X



トップページ電気・電子
1002コメント399KB

初心者質問スレ 159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/20(月) 22:56:18.26ID:McHpdNE7
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   初心者発 質問スレッドです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ    スレのルールをよく読んで
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ     みんな仲良く教え合いましょう
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

  初心者質問スレのルール
  ・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはず。彼らの気持になれ。
           真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。
  ・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。
           回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。

  × 華麗に放置される質問
     ・自分で努力していない ・「実は...」(後出し説明) ・「回路図をお願いします」(丸投げ)
     ・「宿題の解答が欲しい」(自分でやれ) ・マルチポスト(複数スレに同質問)
     ・専門用語や変な省略語の使用 (馬鹿丸出し) ・違法なニオイぷんぷんの質問 (犯罪はダメ)
   こんな質問には、回答しません。全力放置されます。

  ◎ 必ず解答が得られる質問
     1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問
     2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
     3) 回路図や写真がUPされていて、
        アップローダ→ http://imgur.com/  http://www.wazamono.jp/img/pc/
     4) そして、精一杯の説明がされていて、
     5) あなた自身の予想が書いてある、
   そんな質問なら必ずレスがあります。
   質問者は、質問逃げするな。ちゃんと礼を言って終わりにしろ。
   回答者は、仲良くやれ。煽るな、ケンカするな。偉そうにするな。

前スレ
初心者質問スレ 158
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1672147018/

過去スレ
初心者質問スレ 157
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1667111309/
初心者質問スレ 156
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1663608718/
初心者質問スレ 155
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1659966559/
初心者質問スレ 154
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1655872805/
初心者質問スレ 153
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1651030631/
初心者質問スレ 152
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1646659234/
0290774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 02:03:38.28ID:KWLyJzC8
QI って呼ぶのか
Dupont で通してたw
0291774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 02:42:28.41ID:CN8BeinR
制御盤屋さんがもし、車屋さんに売ってる
ネジ切りやニッパーや皮剥きも一体になってる圧着ペンチ使ってたら
何らかの指導受けるか出禁だろうな
0292774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 03:37:59.23ID:NulXgVt0
>>285
ばーか。
純正しか使ったことないよ。
0293774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 03:41:01.48ID:NulXgVt0
>>286
ほほう。
じゃ基板上のオス(ヘッダ)とつながってるHXを抜く時、
どこを持って抜くか説明してくれ。
線を持って引っ張る以外のやり方なんだよな。
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 07:05:51.50ID:hwU/O+Wz
>>279
純正工具は導体の圧着と被覆のカシメが一度でできる。
使い勝手も仕上がりも信頼性も雲泥の差。

そういう俺はエンジニアの工具を使ってるけど。
0295774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 08:03:17.00ID:ChX44qlx
まともな会社なら製造規定に純正工具使えと載せてるけど、なにより個人の腕前に影響されず一定の品質で圧着出来るのが楽だよね
0296774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 08:19:51.61ID:SMHpwY4t
ペンチやニッパでかしめたあとで半田付けするのはだめなん?
0297774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 08:35:57.94ID:Nk/1mkhj
>>296
カシメ工具でやらない場合は圧着が不十分かもだからはんだ付けするほうが良い場合が多い
但し、ニッパーは使わないほうが良い、万能電工ペンチを買っとけばだいたいの物は圧着できるから購入しとくほうが良いね
0298774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 08:46:52.41ID:r+FmjbaO
製品なら純正、がより高い純度で必要になる。非純正工具で何かあったとき、仮にそれに実質的問題がなくても言い訳けにもならない。
それに、それで個人や会社がメシを食うだけの利益を上げるわけだし、
純正工具を買ったり、純正工具の減価償却を費用に入れているハーネス加工外注さんに依頼する金額はたいしたことにはならないと思う。

