X



トップページ身体・健康
1002コメント678KB
【心身相関】健康寿命120歳スレ★42【ストレス・運動・食事】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:05:42.94ID:0eVJw/p40
【ストレス・運動・食事】によっては「50歳の見た目のまま120歳まで生きることも可能」と考える健康ネタ備忘録スレ

生活習慣病やフレイルなどは【運動・食事】でほぼ解決するから単純
がん、慢性疾患、自己免疫疾患、認知症などは【ストレス】という『心』が原因だから複雑

【ストレス】病は気から=無病息災は欲(エス)が満たされた心から
【運動】死ぬまで毎日続ける効率的な運動「最低2分からの高心拍数ドキドキ状態」
【食事】肝臓脂肪含有量0コンマ%維持は生活習慣病予防の大前提
詳細は>>2-10あたり

避難所
【心身相関】健康寿命120歳スレ★38【ストレス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1681208852/

前スレ
【心身相関】健康寿命120歳スレ★41【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/
0873病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 22:43:16.68ID:jeSJN5HK0
健康体で口腔内と胃が自然なら影響ないだろうが
歯周病や虫歯や胃酸が少なかったりすると不自然だから菌を殺しきれずに影響してしまうリスクが生じる


>>867のコメント欄より
fro*****4時間前
飲み込んだから何なの?飲み込んだところで胃酸で殺菌されるだけでしょう。そんな無意味なこと気にせずしっかり水分補給しましょう。寝ている間に汗を書いたり膀胱に尿が溜まったりして血液中の水分が減って血がドロドロになり血管が詰まりやすくなってます。心筋梗塞や脳梗塞を防ぐため起きたらコップ1杯は水分補給です。


UR_LBH3時間前
第57回秋季日本歯周病学会学術大会(神戸)での発表。

『今まで胃液中は強酸性であることから、唾液中に存在する細菌を飲み込んでも、大半の細菌は死滅すると考えられていました。(中略)今回の研究で、唾液と胃液の細菌叢を16S rRNA遺伝子配列を用いた網羅的な解析で比較したところ、極めて類似の細菌叢であることが判明しました。さらに、歯周病に関連する細菌が、口腔内だけでなく胃液中にも存在しており、特に全身疾患との関連が指摘されている歯周病の原因菌、P. gingivalisが胃液中にも存在することが発見されました。

今までP. gingivalisなどの歯周病原細菌は、胃酸で死滅すると考えられていました。しかし今回胃液中で発見されたことにより、口腔内だけではなく消化器管内より全身へ影響を及ぼす可能性が示唆されました。』

という事なので、ダメなんですよ飲み込んだら。
0874病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 22:52:41.06ID:iMftLZI90
胃酸が弱い人は多いよ
特にプロトコンプ阻害薬やブロッカー飲んでる人
試しにペプシノゲンを検査したら分かる。低い人は本当に多いから
どのみち歯周病菌が増えてる人は歯茎の血管を通して全身に巡るのでリスクしかないけど
0876病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 23:02:53.71ID:iMftLZI90
歯周病菌やら乳酸菌やらレンサ球菌やら胃に飼ってる人がめちゃくちゃ多い
乳酸菌はわざわざ大量に摂って自分で飼ってる人も多いけど
危険だと思う。胃癌の人の胃には乳酸菌が住み着いてるらしい
0877病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 23:28:26.20ID:jeSJN5HK0
うん
>>75
「2017年にケンブリッジ大学の研究者が逆流性食道炎から食道腺がんが発症する過程で乳酸桿菌が食道で異常繁殖することを確認しました」
健康な人の胃では胃酸で死滅しなかった乳酸菌は旅客としてその先へ流れてゆく。ところが胃がんや食道腺がんの患者の胃には乳酸菌の一種の乳酸桿菌(あまり知られていないが、乳酸菌は250種類以上いる)が棲みついている。
「逆流性食道炎は胃酸の酸性度が増して起こるので、胃酸の酸性度を抑える薬を飲みます。ピロリ菌の除菌をしても、同じように酸性度を抑える薬を飲みます。すると乳酸菌が棲みやすい酸性度になってしまうんですね」
逆流性食道炎を治すために飲んだ薬が原因で乳酸桿菌などが棲みつき、細胞の遺伝子異常を引き起こすのだ。

https://pathos223.com/atlas/pdf/007p.pdf
これは、口腔内から嚥下された口腔内常在菌としての緑色連鎖球菌群であるとになされる。
0878病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 23:30:30.22ID:jeSJN5HK0
↓も生活習慣病&慢性疾患まみれの現代人には無理、テンプレを実践して『持病がない人』向け>>7


虫歯と歯ブラシは関係ない!
https://ameblo.jp/kominedental/entry-12817040295.html
現実には歯ブラシが歯周病の原因と言う研究結果もあったのだ!
その研究では歯ブラシによって歯茎に目に見えない細かい傷をつけ
そこから炎症が歯茎の奥へ進行していくとことであった
実際に歯ブラシを熱心にしている人ほど歯茎の炎症が酷いのを見る

糸楊枝は危険!
https://ameblo.jp/kominedental/entry-12825086752.html
デンタルフロス(糸楊枝)を推薦する歯科医師が多いが
実はフロスを使う人ほど食べ物が詰まりやすくなっているのだ!
フロスを使用すると歯と歯茎の間の歯周ポケットへ
返って汚れを押し込んだり
歯と歯茎を繋いでいる靭帯を切ってしまったり
悪ことだらけであった

歯ブラシは必要なし!
https://ameblo.jp/kominedental/entry-12834418298.html
実は歯ブラシと歯周病とは関係無かったのだ
もちろん、過去に歯周病の原因やメカニズムを書かせていただいた
実は世界では歯周病の最初の原因は歯ブラシとあった
それは歯ブラシの毛先で歯茎に目に見えない傷をつけ
そこからの炎症がスタートであったのだ!
現実、一所懸命ブラッシングをしている人ほど歯周病が重症化もしていた
0879病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 00:59:17.31ID:fQ1w2K4c0
血液根拠の↓は間違い、酸性アルカリ性で考えても良い>>871
https://www.lab.toho-u.ac.jp/med/ohashi/eiyobu/blog/tjoimi000000225i.html
【なぜ、アルカリ性食品が良いと言われたの?】
以前、「体が酸性に傾くと免疫力が低下してさまざまな病気を引き起こす可能性がある。」と言われ、「アルカリ性食品を積極的に摂ろう」という事がブームとなりました。
しかし、アルカリ性食品を食べても血液がアルカリ性になることはありません。なぜなら人間の血液は、弱アルカリ性(ph7.35~7.45)に保たれているからです。
健康な状態では、腎臓や肺の働きによって酸性物質を排尿や呼吸という形で体の外に出して血液を弱アルカリ性に戻しています。これは人間が恒常性維持機能(ホメオスタシス)を備えているからです。
㊟ 尿の場合は、食事や運動などの生活習慣によって大きく変動します。


