X



さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか23
0001キノピオ
垢版 |
2022/11/09(水) 21:27:08.13ID:NBoyNbT+
※採取したきのこ画像をひたすら晒すスレです。

22 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1645056363/
21 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1626173018/
20 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1603711210/
19 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1595422462/
18 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1573475950/
17 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1566828781/
16 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1552566288/
15 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1542892153/
14 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1538098066/
13 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1524752784/
12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1502976802/
11 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1475286848/
10 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1439549940/
09 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1437282406/
08 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1412581460/
07 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1403355578/
06 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1373425199/
05 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1366969220/
04 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1319398842/
0719しいたけお
垢版 |
2023/11/05(日) 22:14:17.80ID:NJf9xrAd
シモフリシメジは今年2本しか採れなかった
0720しいたけお
垢版 |
2023/11/05(日) 22:15:00.89ID:NJf9xrAd
シロナメツムタケも今のところ数本だけ
0722しいたけお
垢版 |
2023/11/06(月) 16:58:34.90ID:4lSiWBWC
>>715
ヌメリスギタケモドキ?
0724しいたけお
垢版 |
2023/11/07(火) 21:20:47.04ID:N0RJWcXe
まともに撮影できない人が多い
0725しいたけお
垢版 |
2023/11/08(水) 11:06:26.40ID:QiRJM5nK
まともにUPできない人も一定数いるよ
0726しいたけお
垢版 |
2023/11/08(水) 23:13:15.68ID:2SimixX5
多分変形菌とかなのか
薄皮を潰すと中から同色の液体が出てくる
https://i.imgur.com/yVm7AqD.jpg
0727しいたけお
垢版 |
2023/11/08(水) 23:31:00.77ID:2SimixX5
グーグルレンズだとマメホコリらしいけど手持ちの図鑑とは見た目違う
0728しいたけお
垢版 |
2023/11/09(木) 15:50:29.13ID:wOrbIqwE
古くなると土色になる
0736しいたけお
垢版 |
2023/11/11(土) 17:37:52.21ID:WJT0daBU
>>731
おおっ!
これはカクミノシメジですね?
0738しいたけお
垢版 |
2023/11/11(土) 18:54:17.09ID:AuT7sNNc
宮城ではこんなに肥えたナメコは出ないよ
0740しいたけお
垢版 |
2023/11/11(土) 23:40:53.96ID:1pWzobnv
首相官邸のキノコはヒカゲシビレタケ
0742しいたけお
垢版 |
2023/11/12(日) 22:40:02.47ID:rpHghZFP
クロラッパ見た事ない
ヨーロッパで人気みたいだけどおいしいのかね
0743しいたけお
垢版 |
2023/11/12(日) 23:06:00.83ID:2ro65HZ8
ホコリタケをパフッとやって
出てきた胞子を全力で吸い込んだら
どうなるのか、誰がやって欲しい
0744しいたけお
垢版 |
2023/11/12(日) 23:36:28.66ID:giiFuuIl
肺にキノコが生えるかも?
確か、過去には肺に舞茸が生えたとか?で死んだ話があったような?
0745しいたけお
垢版 |
2023/11/13(月) 01:01:14.87ID:rQDojSZq
スエヒロタケのことか
0746しいたけお
垢版 |
2023/11/13(月) 20:45:34.07ID:FeRRw7yz
屋内でキノコ栽培にたずさわる人に胞子による肺炎や皮膚炎があるみたい
0747しいたけお
垢版 |
2023/11/13(月) 21:29:37.47ID:WgEvVdDV
うへぇ
まぁ、キノコのヒダは絶えず胞子を撒き散らしてるからな。お前らも黒い紙の上に傘を置いて翌日に見ると、黒紙が真っ白になってる様子を見て興奮したことあるだろ?
0749しいたけお
垢版 |
2023/11/13(月) 23:03:55.28ID:FeRRw7yz
90度回転させるの忘れた
0750しいたけお
垢版 |
2023/11/14(火) 14:03:05.73ID:9cjoDdZV
おいし荘
0752しいたけお
垢版 |
2023/11/15(水) 02:22:03.07ID:puFZ3MpU
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0754しいたけお
垢版 |
2023/11/15(水) 17:47:59.77ID:qv4VNM+O
某オークションサイトで推定中国産松茸を国産と偽って販売してる業者がいるっぽいね
全く採れていない時期に県名を出して初入荷と書いてたし
もう完全にシーズンが終わってるのにまた今年初入荷とか書いてるし
今日は確認出来ていないけど昨日は出品されていた
信用して買ってしまう人も可哀想だけど
多分美味しくないから松茸産地の県名の名が汚れてしまう
あと地山松茸で出品してるのも何処の地山だよって突っ込みたくなる
無駄に関わりたくはないが
0755しいたけお
垢版 |
2023/11/15(水) 20:40:56.92ID:elVWloZm
明日はブナの森に行ってみようかな
0756しいたけお
垢版 |
2023/11/15(水) 21:28:46.50ID:x6tmzw+0
松茸は俗にまみれてしまった
0758しいたけお
垢版 |
2023/11/16(木) 05:51:56.30ID:a08vW3xy
こないだスーパーでアメリカ産松茸1980円3本入れが売ってたけどモミタケだだたわw
0760しいたけお
垢版 |
2023/11/16(木) 17:05:02.41ID:V7kZH7Jc
バッテンキノコですね
非常に珍しいです。
0761しいたけお
垢版 |
2023/11/16(木) 20:04:13.54ID:1rIEwAJw
ツルタケぽく見えるけどなんだこのバッテン
ツボの一部がつくにしてもこんな形にならなそう
0762しいたけお
垢版 |
2023/11/16(木) 20:40:48.27ID:V7kZH7Jc
冗談はさておき、ガンタケとかツルタケの類でしょう
薄い焦茶色でヒダが規則的で綺麗だから
0763しいたけお
垢版 |
2023/11/16(木) 21:56:42.81ID:5xQcG5FF
今年初めてのブナ林に行ったら伐採作業中。
林道がぬかるみアクアでは無理なので行けなくて残念。

