X



トップページ身体・健康
1002コメント287KB

【四十肩】 肩関節周囲炎 Part42 【五十肩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:43:47.91ID:3Lw3Bkop0
前スレ
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part35 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1555048890/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part36 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564247067/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part37 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574433913/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part38 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1579923395/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part39 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1585901108/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part40 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1593062307/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part41 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1598675126/

●Q&A
Q.「肩が痛い。これって五十肩?放っておいても構わない?」
A.「腱板損傷・石灰沈着性腱板炎など色々な原因が考えられます。1度は整形外科医にかかることをおすすめします。」

Q.「暖めるのと冷やすの、動かすのと動かさないのはどちらが良い?」
A.「一般的には時期によって異なるといわれています。詳しくは↑の参考リンク等を参照。」

ガスターは効きませんよ。
ジンジャーチョコレートも効きませんよ。
0268病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 06:22:57.81ID:57DyWYqB0
朝起きたときに腕を上げてグーンて伸ばせないからつらい
あのグーンて伸ばすの今思うと気持ちよかったなあ
片腕だけのグーンじゃあまり気持ちよくない
0269病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 07:39:31.20ID:I/wGhjv50
>>268
毎朝寝ぼけて布団の中で腕伸ばして悶絶してるわ
あ!って思った時にはすでにちょっと伸ばしちゃっててじわじわ痛みに襲われるんだよな
これいつ治るのー(泣)
0271病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:27:20.79ID:Xz3eJJTP0
>>268
やりたいよね。
いつになったら治るのやら。
五十肩と共に年越しか。
0272病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:00:26.52ID:FdudoPg00
四十肩五十肩ってナメたネーミングから油断するのな?
500日悶絶肩と名付けようや
0273病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 13:02:53.97ID:Xz3eJJTP0
一年超すかと思うと鬱になる。
そのくらいの痛み。
0274病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 13:06:29.06ID:5ByK4a3F0
今47歳です。
3週間前から左の腕から肩周辺のスジが引きつれるような痛みがあって
前屈みになる時と寝がえり打つ時がつらいです。
ただポンポイントでどこが痛いか分からないのでどこに湿布を貼って良いかも分かりません。
で、おとといあたりから左手の人差し指と親指がしびれるようになりちょっと怖いです。