しかし植物でも穀物は酸性、動物でも骨ごと食べられる小魚はアルカリ性だから
日本型狩猟採集食の「根菜+小魚」>>7が最強?のはずなのに、健康法として見かけないのは謎
>>868
https://youtu.be/qmNltj-dUMc?t=452
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/4518399748d3086ac2e9429eae44d16d
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/09/b06dd4be9fcc137b59f348089215e013.png
PRAL(mEq/d)= 0.4888 ×たんぱく質(g/d) + 0.0366×リン(mg/d) - 0.0205 ×カリウム(mg/d) - 0.0125×カルシウム(mg/d) - 0.0263 × マグネシウム(mg/d)
NEAP(mEq/d) = [54.5×たんぱく質(g/d) /カリウム(mEq/d)] − 10.2
いずれも値が高いほうが食事の酸性度が高いことを意味します。食事中のタンパク質とリンの量は酸負荷を増やし、カリウム、カルシウム、マグネシウムは酸負荷を減らします。
0880病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 05:20:16.50ID:8d1hPgv/0
>>878
歯の磨き方は下手な人が多い。俺も上手くないけど
基本的に歯茎は柔らかい歯ブラシで傷つけないよう歯周病用の歯磨きで、歯は普通の歯ブラシでフッ素の歯磨きをコーティングするように磨く
そして、定期的に歯科クリーニングを受けるのが1番良い
歯垢や歯石が溜まると自力ではもう落とせない
日本人は8割以上が歯周病でみんな歯周病で歯を無くしてるのに
0881病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 05:35:55.47ID:8d1hPgv/0
歯周病菌は歯茎の毛細血管から身体中に回って増殖する
エンドトキシンという内毒素を撒きまくってあちこちで炎症が発生する
元々人類は糖質など殆ど取らずに歯周病も虫歯も殆ど無かったため、防御する仕組みが弱い。歯茎からの細菌感染が想定外なのだ
動脈硬化もアルツハイマーもリュウマチもありとあらゆる病気で患部にその人の口腔内歯周病菌が見つかってる
とても危険なのだ歯周病は
歯周病で歯がぐらぐらの人は糖質も止められないだろうし良くなる見込みはないので、抜いて入れ歯にしたほうが良い。歯が無いほうがマシだ
0882病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 05:39:11.83ID:8d1hPgv/0
インプラントも危険だ
歯周病で歯を無くすような人がインプラントの口腔内管理ができる訳無い。高い確率でインプラント周囲炎になる
歯根膜が無いのでインプラントは普通の歯よりも感染が酷くなる
0883病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 06:03:52.89ID:8d1hPgv/0
芸人の有吉とか日村とか
まだ若いのに炭水化物大好きとか公言して食べまくって歯がボロボロだ
ボロボロの歯を抜歯してインプラントにして見た目はきれいになってる
でも口腔内の管理なんて出来てないだろう。自分の歯よりも遥かにプラークコントロールが難しいインプラントを炭水化物食べまくりでコントロールなんて普通は出来ない
インプラント周囲炎でどんどん毒素が身体に取り込まれてしまう
プラークコントロールが出来ない人は入れ歯のほうが余程マシなのにな
0884病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 07:27:01.43ID:PcIPTnYY0
歯のない人はちゃんと入れ歯入れるなりしてほしい
気持ち悪いし、ゴニョゴニョ喋られて上手く聞き取れない
虫歯も歯周病も薄毛もなんでそんなになるまで放置するのか不思議
0885病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:06:30.96ID:fQ1w2K4c0
>>880
不自然な生活習慣を変えられない8割以上の日本人は定期歯科クリーニングしたほうが良い
でもケトジェニックで1日1食ならほとんど歯垢もつかないはずだから、それほど必死に予防しなくても大丈夫
それともケトジェニック以前の生活が乱れていて既に口腔内ボロボロとか?
0886病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:26:39.66ID:8d1hPgv/0
>>885
そう、歯科クリーニングで染め出し液つけても全く歯垢がつかないから歯科衛生士さんに歯磨き上手いですねと褒められる。実は歯磨きは適当で糖質取らないから歯垢溜まらないだけなんだけど
先生にもクリーニングは3ヶ月に一回で良いと言われてるけど、一応毎月行ってる。別に高いものじゃないし
虫歯も歯周病もないけど、コーヒー飲み過ぎで歯の色は全然綺麗じゃない。先生には、全部自分の歯だからホワイトニングしたら綺麗になるよといつも勧められるけど、歯に悪いとも聞くしホワイトニングするかいつも悩んでる
0887病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:10:13.04ID:A2glEgl/0
>>867
朝起き抜け一番は鼻うがい。当然その後うがい薬で口すすぎ、うがいという流れ。
アレルギー対策のステロイド点鼻薬をシュッシュしたら完了。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:31:22.45ID:y1DFt0yL0
クリーニングで微妙に歯も削れていってそうな気が
0889病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:39:56.99ID:530fMEcH0
すでに持病がたくさんある人はスレチ?
健康が一番だと思ってて、気になったらすぐに病院行ったり検査してもらうくせに、油断したら暴飲暴食して体調崩しがち。
病院での「念の為」の検査って俺みたいな人がしても無駄だと思いますか
0890病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:41:33.24ID:530fMEcH0
胃炎になってしまって逆流性食道炎とか怖いから胃カメラを検討してます
0891病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:54:50.80ID:2kmcayM90
120歳まで健康に生きたいって関心のある奴らが、特定の乳酸菌の話題に固執してて臭すぎwww
死ねゴミどもw
0892病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:04:41.21ID:2kmcayM90
情報収集してるやつら滑稽すぎる
今すぐしんだほうがいいな
0893病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:08:48.34ID:a8CqLbSa0
RNAベースのSARS-CoV-2ワクチンの心臓副作用:心室筋細胞の機能と構造に対するmRNA-1273とBNT162b2の隠れた心毒性作用
https://bpspubs.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/bph.16262
>今回、我々は、単離された心筋細胞において、mRNA-1273 と BNT162b2 の両方が、病態生理学的に心筋症と相関する特定の機能不全を誘発することを初めて実証した。
RyR2(心臓リアノジン受容体) 障害と持続的な PKA(プロテインキナーゼ A ) 活性化は両方とも
急性心臓イベントのリスクを大幅に増加させる可能性があります。
0895病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:27:17.04ID:fQ1w2K4c0
>886
普通は研磨剤入りの歯磨き粉を使うから着色汚れは落ちるけど、研磨剤不使用の歯磨き粉だったり自然>>541に任すと着色汚れは避けられないから>>539な感じになる
健康には影響がないからと見た目を無視するわけにいかないので、不自然でも歯に優しい研磨剤の情報収集しないといけない
例えば、健康ネタ常連アイテムの重曹で指を使って磨くほうが良いのか?普通の研磨剤入り歯磨き粉で磨くほうが良いのか?
https://hearts-yachiyo.jp/baking-soda-risk/
重曹にはとても強い研磨作用があります。重曹を歯の表面に使えば、場合によっては歯質が削れてしまうことも十分考えられます。それを「歯が溶ける」と捉えることは、大きな間違いとはいえないでしょう。
重曹は使い方を誤ると、歯の表面が傷ついたり、歯質が摩耗したりするので注意が必要です。
市販で販売されている歯磨き粉にも研磨剤が含まれており、作用は重曹よりも弱いものの、表面についた黄ばみなどの着色汚れを薄く削って落とす働きが期待できるそうです。

