1名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 45c7-z+mo)2021/08/16(月) 10:25:35.01ID:R9EaEuFw0
三井住友NL VISA, セゾンAMEXなのでmasterほしい
イオンかアマゾンかあ
エポ金はポイントサイト経由で平作って7000円獲得して
とっとと50万円料理して金にしたわ
エポ金って家族紹介なら年会費無料なんだな
修行の必要なかったわ
>>10
そのルートだと7ヶ月かかりますん
しかも今は10万ちょいぐらい使えばインビ来る傾向 セゾンゴールドは無料金の中で一番カードフェイスいいね
ちょっと良い食事行ったときにイオンとかエポス出したら格好つかないだろう個人的には今の三井住友もギリギリアウトだと思う
セゾンゴールドも一昔前のセゾンのマークだけカラーの奴だったらアウトだった
16名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMd6-rVau)2021/08/17(火) 00:30:04.30ID:1ro2BQiHM
>>15
ステータスって意味では三井住友の一強だと思うけど、
カード詳しくない人からしたら、
セゾンアメックスなのかプロパーアメックスなのか分からないだろうね。 詳しくない人でも
なんか顔デカくね?
でなる気がする
20名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8267-igm0)2021/08/17(火) 16:53:29.99ID:lrHX5oNA0
>>18
蜜住はパルテノンを捨てた時点でステータスも一緒に、、、 パルテノンって何がいいの?
あれそんなかっこいい?
>>22
無料の金の時点で他の平カードより所有欲あるのに還元率1%希望とかセコすぎ。貧乏くせえ 25名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 45c7-z+mo)2021/08/17(火) 20:57:36.91ID:vfdI5rDv0
>>23
アレにかっこよさを感じる層を切り捨てたということ
新陳代謝しないとジリ貧で死ぬところを回避したんだから
三井住友はやっぱりどえらいカード会社だよ パルテノンがいいんならSMBCカードとか三井住友トラストカードとかあるしな
>>25
俺は蜜墨のポイント制度見直しが大きいと思うな。キャッシュバックや200円で1ポイントだけでも大分取っ付きやすくなった。
結果カード利用頻度も増えたし。 いろいろあるな
ttps://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/v1/common-files/card-img/card03_44_0000.jpg
ttps://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/v1/common-files/card-img/card03_45_0000.jpg
ttps://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/v1/common-files/card-img/card03_48_0000.jpg
ttps://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/v1/common-files/card-img/card03_50_0000.jpg
ttps://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/v1/common-files/card-img/card03_67_0000.jpg
ttps://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/v1/common-files/card-img/card03_68_0000.jpg
ttps://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/v1/common-files/card-img/card03_70_0000.jpg
ttps://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/v1/common-files/card-img/card03_58_0000.jpg
ttps://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/v1/common-files/card-img/card03_72_0000.jpg
ttps://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/v1/common-files/card-img/card03_63_0000.jpg
ttps://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/v1/common-files/card-img/card03_82_0000.jpg
ttps://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/v1/common-files/card-img/card03_81_0000.jpg
ttps://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/v1/common-files/card-img/card03_87_0000.jpg
ttps://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/v1/common-files/card-img/card03_38_0000.jpg
ttps://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/v1/common-files/card-img/card03_43_0000.jpg
ttps://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/v1/common-files/card-img/card03_93_0000.jpg
ttps://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/v1/common-files/card-img/card03_96_0000.jpg
ttps://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/v1/common-files/card-img/card03_86_0000.jpg
ttps://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/v1/common-files/card-img/card03_75_0000.jpg
ttps://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/v1/common-files/card-img/card03_84_0000.jpg
>>17
エポスゴールドなら丸の内キッテ一択だろう 32名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 31a9-hfrs)2021/08/18(水) 08:40:48.62ID:migPeDzS0
>>32
これあるとAPAカードと二枚持ちしなくて良くなる? 34名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srf1-AEd5)2021/08/18(水) 09:44:11.37ID:H9HT7bHar
最近思ったがセゾン無料金ってコスパなかなかいいな
福岡空港の保安検査前も後もラウンジ使えるのは便利
この前、線状降水帯のせいで遅延した時に世話になった
それは、福岡空港がレアなんやで。ラッキーだったね
(国内線で保安検査後のカードラウンジがある空港、羽田を除くと極めてレア)
36名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saa5-IE6u)2021/08/18(水) 10:05:52.09ID:bPzyP2wKa
永久ポイント1.25%で各種サービスの充実ぶりを考えると
セゾン雨金もやはり良いな
ちょうど今だけ無料だし作りたくなってくる
その一覧からずっと増えてないな
エポス住友林業ゴールドもないな
機能的にはJQ以外は全部同じなんでしょ?
カードフェイスだけで選んでくださいってことだろな
>>37
1.25を維持するのが大変と聞いて来ました 42名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd62-AEd5)2021/08/18(水) 13:49:42.87ID:XNiByKJBd
>>35
いや、検査後にエポ金で入れるとこはあるけど福岡空港はエポ金じゃ無理だから、って話
>>40
極論はそうなる
ただJQじゃないとダメって事情はそんなに無いと思う
ビックSuicaで貯まったビックポイントを他社ポイントにする時にハブ機能として使えるくらい? >>42
jq経由してtポイントに流せるからウェル活捗るよ おれは全部ANAマイルに統合してるからTポイント経由でTOKYUに移行出来るJQは貴重
>>44
自分は関東に住んでるのにJQエポスゴールド、BIC SUGOCA、イオンSUGOCA、JQセゾンを持ってます。 JQエポスとセゾン雨金ならポイント全部
永久不滅ポイントにコンバートした上
ポイント投資でS&P500にぶっこめるのが最高
>>46
コロナ以前ですが特典航空券でソウルに行く際に福岡経由にして、乗り継ぎ時間でアミュプラザに行ってJQエポスゴールドに切り替えました。 アミュで切り替えしたらエンボスが銀色になるから、電話で磁気不良とか言って金色エンボスに切り替えた方が見栄えがいい。
永年無料化したエポスゴールドもって
アミュプラザでJQエポスゴールドに切替って
JQに切り替えた初年度から年会費無料?
セゾンゴールドを作ったらなんか満足しちまった
2年前の無料の時な
セゾン雨金とエポ金持ってたらもう十分だけどな。
他にイオン金、ライフ似非金あるけどあまり出番がない。
イオンラウンジこのまま閉鎖っぽいしな。
ミライノ金(JCB) はモバイル保険として
保険で持っておくのはありかと
念願の雨金手に入れたからノーマルNL使い続けて
NLゴールドのインビ来るのを待とうかな
KKR-JCBカードを無事入手
公務員退職・年金待機者(他に転職・有職)だけど、職業が年金受給者になってる
イオンラウンジは同行者として行ったことあるが
わざわざカード作ってまで
行きたいとは思えないなあ。
モバイル保険はイオンカードのショッピング保険でいい
>>39
コロナ禍の今は避けといたほうがいいよ。
星が丘のエポスカードセンター、めっちゃ狭くて天井低いから超密になる。
あの狭さだと、中に感染者いたら間違いなくお陀仏になる。 なんか12000ポイント付与されました。何でしょうこれ。
70名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f67-foc7)2021/08/20(金) 22:21:39.99ID:Af8XETD90
楽天カードと楽天モバイルかな
>>57
エポ金とセゾン雨金有れば大体こなせるよね
蜜墨NL金は初年度100万使用がキツいなー
エポ金なんて属性優良なら30万使用以下で来るし (V) エポス金
(V or M) 蜜墨NL金
(A) 無料雨金
(J) ミライノ金
これ以外の無料金要らんでしょ
これで機能的にもブランド的にも
ほぼ全部揃うし
Vエポス金、雨金、M蜜墨NL金のVMAで十分な気がする
他にある?
永年無料金
みずほプロムナード
UCプライズ
KKR
修行100万→インビ イオン金
インビ/修行_50万 エポス金(年5000)
年1無料金
さんさん金(年3300)
インビ/修行_★4 セゾンAMEX金(年11000)
インビ/修行100万 三井住友NL金(年5500)
年100万修行無料金
ミライノ金(年3300)
>>81
それは企業がJCBに払う金
従業員(社員)には全く関係ない 84名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f2b-wMFD)2021/08/21(土) 09:34:26.14ID:cHQBRydw0
金の還元率もそこまで大したことないのな
福利厚生金なんていくらでもあるんだから
まとめようとしたらキリが無いぞ
セブン金とかもあるけど
平カードと変わらない
イオン金、さんさん金は
個人的には取得する意味あるのか?という感じ
コレクター向けと思っている
ミライノ金はモバイル保険と振込手数料優遇があるからな
イオンとサンサンは意味ないな
イオンセレクトゴールドならイオン銀行のスコアがアップする。
89名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f4a-eSV2)2021/08/21(土) 11:05:33.23ID:KqlDVwbf0
>>84
基本的には飽くまで福利厚生の域を出ないから当たり前
むしろポイントでみればその辺の高還元率を謳ってるカードの方が有利だったりする
あとクラブオフとかベネフィットステーションの形で福利厚生提供したつもりになってるとか
退職金たんまりな大企業レベルじゃないなら福利厚生をアウトソーシング出来るってことでゴールドを持てるよー、ってしてるイメージ さんさんは1%還元なんだからあまり使わないなら一番得になるケースが多いだろ
そのまま使わずプリペ通すなら条件変わるけど
イオン銀行使わなくても、他に利率同等なネット銀行色々あるじゃん
(証券口座併設)
>>90
エポス金の方がプリカ通さなくても
還元率高くなることが多い
選3や50万100万利用があるからね
100万超えても200万までなら
還元率1%切らない
さんさん金はポイント管理したくない人
にしかオススメできない
でもJCBだし使える店も限られて
結局2枚使いになってポイント管理する羽目に あまり使わないって50万未満のケースだけど
1枚や2枚集中なら50万行かないほうが難しいけど
>>85
イオンゴールドは年会費無料で数ヶ所の空港ラウンジの他、イオンラウンジに入れる
イオンラウンジ入れるのはイオンゴールドカードか株主優待カードだけ
それと保険が自動付帯されるゴールドカードを一枚持っていたら旅行も安心
一般人には無料のゴールドカードはありがたい >>93
それなら尚更
JCBはオススメしてはいけないのでは…
あまりクレカ使わないなら
使う場面でいつでも使える
VISAかMasterCardにしておいた方が賢明 俺はさんさん持ってないし作る気もないけど無料金では何故か全否定されるなw
やはりJCBに親を
これから無料金コレクターやるならイオンJCB金(ミッキーデザイン)とJCBビジネス金(ミニーデザイン)で揃えてほしい
難易度高いと思うけどスレ住人ならもう居るかな?
