X



◆◆恐竜総合スレ9◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん (ワッチョイ c357-8Mjq)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:23:25.58ID:LRg+2MBv0
9スレ目に突入。引き続き恐竜について語りましょう。

前スレ
◆◆恐竜総合スレ8◆◆
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1527426066/
◆◆恐竜総合スレ7◆◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1520568731/
◆◆恐竜総合スレ6◆◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1506783645/
◆◆恐竜総合スレ5◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1496831086/
◆◆恐竜総合スレ4◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1489729821/
◆◆恐竜総合スレ3◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1480308203/
◆◆恐竜総合スレ2◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1455810352/
◆◆恐竜総合スレ◆◆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0164名無虫さん (アウアウカー Sad5-DX3h)
垢版 |
2018/08/26(日) 00:29:41.72ID:ZJaT3AxEa
欧米とアジアでは言語が違うからな〜
カタカナでなんとかサウルスとか言えるだけ日本語の方が中国語よりましな気がする
0166名無虫さん (ワッチョイ 2a3e-DHfP)
垢版 |
2018/08/26(日) 07:47:58.70ID:u8B5ZQ8w0
例えば「巨大なイクチオサウルスが発見された」って記事があって
原語を確認してみるとIchthyosaurと書いてある
Ichthyosaurusは属名でIchthyosaurは「Ichthyosauria(魚竜類)の一種」を指す言葉なんだが
日本語でこの辺の訳し分けが確立していない

あるいはTyrannosauroideaとTyrannosauridaeで指し示す範囲の広さが全く違ってくるけど
訳するとどっちも「ティラノサウルス類」になったりする
どうにか区別しようとすると未だにリンネ式表記を便宜的に借りて「上科」「科」にしておくぐらいしかない
さらに一般メディアだとそれすら通じにくいのでこれまた「ティラノサウルス」でまとめられることすら有る

結局、日本みたいな非ヨーロッパ言語圏だと用語自体を訳してしまうから
「それが原語だと何に当たるのか」を理解しないといけない分だけ手間が増える
やっぱりこれハンデだよなあって
0168名無虫さん (アウアウカー Sad5-DX3h)
垢版 |
2018/08/26(日) 10:18:20.59ID:ZJaT3AxEa
>>166
ごめん、勘違い!
綴りが違うから見ればわかるのと、同じ単語になるから調べないとわからない違いね!
やっぱり並記するしかないんかね
0169名無虫さん (ワッチョイ ed34-wF79)
垢版 |
2018/08/26(日) 10:22:00.38ID:CZ0Ba3YE0
まあクルロタルシなんかはちゃんと意訳してやれよとかは思うが。
鰐竜類とでも…。

