X



トップページ電気・電子
1002コメント326KB
オシロスコープ総合スッドレ! part35 最高級品を使え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:06:07.67ID:RbDV28EA
オシロスコープ全般を扱うスレです
現在はデジタル全盛ですが、アナログだってまだまだいけます。
基本機能だけのシンプルなモノから、付加機能てんこ盛りまで。新品買う・中古にする?
予算と、使用する対象と、単独型なのか、PC連携なのか、電源はACか電池駆動か、
帯域はどれくらい必要? プローブはどれを使う? キャリブレーションとれてる?
ストレージのメモリサイズは? 国内もの?個人輸入?保証とか修理はどうする?
扱う話題は意外に広いです

〇関連スレ
アマ ■ オシロスコープ ■ 専用 No3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1613178984/

○ テスターはこちらでおながい
【アナログ】テスター総合スレッド 19Volt【デジタル】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1629560248/

〇前スレ
オシロスコープ総合スッドレ! part34 イチ○ソ最高
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1660655585/

〇過去スレ
part33 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1650107658/
part32 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1641808941/
part31 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1633852380/
part30 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1622474814/
part29 https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1622470812/
part28 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1617572195/
part27 https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1605098445/
part26 https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1591041946/
part25 https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1570196451/
0005774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 07:50:51.95ID:mIVCSOu9
オシロ初心者なんだけど、
プローブ1本で新品の格安安定化電源のノイズを見ようとしたら
画面に黄色の波形が2本表示されてるんだが、どういうことかわかる?
波形はそれぞれ独立した動きをしてる、オシロはRIGOL
0006774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 10:27:34.17ID:H8K4x4XC
>>5
デジタルフォスファ表示が可能なオシロスコープの場合、波形の重ね合わせをトリガーを中心に表示する
そのため、通常は複数の線が重なって表示される
オシロスコープのSTOPボタンを押して波形の取り込みを停止した後、時間軸のノブを調整すると、波形が1本に表示されるようになる

あと、付属のパッシブ1本でスイッチング電源を測定するとコモンモードノイズ影響を受けるので要注意!
0007774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 15:11:22.28ID:bt1Vhw3b
前スレ使い終わったのでこのスレ浮上
0008774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 15:17:01.81ID:8av7UcWV
>>5
一般的な話になるけどトリガーがちゃんと掛かってないんじゃないかな
ノイズ波形の立ち上がり、下がりの両方でかかっている
それでもってパーシスタンスがONになっていて残光性があるから両方見える
ノイズだからランダムな波形で独立した動きに見える、そんな感じかな?
CAL波形を見て電圧軸をどんどん上げて行って波形が小さくなると同じようになるかも
0009774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 17:05:24.50ID:bt1Vhw3b
スマホで撮影するか何かして
どんな画面なのか教えてくれないと判断無理だと思う
0010774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 20:33:09.29ID:ZMIiXJpE
Hantekとか格安ハンディオシロのスレでの評価ってどんな感じですか?
0012774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 21:10:18.07ID:8av7UcWV
>>11
RIGOLは使ったことないんですべてはわからないけど、少なくとも強烈なズーム波形を表示している
画面上のメモリー上の波形表示の中央のほんの少しの部分が黒くなっている、その部分を表示している
まずは、メモリーの全波形というか全期間を表示させることから始めると良さそう
トリガーポイントの表示が画面左端に行っているこれを中央なり画面上に出すようにしないとね
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 21:17:49.08ID:mIVCSOu9
>>12
ありがとう
最初は広範囲でノイズを見てて、時々跳ね上がる線が表示されたので
トリガー仕掛けてズームしてみたら線が二重になってる事に気付いた次第です
ただ左右にスクロールしてないので、>>6の通りならスクロールして消えるかも
ってところです
0014774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 21:36:09.26ID:4OB4b6V+
とりあえず
オシロスコープとは?できることや波形の種類 | テクトロニクス
ttps://www.tek.com/ja/documents/primer/oscilloscope-basics
でも読むべき
0015774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 21:47:03.34ID:mIVCSOu9
ありがとう、いいね一度読んでみる
もともと低スペックのハンディ型を長く使ってて据置を導入したのは最近だから
今まで潰れて見えなかったものが見えるようになって感心してる
二十線が想定外だっただけ
0016774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/02(火) 21:57:51.70ID:8av7UcWV
>>13
波形が2つ表示されることは置いておいて、トリガーが掛かったところをズームしていない
DCに乗っかるノイズを見るのだったらACモードで見るほうが良い、そうするとノイズだけを見られる
ノイズの一番高そうなところでトリガーを引っ掛ける
まずはCAL波形でAUTOで設定を自動でやってもらって、そこからACでノイズを観測して、かな
それでも波形が2つ現れるのだったらメーカーに問合せ、今は変なモードに入っているのかもしれない
0017774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/03(水) 01:11:37.25ID:E1XuPlPw
>>11
皆が書いてる通り拡大しすぎてビックリだがこれはいいとして
入力は1chしか使てないのが分かった

