X



さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか23
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001キノピオ
垢版 |
2022/11/09(水) 21:27:08.13ID:NBoyNbT+
※採取したきのこ画像をひたすら晒すスレです。

22 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1645056363/
21 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1626173018/
20 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1603711210/
19 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1595422462/
18 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1573475950/
17 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1566828781/
16 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1552566288/
15 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1542892153/
14 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1538098066/
13 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1524752784/
12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1502976802/
11 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1475286848/
10 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1439549940/
09 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1437282406/
08 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1412581460/
07 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1403355578/
06 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1373425199/
05 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1366969220/
04 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1319398842/
0859しいたけお
垢版 |
2024/03/03(日) 17:22:38.03ID:3jYEfrjn
アミガサタケ栽培できるようになって草と一緒に生えてるから菌根菌てことなんだろうけど
ヤマドリトリタケモドキも菌根菌だと思ってたらホクトが寒天培地で栽培できてるのはなぜだろう
0860しいたけお
垢版 |
2024/03/03(日) 19:08:45.47ID:pxNQQYon
アミガサタケは菌根菌であり腐生菌でもあるらしい
ホクトのホンシメジも腐生菌の性質を持つホンシメジを利用してる
ヤマドリトリタケモドキにも腐生菌の性質があるのではないか
純粋な菌根菌の人工栽培はまだまだ出来ないと思う
0861しいたけお
垢版 |
2024/03/03(日) 20:35:39.88ID:3jYEfrjn
なんかドリトル先生みたいになってたすまない
イグチの仲間で栽培できてる例を知らなかったから意外だった
本ポルは栽培できるなら欧州で既にやってそうだからできないのかもね
0862しいたけお
垢版 |
2024/03/09(土) 20:17:50.34ID:fY4KHS8U
アミガサタケ黒が見つからない
もう出てもよさそうな時期なのに
0863しいたけお
垢版 |
2024/03/09(土) 20:40:05.02ID:AVhMVNOC
うちの地方は毎日真冬並みの気温で昨日も今日も雪が積もった
0864しいたけお
垢版 |
2024/03/10(日) 18:37:45.11ID:kzT+OxxV
今日もアミガサタケ黒なかった
発生環境は黄色と同じでいいんだよな
イチョウに付きやすいの違いだけで
0865しいたけお
垢版 |
2024/03/15(金) 02:05:09.15ID:75l8n+j/
最近きのこに興味出てきた、山に行くことも全然ないんだけどあったかくなったら素人ながらタマゴタケ狙って丹沢辺に行こうと思う
ここの諸兄のように知識が付けばもっと他のきのこも見れるんだろうけど、まだタマゴタケ位しか自身持って同定出来るのがない
0866しいたけお
垢版 |
2024/03/15(金) 05:20:23.57ID:PYMZJVoy
タマゴタケにも似た毒キノコはある
気をつけましょう
0867しいたけお
垢版 |
2024/03/15(金) 07:46:35.19ID:WHWWxD5P
タマゴタケは夏のキノコだからね

アミガサタケ 
ハルシメジ
タモギタケ

などを探して見るのはどうかな
0868しいたけお
垢版 |
2024/03/17(日) 03:52:07.19ID:oQFEaLyq
865だけどちょくちょくググってタマゴタケの画像見て地盤硬めてます、キタマゴタケなんてのも観たけどタマゴタケモドキと遠目で同じだし傘の状態とか個体に依っては同定出来なくておっかないですね
こないだNHKできのこ研究してる博士が恐らく毒である白いきのこを少し齧ってしばらくしてから吐き出してやっぱり毒ですね~なんて漢識別してたけど、みなさんも採取する時とか調理前の確認で口に含んで違和感とか味で最終判断下すことありますか?カエンタケみたいな強烈な一部を除けば、ひと齧り程度含んで飲み込まなければ体調崩すこともないのでしょうか
0869しいたけお
垢版 |
2024/03/17(日) 09:07:01.91ID:qRmcYOgW
いやアマトキシン系はチャレンジしちゃいけない種類の毒だ
致死量は一本
一口でも内蔵を破壊する可能性がある
内蔵の細胞は再生出来ないものも多い
それは死なずとも一生障害が残るって事
0870しいたけお
垢版 |
2024/03/17(日) 13:59:39.00ID:fjinnOLO
カエンタケ以外は飲み込まなければ大丈夫だろ。自分もニガクリタケっぽいのは噛んで吐いてた
0871しいたけお
垢版 |
2024/03/17(日) 17:09:16.87ID:zXZDCvWh
サバイバルだとパッチテストだの一口食べて15分とかあるね
キノコ採りしてそんな事やった事ないけど