ホビーや実験であれば、安いもので良いと思う。仕事でも、実験で使うブレークアウト基板に必要なコネクタって結構多彩だし、いちいち
それごとに純正工具を買えるところと、買えないところはあるだろう。
俺の職場でも実験用で一回きりしか必要のないコンタクト圧着のために、純正ツールを買うなんて話になれば、アホかと一蹴する。
ホビーならなおのこと。ホビー全体でのコスパを考えれば、汎用工具はあり。なんなら、コンタクトへのはんだ付けもありでいい。
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 09:08:55.42ID:r+FmjbaO
純正ツールも、被覆を剥く長さ、線の太さも含めて保証されるわけなので、当たり前だけど注意深さが要らないわけじゃない。
職場でかつて、純正ツールを使ってはいたが、末端処理が正しくなかったことでトラブルがあって今はほぼ外注さん。

汎用としてはPA-xxは良いツールのはしりだと思う。
それまでの汎用ツールとは一線を画している。ホーザンのP-706あたりと同列に並べる人もいたけれど、全然違うもの。
電線との相性はある。電線部を純正ほどには潰しきれないようで、太めの電線の方が安定して圧着できる。
XHならAWG24か22。できれば22。よくあるフラットケーブルはAWG28相当なのでやくざな工夫でもしないかぎり抜けやすい。
電線部と被覆部が別々なのは非純正なら仕方がないかもしれない。電線部と被覆部の段差は、コンタクトでまちまちだし。

PA-XXだって安くはない。予算次第で、ラジペンで潰して半田付けもあり。ありなんだけど、勘合部に半田がまわって
しまわないように気を付けないと。趣味だったらそこに気を付ければそれで良いと思う。
線が動きやすい場合や、実験で抜き差しを頻繁にする場合は、半田付けは圧着に比べて断線が起きやすい。
電線が揺れないように適切に縛るとか、切れたら切れたときにやり直す、って割り切れば良い話。

俺は買ってないけど、今は中国製のツールがPA-XXの半額以下で出ている。わりとそんなのでOKかも。
同じ型番のツールでも、同じメーカーなのかどうか怪しいとか、製品ばらつきがあるとか聞くけど、安いものにチャレンジ
するのも良いのでは。
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 09:50:16.00ID:r+FmjbaO
XHの間違いだと思うけれど、抜くときはハウジングのボディをつまむのでは。
ぶっちゃけ、個人的な実験なら横着して線を持つことはあるけど、横着は横着。
0303774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:19:31.56ID:IzA+HqZU
ツールにも左右されるが正しい線径を使うかどうかの方が影響は大きいね。
そんなオレは細いワイヤー使う時は剥いた部分を二つ折りにしてる
0304774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 11:18:21.52ID:NulXgVt0
>>301
爪が短い人はどうするのか?
常にラジオペンチか?
0305774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 11:39:39.44ID:DF98dIZL
ケーブル良く壊す人に対してゴリラかよっていう煽りがよくあるけど、ゴリラに失礼だよなー
0306774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 11:45:38.45ID:D4W5Bt+P
ま、「そんなときにかぎって」、ぶっつりいくよね
おまけに、パチッって
0308774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 13:31:56.02ID:P15CWcsp
まともに圧着できてたら、線引っ張ったら抜けたなんてことにはならない

線引っ張ったら抜けて当たり前なんて言ってるのは
圧着不良品でーっすって言ってるようなもの
0309774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 13:40:20.97ID:DF98dIZL
ちゃんと圧着してもゴリラに引っ張られ続けたら駄目にもなる。
0311774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:33:15.74ID:r+FmjbaO
そうそう。PA-XXで圧着してても、適切な線径のものを使ってたら、圧着部が抜けることはないよ。
でも、趣味や実験用途でそういう破壊試験をやってPA-XXでの圧着はダメだ、って結論を出す意味って薄いしね。

結論としては「用途にあった許容範囲のツールを使えば良い」でいいよね。
0312774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:34:34.20ID:OmLKBl4R
https://i.imgur.com/WedCUc1.png
圧着端子ってこんな風にAの部分は芯線、Bの部分は被膜だけど
Bの部分が芯線抑えてたり、Bの部分の圧着が弱いと引っこ抜ける。ここきちんとしてたら引きちぎれる
ケーブルとコネクタの組み合わせが悪いとBで被膜抑えてても、引っこ抜けることも引きちぎれることもある