なんとか類ってのはその点、一応は便利だな。
より大きな「形類」というのも近頃はよく目にするようになった。
0174名無虫さん (アウアウカー Sad5-DX3h)
垢版 |
2018/08/26(日) 22:46:13.31ID:ZJaT3AxEa
>>172
そもそもそれを表す漢字が無い場合にそのままカタカナで日本語にしちゃう場合もあるし、それこそ漢字がどうかは重要じゃない
とはいえ綴りの細かい差を表すのに適した言語がじゃないのも確か
0175名無虫さん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:07:41.55ID:NO/t2hpi
>>171
感謝です
先週のもここでの情報でゲットできました
0176名無虫さん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:14:42.42ID:NO/t2hpi
>>109
ティタノボアの締め付ける力は16トン
イリエワニ噛む力が1.2トン
ティタノボアは存外に強い
0178名無虫さん (ワッチョイ fd62-JGzm)
垢版 |
2018/08/27(月) 06:50:31.11ID:q2MBEJvw0
age
0179名無虫さん (ワッチョイ ed34-wF79)
垢版 |
2018/08/27(月) 18:05:12.64ID:ynsH721+0
放送されたスピノの4足復元にやっぱ違和感が…。
もうちょっとだけ後肢または前後両方の肢は太く、長かったんじゃないか?
あるいは頸を短くすべきか?どっちにしろ長い体躯、並みのスピノサウルス並みの長めの頸
などのままの巨大な体躯に対し、あまりにも脚が貧弱すぎる。
あれで歩けるのか?と。水辺に適応し、ああいう体型だ!とかいうイブラヒム説が正しいなら
ワニ、原鯨類、トドみたいに「もはや陸では歩けず這ってた」とかのほうが自然な気がするわ。
0181名無虫さん (ワッチョイ faf0-axIE)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:22:03.80ID:tLHKNuqn0
基本的に重心が後ろにある生物は存在しないよ
常時後ろ向きに歩くのならあり得るかもしれないけどね
スピノは違うでしょ?w
0184名無虫さん (アウアウカー Sad5-DX3h)
垢版 |
2018/08/28(火) 01:40:37.23ID:/Cmg13f7a
>>183
逆に「歩行」の何処を見て重心方向にしか歩けないと思ったんだろう?
スピノの歩行は昨日の画像では所謂ナックルウォークという歩き方だった
あれを見て前に進むなら前足に重心が乗ってるという根拠がイマイチわからない
0186名無虫さん (ワッチョイ 3562-QcHd)
垢版 |
2018/08/28(火) 16:43:13.64ID:Zk3AhOSZ0
動力が無いのに歩く玩具は重心の方向に歩いてたと思う
0189名無虫さん (ワッチョイ 2a62-/wMa)
垢版 |
2018/08/29(水) 00:53:54.74ID:kVZg1g2D0
ティラノサウルス
筋力B俊敏さE耐久力BスタミナD足の速さE
攻撃方法=噛み砕き

アルゼンチノサウルス
筋力C俊敏さG耐久力SスタミナE足の速さG
攻撃方法=ムチ

シャントゥンゴサウルス
筋力A俊敏さC耐久力AスタミナC足の速さD
攻撃方法=体当たり
0190名無虫さん (ワッチョイ 2a62-/wMa)
垢版 |
2018/08/29(水) 00:59:24.35ID:kVZg1g2D0
アロサウルス
筋力B俊敏さC耐久力DスタミナC足の速さD
連携○
攻撃方法=切り裂く

脅威度A
単体実践戦闘力B
タイマン式戦闘力=C
0191名無虫さん (ワッチョイ 457b-vl9i)
垢版 |
2018/08/29(水) 01:13:18.43ID:jc/XRXMk0
こないだシロナガスクジラの子供が打ち揚げられた時も
シロナガスクジラは地球始まって以来最大の生物だってニュースで言ってたけど
アルゼンチノはそれ以上なんだよな?
0192名無虫さん (ワッチョイ ed34-wF79)
垢版 |
2018/08/29(水) 05:32:09.67ID:ZwxCdoub0
いや、体長はともかく、体重では上だ。
つーか水中生物だから、アンフェアなんだがね。