DlyFRというのが気になる
ディレイしてリファレルンスと合成してるとか?
よくわからんからとりあえずマニュアルダウンロードして確認してほしい

https://jp.rigol.com/SUPPORTS/manual.html
0018774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/03(水) 06:20:39.27ID:EGptdC2v
超絶技術立国ジャポンなスレで草


お猿さんでもオシロが買えるようになった事を喜ぶべきか、お猿さんが増えたことを嘆くべきか
0020774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/03(水) 07:03:38.37ID:SBVYKmhs
いろいろなことで、底辺が広がることがトップクラスのレベルを押し上げる。
嘆いたり嘲ったりする必要なんてないと思うんだ。
0021774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/03(水) 07:50:24.72ID:+A458dzv
>>18-19
最初はだれでもおさるさん、企業だと教えてくれるというか教えないと仕事にならないからちゃんと教えるけど
尼はわけのわからんことを平気で説明しているヨウツベくらいしか無いからなかなか上達しないね
だから捕った形をそのままズームしちゃう、メモリーに入れてそれをゆっくりズームすればよいのに
5chの回答も怪しげ(昔は何が正しいかを見極める眼力が必要だた)だったりするけど無いより全然まし
0022774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/03(水) 08:31:34.43ID:SBVYKmhs
>企業だと教えてくれるというか教えないと仕事にならないからちゃんと教えるけど
これは確かにそう。

ただ、企業でも座学の形で一方的に教えてそれで教えるのが終わり、ということはなかなかできないと思う。

たいていは、教えられる側の使い方とかしくじりとかを実際に見て、ここがだめ、こうすればほらこんなふうになる、
みたいに現物を使いながら質問したり教えたりで使い方が伝わっていく。
このとき、教えられる側が開示する情報がすごく多い。なにしろ現物がそこにあるし、教えられる側がどんな発想をするか、
ほかのことの理解力がどれぐらいあるかも教える側がわかっている。それゆえ教えることの確実さも上がる。
逆にいえば、教えられる側が開示する情報が少ないと教えられる内容も、ごくごく限られたものになる。

測定器の使い方でいいアドバイスをもらおう思ったら、教えてくれる人が隣に座っている状態を理想として、
使っている状況が教えてくれる人にわかるように開示するべき。
0024774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/03(水) 10:06:10.32ID:uI77u0ra
もしかして前回トリガー時の波形と違いがわかるように重ねてる?
0026774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/03(水) 11:36:36.48ID:af4Hsa4Z
解決したなら良いけれど
余計な設定全部削除するってのは無視されたのね
まっいいけど
0027774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:49:55.62ID:+A458dzv
>>26
>まっいいけど
26さんに禿同、質問者さん、まだわかってないような感じですね
デジタルフォスファはテクトロの機能でRIGOLはパーシスタンスだけど2波形だけ表示されるというのはどっちにしろ違うね
なんかバグのような感じもするけど、DlyFRもなんかあるかもね、1000シリーズのマニュアルには発見できなかった
2つの波形はちゃんと同じ電圧でトリガーが掛かっているね、何かすると1つ消えるという事は別のメモリーに入っているようだ
まっいいけど
0028774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/03(水) 16:41:41.27ID:uI77u0ra
>>26
ほぼ工場出荷状態なので余計な設定というのがわからないけど
画面下から2段目に表示されてる測定メニューを消せということで良いですか?
ここは全てクリアしても2本表示は変わりませんでした