話戻して、PAはどの凹を使って圧着するかはユーザー任せだから、あってない凹を選択してしまって圧着が弱くなったり
趣味でPA使うような奴はケーブルもあり合わせ使うことが多いからケーブルとコネクタの組み合わせがあってなくて失敗する
仕事で使うような奴はケーブルとコネクタセットで用意してたり、PAであってもどの凹使うかはいつも決めてたりするからこういう問題は起きない
0313774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:42:38.18ID:r+FmjbaO
仕事で製品用なら正規ツールを使い、
・ツールが対応している線材を選び
・それに合ったコンタクトを間違いなく選び
・指定の剥き方をして
・正しいダイスで
圧着するか、外注すればいいと思うんだ。
ちゃんとばらつきを抑えてやろうとするとハンドツールだとなかなか訓練も必要なので
外注さんにお願いする方がいいかもしれない。

この話の対象は、製品の製造の話だけじゃないよね。
趣味だったら、もっといろいろなやり方で良いわけだし。
0314774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:54:42.88ID:AwVf6v04
純正なら高コストだが確実
趣味では非純正で低コストでも優秀なものを必死こいて探す
0315774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:59:34.51ID:P15CWcsp
コネウターはダウンタイム短縮には効果あるけど
それ自体が故障の原因にもなるらから、趣味なら使わないという選択肢もあり

サービスマやってるとコネクターが原因の故障が実に多い
0316774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 15:40:39.95ID:KSOhbR4W
車のギボシ圧着を良くやるけど、ホムセンの安い圧着ペンチは
必ず圧着部分の爪を片方潰してくれる粗悪なやつだった
その後そこそこの価格のを買い直したら綺麗に圧着出来るように
なったのを思い出した
0317774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 16:31:55.03ID:2ChJquCt
>>309
正規圧着器で圧着すれば、電線自体が切れる。
そのくらい正規圧着器は正しく圧着できる。
PAxxで事故が起きたことがないという人がいるけど、
夏と冬で握る力は違うし、何本打っても均一にできる訳がない。
たまたま今まで良かっただけ。

挟む位置をいつも同じにしている、だから問題が起きない
という人もいるかもしれないが、
そもそも合わない寸法でカシメて、どんな信頼性があると言うのか。

>>307は、話の流れをよく読むこと。XHコネクタの話をしているんだよ。
0318774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 17:20:44.99ID:RIHGA3oY
コネクタ抜くのに線引っ張っても大丈夫ってのは
適当工具でも抜けないから大丈夫って言ってるのと同じ
信頼性とか笑うわ
0319774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 17:39:54.92ID:2ChJquCt
>>318
XHコネクタを抜く方法を、教えてくれないか?
0320774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 18:13:01.01ID:RIHGA3oY
>>319
自分のものなら爪で起してからコネクタ持って抜く
無理そうなら線で引っこ抜くよ
汎用工具でかしめるし、まあいけるいけるーでやる
0325774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 19:21:29.37ID:2ChJquCt
>>320
>汎用工具でかしめるし、まあいけるいけるーでやる
結局それでしょ? まいっか 

PA-xxでカシメると、圧着後、端子(コンタクトと言う)が反るんだよね。
反ると、ハウジングに入らない、入りにくい → ラジオペンチで真っ直ぐに伸ばす。
伸ばしてなんとか入れ込む。たけどスーッとは入らない。もうこの時点で、ヘッダとの接触は担保されない。

ところが、正規の圧着器てカシメると、ハウジングにスーッと何の抵抗も無く入って
パチンとか カチッとか小気味良い音がして、コンタクトとがハウジングの中でカタカタ動く。
このカタカタが重要で、ヘッダと嵌合させたときに、コンタクトとヘッダの接触が保証される。