ついでに言うと生物では最大でもなんでもない。
樹木ではもっと重くて大きいのがザラだし、
菌類なんかも時に、森林の広範囲が「一個体」の菌糸に覆われてたりする。
0196名無虫さん (ワッチョイ 713c-2jl/)
垢版 |
2018/08/29(水) 16:08:59.52ID:jQg4Whia0
>>169
現行の和語は直訳の脛距類だな
昔は日本語の古生物学用語をそのまま拝借していた中国が
最近は潜竜(コリストデラ類)泳竜(モササウルス類)なんていいセンスの訳語を生み出してる
古生物研究に関しては完全に中国に抜かれた感じ
0198名無虫さん (アウアウカー Sa61-7aPP)
垢版 |
2018/08/30(木) 10:14:24.01ID:EFXO/do2a
いままでの巨大動物見てると、やっぱり内部に骨格のある脊椎動物が大型化しやすいのかな?
節足動物は無理としても軟体動物は巨大化の可能性を残してるんだろうか?
0199名無虫さん (ワッチョイ a33e-Kqke)
垢版 |
2018/08/30(木) 10:14:28.28ID:SAfbe4O90
きのうのBSプレミアム良かったな
むかわ竜の骨格さらに増えてて壮観だった
もう8割ぐらい行ってるんじゃない?
0200名無虫さん (ワンミングク MMa3-Oaw6)
垢版 |
2018/08/30(木) 13:10:20.49ID:8KfVLcgPM
>>198
軟体動物はそもそも骨格がないから、陸上で巨大化するのは無理だろうね。
水中で大型化してるのは頭足類だけど、ダイオウイカ、ダイオウホウズキイカ等でもせいぜい10m前後?
頭足類は筋肉で体を支えて、動かしてるけど、30m級までの巨大化に際して、この筋肉の構造的な限界があるのだろうか?
0201名無虫さん (ワッチョイ 83f0-ZtIo)
垢版 |
2018/08/30(木) 16:30:46.34ID:MPoONTYX0
生き物って同じカロリー得るにしてもエネルギー効率とかどうなってるんだろうってちょっと気になる
類ごとで大まかにグラフ化したりできないかな?
0202名無虫さん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:38:24.23ID:apaJtFiL
>>200
大きさの限界は、
物理的な限界とエサの問題だろうな

最近、歯クジラでエサを千切って食べるのはマツコイとシャチとあと1種ぐらいと知った
他のイルカは全て丸呑み
サメは小さくても千切って食べるのに
イルカはなぜにそうなったのか不思議

モササウルスがあんなに大きくなったのはそれほど知能ないので群を作らないから単独で獲物をしとめるために大きくなったのか、大型のエサが豊富にあったからか
0203名無虫さん (ワッチョイ 6562-QDks)
垢版 |
2018/08/30(木) 21:07:56.33ID:FPRWJRQx0
イカは頭の中に骨があるし
0205名無虫さん (アウアウカー Sa61-7aPP)
垢版 |
2018/08/31(金) 07:26:29.91ID:InpImL+Ia
巨大化じゃなく知的生命体になるんじゃなかった?
地上じゃなくて海でもいいなら、クラゲの仲間が巨大な群れを作るみたいなネタもあったような気がするけど、ああいうのは巨大化とは違うよね?
やっぱり恐竜は時代がよかったのかな
0207名無虫さん (ブーイモ MMd9-jmeB)
垢版 |
2018/08/31(金) 13:59:13.45ID:uz4mAL2qM
なんで近年日本では化石が見つかりだしてるんですか?
ドラえもんだと、昔は海だったから見つからないと言われてたのに
0208名無虫さん (ワッチョイ b534-J7KC)
垢版 |
2018/08/31(金) 15:34:50.99ID:LzJSchI90
>207
日本列島の多くの地域が中生代には海だったのは確かだが
大陸の一部だった場所が少しはあって、そこで出来た地層の研究がすすんだからだよ。

ちなみに藤子F先生の晩年時(90年代半ば)には既に恐竜の化石が出てたから、
先生はそれをネタに日本の恐竜のネタをドラえもんでやりたかったのでしょうが、
健康上の問題でそれに至れなかったんだな。
0209名無虫さん (ワッチョイ b534-J7KC)
垢版 |
2018/09/02(日) 10:49:19.59ID:Nbc6znxi0
20年ばかり発見がはやかったらのび太の恐竜でのピースケはフクイサウルスだったのかもな。
最初に発見された恐竜のひとつであるイグアノドンの仲間で
草食で大人しく、アニメでの相棒役にもぴったりと充分な経歴だろうし。
0212名無虫さん (ワッチョイ b534-J7KC)
垢版 |
2018/09/02(日) 13:07:36.60ID:Nbc6znxi0
ドラミのハロー恐竜キッズっていう中編映画があるんだが
ここだとマイアサウラのマイスケってのが出てきて、
ピースケのようなメインゲストになってる。

