X



◆◆恐竜総合スレ9◆◆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無虫さん (ワッチョイ c357-8Mjq)垢版2018/08/07(火) 21:23:25.58ID:LRg+2MBv0
9スレ目に突入。引き続き恐竜について語りましょう。

前スレ
◆◆恐竜総合スレ8◆◆
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1527426066/
◆◆恐竜総合スレ7◆◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1520568731/
◆◆恐竜総合スレ6◆◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1506783645/
◆◆恐竜総合スレ5◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1496831086/
◆◆恐竜総合スレ4◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1489729821/
◆◆恐竜総合スレ3◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1480308203/
◆◆恐竜総合スレ2◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1455810352/
◆◆恐竜総合スレ◆◆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0954名無虫さん (ワッチョイ d567-AMgB)垢版2019/08/04(日) 19:29:13.48ID:xPzz8TfO0
ロードランナーはアメリカの走る鳥なのか

日本にも黒っぽい灰色で白い飾りのある走る鳥がいるな
0956名無虫さん (ワッチョイ abac-rfTI)垢版2019/08/06(火) 11:35:54.15ID:J/L61Itr0
>>949
前も言われていたけど
進化のターニングポイントになった種は基本的にそれまでの環境から
疎外されて新天地に行ったりした弱小種だから
当然個体数も少なく化石になる確率低いんだよね
ある程度その進化の方向性が環境に適応して繁栄した段階の種から
化石が見つかるというパターンが多い
0957名無虫さん (ワッチョイ a55c-ONUK)垢版2019/08/06(火) 16:00:44.73ID:uy1xWS9P0
朝日新聞に数日前、モササウルス類の小特集が掲載された。
相変わらず、カメと首長竜と魚竜の系統がよくわからんようだなw

つーかカメは現生種がいるのになあ。
遺伝子研究しても、主竜形類か鱗竜形類か、あるいはそれより原始的なのかすらわからんのか?
0959名無虫さん (ワッチョイ d567-AMgB)垢版2019/08/06(火) 16:15:10.00ID:Px+ibERi0
竜脚類が縮んで甲羅が出来て亀になったのか
0960名無虫さん (アウアウウー Sa09-v9kR)垢版2019/08/06(火) 17:12:22.44ID:O41GO5uYa
>>958
探したら記事があった。
有料だから取っ掛かりの部分しか読めてないけど。
復元図もそうだけど、記事でも“長い尾の先には尾びれができた”と書いてるね。
0962名無虫さん (ワッチョイ a55c-ONUK)垢版2019/08/06(火) 18:07:10.12ID:uy1xWS9P0
証拠も何も化石が出てるじゃん。
近縁種からも。

あれが証拠にならんのなら、羽毛恐竜も無しだな。
ディノニコサウルス類(トロオドンやドロマエオサウルスの仲間)だろうと
直接羽毛の化石が出てない種以外はウロコスキンだ!とか言ってるようなもの。
0963名無虫さん垢版2019/08/06(火) 18:09:19.30ID:IY9VBIMT
>>962
そりゃ無しだろ

あるかどうかを証明できてないのに、あると言うのは科学どころか人間の考えですらない
0965名無虫さん (ワッチョイ 2361-l22w)垢版2019/08/06(火) 18:13:21.96ID:LBHf0TNw0
プラテカルプスは尾が下に曲がってて尾鰭状になってたと言われてる
プログナトドンは尾鰭の痕跡が見つかってる
0967名無虫さん (ワッチョイ abac-rfTI)垢版2019/08/06(火) 18:43:52.13ID:J/L61Itr0
回遊するという点だけで淀みに隠れられるウナギと浅瀬だと乗り上げちゃう
巨大なモササウルスほ同一視する>>3の馬鹿が久しぶりに現れたなw
こいつは何言われても都合の悪いレスは無視するから
論破しようとしても無駄だよ
0968名無虫さん (ワッチョイ 697b-qWx+)垢版2019/08/16(金) 23:58:16.38ID:sx8/2HbH0
“ゴジラサウルス”が人類を襲う! 恐竜の臓器を人体に移植だと?
トンでも設定のアサイラム作品『ジュラシック・ユニバース ダーク・キングダム』
https://www.banger.jp/movie/15278/
原題はTriassic Worldと言う