挿抜回数というのは、このカタカタ状態で定義されるので、
PA-xxで挿抜回数って「は??」ということなんです。
正規の圧着器でカシメれば、電線引っ張って抜いても問題ありません。
0327774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 19:36:04.53ID:RIHGA3oY
>>325
厳密なくせに最後線引っ張るから突っ込んでるの
純正ならAWG30でも線引っ張るのか?
0328774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 20:14:12.30ID:NulXgVt0
>>327
アホ。屁理屈言うな。
AWG30でも、本数が纏まればいいよ。
まあ、6極以上なら引っ張っても切れない
かも知れん。
大事なのは、張力がコネクタ全体に広がること。
6極でAWG 24であっても、1、2極だけの場合は、
引っ張ってはダメ。
0329774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 20:34:01.33ID:2ChJquCt
>>327
コンタクトのカタカタ余裕が必要なこと、PA-XXではそれが得られないことについては、
どう考えてる? 意見を述べてくれよ
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 20:48:07.26ID:m1Y9b6Qi
XHコネクタはハウジングの脇につまめるスペースあるでそ。

電線引っ張っていいなんて公式にアナウンスしてるメーカーあるの?
にわかには信じられないんだけど(^p^;
0331774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 20:56:29.42ID:2ChJquCt
顔文字は相手にしません
0332774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 20:57:06.78ID:RIHGA3oY
>>328
まあいけるいけるーでしかないな

>>329
PA-xx使ってないけど修正不足なだけでしょ
コンタクトの心線噛む部分と、被覆噛む部分で段差と言うか直径変わる部分があるからそこ噛まない様にすれば修正不能なほど曲がらないと思うよ
0333774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 21:13:12.68ID:3/gXyRAn
引っ張るの推奨してるわけじゃないでしょ
でも引っ張って抜けるようじゃ、そもそもダメダメってだけ
0335774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 21:23:50.82ID:c8LoilDN
車バイクネタですが
イグニッションコイルの抵抗を測る際に

1個のコイルで2発同時点火のタイプは
1次側の2端子間の抵抗を測定
2次側の2端子間の抵抗を測定
これは普通ですが

1個のコイルで1発点火のタイプは
1次側の2端子間の抵抗を測定
2次側の1端子と1次側の1端子間の抵抗を測定←ふぁ!?
内部構造どうなってるのう
tps://img.webike-cdn.net/photo/diary/91/1577503481591L.jpg
0338774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 21:42:52.11ID:RIHGA3oY
>>337
途中で送ってしまった
A
|1次コイル
B
|2次コイル
C

A-C間なら1次2次コイル両方の合計抵抗値
B-C間なら2次コイルのみの抵抗値
1次コイルの抵抗値が2次コイルに対して小さいので誤差として無視すれば1側は度の端子で測ってもいい

2発の場合は、2次コイルが並列に2つ入ってて2次コイル2つ分の抵抗値を測ってるはず
0339774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 22:06:42.60ID:uoum/EEm
>>335
解説は既出だけど、画像だと1次・2次のコイルはこんな感じで接続されてる
0340774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 22:08:10.69ID:r+FmjbaO
>>322
いやいや、ハウジングとポストの間に爪が入る余裕があるでしょう。そこをつまんで抜けるよ。

>>329
>コンタクトのカタカタ余裕が必要なこと、PA-XXではそれが得られないことについては、
>どう考えてる? 意見を述べてくれよ
いやいや、すっとはいってカチっと止まるようにできるよ。電線部と被覆部を別々に圧着するわけだから無造作にやれば
互いにひん曲がるのは当たり前ではないけれど、仕方がないことだよ。修正は可能なんだし、そうやって使うものでしょう。
このあたりの気持ちの余裕のなさが、顔文字拒否に表れている。もっと幅を持とうよ。

製品なら純正ツールを線やコンタクトの選択、剥き方など間違いなく正しく使うか、外注さんに依頼すればいいし、
そうでもなければ、使えるお金に応じたいろいろな方法を工夫すればいい。
0341774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 22:17:46.80ID:r+FmjbaO
JSTの技術資料からの抜粋
>脱着作業とする)時は、原則「端子・コネクタ(ハウジング等)」 本体を保持した状態で行って下さい。
> 但し,「端子・コネクタ」の接続・実装状態により「端子・コネクタ」本体の保持が困難な場合は、
>「端 子・コネクタ」を指で支えながら電線を一括保持し均等な負荷となるようにして例 3 に
>例示する角度: 15°以内で操作して下さい。

