X



さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001しいたけお垢版2020/07/22(水) 21:54:22.29ID:iU7LgbOe
※採取したきのこ画像をひたすら晒すスレです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜【前スレ】〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1573475950/


〜〜〜〜〜〜〜〜〜【過去ログ】〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1566828781/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1552566288/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1542892153/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1538098066/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1524752784/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか12
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1502976802/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1475286848/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1439549940/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか9
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1437282406/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1412581460/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1403355578/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1373425199/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1366969220/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1319398842/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1287664090/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1255444128/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1222775129/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0006しいたけお垢版2020/07/23(木) 12:12:09.85ID:l5IA3jNV
明日キノコ探しに行ってくる
収穫があればいいが
0007しいたけお垢版2020/07/23(木) 12:54:44.52ID:ykxhGNc8
猛暑の中では生えないのはわかるけど梅雨明け後の数日くらいは発生してくれないかな
0009しいたけお垢版2020/07/24(金) 15:49:19.90ID:kdgm2ycr
行ってきたよ
最初はだめかと思ったけど、最後にチチタケとアンズタケの群生を見つけた
タマゴタケは4本くらいしか見なかった、細いし
https://i.imgur.com/l8fVWB7.jpg
アカヤマドリは腐ったのは結構見たが元気なのは2本、ヤマドリタケモドキらしいの1本
https://i.imgur.com/Y6rfTwu.jpg
チチタケは主にヒロハチチタケを10本ちょい、チチタケは小さいの3本ほど
https://i.imgur.com/ZKedPM8.jpg
アンズタケは大小合わせて30本以上
https://i.imgur.com/dug0L96.jpg

これはなんだろ、アシベニイグチ?
触ったところは青変後に茶色に
https://i.imgur.com/BW6uslS.jpg
https://i.imgur.com/J2x2y9M.jpg
0010しいたけお垢版2020/07/24(金) 16:46:02.30ID:u+oDXE+Q
>>9
アシベニイグチは本ポルが生えるような針葉樹林に生えるんじゃなかった?
その環境じゃなきゃニセアシベニイグチのほうとかかな
0012しいたけお垢版2020/07/24(金) 18:15:52.07ID:u+oDXE+Q
>>11
っぽいけど、これだけだと正直よく分からないな
0013しいたけお垢版2020/07/24(金) 18:22:54.66ID:kdgm2ycr
>>10
あ、ニセアシベニイグチは離生ではないので違うと判断したのでした
0014しいたけお垢版2020/07/24(金) 18:44:27.41ID:u+oDXE+Q
>>13
網目模様も見えるし多分アシベニのほうだわ
失礼しました
0016しいたけお垢版2020/07/25(土) 11:04:34.22ID:CEhZPuJY
アシベニイブチは青変しないときいたが違うの?
ニセアシベニイグチ、アカジコウは青変する
0017しいたけお垢版2020/07/25(土) 11:58:12.22ID:ymTTpX9G
長野県中部海抜700メートル
タマゴタケ、アイタケ、ヤマドリタケを発見するも、長雨の影響で成菌はすべて半腐れ。
今年もキノコ運はなさそうです。
0018しいたけお垢版2020/07/25(土) 12:26:26.38ID:mhcbRMgw
>>16
その3つだったらアシベニイグチが一番青変強いぞ
0019しいたけお垢版2020/07/26(日) 08:32:38.76ID:WAZWhoGO
そうなんだ。
それらに似たきのこで
傘の裏が
いっさい青変しないイグチもあってさ
この辺は全然ダメだなあ見分けがつかない
0020しいたけお垢版2020/07/26(日) 13:07:42.37ID:MicAIxTW
アシベニは食ったら苦いという最強の判別法がある
0021しいたけお垢版2020/07/26(日) 13:12:09.07ID:SghghPjA
>>17
週末に山に行くのもいいけど、仕事帰りとかに寄れる場所に通い詰めるのも大事だぞ
0022しいたけお垢版2020/07/26(日) 18:48:44.74ID:d96/xtaH
複数のキノコポイントが長雨のせい?で異常に伸びた笹に覆われてしまってた。
来年はもうだめっぽい。
新規開拓するのしんどいなぁ・・
0024しいたけお垢版2020/07/26(日) 22:41:52.24ID:+DGLCFdv
アーリーリタイアしたんで毎日富士山通ってます
0025しいたけお垢版2020/07/27(月) 23:07:25.44ID:IZSzepJ9
>>15最後のはヒトヨタケの仲間?
0027しいたけお垢版2020/07/27(月) 23:47:08.34ID:OtDGmENw
>>21
兼業農家ですので、畑の巡回が最優先です。
休日の畑仕事が一段落した時に、徒歩圏内の山でキノコ狩りしているので、お許しくださいませ。
0029しいたけお垢版2020/07/29(水) 00:57:52.55ID:ZLyUhvhx
長雨だったからいつものが出てるかもと思ったんだろな
0032しいたけお垢版2020/07/31(金) 19:26:17.20ID:25IcSblL
いつも夏にイグチが生える場所に来たのだが、まったく生えてなかった。
代わりに地面を拳銃で撃ったような黒い痕があったよ。
子実体を建設するのを失敗したんだろうね。
それと少しだけあったのは途中で細く枯れているか、
蛞蝓に集られて腐れていた。
0033しいたけお垢版2020/08/01(土) 17:38:22.97ID:WiiiT5u5
唯一の自転車でいけるシロのある公園に行って来たけど、タマゴタケもヤマドリタケモドキもアイタケも全部ぐちゃぐちゃに踏み潰されてた
やっぱり土日とか夏休みは駄目だね
梅雨明け後のラストチャンスなのに
0034しいたけお垢版2020/08/01(土) 20:52:16.02ID:n6+E1NCM
>>33
公園系は高確率で破壊されてるよね
でも状態が良いのは一緒に収穫したりしてるわ...
本当は他人が触った物は嫌だけど可哀想だから洗って食べてる
0035しいたけお垢版2020/08/01(土) 21:20:12.13ID:ZfdISPNx
イボイボの美しいテングダケをくれぇ…
0036しいたけお垢版2020/08/01(土) 21:27:40.04ID:lpDQuFXz
わかるぅ
テングタケのイボイボキレイだよね
つい写真に撮ってしまうわ
0038しいたけお垢版2020/08/01(土) 21:55:09.18ID:J4NtJ2tY
公園のは食えるやつでも遠慮してるわ
犬の散歩コースだからな
0039しいたけお垢版2020/08/01(土) 22:01:22.26ID:EyRAlHSo
公園は場所によって除草剤などまかれることあるから注意してる
0041しいたけお垢版2020/08/01(土) 22:08:48.35ID:EyRAlHSo
テングタケのカサの白いつぶつぶは取って付けたようで面白いお菓子みたいだ
0042しいたけお垢版2020/08/01(土) 22:34:19.59ID:ZfdISPNx
このイボイボってピンセットで剥がして集めて食べるとやっぱ中毒起こすの?それともこれがうまみ成分なの?
0043しいたけお垢版2020/08/01(土) 23:45:43.90ID:J4NtJ2tY
>>42
毒成分と旨味成分は同じ物質だ
分けることは不可能

ちなみに傘の表面の皮が一番含む割合が高い
0047しいたけお垢版2020/08/02(日) 07:49:57.79ID:4OpGFHJy
昨日一日、高原の雑木林を散策したけどキノコ消えてもうとった。
大雨続きで菌が流れてしまうことってある?
0048しいたけお垢版2020/08/02(日) 08:56:17.56ID:79zvmLvE
>>46
2枚めがすばらしいイボイボでキモ過ぎる
3枚めはガリヒョロでカッコ悪いテングダケだな
0051しいたけお垢版2020/08/02(日) 18:26:00.43ID:tjMPqJhc
>>50
いいなぁ〜ハナビラタケ
1回採って見たい
標高高めですか?
0053しいたけお垢版2020/08/02(日) 18:42:35.70ID:tjMPqJhc
クサハツ幼菌?
https://i.imgur.com/IVBc5RN.jpg
クサハツ老菌?
https://i.imgur.com/udpaapn.jpg
???幼菌
https://i.imgur.com/uVJRoX0.jpg
???成菌
https://i.imgur.com/itobCAk.jpg
アイタケ
https://i.imgur.com/qZDoYL1.jpg
オニイグチ?
https://i.imgur.com/NAdhuW2.jpg
ドクベニタケ?
https://i.imgur.com/SGHvgk3.jpg
カバイロツルタケ?
https://i.imgur.com/ZLdgjrO.jpg
???
https://i.imgur.com/mIcNG4l.jpg
今回のポイントではタマゴタケは終了した模様
0055しいたけお垢版2020/08/02(日) 20:49:52.09ID:tjMPqJhc
>>54
なるほど
ハナビラタケが発生しているのはカラマツとかの残骸からですかね?
探しに行きたいけどこの時期この暑さだと自分の体力では限界があるなぁ〜...
0056しいたけお垢版2020/08/02(日) 21:30:23.07ID:nxI/KZXm
>>55
そうですね
松林の腐ったようなとこ
汚れ取るのがめんどくさくて途中で「こんぐらいでええやろ」で食べてみました
湯こぼしてポン酢と炒めて玉子とじ
生はけっこう香るんだけど料理するとポン酢の匂いに負けるし玉子が勝つ
食感は良しです
若いのと成長したのとは奥さんと意見分かれました
自分は大人のハナビラのほうがコリコリして美味かった
子供の方はちょっと柔らかい
https://i.imgur.com/uYOMKxW.jpg
https://i.imgur.com/5jNr86U.jpg
0057しいたけお垢版2020/08/02(日) 21:42:37.43ID:0a7Rya30
>>52
アカジコウっぽく見える
食べてみて美味しければアカジコウ
苦ければアシベニイグチ
だっけ?
0058しいたけお垢版2020/08/02(日) 22:31:05.07ID:tjMPqJhc
>>57
色合い的には近いんですがね(青変も)
しかし柄と管孔の境目がハッキリしない事と柄が先細りな事が引っ掛かります
他に数本生えていたんですが老菌ばかりなので今度幼菌が手に入ったらまた考えて見ます
(去年一昨年も老菌の状態で目撃してる場所なので)
0059しいたけお垢版2020/08/02(日) 23:09:22.83ID:4XOuMDI1
アカジコウって離生じゃなかった?
画像見る限りちょっと違う気がする
0060しいたけお垢版2020/08/03(月) 07:37:27.87ID:ghJBUxMK
垂生で柄の上半分が黄色とか、ニセアシベニイグチの特徴だな
でもニセアシベニイグチとは雰囲気違うしなあ
0061しいたけお垢版2020/08/03(月) 11:15:03.70ID:xmYn4Jn9
齧ったり舐めたりを最終判断の基準にするのは普通だよね
こないだ森で会った人がこれはシロハツかって聞いてきたから多分ツチカブリだし味でわかるでしょって言ったら驚かれた
10cmくらいだからツチカブリじゃないと思ったって言ってたけど、大きさは当てにならんし、乳液出る時点でシロハツじゃないし、ばっちり辛いから違うよって言っておいた
0065しいたけお垢版2020/08/03(月) 17:03:05.34ID:YDzl4wte
>>63
自分の知ってるアカヤマドリも若干青変するよ
0066しいたけお垢版2020/08/03(月) 17:40:43.54ID:RUzBVZB0
>>65
やっぱり青変するタイプもあるのか
今までしないタイプしか見たことなかった
0067しいたけお垢版2020/08/03(月) 22:05:51.11ID:BR5YWWry
キノコも交雑するだろうしねえ
>>64
ススケイグチなんて存在しない説が有力だってよ
0069しいたけお垢版2020/08/03(月) 22:23:27.26ID:BR5YWWry
>>68
ケロウジ
今年は異常だよ。ナメコすら出てる
0071しいたけお垢版2020/08/03(月) 22:50:23.28ID:jPeFNN/q
今年は秋のも冬のも出てるな

まあ菌糸に刺激があればいつでも出てくるもんではあるが
0072しいたけお垢版2020/08/04(火) 02:33:35.04ID:IqIGiahn
ケロウジはな
毛老人と
書くのだ
何でもかんでもカタカナにしてるんじゃないよ〜
0075しいたけお垢版2020/08/04(火) 17:37:06.38ID:pDy5dT8K
涼しいし長雨なので晩秋と勘違いしてるのかな
0076しいたけお垢版2020/08/06(木) 10:15:55.36ID:tYMWuxwX
毒キノコ食べ男性死亡 家族が山林で採取し調理 日光(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e23334d98211c38965c3ec59f9380b83484a735c

>>男女2人が毒キノコを食べて食中毒を発症し、うち80代男性は搬送先の医療機関で死亡したと発表した。
>>県内で毒キノコが原因の死亡は2004年以来、16年ぶり。
0078しいたけお垢版2020/08/06(木) 12:14:35.18ID:5BnlydSZ
医療技術のおかげで今どき死ぬのは滅多にないよね
単純に致命的ってキノコならいっぱいあるからわからんな
0079しいたけお垢版2020/08/06(木) 13:16:31.12ID:tnhLVXHY
ドクツルタケの可能性が高いが、チャンポンらしいから複数のアマニタでやられたかもな

てか肝心の採ってきた人は食べてないところを見ると故意の毒殺かもしれんな
0080しいたけお垢版2020/08/06(木) 17:23:52.27ID:m4+1f/DM
ドクツルタケの毒って時間差で食べてから一週間後くらいに死ぬんじゃなかったけ?
2日午後6時半に食べて翌日の朝死亡だからドクツルじゃないんじゃない?
0081しいたけお垢版2020/08/06(木) 17:23:52.30ID:m4+1f/DM
ドクツルタケの毒って時間差で食べてから一週間後くらいに死ぬんじゃなかったけ?
2日午後6時半に食べて翌日の朝死亡だからドクツルじゃないんじゃない?
0082しいたけお垢版2020/08/06(木) 17:58:58.70ID:AKF6Wrh4
前例あるよ。半日くらいで死ぬ人と一旦持ち直してから再度悪化して死ぬ人と2パターン
0085しいたけお垢版2020/08/06(木) 19:08:34.26ID:G7yYDdhM
ベニタケ科にしては背が高いし密で生えてるなあ
0086しいたけお垢版2020/08/06(木) 19:54:15.28ID:G7yYDdhM
>>81

老人だったり体調次第では第一波でもやられる
0088しいたけお垢版2020/08/07(金) 22:11:15.00ID:Yk7GBr2G
>>84
ヒロヒダタケ毒じゃないの?
0089しいたけお垢版2020/08/07(金) 22:49:51.55ID:yCMhwONp
1、ゆでドクツルタケ1本食い
2、大型テングダケホイル焼き5本食い
3、焼きドクササコ3本食い
4、生ツキヨタケ2本食い

この中で1番つらい中毒症状にかかるのはどれだろうね
0090しいたけお垢版2020/08/07(金) 22:52:04.81ID:CCdP5GYT
辛い順に1,2,3,4か1,2,4,3じゃないかな
1は死亡だね
0091しいたけお垢版2020/08/07(金) 23:48:42.65ID:Le6pau1X
1、3、4、2だな

1は死亡
ドクササコは痛みに耐えられず自殺

テングタケは大したことない
0092しいたけお垢版2020/08/08(土) 09:32:02.58ID:116U9Q/o
>>64
1枚目は一瞬ムラサキヤマドリかと喜ばせてからのブドウニガイグチだねw
0093しいたけお垢版2020/08/08(土) 11:46:46.44ID:/lNZ6kyZ
>>91
イボテングタケはかなり辛いらしい
ツイッターで誰かが試食してどんぐらい辛いのか試してたわ
0094しいたけお垢版2020/08/08(土) 14:20:17.41ID:bqQalBJy
つらいんだかからいんだか分からん
0095しいたけお垢版2020/08/08(土) 14:25:01.93ID:dPMPJJf4
1、3、2、4じゃね?

テングタケはかなり強毒だと聞いたが。しかも5本だし
0096しいたけお垢版2020/08/08(土) 15:08:28.21ID:fNLtXYEG
茹でても死ぬの?シャグマみたいに毒が少しでも抜けていくことはないんだ
0097しいたけお垢版2020/08/08(土) 18:12:10.55ID:sz8NY7lz
ツキヨタケも年寄りなら死にそうだな
0098しいたけお垢版2020/08/08(土) 21:26:05.47ID:N+hsXlAp
ドクササコ三本は大したことないかもよ
キノコの本に症例が乗ってたけど数本食べて指先とちんこの先がはれて少し痛む程度で
奥さんに性病になったと疑われ困ったというくらいの中毒だったそうだから
0100しいたけお垢版2020/08/09(日) 00:44:02.93ID:Evnn4UaW
>>99
今の猛暑の中でも生えてるのか
もしかして北のほう?
0102しいたけお垢版2020/08/09(日) 02:27:43.54ID:RxVRof0N
>>99
素晴らしい網目模様
これこそが紛れもない“ヤマドリ”だな
0103しいたけお垢版2020/08/09(日) 12:28:54.56ID:P5W9RRZh
家族が山で採って来た🍄毒きのこ🍄食べて☠タヒんじゃった0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_人が出ましたよー!
気を付けてー!
0107しいたけお垢版2020/08/09(日) 21:01:42.17ID:ayLtVuZH
俺も行かなくちゃだな
頑張ろう
0108しいたけお垢版2020/08/09(日) 21:32:45.95ID:8+5n0TU1
以前にキノコで苦しんだせいで
キノコ狩りに意欲が減ってしまった

タマゴタケたくさん生えてたけど
スルーしてしまった。
散々食ったしなぁと
0109しいたけお垢版2020/08/10(月) 10:26:49.94ID:Gd33ZOK1
>>108
苦しんだって、何きのこでお見舞いされたの?
クサウラとか御三家系?
0111しいたけお垢版2020/08/10(月) 11:22:37.81ID:Gd33ZOK1
>>110
なるほど。ナラタケモドキはあたる人はあたるからなぁ。あたったことないけど、俺も各種ナラタケはまったく気にしないが、ナラタケモドキはなんとなく幼菌しかとらないし、量もあんまり持ち帰らないわ。たいてい大量に生えてるけど。
0112しいたけお垢版2020/08/10(月) 11:43:30.07ID:Vi1QJvlM
>>111
前スレのこの方かと思ってね

938 しいたけお sage 2020/07/14(火) 13:08:58.05 ID:7yqXOc/+
ナラタケモドキで消化不良の中毒になったから報告しとくわ。

過食するとダメって図鑑に記されてたけど、そんなに食べてないはずなのにな

割の合わないキノコだった…
モドキには手を出すな

942 しいたけお sage 2020/07/14(火) 14:12:37.31 ID:7yqXOc/+
思い出すだけでも吐き気…
0113しいたけお垢版2020/08/10(月) 11:47:46.81ID:Gd33ZOK1
ナラタケでも黄色味が強いやつはあんましとらないようにしてるわ(キツブは好物だけど)
0115しいたけお垢版2020/08/10(月) 16:01:56.79ID:Vi1QJvlM
アイタケ
https://i.imgur.com/ETnHfy7.jpg
カバイロツルタケ
https://i.imgur.com/xj7YFlR.jpg
アカヤマドリ幼菌(たまには食うか)
https://i.imgur.com/xBkOeAL.jpg
ヤマドリタケモドキ?網目あり(見た目以上に虫食いなので噛れず)
https://i.imgur.com/npxbNuD.jpg
https://i.imgur.com/OZ60qKM.jpg
タマゴタケ
https://i.imgur.com/mRUQuxp.jpg
https://i.imgur.com/R0OcEQf.jpg
コガネヤマドリタケでしょうか?
https://i.imgur.com/SDpHpmM.jpg
きのこらしからぬと思ったら何らかの植物
https://i.imgur.com/PRRplyt.jpg
0116しいたけお垢版2020/08/10(月) 16:56:09.66ID:Gd33ZOK1
>>115
夏きのこ勢ぞろいだね。
コガネヤマドリとキアシヤマドリがなんかよくわからんのよねぇ。昔コガネヤマドリとされてたやつがいまキアシヤマドリになってるだとかキアシヤマドリも名前がいくつもあるし、特徴の柄の網目も微妙なのがあったりと。

最後のやつ、これ一体なんなの? 初めてみたわ。
0117しいたけお垢版2020/08/10(月) 18:39:35.59ID:Vi1QJvlM
>>116
最後のやつ調べたところ「ミヤマツチトリモチ」と言う見たいです
0118しいたけお垢版2020/08/10(月) 19:48:16.25ID:Gd33ZOK1
>>117
へぇ〜、勉強になったわ。
ギンリョウソウやらツチアケビなんかはきのこ探してたらよく見るけど、これは見たことないな。いっぺん見つけてみたいなぁ。
0119しいたけお垢版2020/08/10(月) 20:00:36.47ID:Gd33ZOK1
>>114
この、アシベニイグチとかイロガワリ系とかウラベニイグチ系は苦手だわ。いまだに瞬時に同定できない。バライロウラベニがいるから怖くて食えないし。みんなよくアメリカウラベニを簡単にとって食べてるよなぁ。
アカジコウとニセアシベニイグチぐらいだわ、すぐわかるやつ。
0122しいたけお垢版2020/08/10(月) 20:15:42.37ID:L7C2S0zy
>>109
はい。ナラタケモドキの人です。
さすがに思い出し吐き気は治まったよ。

キノコ見つけても同定して食べようという気にはなれなくなった。

でもキノコを眺めたりは好き
知らないのは持ち帰って
図鑑とサイトを睨めっこしてる

秋になったらフクロタケの中華スープだけは食べたい。あれは美味い。
俺の遊びコースでは毎年よく生えてくれる。
0123しいたけお垢版2020/08/10(月) 20:42:01.16ID:Gd33ZOK1
>>121
おお、ビューティフルアカジコウいいね。
アカジコウ風味、食感いいよね。

>>122
ナラタケモドキあたったことないけど、量は食べてないとして、どんな食べ方したの? あるいはあたったナラタケモドキの特徴覚えてる? 老菌だったとか、色味とか。
フクロタケいいね! なかなか見つけにくいきのこだし、もしシロフクロタケを食べてるなら猛者だなぁ。
0125しいたけお垢版2020/08/10(月) 22:47:53.90ID:A0raw4gh
そう思うならそうなんだろう、お前ん中ではな
0126しいたけお垢版2020/08/10(月) 23:38:06.51ID:JRQvqjws
>>123
うどん汁の具にした程度の量だから
そんなに多くはない。
息子も食べたが大丈夫だった。
とはいえ俺が残りを全て平らげたが。

老菌ではなかった。色も姿形味もナラタケモドキだ。過去に数回、ナラタケモドキは食べてきたがなんともなかったよ。今年初めてだった。

唯一違うのは、今年はたまたま通った桜の街路樹に大量に生えてたこと。
これナラタケ病と言われるやつね。

まぁ、こんなことありましたよ位の
情報提供ってことで
0127しいたけお垢版2020/08/10(月) 23:43:39.38ID:E6XTBq/O
ただそのセリフを言いたいだけだろ
0128しいたけお垢版2020/08/11(火) 00:04:51.54ID:emR6OG/o
>>126
情報提供ありがとう。
やっぱりナラタケモドキのあたりってわからんなぁ。
俺的には量的にも、調理法的(茹でこぼし水さらし)にもあんまし気にしたことなくて、まだあたってないが、一緒にとった人であたった人がいる。おっしゃるようにその人の家族でほかの人はまったく問題なかった。

ナラタケとかダシが好きな人も多いから、茹でこぼし水さらしってあんまりしないと思うけど、やっぱりきのこはわからないねぇ。
桜の樹下系のナラタケモドキみつけたら、気にしてある程度大量に食べてみるね(いままでも気にせず食べてるはずたけどあたったことないんだよなぁ)
ナラタケモドキのあたりの謎を知りたい。
0129しいたけお垢版2020/08/11(火) 06:10:59.61ID:S/AOWNSp
町の街路樹下だったら、ひょっとして防虫剤とか除草剤がドバ―だったんじゃない?
0130しいたけお垢版2020/08/11(火) 08:35:29.87ID:4+3hWAoS
その可能性はあるな
ハルシメジも管理されすぎてる梅園のはやばい
0131しいたけお垢版2020/08/11(火) 10:26:28.93ID:emR6OG/o
>>130
ハルシメジみつけたら、除草剤の恐怖より食べたい欲求がまさってしまうかも。あの食感を味わってしまうと…。
0132しいたけお垢版2020/08/11(火) 15:30:49.92ID:Bc1JDI65
松茸であたる人って虫食いが勿体無いから食べて虫のフンであたるって聞いたことある