>>94
なんかもう、色々と抜けてるな
保険の自動付帯なんて一枚じゃ全然足りない
他にも格安・無料ゴールド持つならそっちの方に空港ラウンジ特典付く
と言うわけで、イオン金は他の無料金に比べて取得条件が面倒なコレクターズアイテム
勿論、イオンに月2回とか通うようならよいカードだと思うけどね 101名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7fdb-Y3mE)2021/08/21(土) 13:04:38.54ID:1qJnqCyE0
なおしてみた
永年無料金
みずほプロムナード
UCプライズ
KKR
?→インビ ライフESP金
修行100万→インビ イオン金
インビ/修行_50万 エポス金(年5000)
インビ/修行100万 三井住友NL金(年5500)
年1無料金
さんさん金(年3300)
スマリボ ミライノ金(年3300)
インビ/修行★4 セゾンAMEX金(年11000)
>>102
みずほプロムナードは在職中なので、永年ではない。 >>102
みずほプロムナードやKKRを入れるんだったら同じ適格企業の役職員しか持てないJCBビジネスカードとJCBエクスプレスカードも追加しろ >>94
株主優待オーナーズカードあるから逆にイオン金全然いらないわ
支払いはJMB WAONだし >>104
JCBビジネスカードはゴールド準拠で良いかもしれんが、永年無料?
KKRは退職後OKだけど、みずほプロムナードは退職後はNGなので、俺はプロムナードは非該当だと思う。
ちなみに、退職後解約になるのはデスク確認済み。
(みずほプロムナードメンバーズ自体が現役役職員専用なので、退職するとプロムナードメンバーズごと退会とのこと) なおしてみた
永年無料金
UCプライズ
KKR
?→インビ ライフESP金
修行100万→インビ イオン金
インビ/修行_50万 エポス金(年5000)
インビ/修行100万 三井住友NL金(年5500)
年1無料金
さんさん金(年3300)
スマリボ ミライノ金(年3300)
インビ/修行★4 セゾンAMEX金(年11000)
〜〜壁〜〜
在職無料金
みずほプロムナード
JCBビジネス(企業年会費33000)
JCBエクスプレス(企業年会費33000)
せっかくまとめたなら
次回テンプレとして
貼っても良いのではないだろうか
修行しても全く隠微来ないらしいわ
クレカ終了したりしてな
>>107
この記事ってオーナーズカード廃止の話じゃなくて、イオンラウンジのオーナーズカード優待廃止の話じゃないの? >>113
そうだよ
今はラウンジ閉鎖中だけど再開したらオーナーズカードじゃなくてイオン金が必要になるかもって話
もちろん俺もオーナーズカード持っている >>108
うちの会社は福利厚生でこのJCBビジネスゴールドと三井住友コーポレートゴールドカードってのを作れる
法人カードだけど希望者本人が三井住友カードの法人デスクに連絡して申し込みする
カードの請求は個人口座から引き落としだから会社関係なく私的利用OK
退職時にカードは解約
なお、うちの会社は三井住友エクスプレスコーポレートカードの契約はしてなかった
俺はこっちが欲しかったのだがw >>114
イオンラウンジは客層が・・・w
オーナーズカードのCBだけで十分だよ イオンラウンジは暇なジジババばっかでしょぼい試供品のおやつと飲み物がセルフ
休日は大行列だったしいらんやろアレw
せめて月1回までとか制限かけないと毎日通って占有してるやつ多いわ
フードコートのほうがマシ
>>107
まとめブログとか誰が見るかよw
イオンラウンジありがたがる層ってどういう層?
田舎の娯楽として休日に家族連れでイオン来ちゃったりする層? イオンラウンジの客の多くがオーナーズカードで暇なジジババばかりなのかも知れない
オーナーズカードのイオンラウンジ利用は月に1回とか限定されるかもな
イオンラウンジの客の多くがオーナーズカードで暇なジジババばかりなのかも知れない
オーナーズカードのイオンラウンジ利用は月に1回とか限定されるかもな
>>108
ucとかkkrとか誰でも取れるの?
そうじゃないなら別枠にしないと紛らわしい >>122
誰でも取れるかは別に良くないか?
無料か否か、いつまで使えるかの話してんのに、いきなり何言ってんの? JCBほしいけど
さんさんorミライノorイオンかあ うーん
>>122
UCは会社の福利厚生限定、KKRは公務員限定だったはず こうしたら良いのか?
永年無料金
★UCプライズ
★KKR
?→インビ ライフESP金
修行100万→インビ イオン金
インビ/修行_50万 エポス金(年5000)
インビ/修行100万 三井住友NL金(年5500)
年1無料金
さんさん金(年3300)
スマリボ ミライノ金(年3300)
インビ/修行★4 セゾンAMEX金(年11000)
〜〜壁〜〜
在職無料金
みずほプロムナード
JCBビジネス(企業年会費33000)
JCBエクスプレス(企業年会費33000)
★セゾンAMEX金(年11000)
★は勤務先縛りあり
128名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f2b-wMFD)2021/08/21(土) 20:35:29.58ID:cHQBRydw0
金の還元率もそこまで大したことないのな
>>122
賛成だな。
自分が作れないカードは、参考程度の情報しかないので別枠の方がありがたいな。
福利厚生カードは、これ以外にも無数にあるし。 職域限定とか職場限定とかの無料金は別枠にした方がいいんじゃね
つーか、スレ分けてもいいぐらい
医師限定無料カードとかどんな条件か知りたいけど
このスレにはいらない
>>132
以前は福利厚生カードのスレッドがあったよね。 >>126
わかりやすい!
欲を言うと対応ブランドが分かるともっと良いかも
例えば
エポス金V
三井住友NL金VM
ミライノ金J
とか 在職無料金は、全部★だな、
国際ブランド誰か足してくれたらありがたい。
>>131
是非足してくれ。
>>132
そう?医師限定は確かに難しいけど、UCプライズぐらいなら作れる職場いくらでもあるんでは?
技術職で4回転職してるけどそのうち二社で作れたよ。 UCだけ特別扱いする理由にはならないだろ
多くの人に参考になるテンプレじゃないと
ちなみに俺医者だけど医者限定クレカって年会費かかるやつばっかだよ
前は大学病院で私学共済メンバーズカード作れたけど年会費が永年無料から30万以上利用しないと3000円かかるようになった
個人情報保護法のせいで顧客情報の管理コストが跳ね上がってるからな
139名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f67-Zqw7)2021/08/21(土) 23:14:19.56ID:b2I2CnXT0
こうかな?壁は各々で取っ払って
永年無料金
?→インビ ライフESP金 J
修行100万→インビ イオン金 VMJ
インビ/修行_50万 エポス金 V(年5000)
インビ/修行100万 三井住友NL金 VM(年5500)
年1無料金
さんさん金 J(年3300)
スマリボ ミライノ金 MJ(年3300)
インビ/修行★4 セゾンAMEX金(年11000)
〜〜壁〜〜
永年無料金
UCプライズ VM
KKR VMJ
在職無料金
セゾンAMEX金
みずほプロムナード MJ
JCBビジネス(企業年会費33000)
JCBエクスプレス(企業年会費33000)
UCだけ特別扱いしてるわけじゃ無くて、割と前からこのラインナップだからな。
年会費かかるならそもそもこのスレには全く関係ないのでは?
逆に年会費かからなくてゴールドならどんなカードでもここで話して良いと思ってる。
福利厚生金スレも、逆に完全無料ゴールドスレも、思いつきで分裂させては毎回落ちてここに戻ってきてんのよ。
>>140
おー、なるほどありがとう。
これはわかりやすいな。 だから福利厚生金の情報に需要が無いってことでしょ
前からこのラインナップとか関係ない他にも色々福利厚生金がある中でとりたててUCとKKRだけオッケーな理由がないって話
だったら全国の福利厚生金全部入れるか全部外すかどっちか
>>140
ありがとう!
わかりやすい!
>>143さんの指摘の通り、ミライノでスマリボ無料となるのはJだけですね >>143
有能な突っ込みthx
目眩だった
10月頃〜スマリボミライノ8000pt還元やってみようかなと思ってたから気をつけよ 別にUCやKKRだけオッケーってわけじゃなくて無料なら他の福利厚生金もオッケーなんだろ
UCやKKRはしつこく話題に上げる奴がいるけど、他は情報ないだけで
148名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fb7-Tm1X)2021/08/22(日) 01:17:41.67ID:Ze4uRC3H0
UCやKKRはテンプレにいらないに一票。
例えば大工しか取れない無料ゴールドがあったとして、そんなカードの話題が続いて見たい人多いかって話だ。
取れる企業が多いとか少ないとかは関係なく、世間で大多数である中小零細でも農家でも、とにかく誰でも頑張れば取れるカードじゃないと。
自分の会社にありゃ必然的に知れるし無かったら縁が無いんだから5chで話題にする意味も無いと思うんだよな
福利厚生ゴールドの情報に「需要が無い」は正確な表現だと思う
ライフカード社員から貰える専用申込書で作れる
エッセンシャル?とか言う永久無料のなんちゃって金は?