電線を持って引き抜くのもあり。
でも原則はハウジング保持。

JST XHコネクタ抜きに便利な工具 クリッププライヤーが使いやすい

で検索すると良い工具が紹介されているね。俺は爪で十分だけど、爪が柔らかい人だとこういうツールはいいのでは。
0342774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 22:25:32.67ID:m1Y9b6Qi
>>341
まじか! 知りませんでした;ありがとうございます(^p^;
0343774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 22:49:52.25ID:RIHGA3oY
検索したらPHDコネクタ使ってる製品でコネクタ保持しつつ電線引っ張っても良い様な記述が見つかりました
信頼性が確保された作業方法の様です
失礼しました
0344774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 22:51:01.98ID:r+FmjbaO
でもなあ。
>電線を一括保持し均等な負荷となるようにして
これをどうやって保証すんの、って感じ。

訓練で、感覚で。できないのは不器用だから。って話だとしたら、
「実験や趣味目的でもPA-XXを使うのは属人性があってダメだ」とはバランスが取れない。

「どれかに知らず知らずのうちに力が不均等にかかっている」ことを訓練によらずに排除できる
保証がないなら
「純正工具をつかえば圧着が抜けずに線が切れるぐらいである」ということと併せて考えると
中の撚り線の一部が断線してしまってる可能性を認めないといけないですね。

ある意味抜けるより厄介。抜ければ抜けたとわかるが、被覆に隠れて部分断線ですか。
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 23:27:48.59ID:o6P0anH3
XHコネクタをはずそうとしたら雌雄共々抜けたって言うのはあるな
PCB側にジャンパピンだけが残っているというw
0347774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 23:29:08.32ID:2ChJquCt
>>344
電線だけ切れて被覆が残るなんて、ないわ
0348774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 23:31:39.22ID:2ChJquCt
>>346
ヒロセと違ってJSTには抜け防止がしっかりしてるのに、
それはスゴい抜き方だな。
0349774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 23:32:52.59ID:o6P0anH3
>>345
すべて製品側に責任転嫁できるからね
仕様とかきっちり決まっているとどうしてもそうなるし
きっちり決まっているから規格にもなってるし

そのコストが掛かっているから値段も倍以上になっちゃったりする
それを良しとするか否かは完成品の扱いによりけりなんだろうね

中華品質品はそのあたりが完全に抜けているからとても安いし
不良が出ても代替品を出す方が経費が掛からないし

この辺りの加減はホントもどかしい
0350774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 23:33:42.46ID:2ChJquCt
>>341
そりゃメーカーはそう言うに決まってるじゃん。
だけど現実は、電線引っ張って抜いてるんだよ。
0351774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 23:33:47.25ID:o6P0anH3
>>348
中華品のボードに付いていたものなので
「しゃーないな」だったよ
0352774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 23:34:42.26ID:o6P0anH3
しかしIDが2Chとか何時の話しだよw
0353774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 23:38:38.60ID:2ChJquCt
>>340
10本も20本もかしめて、手修正によって全部同じ直線性が担保できるのか?
同じカタカタさにできるのか?。
コネクターかしめには、均一性が求められるんだよ。
手でやって、それがだせるなら、いいね。
0356774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 23:59:42.59ID:r+FmjbaO
>>353
>>340の文章を見て「手修正によって全部同じ直線性が担保できる」と書いてあるように見えたのか。

実験や趣味で「同じカタカタさにできる」ことを求めるか求めないかは、やってる本人の判断次第だよ。

そもそも、実験や趣味で「同じカタカタさにできる」ことの、定量的価値はどれぐらいなんだろう。
それよりもずっと、はんだ付けをはじめとするほかの実装作業や、回路、ソフトウェアの品質の揺れ幅の
方が大きいと思う。