まぁナラタケモドキで虫食いあってもはねるわなw

農薬 街路樹か有りそうだね
0133しいたけお垢版2020/08/11(火) 15:32:12.56ID:Bc1JDI65
桜毛虫のクスリ、結構撒きまくる
0134しいたけお垢版2020/08/11(火) 17:37:27.20ID:emR6OG/o
>>132
マツタケであたるのは古くなったやつをもったいないからと食べるからじゃないの?
あるいは焼き過ぎはもったいないからと生焼けで食べるからとか。
0135しいたけお垢版2020/08/15(土) 21:58:39.21ID:jm0wwtsK
タマゴタケの旨味成分ってちゃんと解明されてんのか?
もしかしてイボテン酸じゃね?
テングタケ科特有の旨味があるのに無毒とか信じられん
0136しいたけお垢版2020/08/15(土) 22:01:50.43ID:t0Wc2A0o
タマゴタケはずいぶん食べてきたけど美味しいと思ったことはないんだよね
0137しいたけお垢版2020/08/15(土) 22:54:43.15ID:jVeaoBpT
タマゴタケは美味しくないよな
なんかこう、クワガタの汗のような
味覚だよな
でも安心して?食べれる野生キノコの
1つだわ
0138しいたけお垢版2020/08/15(土) 22:58:53.78ID:6ZTI8khH
取れる場所によって味が違うと思う
理由は分からん
0139しいたけお垢版2020/08/15(土) 23:23:17.47ID:cvbgAhtn
タマゴタケは別に不味いわけじゃないけど同時期に発生するヤマドリタケモドキとかのイグチに比べると味も香りもボリュームも物足りないんだよなぁ
0140しいたけお垢版2020/08/15(土) 23:29:04.90ID:MBCP7Ygv
猛毒菌だぞ
うまいわけがあるだろうか
いや、無い。
0141しいたけお垢版2020/08/16(日) 00:29:25.23ID:E2Z099eh
>>138
それはあると思う
松や百々松や白樺やナラなど様々な木に寄生する見たいだけど(経験上)
とある場所の松の木から発生した物は焼いて食べた時にうっすら松茸の様な風味がして美味しかった
自分的に美味しいと思うのは余計な具を入れないでタマゴタケ多めで作るタマゴタケ汁かな〜?
それと食感も重視しているので最近は傘が完全に開いた物は採らない様にしてる
0142しいたけお垢版2020/08/16(日) 13:49:22.33ID:ugNh2mL8
タマゴタケ、私はおいしいと思うけどな
生食出来るし
0145しいたけお垢版2020/08/16(日) 15:05:50.42ID:L25uJ194
タマゴタケの北限ってどこら辺?
引っ越してからタマゴタケ見つからない
0147しいたけお垢版2020/08/16(日) 20:53:24.53ID:v2UTbtdh
>>146
マジかぁ、他のキノコはあるのに環境悪いんかなぁ
0148しいたけお垢版2020/08/17(月) 05:51:00.22ID:7XDiIFHG
北海道のタマゴタケはだんだら模様薄いタイプ多い気がする
セイヨウタマゴタケに近いのかとも思うけどセイヨウタマゴタケほど太短くもないんだよな
0149しいたけお垢版2020/08/18(火) 20:54:09.04ID:TO2QFYLk
高温過ぎて地面もカラカラで
夏キノコ達も一休みかな
0150しいたけお垢版2020/08/18(火) 21:37:55.14ID:n9IU5wit
一休みというか本体である菌糸が地中ですくすく成長してるときだな
0152しいたけお垢版2020/08/19(水) 00:46:57.24ID:QybIZRW6
岡山県だが県北と県南で全然違う。

県北→中国山地の険しい山々、タマゴタケよく出る。
県南→ひたすら平地、タマゴタケは絶対に出ない
0154しいたけお垢版2020/08/19(水) 12:16:26.99ID:V4f8YRgy
北限よりは南限のほうがありそうと思ったけど岡山でも出るのね
0155しいたけお垢版2020/08/19(水) 17:24:17.43ID:PE9hlSsx
そもそも岡山の県南は雨降らない
0156しいたけお垢版2020/08/19(水) 20:10:38.19ID:s/93Xtjo
そう
だから貧弱な土地になり、それで松がよく育ちかつてはマツタケの産地であった岡山
0157しいたけお垢版2020/08/20(木) 10:36:39.43ID:7oG7o71L
カラっカラっの8月でも山奥の水量豊かな谷沿いを狙えば、きのこはいくらかはある。
0158しいたけお垢版2020/08/20(木) 14:27:43.29ID:mJxb8vFU
雲かかり易い低山の尾根もいいとこあるね
0161しいたけお垢版2020/08/20(木) 19:47:05.74ID:TThB+w0m
>>160
ありがとうございます
ケガワタケで間違いないみたいです!
0163しいたけお垢版2020/08/20(木) 20:24:10.42ID:w1qs42K4
キヒラタケに3枚目にあるような長い柄は無かったと思うが
0164しいたけお垢版2020/08/20(木) 20:42:09.78ID:Ml3jsr1U
>>163
そっかケガワタケなんだね
図鑑見ないと出て来ない名前だわ
0165しいたけお垢版2020/08/22(土) 07:13:31.98ID:Q2bI/VHl
>>144

そのハナホウキタケ
去年がっつり食べたヤツとそっくり・・
0166しいたけお垢版2020/08/22(土) 09:34:53.04ID:H66YZzP+
中毒するかどうかは個体差もあるし
0167しいたけお垢版2020/08/22(土) 18:51:59.93ID:6x0AXzuS
ホウキタケが味評価高いから食べてみたくなる感はある
0168しいたけお垢版2020/08/23(日) 18:55:03.74ID:iO3N7taJ
昨日は食毒ともに何も生えてなかったけど、
今日は夕立があったから来週末少しは期待してもいいかい?
0169しいたけお垢版2020/08/23(日) 21:41:52.04ID:uXwPdkgk
雨もそうだけど気温が一番大事だと思う
正直暑すぎる
0170しいたけお垢版2020/08/23(日) 22:09:50.10ID:L78jbtPm
中途半端に一週間だけ秋っぽくなってそこからまた暑い日が続いたりすると良くないよな
去年はそのパターンで晩秋のきのこ以外はさっぱりだった
0171しいたけお垢版2020/08/24(月) 07:47:06.98ID:6rWn3upa
夕立ぐらいでキノコはでないよ
菌糸に対して致命的な刺激にならない
0173しいたけお垢版2020/08/24(月) 08:55:36.67ID:llqYHI87
>>171
流石に致命的レベルの刺激はまずいだろ…
0174しいたけお垢版2020/08/24(月) 11:29:31.19ID:6rWn3upa
>>173
致命的だからこそ生き残りをかけて胞子を飛ばすために子実体を作るのだよ
0175しいたけお垢版2020/08/24(月) 22:24:13.49ID:9RSWZWSX
放っておいても今年は豊作だよ
心配無い
0176しいたけお垢版2020/08/24(月) 22:57:40.09ID:L/0Fnt9T
現状で夏キノコ類が壊滅状態な件
0177しいたけお垢版2020/08/24(月) 23:09:22.55ID:oxEQvfD6
ぽルポるちーに一本しかまだとれてないわ
最近の雨で出たかもな
0178しいたけお垢版2020/08/25(火) 07:37:01.13ID:4Dcp4O8N
長梅雨の7月は豊作だったよ
梅雨が明け猛暑で8月は全然て出てないけど
ある意味定説通りに推移してるから9月末や10月は普通に採れるはず
0179しいたけお垢版2020/08/25(火) 12:23:36.96ID:hCj2lC6H
そうか?
キノコの量はそのまま菌糸の量だから初夏にあれだけ出まくったら秋は出そうにも出せないが

真夏の菌糸の成長量による
0180しいたけお垢版2020/08/29(土) 15:35:11.86ID:5PWe57kF
本日、長野県標高1200m
朝5時に出発したのに山には食毒共に何も無しorz
コバエにたかられて逃げ帰ってきました。
キビシー
0181しいたけお垢版2020/08/29(土) 18:31:56.35ID:orzvs/Qf
ほんとテングダケはキモいわ
見つけてしまった時のガッカリ感
ああ、この土地もお前の菌に汚染されてるのかよと
0182しいたけお垢版2020/08/29(土) 19:32:48.15ID:/XODcu+I
俺はテングタケ好きだけどなぁ
あのいかにもキノコキノコした生命力が好き
ベニタケ系は見るのも嫌だけどなんでだろうね
0185しいたけお垢版2020/08/30(日) 06:19:12.57ID:2p3h4wVC
今年はアカヤマドリスライスして干してる
0186しいたけお垢版2020/08/30(日) 14:05:12.59ID:UUZph1LL
キノコは食べるのより採るのが好きなんだよな
0187しいたけお垢版2020/08/30(日) 18:10:25.34ID:SGyKszP4
食べないんだったら写真でも撮って放っておいて欲しい
0189しいたけお垢版2020/08/31(月) 21:19:36.20ID:+PxjSQrO
台風がどんどん逸れてかの国へ行っちゃうけど
何とか雨だけ降らしてほすぃ
0192しいたけお垢版2020/09/02(水) 01:54:46.74ID:ObrBOsaJ
無知にも程がある

しかも日本の冬虫夏草は本場に比べて栄養が少ないのに
0193しいたけお垢版2020/09/02(水) 16:34:02.94ID:Sp8aYvdS
カエンタケもう名前が知れ渡って食う人はいなくなったと思ってたのに
0194しいたけお垢版2020/09/02(水) 16:45:03.62ID:g7Z3T36v
有名な割に見かけないからじゃないの?
一番有名なのは絵本やゲームでもキノコの代名詞的なルックスな🍄ベニテングタケとは思うけど
どこぞの国は幸せのキノコなんだっけ?
0196しいたけお垢版2020/09/02(水) 20:53:15.51ID:+MhZOQYm
うらやましいわ
こっちは全然降りそうもない
0197しいたけお垢版2020/09/02(水) 20:57:25.27ID:xJm6Ih4q
キノコ発生の予感?
0198しいたけお垢版2020/09/02(水) 21:12:53.02ID:gYwWpLNS
キノコ駄目なら
ツチノコ探そう
0199しいたけお垢版2020/09/03(木) 13:02:42.62ID:Xc7qi8Jg
ここ何日か雨きたわ@東海地方
きのこがくるぞー
0200しいたけお垢版2020/09/03(木) 21:05:24.86ID:SSCi/jag
台風外縁のざっとくる雨があちこち降ってるね
0202しいたけお垢版2020/09/04(金) 19:05:53.30ID:ah7Vkdy0
そんなもんよ

まあ菌糸はちゃんと土の中にいるから気長に待て
0203しいたけお垢版2020/09/04(金) 20:54:07.58ID:DVG8UsiI
あと1、2週間もしたら夏キノコの最後の発生が始まるころかな
今年は梅雨が長すぎて乾燥キノコ作れなかったからなんとか作らんと
0206しいたけお垢版2020/09/05(土) 01:59:22.48ID:8xrr8VJ0
夏にしか出ない夏きのこって何かある?
春のアミガサタケならわかるが。
テングタケ系は夏も秋も出るし。

ベニタケ系やイグチ系で夏だけってのがあるの?
0207しいたけお垢版2020/09/05(土) 10:13:23.27ID:piKXipUk
>>205
アカヤマドリですね
あと3日くらい早く出会いたかったところ
0208しいたけお垢版2020/09/06(日) 10:51:04.59ID:JpiNJLY+
アカヤマドリってしょっちゅう見かけるけど
小さいハエが南十匹も集ってたり、腐ってドロドロになってたり、カビだらけで真っ白だったり
幼菌ですら虫食いでボロボロだったり…状態が良いのはめったに見ないイメージ
0209しいたけお垢版2020/09/06(日) 10:58:39.15ID:t9haW8zi
アカヤマドリは香りと味にくせがありすぎで自分は無理
0210しいたけお垢版2020/09/06(日) 11:44:07.36ID:8CyRf6XO
>>209
柄の食感もいまいちだし料理の色がおかしくなるしな
別に否定する訳じゃないから好きな人は好きでいいと思うけど
0211しいたけお垢版2020/09/06(日) 12:01:32.89ID:O7l5KSVU
アカヤマドリはカサが開くと傷みやすくなるし虫も入るから幼菌の方がいいよ
カサが開いた方が見栄えはするけど、持ち帰る間に溶けてる
0212しいたけお垢版2020/09/06(日) 12:43:08.07ID:t+zQKvyb
>>209
俺はオニオン&ガーリック、コンソメいりでスープにして食べるのが好きだわ。あんまり癖を感じなくなるし、あの黄色がカレースープみたく見えるし。確かにソテーだと柄の食感とかあんまり好きくない。
0213しいたけお垢版2020/09/06(日) 12:54:40.69ID:t9haW8zi
>>210
何もかも黄色になるからね
元から黄色いカレーライスのルーに入れればいいというのを聞いたことがある

>>212
数回食べて止めてたけど、今年幼菌見つけたらオニオン&ガーリック、コンソメで試してみるよ
0214しいたけお垢版2020/09/06(日) 17:05:53.83ID:pB1e8PPh
パエリア作るときにサフランライスの代わりにアカヤマドリ使ってご飯炊いたことはある
全部黄色になることを逆手に取れるならなかなか使える
0215しいたけお垢版2020/09/06(日) 21:37:34.55ID:zEQRXKep
黄色くするだけならクチナシで良かろう
0217しいたけお垢版2020/09/07(月) 22:14:39.28ID:LN/kww0i
地域差がでかいんじゃね?
九州はキノコどころではないし、近畿中部は猛暑の中
東北はいいかもな
0218しいたけお垢版2020/09/07(月) 22:19:11.49ID:Ot901eTZ
>>216
場所はどの辺?
自分は関東だけど久々の本格的な長雨の後だがら週末に行ってみるつもり
昨日徒歩圏内をチラ見した限りまだまだだったけど
0219しいたけお垢版2020/09/07(月) 22:50:17.45ID:PhNwwFLT
>>218
狩場は長野の標高1300mくらいのところ。
家から2時間かかるから、行って外れだと悲しい。
行く前日にそこの周辺の道の駅でキノコの入荷具合を聞くのもアリかなぁ?
0220しいたけお垢版2020/09/07(月) 22:53:26.97ID:o0Ce0Ebx
ワイも長野県民だけど南ならOKでは>?
北部とかは全然雨降ってないし暑すぎるから無理だと思う
0221しいたけお垢版2020/09/07(月) 23:21:31.57ID:VMR0w8JK
今年は熊の被害が多く報道されていて山入るの怖いよな〜
0222しいたけお垢版2020/09/08(火) 00:58:29.40ID:rynUxmZ/
まぁ、10日すぎたらいろいろ出てくるんじゃね?
0223しいたけお垢版2020/09/08(火) 01:55:30.22ID:AKoZuzCI
西日本民だがかなり雨降って狙い時だと思っていまから準備してるぞ
0224しいたけお垢版2020/09/08(火) 12:14:36.70ID:s7165Toa
そろそろキノコの季節だけど雨全然降らねえな
0225しいたけお垢版2020/09/08(火) 12:37:56.92ID:nO/Gnhgn
この分だと夏きのこ後半と秋きのこ前半がいつもより重なる感じになりそうだね
どちらかが不発と言う事も充分あり得るけど
0226しいたけお垢版2020/09/10(木) 22:18:51.56ID:J+J4ccQk
岐阜県の標高350mキノコが良く出る林にて。

最近雨が良く降るので期待して見てきたけど
笑えるほど何も生えて無しっ。
今年やべぇぞ
0228しいたけお垢版2020/09/10(木) 23:53:48.14ID:QyeZIOes
>>226
マジか

俺も明日は岡山県北の中国山地を攻める予定なのだが、台風の雨で出てるハズではある、分からんけど

レポするわ
0231しいたけお垢版2020/09/11(金) 11:19:26.06ID:nfq8cwZZ
図鑑の特徴と見比べるとサクラシメジっぽいけど自分は実物見たことないから幼菌の立ち姿でははっきりわからん
0232しいたけお垢版2020/09/11(金) 11:26:44.47ID:iKCuR9gN
>>228です

早朝から山に入ったけど全然キノコ出てない。
ナヨタケとかイタチタケとかすぐ出てすぐ消えるひょろひょろキノコはぼちぼちあったけどテングタケ系やイグチは全く出てなかった。
あの台風はなんやったんや。。。
0233しいたけお垢版2020/09/11(金) 12:37:59.51ID:WPiXZSAn
>>231
サクラシメジは赤ピンクっぽいけどこれはオレンジなんだよね
そもそもシメジの種類かも怪しいしマジで分からん
0234しいたけお垢版2020/09/11(金) 13:15:51.20ID:tRMDl/0X
>>230
肉質はどんな感じ?
見た感じだけなら、何となくヒダの感じがベニタケ科っぽいする気もする
0236しいたけお垢版2020/09/11(金) 16:00:23.73ID:QcMPsQg7
流石に、流石に、流石に!
こんだけ雨降ったらなんとかなるだろ

今週末行ってみる@関西
0238しいたけお垢版2020/09/11(金) 18:27:10.36ID:tRMDl/0X
ごめん。ベニタケ科関係なさそうだなこりゃ

>>235
あー確かに似てるな。生えてた場所が針葉樹林下だったらそうかも
ただ、ヒダが密すぎる気がするのと、柄の根元が黄色を帯びてない(土で隠れて見えないだけかも)のがちょっと疑問
0239しいたけお垢版2020/09/11(金) 18:30:49.30ID:7/H9qZBR
雨も必要だけど基本的にはきのこって気温が大事なんだよね…
自分も明日行くけどさすがに標高1000以下の低山は行く気になれない
0240しいたけお垢版2020/09/11(金) 19:30:56.31ID:WPiXZSAn
>>238
杉の木の下に生えてた
もし明日行けたら匂いを嗅いでみて魚を干したような匂いがしたらフキサクラシメジでいいかもしれないね
0241しいたけお垢版2020/09/11(金) 19:55:37.65ID:7/H9qZBR
フキサクラシメジは株っぽい感じで生えるよ
去年見かけたのはモミ林だったかな
0242しいたけお垢版2020/09/11(金) 19:56:09.44ID:b80BeijY
>>236
今日、夕方ちょいチェックしたけど、ウスヒラとアラゲとベニイグチしかなかった。@関西
9月入って結構雨降ったから、いま時期なら夏きのこ後半戦的にもっといろいろあると思ったんだけどな。
8月の少雨が効いてるのかも。
来週半ば以降に期待。
0243しいたけお垢版2020/09/11(金) 20:42:49.63ID:WPiXZSAn
>>241
そうなんだね
株って事は画像のやつよりももっとまとめて生えるってことかな
0244しいたけお垢版2020/09/11(金) 20:47:23.23ID:7/H9qZBR
ああごめん1枚目の写真見たらフキサクラシメジっぽい感はある
0248しいたけお垢版2020/09/11(金) 21:41:32.42ID:Dtqo9qL6
>>245
落葉松林のはどうして真上からとヒダだけなの
柄と根元の画像もあれば
0249しいたけお垢版2020/09/12(土) 00:32:31.77ID:fCTFl09Z
>>245
赤いやつは、サマツモドキくさいな。
二つ目のやつはまったくわからんわ。
0250しいたけお垢版2020/09/12(土) 11:55:43.88ID:t7FdndES
さっき標高600Ⅿの森を見てきたけど
ホコリタケと小さいサルコシだけだった。

こりゃ来週末も怪しいかなぁ・・
0251しいたけお垢版2020/09/12(土) 14:32:54.64ID:oR3UD9bB
>>242
あぁ、やっぱそうかぁ
一週間ずらすかな
情報サンクス
0252しいたけお垢版2020/09/12(土) 18:50:55.96ID:fCTFl09Z
>>251
今日、山奥の林道沿いチェックしたら、タマゴタケクラスター、キアシヤマドリクラスターあったわ。あとヤマドリタケモドキの超幼菌3本、アメウラ2本、アカヤマドリちょうどよい幼菌3本あった。多分、週半ばから後半が夏きのこ最終戦だと思う。@関西
0253しいたけお垢版2020/09/12(土) 21:36:08.58ID:Ki5uMtV9
東北北部だけど今年は暑い日が続いたのでバカマツタケもまだだろうと思いつつ見に行ったら腐ってた
他のきのこは全然出ていないのにこいつは例年通り発生したようだ....
https://i.imgur.com/O9IvLak.jpg
水捌けの良い場所に何故か水溜まり?
良く見ると透明なゼリー状の物体が地面を覆いつくしていた
範囲はおおよそ80cm×150cm程だろうか
木の棒で突っついて見るも正体不明(やや粘性有り)
カエルの卵とかでは無いと思われる
https://i.imgur.com/iVCdimL.jpg
https://i.imgur.com/RURIAkQ.jpg
https://i.imgur.com/sNjuGoY.jpg
イロガワリ系?(特に興味無し)
https://i.imgur.com/AVHcbMu.jpg
0254しいたけお垢版2020/09/13(日) 04:39:43.89ID:8Y2P9Yln
検索したら所々タマゴタケとか出てるな。イグチも。

冷え込みきっかけで出たのか知らないけどそろそろ二期が始まるな
0255しいたけお垢版2020/09/13(日) 11:29:31.66ID:skbezHhD
軽い用事が出来たから、まあ連休にでも行けばいいかと今日の出撃やめちゃった
出てたかもしれないのかぁ…
残念@関西
0256しいたけお垢版2020/09/13(日) 15:11:09.35ID:UOSxcrQF
東北だけど夏きのこ後半をすっ飛ばして初秋きのこ待機中と言った雰囲気で本当に何も無いね
コウタケとかが豊作になれば良いけど
0258しいたけお垢版2020/09/13(日) 20:11:41.05ID:5qzkC4dt
ポルとアイタケ、マツオウジのみ@東海
0259しいたけお垢版2020/09/13(日) 20:21:23.09ID:UOSxcrQF
アカヤマドリ
https://i.imgur.com/pLBmDp3.jpg
タマゴタケとススケヤマドリタケは少し出ていたので今週少しは出るかも
逆に今週出なければほぼ終わりだと思う@東北北部
0261しいたけお垢版2020/09/15(火) 20:01:50.68ID:czOjaIED
キャンディのきらめきのようなタマゴタケ
ラッパのような素敵なドクササコ

食べてみてください
0264しいたけお垢版2020/09/15(火) 23:32:01.08ID:zCCP7Ecm
>>262
ドクササコでなければカヤタケかな?
だとしても食べようとは思わないけど
0265しいたけお垢版2020/09/16(水) 13:47:28.96ID:3ICWWXaz
ホテイシメジでないのは確か
多分カヤタケ
0267しいたけお垢版2020/09/16(水) 15:57:56.07ID:yRpqyUv9
>>266
ドクヤマドリはこんなにはっきりした網目模様はないよ
ススケヤマドリタケ
0268しいたけお垢版2020/09/16(水) 16:37:43.55ID:iIBsOxcH
>>267
流石です
0269しいたけお垢版2020/09/16(水) 19:15:10.27ID:p6HQSYaD
ドクヤマドリはモドキやススケには似てないよ
ヤマドリタケには多少似てるけどね
0272しいたけお垢版2020/09/17(木) 03:00:57.93ID:xoxGTQUw
鱗片と色以外分からんから適当にスギタケかヌメリスギタケってことでどうよ
柄もささくれてそうだし
0275しいたけお垢版2020/09/17(木) 10:05:11.68ID:e4aqtzJQ
ヤナギマツタケ取ってきた
早く出てた分はもう雨でベロベロになってた(´・ω・`)
0277しいたけお垢版2020/09/17(木) 12:11:25.73ID:eSvSuIDc
>>273
この手は苦手だけど、ツブカラカサタケかキツネノカラカサタケなんかかな?
これみておいしそうとは思わないわ。自分ならむしろ毒じゃねぇの?とスルーします。

