X



トップページ電気・電子
1002コメント326KB
オシロスコープ総合スッドレ! part35 最高級品を使え
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:06:07.67ID:RbDV28EA
オシロスコープ全般を扱うスレです
現在はデジタル全盛ですが、アナログだってまだまだいけます。
基本機能だけのシンプルなモノから、付加機能てんこ盛りまで。新品買う・中古にする?
予算と、使用する対象と、単独型なのか、PC連携なのか、電源はACか電池駆動か、
帯域はどれくらい必要? プローブはどれを使う? キャリブレーションとれてる?
ストレージのメモリサイズは? 国内もの?個人輸入?保証とか修理はどうする?
扱う話題は意外に広いです

〇関連スレ
アマ ■ オシロスコープ ■ 専用 No3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1613178984/

○ テスターはこちらでおながい
【アナログ】テスター総合スレッド 19Volt【デジタル】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1629560248/

〇前スレ
オシロスコープ総合スッドレ! part34 イチ○ソ最高
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1660655585/

〇過去スレ
part33 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1650107658/
part32 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1641808941/
part31 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1633852380/
part30 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1622474814/
part29 https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1622470812/
part28 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1617572195/
part27 https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1605098445/
part26 https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1591041946/
part25 https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1570196451/
0900774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/13(金) 23:50:25.54ID:mDkOpLvD
名作サウス・パークの第一話が"Cartman Gets an Anal Probe"って話だったな。
0903774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:49:15.33ID:fRJvDcl5
古いテクトロニクスのMSO4104というオシロスコープなんですが、
波形表示を伸ばしたり縮めたりするダイヤルが
右方向に回しても波形が伸びずに縮んだり
左に回しても伸びることがあります。
このダイヤル部品を変えれば直るでしょうか。
秋葉に売っているところはありますでしょうか?
0904774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:53:14.31ID:d5oUipMz
>>903
部品を探す前に部品を特定するために解体しないと。

なんか参考になりそうな情報がないか探したけど見つからなかった。
代わりに同社のTDS3000ロータリーエンコーダを交換できないか、って話が見つかった
www.eevblog.com/forum/repair/tds3000b-tds3054b-strange-type-rotary-encoder-repairreplacement/

これを見ると、TDS3000のロータリーエンコーダは、基板に作られたエンコーダパターン+摺動モジュールみたい。
こういう構造だとパターン側に摩耗トラブルがあったらお手上げに近い。

光学式ボールマウス(←今の人は何を言ってるのかわからないかもしれない)以前に、プリントパターンの
エンコーダのマウスがあったけど、接触不良を起こして寿命が短かったのと思い出した。
0905774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:53:23.24ID:6NpUyr7n
>>903
4104って400万もする奴かい?
おとなしくテクトロに修理出しましょう
ttps://www.tek.com/-/media/images/product-series/mdo4000/mdo4000c_0.png?h=479&w=504
パネル裏の基板全取り換え? 10万円コース?? もっとか?
それでも自分で修理したいならまずはサービスマニュアルをダウンロードしませう
これだね、
870-0277-01 1 CIRCUIT BOARD ASSEMBLY, FRONT PANEL (4 CHANNEL MODELS)
878-0744-00 1 CIRCUIT BOARD ASSEMBLY, FRONT PANEL (2 CHANNEL MODELS)
0906774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:05:50.20ID:d5oUipMz
ああ、これは部品交換で済むものではないですね。
修理に出した方がいいですよ。
0908774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/14(土) 17:40:49.46ID:d5oUipMz
>>903みたいなケースだとそれなりの修理代を出す値打ちもあるかもだけど、
数万円ぐらいのオシロで保証期間も切れていて、基板に作り付けのエンコーダが摩耗したら悩むだろうな。
0909774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:36:48.48ID:fRJvDcl5
みなさん、ありがとうございます。
やはり安くは治らないようですね。
数万円で買ったので、10万は出せないのでこのまま使うことにします。
どうもありがとうございました。
0910774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:36:52.45ID:fRJvDcl5
みなさん、ありがとうございます。
やはり安くは治らないようですね。
数万円で買ったので、10万は出せないのでこのまま使うことにします。
どうもありがとうございました。
0911774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:13:30.02ID:CAiYvSpa
古い製品からPCB使ったコンデンサとか出てくると厄介だな
PCB警察とかうるさいし
0912774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/14(土) 23:51:19.24ID:QeoOpUPh
そんなことより岸田さっさとやめろや!
0915774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/15(日) 08:09:33.33ID:QH6DE5Z6
>>910
ダメ元でつまみ外して穴に接点洗浄剤を吹いてみれば
運が良ければ改善する、間違っても接点復活剤をやってはダメ
0916774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/15(日) 14:12:58.93ID:s71Q8t/h
>>915
吹くだけじゃダメだよ
吹くだけだと埃呼び込むし接点ダメになる