「実験や趣味において、コネクタの圧着の品質を均一にする方が、
はんだ付けをはじめとするほかの実装作業や、回路、ソフトウェアの品質よりも優先度が高い。
しかもそれは、その実験や趣味の当事者の判断によらずに誰もが守るべきことだ」
と言うのであれば、その根拠を出せばいいと思う。
でもそんな根拠ないよな。
0357774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 00:16:11.44ID:yu4glBvr
>電線だけ切れて被覆が残るなんて、ないわ
なぜそう言い切れるかというと、そう言い切らないと都合が悪いからだね。
でも「正規圧着器で圧着すれば、電線自体が切れる」と書いている人がいるんだよな。

以下のシナリオのどこに不備があるかな?
--------------------------------
XHの12本のハウジングがある。
なんらかの事情でハウジングをつまめない。
やむを得ず12本の電線に手をかけ、引っ張る。(まずこれで均一になっていると定量的に言える方法がない)
力は不均衡がある。
「正規圧着器で圧着すれば、電線自体が切れる」説に従えば、切れる。その撚り線が一斉に全部切れることは滅多にないだろう。
たとえば17本のうちの1本2本と切れる。(切れない保証があるか。 「正規圧着器で圧着すれば、電線自体が切れる」のに?)
切れても残りの15本+ほかの電線11本が存在するので、被覆はつながったまま。
外観では分からないだろう。
--------------------------------

「現実は、電線引っ張って抜いてるんだよ」いやいや。これを当然って考えている製造現場ってどれぐらいあるのかな?
部品メーカーが認めていても、メーカーの製造の品質保証の、ルールで厳禁になっていることはいろいろあると思うよ。
もちろん多様性を前提にすれば、それを当然として日常のようにやっているメーカーがあることは、予想可能なことだけど。
実験や趣味なら当事者の判断でいいのはもちろんだ。
0358774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 00:34:00.63ID:yu4glBvr
「このカタカタが重要で、ヘッダと嵌合させたときに、コンタクトとヘッダの接触が保証される」
は、どれぐらいの重要度があるんだろう。
それが書かれたJSTのドキュメントも知りたい。
というのは、次の2つのことと相いれないように思えるからだ。

・SHコネクタの電線の圧着をJST経由でお願いしたときに出来上がってきた電線は、ハウジングに挿入したところかなり
ぎゅうぎゅうのカチカチになり、カタカタするようなものではなかった。
JST経由で依頼して出来上がってきてハーネスもコンタクトとヘッダの接触が保証されないものとなるのだろうか。
相いれるためには、XHはカタカタが必要でSHはカタカタが要らないということになる。