>887
起床すぐの歯磨きも含めて、そういうのは不自然な蛇足
自然な根本解決は>>87や3睡眠中の口呼吸

>888
歯に直接干渉しない歯石取りなら大丈夫なのでは
知らんけど

>889-890
健康ネタならスレチじゃないです
異常がないのに「念の為」の頻繁検査なら無駄ですけど、胃炎なら胃がんチェックになるからそれほど無駄じゃないのでは
0896病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:34:01.65ID:fQ1w2K4c0
【運動】>>3は重要だが、程度を誤ると取り返しがつかなくなる場合もある
自然>>541も同様で、健康な人が健康を維持するための健康法と、不健康な人が不健康を和らげるための健康法は別な場合がある
例:不健康な人が朝食抜きすると逆効果になりかねない

エスパー伊東さん逝去。18年発表・治療していた「変形性股関節症」の原因や予防法を医師が解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfaadaa445d9128c18752fa572f5bd2c4c85a4aa?page=3
股関節への負担を減らし、大事に使うようにしましょう。薬や手術によって治療することはできますが、一度損傷した股関節が元通りになることはありません。いくら治療しても痛みが残ることもあります。
0897病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:39:58.54ID:fQ1w2K4c0
健康情報は数多くあれど「自然」を意識すれば大体正解※(エビデンスは後から判明する)

・睡眠(夜間7~8時間くらい、睡眠時無呼吸症候群は危険)
・日光(ビタミンDサプリ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683463824/645
・体内時計(日中に食事と運動 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/970-971
・温度刺激(暑い夏や寒い冬は長寿遺伝子を働かせる)
・音(https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/91-92
・衛生仮説・旧友仮説
・食の多様性(身土不二、旬の食材、動物食中心で糖質制限の時もあれば植物食中心で脂質制限の時もある、飽食の時もあれば飢餓の時もある https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/958-962
・タウリンなどの非必須な栄養素(https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/107
・日本人に脂質が主なエネルギー源となる完全動物食は不自然(https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/840-845


「不自然」を意識しすぎても【ストレス】で不正解になる健康情報
食品添加物、農薬、化学肥料、遺伝子組み換え作物、重金属、大気汚染、マイクロプラスチック、抗生物質、ワクチン、消毒薬、内分泌攪乱物質、電磁波、放射能 …等々

※ただし健康な人が健康維持するための健康法と不健康な人が不健康を和らげるための健康法は異なる場合があり、何が正解かは人による
0898病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:40:14.96ID:fQ1w2K4c0
ということでテンプレ更新

>>5>>897
0899病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:48:00.82ID:fQ1w2K4c0
グラグラになった重度歯周病の歯は抜けるのが自然で健康的と

>>855
「歯を残すことこそが善で、抜歯は悪」と言い切れない治療 抜歯の選択どうあるべきか
https://news.yahoo.co.jp/articles/551caee783a024e9cf9b110a4903e1e3b519c111
長く利用できそうな歯は当然残すべきですが、「歯を残すことこそが善で、抜歯は悪」と簡単に言い切れるものではありません。
全く逆のパターンも十分にあり得ますので、1本の歯ばかりにとらわれるのではなく、口の中の状態を総合的に診断した上で治療方針を決定すべきだと思います。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:58:50.37ID:8d1hPgv/0
糖質の大量摂取がやめられない人で重度の歯周病なのなら、回復は相当困難なので抜いたほうが良いだろね。歯周病菌が歯茎の血管から全身をめぐるほうが遥かにリスクが高い
通常、歯周ポケット1ミリに歯周病菌は1億~10億匹だけど、重度の歯周病のひとは1000億匹とかになってる。歯周ポケットも6ミリ以上になって、歯根膜も歯槽骨も大半は侵食されて溶けてる
もう抜いたほうが遥かに安全
0901病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:08:54.06ID:8d1hPgv/0
人類も含めて哺乳類の歯は大抵、生えかわらない永久歯だ
何故か?歯を失うことは相当に稀な事だったので生まれ変わる機能は進化の過程で消してしまったから
ところが小麦や米を栽培し糖質を大量に摂るようになってから虫歯菌や歯周病菌がうじゃうじゃ繁殖して虫歯と歯周病だらけになってしまった
遺伝子レベルでまだ糖質の過剰摂取に適応出来ていない人のほうが多い
歯は28本揃って絶妙な口腔内バランスを保っている。1本でも失ったら、それ以後は相当にプラークコントロールに気をつけないと口腔内の健康を保つのは難しい
殆どのひとは1本失ったあとに歯の欠損ドミノがはじまる
0902病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:11:46.00ID:A2glEgl/0
>>895
アレルギー性鼻炎でいつも鼻が詰まる。乾くのに詰まる。口渇。抗アレルギー薬の抗コリン作用。
定期的な鼻うがいとうがいが症状の緩和になる。
0903病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:14:22.20ID:fQ1w2K4c0
重度の歯周病に限らなかったりもする
無知ゆえに軽々しく虫歯治療で神経を殺してしまったのが悔やまれる