>>275
ヤナマツおめでとう!
うらやましいー。歯切れよくて香りもいいよね。
0278しいたけお垢版2020/09/17(木) 12:47:50.75ID:e4aqtzJQ
>>277
香りは生の時は強いけど中華風卵スープにしたらあまり残らなかった(´・ω・`)
香りの残る料理法が有れば良いんだけど
柄はシャキシャキで美味しかったです(^ω^)
0279しいたけお垢版2020/09/17(木) 15:49:42.06ID:YHUiTsaU
ヤナギ美味いんだけどさ
俺、街路樹の根本でしか見つけた事無いのよねえ
犬が散歩してるようなとこ
山で採りてぇ…
0280しいたけお垢版2020/09/18(金) 13:24:41.93ID:/M+V5ggc
いい感じに出てきたじゃないか

@中国地方
0281しいたけお垢版2020/09/18(金) 21:59:48.32ID:KqWK43Pj
昼に狩場付近の道の駅に電話してキノコの発生状況を伺ったところ、
現在は全く採れて無いらしく、入荷も無いとのことでした・・orz

この時期にこんなことって😣
0282しいたけお垢版2020/09/18(金) 23:27:18.39ID:ksRGske8
>>281
明日チェック行ってみます!
多分、なんかしかきてるはず。
きてないはずがない。
0284しいたけお垢版2020/09/19(土) 14:57:28.62ID:lpfyeWvi
ムラサキヤマドリを見つけたんだけどコイツはレアなのか?
0286しいたけお垢版2020/09/19(土) 15:21:20.57ID:NL98DY6o
格で言ったらモドキ・ススケ・アカなんかより上だけど
レア度で言ったら上記3つよりはあまり見ないかなぐらいで、そこまでレアでもないだろ
ちょっと大きめの公園とか緑地でも場所によっては普通に毎年のように発生する所あるし
0287しいたけお垢版2020/09/19(土) 15:52:16.89ID:INKsTiy7
きのこランキング始まっちゃう感じ?
0288しいたけお垢版2020/09/19(土) 16:50:36.54ID:OgGNvW/s
レア度はしいたけおのこころの中にあるのだ
0289しいたけお垢版2020/09/19(土) 16:51:32.85ID:D503Pcj5
さっき公園行ったら馬糞茸・・じゃなくて
ヌメリイグチが山盛り生えてた
0292しいたけお垢版2020/09/19(土) 17:36:53.28ID:xIDOKMlQ
>>291
バライロウラベニイロガワリが毒なんだっけか?
0293しいたけお垢版2020/09/19(土) 17:46:09.35ID:CC5pi0ML
>>291
それハナイグチと比べてどんな味なの?
0294しいたけお垢版2020/09/19(土) 18:22:49.54ID:Yy6jUeba
>>292
そうだね
>>293
ハナイグチ食べたこと無いから分からないけどプリプリとした食感が個人的に好き味や匂いはあまり強くない。
0295しいたけお垢版2020/09/19(土) 19:31:13.66ID:CC5pi0ML
>>294
ありがとうございます
0296しいたけお垢版2020/09/19(土) 19:31:19.97ID:xbjpMy/z
>>284
ムラサキヤマドリは、シイ、カシ系の林によくある。柄の食感が最高。茹でて冷やして刺身にするのがうまい。
0297しいたけお垢版2020/09/20(日) 00:49:28.23ID:1Y193ZI0
コガネヤマドリは食なのか毒なのか可食なのか食毒不明なのかハッキリして欲しい
実際中毒した奴っているのか?
採ったからオマエらの返答次第で食うわ
0298しいたけお垢版2020/09/20(日) 01:41:41.16ID:jGaoCrWK
俺は食べて大丈夫だった
保証はないけど
0299しいたけお垢版2020/09/20(日) 02:02:12.04ID:ZHu2x8b1
俺も何回か食べたけど当たったことない
返答を参考にするのはいいけど結局は自己責任よ
0300しいたけお垢版2020/09/20(日) 06:24:18.58ID:4bDJ85rL
可食だが特に食べる価値はないって感じじゃないか
毒があるとか当たったという話は聞いたことがない
食べた友人は旨味とかそういうのは無だったと言ってた
0301しいたけお垢版2020/09/20(日) 08:14:09.75ID:+o6smPC7
シロオオカラカサタケがニョキニョキ生えてきたという記事があったが、あのキノコはきもい
でかいし、でかいとヒダが黒っぽくなって明らかに毒キノコできもい
0302しいたけお垢版2020/09/20(日) 17:43:36.56ID:7PkcN7Dx
きのこカーストを作るとしたら、不可触民がカエンタケ
最上階がマツタケ、ポルチーニ、釈迦シメジとか
論外タケリタケってとこか
0307しいたけお垢版2020/09/20(日) 20:02:13.47ID:ltsuDuN9
>>306
それもうたがいましたがなんとなく違うような気がしました
私はニカワウロコタケかなと考えていますが先輩達はどう思いますか?
生意気ですいません
0308しいたけお垢版2020/09/20(日) 20:10:08.62ID:MliiYLhd
山梨まで行ってきたが全体的には不作で生えてたのは謎イグチ類と謎シメジが多かった
初めて見かけた奴らをあれこれ回収してみた
0309しいたけお垢版2020/09/20(日) 20:27:11.89ID:Q8hoFH2K
ニカワハリタケは針状のひだがもっとギザギザしてるというか長くてしっかりしてる
0310しいたけお垢版2020/09/20(日) 21:01:17.79ID:fnsU9cB7
明日は片道二時間かけて山へ行ってくるけど、
収穫ゼロ&帰りの大渋滞を考えるとモヤモヤするんだぜー。
0311しいたけお垢版2020/09/20(日) 22:46:10.58ID:Td3hG3jk
今年は去年と比べると全然駄目だなあ
イヌセンボンタケみたいなどうでもいいキノコを接写で撮って楽しむくらい
0313しいたけお垢版2020/09/21(月) 00:13:10.34ID:RR4D34ve
カヤタケ
アシナガイグチ?
オニウスタケ?
黒っぽいイグチ、なんだろ?
ヌメリイグチっぽい
コショウイグチっぽい
シロハツ裏
シロハツ表
モミタケかオオモミタケ
シロゲカヤタケ
多分チチアワタケ
0314しいたけお垢版2020/09/21(月) 00:17:34.76ID:RR4D34ve
毎年大量に生えてるのは見てたけど、シロゲカヤタケだと分かって食べられると知ったので来年から有望かも
匂いが気になるので向かない料理もありそう
0315しいたけお垢版2020/09/21(月) 08:01:34.20ID:q7mIWQqg
>>301
オオシロカラカサタケは幼菌のときは、白くて柔らかさそうで案外うまそうに見えるんだよ。公園やら人目につくところに大量にでるんで、素人はついつい手がのびてしまうんだろうね。
0316しいたけお垢版2020/09/21(月) 09:55:08.84ID:q7mIWQqg
>>307
ニカワウロコタケくさいね。見つけたことないわ。食べました? 食レポお願いします。
0319しいたけお垢版2020/09/21(月) 16:03:15.29ID:vJBXckZx
>>318
右上がわからない
育ちすぎたアミタケ?
0320しいたけお垢版2020/09/21(月) 16:40:51.16ID:VpE5syZf
行ってきた…

ミンミンゼミ鳴いてるわ、ノコギリクワガタ降って来るわ
栗もアケビも青々してるわ…

まだ晩夏じゃねぇか_| ̄|○

初茸すら見つけられなかった
オマケに「何時もの場所」は造成されてるし
ここ数年の大雨で通行止ばっかりになってるし
暫く行かない(´Д⊂ヽ
0321しいたけお垢版2020/09/21(月) 16:44:30.86ID:4HGMY5GZ
さすがに栗は落ちてイノシンに喰われてるぞ

@岡山
0322しいたけお垢版2020/09/21(月) 16:45:58.54ID:cUE0Bt0/
>>316
酢の物にしました
食感はゼリーで風味が全くしません
味付けの味だけですよ
まぁ ありかな
0323しいたけお垢版2020/09/21(月) 17:51:20.27ID:sgYoNDba
標高1200ぐらいのとこ行ってきたけど
寒いぐらいだけどきのこはまだ夏だねアカヤマドリとかテングタケ科のきのこで生き生きしていた
一昨年同じ日に採れた網田家はなし 去年並みであと一週間後かな
0325しいたけお垢版2020/09/21(月) 18:03:20.21ID:q7mIWQqg
来週末あたりからは秋きのこ始まるよね。
早くウラベニとか食べたいわ。去年はタイミングみすったし。
0327しいたけお垢版2020/09/21(月) 18:32:56.71ID:EjIuvwRS
>>324
全部、人によっては消化不良による激しい腹痛下痢とか胃腸系の中毒症状を起こす事があるキノコだから、
よくわからない人が不用意に食べるものではない。こっちも何かあっても責任取れない

というか、よく自分の命をネットのよくわからない人に委ねられるな
仮に猛毒キノコの写真だったとしたら、誰かに嘘やいい加減な事書かれたらお前の人生終了じゃん
0328しいたけお垢版2020/09/21(月) 18:40:06.75ID:6GrBbWnR
まあごもっとも
ナラタケモドキとセイタカイグチであってますか?
0330しいたけお垢版2020/09/21(月) 20:45:19.57ID:myGSXg47
>>327
このスレ、否・・・板全体で言うべき事だな。
今後共啓蒙活動してくれたまえ。
0331しいたけお垢版2020/09/21(月) 21:10:56.74ID:q7mIWQqg
ナラタケモドキは別として、セイタカイグチなんか単体で生えてるんだから、大量に食うケースはまれなんじゃない? 
セイタカイグチは昔から食べ続けてるけど(一度に大量は食べたことはない)、ツルシャキで汁物には最高だけどなぁ。毒感まったくないけど。あたった人いるなら、どう食べたら当たるのか知りたいわ。
0332しいたけお垢版2020/09/21(月) 21:13:13.15ID:uXcXqtqb
そういう意味の書き込みではないだろ
0333しいたけお垢版2020/09/21(月) 21:18:45.04ID:r8n2SuX9
朝5時に家出て5か所を7時間歩いてチチタケ数本しか採れ無いわ
帰りは工事による大渋滞で2時間半余計にかかってトラウマになりまった。
もういやや・・
0334しいたけお垢版2020/09/21(月) 21:57:26.48ID:q7mIWQqg
>>332
じゃあ、セイタカイグチは体質によっては、数本程度でも当たる可能性がかなりあるということ?

当たる可能性があるというなら、どういう場合に当たるのかのレベルを知りたいんです(ふだん食べてるので)。
当たるレベルでいえば、カキや二枚貝にあたったり、アニサキス魚に当たるとかのレベルと比べるとどうなのだろう?
化学的に毒成分が少しでも含まれたら毒指定にしなければならないのだろうか?
アンズタケやウツロイイグチは食べるべきではないのだろうか?
0335しいたけお垢版2020/09/21(月) 22:01:56.08ID:d99SACY1
当たるか当たらないかのフィフティ・フィフティだよ
0336しいたけお垢版2020/09/21(月) 22:38:32.88ID:VpE5syZf
当たるも8回当たらぬも8回って言うじゃない
16回食べたら半分は
当たるんだよ
0337しいたけお垢版2020/09/21(月) 23:00:20.42ID:q7mIWQqg
>>336
セイタカイグチは何十回も食べましたがいまだ当たりません。

つか、いいたいことは、昨今のコンプライアンス、自己責任=責任逃れブームのおかげで、毒指定が行き過ぎ気味じゃないのかと。
誰かあたり例があったら毒指定とか、ここのところ、急にきのこ毒認定厳しくなってないか?

つか、何でも毒化しちゃうと、逆にほんとにあぶない毒きのこがかすんで、なめてかかる人が出てくるのでは?
0338しいたけお垢版2020/09/21(月) 23:13:14.03ID:EHlGQr3V
それでライバルを減らしたい側面があることは否定しない
0339しいたけお垢版2020/09/22(火) 00:21:42.82ID:ge0tNrnj
>>338
あなたは、めっちゃ毒きのこw
そんな人も世の中必要だよね。
世の中善意だけでは成り立たない。
うまいきのこがあり、致死性きのこがあるように,。
0340しいたけお垢版2020/09/22(火) 00:40:54.08ID:Lx8xsclP
白いエンジェルとかいうやつか
0344しいたけお垢版2020/09/22(火) 07:32:36.57ID:GqOISn8t
まあセイタカイグチで当たるか当たらないかはともかく
「ネットの書き込みを信用して安易に知らないキノコを食べる」というのは危険だと思うけどな
今回はナラタケモドキやセイタカイグチだったけど、これが猛毒菌の嘘判定誤判定だったらそれこそ命に係わるし

それにセイタカイグチだって少数ではあるが一応中毒例が報告されているというリスクを理解して食べた上で
たまたま中毒してしまって「まあ仕方ないか」となるのと
「セイタカイグチは食べられる」という書き込みだけを見て信用して食べて
万が一にも運悪く当たりを引いて「こんなはずじゃなかった、こんなの聞いてない」となるのは全然違うと思うから
責任逃れとかは置いておいても>>327のようにやっぱり説明はしておいた方がいいと思うけどな

図鑑のあれも毒これも毒はさすがに行き過ぎだとは思うが、それは今の訴訟社会を恨むしかないな
0345しいたけお垢版2020/09/22(火) 09:49:52.57ID:Rf7Bhq+Y
聞く側はもちろん聞かれる側にもリテラシーは必要
経験値に応じて実態に即した情報を流せる
0346しいたけお垢版2020/09/22(火) 10:59:46.70ID:H4vxFGZH
>>324だけともう食べた
ナラタケモドキはとりあえず3枚食べた
なんともない
セイタカイグチは美味しかった
0347しいたけお垢版2020/09/22(火) 13:59:26.39ID:7aHoYZcf
もともとキノコ目指して山に入ったわけじゃないんだよな
釣りのミミズ探してたらたまたま見つけただけ
でも昔その山でアカジコウ見つけた時あるんだよな
知識なかったんで採らなかったけど後で図鑑で見て非常に悔しい思いをした
0348しいたけお垢版2020/09/22(火) 14:36:00.56ID:xkqTzA2r
先週は結構いたのに今日はさっぱりだな

@中国地方
0349しいたけお垢版2020/09/22(火) 14:43:24.53ID:TR7QmiN+
チョレイマイタケとホンシメジを採らないでしまったことがある
後悔したよ

30cmから50cm位の大きさの超巨大なマイタケは流れかけていて
しばらく見続けただけだったけど。びらびらが手の大きさほどもある
二度とお目にかかることはないだろうマイタケだった
0350しいたけお垢版2020/09/22(火) 15:03:50.74ID:HYz+fpGN
キノコの命が救われて良かった
0351しいたけお垢版2020/09/22(火) 15:24:34.98ID:O60pws8X
きのこの命?

本体の菌糸の話なら分かるが子実体であるキノコの命とか意味がわからん
0352しいたけお垢版2020/09/22(火) 15:30:55.10ID:au2ZNtUh
>>312の黒っぽいイグチってもしかしてムラサキヤマドリタケだったりする?
0355しいたけお垢版2020/09/23(水) 21:46:13.12ID:Cg5wySJe
落葉きのこって北海道限定なのか??
0356しいたけお垢版2020/09/23(水) 22:55:33.65ID:CGZc6pEq
ハナイグチなら本州にもでるよ
0357しいたけお垢版2020/09/24(木) 00:15:43.98ID:u4FYnjcc
いいなぁ

西日本なんだけどカラマツがないから生えてないんだわ
せいぜいアカヤマドリかオニイグチかチチアワタケぐらいですよ
0358しいたけお垢版2020/09/24(木) 02:46:56.44ID:Fpob0zx6
ハナイグチは月山公園の盛り土の草っ原に生えてたよ
0365しいたけお垢版2020/09/24(木) 17:32:18.29ID:VAJySIcW
例年あまり見かけないんだけどやたらとドクツルタケが多かった
0366しいたけお垢版2020/09/24(木) 17:41:53.75ID:iE1BfmjX
ドクツルタケはちゃんと潰しといてね
0368しいたけお垢版2020/09/24(木) 17:59:25.39ID:VAJySIcW
うーんシロタマゴテングタケのほうかも
ちゃんと見てくればよかった・・
0369しいたけお垢版2020/09/24(木) 18:45:24.20ID:4TA/eisw
>>363
この1枚目と2枚目のキノコ何だと思います?
ずっと図鑑とネットで調べていますが全くヒットしません
トドマツ林に生えてました
誰かご存知でしたら教えてくれませんか?
0370しいたけお垢版2020/09/24(木) 18:48:49.94ID:24ZAc92E
自分のとこはやっと今日ヤマモ後半戦始まった
ハタケシメジがあと一週間くらい
今山に入ればコウタケとかホンシメジ生えてたりすんのかな?探してみるか
0371しいたけお垢版2020/09/24(木) 18:53:35.97ID:M1gIcw2q
期待してたのに雨降らねー。
今週末もだめっぽい・・by長野県南部
0372しいたけお垢版2020/09/24(木) 18:58:00.22ID:wYZA5ZP4
なんにもないよ。山カサカサだよ
0373しいたけお垢版2020/09/24(木) 19:33:12.94ID:M1gIcw2q
去年が不作だったから今年は期待してたのに
なんだか泣けてくる。

チタケ蕎麦食いてーよ
0374しいたけお垢版2020/09/24(木) 19:39:42.10ID:rtIyomcF
>>369
しなびたホウライタケあたりじゃないかな?
0376しいたけお垢版2020/09/24(木) 19:53:18.02ID:4TA/eisw
>>374
流石です
0377しいたけお垢版2020/09/24(木) 19:59:56.45ID:166rfedG
>>369
1枚目2枚目はまったくわからんなぁ。想像もつかないタイプやわ。
3枚目のやつもわからん。クリタケではないね。
エセオリミキでもないし、チャツムタケでもなさそうだし、モリノカレバタケ系でもないよね? 3枚目のクリタケ色のやつ食えそうにみえるからなんだか知りたいわ。博士様ご降臨を。
0378しいたけお垢版2020/09/24(木) 20:08:28.28ID:166rfedG
今日夕方ちょこっと林道沿いチェックで、ヤマモ1本、ムラサキヤマドリ1本、アカハツ2本、ハツタケ1本、アミタケまあまあ、ヌメリイグチありすぎ、謎イグチ(キッコウアワタケかも)1本だた。@関西
秋きのこ始まったね。ハタケは来週だな。
0379しいたけお垢版2020/09/24(木) 20:14:37.29ID:7Bhsq49Q
朝まで雨でカッパ着て参戦。
マイタケゲットしました。小さいのも見つけて来たけど週末まで採られるわね。今年はとにかくタマゴダケが半端無く多い。
今年雨が多く一安心だわ。東北から。
0380しいたけお垢版2020/09/24(木) 21:58:10.79ID:166rfedG
>>375
かなりヤナギだけど、単発なのと地面からというのが写真ではわからん(匂いとか触り心地がわかればヤナギかどうかは簡単にわかるはずだけど)。
0381しいたけお垢版2020/09/24(木) 22:14:25.58ID:rtIyomcF
>>380
きのこ採り経験は豊富なつもりだけど今までヤナギマツタケは遭遇した事が無いもんでね
似た感じの猛毒きのこも無さそうなので焼いて食べて見たけれど
シイタケの様な強い香りがして苦味では無いけど苦味一歩手前の様な濃い味がしましたね
0382しいたけお垢版2020/09/24(木) 22:39:45.31ID:O1h8G1JW
全く何も生えてないという状態で尾根道を2時間ほど登って帰りかけたら、やっとマイタケが2株あった。
シャカシメジも例年なら取り切れないくらい出るのに、いつもの所は気配もなし。
思いがけない所に1株あったから、今日はよしとする。
しかし、2週間位遅れてないかい? ミネゴシさえ無い。   @山梨
https://imgur.com/J0JgjA6
https://imgur.com/QJYfNCb
0383しいたけお垢版2020/09/24(木) 22:44:11.99ID:O1h8G1JW

ちょっと貼り付けがおかしいな。
1年ぶりだとやり方忘れとるわ。
0384しいたけお垢版2020/09/24(木) 22:55:39.20ID:166rfedG
>>381
食べたんかいw
じゃあヤナギやね。

>>382
今年はいつもの簡単にとれるマイタケシロ何箇所か見回ったが出てなかった。オオイチョウタケもなかった。9月の雨が少なすぎだわ。
山奥のシロまで行く時間がなく、今年はマイタケ食べそびれそう。裏山。
0385しいたけお垢版2020/09/25(金) 07:28:47.34ID:7+Wy+nhy
キノコ初心者だけど、イムガーに画像up方法を教えて欲しい。
スレ違いでごめん。
0387しいたけお垢版2020/09/25(金) 12:57:38.69ID:37IrYgEQ
まとまった雨きたから来週ブームが来るなコレ。
0388しいたけお垢版2020/09/25(金) 13:06:32.77ID:dNWefRCA
>>385
Googleでimgurを検索し、検索結果に表示された Upload to imgur をクリックし、表示されたページにアップロードしたい画像をマウスでドラッグ&ドロップ
0389しいたけお垢版2020/09/25(金) 13:11:04.09ID:dNWefRCA
ヤフオクに昨日採ってきたオオイチョウタケを出品してるんだけど、ウォッチすら入らねぇorz
ヤフオクだとオオイチョウタケよりもアカヤマドリの方が人気有るみたいだな
0390しいたけお垢版2020/09/25(金) 14:15:13.90ID:Tvrf75du
カサ開いたアカヤマドリなんて何日も保たないだろ
そもそも素人同定のキノコ買うやつの気がしれない
0391しいたけお垢版2020/09/25(金) 14:54:48.32ID:37IrYgEQ
>>389
俺もオオイチョウタケは好物だからとるけど、さすがに人には譲れないし販売はできんわ。人によっては中毒するともいわれるし、アワユキカヤタケやシロハツモドキなど似たきのこもあるし。
「オオイチョウタケ 偽物」で検索したら、やっちゃってる人がいるね。
0392しいたけお垢版2020/09/25(金) 15:06:53.26ID:dNWefRCA
>>390
傘が開く前の幼菌だけどな。
天然きのこ料理を売りにしている東京の居酒屋さんが落札してくれたぞ。


>>391
でも、三重県の林業組合では、オオイチョウタケを地元の特産品として商業販売してるぞ
0393しいたけお垢版2020/09/25(金) 15:11:47.17ID:dNWefRCA
>>391
ベニタケ科の脆いきのことオオイチョウタケを間違えるなんて写真でしかきのこを見た事の無いド素人だろ
アワユキカヤタケと間違え易そうなきのこといえば、オオイチョウタケよりもシロゲカヤタケ(シロケシメジモドキ)なのでは?
0394しいたけお垢版2020/09/25(金) 15:22:50.31ID:37IrYgEQ
>>392
三重県の杉茸ね。結構、中部圏のテレビなんかで放送されたりしてるね。
しかし、オオイチョウタケの存在(うまさ)が一般に知られるようになると、似たきのことの誤食も起きてきそうだな。シロハツやツブエノシメジ、ムレオオイチョウタケ、ハイイロシメジなんかとの誤食ならいいけど、シロハツモドキやツチカブリとかさらにはドクツル、オオシロカラカサあたりなんかと間違えた日には…。
0395しいたけお垢版2020/09/25(金) 15:33:27.92ID:dNWefRCA
アワユキカヤタケって初めて聞くきのこだが、画像検索しても俺にはシロケシメジモドキと見分けが付かんかった。スマソ
0396しいたけお垢版2020/09/25(金) 17:27:39.62ID:+4vT+ZDM
みんなキノコ取りに行く時に取れた場所をアプリとかで管理してます?オレはgpsでその場所に何が取れたかをエクセルとかで管理してるんですけど皆さんはどうなのかと思いまして
0397しいたけお垢版2020/09/25(金) 17:40:23.00ID:XM9WXw4O
>>388
ありがとう
0398しいたけお垢版2020/09/25(金) 19:08:32.63ID:Tc3YCUOW
>>396
珍しいヤツにはGoogleマップにブックマークなりしてる