>>148-149
KKRなどは残存させよう
誰でも加入できる無料金スレなら除外するけどそうじゃない
無料には条件がつく
利用合計額ならその話題が出るだろう
職業か職場ならその話題が出るだろう
転職の多い時代だ
それに話題は獲得条件だけじゃない
だからカード種類を絞る必要はない >>152
UCやKKRの話題をするなと言ってるんじゃない。
テンプレに載せるのは誰でも取れるカードにするべき。 おれもUC PRIZEとKKRは取得が特殊だからこのスレに向いてないと思うな
永年無料ゴールドっていう枠なら誰でも取得できる可能性がないとね
百貨店カードのスレが昔あった
各都市圏のメジャーは出てた
ご当地のはちょっとだけ
流通業だけにしたい 三越伊勢丹
鉄道系を含めたままがいい 阪急阪神
そういう話題になったことある
>>144
0か100かとデジタルに区切るのはどうかと思う
知っている / 知られている種類から含めていけばいい
>>141,147
それな 福利厚生の扱い 三勢力
a 福利厚生は排除 (狭義)
b 福利厚生の話題はok (テンプレから除外)
c 福利厚生を含めてok (広義)
とりあえず現在はtype-c
次スレは900過ぎに投票して決めたらどうだろう
いや現在bだと思うけど
いらないって言ってる人が多いんだからそれなりの載せる理由が無いと
現スレ以前からもともと福利厚生カードの話題は出てた
テンプレ#1 (>>76,110) から福利厚生含まれてる
よって現状はtype-c
だからa派とb派が声を上げてる>>157 俺たちは何故無料金を求めるのか
それが分かれば自然と答えも出るのに
>>159
修行関連情報を見たいなら
そういうのを新しく立てれば 取得した後の期間 >> 修行期間
トピックの種類にしても修行以外がいろいろある
会社によっては福利厚生で取得できることもあります
とかひとまとめにしてテンプレにいれてみたら
一部のステータスの人間しか取得出来なければ他者には記載の意味がない
かといって除外すればカードの情報が比較できず該当者には不親切
リスト化して話題にするなら誰でも修行すれば取得できる金カードのみにすべき
しかし(参考)としてリストの下に記載しとけば親切
取得するためのスレでもないんだから全部のせたら良いじゃん
きちんと福利厚生のものと明記すれば良いだけだと思うけど
それぞれを分けるほど話題のある内容じゃないんだよ
>>144
全部入れれば良いよ。
JCBビジネスも入れたじゃん。 >>159
ちなみになんで求めるの?
俺は、作りたいからでは無くて、そういうカードも存在することを知りたいし、
もしかしたら自分の職場でも作れるかもしれないな、と思ったことがあるので。
それでみずほプロムナードメンバーズ作ったし。
「総合」スレなら扱っていい話題じゃないかな?って思ってる。
【金】誰でも作れる無料ゴールドカードに分派する?
それか、テンプレを2レスに分けて、
〜〜壁〜〜
を
【参考情報】
にする?
なんとなく、壁って言い方が宜しくないのかな…? 例えば、ここでKKRとかみずほプロムナード、UCプライズの事を知ってるとするじゃん?
で、転職して作れた!ってのは、知ってて良かった内容じゃん?
結構有益情報かと思うんだけど。。
俺は転職しないし(みんなもきっと転職なんかしない)からこれは無益な情報、ってのは、ちょっと視点が狭量なのでは…?
>>168
福利厚生で年一年11000。すまん、それ補足しないとな。俺が書いたんだし。
ただ、追加は、必ずホルダーが追加することにして欲しいかな。
クレファンのみずほプロムナードメンバーズゴールドカード、情報が結構間違ってる。 171名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f67-/WcA)2021/08/22(日) 08:35:51.61ID:rWEzVU+H0
無料雨金って初期キャッシング0が当たり前なんでしょうか
いや、申し込みの時の選択による。
ただセゾンはC枠つけるとS枠が激減するので、付けない方が無難かと。
>>167
テンプレの中で2レス使えば良いと思う
無理に1つに纏めると、読解力の無い馬鹿が勘違いする
分けても誤読する馬鹿は一定数居るだろうけど、二つに分けとけば安価で指摘しやすい 星4セゾン雨金はキャンペーンがないと申し込めないから別枠にするか注釈つけて
>>173
バランス良さそうよね。
長い修業の旅を貼るとキレる人もいるので、こっちでテンプレにすっか。 永年無料金
?→インビ ライフESP金 J
修行100万→インビ イオン金 VMJ
インビ/修行_50万 エポス金 V(年5000)
インビ/修行100万 三井住友NL金 VM(年5500)
年1無料金
直接申込可 さんさん金 J(年3300)
スマリボ ミライノ金 MJ(年3300)
インビ/(修行★4でキャンペーン入会) セゾンAMEX金(年11000)
【参考】職場縛り
永年無料金
UCプライズ VM
KKR VMJ
在職無料金
みずほプロムナード MJ
JCBビジネス(企業年会費33000)
JCBエクスプレス(企業年会費33000)
在職・年1無料金
セゾンAMEX金(年11000)
ミライノはJだけなの直すのと
「キャンペーン」は投稿規制ワードに入りやすいから
「期間限定」がよいかも毎年★4やりそうだし
>>169
無料金の為に転職するわけないし個別のカード情報が有益とは思えんが…
その場合、そういう福利厚生があることもあるって情報でしょ、有益だったのは
それだけならテンプレに一言書いてあれば十分 >>177
名古屋大学カードと新潟大学カードも該当するかな。 >>178
ありがとう、いくつか変更溜まったら直そうか。
>>179
持ってる人的にも有益では。他の無料金と比べる事もできるし。
作る事以外に使うこと話しても良いと思うんだけど、どうしてそんなに排斥したいの?
>>180
持ってたら追記分記載してて。
次誰かが直すとき含めれば良いと思う。
いささかニッチすぎる気はするけど、足しても良いと思う。 今対象外のカードでも自社の福利厚生に追加してもらえば良いんじゃない?
JCBビジネスとか20人以下の小規模向いてるみたいだし
KKRやUCをテンプレに入れたい人は持ってる人だよな。
無名の持ってても優越感浸れないし。
間違いなくこのレス叩かれると思うけどw
あ、でもテンプレにレスを分けて注釈入れるのはいいと思う。
185名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd9f-c3f0)2021/08/22(日) 10:50:44.97ID:+T5yjXBRd
福利厚生入れ始めるとかなり多くならない?
MUFGプレステージとかダイナースとかもあるよ
入れてほしい人がいて
それに応じてテンプレ作る人いるんだから
ほっとこうよ
オラは福利厚生や同窓会カードなんていらない派だけど
否定されて荒らす人もいるから
他にもあるなら試しにあらゆる福利厚生の無料金をテンプレに詰め込んでみてよw
そしたらビジネスカードの無料ゴールドは?
俺投資法人持ってるからP-oneの奴とか作れるけど
余裕があれば海外旅行保険が自動付帯なのか利用付帯なのか、そもそもないのか
海自、海利、海無って入れたらいいんじゃない?
みずほプロムナードがまだ自動付帯だけど
コロナ禍ってて利用付帯に次々変わってるからどうなるか
解禁後でもよいかも
194名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f02-RUy2)2021/08/22(日) 11:50:17.78ID:rkvDU/Df0
金の特性は
ラウンジの有無だけやね
>>191
そこまで入れたらグチャグチャになるわ
ただでさえカードの数増えそうなのに 修行系カードは優良顧客囲い込みの為にカード会社が年会費を免除してる
そういった制度のあるカード会社の情報や
優良顧客と認定してもらうための情報の交換がこのスレの趣旨のような気がするけど
福利厚生カードは会社が年会費を負担してるようなもの
転職すれば手に入るかもしれないけど
情報交換してもあまり意味ないと思うぞ
普通に考えたら福利厚生系なんてテンプレには不要だと思うけど
必要だという意見が出てる以上はある程度考慮しないとね
バリアフリー社会だからね
単に自分の持ってるカード入れたいだけだろ、本気で必要だなんて思ってないぞ
自分の意見の根拠をうまく説明できないときに、普通に考えたらとか言う奴いるよね
福利厚生系は別スレでやれ
特定の条件でしか持てないカードの情報なんて要らんわ
ワッチョイ見ても入れたがってるの数人しかいないみたいだけど
荒れる原因になるから別スレの方がいいんじゃないの
福利厚生カードスレ昔あって今消えたってことはマジでこの話題需要ないんだよ話したいやつだけで話せ
社畜無料金は別スレでやって下さい
誰でも持てる無料金スレで継続して欲しい
itエンジニア御用達、it健保の弘済会ゴールドカード
無料で、三井住友カードvisa ゴールド
海外旅行保険あり、空港ラウンジなし
福利厚生無料金は
「参考情報」として乗せる分には良いのでは
>>176-177 はよくできてると思うよ
むしろこれみたいなテンプレが無いから
話がループする
次スレには何かしらテンプレ載せるべき インビとか100万修行とか普通じゃないやつも別スレだよな
社畜対象外で普通に作れるやつ限定で
>>176-177
次回からはこれをテンプレで
ここの話題は修行したら無料で持てる金じゃないと意味がない セゾンみたいなタイミング合わせて申込しなかったノロマが作れないやつはアリなのか?