https://www.ha-karada.com/root_about.html
根管治療により、細菌感染した太い歯髄=神経の組織が取り除かれ消毒されても、身体に良くないもの(生きている細菌、死んだ細菌、細菌が産生した毒素、タンパク質(歯髄組織)、金属イオン、樹脂のモノマー)を含んだ微細な歯髄=神経の組織(薄茶色)が象牙細管内に残っていて、抜歯以外に完全に取り除く方法はありません。
0904病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:15:35.11ID:8d1hPgv/0
禿げたお笑い芸人の錦鯉、長谷川って居るんだけど、歯を全然磨いたり出来なくて50歳になる前に10本も抜けてしまった
本人は虫歯と言ってるけど、ぐらぐらの歯が勝手に抜けたとか書いてあるので虫歯に加えて重度の歯周病なのは間違いない
この禿げた歯抜けの芸人長谷川が510万使ってインプラントして10本の歯を揃えたらしい
でも、絶対プラークコントロールなんか出来ないと思うのでインプラント周囲炎で苦しむと思う
小柳ルミ子もそうだけど、プラークコントロールが出来ない人は本来、インプラントするのは危険すぎる
0905病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:15:42.99ID:fQ1w2K4c0
>>902
それなら仕方ない
でもそのアレルギー体質を根本治療するのが120歳スレの方向性
0906病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:19:11.12ID:fQ1w2K4c0
インプラントは不自然な生活習慣を金を死ぬまで払い続けることで誤魔化す医療
透析と違って自由診療だから本人の自由ではある
0907病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:21:46.88ID:8d1hPgv/0
>>903
失活歯自体が悪いとははじめて聞いたなあ
なんで細菌殺して治療してるのに駄目なんだろ
でも歯が無いこと自体がリスクなので、入れ歯やブリッジよりも失活歯でもあるほうが良いんじゃないかな
0908病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:27:46.62ID:fQ1w2K4c0
どちらがリスクになるかは人によるだろうが、1本くらい抜けたところで適応できるはず
でも健康と関係ない「見た目」は悪くなる
0909病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:31:08.84ID:fQ1w2K4c0
まあ
失活歯も適応できてると言えなくはない程度のリスクかも
>>903
>ここで注目すべきはエンド病変とガンや心臓疾患との関係性ではなく、根管治療を行った歯牙とガンに正の相関関係があるという点である。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:35:15.43ID:fQ1w2K4c0
高橋医師>>865が何も治療しないのが一番と言ってるのは歯科業界にとって「都合の悪い真実」
0911病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:36:06.28ID:8d1hPgv/0
歯を失うような事態になったとき、親知らずがあれば移植は出来る
俺は2本親知らずがあるので、もしものときのスペアとして大事にしてる
0912病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:43:20.32ID:fQ1w2K4c0
抜歯するにしても保険適用だとリスクがあるから何もせず残すのが一番

https://www.ha-karada.com/bonecavity.html
ボーンキャビティーとは、FDOJ(脂質変性顎骨歯槽骨壊死)と呼ばれる顎骨内に生じた空洞状の構造物で、内部にコレステロール変性物質の沈着が認められます。
ボーンキャビティーは、全身の炎症性疾患と関連が深い危険な状態です。ボーンキャビティーから炎症マーカーであるRANTESと呼ばれる炎症性サイトカインが発生し、血流に乗って全身に波及して様々な疾患と関連していることが報告されています。
抜歯時の汚染された歯根膜や、歯槽骨の掻把不足などが、ボーンキャビティーの主な原因です。さらに、骨再生に必要な栄養(ビタミンA、ビタミンC、ビタミンD、亜鉛、マグネシウムなど)の不足や高LDLコレステロール血症、高ホモシステイン血症なども原因となりえます。
0913病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:47:58.18ID:fQ1w2K4c0
これも無知ゆえに親知らずを抜歯してしまったが
0914病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:52:25.73ID:8d1hPgv/0
>>913
親知らずを抜くのはもったいないなあ
歯を失ったときのリペアとして使えるのに
自分の歯だから拒否反応もないし、抜いたところに置いて固定しとけば歯根膜が勝手に骨と結合してくれる
インプラントや入れ歯と違って1番大事な歯根膜があるから、噛むのも知覚も味覚も元の歯と変わらない
0915病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:00:30.45ID:fQ1w2K4c0
ところが軽い虫歯になってしまいリペアにならないだろうと深く考えずに抜歯してしまったのさ
0916病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 21:10:12.49ID:fQ1w2K4c0
夕食ドカ食いですぐ寝たら血糖値ジェットコースター状態になるのはデタラメじゃないですよ、と
それとも南雲医師は玄米推しをやめて完全ケトジェニック前提の食後睡眠推し?

【衝撃】食後の睡眠で免疫力が上がる!? 体が整う驚きの睡眠効果とは(健康・ダイエット・逆流性食道炎・生活習慣・血糖値・ナグモクリニック・予防医療)
https://youtu.be/MEeeE8wTZMA?t=304
0917病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 21:15:36.01ID:fQ1w2K4c0
>>493
70代から運動を始めて90歳超でも30~40歳クラスの有酸素運動能力を持ち室内ボート競技で世界チャンピオンに輝いた男性の秘密とは? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240117-late-life-exercise-aging-body/
測定の結果、モーガン氏は体重の80.6%に相当する47.7kgの筋肉を持っており、体脂肪率は15.4%と、モーガン氏より数十歳も若い男性でも健康的だと見なされる状態をキープしていることが判明。
また、タイムトライアル中の心拍数はピーク時で毎分153回に達し、90代としては史上最高クラスの非常に強い心臓を持っていることがわかりました。
心臓血管の健康状態を示す指標である「酸素摂取動態」は、健康的な30~40歳に匹敵する数値でした
0918病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 21:20:51.90ID:fQ1w2K4c0
体脂肪率3%なわけないでしょうから気にすべきはBMI(筋肉)のほう
本当の低体脂肪率ボディビルダーに肝機能障害はないので


https://promea2014.com/blog/?p=24979
いのっち
2024年1月17日 at 7:23 AMs 返信
清水先生、いつも拝見させて頂いております