基本はメモアプリかな
0399しいたけお垢版2020/09/25(金) 19:28:23.30ID:IEKm/iG5
etrexでポイントは打ってるかな

雨かなり降ったけどこれでキノコ出るといいな
0400しいたけお垢版2020/09/26(土) 00:05:33.06ID:RJviEptT
今の時代やっぱりデータ残しておいて来年その場所に行く様にはしてるんですね。もっとキノコ、山菜に特化したアプリが出てくれるといいですね
0401しいたけお垢版2020/09/26(土) 00:39:07.20ID:drY/stjR
>>400
管理アプリなら歓迎だが、判定アプリは危ないから無くていいわ
0402しいたけお垢版2020/09/26(土) 06:48:15.94ID:wJ/EIADU
スマホで写真撮ってGPSの座標を地図に打つようにはしてる
0403しいたけお垢版2020/09/26(土) 09:14:23.74ID:vxmweSlD
昔は簡単な見取り図書に日時とその年の気候書いてたな
見取り図がいい加減で分からなくなったこともあったけど
0405しいたけお垢版2020/09/26(土) 10:44:56.36ID:ljH8ebKH
>>404
シャカシメジ?
0408しいたけお垢版2020/09/26(土) 13:00:03.81ID:VvJr14wa
>>407
自己レス
ハラタケ系のやつはやっぱナカグロモリノカサっぽいね。黄変したわ。何度もナカグロは見たことあるけど、傘の雰囲気がいろんなパターンがあってむずいな。本当は近縁種がいくつかパターンあるのかな? ついつい食べたくなるが、当たりたくないのでやめとくわ。
0410しいたけお垢版2020/09/26(土) 19:32:44.77ID:XNi2hBhC
>>404
シャカシメジ貴重ですよね。
綺麗に写真撮って、きちんとビニール袋に入れて炊き込みご飯美味しいです。
今日はカッパ着てマイタケ採り。たくさんライバル達いました。何とか採ってきて家族で解して冷凍。森の恵みに感謝です。
来週からは香茸採りに専念。@東北から。
0411しいたけお垢版2020/09/26(土) 20:57:03.97ID:w33jCDwh
渓流でイワナ釣りながらナラタケ探すか
尾根いってマイタケ探すか迷うお
0414しいたけお垢版2020/09/27(日) 09:26:48.23ID:5ag+tTpA
自然のマイタケすごいなぁー1度採ってみたいわ
ふと思ったけどマイタケって汚れてたら洗うの大変そうね
0416しいたけお垢版2020/09/27(日) 09:54:45.02ID:kkQ5VuN/
マイタケは4回ほど採ったことがあるけど
地面から直接生えるキノコよりきれいだよ
ヒダが厚みのない管孔なのも汚れが付きにくいんだと思う
0418しいたけお垢版2020/09/27(日) 15:20:56.53ID:honkytWJ
やっぱり味は市販のとは大分違うのですか?
0419しいたけお垢版2020/09/27(日) 15:42:14.11ID:kkQ5VuN/
天然マイタケの味?
もっとたくさん採ってきた人のほうが知ってると思うが
味はあまり変わらないといえるかも

天然物でもおがくず栽培の市販品より香りが少なく味もいまいちのものもあったし
香りが強く味も濃くて最高なのもあったから
市販品のが常に80点キープだとすると天然のは60点から100点という感じですか
0420しいたけお垢版2020/09/27(日) 15:56:23.93ID:it60PYh8
>>418
俺が初めて天然マイタケ採った時にかなり期待したけど栽培ものと大した変わらなくてガッカリした思い出…
0421しいたけお垢版2020/09/27(日) 16:37:39.30ID:ieP6rvaY
道の駅で天然マイタケワクワクして買ったけど拍子抜けだったな
0422しいたけお垢版2020/09/27(日) 17:13:07.90ID:8CmeTQS1
https://i.imgur.com/c9kK7iM.jpg
アミヒラタケ
https://i.imgur.com/ykykdd4.jpg
フチドリツエタケ
https://i.imgur.com/ASh6i3S.jpg
ナラタケ幼
https://i.imgur.com/AiUj0vT.jpg
老(オニ?)
https://i.imgur.com/exBBN3W.jpg
ヒトヨタケ
https://i.imgur.com/F4QXXbO.jpg
アカヤマドリ
https://i.imgur.com/S4pY6Oo.jpg
シャカシメジ
https://i.imgur.com/uCV19B0.jpg
ドクツルタケ

色々生えてて楽しかったけど状態いまいちで収穫は少なかったな
0424しいたけお垢版2020/09/27(日) 18:16:29.22ID:JzyoDxBj
>>423
マツタケモドキ??
0425しいたけお垢版2020/09/27(日) 19:11:33.55ID:QYtFs5hu
yes、久しぶりにここ来たんでイマイチ上手くうp出来てないかもだけどごめんよ
0426しいたけお垢版2020/09/27(日) 19:12:28.61ID:QYtFs5hu
ごめん、モドキちゃうねんバカやねん
0427しいたけお垢版2020/09/27(日) 19:21:08.87ID:xsh2t5bh
どっちだよ!
0428しいたけお垢版2020/09/27(日) 19:22:00.13ID:xsh2t5bh
バカならめちゃくちゃ食いたいんだが…
0429しいたけお垢版2020/09/27(日) 19:38:57.32ID:kkQ5VuN/
>>423
死ぬ前にバカマツタケ採ってみたいんだよ
コナラ、ミズナラの林にも出るのだろうか
0431しいたけお垢版2020/09/27(日) 20:01:13.43ID:QYtFs5hu
1年でこの時期しかここに来ないんでimgurの使い方が思い出せないんだよなあ
0432しいたけお垢版2020/09/27(日) 20:03:32.30ID:QYtFs5hu
ハナイグチとかウラベニホテイシメジとかミネシメジとかも採ったんだけど写真要る?
0433しいたけお垢版2020/09/27(日) 20:05:36.46ID:zstfgL9/
チーズケーキのようだ
栽培物は来年から買えるようになるかもね
0434しいたけお垢版2020/09/27(日) 20:09:59.00ID:2t/kqsCy
>>432
いる
あとこのバカ松茸と松茸比べてどんな感じなの?
0437しいたけお垢版2020/09/27(日) 20:22:01.35ID:2t/kqsCy
>>435
いいねー
ハナイグチは顔を出したばかりで可愛い
0438しいたけお垢版2020/09/27(日) 20:26:56.36ID:QYtFs5hu
バカマツと本種の松茸の違いは生えてる場所と大きさと柔らかさだと思う
バカマツは広葉樹林(自分が採った場所はクヌギで大きさは本種の半分くらいで柄が特に柔らかい)
0439しいたけお垢版2020/09/27(日) 20:29:32.14ID:kkQ5VuN/
>>436
パソコンのブラウザからだと簡単なんだけど
imgurに表示された画像を右クリックし
画像のリンクをコピーもしくは画像のURLをコピーすると
直リンクのアドレスとなるよ
0441しいたけお垢版2020/09/27(日) 20:51:48.45ID:yh+Cqacs
>>438
バカの由来は香りがとんでもなく強いからだと聞いた
本家以上だと
0442しいたけお垢版2020/09/27(日) 21:08:47.74ID:ySqTxlSl
バカの由来は松茸の季節外れに広葉樹に生えるからのはずやで
0443しいたけお垢版2020/09/27(日) 21:08:55.98ID:tyHVyThA
>>438
味を教えてほしい
0444しいたけお垢版2020/09/27(日) 21:14:16.90ID:QYtFs5hu
>>443
正直松茸本種がそもそも味なんか無いよ
バカマツも同じく味はそんなにしない
香りは松茸本種とほぼほぼ同等かそれ以上
0445しいたけお垢版2020/09/27(日) 21:23:03.63ID:nWDryJQU
>>444
おおっ!ありがとうございます
羨ましい…俺も採ってみたいなぁ
0446しいたけお垢版2020/09/27(日) 21:24:41.34ID:ySqTxlSl
ここんとこバカマツタケ栽培化で多木化学株価高騰中で妙な持ち上げ方する情報増えてる気がするな
0447しいたけお垢版2020/09/27(日) 21:30:41.58ID:QYtFs5hu
バカマツも菌根菌だからそんな簡単に栽培出来るんかなあ?
0448しいたけお垢版2020/09/27(日) 21:44:16.17ID:ySqTxlSl
ヤフーの株板なんかだとやっぱ無理ですってなったら株価急落と共に売り煽りが出てきてバカマツタケディスりだすねん
キノコはワイにとって趣味の世界なのに。いやだなあ。いやだなあ。
0449しいたけお垢版2020/09/27(日) 21:53:44.91ID:GttMS2sI
きのこの味ってよく分からんよなぁ
うまい気もするけど図鑑見るとほとんどの食用きのこ無味無臭と書いてある
0451しいたけお垢版2020/09/27(日) 21:58:14.14ID:QYtFs5hu
キシメジ科の菌根菌だったはず
0452しいたけお垢版2020/09/27(日) 22:12:33.89ID:QYtFs5hu
多木化学のバカマツタケの人工栽培はどうも調べるとタカラバイオのホンシメジと同じような強い腐生性を持つ個体の人工栽培らしいなあ
そうすると天然菌根菌のバカマツタケとは味や香りにおいて一段落ちる可能性があるなあ
0453しいたけお垢版2020/09/27(日) 22:56:41.31ID:kkQ5VuN/
タカラバイオのホンシメジはたまにスーパーに入荷してる
見た目と歯ごたえはいいけど旨味はそれほどでもないね
0454しいたけお垢版2020/09/27(日) 23:02:25.62ID:QYtFs5hu
アミガサタケとかキヌガサタケの人工栽培もどうやら腐生性を持つ個体の栽培技術らしいので菌根菌の人工栽培って話では無いらしいなあ
0455しいたけお垢版2020/09/27(日) 23:06:36.10ID:QYtFs5hu
ごめん、キヌガサタケはそもそも2次的腐生菌だわ
0456しいたけお垢版2020/09/27(日) 23:58:37.84ID:gJq4tULK
>>449
無味無臭と書かれてても、実際には臭いもするし、味も有る。
無味無臭と感じたのは、コロナにでも罹ってたんじゃないのか?
0458しいたけお垢版2020/09/28(月) 00:21:27.64ID:r0pZrtQn
菌根菌の人工栽培は今のところ不可能ということだね
0459しいたけお垢版2020/09/28(月) 04:15:38.20ID:Gehnqjpw
タマゴタケの栽培にチャレンジしてる人をブログとかで見るけどやはり強力な菌根菌の属性だから成功してないな
0460しいたけお垢版2020/09/28(月) 08:58:02.49ID:MpWArj8Q
>>459
タマゴタケはモロいから商品化しても流通困難ってのもあるよね
0461しいたけお垢版2020/09/28(月) 09:58:53.85ID:I9974fXl
バカマツは本家と比べて味と香りは遜色無いけど、身質がシメジみたいで柔らかいから焼きだと本家の方がジャキジャキしていて格段に良いね。
0462しいたけお垢版2020/09/28(月) 10:03:16.20ID:MYa6uczr
>>461
なるほどな
分かりやすい
0463しいたけお垢版2020/09/28(月) 10:07:19.03ID:r0pZrtQn
バカマツタケの椀と天ぷら食べてみたい
0464しいたけお垢版2020/09/28(月) 10:32:02.30ID:Trm7sGk8
マツモは見つけたことあるけど、バカマツはないなぁ。一回見つけてみたい。マツモはほんと見た目だけは本家に似てるけど、香りはまったくないね。
0465しいたけお垢版2020/09/28(月) 10:37:19.02ID:r0pZrtQn
マツタケと名の付くキノコはシロマツタケモドキしか採ったことない
0466しいたけお垢版2020/09/28(月) 13:16:26.95ID:D8NlLJPA
>>461
バカマツ食った事無いけど、そういった肉質ならお吸い物や土瓶蒸しとかなら最高なんじゃね?
松茸は肉質が硬すぎて、お吸い物にするには薄く切るか良く煮るか(肉は柔らかくなるが香りも飛びやすい)であまり向いてないんだよな。
0467しいたけお垢版2020/09/28(月) 14:15:54.17ID:I9974fXl
>>466
仰るとおり土瓶蒸しなどが一番向いてる気がするね。
炊き込みなんかも松茸感覚で普通に作るとバカマツがヘロヘロになっちゃうので、特に太い奴を選んで厚切りでやってみたらちょうど良かった。
0469しいたけお垢版2020/09/28(月) 14:52:59.24ID:VCZUm0TG
>>468
中華風炒め物が良いらしい。
コリコリした食感を味わって下さい。
0470しいたけお垢版2020/09/28(月) 15:47:40.77ID:2/WYiHMA
>>468
おれはスパゲッティに入れるのがおすすめ
0471しいたけお垢版2020/09/28(月) 15:57:35.99ID:gicnstc/
食感が良い系だよね
癖もないしキクラゲみたいなものだと思って料理すると良いと思う
0472しいたけお垢版2020/09/28(月) 16:46:14.87ID:SJVDdvo/
>>468だけど皆さんありがとう
半分は炒めて半分はパスタに入れようと思います
0473しいたけお垢版2020/09/29(火) 13:34:30.32ID:gX6dyAEw
てす
0474しいたけお垢版2020/09/29(火) 14:14:27.83ID:vrvBoUOF
今日はマイタケ、1本の木からたくさん収穫でした。ありがたい。茶色でした。
香茸、ナラタケはまだだから今年は遅いのかしら。@東北から。
0476しいたけお垢版2020/09/29(火) 18:29:05.03ID:35xTH/HB
>>475
手ブレ酷いな スマソm(_ _)m
0477しいたけお垢版2020/09/29(火) 18:33:58.59ID:yDteX5Lk
https://i.imgur.com/Ag5ILiZ.jpg
東北北部某地区ではホウキタケとアミタケだけはかなり発生してるみたい
アミタケは1回まとまって収穫した後は見付けてもスルーしてる
0478しいたけお垢版2020/09/29(火) 19:29:38.40ID:aPKWy8TA
>>476
目当てのキノコが見付かったときは嬉しさで震えてブレまくったりはよくあるわ。

あと写真撮るのすら忘れて引き抜いてしまったり。

写真撮ったあとスマホを地面に放置してそのまま失くしたと思って焦ったりもあったな。
0479しいたけお垢版2020/09/29(火) 19:52:50.54ID:vrvBoUOF
>>477
私、南部ですけど、あみたけ、ホウキタケ、タマゴダケたくさんでした。
ホウキタケは珍しく知り合いの方に譲りましたよ。とりあえず今日も山はキノコ採りの名人ばかりでした。(車がいつもの皆さんでした。)
0480しいたけお垢版2020/09/29(火) 20:03:02.84ID:VJj72L/s
いつも9月頃出てくるヤマドリタケモドキが今年全然出てこない@北関東
他の地域はどうなんでしょう
0481しいたけお垢版2020/09/29(火) 20:07:42.39ID:yDteX5Lk
>>479
東北は北から南までホウキタケとアミタケのターンのようですね
タマゴタケは去年9月に爆裂したせいか今年は前半後半ともにまばらでした
シャカシメジ、サクラシメジ、ウラベニホテイシメジは少しずつ採れていますが今のところ豊作とまでは行かないです
コウタケとホンシメジに期待したいです
0482しいたけお垢版2020/09/29(火) 20:18:02.62ID:yDteX5Lk
>>480
東北ですがこっちもススケヤマドリタケ後半分がほとんど発生しないまま終わりそうな感じですね
一昨年たまたま2本立派なススケヤマドリタケが連なって出ていた物を収穫しましたが
もう期待出来ないと思います(東北北部では)
0483しいたけお垢版2020/09/29(火) 21:01:30.40ID:7/Ailxnw
こちら関東秩父山地
日曜日だけど里山はモドキが大量に流れてた。
微妙に幼菌あり。
サクラつぼみ少量の発生確認。
7月に発生していたから今期は少ないと思われ。
イッポンはまだ早かった。
当方の代では一部でセンボンが大発生していた。
20株まで数えて確認やめた。
但しほとんど幼菌だったので今日あたり取りごろになっていると思われ。
まだ夏キノコが多かったので秋キノコは次回の雨で一斉に出てくる予感。
0484しいたけお垢版2020/09/29(火) 21:37:48.33ID:v5t3dyS8
https://i.imgur.com/zZTzJrV.jpg
今年初物ゲットと喜んだら
https://i.imgur.com/Ie82d0N.jpg
掘り出したらコガネムシにカサの中を食い荒らされていた
柄もなんか虫食い状でボソボソ、結局捨てた

今日も雑きのこの姿が殆ど無い、クロットはあった。
他はくたびれたウラベニホテイシメジとサクラシメジ1本だけあった。
サクラシメジはあまり食わないが、あの列をなしてキリッと群生する光景を見なければ、キノコシーズンが来たとならないので寂しい限りだ。
0486しいたけお垢版2020/09/29(火) 21:56:32.92ID:RUjJ80XU
>>468
ハナビラタケは肉厚が薄いけど火を通し過ぎてもしっかりした食感なので
油を用いた炒め料理が合うと思う
0487しいたけお垢版2020/09/29(火) 22:17:30.24ID:jgupjcgo
>>484
松茸はこうなったら食べられないの?
0488しいたけお垢版2020/09/29(火) 22:53:37.15ID:v5t3dyS8

食感が悪く美味しくないということで食べない。
香りはいいから汁物にはいいけどね。
0489しいたけお垢版2020/09/29(火) 23:11:43.52ID:aPKWy8TA
どんなキノコでもこの状態は食べないほうがよさそう
0490しいたけお垢版2020/09/29(火) 23:25:11.69ID:jgupjcgo
ありがとうございます
0491しいたけお垢版2020/09/30(水) 00:11:07.95ID:/WFmq2pO
>>482
やっぱりあんまり出てきてない感じなんですかね
残念です
0493しいたけお垢版2020/09/30(水) 17:14:06.47ID:B5Mx4Aek
今年はキノコ展示会が中止になったし
キノコ観察会には申し込み間に合わなかったりでがっかりだよ
0494しいたけお垢版2020/09/30(水) 22:21:27.19ID:p/ifjZRA
アミタケ(多い)・ハツタケ(少量)・ヌメリイグチ(少量)が生え始め。今年は生える時期遅れてる感じ
あとコショウイグチとミドリニガイグチが採れた。これも時期が後ろにずれてる
@新潟平野部
0495しいたけお垢版2020/09/30(水) 22:54:40.90ID:VJKGQd0V
中部◇ウコンハツとニガイグチモドキの折り返しの発生中
今週末からナラタケモドキ、ヌメリイグチ
来週サクラシメジ、アミタケの予定
0496しいたけお垢版2020/10/01(木) 14:47:59.64ID:0k5qdFrf
ホウキタケ
https://i.imgur.com/GUVi210.jpg
https://i.imgur.com/dXL1Az3.jpg
https://i.imgur.com/3pdRMw8.jpg
ハナホウキタケ
https://i.imgur.com/iy7ngg7.jpg
サクラシメジ
https://i.imgur.com/Rzw7H0i.jpg
https://i.imgur.com/N822sf9.jpg
テングタケ系
https://i.imgur.com/hEd9f6l.jpg
https://i.imgur.com/wrwRyZB.jpg
アオバアリガタハネカクシ?
https://i.imgur.com/bDqo5rh.jpg

今年は珍しくサクラシメジがわんさか出てた@東北北部
0497しいたけお垢版2020/10/01(木) 15:05:01.19ID:lzS87VOt
>>496
ハネカクシだね皮膚の柔い所に着くとプックリ水ぶくれできることある
0498しいたけお垢版2020/10/01(木) 15:13:20.51ID:G4pGAiyW
サクラシメジはいいキノコだね
食べなれてることもあって苦みは気にならないし
ウラベニホテイシメジと一緒に煮しめが美味しい
0499しいたけお垢版2020/10/01(木) 15:18:38.32ID:0k5qdFrf
>>497
通称ヤケドムシですな
きのこに巣食ってる事が多いですね
0500しいたけお垢版2020/10/01(木) 15:19:52.89ID:0k5qdFrf
>>498
サクラシメジは家の家系では苦いと感じる人は居ないんだよね〜
本当に苦いのか疑問に思う
ちなみにウラベニホテイシメジは苦いと思う
0501しいたけお垢版2020/10/01(木) 16:49:07.42ID:TzJsV/OQ
ウラベニホテイシメジ、サクラシメジ、クロカワ、ムレオオフウセンタケは苦くて美味い
0502しいたけお垢版2020/10/01(木) 19:19:30.87ID:87rOs0XY
>>496
ホウキタケ綺麗ですね。
南部もホウキタケたくさん取れました。
この調子でコウタケ採れる事願うばかりです。
0503しいたけお垢版2020/10/01(木) 19:21:05.03ID:7G2H1/40
キクラゲとってきたんだけどこれから種菌てとれないの?ベランダで増やしたいんや
0504しいたけお垢版2020/10/01(木) 19:27:11.33ID:aUb/2jRH
分離培養が上手くいくかわからんがとりあえず中の綺麗な身を朽ち木に埋めてみたら?
0505しいたけお垢版2020/10/01(木) 19:38:13.51ID:xp++NJP5
>>504
そんなんでええんか?乾燥してるから細かく砕いて木に埋めたらできないんかな?全く知識ないからわからん
0506しいたけお垢版2020/10/01(木) 20:10:31.03ID:c8GjJyKJ
>>505
そんなんって言うあんたはキノコ栽培わかってんのか?
分離培養が素人でも一番栽培が楽な方法だぞ。
楽と言っても清潔な部屋で消毒した器具で生きたキノコから雑菌に触れてない綺麗なところを切り取って培地に植えるんだぞ。
とりあえずPDA培地で身近な腐生菌から栽培してみたら?
それから腐朽菌だわ
0507しいたけお垢版2020/10/01(木) 20:58:58.72ID:G4pGAiyW
環境が大きいと思うしベランダは過酷かもしれないね
0509しいたけお垢版2020/10/01(木) 22:13:22.94ID:G4pGAiyW
>>508
マツタケ、ハナイグチ、ハツタケ、アミタケだね
上の真ん中はなんだろ サクラシメジとも違うような
0510しいたけお垢版2020/10/01(木) 22:44:50.93ID:F2BgANUO
>>509
自分はサクラシメジかと思ったよ

でもサクラシメジなら一度に何本も採れる事が多いですね
0514しいたけお垢版2020/10/02(金) 00:47:33.41ID:iymQEGNd
サクラシメジ、ホンシメジ、ハツタケ、ハナイグチ、マスタケ、?、ナラタケ?
0515しいたけお垢版2020/10/02(金) 01:00:09.80ID:gnhIHQj+
>>514
傘裏とか見せてないからわかりづらいよね。スマヌ。
サクラシメジ、スミゾメシメジ、ハツタケ、ハナイグチ、マスタケ、アシグロタケ(出汁用)ですた。
0516しいたけお垢版2020/10/02(金) 01:09:27.07ID:iymQEGNd
>>515
アシグロかぁ
教えられるとカサが波打ってるのとカサと柄の色でよくわかるよ
ところでアシグロとマスタケの中間にある小さいのはなんだろ
0517しいたけお垢版2020/10/02(金) 01:17:19.26ID:gnhIHQj+
>>516
あ、ごめん。これはハツタケの緑がうつったアミタケ。