アミガサタケの報告Xでちょこちょこ出てる
0872しいたけお
垢版 |
2024/03/17(日) 20:21:40.78ID:yR9RwCtV
歯で噛んですりつぶし味の確認は採取中たまにしてる
見れば分かるけどミネシメジ、ハエトリシメジなんか味がはっきりしていて面白いよ
0873しいたけお
垢版 |
2024/03/17(日) 21:33:28.83ID:yrL37sHi
噛んでみて美味しかったらどうなんだろ
しかも毒キノコで
0874しいたけお
垢版 |
2024/03/17(日) 21:36:36.47ID:yrL37sHi
アミガサタケ見つけたけど小さかったから放置してた
2日後に見に行ったらなかった
見つからないように落ち葉かけといたのに
0875しいたけお
垢版 |
2024/03/17(日) 21:49:47.98ID:yR9RwCtV
毒キノコは美味しいのがあるらしいね
うちにあるキノコの本に中毒例が書いてあって
みんなでツキヨタケ沢山採り山中でキノコパーティ盛り上がったら
30分後全員嘔吐と下痢の嵐になったとあった
0876しいたけお
垢版 |
2024/03/17(日) 21:57:59.09ID:kgQllrP7
>>875
そんな集団で消化器系統の中毒になったら上からゲロ、下から下痢便で、しかも失禁脱糞待ったなしだから、部屋の中は地獄絵図だったんだろうな
最悪庭が風呂場かでうんこ水流すしかないしな
0877しいたけお
垢版 |
2024/03/17(日) 22:20:00.07ID:yR9RwCtV
>>876
古いキノコの本 最新キノコのカタログ にあった体験談