デジタルフォスファってそもそも何と思って調べたら機能としては違いそう
で、そういえば似たような機能に残像時間という設定があることに気付いて
もしかしたらこれ?と思って見たらOFFという設定が存在しなくて
最小~無限大、時間を増やすほど過去の波形が残像のように残る
古い波形から徐々に消えていく、最小で2本ということかもしれない
0029774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:30:37.10ID:uI77u0ra
>>16さんのACで見るって成る程
これ勝手に中央を出してくれるんですね、確かに便利
ありがとう、測定の定石を勉強します
0031774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/04(木) 14:38:37.24ID:yGwn90y4
RIGOLに直接質問すれば良いのに…

と思ったけど、RIGOLはサポートのレベルが糞だから、このスレで聞いたほうがいいよ。マジで糞だから。
0032774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/04(木) 21:07:04.58ID:Kv8XZces
そっかな
2年前リゴルジャパンに連絡したら中国人が頑張って答えてくれたよ
0034774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:43:25.64ID:lhgh1qj2
オシロマニアさんちゅうのは寛容な人と狭量な人で両極端ね
0035774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/05(金) 11:28:33.94ID:68hcD/x5
>>34
現実でもどこでも以下のような感じだよね
毎年同じ話を蒸し返すなと怒る人はこのスレから出ていくべき時期なのに分かってない
毎年同じ質問を見て「今年も新人来てくれてありがとう」とほっこりする人はこのスレがあってる
0036774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:55:49.65ID:TuPEjdSr
>>35
でもね、ちっとは過去スレ読んでくれ、ってのもあるけどこのスレは質問自体が少ないから問題ないな
今の時代、まずはチャットGPTに質問、というのに移行していくのかもしれないね
0037774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/06(土) 08:31:31.18ID:R2lhsuUp
>>36
荒らしがやるならそうだが初心者にはそんなの分かるわけないだろ
今時現実でも周りの人と切磋琢磨する奴いないんだぞ
総合スレという名前が付いてるこのスレでお前のようなやり方は通用しない
プロ専用スレを新たに立ててそこに引き込みなさい
0040774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/08(月) 09:32:11.57ID:8aJuJGXH
>36
(^p^) < イチケンって何者ですか?
bingAI > イチケンとは、商業建築の総合建設業を行う株式会社の名前です1。
 本社は東京にあり、札幌、関西、九州などに支店や営業所を持っています2。
 イチケンは品質の向上と安全の徹底に努め、クリエイティビティを発揮し、
 商業空間事業を通じて快適で豊かな社会の実現を目指しています3。
詳細情報:
1. ichiken.co.jp
2. ichiken.co.jp
3. ichiken.co.jp
0042774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/09(火) 13:02:03.16ID:IVX2f96v
ぼくらも、品質の向上と安全の徹底に努め、クリエイティビティを発揮し、
商業空間事業を通じて快適で豊かな社会の実現を目指したいよね!!(信者)
0043774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/12(金) 00:13:54.97ID:udLpfOW9
「最高級品」って具体的にどれですか?
160GSa/S あればI2Cの解析できますか?
0044774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/12(金) 08:39:29.26ID:tQNDVJ3z
>>43
I2C解析機能が付いているか、解析のオプション設定があれば解析できます
160GSa/Sあっても帯域が狭ければだめだし、波形を観測だけしての解析は大変ですよ
むかしMPEG信号を波形から解析したけど疲れたね
0045774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/12(金) 12:52:01.40ID:8ZkxIgij
>>43
大事なのはスペックではなく価格ですね

予算は無制限でなければならない。
しかし、以下に参考程度で程度の予算を投じると、どのような波形が得られるかを示す。

50万円-100万円
波形が乱れ、ノイズが乗っていて解読不能な信号

100万円-200万円
信号がほとんど使い物にならず、わずかに波形が観測できる程度

200万円-1000万円
激しいノイズやエラーが発生し、正確な波形の観測が困難

1000万円-2000万円
この辺から信号が観測可能になる

2000万円-1億円
最低限の波形観測が可能なオシロスコープ

1億円-10億円
ミドルクラスのオシロスコープ

10億円-20億円
ハイエンドのオシロスコープ

20億円-150億円
非常に高品質な波形表示が可能なオシロスコープだが、完全な信号再現への道のりはまだまだ遠い
0046774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/12(金) 13:10:22.60ID:uQh2uhdw
I2Cの解析が望みなら…