友人からは「整形外科なんか行っても湿布とロキソニン出されるだけだし、
針とか行ったほうがいいんじゃない?」と言われ迷ってます。

これはどんな病気か分かりますか?四十肩?
0275病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 13:07:44.40ID:3ljXsZNG0
右肩に発症してやっと5ヶ月
左肩に少しだけど発症
まだまだ続くこの痛み
コロナと一緒に去ってくれ
0276病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 13:07:56.66ID:sa5/txE40
>>274
まずは一回整形外科かかったら?
それで原因わかればそれに沿って鍼に行くでもリハビリするでも好きにすればいいと思うけど
0278病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 14:13:11.87ID:uZo23IDY0
両肩派は冬着のアウターに手を通すのがきついね
0279病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 16:36:12.53ID:ekrp4Fxo0
アウターどころかワイシャツを着るのも辛い・・・
0280病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 16:41:09.13ID:D5WbcAJ10
重ね着してると服が脱げづらくて
うっかり腕を後ろにしてしまいしばしの悶絶
0281病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 17:28:33.57ID:Xz3eJJTP0
>>274
整形外科へいくとレントゲン撮影や指のしびれがあると血液検査もするよ。
念の為、リュウマチ疑いで血液検査したけど、結果肩だった。
0282病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:23:30.59ID:VBpwipgm0
>>274
そういえば、五十肩を発症する数ヶ月前から指のしびれがありましたねぇ
0283病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:14:42.05ID:sxwaw0wA0
ここ数日肩が軽くなった気がする
上にあげたら痛いけど夜間痛もなく朝まで眠れる
1段階良くなったのかも
0284病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:14:59.47ID:2nWP6G0U0
>>274 首だろ
頚椎ヘルニアやると首の神経圧迫されて指が痺れたり、無感覚になる
俺は肩を切り落としてくれと思うほど、人生最悪の痛みに襲われた
早く整形外科行け
0285病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:42:07.12ID:Xz3eJJTP0
>>284
実際はもちろん嫌だけど、肩が邪魔とかここさえなければっておもうわ。
それほど痛いし辛い。
0286病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:41:02.11ID:N/r5zFPV0
もうだいぶ前にここは卒業した気分になってたのに急に寒くなったら夜間痛が酷くて眠れない。
気休め程度の湿布と塗り薬しか対策が無いのがもどかしい。
0287病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:59:16.68ID:FdudoPg00
発症後期は両手の中指と薬指の先っちょが曲がりにくかった
どうも肩だけの仕業じゃないようなやまい
0288病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 08:59:22.98ID:6DN3J1Tf0
左肩が発症して、早6ヶ月、しぴれや動かなくても痛む状態から回復しつつあるけど
リハビリと思って動かしていたら、関節部分が違う方向の痛みに変わってきた。
神経痛から関節痛になったみたいな・・・まだ動かしてはいけないのだろうか。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 10:57:04.09ID:UVx7oqPV0
薬も湿布も治すものじゃないですね。
時間薬と温める対処療法しかないのか。
0290病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 14:25:48.79ID:wCHalBnn0
>>288
俺もこんな感じだな
痛みの質がかわった。夜寝れるようになったけどまだ左肩を下にして寝れない
0291病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 21:36:53.67ID:qGqJGZlb0
ちょっとよろめいて反射的に手をついただけで激痛が走る
北海道民だからこの季節は凍った路面を歩かざるを得ない
転倒して手をついてしまったらと思うと憂鬱だ
0292病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:07:24.08ID:SN+pyS+J0
>>291 大丈夫、悶絶の数だけ男が磨かれるから
完治した今となっては、あの悶絶が懐かしい
くワーッ、ガー、ウゲーって感じの悶絶
少なくともガースーではなかった
0293病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:36:51.51ID:qGqJGZlb0
外で発症して悶絶してる間に通行人に救急車呼ばれるの嫌だなあ
痛みで声も出ないし周りの状況も目に入らなくなる
0294病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 23:03:05.00ID:dvcm2XI90
気絶しそうに痛いけど実際には気絶しないから救急車は呼ばれないだろ
大丈夫ですか?にウグググと唸りながら首を縦に振ればいい
0295病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 07:04:49.99ID:GNY9Np9S0
個人経営の整形外科ってレントゲンはあってもMRIなんて持ってないでしょ
皆んな50肩の診断の確定してもらうときって紹介状書いてもらってMRI持ってる大病院行ってるのですか?
0296病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 07:26:07.28ID:NIfpFLAk0
>>295
小さい診療所でも、よほどのヤブでない限り
どこそこに行ってMRI撮ってこいと指示がある
0297病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:27:44.15ID:8KJ9BxZ/0
>>296
やはり別のMRI持っている大病院にMRIとりに行くのですね

初診 町医者
MRI 大病院
診察診断 町医者
の最低3回行かないといけないのですね
0299病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:37:18.02ID:LH5q7+ww0
俺の行った町医者はレントゲンも撮らず湿布薬出して温熱と低周波やって終わりだったわ。ヤブだったんか
0301病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:00:39.80ID:Y0zjtVbI0
300
0302病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:20:26.21ID:iIK5Fdnx0
町医者でレントゲンとエコーで確定だった
MRI撮るほどなら五十肩じゃない気が
0305病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:15:45.75ID:Q+qjQsxH0
ここ1週間くらい調子良くてこのまま治るんじゃない?と思ってたのに今日久しぶりに痛くて目が覚めたよ
やっぱお風呂入った日が痛くなるんだよね
でも冬はシャワー辛いし困ったわ
0306病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:12:41.70ID:vsljxJdh0
養命酒&マージョンアクトでかなり楽になった
0309病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:46:37.10ID:4Z9wfH8h0
ほんのひとシーズン前まで何ともなかったのになんでこうなったんだろうな
0310病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:23:06.22ID:Ub6FYegX0
枕を柔らかくて低めのクッションタイプから
固くて高めのそば殻に変えたら
横寝しても痛くなくなった
0311病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:49:20.00ID:ydvhrKs/0
>>305
風呂入れば治るというもんじゃないのかもな
なんか治りそうなイメージがあるけど
0313病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 00:36:20.22ID:PKuLYk9x0
もはや本屋で本を手に取ったり戻すことすら支障をきたしてらぁ
0314病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 01:01:06.28ID:yzfZP/K20
五十肩は立ち読みさせないために書店連合が計画した病
0315病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 01:25:05.84ID:glwM6YyC0
風邪で喉腫れて関節痛でさらに四十肩で全身痛くて眠れないという地獄だった
麻黄湯と鎮痛薬でなんとか細切れに寝れてやっと峠越えた
いっそ死にたいと思うくらいキツかったわ
0316病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 09:36:57.29ID:XfTwqOz00
「痛ってぇー! こんな腕斬り落としちくれー!」