つかアミタケ、カヤタケ、ヌメリスギタケモドキ大量すぎたわ。瓶詰め処置が大変だた。
0518しいたけお垢版2020/10/02(金) 08:55:35.73ID:ky0oRnAe
群馬の館林にある公園に生えていた(捨てられていた?)キノコです。
多分イグチ科だと思うのですが教えてください。
https://i.imgur.com/maN0G93.jpg
0520しいたけお垢版2020/10/02(金) 10:19:06.23ID:ax6y+MAN
>>519
写真のは管孔が青変してるけど、チチアワタケって青変性あったっけ?
あと、チチアワタケの管孔は垂生〜直生のはずだけど写真のは違うし
孔口もチチアワタケにしては大きすぎると思うんだが
0521しいたけお垢版2020/10/02(金) 13:05:23.34ID:bEtxTpyy
地域差もあると思うけどチチアワタケってもっと華奢なイメージがある
老菌だからそのように見えるのかも知れないが
0522しいたけお垢版2020/10/02(金) 13:11:11.78ID:f7n2ycHS
普通のアワタケの方が近いのでは
0523しいたけお垢版2020/10/02(金) 15:22:47.70ID:Je2A+VVM
チチアワタケではないのは確か。
0524しいたけお垢版2020/10/02(金) 23:22:41.69ID:ky0oRnAe
皆さんありがとうございます。
色々自分でも調べてみましたがアワタケの様ですね。
0526しいたけお垢版2020/10/03(土) 15:06:27.43ID:k0vkfI+6
>>525
シモコシは砂地に出る
キシメジは苦みを感じる
0527しいたけお垢版2020/10/03(土) 15:44:09.24ID:dojt1XTG
カラキシメジかも
噛んで辛いとカラキシメジ
0528しいたけお垢版2020/10/03(土) 16:02:26.47ID:wHmRgE5l
>>508
松茸とハツタケはわかるけど、赤いのと下にあるキノコは怖くて、食えないよ
0530しいたけお垢版2020/10/03(土) 16:53:23.78ID:YKdky4QP
キシメジ、シモコシ関係はなんかややこしくなってるよね。
欧州で死亡例でたってことだけど、どうせ生食とか大量常食のせいだろう。日本では昔から食べてきたんだから、季節の折に多少食べる分に問題ないはず。 
0531しいたけお垢版2020/10/03(土) 18:32:59.14ID:g/OY8m2U
シイタケも生で食べたり大量に食ったら腹壊す毒キノコだしな
0533しいたけお垢版2020/10/03(土) 19:57:54.74ID:3fFCmJPD
>>529
サクラシメジは合ってます。今日うちの地域も採れました。なすと味噌炒めして食べました。ムラサキシメジは判断難しいんです。
父は見向きもしないです。今日はホウキタケとマイタケ少しとコウタケ小さいの発見。去年より遅れています、コウタケ。やはり、週末たくさんキノコ採りの名人が参戦しました。
@東北南部。
0534しいたけお垢版2020/10/03(土) 20:10:31.78ID:IGQWzUbd
>>533
ムラサキシメジに似てるやつはいっぱいあるからなぁ。
ムラサキ色のきのこって、基本大丈夫そうに考えてしまいがちだけど、昔、イグチに毒なしみたくいってたのが覆されたように、今後、猛毒、強毒ムラサキきのこみつかるかなぁ?
いまの時点で、ムラサキ色きのこであぶないやつってある?
0535しいたけお垢版2020/10/03(土) 20:11:49.64ID:k0vkfI+6
>>532
スギヒラタケの横のはサマツモドキではないかな
0536しいたけお垢版2020/10/03(土) 20:22:30.37ID:dojt1XTG
>>529
ウスフジフウセンタケかな
ムラサキシメジじゃないよ
ムラサキシメジはデカくてヤバいぐらい青紫

>>532
サマツモドキだるね
0537しいたけお垢版2020/10/03(土) 21:25:00.69ID:S39mQLLE
>>533>>536
サクラシメジは結構大きいけどムラサキのは小さいので諦めても
きのこ採りの人はとりあえず紫や青ので食べられないやつはないと言ってたけど

キシメジ類も難しいね、国内で死亡例がないので調理すれば大丈夫とか量とかによると思うんだけど、ここまで毒って書かれてると食べるのは怖い

これもサマツモドキだったのかな
https://i.imgur.com/x1ygTeF.jpg

出遅れたっぽいチチタケ
https://i.imgur.com/X1ErBlZ.jpg

ハツタケはなくてルリハツばかり生えてた
https://i.imgur.com/Hj7DrdK.jpg

これは何ですかね、アカマツの根本だったかと
https://i.imgur.com/LsCrdBW.jpg
https://i.imgur.com/vIm5PZa.jpg
0538しいたけお垢版2020/10/03(土) 21:41:12.22ID:BBOyY2Tu
>>537
最後のはクギタケかな

猛毒ではないが、紫色のキノコにも一応有毒種はあるな
ウスムラサキアセタケ、ウスムラサキシメジ、サクラタケとか
0539しいたけお垢版2020/10/03(土) 21:41:54.08ID:k0vkfI+6
アカマツの根本のはクギタケだね
0540しいたけお垢版2020/10/03(土) 22:15:18.02ID:G/3+ujen
>>535,536
なるほどサマツモドキなんだ
前に見たこれもサマツモドキだと思うけどこれは地面から生えてかなりゴツいので別種かと思ったわ
https://i.imgur.com/iYBuodV.jpg
>>537
ルリハツタケ見てみたいなぁーと思っていたとこだったので羨ましいな
味食感はハツタケと同じ感じですか?
0542しいたけお垢版2020/10/03(土) 22:33:58.34ID:+yZ5LzTt
>>513
ハナイグチの隣はムラサキシメジです。この写真だとわかりずらいな
0543しいたけお垢版2020/10/03(土) 23:17:18.87ID:IGQWzUbd
>>541
アカハツじゃないね。
ハツタケじゃないの?
緑になってるし。アカハツみたくて緑変するのはアカモミタケだけど、これはオレンジに見えないし、アカモミらしい柄のクレーター柄も見えない。
0544しいたけお垢版2020/10/03(土) 23:26:00.99ID:S39mQLLE
赤というか紅っぽさが弱くて環紋も明瞭でなかったしオレンジがかってたからアカハツかなって
ハツタケって真っ赤な汁がもっと出て緑ももっと汚い感じに染まる印象だったので
オレンジのは柄の模様付きで緑変しないのがアカモミ、うっすら緑変するのがアカハツじゃなかったっけ?
今年初でこれ一本だけで比較できないのでなんとなくの記憶だけど
0545しいたけお垢版2020/10/03(土) 23:42:41.87ID:IGQWzUbd
>>544
ごめん、完全にアカモミとアカハツをぐちゃぐちゃに混同してたわ。やっぱりアカハツだわ。
赤松に近いところで見つけたならアカハツだし。
0546しいたけお垢版2020/10/03(土) 23:47:16.21ID:LbIYEog1
めちゃくちゃこのスレは勉強になるわ
0547しいたけお垢版2020/10/04(日) 08:44:31.83ID:HzoSJmYU
1号挺ハナイグチ・2号挺キンチャヤマイグチ・3号挺ヌメリスギタケモドキ
4号挺カエンタケ・5号挺ヤマドリタケ・6号挺マツタケ
1=2ワイド 1.5倍 6-5-4 360倍万舟
今日のモーニングの結果は1-2-3
1号挺イン逃げでした
0548しいたけお垢版2020/10/04(日) 10:12:40.10ID:OPFsRqYt
ハツタケにも全体がオレンジ色っぽい物もあるよ
アカハツとの明確な見分け方はヒダの色

ハツタケはぱっと見がオレンジ色っぽくても、ヒダだけは絶対に赤褐色〜赤ワインに近い色になる
一方アカハツのヒダは、傘と同じ明るいオレンジ色になる

なので、自分は>>541はハツタケと判定するかな
0550しいたけお垢版2020/10/04(日) 12:34:18.23ID:SvYUzPsw
>>549
もちろん、>>548は青変をちゃんと確認した上での話だから
チチタケなどと間違ってるという事は絶対にないよ
0551しいたけお垢版2020/10/04(日) 12:34:20.78ID:oGV847gh
>>549
もちろん、>>548は青変をちゃんと確認した上での話だから
チチタケなどと間違ってるという事は絶対にないよ
0552書き込み代行者垢版2020/10/04(日) 12:39:57.26ID:oGV847gh
書き込み代行者です
>>550-551 は当方のミスにより、同じレスを2つ書き込んでしまいました
申し訳ありません
0553しいたけお垢版2020/10/04(日) 14:23:49.73ID:34apS0z5
>>541
正直この画像じゃ自分はハツタケと断定できない
ルリハツから色移ったようにも見えなくもないし
0554しいたけお垢版2020/10/04(日) 16:30:16.56ID:HposZwT2
>>494
ミドリニガイグチなんか採ってどうするの?
今秋はミドリニガイグチを大量に見るが、食えないきのこは採ってもしょうがないから放置。
0557しいたけお垢版2020/10/04(日) 17:47:51.69ID:PtmK92Jq
>>556
アカモミタケっぽいですね
それっぽい葉っぱも付着してますし
0559しいたけお垢版2020/10/04(日) 17:55:48.65ID:XqEL++od
>>557
自分もアカモミタケのつもりで採って持ち帰ってから青変してて気付いた感じでした
そういや肢に楕円模様なかったなあと
0560しいたけお垢版2020/10/04(日) 18:11:39.37ID:Vx2zTRv0
アカハツは必ず松の木の下に
アカモミタケは必ずモミの木の下に出るよ
0563しいたけお垢版2020/10/04(日) 19:09:01.75ID:DCDwnmFB
>>560
いや北海道ではアカハツアカモミタケハツタケ
全部トドマツから出るらしい青変はこんな感じ
https://i.imgur.com/Ji97iaV.jpg
0564しいたけお垢版2020/10/04(日) 19:17:18.81ID:Vx2zTRv0
>>563
うち本州でそれは知らなかった
その画像だとアカハツかな
アカモミは青変しないし
ハツタケの青変はもっとずっと緑青色ですよね
0565しいたけお垢版2020/10/04(日) 19:21:39.94ID:vjKtvPmq
きのこ図鑑はいつ更新されるんだ?
何年も食毒不明のまま放置されてるキノコがある
食毒判断は市民のほうが人体実験で先を行ってる
コガネヤマドリなんかはその方法で皆食ってる
厚労省や研究者は一体何をやってる?
0566しいたけお垢版2020/10/04(日) 19:52:27.91ID:ao0kXKWv
くっそどうでもいいからしょうがないのでは
0567しいたけお垢版2020/10/04(日) 19:52:39.96ID:PtmK92Jq
>>563
去年採ったアカモミタケを見るとそんな風には青変はしそうにないね
でもアカモミタケ採ってるとたまに割れた部分とか幼菌とかで青っぽいのはある事はあるね
https://i.imgur.com/R7hFe7R.jpg
0568しいたけお垢版2020/10/04(日) 21:02:24.59ID:O3zgizRg
青変と楕円模様除くとほぼ形の印象は同じですね
まあこのへんの仲間どれも美味しく食べられるのがありがたい
0570しいたけお垢版2020/10/04(日) 22:46:16.37ID:Pqys5NO/
>>568
だから、あんまりアカハツ、アカモミタケは気にしてないんだよねw
自分的にはアカモミタケは晩秋モミの木まわり、アカハツは夏〜初秋赤松周りが基本なんだけど。ハツタケは9月末前後しかみない感じ。
個人的感想。
0571しいたけお垢版2020/10/04(日) 23:41:29.92ID:8UT9xz4d
>>570
難しいのだけど、アカマツやモミは街路樹であったような気もするけど基本生えてない。北海道の松は帰化したカラマツと在来種はトドマツ、エゾマツでエゾマツは割と限られた場所しか生えてない印象。で、基本マツ系のキノコはトドマツから生えてマツタケなんかでもトドマツから生える
ブラキストン線越えると鳥なんかもやたら亜種多いしキノコもはっきり同種と呼べるか怪しい点はあると思う
先のキノコもどちらとも難しいので気にしてないというよりは諦めたんや
0572しいたけお垢版2020/10/05(月) 01:06:18.46ID:fc/JPRfG
富士山はハツタケアカハツアカモミ全部このくらいの時期に生えるんだよね
アカモミだけはちょっと生える場所が違うかもしれない
0573しいたけお垢版2020/10/05(月) 03:05:16.14ID:opBfkgo6
父と山行くんですけど、ライバルの皆さんはヘルメット着用、崖っぷちのマイタケ狙いみたいだけど、父は登山道歩きながら木を教えてくれて崖とか人に迷惑かけないように命を大切と言うわ。父は今日ナラタケ採ってきたわ。喜んでいたわ。早速漬けたわ。皆さん無理しないでくださいませ。@東北南部。
0574しいたけお垢版2020/10/05(月) 14:26:38.70ID:AYMNgrGh
>>541
そんな柄の長いアカハツってあるん?自分が今まで見たのは全部その半分以下だったわ。
ハツタケも含めて
0576しいたけお垢版2020/10/05(月) 18:02:02.35ID:PjWHxJES
垢も御岳は変色しない
それに柄に特徴的な窪みができる アカハツとは生える場所も違う
童貞は容易では。。。
0577しいたけお垢版2020/10/05(月) 19:08:41.11ID:3iu+aRWD
>>576
木の種類以外に断定できる条件の違いあるの?
あと、アカモミに青変性がある場合もあるって話でしょ567の話では
0578しいたけお垢版2020/10/05(月) 19:19:57.27ID:5+J9RHTD
富士山の厚い苔層から出てくるマツタケは柄がめちゃ長くなるみたいだし
地域や発生環境でけっこう形も変わるよね
0579しいたけお垢版2020/10/05(月) 19:59:03.28ID:PjWHxJES
>>577
だから柄の窪みで分かるって書いてるでしょ
0580しいたけお垢版2020/10/05(月) 20:14:13.41ID:H6L4oSVW
絵の窪みしか根拠が残らなかったら容易とは言えんやろ
まあ563はアカハツだと思うけど
0582しいたけお垢版2020/10/05(月) 20:28:42.96ID:Vfa4GTQK
さっき近所の公園を散歩したらアカモミタケ採れたわ(567の画像は去年の物)
幼菌で青っぽい物はあったけど触れた部分が変色する事は無さそうだね
しかし洗うのが大変なきのこだ....
https://i.imgur.com/m2xuSD5.jpg
0583しいたけお垢版2020/10/05(月) 20:44:28.70ID:5+J9RHTD
>>581
ヌメリツバタケですね

>>582
公園でアカモミタケ採れるなんてすごい
0585しいたけお垢版2020/10/05(月) 21:39:36.69ID:Vfa4GTQK
>>583
本当は少し遠出してアカモミタケスポットに張り切って採りに行くのですが
近場でこれくらい採れるともういいかなって思っちゃいますね

>>584
その3枚目はシロカイメンタケっぽいですね
0586しいたけお垢版2020/10/05(月) 23:17:12.16ID:l+omCLMA
>>585
シロカイメンの老菌はよくわかるのですが、幼菌時があんまりよくわかってなかったです。
ヒダ色幼菌時はレモン色なんですか?
0587しいたけお垢版2020/10/05(月) 23:51:14.98ID:Vfa4GTQK
>>586
画像の黄色っぽいのは裏面なんですか?
ちょっと管孔の色までは分からないけど朽ちかけた木から出てるのはシロカイメンタケのイメージがありますね
0588しいたけお垢版2020/10/06(火) 00:21:20.26ID:HUL3RYyt
>>587
はい、裏麺です。
裏麺レモン色です。
シロカイメン幼菌裏麺はレモン色?
肉質的にはマスタケレベルで食べられそうだけど、裏麺レモン色(蛍光黄色)で毒っぽいので、もちろん食べまてん。
0592しいたけお垢版2020/10/06(火) 18:14:35.59ID:HUL3RYyt
カンゾウタケ来たけど収穫はまだちょい先だな。
https://i.imgur.com/fwaxeGz.jpg

オオワライ幼菌
https://i.imgur.com/TkzMzZ5.jpg
オオワライって食感いいけど苦くて食えない。
苦み抜いて食べてる地域もあるっていうけど食べてる人いる?
0593しいたけお垢版2020/10/06(火) 18:17:01.40ID:HUL3RYyt
>>590
正体不明のやつはセンボンイチメガサじゃないの?
0594しいたけお垢版2020/10/06(火) 18:20:03.44ID:7EBcnS5W
>>592
二度と食べないリストに入っているので美味しい食べ方があれば知りたいですね
ゴーヤの比じゃないTHE・毒と言った苦味と痺れです
餓死しそうな時でなければ好んで食べません
0595しいたけお垢版2020/10/06(火) 18:54:34.66ID:gFSsfDW6
日本人のオオワライタケもシロシビン含有ならいいのにな
0596しいたけお垢版2020/10/06(火) 19:04:01.59ID:PAIVMPaG
>>593
たぶんそう思ったが自信がないので採取しなかった。
0598しいたけお垢版2020/10/06(火) 19:26:24.20ID:HUL3RYyt
>>596
確かにこの手はコレラタケとか未知種も多いからなぁ。俺もセンボンイチメガサはとらないわ。想像するに味も大したことなかろう。
つか、クリタケだってかなりクリタケ風なしっかりしたニガクリがあったり、ニガクリみたく黄色味あるクリタケもあるからなかなか油断ならないけど。まだクリタケモドキ、ニガクリモドキは見つけたことないが、見分けができてないだけかもしれんし、ほんときのこは難しいな。
0599しいたけお垢版2020/10/06(火) 19:28:45.85ID:P2JAA8i5
>>592
伊藤英明食ったことありそう
0600しいたけお垢版2020/10/06(火) 19:56:58.50ID:7EBcnS5W
トリップ幻覚目当てでキノコ探してるやつはクソ
でも糞から生えてくるんだな
きのこ狩りが自由にできるように変な行動は慎んでね
0601しいたけお垢版2020/10/06(火) 20:10:32.04ID:djfpE+u3
ようやく、コウタケの季節来ました。少し採れました。ナラタケ、収穫遅れたのが発見され、がっかり。
この1ヶ月が勝負です。
@東北南部。
0602しいたけお垢版2020/10/06(火) 20:12:36.06ID:HUL3RYyt
>>600
俺が懸念するお笑いあるかもは(笑いですまされないが)、トリップ目的のきのこ無知なバカがいつかヒカゲシビレタケと間違えてコレラタケをむしゃむしゃ食ってしまうのではないかという懸念。
0603しいたけお垢版2020/10/06(火) 20:23:48.04ID:lS641U6O
そういうのが目当てのやつはコレラ食っとけばいいと思うぞ
0605しいたけお垢版2020/10/06(火) 21:44:28.51ID:gLVzSjsV
オオワライタケは陽気に楽しく笑えるのではなく悶え苦しみ笑うらしいよ
ヒカゲシビレタケもそうだがトリップ成分以外のものも入っているから怖い
0607しいたけお垢版2020/10/06(火) 22:16:49.64ID:HUL3RYyt
>>604
ハタケシメジと間違えてクサウラ売るやつw

まだイッポンシメジ(毒)をウラベニと間違えて売るなら多少理解できるが。なんでそんなレベルで他人様に販売できるのか意味がわからんわ。
ツキヨ、クサウラ販売できるやつはもれなく将来痴呆になるはず。
0608しいたけお垢版2020/10/06(火) 22:23:12.27ID:mdX6SwQi
今日ナラタケの出る木を見に行ったらサクラシメジが群生しているのを発見して先週に続き大収穫
先月腐ったバカマツタケがあった場所に行ったら新しく一本出ていてラッキー
狙って無い場所でナラタケ、ハナイグチ、ハツタケはかなり収穫
忙しくて写真撮り忘れてしまった....
コウタケは幼菌がたくさん出ているらしく豊作の見込み
@東北北部
0609しいたけお垢版2020/10/06(火) 22:23:50.01ID:gLVzSjsV
こういうのって返金して「ごめんね」なんだろうね
0611しいたけお垢版2020/10/06(火) 22:50:53.67ID:gLVzSjsV
>>610
ナラタケの菌糸束のすごさが分かる
負けずに生えてるニガクリタケを応援したい
0612しいたけお垢版2020/10/06(火) 22:55:02.04ID:RP1OYBxZ
ナラタケ食べて応援かな
あんまり採る気しなかったけれど
0613しいたけお垢版2020/10/07(水) 00:07:05.22ID:UIiocGhC
>>610
ニガナラタケw

両方マウンティングすげぇなw
0614しいたけお垢版2020/10/07(水) 01:08:59.31ID:BatQ2ZtA
畑しめじと臭裏紅茸間違えるかフツー
畑しめじはしっかりした体してるけど臭裏紅茸は脆いし臭いんだから
間違えるかよ
イッポンシメジは1本で、バイブみたいに亀頭とカリがチンコみたいでまず間違えない
0615しいたけお垢版2020/10/07(水) 01:19:38.42ID:UIiocGhC
>>614
多分、クサウラ(広義)の柄の中実しっかりしたバージョンの幼菌、つまり、傘裏ヒダ色白色にひっかっかったんだろうよw
図鑑でウラベニ意識しすぎて、クサウラはヒダ色がベニベニ言ってるのも罠だわなw

罠を見抜けよw
0616しいたけお垢版2020/10/07(水) 01:50:42.05ID:LPiKVOJH
自分は間違えないと思うけどその地方で色々条件が違うこともあるだろうから
単純にバカにするだけで終わらせずにどういう状況でどうして間違えたのか詳しく知りたい
0617しいたけお垢版2020/10/07(水) 01:59:04.29ID:UIiocGhC
>>616
いいたいのは、クサウラは厄介だということ。
あまりにうまそうな中実柄もアリ、ヒダがハタケレベルに白い(クリーム白色)もよくあるということ。これが周知されてないから、いつまでもヒダピンクだけみちゃって中毒が起きる。
0618しいたけお垢版2020/10/07(水) 06:56:20.05ID:snsuLo6s
今年のクサウラは厄介だぞ
個体が大きいし、やけに質感があって混獲を誘う
0619しいたけお垢版2020/10/07(水) 09:16:16.87ID:BaX+sgTU
>>604
毒抜きして食べるキノコだよな チャチャッと調理して食べるモンではない
0622しいたけお垢版2020/10/07(水) 17:28:09.76ID:P6Qe4k7D
これをアカハツとかハツタケと間違えちゃうのはいつか致命的な間違いを犯しそうなんできのこ狩りは辞めた方が良い
0624しいたけお垢版2020/10/07(水) 18:13:03.96ID:PB1k+mZD
クサウラの不快臭ってどんな臭いだろ
確実な判別ができる気がしなくて、見るからにきのこらしい茶色いシメジ類は怖くて採れない
白と赤のベニタケも採らないし白や灰褐色のテングタケスタイルのも採らない
0625しいたけお垢版2020/10/07(水) 19:27:24.68ID:E7ATmLzK
>>622
見分け難い状況もあるって話だったんだけどな
https://i.imgur.com/3q0sfbC.jpg
同じトドマツ林内で同じ日に採ったアカモミタケ
真ん中あたりは模様があって青変も無く分かり易い
分かり難いのは下三つとか左上で若干の青変があり模様も確認できない
でもどのみち有毒じゃないから問題ないよねって話
0626しいたけお垢版2020/10/07(水) 19:48:57.86ID:Pcqb9LZH
アカハツだのアカモミだのハツタケだの盛り上がってる中で
いつもいない事にされるアカハツモドキさんかわいそう
0627しいたけお垢版2020/10/07(水) 20:47:39.40ID:W40bzOfO
>>624
テングダケ科は踏みつぶしとくのが次の人への配慮
0628しいたけお垢版2020/10/07(水) 20:49:51.87ID:uw0XIb1U
かわいそうなことはしないでください
0629しいたけお垢版2020/10/07(水) 20:51:29.03ID:W40bzOfO
間違って食べた人がいたらかわいそうでよ
0630しいたけお垢版2020/10/07(水) 21:01:44.87ID:UIiocGhC
>>629
テングタケ科を間違えて食べて死ぬやつはアホすぎるんだから、わざわざ踏み潰す必要もないだろw
0631しいたけお垢版2020/10/07(水) 21:04:18.83ID:W40bzOfO
アホでも殺したくはないから元凶は潰しときます
0632しいたけお垢版2020/10/07(水) 21:11:12.23ID:bdE12DpS
>>623
ちょっとした苦みエぐみが平気(むしろ歓迎)なら生の椎茸と同じような調理法で、少し苦手なら佃煮とかしぐれ煮みたいな濃い味でそこら辺の癖を飛ばした調理法
0633しいたけお垢版2020/10/07(水) 21:15:33.35ID:UIiocGhC
>>631
踏み潰すなら、むしろクサウラベニタケ、カキシメジ、コレラタケ、ニセクロハツなんかの方が実質人助けの役に立つのでは?
0635しいたけお垢版2020/10/07(水) 21:22:31.25ID:uw0XIb1U
菌根菌は樹木と共生することで森林の健康に役立っているんだよ
木材腐生菌は枯れた木々を分解し土に還す無駄のないリサイクルを音も廃棄物もだすことなくしてくれる
0637しいたけお垢版2020/10/07(水) 21:31:09.94ID:x3aKCyxc
>>632
やっぱりそんな感じになるますかね
見た目のボリュームだけは凄いけど食べたら....なきのこですよね
0638しいたけお垢版2020/10/07(水) 21:34:01.61ID:x3aKCyxc
>>625
アカモミタケどうやって食べてます?
天ぷらは好きだけどそれ以外の食べ方でピンと来るのが無いんだよな〜
0639しいたけお垢版2020/10/07(水) 21:52:51.73ID:/2ziu9wq
海釣りしていてフグが釣れたら陸に投げ捨てるやつがいるけど似たようなもんか
0640しいたけお垢版2020/10/07(水) 22:09:53.62ID:UIiocGhC
>>638
アカモミオムレツかな。オレンジ&黄色の色味がいい。リゾット、グラタンなんかに入れるのもいいかな。
0641しいたけお垢版2020/10/07(水) 22:19:30.97ID:E7ATmLzK
>>638
うまみがあるのでみじん切りかペーストにして塩、油で炒めて瓶詰めというのをやってみたけど面白いかもしれない
保存も効くだろうしパンに塗ったりパスタ、チャーハンに混ぜたり色々使えます
0642しいたけお垢版2020/10/07(水) 22:20:14.05ID:x3aKCyxc
>>640
シチューとかもいいのかな
家ではきのこと言えば基本最大限に手を加えないで食べるからなぁ....