別にどっちでもいいけど
>>208
2年半で3回もチャンスあったんだ。むしろこのスレでキャンペーン始まったとか情報わかるのは有益 >>207
> >>176-177
> 次回からはこれをテンプレで
賛成
> ここの話題は修行したら無料で持てる金じゃないと意味がない
なんで?
年一利用で翌年年会費無料でもいいんじゃないの? >>208
待てばまたキャンペーンくるだろ
俺だって前回の2回逃してセゾンパール作ってずっと今回待ってたし 三井住友トラストVISAビジネスアドバンテージゴールドカード←三井住友信託銀行のビジネスアドバンテージサービスを利用している人で、年10万円以上の利用で年会費無料
P-oneビジネスマスターカード←個人事業主または法人代表で、年1回の利用で年会費無料
福利厚生を入れるなら、この2つも入れないとな
年間10万円の利用がハードル高いって意見もあるかもしれんが
ハードルの高低は関係ない
無料になるかならないかってことなんだろ
また、ポイントを年会費に充当するのではなく
ポイントはポイントで貯まるし年会費が無料になるだけの話
そもそも専用スレあるカードの方をテンプレから削除しろよ。偽雨金も金NLの情報なんざここにいらねーだろ。
専用スレあったら排除だと無料金でVJMAコンプしたい人とかどうすんのよ
つーか、そういう情報の需要がこのスレでは一番大きいんじゃね
排除したい理由がわからん
総合スレなんだから幅広く無料ゴールドの話をすれば良い
分けるほど勢いも話題もないよ
218名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f67-foc7)2021/08/22(日) 15:46:06.06ID:vjM+g/3I0
>>187
誰でも取得可能を1のテンプレにして、福利厚生は2に分ければ良いかと。 219名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f67-foc7)2021/08/22(日) 15:49:42.68ID:vjM+g/3I0
>>213
ここは総合スレだからあった方が良いかと。 どうしてテンプレを纏めてるかというと、定期的にこの話題でこんな風に揉めるの。
それに加えて、修業の旅が終わったあれを貼ると状況証拠が爆発すんのよ。
だから「持ってる人は情報を自己申告してテンプレに載せてと書いとけ」と、妥協案を考えてるんだけど、そんなに喧嘩したいの?
222名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f67-foc7)2021/08/22(日) 15:52:43.85ID:vjM+g/3I0
> >>176-177
> 次回からはこれをテンプレで
良いですね。次スレ立てるまでにもう少し整形しましょうか。 すまん、リロードしてなかった。dat落ち扱いなってたみたい。
俺は極力揉めずにワイワイやりたいんよ。
>>221
発行の情報がしばらく無いな。
どうしたもんか。 >>177
セゾンアメックスの会社に来た案内は発行まで在職でokだった >>185
入社などのムリな条件ありならDCゴールド無料になる。会社が発行を認めた場合かつ在職中のみだけど。
友人ところは三井住友カードゴールド前のパルテノンゴールド無料だったし、公務員以外でもUCもいた。
親族で医者のもあったけど、普通に作れないものまで含めるの?
スレの勢い上がって新しいカードきたら公務員専用で一部が言い争ってましたなんて邪魔。
必要なら公務員専用スレでも作ればいいんじゃないの スレの勢い上がって新しいカードができたと思ったら、いつもの公務員専用
少し抜けました
>>226-227
在職のみで年1も無かったんだ?それは初めて聞いたパターン。
職場にセゾン雨金の案内来たなら、たぶんプライズも来てるんじゃ? >>220
正しいと思う。テンプレは作るべき。
ありがたい。 一番最初にまとめるきっかけ作ってくれた>>102に感謝だな。
全然誰でもテンプレ触っていってね。 >>226
セゾンアメックス金は○○大学卒業の皆様へってやってるくらいだから
色んな条件でやってるんだろうね。 無職で申請しても普通に星4セゾン雨金作れたし
有職なら厳しくする理由がないんだよな
>>228
ほんとそれ。1日で100近く進んでたから新カードかと思ったら セゾン雨金は新規で明日までに作ればギリギリで来月の永年無料星4に間に合うみたい
セゾン雨金欲しい人はオススメ
>>169
これ!
セゾン無料雨金だってキャンペーンとキャンペーンの間は申込めないけど、過去にあったって知ってたから次のチャンスは疑わずに最速で行動しよう!と思ってたよ
KKRだって、元は対象職種だったのにその時は知らなくて取り損ねた
その時に雨金のように知ってたら…と残念に思うよ
今度対象になったらいくよ
一生今の仕事にしがみつけると信じるのは自由だけど、他人の足を引っ張る権利はないと思うわ
情報交換する内容はあまりないからこそテンプレに入れとけば見たい人は見るよ >>238
うちもー
昔もらったイオンしか無料知らなかったけどこのスレで知ったのもあって先月5枚作れたし
ミライノとか勘違い知れて良かった KKRとUC PRIZEは退職後も持てるカードだから、完全福利厚生カードとはちょっと事情が違う
特にKKRは退職後も持てるし、一時的に国家公務員の職務に当たっただけでも持てるからね
このスレで取得可能かどうかを知った人も多いし、テンプレに載せるに値するカードだと思うよ
三井住友NL金、無料セゾン雨金、エポス金とかの性能面で優れてるゴールドなら持つ意味があると思うがuc prizeやkkr、イオン金とかのゴールドって性能的に微妙だから必死になって集めるメリットなくね
なんでここの人達ってメリットのないゴールド見せびらかすことに重きを置いてるのか謎
金なら何でもいいんじゃないの?w
まぁ個人的にエポ金、偽雨金、NL金の3つで満足したな
てか持ちすぎても使いきれないし意味無いわ
>>243
コレクターだからでしょう
新しいものがきたら作る >>204
そうね。俺も176と177は良くできてると思う >>242
特定の人だけ作れるのもテンプレにするなら、JCB MUFG DC 三井住友 信託銀 地銀 ここにでてきてないけど信販のゴールドや外資のプラチナとかも書くの? >>240
セブン金持ってたら情報を上のフォーマットで書いてほしい。
>>243
何にメリットを感じるかは個人個人違うんだし、そういう事言うと話がまとまらんのではなかろうか。
個人的にはUC PRIZEは修業無しに作れて維持費も掛からない、ラウンジに入れてクラブオフ使える便利なカードだと思うよ。
ポイントも永久不滅なので、雨金とか何らかのJCBのサブに据えて、メインが使えない時に使ってもポイントを取りこぼさない。
券面もブランドも無難で、どこでも出せる。 くだらん争いしてるし正直テンプレとかいらんし
テンプレ風のコピペ貼ってたやつは最近見ないししんだかな
線引きの論争か
1.職業に関わらず、誰でも作れる無料金
2.提携企業の従業員が作れる無料金
3.KKR、国家公務員出身者のみが作れる無料金
4.特定企業の従業員のみ作れる無料金
こまかく区切ったってどうせ後から来たやつには伝わる術も無いのだから
テンプレは2までで(3でも良いし1でも良いけど)
話題としては黙認するしか無いだろう
KKRは一回も使わなかったら召し上げ
明記されてる
253名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd9f-kOLP)2021/08/23(月) 00:04:30.59ID:Ej401y5sd
セゾン雨金のインビ来てるから申し込むか迷ってるんだけど、どこが強み?エポス金持ちが敢えて作るメリットがあれば教えて頂きたいす。
アメックスキャンペーン
出光ガソリン3円引きキャンペーン
西友土曜割
256名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM23-UOvn)2021/08/23(月) 00:18:54.32ID:lsAmUORFM
>>253
セゾンアメックスのほうが買い物時のポイント付与率良くないか? >>253
年1使えば無料のカードを作らない理由が無いから >>253
雨は分割払い出来ないけど、リボの手数料が余所はほぼ天井張り付き状態だけど
セゾンの雨金、雨白はリボ払い手数料が安い。まぁリボ使わない人にはメリットでも無いだろうけど >>253
あんまり問題ないかもしれんが、秋田など、エポスが対応してないマイナー地方空港のラウンジにも対応。
国内空港のラウンジ対応は
セゾン>エポス>>イオン 261名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd9f-kOLP)2021/08/23(月) 00:34:22.78ID:Ej401y5sd
皆さんありがとうございます!
セゾン雨金は旅行する人におすすめって感じですかね。
車無いし西友使わんし旅行もあんま行かないけど、
キャンペーン用に持っておこうかな。
>>253
ショッピング保険
しばらくは無いだろうし、利用付帯になったけど旅行の時の保険の足しになる。 263名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1fdb-spJ1)2021/08/23(月) 01:27:10.90ID:7PpM4ndp0
>>252
更新カードが届かなくても、同じブランドでまた新規に作れるぞ 国家公務員って約60万人で、労働人口の割合で見ると0.9%切ってるよね。テンプレには要らんな。
優越感に浸りたいだけ。
過去レスでもKKR取ったっていう自慢の報告は何回もみたけどそれで何ができるとか有用なレスは見たことない
何回も荒れてるし今もこんな状態になるんなら別スレで分けて欲しいなぁ
伸びてるから状況証拠君が暴れてるのかと思ったら自治厨か
まぁ似たようなもんだな
267名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff50-Yl1o)2021/08/23(月) 03:21:19.12ID:QU8EFGLB0
>>203
長い間加入してるのにその存在を知らなかった… >>253
海外旅行の帰りにスーツケース1つ無料で空港から家に送れる 既存カード保持者が特定の要件を満たし
招待されて作るゴールドで
利用条件を満たせば年会費無料
現職でなくても継続できるUC-prizeと三菱UFJ-KKRで
永年無料
前者と後者
間口のタイプは違えど
間口はそれなりに広いから
既保持者は10万人単位で存在する
カード収集家の大半は
既にメジャーどころを持ってるわけで
カード収集を始めたばかりの人は少数だし
見栄で作ろうとする人も少ない
エポス金にしたって
一般カードを持たずに金突撃したら
ハードルはわりと高い
取得の難易度で対象を絞るより
UC-PrizeとKKRを対象に入れて
使い勝手を含めて話題にすれば良い
KKRホテルリゾーツは誰でも利用可能で
KKRカード保持者は利用料が優待される
>>253
航空機・手荷物遅延保険で無料はこれだけ V エポ金 選3 100万まで
M 蜜墨NL金 コンビニ
A セゾン雨金 手荷物 旅行保険
J ミライノ モバイル保険 SBI優遇
で基本完成だな。
272名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f67-hCLa)2021/08/23(月) 09:28:23.49ID:l549G7TN0
>>271
エポス金で100万円超えたらどれで払う?