志賀高原北部ブナの森のカヤの平に5人でキノコ狩り

山中にカセットコンロ持って行き味噌野菜肉キノコ鍋パーティーだって
クリタケ、ナラタケ、ナメコ、ブナハリタケ、ムキタケにツキヨタケが混じってたらしい
これはヤバいと帰途する途中車内は地獄絵図
帰り道止めてくれーとの叫び声が続き何度も停車し吐いて下しての繰り返しだったとか
0878しいたけお
垢版 |
2024/03/17(日) 22:20:17.31ID:oQFEaLyq
>>875
ベニテングタケのイボテン酸は毒でもあり濃い旨味成分でもあるから味見で同定なんかしたら大変ですね
ただその旨味も体験してみたいので炙って一口食べてみたくもあります、長野では塩漬けしたり茹でこぼしを繰り返して食べられているともありましたし個人ブログで実食してる記事もチラホラありました
0879しいたけお
垢版 |
2024/03/17(日) 22:25:25.80ID:yR9RwCtV
>>878
ベニテングタケ美味しいと聞きますが
毒成分イボテン酸がうまみ成分でもあるんでしょうかね
0880しいたけお
垢版 |
2024/03/17(日) 22:49:33.03ID:oQFEaLyq
そうみたいです、グルタミン酸の何倍も強い旨味成分とありました
鹿がベニテングタケを好んで食べるとキノコ番組で観ました、傘が開ききってない個体は避けて傘が開ききっている老菌を好んで食べている様だと出演している博士がコメントしてました
なんの為に旨味と毒を同居させるような進化をしたのか不思議です
0881しいたけお
垢版 |
2024/03/17(日) 22:51:00.85ID:kgQllrP7
イボテン酸がうまいんだから、テングタケ、ベニテングタケの傘のイボをピンセットで取って、煮物とかパスタに和えるとかしたらさぞ旨味がブーストされるんだろうなあ
0884しいたけお
垢版 |
2024/03/19(火) 18:55:53.53ID:8o76Snx8
最後のササクレヒトヨタケぽいな
植物も混ざってそう
0885しいたけお
垢版 |
2024/03/20(水) 06:02:55.62ID:PRerygW2
ベニテングタケとかカエンタケなんかAIで作った様な見た目してるよね
実は今観ている現実も
0888しいたけお
垢版 |
2024/03/24(日) 19:21:54.19ID:LciThpt1
もう始まってるし前半戦終了した場所もある
0889しいたけお
垢版 |
2024/03/24(日) 23:24:53.11ID:cKc4v4uk
きのこ狩りヌーブだけどアミガサとタマゴタケとキタマゴタケとベニテングタケはしっかり同定と摂取出来そう
イグチとかシメジとかヤマドリはまだ近似種を勉強できてなくて狙えないのが悲しい
タマゴタケとアミガサ拾いながらバカマツタケなんかも採れたら晩飯豪勢になるなーなんて妄想してたら腹減ってきた
0890しいたけお
垢版 |
2024/03/25(月) 00:22:28.55ID:D1EbuG4O
キタマゴタケは相当な経験ないと危ない気がする
0891しいたけお
垢版 |
2024/03/25(月) 01:19:49.86ID:uXUqTuKk
条線見ればいいんじゃない?
そもそもタマゴタケばっか見てるからセンサーに引っかからないってのもあるけど実際に取ったこと無いけど
イタリアではベニテングタケ目印にしてポルチーニ見つけるってみたんだけど、日本だとベニテングタケと同じ環境になんか美味しいキノコ生えやすいケースってあります?
0892しいたけお
垢版 |
2024/03/25(月) 01:22:39.34ID:uXUqTuKk
ベニテングは毒の閾値だか致死量が体重1キロあたり0.1mg、だいたい生菌2本分ってみた
自分も今度見かけたら一口だけ味見(毒見)して濃い旨味とその後を少しだけ体験してみようと考えてる
0893しいたけお
垢版 |
2024/03/25(月) 03:21:12.34ID:1DgvQWV1
個人的にキタマゴタケは画像検索のやつと違って形が歪なの多いしすごいうまいわけでもないからそんなに無理して取るもんでもないと思ってる
ヤマドリタケモドキは公園とかにも生えるようなキノコだから梅雨明け~秋前に森林多めの公園探せば見つかるかも
0894しいたけお
垢版 |
2024/03/25(月) 11:49:03.40ID:D1EbuG4O
過去に炭焼きをしてたような藪でない里山に出るきのこ
わかりやすいと思う
コウタケ
サクラシメジ
クリフウセンタケ
地域場所によるが9月中下旬から
0895しいたけお
垢版 |
2024/03/25(月) 12:03:28.44ID:N/6R5hKt
生息地にもよるとは思うがベニテングはそんな猛毒ではない
一本食べて無症状の人がいる程度の毒でイメージが先行してる
テングダケ、イボテングの方が強毒みたいね
0896しいたけお
垢版 |
2024/03/26(火) 01:00:42.79ID:PVizX90h
>>891
ベニテングは北方のキノコで日本だと白樺林など発生場所が限られる
時期も晩秋で日本のポルチーニの仲間は夏から初秋のものが多い
0898しいたけお
垢版 |
2024/03/28(木) 08:32:59.33ID:PYKinZxh
しばらくサンゴタケだと勘違いしてたな
でも立体だからどちらかというと五鈷杵に見える
0899しいたけお
垢版 |
2024/03/30(土) 19:01:24.49ID:8eX0ipfO
奈良県です。
マミガサダケが豊作です✨
0900しいたけお
垢版 |
2024/03/31(日) 10:45:34.91ID:8JmEP0ip
よっしゃ俺のシロ(ではない)のアミガサも来ちゃってんじゃないのおぉ
0901しいたけお
垢版 |
2024/03/31(日) 10:51:49.12ID:dAzxu6H3
今年もキノコが豊作でありますように
コウタケとりまくり隊
0902しいたけお
垢版 |
2024/04/01(月) 11:25:47.30ID:zO0CsDTj
アミガサ来てません!

ほいでアミガサ目になって探してると軽石ばっかり引っ掛かってイライラします!