初のゴジラサウルス映像化かと思いきや
まるで姿が違う。これじゃティラノを小さくしただけ
ナヌークサウルスの方が近い
0969名無虫さん (ワッチョイ fb62-6zaz)垢版2019/08/17(土) 10:48:01.87ID:AUcseWEf0
Triassic Worldでググってみると
元のジャケだと3本指だったのを日本版でわざわざ2本指に描き直してるあたり確信犯的なものを感じる
(だがこんなもん見る人がそんなとこ気にするのか?)

しかもなんか左右に2匹足されてるのがPAPOのアロサウルスとヴェロキラプトルに酷似してるんですがこれは
0971名無虫さん (ワッチョイ 2bac-On5y)垢版2019/08/19(月) 10:54:21.49ID:lT5HWG930
 ちくま新書の大人の恐竜図鑑って本見たけど
 作者はなかなか博識だがそれだけに妙にアンバランスさを感じだ
 恐竜研究初期に一度は葬られたオルニトスケリダ仮説が復活したとか
 クリンダドロメウスの発見で全ての恐竜に羽毛のあった可能性が高くなったとか
 四枚羽のミクロラプトルからサペオルニスと続く系統と、鳥類との共通点の多さから、
四枚羽系統が鳥類の直径祖先の可能性が強いなど、
 近年の恐竜関係のトピックは余さず書いているが
 その割には今は真正竜脚類とは傍系、かつ多系統として分類すら解体された古竜脚類が
初期の竜脚類だと書いたり
 今は北米のブラキオサウルスと別属扱いのタンザニアのギラッファティタンを昔のまま
ブラキオサウルス属として紹介にしていたり
 偽鰐類などのワニ形類以外のクルロタルシを全て「ワニの仲間」どころか「ワニ類」と
書くという、恐竜を全部鳥類どころかニワトリと呼ぶに等しい大雑把な記述したり
 首長竜の首の稼動や魚竜の進化に関しては最新の説で書いておきながら、モササウリア
だけは昔ながらの海蛇型だと書いてたり
 恐竜本は歴史本同様に最初から古い説や、酷い時にはフィクション由来の俗説まで満載
で話にならん穴だらけの本が多い中、基本的には最新知識が網羅された本になってるだけ
に、その辺で画竜点睛を欠くのが惜しい
0972名無虫さん (ワッチョイ b95c-QMAU)垢版2019/08/19(月) 19:39:04.17ID:0/ic6/tR0
俯瞰して監査する人間がほしいな。
ここ、おかしいのでは?と校正するひとが。
せめて「最新ではこういう説が」と併記が望ましい。
0977名無虫さん (ワッチョイ a6ac-flyF)垢版2019/08/22(木) 11:18:57.06ID:jE9VHbnl0
歴史本とかもそうだけど
複数のライターに書かせてる本になるとライター間の知識の差が酷くて
同じ本の中に新説・通説と旧説・俗説が一所に載ってたりするからな
これは編集者の怠慢
ちゃんと校正してりゃ知識なくても相互に矛盾してるくらいは気づくだろw
0978名無虫さん (ワッチョイ 7ae2-OjJs)垢版2019/08/22(木) 13:20:13.10ID:V2Xg82FN0
キワモノが売りのアサイラムやし メガ・シャークばりのメガ・ダイナソーを
期待している
0979名無虫さん (ワッチョイ ed93-gQHD)垢版2019/08/23(金) 02:48:04.22ID:D0Oq2o4s0
子供の頃には地球誕生以来最大の生物がシロナガスクジラだって読んだけど
もうそれより大きい恐竜がいたって事なんだよな
0980名無虫さん (ワッチョイ bdbe-y/Lb)垢版2019/08/24(土) 14:39:19.80ID:devWmoHG0
48 名無虫さん [sage] 2019/08/24(土) 09:36:46.18 ID:???
今度はティラノアンチの痛いワニオタがいるという工作しようとしてるのか