蜜墨NL金は100万円使わないと還元率低いし。 エポス金は年間100万までが一番効率良いけど、年間200万までなら還元率1%以上あるよ。
そこまで100万に縛られなくても良いと思う。
ただ、毎年年間200万越える場合は
エポス白にするか、別カード使った方が良い。
>>271
Jはさんさん金のがいいぞ。エポ金100万超えてからのカードもさんさん金でいい >>272
セゾン雨金でいいと思うよ
星6なら1.25%還元だし永久不滅ポイントでポイントに期限ないし
星5以下でも0.75%で3選以外のエポ金0.5%よりも上だし
ポチポチ使ってればクラッセも上がるだろうし >>273
選3なら1.5%つくってことのほうがデカイだろ 277名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f67-hCLa)2021/08/23(月) 10:57:42.77ID:l549G7TN0
>>273
年間200万までなら還元率1%以上あるって、選3で使う額が相当多くないと無理じゃね?
>>275
セゾン雨金がクラッセ★6なら、そうかもね。
毎日アマギフをオートチャージするとか。 >>277
選3は一切無しで、還元率1%以上になるよ?
計算しようよ
100万利用 基本5000P+ボーナス10000P
→還元率1.5%
150万利用 基本7500P+ボーナス10000P
→還元率1.167%
200万利用 基本10000P+ボーナス10000P
→還元率1.0%
選3入れたらもっと還元率高くなる
だからエポス金が還元率高いって
言われてるんでしょうが みんな還元率結構追い求めるのな。
優待とかクラブオフで映画見たりする方が得な感じある。
年間利用50万未満 セゾン雨金
50万〜100万まで エポ金
101万〜200万まで エポ金>セゾン雨金
200万を超える エポ金and蜜墨NL金>セゾン雨金
エポ金3選使用、蜜墨100万以上使用、セゾン★6前提
エポス金の選3は素晴らしいけど
選3一切無しで200万円まで
還元率1%超えるのは素晴らしいと思う
>>282
概ね相違ないがコンビニマックだけはNLで払うべき >>280
うちも無料金は優待とかクーポンとかに期待してる
還元に関しては平も金もクレカやプリぺ含め各キャンペーン渡り歩いて還元率10%〜20%とかで使って
年10万の10%ぐらいは還元させる感じだから
キャンペーンの隙間で1〜2%に甘んじるときぐらいだね >>275
日系マイラーなら1.625%mileになるパスがある >>279
>>282-283
ちょっと考え方が違うんじゃないかな
100万のボーナスポイントは100万利用時に受け取っちゃうわけだから
100万超から200万の利用の還元率に加算するのはおかしい
それにすべて選3で利用するのも現実的じゃない
エポスで100万超えた分はボーナス抜き還元率で考えて、
選3はともかくそれ以外の0.5%還元分を他のカードと比較してどうかって見るべきじゃね
エポスは高還元カードだけど、そうじゃない部分も確かにある
わずかな還元率の為に面倒はゴメンだからエポ金1枚でいいやって使い方は良いと思うよ
ただし、100万超えたら選3以外は0.5%還元のカード
その部分はセゾン雨金やさんさんの方が還元率は高い
ちなみにエポ金は逆に年100万に到達できない時もイマイチになる
つまり利用金額で見るとエポ金最強なのはごく限られた範囲になる
そこにアジャストできて選3が組み込めればそれは無敵 >>288
単にトータルの利用金額に対する還元率の話だからそこに突っ込む必要はなくない?
還元率下げたくないなら100万で止めて違うカード使えばいいだけの話にそんなグダグダ長文書く必要ない >>289
そこは気になる人と気にしない人の性格の差でしょう。 >>288
それは還元率を限界まで追い求めて
100万利用超えたらエポス金は使わない
っていう人限定の考え方
でも面倒だから何も考えず使っていて
年間決裁額150万だったわー
っていう人も沢山いるわけで >>290
気にする人は100万で止めて1.5%だけど
気にしない人は200万までなら1%以上
その話に違うと待ったかけるような理由は長文の中に見当たらないが? エポ金100万のあとは、NL金じゃないのかな。NL100行かなきゃセゾン雨金でもいいけど、クラッセ6行ってるのなら。
さんさんをあえて勧める理由がわからん。還元気にするなら、トヨタウォレット併用でNL一択な気がすんだけど。
還元率重視なら現状エポ金NL金が先だろうし、使用優先順位の低いJCBで還元率を追う気がないんだけど、さんさんのが良いの?
>>277
初出の時にセゾンビジプラ発行して、セゾン雨金発行。それから毎日チャージでセゾン雨金使ってるけどクラッセ6にならないから、クラッセ6ハードル高いよ。
一定の額を使えば6になるんだろうけど、何万使えばクラッセ6の保証もないし、1.25パーのためにそこまで冒険する気にもなんないから正直放置安定かも。 年間100万以上使うヤツがたかだか数千円の還元の差気にすんなって話。
そもそもインビのために修行する時って還元率低いカードばっかだし。
還元率で少しでも得を…!ってヤツは何かしらの平カードのキャンペーン使うだろ。
ゴールドをベースに6gramで会計じゃなくてゴールドそのまま使いたいにゃん
>>296
ほんとこれ
いちいちチャージしないとMAX還元取れないのどーにかしてくれ
カード使って欲しいんじゃないのかよって >>273
自分はエポ金で100万円
ジャックス白が200万円以上
エポスを白にする考えは全くなかったな
三井住友NL金はインビで無料
セゾン雨金も今月入手 >>297
6gramが選3の前提ぶっ壊してるんだからどうにもできんだろ
全部1.5%還元にするかmixiを選3から外すしかないわけで、前者はまあ無理 >>297
違う違う。カード会社は0.5%で出来るだけ多く使って欲しい。選3はサービスの一環なのであって、100万を選3で決済されるのはカード会社にとってはイレギュラー。 >>299
そりゃそうだ
>>300
0.5で使え!は流石にないわー
NL金と言うライバル出来たしな >>301
NL金だってリボ技使わなきゃ0.5だよ >>279
話の本筋からずれた揚げ足取りになるけど200万使っても1.5%にははらないでしょ
0.5%つっても決済毎の端数切り捨てだから下手したら0%すらあり得るわけで >>304
揚げ足取ると200万は1.0って書いてあるw
100万の1.5はSuicaチャージで端数なんとかすれば1.5超える >>294
金作ったらビジプラ解約したまん?
うちもビジプラが有ってようやく星6だから、メインに据えるか悩んでる
(SAISONマイルクラブがあるから、そこまで無理して星6にしなくてもよいのかもだけど) >>304
そうだよね
エポスは端数切り捨てが痛いよね
コンビニで150円のアイス買ってクイックペイで支払ったら還元0%だもんね
Suicaにチャージして使うならちゃんとつくけど >>306
年会費かかる前にビジプラ解約したよ。ビジプラのときは6でメインだった。まだtwもないし、kyashも改悪してたし。
解約後星5で今は750前後。お月玉のためにNL金が来るまでは毎日スイカ1500円チャージしてたけど、星6ならんね。忘れる日もあるけど、月25日位はスイカチャージで利用記録あるのに。 何も考えずコンビニで100万使えば6%になるNL金さん最強やな!
>>309
ちゃんと考えてコンビニなるべく使わないのが最強だと思う マックも体壊したあとの医療費考えたら余り利用したい方が
>>308
10年以上前に作ったセゾンSoftbankカードと今回の無料雨金でスコアが780くらい
あとちょっとで★6行きそうだけど、既に発行終了済みのSoftbankカードが次の更新をしてくれない場合スコア激減確実・・・
モチベーションが湧いてこないねw >>304
200万利用で還元率1.5%なんて
一言も言ってないんですが…
還元率0%すら有り得るはその通り。
ただ、TW、モバスイ、au PAY プリカ等々…
チャージすれば回避はいくらでもできるよ。
それが面倒だと言われたら、端数は諦めてねとしか言えないけど。これが仰る通りエポス金の痛いところだね。 >>306
自分は2回目のキャンペーンの時にビジプラ発行して無料金発行
ビジプラは個人用に使い金は家族用で使用
ビジプラ年会費発生前に解約して
金を毎月5万ぐらい現在まで使用
こんな感じで820前後をいったり来たりしてる モバスイか6gramでいいんだけど
6gramのリアルカード有料だしなぁ
>>313
SoftBankカードの切り替え先ってなんになるの?案内来てる?
