大阪万博+101000 [931948549]
- 4月の国内企業物価4.0%上昇 コメ高騰、農林水産物が押し上げ…マジで庶民を殺す気かこの国? [434776867]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 佐々木朗希故障か?
- 佐々木朗希、やっぱり故障www「右腕が痛いから登板したくない!」と言い始める…ロッテは責任取れよ? [779857986]
- 【ネトウヨ悲報】日本株 こっそり終わる [382895459]