わいの脳内画像認識AIはポンコツであります!
0903しいたけお
垢版 |
2024/04/01(月) 23:04:56.69ID:YUsA7AYJ
ワッフルでも買ってお茶を濁そう
0904しいたけお
垢版 |
2024/04/04(木) 20:16:44.21ID:AAip4EGd
服脱いだら足から出血してた
今年の初ヒル
0905しいたけお
垢版 |
2024/04/07(日) 20:00:26.26ID:RQ67reuq
ずっと雨のせいかアミガサ出てこない
去年20本出てきた場所が3本だけ
0906しいたけお
垢版 |
2024/04/13(土) 15:13:15.34ID:Pa2Ads+K
オラが村にもやっと春が来たど

https://imgur.com/a/nTd4fc0

一気に10本以上出てた

勝手に落葉かいたりセメント水撒いたりしたかいがあった
0907しいたけお
垢版 |
2024/04/13(土) 21:46:41.02ID:FmWAmgho
食べ頃はもう少し先だな
0908しいたけお
垢版 |
2024/04/13(土) 21:57:22.31ID:mgE5Ejfo
アミガサタケどうやって食べてるの?
0909しいたけお
垢版 |
2024/04/14(日) 02:41:55.62ID:dAnnzpcB
炒めてもいいし煮てもいいし焼いてもいい
0910しいたけお
垢版 |
2024/04/14(日) 09:40:23.69ID:JeohTpUo
>>909
シイタケやマイタケと同じでいいんですね
0911しいたけお
垢版 |
2024/04/14(日) 15:13:28.15ID:dAnnzpcB
生以外で好きに食べればいい
0914しいたけお
垢版 |
2024/04/15(月) 12:22:13.61ID:c6E4Dm7D
アミガサの成長は何日目がピークだろうか?
去年の観察からは3~4日という感じだったが
0917しいたけお
垢版 |
2024/04/17(水) 05:31:20.07ID:yQdWbPyX
>>914
20日くらいは成長し続けるみたいよ。
アミガサタケ 成長
でググったら観察記録のpdf出てくるよ。
0918しいたけお
垢版 |
2024/04/18(木) 08:12:21.44ID:OkTbZXtm
週末はアミガサタケ探しに行こう
0919しいたけお
垢版 |
2024/04/18(木) 21:28:26.03ID:WJ13LeDo
1,2日遅れただけで劣化するキノコ多いけど収穫できる期間長そうね
0920しいたけお
垢版 |
2024/04/18(木) 22:26:44.35ID:W0YmQUBE
多分今期終了
ブラックは今年初めて見つけた
時期と場所が分かったので来年に期待
最後に見つけた黄色
https://i.imgur.com/2HnXN8N.jpeg
0921しいたけお
垢版 |
2024/04/19(金) 01:29:51.36ID:cMGZz/w7
光が指してる、お山きれい
0922しいたけお
垢版 |
2024/04/19(金) 14:48:56.84ID:Ja6G/jOw
北海道昨年の大規模な笹枯れでネズミが大発生してるみたい
カラマツ中心に木の幹ネズミに食われて大部分枯れそう
ラクヨウはもう駄目かしら
0923しいたけお
垢版 |
2024/04/20(土) 11:31:24.67ID:RLfJ8JBv
アミガサ見つからず
いつものように敗北
0924しいたけお
垢版 |
2024/04/20(土) 13:17:36.45ID:hJz0AfHn
あきらめたらそこで試合終了だよ
見つかるまで探せ
0926しいたけお
垢版 |
2024/04/20(土) 16:01:33.16ID:ipP33VQf
ケシ?園芸種じゃないの
0927しいたけお
垢版 |
2024/04/20(土) 16:15:10.75ID:ipP33VQf
手前のはアツミゲシに似てるか?わからんけど
0928しいたけお
垢版 |
2024/04/20(土) 16:29:36.71ID:mPK2Aui9
これは葉っぱの特徴からアツミゲシで間違いない
0929しいたけお
垢版 |
2024/04/20(土) 17:39:55.59ID:ipP33VQf
通報案件か面倒くさそう
0930しいたけお
垢版 |
2024/04/20(土) 17:45:34.57ID:FnMJk0It
裏の人家なのか店なのかわからないけど知ってるのかな
芥子も麻もシビレタケもワライタケも自然の物だしそれを規制する事は出来ないし驕りでもあるんよ、それを何する人を規制するのはいいけど他に人自ら作る酒やら賭博も手を付けるべきなん
0932しいたけお
垢版 |
2024/04/20(土) 18:07:54.62ID:O653/6vp
俺なら一切通報しない
写真も撮らない
とにかく面倒くさい
0933しいたけお
垢版 |
2024/04/20(土) 20:47:57.22ID:NdEhRDkz
>>931
俺も初めて見つけた時は周りに桜も銀杏もない草むらの中にポツンと1本だけ生えてたからビックリしたわ