藤子F先生のご存命時に作られたこともあり、
鳥=恐竜の子孫だということが既に紹介されてるなど、恐竜愛にあふれた一作だった。
0214名無虫さん (ワッチョイ cd3c-/omd)
垢版 |
2018/09/03(月) 15:34:44.45ID:Hq/Tp6/Z0
>>208
まあ鵡川竜なんかは地層的に海に流れ着いた死体が埋まったものらしいけどね
あのあたりはモササウルス類の化石の宝庫
0215名無虫さん (ワッチョイ cd3c-/omd)
垢版 |
2018/09/03(月) 16:28:58.01ID:Hq/Tp6/Z0
>>204
>>206
「フューチャー・イズ・ワイルド」だな
正確には「アフターマン」のドゥーガル・ディクソンを監修に迎えたテレビ番組
とその書籍版
陸上イカは脊椎動物マニアのディクソンは余りタッチしてないかもしれない
本当の「アフターマン」の続編「マンアフターマン」は「アフターマン」や「新恐竜」
が版元変えて出版され続けるのを尻目に初版で消えた黒歴史w
0216名無虫さん (ワッチョイ b534-J7KC)
垢版 |
2018/09/04(火) 20:37:08.11ID:H3J/J0wv0
マンアフターマンはひたすらに暗い&グロイからな。
遺伝子改造した生物(人間)による新生態系とか
ナウシカみたいだよね。オチも強烈だし。

ディクソンによるポストアポカリプスだよなー。SF色が最も強いともいえるか。
0217名無虫さん (ワッチョイ 1562-SDyf)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:00:32.21ID:EHekVV8Z0
そういや、アフターマンもフューチャー・イズ・ワイルドも昔TV番組で映像化されたな。
マン・アフターマンは絵的に無理でも、新恐竜は映像でみたかった。
0223名無虫さん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:28:59.89ID:cFVrJl/c
>>218
ブラジルというか南米は恐竜や蛇などの巨大なものの宝庫なのに

残念です
0226名無虫さん (ワッチョイ 1adc-O+me)
垢版 |
2018/09/06(木) 11:26:46.73ID:pydqsuhN0
>>208 沖縄って石灰岩の地層なので、旧石器時代の古人骨の保存に適してるそうだけど、恐竜化石が出る可能性はあるかな
小さい島だけど中生代からずっと陸地の場所もあるかも。海の底でも比較的岸から近かったり
0227名無虫さん (ワッチョイ 1adc-O+me)
垢版 |
2018/09/06(木) 11:29:59.11ID:pydqsuhN0
>>199 甑島の竜脚類の歯って大型種の幼体のかな。それともあれで大人の歯なのかな
0229名無虫さん (ブーイモ MM06-YIYs)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:43:52.98ID:vA2X6qM5M
>>208
へえー、そういうことかあ
でもその程度の基盤しかないなら
ファンには悪いけど昨今の「日本は実は恐竜王国」って言い方はハッタリぽいですね
さっきの燃えたブラジルの博物館なんて5万点越えてるし
発掘場所としての日本のリアルな立ち位置は雑兵クラスでしょうか
無いよりマシだが
0231名無虫さん (ワッチョイ 1adc-O+me)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:41:15.46ID:pydqsuhN0
>>228 むかわ竜って最初の化石が15年ほど前に見つかってなかったら、ひょっとしたら発見のきっかけは今回の地震になってたりするのかな
0233名無虫さん (ワッチョイ e334-+G5A)
垢版 |
2018/09/10(月) 17:00:30.01ID:ZS2yKGrN0
>>231
化石のあった現場の地震後の様子がわからんとなんとも言えないなあ。
かえって土砂崩れで見つかりにくくなる可能性だってある。
0238名無虫さん (ワッチョイ d734-TNGn)
垢版 |
2018/09/15(土) 13:28:55.46ID:Qy4iDTKw0
フタバスズキリュウ(フタバサウルス)&タンバリュウ(タンバティタニス)
「ま、諦めろw」