肝臓に関しては不思議に思っております
私は1年以上スーパーケトジェニックをしており、BMIも16でハイパーレスポンダーでもあります。おそらく清水先生も体型から私と近い体質だと想像しております

この間、総ビリルビン値は1.0から0.5に、γ-GDPは40から20に改善しました
一方、astは16から28に、ALTは18から29に、4型コラーゲン7sは3.5から4.9と上昇しております。
これをどう読み取るべきか、いつも悩んでます。私は内臓脂肪が相当に少ないので、ケトン体代謝のためにある程度肝臓に予め脂肪を蓄えてるのかなと想像しております
また、大阪大学の研究で絶食によりオートファジーが亢進すると脂肪肝になるというのがあり、常に血液検査で5000μmol/lの血中ケトン体濃度になる私はオートファジーが亢進(1日一食でもあります)しているせいかもとも思っております

https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2022/20220317_1

私自身はケトジェニックで肝臓に少し脂肪が増えるのはそこまで問題はないと思っておりますが、先生の考えをお聞きできれば嬉しいです


Dr.Shimizu
2024年1月17日 at 12:16 PMs 返信
いのっちさん、コメントありがとうございます。

何をどれだけ食べているのかわからないので、コメントだけですべてを判断はできませんが、推測できる範囲でコメントします。
例えば、飢餓や神経性食思不振症で肝機能障害が起きるのも、オートファジーが主因だと考えられています。
BMI16、体脂肪率3%は危険な状態だと私は考えます。
オートファジーは阻害されても、過剰に活性化しても恐らく肝臓の線維化を起こす可能性があります。
体脂肪3%だと肝臓のエネルギー源の脂肪酸も危険なほど非常に少ないと体が判断し、オートファジーを亢進させはじめている可能性があります。
ケトン体が非常に高く、他の臓器にはそれを供給できますが、肝臓はケトン体を使えません。
早急に食事を見直した方が良いと私は考えます。
0919病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 21:44:37.41ID:8d1hPgv/0
>>918
見られてるなw
肝機能障害とまでは行かないけど、肝臓の線維化の数値だけが悪化してるのでオートファジーし過ぎなんだと思う
何しろ肝臓はケトン体をエネルギーに出来ないので
3%が正しくないかもしれないけど、体脂肪が少なすぎるのは間違いない
今、ベストの食事方法について考えてる
0920病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 21:57:31.80ID:fQ1w2K4c0
本人か笑
これからは画像の人じゃなくて「いのっち」で
体脂肪なら自分のほうが少ないと思う
特に今はどこまで体脂肪が削れるのか実験中なので
0921病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 21:59:43.67ID:8d1hPgv/0
1日の糖質量が最大でも20グラムくらいなので、せいぜい血糖値を維持するレベルしか糖質は補給してない
後の肝臓のエネルギー、筋肉のグリコーゲンなどについては相当量を糖新生で賄ってる。これらの肝臓の負担も大きいと思われる
なので糖質量をどの程度増やして肝臓の負担を減らそうか考えてる
0923病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:24:43.99ID:fQ1w2K4c0
>>922
無酸素運動と糖質量について
https://tim.blog/2015/11/03/dominic-dagostino/
上記はDr. Dominic D’Agostinoに関する記事です。彼はサウス・フロリダ大の分子薬理学の教授でケト応用による癌治療研究の他に米兵士のパフォーマンス向上のため海軍や国防省からの支援でケトジェニック・ダイエットの研究をしてます。彼は自身がケトジェニック・ダイエットを実践するパワーリフターでもありますが、7日間の断食をした高ケトンの状態でパーソナル・レコードのデッドリフト500ポンド(227キロ)x10レップスを成功させています。私も彼のトレーニングを参考にし、徐々に断食中の筋トレで体を慣らし、3日断食した状態でベンチプレスMAXにトライしパーソナル・レコードタイの100キロx10レップスがあがりました。この時のパフォーマンスを上げるポイントですが、血糖値と血中ケトン体の比率をみてます。まず筋トレ前に血糖値と血中ケトン体を自己測定しますが、3日断食後の数値は血糖値が77mg/dl、血中ケトン体が
2.8mmol/L(2800μmol/L)、でした。これをGKI(グルコース・ケトン指数)比率に当てはめますとGKIは血糖値÷18÷血中ケトン体(mmol/L) なので私は77÷18÷2.8でGKIが1.527となります。これを下記のGKI(Glucose Ketone Index)表でみますと指数1-3のハイレベル・ケトーシスになります。つまり自分の場合は筋トレ前にGKIをこのレベルに持っていくことが重要となります。
http://www.mindstream.com/2019/04/26/2016-9-14-glucose-ketone-index/

まだ現時点では高度な競技者レベルでケトジェニック・ダイエットを無酸素運動に活用するのは時期尚早ですが、欧米ではケトジェニックダイエットのサポートサプリ等も研究が急速に進んでいて将来的には多くの競技レベルで活用範囲が広がっていくのかも知れません。
2020/02/14(Fri) 03:08 | URL | 駐在君 | 【編集】
Re: 無酸素運動と糖質量について
駐在君

詳細な海外のケトジェニック・ダイエットの最新情報をありがとうございます。
とても参考になります。
2020/02/14(Fri) 07:36 | URL | ドクター江部 | 【編集】
0924病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:52:45.39ID:qeXctb4+0
>>920
スレ主そんなに体脂肪少ないの?
意外だな

長寿ホルモンのアディポネクチンは脂肪から分泌されるし
サーチュインを活性化する酵素も脂肪から
削りすぎると健康に悪いぞ
0925病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:02:55.18ID:fQ1w2K4c0
120歳スレ的には脂肪について決着ついてるし
>>7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/316-328

意外でもない
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/861-872
872: 病弱名無しさん 2023/12/14(木) 22:15:53.01 ID:40HRO0Ds0
鶏ガラはキモイんですかね
https://images.bbm-japan.com/media/article/3985/images/main_5fdaa746115b951908053466fd44cb2e9d7f5a01.jpg
0927病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:06:51.37ID:fQ1w2K4c0