安いオシロでも付いてる場合が多くなってきたけど
値上げしたとは言え、秋月のロジアナの方がまだマシだな
0047774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/12(金) 20:29:21.44ID:a7BywAb5
尼でSIGLENT買おうかと思ったけど尼出品の保証が良く分からないので止めた。。
0049774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:42:05.72ID:GZpBalNe
S社はT社の製品を作ってるらしいぞ。
T社のラベルにお布施して喜んでる信者乙
0053774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/17(水) 20:10:25.36ID:T5C9DqJK
アホだ。おまえ成田悠輔よりもアホだ。言っておくが今までは成田悠輔が最下層のアホだった。つまりおまえのおかげで成田悠輔は最下層から脱出できたのだ。天皇陛下万歳
0055774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/24(水) 05:20:31.68ID:mnAT/9rm
>201 名前:774ワット発電中さん [sage] :2020/06/25(木) 03:41:34.78 ID:NfD7KPuf
>>118

>英語読みするなら
>Nikonをナイコンと読むように
>RIGOLはどう読んでもらいごるだ
>I は イ じゃなくアイと発音するのだよ僕
>リゴルなんて読ませる方がおかしい
0056774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:13:14.89ID:ooSbX0DD
c国のメーカーなのに英語表記だと決めつけるのはどうなんよ
0057774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:56:07.47ID:ooSbX0DD
i をアイと読むなんて決まりはないだろ

limit は、ライミットなんて読まんし

rigol を、ぐぐる翻訳に読ましてみても、リゴー言うとるし
0059774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/25(木) 20:58:26.00ID:bsudlPc5
ゴラァ、もうやめれ、pseudoをプセウドと読む国だからなんでも良いんだよ
0060774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/26(金) 18:09:22.37ID:qw8TAzaP
『無知の知』を再認識させられる秀逸なコピペだと思う
日常生活にこんな無自覚な低脳がいたらヤダ
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/26(金) 18:23:27.06ID:vtNU/KNO
ロシア語読みかもしれん
そもそもメーカーがリゴルだと言い切ってるんだから話は初めから終わってる
0067774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/31(水) 14:52:53.66ID:9eRLpHLp
>>63
古代ギリシャ語ψευδήςからきている、それをローマ字に直すとpseudis
現代ιギリシャ語だとψευδοみたいね、それをローマ字に直すとまさにpseudo
ψはプシーで、発音はpsプスだそうな、でそのψευδοの発音を聞いてみるとpはほとんど聞こえない
英語になった時につづりは残ってpの発音が完全に消えたのか、英語の場合には子音が続くと発音しないのか?
0068774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/31(水) 15:54:23.78ID:b3URAxO2
英語よりラテン語の方が由緒正しいんだからラテン語でいいだろ
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/31(水) 18:48:41.82ID:b3URAxO2
>>69
英語発音ガイジからしたら、
え?ラテン語?英語より凄そう。でも俺ラテン語分からないし、知らん顔してよ
ってなるだろうから、静かになることが期待できる
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/31(水) 21:06:35.39ID:HQ0r2h0D
>>70
UU

Ψ
0073774ワット発電中さん
垢版 |
2023/05/31(水) 21:32:25.63ID:QmGFqYhz
英語ガイジはそもそも英語出来ない
英語できてれば古くからの言い回しで読みと発音が全然違うとか知ってる
0074774ワット発電中さん
垢版 |
2023/06/01(木) 08:56:02.93ID:Ursrqs0H
>>72
祇園精舎の鐘の聲 盛者必衰のことわりをあらわす
驕れる巨乳は久しからず ただ春の夜の夢の如し・・・
(たれパイパイが かなしすぎる・・・)
0075774ワット発電中さん
垢版 |
2023/06/01(木) 09:14:22.81ID:Ym+BE7s9
コミュ症は正しさにこだわり過ぎて意思の疎通が出来ないんだっけ。。。
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2023/06/02(金) 11:47:50.54ID:dXrhpAwN
低スペックマシンでも起動さえしてしまえば、まあまあ普通には動いてんだよね(それなりに遅いけど、使えるレベル)
起動だけ異様に遅いんだわ、というわけで、電源切りたいときはスリープと休止状態を使ってしのいでるんだが
アップデート後に強制再起動されちゃったりすると、強制休み時間20分に突入(やってらんね~)