ワニマンセーなんて不自然な事を言うわけないんだが、印象付けようとわざとらしい事を言わせちゃうからバレバレなんだよね
↑このキチガイなにいってんだ
気持ち悪いティラノサウルスは気持ち悪いだけだろ
0985名無虫さん (ワッチョイ d55c-9WLl)垢版2019/08/25(日) 12:41:43.04ID:XMORCq7v0
>>979
重さではシロナガスが依然、トップだよ。
ただ水棲動物だからな。陸生と比較するはアンフェア。
ついでにシロナガスはあくまで既知では史上最大の「動物」
生物だと巨大な樹木とか菌類(一つの森の土の中の菌糸が全部同じ個体のものとして繋がってる例があったりする)とか
幾らでも凌駕する質量を持った生物がいる。
0986名無虫さん垢版2019/08/25(日) 13:45:28.40ID:7qI/Kozj
重さというか体積だな
しかし陸にしろ海にしろ巨大爬虫類は、どこか蛇的な進化をするのは面白い
長い首に長い尾
0987名無虫さん垢版2019/08/25(日) 13:46:22.80ID:7qI/Kozj
重さというか体積だな
しかし陸にしろ海にしろ巨大爬虫類は、どこか蛇的な進化をするのは面白い
長い首に長い尾
0990名無虫さん (ワッチョイ a6ac-Khyx)垢版2019/08/26(月) 11:54:23.49ID:yJkf6p0z0
そいつらは泳げるだけだろw
餌を海に依存してるから海がないと生きていけないけど
産卵以外一生を海で過ごすくらいじゃないと進出したとは言えないのではないかな
0991名無虫さん (ワッチョイ a6ac-Khyx)垢版2019/08/26(月) 15:09:39.64ID:yJkf6p0z0
そーいや海生ではないが現行発見されてる恐竜で最も水中適正の高い
ハルシュカラプトルは一応首だけは長いな
0992名無虫さん (ワッチョイ ba67-lNpu)垢版2019/08/26(月) 16:43:30.43ID:37BCPZ3v0
鳥類は所詮主竜類系統だから胎生が難しい
故に水中に居続けられない。
ペンギンとかは胎生になってたら大半を海中で生きるように進化してた可能性がある
0993名無虫さん垢版2019/08/26(月) 17:28:28.74ID:Ez9zKc+J
>>991
首が長くなるのもなかなかに興味深い進化なのよね

現代だと蛇のみが首が長い
過去を見ても、雷竜、首長竜と一部に限定される
0994名無虫さん (ワッチョイ a6ac-Khyx)垢版2019/08/26(月) 18:50:58.19ID:yJkf6p0z0
抱卵する動物は卵の殻が固いから卵胎生になれず、胎生に進化できない
抱卵と胎生はトレードオフなんだろうな
0998名無虫さん (ワッチョイ c1be-XxeV)垢版2019/08/30(金) 11:35:42.87ID:h3fqWUFw0
もこう
糞リザードンですねえ

ライバロリ
糞リザードン死ね

レフ
糞リザードン最悪

あゆみん
糞リザードンくたばれ

アシキ
一番安っぽい糞リザードン
0999名無虫さん (ワッチョイ c1be-XxeV)垢版2019/08/30(金) 11:36:41.18ID:h3fqWUFw0
もこう
糞リザードンですねえ

ライバロリ
糞リザードン死ね

レフ
糞リザードン最悪

あゆみん
糞リザードンくたばれ

アシキ
一番安っぽい糞リザードン

うんこちゃん
糞リザードン死ねえええ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 387日 14時間 13分 51秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況