それはおいておいても、SAISON歴の長さは揺るがないんだから、そんなに落ちないんじゃないかなぁ
>>315
月に五万も使ってくれたら、カード会社的には いい客 なんだろうね
うちは会社の自販機がQUICPayだから、出社した日は雨金とビジプラで買ってるけど、ビジプラ有っても810とかギリギリ
やっぱある程度の金額はないと駄目だね エポスは100万での1万ポイント以外にファミリーボーナスの1000ポイントもあるから端数分の損失額ぐらいは穴埋めできるんじゃないかな
少額出費しかしないやつは知らんが
>>305
ホントだ読み間違えたすまん
でも実情考えたら選3入るから1.5%は越えるだろうけどね >>317
Softbankカードサービス終了の案内はまだ来てない
発行終了後に1回更新出来てカードの有効期限は2024まである
しかし2015年に発行終了してから6年も経ってるから更新前にサービス終了してもおかしくないと思ってる
終了代わりにセゾンNextカードをもらっても必要性がないのが困る
Softbankカードサービス終了まで使ってた場合、Next拒否してもスコアが落ちなきゃいいんだけど
まあ、終了案内来てから考えればいい話だねw >>320
monexカードのときみたいに提携カード終了→無料金インビとかやらないのかな?
★4始まる前は次の提携終了候補が無料金チャンスありかも?って空気あったよ 322名無し (アウアウアー Sa8f-KD5E)2021/08/24(火) 00:11:12.10ID:iIizwO4Oa
ノーマルNL使い続けてNLゴールドのインビテーションなんか来るの?
>>321
無料雨金は既に持ってる
ゴールドセゾン無料ならコレクションにはなるけど使い道がないのが困るw エポ金とNL金の2枚で十分
必要なら固定費とか3選以外のためにさんさんクラブ
326名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff35-y8ey)2021/08/24(火) 09:42:54.98ID:5wztErvH0
普段使いに曜日によっては還元率高くなる平混ぜるのはスレチ?
329名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr73-1asa)2021/08/24(火) 10:29:19.84ID:NhZ/QfUsr
本家雨金無料ってどうすればなるの
330名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr73-1asa)2021/08/24(火) 10:30:06.91ID:NhZ/QfUsr
セゾン雨金は年一回使うよ
>>329
自分の時は、7年位金を使用していたけど年会費が高いので、解約しようとデスクに電話したら、年会費はしばらく頂かないので使ってみませんかと言われ了承。あれから5年経つが年会費は未だ引き落とされていない セゾン金について質問
キャンペーンがあるまでは「11000の年会費」を払ってもいいと思ってる
(セゾンパール→キャンペーンで金への切り替えがわずらわしいから)
その場合、最初から普通にセゾン金を作って★4修行してキャンペーン待っても良いでOK?
335名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1fb3-v6Nj)2021/08/24(火) 16:43:02.53ID:atlVaglY0
無料金集めはコレクターになってしまうな。
年に150万決済してもセブン金インビ来なかったのは悔やむがあとはだいたい集めて満足。
>>335
ありがとう。
三井住友NLゴールドの年会費無料の案内を貰うまで
それ以外の会社のカードはdカードゴールドしか持ったことがなく、
こういうスレの存在すら知りませんでした。
今回は間に合わないけど、セゾン雨金を申し込むことにします。 >>338
ライフ似非は今はどうかわからないけど、
自分が取得した3年前はザルだったよ。
ライフ平を一定期間利用して解約したら2ヶ月後にインビが来た。他の人も大体同じ内容で取得できてたし。
ちなみに決済額はなんと3000円ww 龍馬カードで全額寄付したのも考慮されたのかも。 偽雨金は死蔵するものだと思ってたけどキャッシュバックキャンペーンとかやってて使えるじゃないの
エポ金、偽雨金、NL金で満足だ
>>340
これ完全に無料金御三家だよな。
JCBはどうするだろうね。 342名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff6d-CKVu)2021/08/24(火) 18:38:01.04ID:hIguP3px0
>>341
JCBプレミアの取得がちょっと短期間になってるんじゃなかったっけ? >>341
今のJCB草が券面は金じゃないけど実質格安ゴールドみたいなもんだと思うんだけどね。エポ金、偽雨金、NL金を取得しちゃって死蔵になった。
草金出たら申し込みすると思うw JCBがゴールド無料にしたら解約するわw
>>344
なってる。とはいえ12月までに100万決済。 349名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ffb0-c3f0)2021/08/24(火) 20:13:35.49ID:5jQAr6dD0
セゾン雨金はクラッセ☆6あってこそだと思うけど
クラッセ☆6なら常時1.25%だからメインとしても悪くないんじゃ?
>>348
旅行関連の保険が優秀で、遅延とかロストバゲッジに対応してる。
利用付帯になっちゃったけど。 >>350
その辺自動付帯なら魅力は認めるしそれで2年前の祭りの時作った
でも今回はどうなのかな?このスレ常駐の人がコレクションで取得するならともかく>>347のような煽りは必要なのかね 352名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1fb3-v6Nj)2021/08/24(火) 20:34:53.93ID:atlVaglY0
>>350
年会費無料カードでは利用でも他に無いんだよね 354名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF9f-P6PQ)2021/08/24(火) 21:33:33.19ID:zcsikssjF
>>339
ドルアーガの塔の宝物の出現条件並みだな。 エポ金でマンションの管理費が払えるようになったのでちょっとうれしい
ふと気付いたんだけどテンプレに尼金入ってないよね
俺はアマプラ使わないから作ってないけど入れなくていいの?
>>357
amazon ゴールドは無料にはできないよね? 360名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ffb0-c3f0)2021/08/25(水) 01:01:09.45ID:pNMokpJS0
>>357
尼金を無料にする方法を教えてくれないか >>351
こういうコレクションも自分は嫌いではないので
先々無料になるのなら、偽でも雨金の券面は悪くはないなと思って申し込むことにしました。 >>357
うん
だって尼金って無理金じゃないからね
Amazonプライム会員にとってはコスパいい金ってだけだよ アマ金は年間費実質無料なだけであって無料には出来ない
完全無料が条件ってわけでもないと思うけど
誰でも作れるから職場限定カードよりも需要有りそうだし
つーか、今までは普通に話題にしてたよね
>>348
アマゾンでプリファードのポイント10%還元を上回る
セゾンアメックスキャッシュバックの30%バックとか魅力的じゃね
上限がプリファードは1.35万円で偽雨金は300円だけどw >>348
コレクションする事に価値とか意義があるのであって、
あとは手段に過ぎない。
手段の為には目的を選ばないのが我々コレクターだ。 >>366
でも集めるのは無料カードだけなんだよな笑 ゴールドと名乗っても券面が金色じゃなかったら入会者数激減する程度だし
>>370
だよね。
「必要なカードを作る」ではなく、貧乏臭さ・ケチ臭さがしてしまう。 エポ金とNL金は貧乏くささとけち臭さを兼ね備えたカードってことか
悪く言えばケチ
良く言えば倹約家
無料で特典もあって、より良いカードを求めてるだけ
ダイナースまたやらんかな。
実質金でもいいから色々知りたいわ。
自分に合ったカードなら実質無料でも発行したい人居るだろうから。
流石にエポス、NL、セゾンあたりの鉄板が出揃ってしまったので、その辺はこれ以上深堀りできないし。
「無料なのに平より還元率が高いなどのメリットが多い」←これに尽きる
これ以上でも以下でもないと。
だから一般庶民は持ったほうが良いと思う。
>>374
>白は一枚で十分
今一枚持つとしたら、やっぱり三井住友プラチナプリファードですか? >>382
年会費除外で白一枚ならANA SFC V白がいいな …と思ったけど、無料雨金の遅延保険のが良いな…
雨ってとこがネックになるから枚数減らしたい勢にだけVISA白の意味がある感じか…
>>365
話題に出るたびそれは違うだろうというツッコミは入ってた
それもアリにすると、
年会費11,000円だけど4万数千円相当のプライオリティパスが無料発行できるから実質タダ!
みたいなのが全部入ってくるものね >>382
うん、プリファードだろね。蜜墨プロパーだし。 >>365
使い方によって実質無料も話題にしていいなら、
年会費14万のアメプラも実質無料だよ。 388名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f67-foc7)2021/08/25(水) 12:49:47.36ID:uVjxIvFt0
ピュラティナピュリファードも年400万利用で実質無料だろ
390名無しさん@ご利用は計画的に (JP 0H8f-hCLa)2021/08/25(水) 12:55:39.45ID:iRPXMLzhH
「本当に無料」か、本来の年会費未満の出費で「本当に無料」になるかだけでいいのでは?