どちらかというと綿棒などに吹きかけたのをこすり付けて
その後綺麗な方の綿棒でふき取る
これが接点復活材の使い方
最後にふき取るらなかったら悪化する
0917774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/15(日) 18:08:41.85ID:pqBh2FbL
>>916
・それができるようなものではないので「ダメ元で」と書いているのでは。
・それ以前に>>916は「これが接点復活材の使い方」と言っているが、>>915は「接点復活剤をやってはダメ」って言ってるよ。
0919774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/16(月) 09:20:59.62ID:n/Z2q/lN
>>916-917
吹くって、息を吹きかけるとでも思ったのかな?
接点復活材等の油分を吹きかけるのはダメよ
接点洗浄剤を無理やり吹き付けてよごれを洗い流す感じ
スイッチが分解できそうもない時につなぎ目のすき間に吹き付ける事もするよ
運が良ければ接点迄流れて行って汚れが取れて復活することもある
元々接点についていた油も流れるからその時だけかもしれないけど、改善させたこと何回かあるよ
0920774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/16(月) 14:14:17.88ID:m6tzCnRV
接点復活剤と接点洗浄剤はなにごちがうの?
何かを塗り付けるのと何もかもキレイに落とすの違い?
0921774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/16(月) 14:32:47.37ID:YEUNTLfH
接点復活剤は端子間のスキマにはまり込んで導通を確保する
接点洗浄剤は端子間のスキマにはまり込んだ汚れを落とす
0922774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/16(月) 15:01:21.11ID:hDAKtQUg
洗浄剤は基本全部揮発するから何も残らない
復活剤はいうても油だから埃がついたり後から悪さする
0923774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/16(月) 22:10:58.58ID:Ng4juX3Y
昔の豆電球懐中電灯なんかはスイッチにたっぷり接点復活剤ふいて電池の電極にピカール塗って使うとあら不思議めちゃくちゃ明るくなったもんだったなあ(遠い目
0925774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/17(火) 07:04:04.31ID:gBs0fmov
>>924
今もかわらんけど?
大規模だろうが石に入ってるのだろうが基本設計や考えは全く変わってないのだが
何が言いたいんだよ
0926774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/17(火) 07:39:47.46ID:e+2Ovnx1
今どきの携帯光源ってタッチスイッチ
だったりするんだが…
0928774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/17(火) 08:01:12.55ID:FhGgE3QS
接点復活剤ふいて復活できるような板バネスイッチの懐中電灯って、100均商品ぐらいでしかみかけなくなったような。
0929名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 20:41:23.96ID:rrqoRVda
PCB検出か
またネタが出来たな
0930774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/17(火) 22:59:01.14ID:btfyZQVP
家電製品でPCBがどうこうってのは、エアコンとテレビだけだったような
電子レンジもだた、
「PCB使用部品を含む家電製品のうち、当面の対策の対象とするものは、テレビ(白黒、カラー共)、ルームクーラー及び電子レンジ(以下「対象製品」という。)とする」
0931774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:01:23.34ID:uJLcn39D
・なんで唐突にPCBの話題が出てきたのか。
・なんでそれをオシロスレでする必要があるのか。
0935774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:49:51.33ID:uJLcn39D
>>924
>スイッチと言うよりただの板バネだった

>>925
>今もかわらんけど?