と叫んだ吉岡清十郎の気持ちもよく分かるよね・・・
0317病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 11:08:29.68ID:U/o7Vm250
ナニ勝手に炎症してくれちゃってんのってカンジ
0318病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 11:09:34.07ID:vk8wrKSO0
もうこの痛みに耐えられん、寝られん!明日こそ病院行く!→(翌日)あれ?腕を後ろに反ったりしなければ平気?様子見しよ→最初に戻る のループ。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 11:12:07.16ID:vk8wrKSO0
途中送信しちゃった。
で、いよいよ日中も腕の痛みや痺れが出始めたから今日こそ病院行く。
0321病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 12:07:00.44ID:v+SIGOhh0
病院行っても診断下るだけでなんの解決にもならないよね
痛みが取れるわけじゃない
最近コロナすごいしリハビリ行くのも中断してるわ
家でストレッチだけ頑張ってるけど寒いから朝腕が痛くて目が覚めるのホント不快
0322病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 12:10:23.03ID:6Go6/Qgr0
昨年反対側やってるから、病院行ったところですぐ治らないのは分かってる。
今回もただの四十肩なのか正確な診断下してもらいたいのと、痛み止め打ってもらう、薬処方してもらうのが目的。
0324病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 12:23:16.72ID:Yw5Nl9+I0
リハビリ中の方。
ぶら下がり健康器具を使っている人いますか?
8.9割方治っている人だと思うけど。
0327病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 16:04:24.09ID:BfAU6ruk0
優しいマッサージだったリハビリが
痛いのに変わった