「実質無料」は除外で。
カード使い込むからNLプラチナ作って年会永年無料のインビ出してくれんかな
プリファードはいらん、、
永年無料にするとせっかくのプラチナ客に死蔵されるのが嫌だからやらんよ
まあほぼほぼ確定でプラチナNLは将来的に出るだろうね
無料にはならんと思うが年会費2〜4万で設定されると思う
394名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffb7-nyYc)2021/08/25(水) 14:27:54.14ID:K5obYQtF0
V:エポ金(自分個人の買い物用)
A:セゾン金(家族用)
J:ミライ金(SBIランク)
M:アマゾン金(プライムビデオ・ミュージック)
俺はこれで完成形
396名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa63-/WcA)2021/08/25(水) 14:38:04.76ID:1yR4MZv7a
Jでよくミライノ金選ぶやついるがsbiランクのためだけに必要なくね。ランク3までは簡単になれて月10回使えれば余裕やろ
どうせスマリボ年1利用で死蔵するくらいなら、決済で1%キャッシュバックのさんさんクラブのがええやろ
J枠は、イオンセレクトゴールドだわ
イオンカードじゃなくセレクトにしちゃったのは痛恨のミスだが
いつかは乞食ラウンジ行きたいな
>>397
決済で1%キャッシュバックでいいならソニデビで300万突っ込んどけばいいじゃん >>403
ソニデビはゴールドカードじゃないやん、しかもクレカですらないし >>397
外貨預金とハイブリッド預金しかないのよ
後一つたりないのよ >>406
純金積立
一回だけ本当に買って、後は休止する。 >>399
手っ取り早いのはイオン株を買って権利確定日を迎えること
その3ヶ月後に株主優待カードが送られてくるから、それで入場しな
今は閉鎖中だけどなw >>177>>176
の中では
修行無し即時発行の福利厚生が一番簡単で
次いで年一さんさんミライノ金
後は先に金受け取って後から修行
イオンが修行後インビでないと受け取れないから
一番面倒だね >>397
ランクアップなんておまけだよ
自動付帯のモバイル保険が旨み 公務員 KKR
会社員 UCプライズ
自営業 P-oneビジネス
テンプレ2にこの区分けをつければいい
>>413
国家公務員 KKRメンバーズカード
公立学校教員 公立共済メンバーズカード
会社員 UCプライズ
自営業 P-oneビジネス 415名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff35-y8ey)2021/08/26(木) 00:35:21.17ID:VUDW0I0G0
V エポス平 金インビ修行中、投信積立月5万
M 密墨NL金 平からインビで無料、投信積立月5万
J 楽天平 投信積立月5万
エポス金になったら3選で普段の生活費メイン、密墨は主にコンビニ・マック、楽天はサブ。
固定費の支払いは密墨にして年100万利用に近づけるのがいいのか…それともカード増やすことになるけど1%以上還元のカードにした方がいいのか迷う。作るとしたらさんさん金か投信積立の還元率1%以上ならマネックスカードにしようかな
>>415
積み立て凄いですね。結婚されてるんですか? 418名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff35-y8ey)2021/08/26(木) 01:25:13.30ID:VUDW0I0G0
>>416
今は独身です。結婚したいー(T ^ T)
積立のせいで貯金貧乏状態ですね笑
>>417
即売りしてないです。とりあえず使う必要が出てくるまでは放置してます。tumikiだと還元率低くファンドのラインナップも少ないのでエポス金になったらマネックスに変えるかもしれないです 419名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7fdb-spJ1)2021/08/26(木) 01:27:31.25ID:ApMxUeft0
>>418
ゴールドになった後が旨いのに(年間利用ボーナスが乗る) 420名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff35-y8ey)2021/08/26(木) 01:34:05.29ID:VUDW0I0G0
>>419
た、たしかに!忘れてました
積立年60万で蓄え作って、あとはチマチマ生活費40万使えばいいですからtumikiのままでもいいかもしれないですね 実店舗での用途では金色よりシルバーの方がありがたい。
積立崩しちゃいけないなんて事無いから
キャッシュ必要な時に売ればいい。
相手とのエンゲル係数が合う前提だけど、お金無い人ほど結婚した方が2馬力かつ支出の効率化で資産貯まるし
子供出来てから支払って来た税金を取り返す恩恵に預かれる。
イオンゴールドカード 海外旅行保険が90日じゃなくて30日なんだ みじか
>>418
結婚するとお金どんどん飛んで行きますよ、、
そのペースで15年〜くらい積み立てたらアーリーリタイヤ出来ますね。羨ましい ライフespの人に質問だが
解約する時に引き止められて発行?
それとも解約後、DMでインビ?
発行月はインビ申し込み月だった?
>>426
URLの通り提携カードが終了した時や
既存のカードを解約した時に引き止める為に
発行するので裏というかそんな感じですね。
なのでどのタイミングで発行するのか
気になったもので質問しました。 >>425
仕事で付き合いの出来たライフ社員の紹介申込書(成績に加算) 431名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7fb7-DBW1)2021/08/26(木) 14:59:45.15ID:K6VujkZk0
>>430
貼った本人が申し込んでも審査で落とされるかもな。 >>418
俺も楽天とNL金で満額積み立ててる
エポ金はメイン使いで積み立てには使ってない
さらに積み立てるためにマネックス作ったよ やっぱお得にクレカを使い分けてる層は、
きちんと積立とかもしてるんだね。
俺も楽天とNLで夫婦二人で満額積み立ててる。
損益通算出来ないし、売り買い日を自分で決められないから、その分自己判断でETFや個別を下がった時に買い増ししてるけどな〜
今年の6月に設定とかだと、月足で見たら天井で次々買い増ししてきたことになるよね?
437名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff31-zH/y)2021/08/26(木) 17:53:44.59ID:TSDwVcCF0
それをいったら…
そもそも、今後長期的に見た場合の世界の経済成長は甚だ怪しくて
(特定の伸びる分野や国はあると思うけど、フロンティア自体が消失してるし)、
投信自体が…
438名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4f-y8ey)2021/08/26(木) 17:57:39.15ID:VxY2pmA0M
>>422
そういうものなんですね…!
>>424
子どもができるときっとそうですよね…
>>433
マネックス作るか迷ってます。流石に毎月20万は積立キツいですし、投信積立も1%還元なのかが気になりますね…続報まだかな。
>>434
夫婦で積立っていいですね!羨ましいです ライフespの空港ラウンジ無料って来年から年間50万円決済が条件みたいだね
このカードのサービス内容考えるともう金色なだけの一般カードじゃんw
まあコレクションするだけでどうせ使わないなら問題ないのか
誰もライフ似非の付帯内容なんて期待してないよ。
ラウンジの改悪あっても他のカードの付帯内容で事足りてるし、解約することも考えなかった。
>>434
素晴らしい。堅実だね。理想だけどなかなか出来ない! 元から期待はしてないし利用もしてなかったが、
その特典までなくなってしまったら、
人に説明する時に「カードが金色なだけで平と一緒」
になってしまうではないか。
ダイナース>>JCB 三井住友>>>>>>>
セゾン>>>>>>イオン>>>>>楽天>>オリコ
>>>>>>ニコス、ポケット、アコム
顧客サービスの差www
クレカ修行が楽しくなってしまった
次イオンJCBやろっと
ダイナース>>JCB>>雨>> 三井住友>>>>>>>
セゾン>>>>>>イオン>>>>>楽天>>オリコ
>>>>>>ニコス、アコム、武富士
顧客サービスの差www
プロパーとそれ以外で壁厚いってことかね。やっぱNL金行っとくべきか…
国産品を買いましょう
=JCBカードを使いましょう
国産品を買いましょう
=JCBカードを使いましょう
国産品を買いましょう
=JCBカードを使いましょう
国産品を買いましょう
=JCBカードを使いましょう
国産品を買いましょう
=JCBカードを使いましょう
自分の実感としては
顧客サービスという言葉から想起すると
雨のほうがJCBより上だな
JCBカードの地位低下が心配:
ここまでVisaブランドの圧倒的シェアを紹介させていただきましたが、これはこれで予想の範囲内。
それよりも心配なのが、日本の国際ブランドであるJCBカードを選ぶ日本人が少ないことのほうですよね
(JCBは日本国内に本社を持つ国際ブランド)。
Visa:アメリカの企業
Mastercard:アメリカの企業
JCB:日本の企業
→世界シェア2%
VMはアメリカに上納するから国産だとか抜かしつつ
国内の手数料をぼったくって
上納しないなら手数料下げられるやんと誰もが思うわけで
しかも東南アジアやロシアでは大盤振る舞い
日本にはないグレードのカードまで出してる
海外進出の金を国内で稼ごうとするその姿勢が最低
>>452
アメックスのデスクと話をすると、キャバクラにいるような心地よさがあるな。 無料NL金VISA持ってる人がmaster追加すると年会費どうなるの?
デスクにどんな用事で電話するの
ホテルと交通機関の予約なら電話するより自分で予約するほうが早そう
>>451
なにその南半島人の反日不買運動の逆みたいなの。
まぢキモい。 絶対にVISA、MASTER、AMEXを使いましょう
=アメリカ人に毎日年貢として高額なライセンス料を払いましょう
=お財布をアメリカに、にぎられましょう
絶対にVISA、MASTER、AMEXを使いましょう
=アメリカ人に毎日年貢として高額なライセンス料を払いましょう
=お財布をアメリカに、にぎられましょう
絶対にVISA、MASTER、AMEXを使いましょう
=アメリカ人に毎日年貢として高額なライセンス料を払いましょう
=お財布をアメリカに、にぎられましょう
イオンゴールド、全然使わないから解約するわ
セゾン金、エポ金、三井住友金持ってるし、無料金は十分
セレクトに変更したら?