リンクを踏んだら読める
0928病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:08:32.95ID:qeXctb4+0
>>927
>脂肪について決着ついてるし
どんな決着がついたの?
0929病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:10:02.44ID:fQ1w2K4c0
だからリンク先に書いてある
0930病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:12:43.17ID:sFVMaVVQ0
知識の断片を収集してるだけで検証も実践もせず体系的に学んだわけでもないスレ主の戯言を真に受ける人おるん?
0932病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:24:15.34ID:fQ1w2K4c0
小太りの必要ないってだけだからそんなソースないし
体脂肪が少ないほど良いとも思ってない
削ってるのはあくまでも実験
0933病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:06:54.80ID:9jUoM97Q0
>>903
根管治療は何度か受けた。ラバーダム使うところを探して。何度も通院になるので面倒だったけど丁寧な先生。
施術の水準にもよるんじゃないかな。この手の話は。
0934病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:08:51.44ID:9jUoM97Q0
>>905
体質は治療できないけど、アレルゲンが特定できてるので減感作療法初めて2年目。
0935病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:12:50.85ID:9jUoM97Q0
>>911
3本残ってる。右の下がないので上の親知らずが歯茎を痛めることがあるのでついでに抜いたらどうかと先生に聞いたら残した方がいい。移植に使える。(ただ保険の適用にいろいろ制限が…)
0936病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:18:08.00ID:o60PnaL50
>>930
割とURL先も読んでる方だけど、
実験自体が被験者数人だけとか、結論づけるには材料が足りないor状況が絞りきれていない情報も多い印象
実験規模等の信憑性別でラベル貼りと、ジャンル分け(糖質制限系、反糖質制限系、ファスティング…など)して整理するだけでもかなり有用になりそう
0937病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 09:13:15.63ID:Qwg7ML590
「健康ネタ≒信念」だから「健康ネタ≒結論」な人はノイローゼになる
0938病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 09:55:01.36ID:o60PnaL50
結論づけるってワードで脊髄反射レスした?
URL先の「記事内での結論」の話ね
あいまいというか…結論ありきでの実験になってるものもあるって意味合い

信念とかノイローゼとかは私個人には特に無いっす
0940病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 10:54:53.97ID:Qwg7ML590
脊髄反射したとすれば「結論づける」のほうじゃなくて「整理」のほう
0941病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 11:34:45.43ID:fe9L511O0
上にも書いた逆流性食道炎の予備軍の時って、ここの人たちだったら胃カメラすぐにする?
30代男
まだ深刻な症状出てないし、習慣を変えることが根本治療になる病気の検査って意味ないと思ってしまう。ここの人達はどう考えてる?
0942病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 11:37:53.55ID:fe9L511O0
症状は胃もたれだけで、改善傾向にある
0943病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 12:12:43.29ID:Qwg7ML590
生活習慣を変えられない人のほうが多いから意味なくはない
0945病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 12:44:08.48ID:ZP74b6KS0
俺も昔、逆流性食道炎で胃酸を抑える薬飲んでた。胃酸が弱くなり、細菌が爆発的に増えて過敏性腸症候群も悪化した。ペプシノゲンの血液検査して危険なことに気づいたので塩酸ベタイン飲んで胃酸を強化。以降、逆流性食道炎にも胃炎にもなってない。今も胃酸を強化するために塩分を取ること重視してる
0946病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 13:12:23.66ID:9jUoM97Q0
>>941
俺の場合。ピロリ菌除菌過去してる。
主治医。胃カメラは毎年やった方がいい。理由はピロリ菌がいたから。逆流性食道炎が改善したとしてもがん対策は必要。大腸内視鏡は今回から三年置きが主治医の見立て。
0948病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:20:07.97ID:1palS+r+0
サーチュインは視床下部にあるから、視床下部を刺激するようなことを日常的な習慣に取り入れれば効果あったりするのかな
例えば香りなんてどうだろう?
香りを嗅ぐと情報は視床下部へ伝達される
線虫による実験では嗅覚をノックアウトしたら寿命が縮んだ
人を対象にしたものでは匂いを感じにくい人は5年後に死亡率が上がったとかいうのもある
だから日常的に香りを意識する
食事で香りを楽しむとか、コーヒーやワインの香りを楽しむ、ウンコをしたらかいでみる
ウンコの香りも、きっとDNAに刻まれてる
0949病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:10:24.69ID:Qwg7ML590
サーチュインや視床下部という素人考えは別にして
アロマテラピーという健康法は目新しくないし
自然>>897やホルミシス>>6視点で考えると不快な臭い【ストレス】>>2にも何らかの健康効果があるという考え方はおかしくない


匂いと脳のストレス応答
https://www.toho-u.ac.jp/sci/bio/column/0824.html
今回は、匂いと脳のストレス応答について明らかになってきたことを紹介しました。
過去の研究の多くは、特定の香りがストレスレベルを抑制する可能性を示唆していますが、最近の神経薬理学/生化学的研究は、その可能性を支持する科学的証拠を提供しています。
なお、匂いにはストレスを誘発あるいは増強する面があることも忘れてはいけません。嗅覚と脳のストレス反応の関係を明らかにするためには、今後多角的な分析が必要であると考えます。
0950病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:30:10.43ID:1palS+r+0
>>949
キツネのウンコをげっ歯類に嗅がせるとPTSDを発症するとかおもしろいなw
0951病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:29:01.14ID:Qwg7ML590
五感で考えると最初の2つは「異常」に多い生活習慣病

視覚:読み書きで不自然に近いものを見るようになって近眼
味覚:超加工品で不自然な食べ物で虫歯と歯周病
聴覚:イヤホンで不自然に近距離から音を聞いて難聴
嗅覚:?
触覚:肌荒れとか?
0952病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:15:16.40ID:tgM1g6Uo0
>>919  タンパク質の消化吸収が悪くて結局不足していて、
脂質が足りない感じかな