回復しつつあるのはわかってるんだけど、やっぱ痛い
0328病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 16:25:52.67ID:BfAU6ruk0
五十肩の反対の肩に骨棘ができてた
そんなに酷使してたのかな。。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 16:37:46.18ID:hN1FRmGw0
50肩ストレッチの動画むかつく
「はーい肘を耳に近づけまーす」
無理
0330病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 16:56:18.29ID:/Da/aO1j0
わかる、アレって健康だからできるのばかりだよな
0331病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 17:01:04.27ID:i70nfUVW0
夜間時通は背中の筋肉を揉むとやわらぎます。
とどかねーっつーのw
0332病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 17:12:10.58ID:PH2qjjqK0
胸側の脇の下揉むと少し良くなる気がする
整体の先生によく解してもらってた
ダメ元で痛い時やってみて
0333病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 18:22:59.45ID:GZafM2/w0
>>310
自分はソバ愛用してたけど、これだと肩が後ろに落ちて激痛だった。今はタオルケット首下に引くだけ。横向いて寝ようなんて無理っす
0334病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 18:24:34.22ID:GZafM2/w0
>>332
これ効くけど調子乗ってると反対側の肩痛める罠でもある
0335病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 04:28:42.74ID:E3ndUJzP0
>>324
ビリビリッ!、とかグキッ!とかなって気絶するかと思うぐらい悶絶するぞ、まじでw
0336病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 06:27:16.84ID:MrMroxPM0
予防の仕方がわからないからコロナよりよっぽど恐ろしい病ね
0337病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:17:59.94ID:zGwkAFJj0
>>291
あーあるそれ
しかも手を着いたんじゃなく宙を舞って痛い肩から着地する離れわざw
0338病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:44:33.28ID:4vZuJVKE0
>>324
ちょっと違うけど、車高の高い車の助手席に乗るのに左足を段の所に置いて、上壁のハンドル(って分かるかな)を当時発症中の左手で掴んでよっこいしょってやったら、肩〜腕までものすごい衝撃とともにそのまま地上に落ちてしばらく悶絶したのを思い出した。
0339病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:51:28.26ID:BmFEy9/n0
少しだけ良くなったのか、上着が普通のかんじで
片側の肩抜いて反対肩抜いてーみたいに脱げたりするようになった
前は痛くない方をなんとか片腕全部抜いちゃわないと
どうにもできなかった
でもまだまだ可動域狭い
0340病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 16:05:33.55ID:bAedt6Qy0
発症から9ヶ月、ほぼ完璧に完治した(可動域はちょっと狭い)。
みんな悶絶しながら頑張れ
0341病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 16:44:13.14ID:V5e8GYMG0
おれも約10ヶ月で痛み引いたけど肩は上がらいな
0342病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:43:45.48ID:iwb0Cbrg0
この痛み基本、悶絶型なんだけど精神衛生上体に悪いわ。なんか自分が老いを急激に感じて痛みのあと気分が塞ぐんだよなぁ
0343病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:47:55.92ID:+2Zg1RrH0
五十肩に対しては、悶絶よ、来るなら来い、という強い気持ちで立ち向かうのがコツ
0346病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:12:40.13ID:pyNZNBMj0
おめぇら、てぇじゅうはいくら増えたんだ
オラは半年で15キロ増えたぞ
治ったら運動をさいけぇしてスグに戻してやっからな
0348病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:15:25.46ID:047ClCdN0
夜間痛で眠りが浅くなってから食欲落ちたし痩せたよう
0351病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:04:57.98ID:/jarYZB50
2か月くらいで激痛は終わるとわかってても
その間にメンタルやられるんだよね
0352病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:36:35.20ID:Ox6xlGzM0
利き腕側に発症したからトイレで尻拭くのもきつい
0353病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:51:40.83ID:GOUSUNrb0
今まで左手で拭いてたけど、右手で拭けるようになった
慣れたら平気だな
0355病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:16:35.86ID:yJWxbdOI0
>>352
今左にきてるけど利き腕にきた時それがいちばんこわい
もともと体硬くて左では拭けなかったから
0356病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:42:25.83ID:Enm7OyOH0
こんにちは。
この板には約1年お世話になりました。
四十肩ほぼ完治しました。
効いたと実感できた方法はオステオパシーと井穴刺絡療法です。
聞いたことがない方もいるかもしれませんが特に井穴刺絡療法は効きます。
オステオパシーで60パーセントほど回復しましたがそのあとプラトー状態。
それが井穴刺絡療法1回でほぼ顔の横まで腕が上がるようになりました。
宣伝と思われるかもしれませんが是非1度お試しください。
本当に驚きます。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 20:03:48.39ID:NKjB73tG0
市販の湿布でオススメありますか?
病院で処方される月のマックスまで使い切り、何かよいものはないかと。
病院ではロキソニンをもらってますが、痛みはありますが、貼らないより若干マシ程度です。
0358病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 20:14:00.23ID:jOfGxSjX0
>>357
『第一三共のパテックスうすぴたシップ』
かぶれないので重宝してます。
いろんなもの試したけど、一日中貼っていてもオッケーなのはこれだけ。
個人差の問題だろうけど。
効き目は、昔ながらの主成分がサリチル酸グリコールだから極普通です。
0359病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 20:29:38.70ID:Y5HGYNVg0
アマゾンで売ってる50枚入りの奴
毎日使うのでコスパ重視で
特に不都合は無い
0360病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 20:38:28.94ID:MzMNJdlg0
どれかは忘れたけど蕁麻疹でるやつあったなぁ
自分には合わなかったってことかな
0361病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 23:13:36.42ID:zylP/s870
湿布は胃を壊すから控えめにね
どうせ貼ってもすこーし楽かな?レベルでしか効かないし
0362357
垢版 |
2020/12/25(金) 00:20:32.01ID:e0czHP140
湿布を安易に考えてました。
副作用で調べたら怖いことも書いてあり。
肩、腕、背中あたりにペタペタ貼りすぎてました。気をつけます。
0363病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 08:35:06.81ID:OnUMv4kj0
肩が痛い痛いと言っていたら会社の上司が知り合いがファイテンのメタックスクリームを塗っていたら
1ヶ月程度でかなり改善したというエピソードを話してくれたのですが、こちらの方で試された方とか
いらしたらコメント戴けると嬉しいです。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 08:56:43.29ID:J8KEj/hF0
シップで胃を傷めるって初めて聞いたがロキソニンの内服よりは百倍マシではある。
ガスタとか飲んでいれば内服でも大分違う。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 10:35:25.07ID:jiYwNKJu0
最近少食になったり、むかつき感があったりすると思ったら、湿布のせいだったんか
0367病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:01:17.61ID:i7RGGr/a0
今年体重8キロ増えて発症しました泣
先週から病院行ってます
皆さん注射はしてますか?ヒアルロン酸注射したいんだけど言えないのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況