・NRコネクタというものがある。これは勘合部を圧接部が一体の金具で作られているが、圧接部はハウジングにがっちりと
固定されている。カタカタしない。NRコネクタはコンタクトとヘッダの接触が保証されないものとなるのだろうか。
相いれるためには、XHはカタカタが必要でNRはカタカタが要らないということになる。
0359774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 00:35:47.86ID:CPxpUz79
3行にまとめろ
0364774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 03:07:51.40ID:S3efkKz+
>>358
カタカタ感は、圧着したコンタクトをハウジングに差し込んだ時のカタカタ感の話だ。
基板側と勘合されればば、ヘッダとコンタクトが結合するから
カタカタ感はないのは、想像できないか?
0365774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 03:08:06.80ID:S3efkKz+
>>359
だな。
0366774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 03:09:24.41ID:S3efkKz+
寝たほうがいいぞ、長文のお兄さん
0369774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 06:47:14.83ID:U1sGjIKz
ハウジングと金具がキツキツだと、バネが殺されて接触が悪くなる場合がある
というのは、わりと有名ではないw
0370774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 08:02:31.32ID:U1sGjIKz
流れぶった切ってスマン、オクで古い電卓眺めてたら
電子そろばんって書いてあって、ちょっとツボったw
0371774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 09:50:10.23ID:yu4glBvr
昔、電卓にそろばんをくっつけた商品があった。
商品じゃなかったかもしれないけど、そろばんのコマの位置を読み取って
7セグで数値表示するものを見たことがある。
昔は絵具やリコーダーと同じように、小学生にそろばんを買わせていたが、
近年は、そろばん学習のためにPC上でコマを動かすものもあるそうな。
0372774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:07:16.57ID:XN1/N9LJ
今ならホシ一つ一つに指北酢
0373774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:21:34.62ID:iJAmKxLt
>>371
あれは暗算するとき頭の中でそろばんを浮かべちゃう人向けの数字メモなんじゃね
キーを叩くよりも暗算したほうが速いという境界線が暗算技能ランクで違っていて
便利だというゾーンの人がいるはず
0374774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:22:58.22ID:iJAmKxLt
暗算雑魚の俺は1桁同士の足し算以上は電卓のほうが早いよw
0375774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:33:01.99ID:U1sGjIKz
電卓より暗算のほうが速いレベルの人にメモが必要なんだろうか
0376774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:34:51.42ID:EjVFMoiv
スライドスイッチ・タクトスイッチ類や可動部の補修などで、
100均のレジンと、100均のUVライトでも実用になりますか?
やはり100均はダメですか?
0377774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:39:09.85ID:yu4glBvr
>>376
100均かどうか以前の問題で、
UV硬化型のレジンは、UVが透過するものでないと硬化しないですよ。
やりたい保修はUVが通るところ?
0378774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:40:13.21ID:U1sGjIKz
UVレジンは普通に固まるよ
UVライトはうちの近所の百均には置いてないか知らね
0379774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:50:23.82ID:U1sGjIKz
あ、普通なのかどうかわからんけど、固まるまでに気泡が出てきて細部がちぎれるってのはあった
上から当てると表面が先に固まって内部に気泡が閉じ込められるので
透明の型で裏から当てて固めた、裏からが良かったのか、時間がかかったのが良かったのかまでは検証してない
0380774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:58:21.16ID:kNKL+Cad
ttps://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-07077/
このテストピンジャックはパネル取り付け型だけれども、
下のようなプラスチックのケースに入ったタイプは無いのかな?
ttps://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-10106/
何がしたいかというと、これら2つのパーツを使って脱着可能な延長ケーブルを作りたいのだが。
パネル型のやつを熱収縮チューブで覆う案もあるが、出来ればプラスチックの筒が付いたタイプが有れば欲しいので。
0381774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:00:25.50ID:U1sGjIKz
接着剤代わりにしようとしてるなら、それは期待しないほうがいい
0383774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:09:19.84ID:kNKL+Cad
>>382
そんなんイヤや
0385774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:21:46.66ID:U1sGjIKz
>>383
そうか、じゃあ、テキトーなじゃなくて、かっちょいい筒を用意してはめよう
0386774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:38:11.27ID:EjVFMoiv
>>377
>>378
ありがとうございます。UVがちゃんと通らないといけないし、接着力もないんですね。
模型とかアクセサリー向けですね。100均の2液エポキシ買ってきます。
0388774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:46:24.96ID:U1sGjIKz
>>386
エポキシも相手が小さいと強度出ない場合が多いから
バラけた部品をかり付けして、型取りして複製のほうがいいんじゃないかな
現行品で替えがきくなら新しいの買っちゃったほうが安いと思うけど
レストアで外見変えたくないとかだとアリかも
0389774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 12:02:43.16ID:ZwintFEE
UVレジンは普通に補修にも接着にも使えるけどな
液体イメージだけど意外に粘度あって使い勝手もいいよ
接着剤と同じで使い方によっては使えるし、使い方によっては使えない。使い方しだい
0390774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/12(日) 12:30:04.20ID:q+kSw295
MOSFET(Nチャネル)の回路で、ドレイン〜ゲート間にCRスナバが入って
いる回路を見たのですが、通常はドレイン〜ソース間でなないでしょうか?
ドレイン〜ゲート間に入れる理由は何でしょうか?

また、同じ回路でゲート〜ソース間にダイオードが接続されているのですが、
これは何が目的でしょうか?

すみませんが教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況