>>926
>今どきの携帯光源ってタッチスイッチだったりするんだが

携帯光源のすべてのスイッチがタッチスイッチってことはないだろうけれど、
「今も変わらない」は変だな。
もしかして、豆電球懐中電灯に限定した話を>925がしているのかな、と思ったが

>大規模だろうが石に入ってるのだろうが基本設計や考えは全く変わってないのだが

なんかすごく広げているから、豆電球懐中電灯限定の話でもなさげ。
>926を「バカな反応」だとは思わないな。
0938774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/20(金) 16:07:03.24ID:IEK4oTex
さどうプローブでシバくシバくぅぅ お〜っほっほっほ、女王様とお呼びっ!!!!!
0941774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/22(日) 05:19:23.03ID:zjUq+Gmz
2Fも辞めて欲しい。
あっそうも辞めて欲しい
給料の高い人が税金のことを決めちゃダメだよ。
0942774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/22(日) 09:09:08.43ID:5IZ9RWZ7
俺様にとって有利な政策をやれるやつだけ残ってあとは全員辞めろ!!
0943774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/22(日) 16:16:14.16ID:g6NBdn1d
政治するやつはには独裁スイッチ持たして
一生戻ってこれなくすれば世界は幸せになる
0944774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:14:38.10ID:RzT2bJpQ
RIGOLのDHO924買った。安いけど12ビット分解能でタッチパネル操作可能。薄型・
軽量でモバイルバッテリで動作可能。
残念ポイントはバックアップバッテリを内蔵していないのでUSBメモリへのファイル
保存時のタイムスタンプが2013年になってしまうこと。SIGLENTのSDS1204と同様
にLAN接続すればNTPサーバーから日付と時刻を自動取得してくれるけど。
0945774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:58:52.98ID:/L+Y/+WW
電池の問題ではなくて、
リアルタイムクロックが無いのでは?
0947774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:43:12.13ID:EurLG0VP
>>946
そんな事は書かれてないから何度も見直して再確認してしまったじゃん
どうしてゲーチェンと言ったと思ったん?
0948774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/23(月) 21:01:00.08ID:ELDs/rxr
RIGOL ゲームチェンジャー
で、ぐぐれば出てくる話なのに、いったいどこを見直しているの?
0951774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/23(月) 22:47:36.97ID:EurLG0VP
なんだよここに無いネタでゲーチェンと言ってたのかよ
勘弁してくださいよ先輩方
0952774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/23(月) 22:50:34.03ID:VNs6jOvn
ゲームチェンジャー、言いだしっぺはテクトロニクス
0954774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:12:20.84ID:6DQOu+6b
この界隈アレな人が多いのね。
サリーとアン課題みたいなやり取りw
0958774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/24(火) 14:26:16.48ID:euVr10oW
テクトロマグロサンマ肉酢
0960774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:31:40.46ID:mSmtfCRh
動画で分かったこと
Rockchip RK808が基板に載ってるのでRTCは内蔵している。
ボタン電池が見当たらないのでRTCのバックアップは無い。
0962774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/25(水) 20:35:29.61ID:ah+hp6j9
この際はっきり言わせてもらうけどオシロなんて子供のおもちゃだよ
0963774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/25(水) 20:47:38.79ID:sb4Xv7og
>>962
はいその通り
あなたは素晴らしい洞察力の持ち主だ
そのたゆまぬ努力を惜しまず今後も発揮し続けてください
0964774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/25(水) 21:00:39.16ID:qEBqS+od
極論って、言ってる人は、なにかを語っているつもりなんでしょうか。
0965774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/25(水) 21:16:20.29ID:sb4Xv7og
>>964
極論君には今後もそれで頑張れ!
もっともっと色々な処で精いっぱい生きろと言ってやるだけでいいよ
褒め殺しが一番
0968774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/26(木) 00:49:19.57ID:vLRI8+OC
幼少の頃から電子工作が趣味なのに
家が貧乏すぎてオシロ買うまで40年かかったよ
0973774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:17:37.70ID:NbgNEMKF
>そこは40年掛かって一般家庭で買える価格まで下がった
ぼくの認識だと最初のインパクトは、1990年代後半のテクトロのモノクロ液晶機で10万円台。
次のインパクトは、OWONのSTN液晶機。
0977774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/27(金) 10:38:37.65ID:h85hWUQn
>>973
TDS210のことかな? こちらは家で使うためにTDS220を買った、20万くらいだったかと
清水の舞台から、てな感じだった、その後カラー画面になって価格も下がってきてがっかり
0978774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:36:58.37ID:taBWUpW5
らいごる体験会開催!キミも秋葉原でイチケンと握手!
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000108622.html
0987774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/02(木) 21:22:59.23ID:cd6bkz+6
DSOX1204Gを買おうか悩んでるだけど、個人でキーサイト製品かった人っている?
キーサイトは法人限定で買えないとか、商社通せば買えるとか色々聞くんだけど本当のところどうなんだろう
商社通して買うと後々、保証とか修理出す時困るとか、詳しい人いたら教えて下さい。お願い致します。
0988774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/02(木) 23:19:06.42ID:0PdyAmJU
個人向けに販売してないような会社は普通、商社もしくは代理店通してしか買えない。
キーサイトも同様と思われ。
商社や販売店から買っても修理出す時とかは困らない。