下ってきてナラ林のムキタケ見に行ったら採れなかったけど、
流れてる真っ黒なコウタケの残骸を十数個見つけてしまった。
0765しいたけお
垢版 |
2023/11/17(金) 08:46:38.99ID:8JSUXrgG
え、バッテンシメジを知らんのか?
超美味だと有名な幻のキノコだよ
0766しいたけお
垢版 |
2023/11/17(金) 12:02:36.68ID:LiTJ6Sru
昨日ブナの森に行けなかった帰り
行きつけのコナラ林を見に行った
ムキタケはもう終わりだな
https://i.imgur.com/YL41ugD.jpg

下草の葉が落ちて歩きやすく見通しもよいので
なんとなく地面見ながらさまよってたらコウタケ見つけた
来シーズン採りにいかないと
https://i.imgur.com/GQuK5S1.jpg
0768しいたけお
垢版 |
2023/11/17(金) 21:03:43.95ID:301IE3B+
三つ目がとおるの絆創膏みたいだな
0771しいたけお
垢版 |
2023/11/21(火) 23:30:10.83ID:zImWTVXu
ムキタケって大きく分けても早生中生晩生タイプがありますよね?
晩生はオソムキタケ(通称)として早生タイプの黄色い大きくなるやつは食感が悪い気がする
ナメコはリスクもありハードルが高いので栽培で我慢
https://i.imgur.com/O9yngEs.jpg
0773しいたけお
垢版 |
2023/11/24(金) 18:29:39.40ID:J869ptaN
ヌメヌメしててすべる
高い山とかに生えてて危なくて寒い
0776しいたけお
垢版 |
2023/11/26(日) 11:50:14.57ID:kOAmsCIK
近年ナラ枯れが増えたことでムキタケとナメコが出るようになったらしい
0777しいたけお
垢版 |
2023/11/28(火) 20:22:43.98ID:/ifGj9jm
クリタケが少しあった。
今年は不作の年かも
0778しいたけお
垢版 |
2023/11/28(火) 20:33:36.68ID:YkEBHx7Z
今年のキノコは豊作の地域もあれば不作の地域もあったね
東北地方は全般的に豊作だったんじゃないかな
0780しいたけお
垢版 |
2023/12/01(金) 17:05:54.55ID:zFD/WHux
こんな長い動画見てられるか
要点だけまとめろよ
それともただの宣伝か
PRつけろ
0781しいたけお
垢版 |
2023/12/02(土) 15:48:52.07ID:kQwE/Tx4
youtubeキノコの動画は画面が動き回るのばかりで目が回り見るの疲れるのよね
話す言葉ももうすこし知的であってほしいと思うこともある
0782しいたけお
垢版 |
2023/12/03(日) 07:48:04.34ID:X5H0Y92s
この人凄いなってのもある
大学生のやつとか
0784しいたけお
垢版 |
2023/12/03(日) 08:37:41.86ID:X5H0Y92s
それそれ
声質も聞きやすいし、学生であんなに詳しいなんて、そういう研究者かしら
0786しいたけお
垢版 |
2023/12/03(日) 09:24:45.86ID:yTeIH89R
>>784
キノコよく勉強してますよね
映像が見やすくていいよね
キノコ狩りするような服装じゃないのは何かこだわりあるのかな
0788しいたけお
垢版 |
2023/12/03(日) 14:44:32.89ID:kjF2NEJE
>>783
俺もその人の動画よく見てる
最後に調理して外で食べるやつでしょ?
0790しいたけお
垢版 |
2023/12/03(日) 16:27:58.05ID:X5H0Y92s
外ではあまり食べないかな
0793しいたけお
垢版 |
2023/12/05(火) 21:28:39.03ID:GY+ii7uZ
だね
0794しいたけお
垢版 |
2023/12/05(火) 22:21:40.33ID:IPg9E+7K
どうもありがとうございました。
検索したら幼菌は食べれるんみたいですね。