自分(BMI17前後)も肝臓の軽度高値になったけど、江部説を元に
余分にオリーブ油とることにしたら、軽度高値は解消した

江部氏は、低栄養での肝臓消化説の立場で、ワシもこの立場

2021年11月27日 (土)の記事
糖質制限実践時に肝機能検査軽度上昇。低カロリーは?追加、11/28。

>痩せすぎなのに、摂取エネルギーも不足しています。
それで、体内の<脂肪酸−ケトン体エネルギーシステム>だけでは
消費エネルギーに対して不足している状態です。
その不足のため、肝細胞の構造タンパク質まで燃やして、
エネルギーとして利用するので、血液検査で、肝機能検査が高値に
なってしまうわけです。
つまり、脂肪だけでは足りないのでタンパク質までエネルギー源として燃やしている
状態であり、体にとって、よろしくない危険な状態です。


モブエジも相変わらずヘンテコで何より・・・
0953病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:16:29.59ID:KrC7OPYN0
>>952
ありがとう
脂質不足の可能性あるんだな
ナッツもっと摂るようにしてみる
0954病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:28:14.48ID:KrC7OPYN0
>>952
タンパク質の消化吸収も気になるんよね
糖質取らないと脂質をかなり意識して取らないとタンパク質の量が多くなる
あまり一度にタンパク質取っても、どれくらい上手く消化吸収出来てるのか謎なんよね。少し負担になってる可能性もあるかと
0955病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:35:24.29ID:DF3YHDb30
【食事】

■肝臓脂肪含有量0コンマ%維持は生活習慣病予防の大前提

・食べ物
過不足のない栄養素摂取 https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf
がんをはじめとする生活習慣病の予防が期待できる12の食品群 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jisdh/20/1/20_1_11/_pdf/-char/ja
超加工食の対極は一物全体の狩猟採集食(仮説段階の非感染性ミスマッチ病 http://aka.gmobb.jp/yamakensensei/renraku/MD.pdf
食の多様性(身土不二、旬の食材、動物食中心で糖質制限の時もあれば植物食中心で脂質制限の時もある、飽食の時もあれば飢餓の時もある https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/958-962
地産地消はカビや防腐剤などのリスクが減らせる

・食べ方
食後高血糖(食後高インスリン)を抑える https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1670740458/2-11
毎日12-18時間くらいの絶食 (12時間以上の絶食は脂質10g摂取で胆石予防 https://aasldpubs.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/hep.510240313
高温調理は程々に(AGEs:糖化最終産物/ALEs:脂質過酸化最終産物など)
オーラルフレイル、咀嚼とがん予防 https://www.jstage.jst.go.jp/article/soshaku1991/1/1/1_1_25/_pdf
口腔内環境は16時間程度絶食で食後歯磨き (食後8時間程度でプラークができる https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/teeth/yh-031.html
腸内環境は毎日確認 (ブリストル・スケール https://ja.wikipedia.org/wiki/ブリストル・スケール)
アレルギーや【ストレス】で腸内に問題があると何らかの除去食が効く場合もある(あくまでも対症療法であり、治療食と健康食は別物)
0956病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:36:03.55ID:DF3YHDb30
健康情報は数多くあれど「自然」を意識すれば大体正解※(エビデンスは後から判明する)

・睡眠(夜間7~8時間くらい、睡眠時無呼吸症候群は危険)
・日光(ビタミンDサプリ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683463824/645
・体内時計(日中に食事と運動 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/970-971
・衛生仮説・旧友仮説
・タウリンなどの非必須な栄養素(https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/107
・温度刺激(暑い夏や寒い冬は長寿遺伝子を働かせる)
・音(https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/91-92
・日本人に脂質が主なエネルギー源となる完全動物食は不自然(https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/840-845


「不自然」を意識しすぎても【ストレス】で不正解になる健康情報
食品添加物、農薬、化学肥料、遺伝子組み換え作物、重金属、大気汚染、マイクロプラスチック、抗生物質、ワクチン、消毒薬、内分泌攪乱物質、電磁波、放射能 …等々

※ただし健康な人が健康維持するための健康法と不健康な人が不健康を和らげるための健康法は異なる場合があり、何が正解かは人による
0957病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:36:28.27ID:DF3YHDb30
【食事】制限

・極端なカロリー制限
https://epi.ncc.go.jp/files/01_jphc/outcome/jphc_outcome_d_017.pdf
低栄養→免疫力↓→がん細胞への抵抗性↓
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/316-328

・脂質制限
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/988-992
食後高血糖・高インスリンのリスク
未精製デンプンが主食だと消化できず軟便や膨満感など腸内環境悪化のリスク
https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM1414Z0U2A410C2000000
特に高脂肪食が入ってくると腸管は異物と強く認識するようだ
https://www.jsge.or.jp/citizens/hiroba/backnumbers/hiroba11/hiroba11_03
脂肪の過剰摂取は悪玉菌・善玉菌の増減を招き、ディスバイオシスに陥ります

・糖質制限
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/276-280
ケトン体で大腸がんの成長を抑制
https://ganninfo.jp/【最新研究】ケトン体でがんの増殖がストップ:/
2022年版ケトン食で治る癌、治らない癌
https://www.youtube.com/watch?v=4ON4BVULKb0
癌ケトン食療法の現状と課題
https://eiyonews.com/nutrients/ganketonshoku/

・タンパク質制限
チャイナスタディ、ブルーゾーン、ヴァルター・D・ロンゴ、デビッド・A・シンクレアなどは低タンパク質推奨だが、タンパク質制限でがん細胞の増殖速度がいくらか抑えられたとしても
肌髪爪のような見た目から、骨、歯、傷、関節、血管、脳、肝臓、貧血、冷え性、免疫、体力、ストレス、消化吸収のみならず、致命的な脳出血、肺炎、認知症などと引き換えになるリスクがあるので
https://mariyaclinic.com/nutrition/protein/
十分な「体力」、動脈硬化の少ない「血管」、カンジダ歯周病ヘルペスなど常在菌を抑え込める「免疫」、【ストレス】が少なくタンパク質消費量を増加させる慢性炎症がない「体質」など、『持病がない人』向けと考えるのが無難
菜食はオメガ6偏重やコリン(海外では必須栄養素)などが不足
沖縄食(日本型狩猟採集食?)を手本に穀物主体から根菜主体に変えると動物を食べても低タンパク質(ゼラチンは低メチオニン、植物性タンパク質は動物性タンパク質より3割位メチオニンが少ない https://www.riken.jp/press/2023/20231205_1/index.html)
0958病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:37:20.94ID:DF3YHDb30
テンプレ更新