ところでこのスレにはトリュフを毎年採る人は居ないのかな?
YouTubeとかではゴロゴロ採ってる動画があるけど見付けられる気がしない
石灰岩地帯とかの特殊環境じゃないと無理なのだろうか?
0643しいたけお垢版2020/10/07(水) 22:24:18.49ID:x3aKCyxc
>>641
創作料理好きの方には良いかも知れないですね
沢山採れる場所を知ってるけど今時期(特に今年は)他に食べるきのこが多くて
採りに行きたい欲求を抑えてます
0646しいたけお垢版2020/10/07(水) 22:38:03.18ID:uw0XIb1U
ペースト状はいいよね
ハツタケ系はすりつぶして好みの具と混ぜ味付けして肉団子風
丸めてもいいし好みの厚さで平べったくして
0647しいたけお垢版2020/10/07(水) 22:49:31.28ID:7OoMfKsr
石炭紀木材腐朽菌の無い時代
酸素濃度が高く巨大トンボが空を飛ぶ世界
0648しいたけお垢版2020/10/07(水) 23:24:50.57ID:UIiocGhC
>>624
クサウラは粉臭。個人的には不快臭でもない。
シメジ系の同定の難しさはわかるが、イグチ系はもっと注意が必要。
食毒不明やら未知種がいっぱいあるのに、なぜかイグチに毒なし気分が抜けきらないのがあぶないと思う。
イグチ専門図鑑が早く出てほしいくらい。
0649しいたけお垢版2020/10/08(木) 01:41:19.40ID:QZW/Ytae
ありがと、粉臭のするやつは結構あるからそれだけで判断難しそう
イグチはカサが開くと傷みやすいから、一応採って後で図鑑で確認と思っても持ち帰ると変色したり臭い出たりしてて結局捨ててしまうことも多い
0650しいたけお垢版2020/10/08(木) 02:36:22.27ID:RbXFsP/C
>>649
イグチ系はボリュームあって持ち重りするし、いまのところ知られてる致死種が限られてるから、ついつい食べても大丈夫だろ?って思いがちになって逆に危険なんだよね。
0652しいたけお垢版2020/10/08(木) 08:22:40.38ID:SrOYPfBu
物産館って素人が採って来た怪しいキノコでも売る事ができるのか?
0653しいたけお垢版2020/10/08(木) 09:44:08.40ID:bU/VyS4H
>>637
天然のキノコ(特に菌根菌)ってむしろその特有のクセをある種楽しむものだろ
ムレオウフウセンタケはそのクセと旨味や食べ応えのバランスで言えば一級品だと思うけどね
0654しいたけお垢版2020/10/08(木) 10:10:20.11ID:OyP5LD02
>>キノコは、直売所の運営団体の会員が仙北市内の山で採ったもの

毎年キノコ採って売っていたんだろうね
大体クサウラベニタケとハタケシメジは出る場所環境が全く違うし

山でクサウラベニタケ採ってきてキノコの本で調べたらハタケシメジに似てるし
ハタケシメジだろうというレベルでしかない
0655しいたけお垢版2020/10/08(木) 11:56:52.12ID:OOQvov4i
秋田県は7日、鹿角市の実家に帰省していた青森市の60代女性が毒キノコによる食中毒を発症したと発表した。家族が鹿角市内で採取した「ツキヨタケ」を、食用のムキタケなどと誤って食べた。
https://www.sakigake.jp/news/article/20201007AK0037/
0657しいたけお垢版2020/10/08(木) 12:18:51.44ID:RbXFsP/C
ツキヨタケなんてムキタケの存在を知ってるなら間違えないはずなんだけど、なぜやらかすんだろうかね。
シイタケと間違えてなら、きのこをまったく知らんど素人がやらかしたんだろなってわかるけど。
0658しいたけお垢版2020/10/08(木) 12:35:26.85ID:OyP5LD02
>>657
形が同じ程度の知識で採取してるとしか思えないですよ
0660しいたけお垢版2020/10/08(木) 19:46:48.30ID:RbXFsP/C
>>659
今年つか毎年どこでもみるよ。
昔はよく食べてたなぁ。

結局、シアン化水素のせいなんかな?
じゃあマイタケはどうなるのって話でもあるが。
0661しいたけお垢版2020/10/08(木) 19:54:02.68ID:OyP5LD02
スギヒラタケは人工栽培の研究も進められていて
もしかしたら市販されてたかもしれないんだよね
死ぬような毒成分が見つかったなんて残念だよ
0662しいたけお垢版2020/10/08(木) 20:00:26.35ID:RbXFsP/C
>>661
マイタケでも死亡例あるみたいだけど、巨大なきのこ産業の稼ぎ頭でもあるから、あんまりメディア的には取り上げられることはないよね。
実際はマイタケでもいっぱい犠牲者がいるのかもしれん。
0663しいたけお垢版2020/10/08(木) 20:06:08.04ID:RbXFsP/C
>>661
つまり、スギヒラタケも人工栽培され、一般に認知されて流通消費が当たり前になっていたとしたなら、毒きのこ認定はされなかったのかもしれん。
0664しいたけお垢版2020/10/08(木) 20:14:34.67ID:OyP5LD02
>>662
検索したら身近なものとしてはマイタケのほかにはエリンギとあったから
食べ過ぎないようにしようかな
0665しいたけお垢版2020/10/08(木) 20:18:57.16ID:agFl6VZC
まあシイタケも毒キノコだしな
0666しいたけお垢版2020/10/08(木) 20:28:54.08ID:fAbiyVYO
カッパ着て毎年、コウタケのたくさん出る場所捨てしか採れなく残念。ナラタケがたくさん出ていて収穫。キノコではないですがあけび、むかごも採れました。今日は寒かったです。コウタケは遅れていることを願うばかり。@東北南部。
0667しいたけお垢版2020/10/08(木) 20:29:05.71ID:RbXFsP/C
>>664
通常、買って食べる分には大量に食べることはないからね。けど、天然きのこを探して食べる我々はどんなきのこであっても、もったいないからといって一度に大量摂取はしないように気をつけないとね。でも、大量にとれてしまうんだよなぁ…。他人にはなかなかあげられないし。手間かけて保存しても消費が追いつかなくなるしw

いろんなきのこ食べてきたけど、個人的にはハタケシメジなんかは大量に食べでもまったく違和感ない、というかむしろ整腸作用を実感してるわ。
ハタケシメジはおれの体との相性が抜群の感覚がある。
0668しいたけお垢版2020/10/08(木) 21:06:11.42ID:QZW/Ytae
結局スギヒラタケは有毒成分の特定は出来てないんだよね?
発症した人がどんな調理法でどの程度の量を食べたのか知りたいな
茹でこぼしてから椀に一杯くらいの量なら問題ないとかそんなことはないのかな
0669しいたけお垢版2020/10/08(木) 21:41:26.34ID:7hdA+TRS
味噌汁程度ならセーフだけどバター炒めとかしちゃって大量に食うと下痢するパターンが多いわ
0670しいたけお垢版2020/10/08(木) 21:45:19.73ID:ZBJxYTUJ
食べたとき酒飲んでたってのはないのかな
0671しいたけお垢版2020/10/08(木) 21:48:04.64ID:RbXFsP/C
>>668
そこ重要なんだよね。
腎臓が弱っていたことは別として、死亡した人がどのくらい常食あるいは大量摂取していたか。
健常者でも中毒してたみたいだが、普段食べてる食材だって調理法の良し悪しを含めて大量常食すれば毒になるものなんていっぱいあるからなぁ。

>>670
きのこ好きは酒好きなやつ多いだろうけど(俺もだが)。
0672しいたけお垢版2020/10/08(木) 22:58:56.93ID:cw3Xl/H/
>>659
これ美味しいんだよなあ…
お吸い物や炒めるとマジで絶品
10数年前までは普通に食べてたのにな…
0673しいたけお垢版2020/10/08(木) 23:26:12.25ID:RbXFsP/C
きのこ好きで酒好きな俺は、コプリン系(ヒトヨタケ)やらホテイシメジが食べられない。ホテイシメジは食べたくて仕方ないんだが。
未成年のとき、まだ酒飲めなかったとき食べたホテイシメジの旨さはうっすら記憶に残ってるわ。
仕方ないからササクレヒトヨタケ食って我慢してる。あんまし好きな風味じゃないけど。
0674しいたけお垢版2020/10/09(金) 08:54:05.33ID:7J/UQuou
ここ2日くらい冷えたせいかナラタケめちゃくちゃ増えてた
去年はさっぱりだったのに今年は一気に出てきた
0680しいたけお垢版2020/10/09(金) 19:18:06.78ID:c7xTR6Ox
>>679
生エリンギのサラダレシピがネットに出てたりしますね。
0681しいたけお垢版2020/10/09(金) 19:56:50.35ID:W35g4wQ+
寒くなって色んなキノコが一斉に出てきたな
コウタケも豊作
0682しいたけお垢版2020/10/09(金) 20:56:37.66ID:2Qx50Rpb
雨で流れそう
コウタケ取り行きたい
0683しいたけお垢版2020/10/10(土) 00:04:44.99ID:XvDf7+ql
雨後に期待
0684しいたけお垢版2020/10/10(土) 00:11:07.87ID:qP4kEIGp
今年は梅雨の長雨の後暑い日が続いてから
秋の雨がちょくちょく降ったことで発生環境が整ったのではないかと思う
0686しいたけお垢版2020/10/10(土) 08:44:34.32ID:VAwqHvBQ
今週あたりはナメコが一斉に出てきそう。
0687しいたけお垢版2020/10/10(土) 12:47:35.26ID:csVXhruQ
台風来なくて晴れてるし明日行ってくるか
0688しいたけお垢版2020/10/10(土) 13:15:45.91ID:uiSRcXEj
>>686
今度はニガクリタケの犠牲者が出るのかな?
0689しいたけお垢版2020/10/10(土) 13:25:11.37ID:4Udwm5lE
お前らは山の登りで見付ける方?
下り見付ける方?

俺は下りで発見することが多くて、一度通った道なのに下るときに見付けることが多々ある。
0691しいたけお垢版2020/10/10(土) 19:19:38.67ID:vuzm9/wG
>>554
亀レスだけど、その場ではわからなかったから後学のためにとりあえず採って
家に戻ってから調べてミドリニガイグチと同定した
次からは採らない
0693しいたけお垢版2020/10/10(土) 20:05:16.08ID:U//vDEeQ
>>681
コウタケようやく採れました。
大きくなってました。雨の中行ったので手が痒くなりました。今度は強いビニール手袋で参戦。小さいの残して来たので楽しみです。
@東北南部。
0699しいたけお垢版2020/10/10(土) 21:00:47.78ID:i99hOYV1
>>698
鹿かなあ?
よう分らんのだけど、先週一回そこで熊と至近距離で遭遇した場所なんだけど
0701しいたけお垢版2020/10/10(土) 21:31:10.98ID:O42OUUye
>>693
どれくらい収穫できましたか?
やはり豊作です?
0702しいたけお垢版2020/10/10(土) 21:37:13.29ID:iu0698+b
コウタケ、バカマツタケ、マイタケ、ホンシメジ、シモフリシメジ、ナメコ採りたいな
0703しいたけお垢版2020/10/10(土) 22:01:13.22ID:VAwqHvBQ
>>702
おれはシモフリとったことない。
めっちゃ探してるが、なかなか出会えない。
シモフリか!とマジマジみるといつもネズミなんだよねぇ〜。ちな、うまそうに見えたので、数本程度ネズミ食べたが、苦かったがウラベニよりちょい苦い感じで酒飲んでたらうまく感じた。
食後異常はなかった。
0704しいたけお垢版2020/10/10(土) 22:41:56.25ID:O42OUUye
シモフリシメジって
洗うの大変だしやや土臭いよね?
シモコシもそうだけど何故か秋田県では大人気らしいね
濃い目の味付けのきりたんぽ汁に入れるから食感重視なのかな?
0705しいたけお垢版2020/10/10(土) 22:54:07.80ID:4tbskfS7
シモフリは時期と発生する木がわかると採れる
都内のでも見た事あるし
0706しいたけお垢版2020/10/11(日) 00:02:55.08ID:OmTfJxss
ネズミは見たことないなぁ
シモフリシメジは数か所採れる場所見つけてるけど

藪でない落ち葉もあまり積もってない整ったきれいな雑木林で
ところどころ苔むしてるような場所かな

必ず黒土に出るから黒土以外の場所を探してもシモフリは見つからないと思う
時期は東北中部で10月後半から11月上旬

アイシメジ、キシメジ、ハエトリシメジも似たような環境に出てたから
これらのキノコ出てる場所を半月後行ってみたらいいかもしれん

古くなるとちょっと嫌なにおいがするかな
カサに土が付いてること多いし脆いし洗うのは確かに大変だ
うちにあるキノコの本によると、ざるに入れ熱湯をさっとかけることで
プリッと弾力が出てくるので洗いやすくなると書いてあった
0707しいたけお垢版2020/10/11(日) 00:19:41.08ID:yHSTePRF
>>706
シモフリはやっぱり東、北日本のきのこだよね?
きのこ本に載ってるやつって、基本東日本のきのこメインだから、西に住んでるやつは必死に探してもなかなか見つからない罠に陥るんだよなぁ。
北日本でシイカシ系照葉樹林系きのこが見つけづらいように。

きのこ本は東と西にわけるべきだよ。
植生違うんだから、日本として一緒くたにするべきでないよ。無駄なエネルギー使うわw
0708しいたけお垢版2020/10/11(日) 07:56:18.88ID:YTMXd9Mt
そこで都道府県ごとのキノコ図鑑があるじゃろ
ないようなゴミ県のことは知らんが
0709しいたけお垢版2020/10/11(日) 08:03:14.21ID:WKnKnNIr
以前は地方出版社とか新聞社なんかが郷土研究の図鑑(キノコ以外も)を色々出してたんだけど、地方衰退でもう限られた地方でしか残って無いからなあ
0710しいたけお垢版2020/10/11(日) 08:28:22.04ID:OmTfJxss
シモフリシメジが西日本には出ない少ないということは考えたこともなかったよ
検索してみると「11月の京都のお寺でシモフリシメジ」のブログが見つかった
発生時期がめちゃ遅くて、11月下旬から12月上旬なんだろうかね

松交じりの林も含め11月中旬以降12月上旬まで黒土の場所を探してみてはどうだろう
0711しいたけお垢版2020/10/11(日) 08:42:00.41ID:+Q8UYkjZ
2年くらい大人しかったのにナラタケが勢力拡大しまくっててすごいことになってた
0712しいたけお垢版2020/10/11(日) 08:55:53.03ID:OmTfJxss
シモフリは常緑樹林にも出るみたいだね
0713しいたけお垢版2020/10/11(日) 09:36:51.65ID:WKnKnNIr
ん?一般的に常緑針葉樹メインの菌根菌として扱われてるだろシモフリは
0714しいたけお垢版2020/10/11(日) 09:47:02.95ID:OmTfJxss
>>713
地域によっても異なるみたいだ
自分の採ってるところはクヌギコナラ林に出てる
カラマツ林にも出るようだし

「11月の京都のお寺でシモフリシメジ」のブログの発生場所は
苔むした常緑樹と赤松ではない松交じりということなので
常緑針葉樹、落葉針葉樹、落葉樹、常緑樹となんでも共生するタイプ?
0715しいたけお垢版2020/10/11(日) 11:29:02.28ID:PFZrXrxW
シモフリシメジは自分のフィールドでは必ず近く若いコナラ、赤松、あとなぜかナツハゼが生えてるよ
0716しいたけお垢版2020/10/11(日) 12:28:47.84ID:yHSTePRF
>>710
なるほど、そんなに遅くに出るのかぁ。
でもその時期もクリタケ、ナメコ狩りで山に入るけど、ヒラタケ、エノキなんかしか出会えないんだよなぁ。今年もシモフリ探し頑張ってみるわ。
0720しいたけお垢版2020/10/11(日) 15:29:33.66ID:OmTfJxss
>>717
コウタケは小さいの五つくらいしか採ったことないからうらやましい
>>718
クロカワは見たことさえないからうらやましい
>>719
マツタケ、ショウゲンジ、サクラシメジ、クリタケ、アミタケ、ホンシメジ、
アイシメジもしかしたらハエトリシメジ、ハナイグチ
いいキノコばっかりでうらやましすぎ
0722しいたけお垢版2020/10/11(日) 16:28:29.07ID:mw6t9OW8
クロカワしか採れない。毒キノコさえありません。
0726しいたけお垢版2020/10/11(日) 20:01:48.69ID:mDGWrwiz
>>701
父と行き、かご1つ採りました。きのこ仲間に届けました。
雨に濡れたコウタケ、軍手で採っていたので手が痒くなりました。今日仕事終わりにナイロンの強い手袋買って来ました。寒い雨が続いているので成長が心配です。
0728しいたけお垢版2020/10/11(日) 21:09:33.90ID:t/9O3AXb
>>726
なるほど北部も南部も発生状況はそんなに変わらなそうですね
去年はさっぱり採れなかったので採れる時に沢山採って保存しときたいですね
0729しいたけお垢版2020/10/11(日) 22:25:40.21ID:zrVBycYe
>>725
ありがとうございます!
0730しいたけお垢版2020/10/12(月) 13:06:26.72ID:Sld7RuWf
>>727のはクロカワ、ヌメリイグチ、サクラシメジ、ハツタケ、ホテイシメジ、チチタケ、ルリハツ、クギタケ
クロカワは初めて見たけどあまり美味しそうに見えないね
0731しいたけお垢版2020/10/12(月) 13:20:05.23ID:z+ULAjkc
>>727
>>730
やわ楽パンツ三遊亭円楽の左のピンクっぽいカサがガサガサしてるのと
右に一本だけある茶色っぽいカサで柄の根元が太くなってるのはなんだろ
0732しいたけお垢版2020/10/12(月) 13:59:32.65ID:NxWa2t3s
>>731

>>730はチチタケとホテイシメジと見ているようだけど。

チチタケのほうは、色味的にヒロハチチタケくさいな。シメジ系のやつは老菌ぎみでなんだかわからんわ。ホテイシメジっぽく見えないが。
0733しいたけお垢版2020/10/12(月) 21:58:51.59ID:R+2AWyZV
>>719
無知無学ですまんがこういうきのこは無料でとって食べてもいいのですか?
0734しいたけお垢版2020/10/12(月) 22:01:51.99ID:eIIewk83
国有林とかが安全だよ
私有地で松竹山とかなら最悪死ぬんで辞めた方がいい
0735しいたけお垢版2020/10/12(月) 22:21:07.87ID:8Kk7WLmG
>>733
釣りの世界と一緒だよ。

防波堤で釣りをするには無料だし自由に食ってOK。

川釣りだとフナやコイを釣るのは自由だけど、アユやヤマメなんかは組合が稚魚を育てて放流してるから釣りするには金が必要。

山のきのこは原則自由に採って食べていい。
ただし、私有地は採る採らない以前に勝手に他人の土地に入るのがNG。
0736しいたけお垢版2020/10/12(月) 22:34:36.67ID:2XIBjS61
コイは駆除対象だからばんばん釣っていい
ただし持ち帰ること
0737しいたけお垢版2020/10/12(月) 22:54:16.52ID:z+ULAjkc
草木花とは異なりキノコは大目に見られ許されてることが多いよ
0738しいたけお垢版2020/10/12(月) 23:11:04.56ID:eIIewk83
たし蟹
植物はとらないでくださいと書いてあってもきのこは菌類だからノーカウントですよ
0739しいたけお垢版2020/10/13(火) 00:21:56.50ID:3m7LrTt5
松茸以外みんなさっぱりだしな
素人が自分で鑑定なんて本見ただけじゃ手が出ないから気にしなくなるんだろうな
0743しいたけお垢版2020/10/13(火) 17:01:08.66ID:ftaLSETH
こんな感じのナラタケはあちらこちらに出ていたけどとりあえず1回味噌汁で食べる分だけ採って来たわ
https://i.imgur.com/EevsKMU.jpg
https://i.imgur.com/42wkgo6.jpg
https://i.imgur.com/mTw5o7t.jpg
https://i.imgur.com/SPhsCM3.jpg
カンバタケ(パンみたい)
https://i.imgur.com/Wmnyh7P.jpg
https://i.imgur.com/8sdZxns.jpg
ホコリタケ(食べようと思った事はない)
https://i.imgur.com/iEJ9Pvp.jpg
0744しいたけお垢版2020/10/13(火) 19:25:09.79ID:y6Qx3Mh3
今年本当にキノコの発生遅いね
今日山入ったらようやくモダシ(ナラタケ)が発生し始めで大豆大位の幼菌だった
いつもならもうモダシは終わりの時期だよね?
0745しいたけお垢版2020/10/13(火) 19:35:26.13ID:8VgryVAF
アカモミタケって苦味がある場合ってあんのか?
味噌汁にして食ったら若干苦かった
もう食ってから一日以上経ってるから、毒キノコと間違ったわけじゃなさそうだ
調理の仕方が悪かったのか
0746しいたけお垢版2020/10/13(火) 20:16:38.38ID:4GvDuYKp
>>743
こういうナラタケナラタケ美味しいですよね。今日はコウタケを採りとマイタケ最後に山へ。土曜日からの雨でコウタケ成長してなかったです。マイタケは一欠片だけ。紅葉も始まり15日で夜間通行止めに山道なります。今シーズンのきのこ狩りも終わりです。後はナラタケモドキとムキタケに期待。暖かくして山歩きです。@東北南部。
0747しいたけお垢版2020/10/13(火) 21:00:13.73ID:WsBM2hLw
ツキヨタケとブナシメジを間違え食べるまでしたのは初めて聞いたけど
もうキノコ狩り止めた方がいいレベル
0748しいたけお垢版2020/10/13(火) 21:04:28.51ID:ftaLSETH
>>746
確かに遅くに出るナラタケは質感も良い物が多いみたいですね
今までナラタケ採りはほとんどしなかったけど今時期の沢歩きは案外楽しいかもです
とりあえず歩いてみたい山や未練のあるきのこは沢山あるけど晩秋のきのこにシフトして行かなきゃならないようです
ムキタケは既に5〜6cm程の物があったし1cm程のは沢山出てましたね@東北北部
0749しいたけお垢版2020/10/13(火) 21:34:35.04ID:L/izOKLj
年寄りになると判断(判定)能力衰えるからね
明日は我が身よ
0750しいたけお垢版2020/10/14(水) 10:35:24.56ID:tvuY8HAC
長野中部だけど例年コウタケ出てたところが去年からさっぱり出なくなってしまった
東北の方は出てるようだけど他の人はどうでしょうか?
0751しいたけお垢版2020/10/14(水) 11:03:33.56ID:xEIsEmeU
>>750
種きのこ残さず、毎年全刈りしてたからじゃね?
あと根から全部かりとってだから菌糸が弱ったとか。毎年同じシロで安定してとりつづけたいなら、種きのこを幾分か残して、刈り取るやつも根は掘り出さずにナイフでひとつひとつ切りとるのがベスト。
0752しいたけお垢版2020/10/14(水) 11:18:13.36ID:n0+PNi8W
>>751
その辺の話科学的な根拠無いだろ
生えていた場所の土を菌糸ごとシャベルで全部掘り起こしたりでもすりゃあ別だか
0753しいたけお垢版2020/10/14(水) 12:42:03.31ID:xEIsEmeU
>>752
ま、科学的根拠はないけど、長年の感覚的なものでね…。
きのことりしだしたときは見つけるとうれしいからあるだけとったり、確実な同定のためという理由で根元からとったりしてだけど、同じシロで毎年同じようにやってたら、やっぱり子実体の大きさが数年すると小さくなったりとれる量が減ってきたのが明らかだったから、わかって以来、毎年世話になるシロについては気をつけながらとるようにしてる。おかげで収量も安定した、と思う…だけだけどね。
0754しいたけお垢版2020/10/14(水) 12:45:22.15ID:VQQ6BA83
>>753
明らかにそれは個人の感想だろ。