0795しいたけお
垢版 |
2023/12/05(火) 22:27:01.93ID:q5ISvCnu
人工栽培もされていて高級キノコらしいね
0796しいたけお
垢版 |
2023/12/06(水) 05:11:18.33ID:9oaJ8clt
フランスやドイツでは普通にスーパーで見かけるね
日本でも産直等たまにみかける
中国の奴は巨大。本当にコプリーヌだろか
0797しいたけお
垢版 |
2023/12/09(土) 19:16:05.34ID:YiHONIb+
第二本命の場所にクリタケがあった・・・
ちょっと遠い第一本命の場所にもあるかもしれんが・・・
明日は行けないし、以降は雨が続くんで駄目だろうな。
0799しいたけお
垢版 |
2023/12/11(月) 21:56:35.06ID:bU00mMNh
だれかにニオイワチチタケの食レポしてほしい
チュバーここ見てたらよろしく
投げ銭稼げるで
0800しいたけお
垢版 |
2023/12/13(水) 21:13:49.99ID:KM71BW6M
797ですけど第一本命のところに行ってみました。
仮に老菌や腐ってても、それを確認できればと思い行ってみました。
結果はありませんでした。 
0801しいたけお
垢版 |
2023/12/13(水) 21:13:53.78ID:KM71BW6M
797ですけど第一本命のところに行ってみました。
仮に老菌や腐ってても、それを確認できればと思い行ってみました。
結果はありませんでした。 
0802しいたけお
垢版 |
2023/12/18(月) 00:04:22.73ID:1hGh/D7v
今年もトリュフを見つけられなかったので買ってしまった
初めて匂いかいだけど海苔の佃煮とかガス臭いと言われるの分かった
その通りだった
0804しいたけお
垢版 |
2023/12/19(火) 13:59:21.71ID:gld/0whB
12月とかでも鮮度のよさそうなキクラゲを見かけるけど、
そういうのって、実は梅雨時から秋にかけてできてたの?
0805しいたけお
垢版 |
2023/12/19(火) 16:11:02.37ID:hBI3xO9C
ロシア?シラカバ?の森からポルチーニ出てるね
boletus系は広葉樹から出るにしてもナラの森とかだと思ってた
0806しいたけお
垢版 |
2023/12/20(水) 21:43:24.23ID:Pn1fmM/T
804だけど・・・新種のキクラゲかな?
0807しいたけお
垢版 |
2023/12/20(水) 21:50:52.37ID:8HTtt5wf
写真見てみないと何とも言えない
ただ先日すくすく育つキクラゲ見つけた
暖冬でおかしくなってるのかも
0809しいたけお
垢版 |
2023/12/21(木) 15:11:11.05ID:q8X05b+X
撮影場所は昨日の九州北部の山中(標高600mほど)です。
0811しいたけお
垢版 |
2023/12/22(金) 12:45:08.05ID:D7tJCwod
九州北部だったらあるんじゃないの。温暖化してるし。自分もほぼ同じ緯度と高度の山で
12月上旬に椎茸生えてるの見たことある。
0812しいたけお
垢版 |
2023/12/24(日) 15:26:28.54ID:bRhdRXkt
少し上にエノキあげた者だけどこの原木今年の8月に切った生木なのよ
木耳も少しはえてたので野生の菌の巡りの速さに驚いたよ
0813しいたけお
垢版 |
2023/12/24(日) 15:41:44.93ID:njUjpGsy
元々一部枯れてたり弱ってたり
0814しいたけお
垢版 |
2023/12/24(日) 17:31:32.94ID:q3j/wWSb
せやな
0815しいたけお
垢版 |
2023/12/27(水) 19:27:42.27ID:FYdb2cB+
今年のキノコ発生は異常で
コウタケ大爆発300本以上採れた
新たな代も複数見つけた

来季はホンシメジとシモフリシメジを探したいね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況