>4→>955
>5→>956
>7→>957
0959病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:45:03.86ID:DF3YHDb30
どうやら昔と違って小食を意識してるせいで、前位舌というオーラルフレイルに陥ってた模様
毎日大量のキャベツでも食べて咀嚼回数を増やすか、舌の筋トレでもしないと死因が誤嚥性肺炎になってしまう

>>886
>コーヒー飲み過ぎで歯の色は全然綺麗じゃない

あなたの舌は、どこにおいてますか?(正しい舌の位置)
https://www.kinen-dc.jp/2014/09/10/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E8%88%8C%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F/
私自身、以前舌は下にありました。コーヒー好きでいつも前歯にステイン(茶渋)がついていました。
ベロを上にを心がけて生活するようになると、唾液がでるようになりステインがつかなくなりました。
0960病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:45:02.11ID:DF3YHDb30
低位舌・前位舌の筋トレ

【小学生以上】歯並びが良くなる!最強「舌」トレーニング7選|歯医者さんで習うトレーニング法を徹底解説|口ポカンにも効果あり!
https://youtu.be/-ruH8lqMV-c?t=439
舌の位置を整えるホッピング運動 口腔ケアチャンネル 470
https://www.youtube.com/watch?v=-A_8CA5c8dQ

https://mirai-iryou.com/selfcare/aiube/about_mouth_breathing/
ほとんどの人が自分が口呼吸であることを自覚していないと書きました。
年を取ってくると徐々に口呼吸あるいは口鼻呼吸(鼻から吸って口から吐く)が増えてきます。
これは口蓋垂(のどちんこ)付近の筋力、舌筋力の低下によるものと考えられます。
舌位置は加齢と共に下がってきて、いわゆる二重顎(ブルアゴ)を作り出してしまいます。
この舌位置が下がった状態(専門用語では低位舌といいます)の人が成人では8割位を占めることがわかりました(以前の調査にて)。
今回の番組独自の調査でも63人中53人(84.1%)が低位舌であったことが示されました。
この低位舌は、口呼吸のリスクなのです。ですから、舌位置が下がっている人は、口呼吸に陥っていないか十分注意する必要があるのです。
番組では舌位置の違いで横顔の印象もがらりと変わることを映像に残していました。
写真は同じ人ですが、舌が正常な位置にあると顎周りがシャープになります。鼻呼吸が美呼吸といわれる所以ですね。
舌は、上あごに着くようにしておくことが鼻呼吸の基本です。
0961病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:57:30.40ID:DF3YHDb30
デスクワークになったせいで、必要もないのにわざわざ運動しないといけなくなった現代人
自然な食べ物>>955を適切な運動量に合わせてガッツリ食べないから、口の筋トレなんて傍から見てアホみたいなことしないといけなくなった現代人
0962病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:25:52.37ID:DF3YHDb30
成分しか見ないとイヌリンやおからなどで第6の栄養素も安心!と勘違い

栄養を考えない栄養wまずはここから【クイズに答えてもらおう!プレゼント企画Live】
https://youtu.be/k4PtRPJcymI?t=2109
0963病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:36:54.17ID:ZxaQU7D/0
真偽も怪しい健康ネタ集めるだけ集めて健康になったつもりのガイジスレやろこれ
0964病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:43:15.11ID:DF3YHDb30
「健康ネタ≒信念」だから「健康ネタ≒真実」な人はノイローゼになる>>937
0965病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:58:32.98ID:dWdn/lS40
スレ主はノイローゼでアスペでステノラグニアだからなあ
0966病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:04:37.11ID:8B3LhDKQ0
撮り鉄がでんちゃ情報集めても写真家になれるわけでもJRに勤められるわけでもないと同じ

アニメヲタがマニアックな情報集めても絵や音楽やライターや声優やれるようになるわけでもないのと同じ

健康ヲタがどれだけそれっぽい情報集めても、医者にも栄養士にもスポーツ選手にもインストラクターにもなれないし、乱雑で精度のない小話集めても本すら書けない

ゴミ屋敷と同じ
0967病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:10:02.55ID:DF3YHDb30
たかが忘備録で本を書ける人のほうが珍しいだろうに笑
0968病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:31:05.77ID:DF3YHDb30
真偽が怪しくない座らない生活>>3が追加されてた


https://twitter.com/muscle_penguin_/status/1748500300909223993
筋肉博士💪Takafumi Osaka
@muscle_penguin_
健康づくりのための身体活動・運動ガイドが10年ぶりにアップデートされました。

・歩数の目標値の設定
・座位行動を減らす
・筋トレの推奨
・子供の具体的な目標

などが新しい変更点です。

明日からこのガイドラインについて毎日ちょこちょこと解説していきたいと思います

https://mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/undou/index.html
午前9:18 · 2024年1月20日
https://twitter.com/thejimwatkins
0969病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 09:36:36.52ID:JkJeSpxR0
>>966
誰に言ってるのかわからないけど
「ゴミ屋敷」それの何が問題なのかわからない。
0970病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 09:40:57.10ID:ioakS+/R0
>>968
スマートウォッチ
ポラール
長く座ってると警告が出る。24時間のうち座ってる時間も記録される
指示に従って立ったり、歩いたり、体を動かす
0971病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:31:42.53ID:nAqm9wd00
どこが役立たずなのか、何がくだらないのかを指摘しないイチャモン姿勢は昔から変わってない
そして座らない生活も低位舌も真偽は明確という毎度の論破オチ

デンタル界の新語大賞!?「落ちベロ」「口ゴボ」を知ってますか?
https://ourage.jp/column/karada_genki/doctor/193363/
https://www.nhk.or.jp/shutoken/hirumae/recommend/20191210.html
筋肉が衰えると舌が下あごに下がっています。※落ちベロ

>>9
477 :病弱名無しさん[]:2021/09/28(火) 15:01:33.96 ID:G41lYwtE0
474
黙れ、失せろ
役立たずのテンプレで仕切る糞スレ主が

279 :病弱名無しさん[sage]:2021/10/09(土) 11:26:22.92 ID:Qw7DzOA60
スパイクさせなければ良いというわけではない
血管には過去の負債が蓄積されている
だからこそ、278なんだよ
賢明な人なら理解できること
できないバカがくだらないテンプレにこだわってる
こういうバカは無視♪
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。