お前の影響より菌糸の食べる餌や気候、環境の変化の方がキノコに影響あるんだぞ。
0755しいたけお垢版2020/10/14(水) 12:47:55.85ID:VQQ6BA83
>>750
菌糸は生活が安定していればキノコを出さないからそこまで気にしなくていいよ。

数年出てこなかったシロからいきなりキノコが出てきたことがある。
0756しいたけお垢版2020/10/14(水) 12:48:49.84ID:J1qfMU3p
どちらも影響があるよってことでいいじゃん
0757しいたけお垢版2020/10/14(水) 12:55:40.60ID:VQQ6BA83
例えば地中に10グラムの菌糸があるとして、5グラムのキノコを作れば残りの5グラムがまた成長して来年またキノコを出す可能性はあるわな。

ただ10グラムの菌糸が総出で10グラムのキノコを作れば地中の菌糸はゼロだからそのシロは絶滅だわな。
0758しいたけお垢版2020/10/14(水) 13:02:52.89ID:xEIsEmeU
でも想像したらわからないか?
子実体を根元からとれば、そこに穴が空いて変化が起き、菌糸が空気に触れ、乾燥または余計な水分にさらされることになる。
微妙なバランスの中で勢力を保っている菌糸にダメージが幾分かは少なくとも加わる可能性のほうが高いと。
0759しいたけお垢版2020/10/14(水) 13:56:55.79ID:75U0KqKU
そうかなあ

例えばタマゴタケをツボから採るのと柄で切断するのだったらツボから採った方が菌糸に負担がかからないような気がするが。
柄で切断すると中途半端に残るからそこから子実体を再生できるわけでもなく菌糸はパニックになると思うが。
0760しいたけお垢版2020/10/14(水) 19:21:12.00ID:VWwEe7kx
ついつい植物みたいな感覚で考えてしまうのはわかる
0761しいたけお垢版2020/10/14(水) 19:26:19.16ID:n0+PNi8W
菌根菌に関してはまだまだ分からないことだらけなんで、想像で判断し過ぎやろ
あえて言うのなら、発生時期が短いそこそこ希少な子実体は土も菌糸も根こそぎ持って行くとかを控えようとかそのくらいからだろ
0762しいたけお垢版2020/10/14(水) 19:31:51.15ID:n0+PNi8W
DNAのおかげで分類法は核だに飛躍的に発展したけど、それぞれの菌糸が成長する気温や子実体が発生する気温とかの研究だってほとんど進んでなくて、日本でメジャーな菌根菌食菌でもマツタケやハナイグチ(リコボウ)くらいなもんだからな
0763しいたけお垢版2020/10/14(水) 19:50:06.36ID:IAfG2nXC
今週末はキノコどうなのかな?
一度くらいはアミタケ採りたいス。。by長野県
0764しいたけお垢版2020/10/14(水) 19:55:35.46ID:n0+PNi8W
長野って気候風土的には千変万化だから場所に寄っちゃあアミタケは既にとっくに終わってるだろ
0765しいたけお垢版2020/10/14(水) 20:09:46.85ID:ghtznyXF
北部なら二週間ぐらい前は取れたけどアミタケ 今はどうだろう
0766しいたけお垢版2020/10/14(水) 20:15:59.82ID:J1qfMU3p
今週末か来週にでもキノコ狩り行ってくるわ 東北中部
0767しいたけお垢版2020/10/14(水) 21:01:53.51ID:IAfG2nXC
( ̄ロ ̄lll)うっそまさかアミタケ終わって・・・る?
0768しいたけお垢版2020/10/14(水) 21:09:10.17ID:xEIsEmeU
>>767
長野ならもう終わってるだろね。
西日本でギリ出遅れがいるかどうかじゃないか?
もうナメコシーズンだよ。

来年9末〜10月初旬赤松周り探してみて。
0769しいたけお垢版2020/10/14(水) 21:15:55.41ID:1Q/y4SqF
アミタケ採れて湯がいても、変色しない。
そんな事ある?
それとも異種か?
0770しいたけお垢版2020/10/14(水) 21:29:17.38ID:xEIsEmeU
>>769
湯がきがたらないか、アワタケ系とかじゃないの? ふつう熱が通れば紫になるでしょ。
アミタケに似てる異種ってあるの? ふつうアミタケ知ってれば間違えないはずだけど。
0771しいたけお垢版2020/10/14(水) 21:32:09.31ID:ghtznyXF
このスレのレベルどんどん下がってない?
この間もアカモミタケが分からん人とかいたし
0773しいたけお垢版2020/10/14(水) 21:53:00.39ID:yIIXdQ6t
>>771
その自信過剰さが毒きのこに当たるきっかけでは?

少しでも迷ったらここで聞けばいいと思うぞ
0774しいたけお垢版2020/10/14(水) 21:54:04.43ID:J1qfMU3p
>>772
キツネタケっぽいけど
コレラタケはこういう場所には出ないんじゃないかな
0775しいたけお垢版2020/10/14(水) 21:57:02.61ID:xEIsEmeU
>>772
すばらしいコウタケ!
二番目のやつは自分も初見です。何すかね? かなり毒っぽいw
3番目はコレラじゃないですね。
キツネタケの系統に見えますが。
ベニテングはふだん自分が見るタイプと違うなぁ。ヒメベニテングでもなさそうだし。
0776しいたけお垢版2020/10/14(水) 22:32:16.52ID:PMl4Grw2
>>774,775
なるほどキツネタケみたいですね
これなら食べてもセーフだね
0777しいたけお垢版2020/10/14(水) 22:48:16.43ID:J1qfMU3p
キツネタケは食べなくていいと思う
0778しいたけお垢版2020/10/14(水) 22:53:39.17ID:xEIsEmeU
>>776
それは全然大丈夫なはず。

つか、自分もはっきりいって、コレラタケ(旧ドクアジロガサ)とは一体なんなのか、毒のイッポンシメジとは一体何なのかについては本当はよくわかってない。

図鑑にせよネット情報にせよ、あまりにあいまいだと思う。
もちろんその手にひっかかることはないが、これぞコレラタケ、これぞ毒イッポンシメジというのがわかる猛者はぜひ説明とその写真をアプしてほしいな。
イッポンシメジ毒をクサウラベニタケ(広義)に入れてしまうのかどうかも重要だな。
少なくとも、クサウラベニタケのヒダはピンク、ほっそりしてるまたは華奢、柄は中空、という一般的な判断基準が流布されすぎてるのは中毒を誘導しているようなものだと思う。

ココ、きのこ中毒を減らすためにはかなり重要だと思うんだよね。
0779しいたけお垢版2020/10/14(水) 22:59:08.85ID:dyh/d7KB
>>771
アカモミタケ云々は読解力足りてないだろ
議論が増えて趣旨からずれてる気はする
0780しいたけお垢版2020/10/14(水) 23:07:01.97ID:PMl4Grw2
>>778
自分もイッポンシメジの存在は怪しいと思う
複数の図鑑見ても大体はクラウラベニタケっぽいし
0781しいたけお垢版2020/10/15(木) 01:51:56.04ID:EYR4o5kb
>>769
これ俺もたまにあるよ
アミタケの幼菌だと思って採取
湯がいても色変わらずあれ?ってなる
今度見つけたら良く観察してみよう
0782しいたけお垢版2020/10/15(木) 06:45:56.97ID:hdRVYh6q
アミタケと間違えそうなやつかあ
コショウイグチの色薄めのやつとか?
あと、ヒメヌメリイグチ…はさすがに違いすぎるか
0784しいたけお垢版2020/10/15(木) 09:19:31.50ID:d4/5w9Fu
同じ種類と思われていたもののなかに別種なものがあって近々別分類される見込みみたいなのあるしね
亜高山帯のタマゴタケとかハナイグチとかは近い将来分類が見直されるみたいだね
0785しいたけお垢版2020/10/15(木) 10:04:42.24ID:AsjrBhMK
そういやハナイグチも色味違うのあるね
ラクヨウ採りおばさんも早いの遅いので分けて見てたな
0786しいたけお垢版2020/10/15(木) 10:47:41.09ID:qrf6mpco
アカモミタケガイジの言動は単にアカハツとアカモミタケが区別できなかったのを
後からごまかそうとしたから論点が分からなくなっただけだと思う。
アカモミタケには青変性があるとかアカハツと同じ環境に生えることがあるとか。

さすがに後で苦しくなったのか、幼菌が青っぽくなることがあると曖昧な表現に変えていたが・・・

いずれにしてもアカモミタケに青変性はない。
どこかにアカモミタケに青変性があると書いてある図鑑があるのだろうか・・・?
だとしても、単にアカハツの項と読み間違えただけじゃないかと思ってしまうが。
0787しいたけお垢版2020/10/15(木) 11:17:19.11ID:d4/5w9Fu
北海道のトドマツでってのが肝かな
コレもまた未分類案件の可能性
0788しいたけお垢版2020/10/15(木) 11:40:59.17ID:hdRVYh6q
東北や北海道のトウヒ・エゾマツ下ならアカハツモドキってのもあるが
トドマツか
0789しいたけお垢版2020/10/15(木) 12:46:41.59ID:KAnUzgHb
>>786
なんか色々別の人と混ぜられてるんだけど
お前の中ではそうなってるんだな
何が悔しかったのかしらんけど執着しすぎで本当に面倒臭いわ
0790しいたけお垢版2020/10/15(木) 13:10:58.72ID:EYR4o5kb
>>781
ちなみにみそ汁に入れたりおろしポン酢で喰ったりしてるが味は良好、体も何ともない
0791しいたけお垢版2020/10/15(木) 13:21:54.34ID:/OVa+B8w
アミタケは幼菌でも赤紫に変色するでしょ
ヌメリイグチ、チチアワタケ、クギタケ、オウギタケあたりなんじゃないのかな
0792しいたけお垢版2020/10/15(木) 13:23:41.11ID:kfXspeSE
>>757
10gの菌糸があるからキノコが出るだけで、菌糸が10gに満たなければキノコは出ない
0793しいたけお垢版2020/10/15(木) 13:32:56.41ID:EYR4o5kb
>>791
流石に後ろ二つと間違えてたらヤバいでしょ
裏はちゃんと網だよ
今度見つけたら写真アップするわ
茹でた後になるかもしれんけどw
0794しいたけお垢版2020/10/15(木) 14:08:52.89ID:QTtYEiop
>>790
あ、俺も何ともない。不思議なアミタケ
0795しいたけお垢版2020/10/15(木) 17:49:13.25ID:Dy/fWyPF
今日のコウタケ
コウタケ狙いでは無かったけど発見してしまった....
老菌一歩手前の物が多くなったからそろそろコウタケは終了のようです@東北北部
https://i.imgur.com/2zGwC1n.jpg
0796しいたけお垢版2020/10/15(木) 20:14:10.79ID:YS2UYcVQ
スゴイ、ざっと見積もって一万五千円だね
0798しいたけお垢版2020/10/15(木) 21:32:27.77ID:4VN5Rvq1
>>782
コショウイグチは辛いから、食べたらさすがにわかると思うぞ
0799しいたけお垢版2020/10/15(木) 22:22:21.06ID:KQbnk08B
ウスキニガイグチかキニガイグチの退色バージョンでは?
俺もたまに ん?と思うよ
0800しいたけお垢版2020/10/16(金) 14:13:24.69ID:TJ0YpgV5
>>795
凄いです。こんなにコウタケ皆さん喜びますね。今日、朝コウタケ採りに。乾燥気味のコウタケ少し見つかりました。コウタケは終わりです。ナラタケの遅いの少しとハタケシメジ大量でした。きのこももう少しで終わりですね。ムキタケ豊作願うばかりです。@東北南部
0801しいたけお垢版2020/10/16(金) 18:29:01.57ID:/CDn3lbk
カラカサタケに似た毒キノコのオオシロカラカサタケってのがあるようだけど
オオシロの方にも傘を握っても戻る様な弾力あるんですかね?
0802しいたけお垢版2020/10/16(金) 18:44:34.81ID:NxpRrG7V
>>792
カラカサタケは茶色風味で
オオシロは白が強いから間違えないと思うが
0804しいたけお垢版2020/10/16(金) 22:00:28.19ID:v/OuPNnf
聞きたかったのはマントのことじゃないかと想像
0805しいたけお垢版2020/10/17(土) 13:00:31.82ID:D3rHro6W
長野県中部海抜700メートル。
収穫時期にピンポイントで雨不足。
去年の台風被害で、キノコ発生ポイントは干ばつ中。
今季初のナラタケを57本収穫しました。
0806しいたけお垢版2020/10/17(土) 16:59:47.70ID:j1Xc71QR
マジ?、明日長野行こうと思ってるのに
0807しいたけお垢版2020/10/17(土) 17:29:47.35ID:cHmQCpmv
今日の雨が恵みとなってくれるさ
多分3日くらい後に
0808しいたけお垢版2020/10/17(土) 17:44:26.04ID:yddUVS8/
南部はかなり雨降っていい感じだけど北野方はいまいちだね長野
今日の雨の飯山方面はあまり降ってない
0809しいたけお垢版2020/10/17(土) 23:00:22.69ID:O0NuLMFK
三日後にキノコが出ると思ってるやつは経験値大丈夫か?
0810しいたけお垢版2020/10/18(日) 09:22:31.45ID:nxsqkxMR
情報戦はすでに始まってるだよ
0811しいたけお垢版2020/10/18(日) 10:45:42.88ID:odN8gYhK
今日行こうと思ってたのに寝坊したよ
自分のキノコ 可愛がろ
0812しいたけお垢版2020/10/18(日) 12:38:10.58ID:rcWGwUae
長野県中部海抜700メートル。
石付きなどの下処理のゴミを、庭の隅の南天の根元に捨てていました。
今年ナラタケがそこから発生しているのを発見して、24本収穫しました。
来年は天候不良でも、散水して採取できそうです。
0817しいたけお垢版2020/10/18(日) 14:37:15.27ID:od3SdZXr
ホンシメジ入りラーメンなんて世界でも食べてる人数人いるかいないかだと思う
0819しいたけお垢版2020/10/18(日) 15:20:15.38ID:uWNipEg/
素人には食べていいきのこか腐ってるのか汚れてるだけなのか全く判別できんな…憧れはあるし食べて見たいんだけどねぇ
0820しいたけお垢版2020/10/18(日) 15:26:48.59ID:od3SdZXr
>>819
その気があるなら「きのこの会」に入って経験のある人たちから学ぶといいよ
0823しいたけお垢版2020/10/18(日) 18:41:43.60ID:PJfPRkih
カンゾウタケはもっとどぎついピンクのような
0825しいたけお垢版2020/10/18(日) 19:36:33.55ID:VVxrjKUM
どうしても画像が横になってしまう
0826しいたけお垢版2020/10/18(日) 19:42:19.33ID:od3SdZXr
毛がふさふさ生えてるからカンゾウタケではないよね
0827しいたけお垢版2020/10/18(日) 23:50:29.41ID:V6WArsIz
>>816
写真では赤松に見えるけど、枯れたナラだよ
0829しいたけお垢版2020/10/18(日) 23:53:22.31ID:V6WArsIz
>>826
そうなんだよね。サルノコシカケみたく表面がカチカチしてないんだよね
0832しいたけお垢版2020/10/19(月) 10:10:22.40ID:BJbkXH9s
ハイイロシメジ、ナメコ、ムキタケ、チャナメみたいな晩秋のキノコしか生えてなかったな
紅葉も変だしキノコも例年より一、二週間早い印象@北海道
0834しいたけお垢版2020/10/19(月) 18:32:11.86ID:3nTA4NJo
今年も晩秋のきのこと早生のきのこが同時に生えてる
季節壊れるなぁ
0836しいたけお垢版2020/10/19(月) 22:38:23.52ID:YyyuUNbV
ヌメリスギタケいいね
0837しいたけお垢版2020/10/19(月) 23:45:27.05ID:wN+yasZv
日本人は魚を生で食べたがる。
欧州人はきのこを生で食べたがる。
0843しいたけお垢版2020/10/20(火) 19:07:08.70ID:4VKQGDP7
獣はタヌキ?
もうシモフリの時期か
0844しいたけお垢版2020/10/20(火) 19:50:13.35ID:N0hchOq8
コウタケが採れなかった山にリベンジ登山。
センブリやリンドウの花が咲いていたので期待して探したら悲願のコウタケ多めに採れました。
ただ乾燥気味でした。20日も遅れて採れるとは家族でびっくり。お世話になっている方に配りました。ナラタケ、ナラタケモドキも採れ忙しい秋の日でした。@東北南部。
0845しいたけお垢版2020/10/20(火) 21:36:20.77ID:O1pBSy8t
クリフウセンとシモフリか
一昨日取れたけどクリフウセンはもう終わりかとおもってた
0847しいたけお垢版2020/10/21(水) 08:43:47.63ID:KQ7aHvpA
タヌキは足跡とかわからんけど家族で一か所にウンコするからあれ見て気づくわ
0848しいたけお垢版2020/10/21(水) 19:03:00.16ID:9hgRaQw2
放射性物質やばいらしいじゃねーか
出荷制限かかるくらい
東日本の野生キノコは口に入れたらダメだなもう…
楽しみが減ったなぁ…
0850しいたけお垢版2020/10/21(水) 19:45:14.44ID:pIjYQBOE
正直関東中部圏でも不安になる
福島以外じゃ滅多に検査もしないし
0851しいたけお垢版2020/10/21(水) 19:52:32.80ID:rRQVA/Pl
岩手県でも北と南ではだいぶ違うみたいだね
0854しいたけお垢版2020/10/21(水) 21:38:47.82ID:MHV3WlsQ
シモフリとムキタケの林に今日行ってきたけど一本も出てなかった
10月上旬のキノコがちょこっと出てただけだった
往復190km疲れたよ

ニガクリタケ
https://i.imgur.com/1tkuLBO.jpg

ナラタケ
https://i.imgur.com/x5v9KsG.jpg

不明
https://i.imgur.com/815pabS.jpg

シモフリの出る地面
https://i.imgur.com/IKg3euC.jpg
https://i.imgur.com/eDEXdFg.jpg

今日の収穫
https://i.imgur.com/PblXDZi.jpg

近くの渓流
https://i.imgur.com/QiTAhqy.jpg
0855しいたけお垢版2020/10/21(水) 22:38:39.87ID:9hgRaQw2
放射性キノコって
若ければ気にせず食べちゃう奴もいるだろうが
俺みたいに家族抱えてる40代のオッサン
は食べれないなぁ…

関東でもどこら辺までなら大丈夫なのだろうか
埼玉や山梨とかどうなんだろ。
そういうのわかるサイトある?
0856しいたけお垢版2020/10/21(水) 23:02:39.45ID:sKu4A9ZZ
前にきのこ展示会で東北大学の先生の講和やってたの聞いたけど
福島原発以前に、そもそも戦後の水爆実験の影響がまだ残っていて
それこそ日本中どこ行っても大なり小なりホットスポット確認されてるから
どこで採ったとか〇〇産だとかは、気にするだけ無駄だってよ

気にする奴は食わなくて結構。気にしない人だけで楽しむから
0857しいたけお垢版2020/10/21(水) 23:09:11.99ID:MHV3WlsQ
>>855
岩手中部から長野新潟静岡辺りまでは厳しいかもしれないね

農産物 | 食品中の放射性物質検査データ
http://www.radioactivity-db.info/Category.aspx?q=%e8%be%b2%e7%94%a3%e7%89%a9
富士山周辺の野生キノコ 基準値を超えるセシウム検出 静岡(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/26415cc71e77ea1768031ff4c600b6c0ac421d07
放射性物質、野生キノコも基準超 ネット個人取引制限へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2dfea6af5c8cb684d68efb22aa0d1890fa5ea70
0858しいたけお垢版2020/10/21(水) 23:31:43.88ID:ymN4ST9z
福島事故以前に千ベクレルの野生キノコとかあったけど誰も気にしてなかったからな
0859しいたけお垢版2020/10/21(水) 23:43:00.39ID:hXaVBu9M
海外からすればジャップランドなんて放射性の食い物ばっかじゃん
0860しいたけお垢版2020/10/22(木) 07:19:33.80ID:v49v+Gkk
ホコリタケの「パフッ」と出た胞子を肺胞の奥まで届くぐらい深呼吸して吸い込んだらどうなりますか?
0861しいたけお垢版2020/10/22(木) 07:58:11.42ID:ijk0fDfW
なんにもならねーよ
人体を舐めんな
0862しいたけお垢版2020/10/22(木) 09:02:08.62ID:1NgvuJyI
世の中には1日100キロくらい採ってきたキノコ食う人もいるかもしれないからな
0863しいたけお垢版2020/10/22(木) 09:14:59.61ID:bZ+yLMVa
>>856
>>857
一応だけど規制かなり厳しいからな
お腹いっぱい毎日何年も食べ続けないと健康被害は出ない量の規制量だからね
0864しいたけお垢版2020/10/22(木) 15:32:05.99ID:iSy+/cn0
林野庁のページ、福島事故直後から更新されてない県があるのは状況に変化なしって意味なのかな
変化なくても最新の情報って分かるように更新日は更新してほしいね
長野のマツタケは除くとかあるのはマツタケは蓄積しなくて安全って意味じゃないよね、たぶん
0865しいたけお垢版2020/10/22(木) 15:49:18.48ID:C5OjrMPm
そもそも基準値越えのキノコを年に10回〜20回食べる程度なら100年続けても健康被害がでる量の10分の1にもならないよ
0866しいたけお垢版2020/10/22(木) 23:59:42.49ID:L3UQ4UrC
辛坊はチェルノブイリ事故直後にウクライナで取材してそこで料理に出たキノコ食ったらしい。
その15年後くらいに十二指腸に癌が見つかった。幸いに10ミリくらいだったから助かったけど。