あちこち色々と探してみてくれ
0934しいたけお
垢版 |
2024/04/20(土) 23:12:25.27ID:WGqYXwyu
アミガサは笹の地面から生えやすいよ
たくさん生える
植え込みにまぎれてる細ぼそとした笹の木がいいな
0935しいたけお
垢版 |
2024/04/21(日) 06:53:21.24ID:eyLwJPvW
今日は桜周りをチェックしようと思ってたけど、笹薮も見てきますわ
0936しいたけお
垢版 |
2024/04/21(日) 07:13:17.40ID:63N1sjjd
東北だけど今年は不作傾向だなアミガサタケ
数は少ないしあまり大きくならない物が多いし
例年なら収穫してから数日後に行くとまた見付かるのにそれがないし
0937しいたけお
垢版 |
2024/04/21(日) 11:25:26.51ID:/miMAPEm
そうね
0938しいたけお
垢版 |
2024/04/25(木) 09:34:14.41ID:UqkGkSBa
>>925
使おうと思えば使えるってレベルか
利用された歴史も無い
まだキノコの方が有用やね
0939しいたけお
垢版 |
2024/04/28(日) 00:17:32.95ID:ZmF+DEoV
アミガサタケ終わったら燃えつき症候群になった
0941しいたけお
垢版 |
2024/04/28(日) 17:18:19.31ID:pNW/zxH5
ナヨタケかクヌギタケの何かっぽい
0942しいたけお
垢版 |
2024/04/28(日) 17:20:31.70ID:Lqk4IDzL
ヒカゲシビレタケとかクサウラベニタケとかワライタケっぽいのみかけるとドキドキする
0943しいたけお
垢版 |
2024/04/28(日) 22:54:42.42ID:kFe/Thlp
オオワライタケって見た目は美味そうなんだよな
0944しいたけお
垢版 |
2024/04/28(日) 22:56:19.85ID:kFe/Thlp
シビレタケは青変する様とか華奢なシルエットがサイケっぽくて愛でたくなる
0945しいたけお
垢版 |
2024/04/28(日) 23:13:59.66ID:ZmF+DEoV
>>943
デカいから食いごたえありそうにみえる
0947しいたけお
垢版 |
2024/04/29(月) 03:20:29.26ID:yhXc5GCd
やばい
0948しいたけお
垢版 |
2024/04/29(月) 13:46:52.24ID:LHyK4sqL
あげとく
0949しいたけお
垢版 |
2024/04/29(月) 15:42:30.54ID:asFjnyID
貧弱な見た目のキノコは食えなそうだから基本スルーするけど意外と種類多いね
調べても分類がどこなのかもわかりにくい
0950しいたけお
垢版 |
2024/04/29(月) 16:04:01.96ID:uf61A8j1
キノコを観察して科と属がわかるようになるといいんだけどね
0951しいたけお
垢版 |
2024/04/29(月) 17:20:38.78ID:F6wr/0l5
その場で遺伝子解析できればいいんだが
0952しいたけお
垢版 |
2024/04/29(月) 18:27:44.58ID:asFjnyID
グーグルレンズも植物だと精度良いけどキノコはまだまだ
0954しいたけお
垢版 |
2024/04/29(月) 22:02:54.39ID:uf61A8j1
裏側はサケツバタケって感じだね
0955しいたけお
垢版 |
2024/04/30(火) 07:53:01.24ID:iVdshWXt
 /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
0957しいたけお
垢版 |
2024/04/30(火) 12:41:14.46ID:cELnVoQm
age
0958しいたけお
垢版 |
2024/04/30(火) 13:24:44.18ID:PLUaBCXo
Googleレンズでイグチ識別出来たらいいな
0959しいたけお
垢版 |
2024/04/30(火) 20:43:21.94ID:6pzUHmEO
       パパンがパン だーれがころした
    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                              ̄ ̄
            クックロビン

           だーれがころした
    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゚Д゚)゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       ( ゚ー゚*)
                              ̄ ̄
            クックロビン
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況