フクイラプトル「セーフ!」
フクイサウルス「ホッ」
こいつらは複数種がほぼ同時だったのもでかいかな。
0240名無虫さん (ワッチョイ 9f62-GKA+)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:03:58.69ID:9iWl9qVA0
動物と恐竜の大きさの違いはほぼ10倍。
動物を恐竜に例えると集団で狩りをする2,5トンの巨大ライオン。まるでアロサウルスのよう。
群れで生活する19トンのスイギュウ。
まるで大型のカモノハシ竜のよう。
6トンのヒクマ。まるでティラノサウルスのよう。
0242名無虫さん (ワッチョイ 8262-8gE6)
垢版 |
2018/09/20(木) 01:03:51.38ID:l5oOKziz0
動物と恐竜が一緒に挙げられてるときは恐竜は一般的に動物とは言わないし
動物のこともいちいち現世動物なんて確認するまでもないでしょう。
それと動物といえば一般的に哺乳類もしくは少しの爬虫類なども含まれる程で哺乳類だけを言ってるとは限らないでしょう。
0246名無虫さん (ブーイモ MM05-M6g5)
垢版 |
2018/09/20(木) 08:06:27.39ID:utZR/fsaM
人が主体となる話題なら『人以外の動物、特に獣』を意味して使われることもあるけど
古生物を話題にして動物と恐竜は別というのは無理筋
なら獣弓類は動物かどうかでもめることになるぞ
0249名無虫さん (ワッチョイ 8262-8gE6)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:02:13.52ID:8uxWp7x+0
>>247
自分は分かったけどな。人によってはわかる人もいるっぽい。
というより
「動物が現世動物だとわからなかったし」
じゃあ草原を駆け回ってる生き物や人に懐くペットとして飼われてるあの生き物たちはなんて言うのかw
0251名無虫さん (アウアウウー Sa25-MWjK)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:33:56.42ID:p6bcE9/Ua
>>249
そりゃお前は言った本人だからわかるに決まってるだろw
お前にしか通じねぇ言葉を当然通じると思ってんなよ
魚は動物じゃないと言ってるようなもの
0253名無虫さん (ワッチョイ 1962-IBuP)
垢版 |
2018/09/22(土) 09:06:55.79ID:d6YNxsE50
ぼくは、本に「サンゴのような動物に・・」と書いてた時にびっくりしたな
0255名無虫さん (アウアウカー Sae9-MWjK)
垢版 |
2018/09/22(土) 11:30:26.63ID:PkPqgbaia
>>254
知らなかった当時はびっくりしたって話でしょ
>>242 みたいなアホは当然サンゴやウミウシは動物から除外して語るだろうけど
哺乳類と少しの爬虫類とか言ってるし、脊椎動物すら全部は含まないと思ってるんだろうか
0256名無虫さん (ワッチョイ f1b9-M6g5)
垢版 |
2018/09/22(土) 11:51:06.92ID:v6A8R/hh0
地球上には動物と植物、あとはウィルスくらいしか存在しないのに
動物じゃないとか言い出すと何を言ってるのかわからなくなるな
0257名無虫さん (ワッチョイ 0157-tHrl)
垢版 |
2018/09/22(土) 12:01:57.46ID:I+KMvcKQ0
>>256
いつの時代の分類だよ菌類もバクテリアもアーキアも動物でも植物でもウイルスでもないよ。
植物って言っても緑色+紅藻以外は単系統じゃないし。
0259名無虫さん (ワッチョイ e2dc-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 12:27:24.43ID:LWK1cmuY0
>>252 総称して「生臭もの」というな
0263名無虫さん (ワッチョイ 9fdc-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 16:42:44.14ID:WEJQYMCM0
11.8トンって大したことないって思ったけど、生息したとされる時代では最重量ってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況