十二指腸癌という稀有な病に罹ったのはセシウムキノコのせいだと思ってる。
当時のウクライナのキノコは10万ベクレル超えとか桁違いだったからね。
0867しいたけお垢版2020/10/23(金) 02:57:06.34ID:WAQGNgQg
確かに気にはなるけど、昔から食べているし、生では食べないのよ。茹でて水で何回も洗う。天ぷらで揚げる、乾燥させて水で戻して炊き込みご飯。ムキタケは茹でて水にさらして皮を取り、また鍋で温める。たくさんの塩で漬ける。下ごしらえ大変よ。その間に大分減っていると思うわ。あんなに苦労して見つけてみんなで楽しく分けて食べて、私はきのこ食べ続けるわ。
0868しいたけお垢版2020/10/23(金) 10:34:16.09ID:grzG3Jqx
ナメコ生えてきたね
https://imgur.com/NjoVurd.jpg
https://imgur.com/3gKFP41.jpg

オオゴムタケはどうやって食べればいいんだろう
https://imgur.com/QLoeplb.jpg

老菌ヤナギマツタケ、ほんとに甘い匂いすんのね
https://imgur.com/nmyfWrj.jpg

ハツタケ
https://imgur.com/MeWK83w.jpg

シロオニタケ
https://imgur.com/Q1QOQXx.jpg


https://imgur.com/lMplyC6.jpg
https://imgur.com/tJojFFZ.jpg
https://imgur.com/9F7p9CL.jpg
https://imgur.com/9tEqsP6.jpg
https://imgur.com/GbNtOxr.jpg
0869しいたけお垢版2020/10/23(金) 11:01:37.48ID:5UKimn8X
>>867
努力は素晴らしいけどそれほど減ってるとは思えないかな
0870しいたけお垢版2020/10/23(金) 11:44:48.14ID:Hjq7nS9V
>>867
野菜なら表面に付着してるのを洗えばって気がするけど、キノコの場合は菌糸の成長過程で均質に取り込んでそうなイメージが
内部に取り込んでたら洗っても茹でてもほとんど減らないと思うよ
放射性元素は加熱して変化するものでもないし
とはいえ自分は気にならないよ、年中食べるわけではないし
0871しいたけお垢版2020/10/23(金) 11:52:42.72ID:5UKimn8X
>>854だけど冷蔵庫入れといた画像のキノコをミネシメジ除いて今日食べることにしたよ
0873しいたけお垢版2020/10/23(金) 12:50:58.00ID:5Fgi6Bke
>>872
新潟ですー
0874しいたけお垢版2020/10/23(金) 13:08:03.85ID:5UKimn8X
謎の最後のはエノキタケじゃないかな
0876しいたけお垢版2020/10/23(金) 14:23:17.32ID:qyYe8c29
>>868
オオゴムタケは生でも食べられるけど、味は変わらないので火を通したほうがいいね。自分は酢の物なんかが好き。

謎の最後はエノキだね。
4番目はムレオオフウセンタケ?
3番目はトンビマイタケの老菌に見えなくもない。
2番目はナヨタケ系(ヒトヨタケ)の何かにみえる。最初のはまったくわからん。
0877しいたけお垢版2020/10/23(金) 14:49:03.89ID:HE3SUbyH
新潟に帰りたいわ
南関東は松が絶滅寸前で大幅にキノコの種類少ない
0878しいたけお垢版2020/10/23(金) 15:50:03.09ID:qyYe8c29
>>877
マツタケの国内最大産地の長野も、標高が高いためにこれまで松くい虫の被害は免れていたが、この10年でどんどん松枯れが進行している。
温暖化の進行も合わせ、近い将来、松枯れが一気に加速し、長野のマツタケ収量も激減していくだろう。今後、赤松周りに生えるきのこはすべて貴重なきのこになるに違いない。
0879しいたけお垢版2020/10/23(金) 15:53:46.96ID:5UKimn8X
ハツタケ、アカハツ、アミタケが高級キノコになる日が来るかな
0880しいたけお垢版2020/10/23(金) 19:02:27.00ID:nKQGvhwx
アカモミタケでいいんじゃない?
0881しいたけお垢版2020/10/23(金) 19:36:17.27ID:fIV3eWa+
>>874
エノキかぁ、惜しいことしたな

>>876
3枚目私も思いましたけどこんな時期まで老菌残ってるもんなんですかね
0882しいたけお垢版2020/10/23(金) 19:36:54.47ID:qyYe8c29
>>879
すでにうちの周りでは、15年ほど前に一気に松枯れが広がり、マツタケどころかハツタケ、アミタケなんかもとれなくなった。わざわざハツタケ、アミタケとりに車で山奥の赤松が生き残ってる場所まで行かなくてはならなくなった。
枯れた松だらけなんで、ヒトクチタケやマツオウジはそこら中で見かける。マツオウジはあっても一回につき1本食べると決めてるが、まだ当たったことはない。
近年はナラ枯れ(ひと頃より落ち着いたが)のおかげでナメコがブームになってる。あとカエンタケが大杉。
0883しいたけお垢版2020/10/23(金) 19:45:23.85ID:/M6thqUH
>>855
寧ろ若者が食べちゃいけないだろ
成長や生殖に影響出るんだから

オッサンはホルミシス効果で肩こり治る位に思っとけよ
0884しいたけお垢版2020/10/23(金) 20:15:52.42ID:xHzAqexN
明後日は今季最期のキノコ狩りだけど、
今週は寒かったかし生えているのか心配・・
0885しいたけお垢版2020/10/23(金) 20:33:02.55ID:qyYe8c29
>>884
え、これからが晩秋きのこの盛りなのにもう店じまい?
0886しいたけお垢版2020/10/23(金) 20:36:58.05ID:rSwWJz9/
先週寝坊したから日曜日は楽しみだわ
0887しいたけお垢版2020/10/23(金) 21:57:25.54ID:EXVCWGHy
新潟県=ドクササコ
のイメージがある。何でだろうか
0889しいたけお垢版2020/10/23(金) 23:52:19.13ID:qyYe8c29
>>888
今週末は、きのこハンター総出だろうね。
俺も明日は早起きして行くぜよ。
0890しいたけお垢版2020/10/24(土) 06:53:42.33ID:uTlRZy6N
きのこに当たってから
意欲的にきのこ狩りできなく
なってもうたわ…
0893しいたけお垢版2020/10/24(土) 11:03:27.81ID:xAmALDd4
あん時のエノキ
0896しいたけお垢版2020/10/24(土) 14:54:43.88ID:Hok+IYPu
勝手に山からキノコとってきたら森林窃盗だぞ
0898しいたけお垢版2020/10/24(土) 15:46:39.14ID:MFuUqzCm
>>895
一番下の画像の長くて枝分かれしてるキノコ始めてみました
何て言う種類ですか?
食べられますか?
0899しいたけお垢版2020/10/24(土) 15:59:09.74ID:dwMxbeWk
山の自然のもんなのに窃盗だのなんだの恥ずかしいと思わないのかね
0900しいたけお垢版2020/10/24(土) 16:07:20.31ID:ptGN0gOM
>>897
綺麗な写真ですね。
東北南部もナラタケモドキ大量発生大量収穫。
ムキタケも採れたのできのこの季節終わりですね。冬支度とむかご採りがんばります。
0904しいたけお垢版2020/10/24(土) 17:59:04.65ID:C3f8DLVn
>>902
ちょっと前のナラタケもどきの人か
腹壊さない無難なキノコだけ採っていればいいんじゃないかな
0907しいたけお垢版2020/10/24(土) 18:01:38.02ID:0Bn1ZyVd
つばが見当たらない
隠れてるのかな
0908しいたけお垢版2020/10/24(土) 18:09:48.74ID:C3f8DLVn
>>906
この種類はよく似た毒持ちが多いから食用にしない方がいいよ
0912しいたけお垢版2020/10/24(土) 19:40:15.22ID:i4pnrIKU
景気のいいマツタケ自慢はないのかい
0914しいたけお垢版2020/10/24(土) 20:05:31.59ID:Q+4vXtJ1
>>911
さすがですね
鬼ナラは硬いので食べ方がムズイのですがあえて天ぷらにするつもりです
同時に採ったスギヒラタケも毒キノコとされていますがあまりにも美味そうなので一緒に天ぷらにして食す予定です
0915しいたけお垢版2020/10/24(土) 20:17:16.99ID:0Bn1ZyVd
スギヒラタケは今でも食べてる人たちけっこういるんだろうね
0916しいたけお垢版2020/10/24(土) 20:19:37.28ID:Q+4vXtJ1
スギヒラタケは小学生の頃毎年学校の行事で生徒全員で山に採りに行った思い出のキノコです
子どもながらにめちゃ美味いキノコ汁だった記憶しかなく当時誰一人食中毒になってはいませんでした

なのでたまたま見つけたので食いたくなりました
後で食後レポ報告します
0917しいたけお垢版2020/10/24(土) 20:23:26.62ID:0Bn1ZyVd
そんな自分だけど昨日からクリタケとハエトリシメジの煮物食べてたよ
0918しいたけお垢版2020/10/24(土) 20:27:26.37ID:Q+4vXtJ1
>>913
標高1300mの観光地の道路のわきを少し下がったところにたくさん出てました
0922しいたけお垢版2020/10/24(土) 20:54:30.30ID:j5rWvCs0
>>910
その1枚目の風景は八甲田近辺を連想してしまうのですが違いますよね?
0923しいたけお垢版2020/10/24(土) 20:55:58.27ID:j5rWvCs0
スギヒラタケって松の倒木にも出てるよね?
松だから大丈夫だとかは無いと思うけど
0924しいたけお垢版2020/10/24(土) 21:36:59.12ID:Q+4vXtJ1
>>922
日光竜頭の滝を上がっていった所です
>>921
キノコ採りは同定されたキノコを自ら食べる経験が必要と考えています
それがなければ何も語る資格はないと思っています
天然の食用とされるモノでも季節や場所や放射能その他の環境汚染によって全てが安全とは言えませんよね
そんな風に思ったらキノコは採らない方がいいでしょうし他人に分け与えるものでもありません

けど自己責任において天然のキノコを楽しむ分においては何も問題無いでしょ
0925しいたけお垢版2020/10/24(土) 23:03:35.80ID:lGtXvTw+
https://i.imgur.com/3wnGpOi.jpg

ナメコ狙いだったが、ブナハリ、キツブナラタケ&ナラタケ、ハタケシメジ、コガネタケ、アミタケ、オウギタケ、ヌメリイグチ、ハナビラニカワ
、スギエダ、ニンギョウ、キシメジ、カラカサ、ムキタケ少々だった。
0926しいたけお垢版2020/10/24(土) 23:18:17.70ID:lGtXvTw+
キシメジじゃなくて辛くないのでシモコシなんかな。ま、少々なんで食うわ。
0927しいたけお垢版2020/10/25(日) 00:01:41.48ID:LxhnasDi
森の掃除屋を大量に駆除するとは…
0928しいたけお垢版2020/10/25(日) 03:57:22.82ID:2dHldqU6
>>926
辛いのはカラキシメジ
キシメジは苦い

>>927
子実体は本体じゃないから
0929しいたけお垢版2020/10/25(日) 09:21:16.26ID:deEVFPDZ
子実体はチンコで胞子は精子みたいなもんだからね
0930しいたけお垢版2020/10/25(日) 13:48:53.51ID:mMRN2Pai
田中健太郎(12月生40才) 田中初子(1月生) 元、大阪府高槻市在住
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
https://dotup.org/uploda/dotup.org2289772.jpg
0933しいたけお垢版2020/10/25(日) 19:23:11.60ID:IqEnKQQG
さっき近くの公園を散歩したら
クロカワ
チャナメツムタケ
カノシタ
シモフリシメジ
ムキタケ
が採れたわ@東北北部
雨の中日が落ちて来たので写真撮れなかったので
おまけで庭で栽培してるヒラタケ
https://i.imgur.com/5hiFJ5A.jpg
0934しいたけお垢版2020/10/25(日) 19:29:13.37ID:gHnVVtrK
>>933
公園の散歩でそれらが採れるとかこの世の楽園じゃん
栽培ヒラタケもめちゃ美味そうだし
0935しいたけお垢版2020/10/25(日) 19:30:52.73ID:pmxdedwu
>>933
綺麗に撮るね
0936しいたけお垢版2020/10/25(日) 19:52:20.93ID:JO/Q5NeQ
随分硬い画質だな
プラスチックみたい
0937しいたけお垢版2020/10/25(日) 19:56:33.10ID:IqEnKQQG
>>934
確かにきのこ好きからしたら楽園かも知れませんね夏きのこも色々出るので
大学で生物調査などもしているので薬剤散布の心配も無さそうですし
>>935
ありがとうございます
>>936
諸事情によりかなり圧縮された画像になってます....
0938しいたけお垢版2020/10/26(月) 14:52:14.88ID:8rzsp8so
カエンタケ群生してるゾーン見つけてヤバかった
0939しいたけお垢版2020/10/26(月) 16:09:23.14ID:PAvbSiUZ
そういうのは見つけたら潰すなり埋めるなりしようね
子供が触っただけでも危ないしな
0940しいたけお垢版2020/10/26(月) 16:24:07.86ID:8rzsp8so
>>939
そもそも子供どころか人間が立ち入るような場所ではない
それでも動物が遭遇したら可哀想だからもしスコップ持ってたら処理はしてたけど
0941しいたけお垢版2020/10/26(月) 16:51:49.98ID:KTgdxJju
最近は野菜もキノコも安心安全のもとに栽培品しかな食べない時代になったよね
けど人の腸内環境にいる免疫力を高める乳酸菌などの雑多な菌は食物によって分布が変わってしまう気がする
ふとそれでいいのかな?と疑問に思う
特に天然のキノコは雑多な菌類との戦い勝って子実体を形成してる訳だから、競争相手のいない栽培物とは比べものにならないくらいに過去の日本人の腸内乳酸菌には影響していたと思うの
今回のコロナ禍でアジアンと欧米系において明らかに免疫力に差異が出てるのはDNAの違いだけではなくて食生活の違いによる可能性もある

だからこそ何世代にも渡って伝えられて来た日本人本来の腸内乳酸菌が変質していいのかなとも思う
天然の山菜や食べれる野草やキノコの価値をもっと見直すべきではないか

誰か研究して下さい
0944しいたけお垢版2020/10/26(月) 18:20:59.72ID:c4YcBgBW
毒をもつ草木もあるけど例えばトリカブトを引っこ抜いたりしたら逮捕されそう
0947しいたけお垢版2020/10/26(月) 21:16:40.07ID:dpPT3YDC
>>898
鹿茸ロクジョウですね
漢方薬になるんじゃなかったかな
0948しいたけお垢版2020/10/27(火) 08:02:45.08ID:c9z63M4w
寒すぎてエノキも成長止まってた
0949しいたけお垢版2020/10/27(火) 11:07:53.68ID:oDqGPKZ6
ムキタケの根元は真っ先にハサミムシみたいな奴が食い荒らすなぁ
なんで根元だけなのかわからんけど
0950しいたけお垢版2020/10/27(火) 11:29:21.47ID:3CF+mKx8
>>949
ハサミムシに似てるけどハネカクシっていう通称ヤケドムシとも呼ばれる危険なやつだと思いますよ
0951しいたけお垢版2020/10/27(火) 11:38:44.20ID:poTDAsKQ
>>945
自然が大事とか馬鹿かよ
自然破壊して人間は生かしてもらってるんだよキチガイ
子供がカエンタケ触ってお前ら責任取れるんかよ
0952しいたけお垢版2020/10/27(火) 12:02:22.16ID:bhW47Vu3
>>951
例えば庭に出たハチとかカエンタケなら駆除すればいいが、山にいる生き物に対してこっちがお邪魔してるのにそこにいるというだけで先制攻撃するのは道理に反するのでは?

古代から自然に感謝し、自然と共生している日本人ならわかるはずだぞ。
0953しいたけお垢版2020/10/27(火) 12:11:10.20ID:bhW47Vu3
>>951
お前は自然破壊しながらキノコを狩ってるという感覚なんだろうが、普通の人は自然から食べ物を頂いているという感謝の気持ちがあるんだぞ。
だから無意味な殺生はしないんだぞ。
0954しいたけお垢版2020/10/27(火) 12:42:55.76ID:c9z63M4w
ヤナギタケもよく甲虫っぽいのが潜んでるな
0955しいたけお垢版2020/10/27(火) 15:11:18.78ID:KudSy4wj
キノコにつくのはオオキバハネカクシだから毒は無いし全く危険は無いね
0956しいたけお垢版2020/10/27(火) 16:08:32.39ID:cB7Nroh3
>>951-952
お前は駆除対象になる猪や鹿挙げ句は熊までも自然のものだから殺すなと言いそうだねえw
キノコに殺生するなとかヴィーガンより始末が悪いわ
0959しいたけお垢版2020/10/27(火) 20:51:16.70ID:hMdE1oQG
凄い!
ナメコってどうやって栽培してんの?
0962しいたけお垢版2020/10/27(火) 22:54:17.17ID:qhUSw+s3
今日午後から近場に行ってきました
ハナイグチはほぼすべて流れてたけど
7本の立ち枯れに肉厚で水気のないムキタケが山のように出ていて小躍りしたよ
シモフリシメジもすぐそばのいつもの場所にひっそりと出てたからうれしかった

ハナイグチ
https://i.imgur.com/4UeljeZ.jpg

ナラタケ
https://i.imgur.com/6SY33rq.jpg

ムキタケ
https://i.imgur.com/SfaLPJ0.jpg
https://i.imgur.com/wcSwC5A.jpg
https://i.imgur.com/3tghVD2.jpg

ムキタケの下方にナメコ出はじめ
https://i.imgur.com/B7Mq5X1.jpg

今日の収穫の一部
https://i.imgur.com/U8BHJqI.jpg
19cmのムキタケだったのでもう一枚
https://i.imgur.com/UzYeAPz.jpg
0964しいたけお垢版2020/10/28(水) 01:30:06.62ID:72bO/sD9
>>962
おめでとう
その成り方は今後数年同じ樹から同じ位採れるぞ
0968しいたけお垢版2020/10/28(水) 19:17:35.34ID:Bvavmws5
>>967
北日本ではホームセンターで売られていますよ
農協などで買う人も居るようです
Yahoo!とかの通販でも買えるはずです
問題は原木ですがホームセンターで扱っているものはあまり良くないです
ナメコ栽培としては乾燥し過ぎの様な気がしますし既に他の菌におかされている物も多いと思います(カワラタケなど)
今時期から春までに伐採された新鮮な木に植菌すれば良いようです
春に木の芽が芽吹く事がありますがその都度摘んでいけば経験上問題ありません
今時期に道路脇などで伐採作業が行われていたら少し分けてもらうチャンスがあるかも知れませんね
広葉樹の木なら大体はいけますが欅の様な硬い芯材部分が多い物は良くないです
太さは10cm〜15cm位が良いと思います
それと薪屋で手に入る事もあるので指定出来るのであれば山桜の木や胡桃の木が良いかと思います
長くなりました....
0972しいたけお垢版2020/10/28(水) 20:17:27.05ID:qk9swsSL
>>969
もう少し時期を待ってコナラの葉が黄色付いた頃なら最もムキタケの旬の時なんだろうなとは思ったが採らないと誰かに採られちゃうし難しいよね
0973しいたけお垢版2020/10/28(水) 20:17:33.40ID:BsCyEmzQ
>>968
ありがとう
農業のホームセンターといえばコメリだな!
0975しいたけお垢版2020/10/28(水) 20:28:31.11ID:5S9gxmlZ
>>969
>>972
ムキタケ採れ過ぎでこの三本の木のキノコは一つも採ってないんですよ
今週末2.1mの脚立持ってまた行こうかと考え中です
0977しいたけお垢版2020/10/28(水) 20:40:52.71ID:5S9gxmlZ
>>971
すごいナメコだけど>>965のように一つ一つきれいにするのはタイヘンそうだ
0978しいたけお垢版2020/10/28(水) 20:49:58.39ID:76ElfxPI
>>977
やっぱり黒くなってる部分は捨てた方がいいですかね…?
0979しいたけお垢版2020/10/28(水) 20:58:48.12ID:5S9gxmlZ
>>978
濡れていて割れたり裂けたりすると黒っぽい感じになるだろうけど
画像見た感じだとカサは問題ないと思う
柄は半分程度切ったらいいんじゃないかな

それからナメコ採るときはカッターのような刃物でスパスパ柄を切って採ると後処理らくですよね
0980しいたけお垢版2020/10/28(水) 20:59:28.59ID:u7fx4emB
ハサミいいよハサミ
0982しいたけお垢版2020/10/28(水) 21:49:42.96ID:Bvavmws5
>>973
もし本気で栽培するのでしたら植菌から二回夏を経過しての秋に初めて発生するのが普通なので
かなり気長に待たなくてはならないですよ....(失敗する事もある)
例外として春に植菌して即設置したらその年の秋に結構出たり
二年目で発生しないので諦めて横に寄せて置いたら三年目にちょろっと出たり気まぐれなもんです
0983しいたけお垢版2020/10/28(水) 21:53:59.07ID:Bvavmws5
>>971
凄いですねこんなの見たこと無いですわ
多分来年も出るでしょうから今から予定を立てる事になりそうですね
0985しいたけお垢版2020/10/28(水) 22:45:30.97ID:Bvavmws5
>>984
多分苔がいい仕事してそうですね
保湿など菌糸にとって良い条件になったのではないでしょうか
倒木から殆ど養分を吸うこと無く光と水だけで成長する苔は大したやつですわ
0986しいたけお垢版2020/10/29(木) 00:11:14.77ID:YNSAOHKX
>>982
なるほど
桃や栗と同じと考えればいいんだすね
0989しいたけお垢版2020/10/29(木) 10:37:59.24ID:JCtMnCZF
ナラタケモドキ、最後の収穫。
少し採れました。
ムキタケとしいたけで今年のきのこ狩り終わりです。@東北南部。
0990しいたけお垢版2020/10/29(木) 18:00:18.63ID:oKc0puRm
ホコリタケいっぱい湧いててキモかったぜ
つついたらブワッって胞子出てきた
0992しいたけお垢版2020/10/29(木) 19:16:04.75ID:Zva31GbT
ムキタケは発生する土地によって食感が全然違いますね
これは朝晩物凄く冷える土地で採った物でもっさり感が少なくコリコリで美味しいです
ちなみに遅くに出る緑の濃いムキタケはどれも歯ごたえが良いですね
@東北北部
https://i.imgur.com/R9MN96Y.jpg
https://i.imgur.com/xBnKnLm.jpg
0993しいたけお垢版2020/10/29(木) 19:33:39.64ID:EOOdS3iG
きゅっと冷えたあとに出たムキタケは虫入って無くてきれいで旨い
0994しいたけお垢版2020/10/29(木) 19:41:43.92ID:iycroTJE
27日夕から今日の朝までナラタケムキタケシモフリその他食べ続けたら
お腹苦しくなってしまった
ナラタケがマズかったんだと思う

それでも明日は午後から脚立持ってムキタケとナメコ採りに行くよ
0995しいたけお垢版2020/10/29(木) 20:04:48.84ID:Zva31GbT
>>994
脚立持って林の中を歩くの大変そうですね....
何か伸縮する棒の先に刃物が付いたようなアイテムがあれば良いのでしょうけど
因みに今日ヌメリスギタケモドキを釣竿を使って何個かゲットしました
0997しいたけお垢版2020/10/29(木) 20:15:40.05ID:iycroTJE
>>995
林道に車止めてから歩いて5分の場所
>>969の立ち枯れの木に脚立立てかけ採ってくる予定

熊がいるところなのとハエが十数匹まとわりついてくるから
鈴と頭にかぶる防虫ネット持っていくよ
0998しいたけお垢版2020/10/29(木) 20:46:33.45ID:Zva31GbT
>>997
熊は怖いですね
無事収穫出来たら画像宜しくです。
0999しいたけお垢版2020/10/29(木) 20:48:35.72ID:ULku9U7C
夏は熊よりスズメバチが怖いわ
1000しいたけお垢版2020/10/29(木) 20:49:15.34ID:iycroTJE
>>998
デジカメ撮影忘れないように心掛け夜報告します
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 22時間 54分 53秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況