 起動シーケンスに問題があると思うんだが、一般ユーザーとしては、手の出しようがないのがつらいところ
0080774ワット発電中さん
垢版 |
2023/06/02(金) 11:53:32.12ID:dXrhpAwN
すまん、誤爆した
0081774ワット発電中さん
垢版 |
2023/06/02(金) 12:48:40.17ID:G2JW6Dni
>>79-80   一応反応しちゃおう
古いWINDOWSベースのオシロ使っているけど起動は遅いよね、でも立ち上がれば普通に使える
スリープとか出来ないから(できるけどめんどい)電源落す、また起動する時は当然おそいね
アップデートなんてとっくの昔に無いけど、LAN接続してないから無問題
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2023/06/03(土) 22:39:14.22ID:stnhjw52
>>29
シングルで1回だけ掃引1本になるよ。
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2023/06/04(日) 23:53:08.03ID:2YooUzhu
>>57
アメ公はiをアイと読みたがる。
セミコンダクタ→セマイコンダクタとか。
0087774ワット発電中さん
垢版 |
2023/06/06(火) 07:23:24.13ID:EZDBMpom
ヴァレンなにがし…僕のベル君にちょかいださなでくれるか
0088774ワット発電中さん
垢版 |
2023/06/06(火) 09:25:41.36ID:tZoVkeOl
>>86
そんなこといわずに、カパサタ爆発でおなじみのイチケンさんのことを
これからは愛知県さんって呼ぼうず(^p^)
0090774ワット発電中さん
垢版 |
2023/06/06(火) 15:19:18.43ID:tZoVkeOl
ぼうず(Bose Corporation)はスピーカーを主とした音響機器開発製造企業。
MITの教授が設立した。まさチューせっ■工科大学が株式の半数を所有・・・うほ!
0094774ワット発電中さん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:08:16.93ID:JFuBeITB
蝉丸が来たら、みんなの手持ちがゼロになるのはローカルルールでしょうか。
0095774ワット発電中さん
垢版 |
2023/06/07(水) 08:53:18.84ID:W1O5ubl1
つまり蝉丸にトリガーをセットして単発測定モードで待機、
手持ち信号線もゼロクリアされてるかをローカル外で測定すればいいんだな。
4chで足りるかな☆彡
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2023/06/07(水) 16:17:11.48ID:W1O5ubl1
二値論理じゃなくて 点数が電圧の可能性があるか; 猪鹿蝶で20V
0097774ワット発電中さん
垢版 |
2023/06/08(木) 11:46:34.13ID:MTiLhkzY
RIGOLがセールやってるけどコレどうなんだろ?
ttps://jpmall.rigol.com/item.html?item_id=1427
0098774ワット発電中さん
垢版 |
2023/06/08(木) 12:42:16.25ID:NfDZK7H5
>>97
良いけどせっかく買うなら4000シリーズのほうが良いよ、50Ωあるから汎用のfetプローブ使えるし、3ch以上使うならサンプリングレート的にも1chあたりで1G/saぐらいは欲しいでしょ。周波数特性も見たけどsiglentのに比べると少しフラットではない気もするけど、機材の誤差かも。もちろんスペックはちゃんと出てるから中華でもあなどれない。
ただsiglentの12bitに比べるとまだまあバグまだあるから長い目で見たほうがいいかもね。
0099774ワット発電中さん
垢版 |
2023/06/08(木) 12:55:55.18ID:pmPQfS1+
デモ機借りたけど、なんか使いにくて某社を発注したよ。
金額に釣られて見積もり取ったりしたけど、応対の工数時が無駄だった。
安物買いの銭失いとはまさにこのことw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況