ちゃんとしたメーカーのちゃんとしたオシロ等の測定器は普通は商社や代理店は在庫持ってない。
購入者と商社・代理店との契約が成立してからメーカーに発注かけて、そこからメーカーは校正等を行って出荷する。
だから発注してから手元に届くまで日数がかかる。
0989774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/02(木) 23:32:57.61ID:0PdyAmJU
と思ったらキーサイトのページから直接買えるみたいだな。
会社名記入欄はあるが、登記まで確認するかは分らん。
どちらにしろキーサイトの方針として個人には売らないってのは確実なんだから、商社や代理店通して買えるとしても止めておいた方が良いと思うが。
0990774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/02(木) 23:40:52.05ID:7B+AmAb3
今時は直販も普通にあるからな
間に業者挟むのは昔からのしがらみとか
税処理とか関連会社だったりするとか
何かある場合だな
0992774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/03(金) 11:26:13.68ID:ahsDTgAc
キーサイトは法人限定で買えないとか悩む前に

DSOX1204G 購入

で、ぐぐったりしないものなんかな?
0993774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/03(金) 12:41:00.83ID:7twlJTqE
んなこと悩むひまあったら、お尻スコープでアナニーじゃぁぁぁぁ 気ん持ちええぇぇぇぇえええっっっっ
0996774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/04(土) 04:55:52.05ID:T3mMDyOo
>>995
そんなものが通用するわけないじゃん。アホか。
0997774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:02:48.87ID:/cSlcp4R
なんちゃって有限会社はともかくとして、個人事業主を断るところってどれぐらいあるかな?
0998774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:13:37.60ID:I0CEGP0m
>>996
どうして?
普通に通じるけど
有)なら大体何処でも行けるが
何故通用しないのか答えてみなさいな
出来ないんでしょ?
クズが
0999774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:44:00.32ID:/cSlcp4R
・直接質問しない人
・WEBサイトの「お取引条件」を四角四面に解釈してダメだと思う人

世の中はそういう人が思うよりも、はるかに なあなあだったりユルかったりする。
コミュニケーションを仕掛ける人に道は開かれるよ。

求めよさらば与えられん。は宗教のルールではなく処世術の教訓。

叩け、そうすれば直る。は昔のテレビ。
1000774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/04(土) 14:15:54.47ID:6EIsx7lJ
どうしても聞きたいことがあるのですが
ここで、質問してもいいですか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況