イオン銀行便利だぞ
ゴールドだとMYステージ+30点だし
>>466
それだけではなぁ
トータル150点まで行ってやっと0.1%
楽天は株の口座とリンクするだけで0.1%
あおぞらなら何もしなくても0.2% イオン銀行は時々ヤラかすから信用できんな、去年のドコモ口座のときもやらかしてたろ。要らん要らん
俺はNL金を持て余してるわ。
無条件で年会費無料のインビ来てる人見てから、修業する気が失せたw
放置して年会費払うか、NL平に戻そうかと考えてる。
イオンペイでイオンゴールド優遇してほしい。還元率+0.5%とかなら修行する気になるのに
V 蜜墨 エポス
M 蜜墨
J さんさん
A セゾン
これだけあれば十分かな
>>467
自分の場合は月5回の他行ATM手数料無料が魅力
金利はスルーしてる
投資で楽天証券使ってる
楽天銀行スーパーVIPは預金300万円で楽なんだけど 475名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 82db-prWK)2021/08/28(土) 16:46:50.53ID:YaWVHHzU0
>>470
ポイントサイト経由で8000円以上儲かっただろ
インビを待つより、ポイントサイト経由で8000円貰って100万円利用した方がよかった >>475
NL平からのグレードアップなので何も無いよw 477名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 82db-prWK)2021/08/28(土) 19:45:19.65ID:YaWVHHzU0
>>474
auじぶんなら、百万預け入れで月8回無料やで? 選ばん理由がない……と言いたいが、楽天や住信SBIに比べて、アプリの使い勝手が悪いのよね……振り込み操作に乱数表が要るとか(住信SBIは、スマホ認証) じぶんはええよな
キャッシュカード持ち歩かなくていいしw
住信SBIもキャッシュカード無しでスマホで入出金できる。
>>484
ローソンでもできるぞ
イオン銀行もやってるけどあまりやる気が見られない SBI はマジでスマホで入出金が便利。あと月15回まで無料で振込できるし。15回も使わんけどね。
スマホだけ持って出かけてもいざというとき出金できるのは安心。カバンと長財布を常に持ち歩く派には響かんだろうけど。
>>478
じぶん銀行は他行振込15回無料でスマホ認証なら乱数表いらない
手数料無料のスマホATMでキャシュカードもいらん
いくら以上お金置いとけばいいか忘れたけど 永年無料ゴールドのテンプレ欲しい
(条件付きで次年度年会費無料除いて)
エポス
イオン
セブン(今発行してるかわからないけど)
が有名だよね。
JCB 三井住友>>>>>>>
セゾン>>>>>>イオン>>>>オリコ>>>楽天
>>>>>>ニコス、武富士、プロミス
顧客サービスの差、デスクのクオリティ
>>490
通期無料金はエポスとイオンと三井住友NL金だけ。
セブン金はサービス内容が金じゃないからダメ。 >>473
JCBもプロパーゴールドを100万決済で永年無料やってくれればありがたいんだけど 三井住友とセゾンにそれなりに顧客が流れたよなきっと。VISAとMasterはタッチ決済を主流にしたいんだろうけどJCBもなにか考えてるんかな。
JCBゴールドプレミアキャンペーンで高級志向差別化したいのかな。
良いカードなんだがコロナ禍でプライオリティパスやレストラン売りにするのはタイミング悪いよ。
JCBは金の安売り路線はやらなそうだけど、MUFGは中途半端に安売りしてるからもっと頑張れと言いたい
>>489
へーと思ってググったら、10月からダイレクトの本支店間振込手数料自体が無料になるらしいんで、その項目は消えることになりそうだ
まぁ自分には縁のないクレカだけど 三井住友アプリはスクショできない
利用明細を撮っときたいのだが
できないとなると定例の決済だけにして
普段使いも特別な時も他カードにしてる
他カードはスクショできるから
502名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ fe15-4thN)2021/08/29(日) 21:56:25.61ID:JJZNrLoX0NIKU
>>497
三井住友に流れた人は修行終わったら違う所にいっちゃうかも
セゾンはいうほど新規をとったわけじゃなさそう
クラッセと合わせて優良顧客を囲い込み中って感じ JCBは高級路線に行くつもりだろ。
昔のアメックス的な。
近所のスーパーのレジに、JCBは使えませんと張り紙が付くようになってから、JCBは持ち歩かなくなった
>>501
アプリでなく、ブラウザでログインすればスクショ出来るよ >>496
日本信販→ニコス→MUFGだよね
三菱地所系のモールとかよく利用しててもクレカ勧誘見掛けないし
サンシャインは三菱地所なのにクレカはオリコなところとかセゾン本社入居とかみずほ色あったり面白い V エポス金
V 蜜墨NL金
A 偽雨金
MASTER欲しい所だが尼蔵平、楽天平があるからまぁ、良いかな
Jは草あるからいらね
これでお腹いっぱい
蜜墨マスターにすればよかったやん
目先のキャンペーン重視?
基本的なことで申しわけないのですが、みなさん国際ブランドを散らしてるのはコレクション目的なんですよね
ゴールドもノーマルも何枚かあって主にVISAなんですが、それで不都合ってないですよね
>>509
まぁ、VISAの方がキャンペーンあるし蜜墨ならやっぱVISAが良かったからって単純な理由 >>510
自分もこれまでVISAオンリーでまったく困らなかった人なんだけど
Masterは コストコとauPayのためってレスをよく見るから
Mは必要だから持っておきたいって人もいるはず。
雨は不要だと思うわ。おっしゃる通りブランドコレクションだと思う。
自分はプロパーじゃないけどセゾン雨金はこの度取得した(雨のCMを見て育ったので偽でも自己満足) コストコなんてそれこそau payプリペか住信SBIのデビットで十分。そのauプリペには無料セゾン雨金でチャージすれば全て解決
自分の中でVISAに対するmasterの優位性はほぼ0になったわ。
>>515
無理
Masterのクレカかコストコのプリペのみ ガソリンスタンドはMasterクレカかコステロプリカだけしか使えないから車持ちには優位性があるな。
522名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr51-T8ih)2021/08/30(月) 13:03:20.41ID:z662Z5O7r
>>514
ちょっと質問なんだが、セゾン無料金→aupayプリペ→トヨタウォレットは可能なのか? 523名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM16-hcfP)2021/08/30(月) 13:27:28.62ID:IH/gNTPIM
さんさんクラブ欲しい
あれ神カードなのに何故空気なんだ
525名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM16-hcfP)2021/08/30(月) 13:48:44.55ID:IH/gNTPIM
J さんさん(申し込み中)
M イオンカード(NL終わったら授業開始)
V エポス(取得)&三井住友NL(修行中)
A セゾンアメックス(取得)
526名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM16-hcfP)2021/08/30(月) 13:49:24.65ID:IH/gNTPIM
一気にゴールドが5枚に(・∀・)ニヤニヤ
イオン金→エポス金→セゾン雨金…
次はNL金修行しようと思ったけどもういいや
エポス修行中にセゾン雨金キャンペーン来たから、色々と切替めんどくさかったわ
>>526
同じようなカード複数持って、使い分けはどうするんですか?
作っても結果的に死蔵することになるカードが出そう。 531名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM16-hcfP)2021/08/30(月) 14:30:34.71ID:IH/gNTPIM
533名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM16-hcfP)2021/08/30(月) 14:32:57.72ID:IH/gNTPIM
>>532
ナンバーレス発行してから無料金に目覚めましたわw >>530
イオン金:オーナーズカードと組み合わせ用
エポス金:モバイルSUICAチャージ用
NL金:SBI証券積立用
セゾン金の使い道が思いつかない。クラッセ6維持用だと本末転倒だし。 NLゴールドのインビで何かに目覚めてしまった
無料金は数少ないから沼でも何でもないのがいい所
536名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd22-T8ih)2021/08/30(月) 15:32:54.66ID:Df4cRpbYd
>>529
うーん、やっぱそうか
>>530
余程機能に差がある場合を除いて使い分けなんてせいぜい3,4枚が限界というのは認める
有料金なら使い分けは出来るんだけどな
ただ無料金にも転ばぬ先の杖感はあるぞ 537名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd22-T8ih)2021/08/30(月) 15:35:57.99ID:Df4cRpbYd
>>534
クラッセ維持目的でもいいじゃん
俺も無料金はラウンジ利用時と優待利用時以外には使ってないし >>537
誕生月だけでも★6になるように使う事にします。 539名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ee6d-3Axr)2021/08/30(月) 15:45:44.06ID:ZCYQPsPg0
イオン金は作るの簡単だから作ったけどほんとに使いみちがない
イオンが近くにあっても使ってない
>>535
逆に、数がないから誰でもわりと簡単に集められるので、収集視点での意味も小さく、
所有することで誇らしくなれるようなカードでもないから、
いったい何をやってるの?感が強いような…。
珍しい訳でもない一般的な国産コンパクトカーを5台、
ガレージに並べてるカーコレクターみたいな存在。 541名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM16-hcfP)2021/08/30(月) 16:04:03.54ID:IH/gNTPIM
嫁さんがポイ活とかそういうのに無関心だからセゾン雨金とイオン金の家族カード渡してて、イオンではイオン金、それ以外はセゾン金使ってねって感じにしてるわ
無料金のデメリットって
平カードの価値が下がる
デスクが繋がりにくい
いつか無料じゃなくなった時老いてボケてたら気付かない
くらい?
546名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr51-4thN)2021/08/30(月) 17:17:57.74ID:z662Z5O7r
>>540
趣味をバカにするな! の一言だぞ
あと無料金は車と違って税金とか余計なコストも無いし
ただNLゴールドは特徴薄過ぎて修業する気にもならんかった
>>543
カード会社にとっては会員数を増やせる理由の一つになるけどな
>>545
客が出してきたカードをパッと見でどんなグレードのどういうカードか直ぐにわかる店員ってそれこそクレカオタクくらいだろ
カード見て心の中で笑うのは夜の世界のBBA共や「美人秘書」、目が中途半端に肥えたマンコくらい 548名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6e84-Mjw1)2021/08/30(月) 19:29:47.97ID:V8xYFlOG0
さんさんクラブってまだまだ知名度低いけどすごいカードだよな!
550名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6e84-Mjw1)2021/08/30(月) 19:51:03.46ID:V8xYFlOG0
さんさんはカッコ悪いと言われながら味があるデザインw
実質タダでも内容は秀逸
欠点はJCBしか選べないことくらい
発行までに一ヶ月近くかかるのはご愛嬌
無料ゴールドは
VISA エポス
Master 三井住友NL
JCB さんさんクラブ
Amex セゾン
の四天王か。
謎のさんさん推しなんなの…
別にそこまでいいカードとも思わんのだけど
554名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM16-hcfP)2021/08/30(月) 20:19:56.95ID:Rd1GMWF5M
年会費無料条件が超絶緩くてエポスよりサービス上
欠点はマネフォ連携できないくらい
555名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd22-19zf)2021/08/30(月) 20:24:32.12ID:Ic0IC1OHd
Apple Pay、Google Pay使えないのかい!
>>546
自分がホントに納得してる趣味なら、周りに何か言われても気にならないものではないかと。
「ひとつあれば十分そうな、凡庸なものをいくつも集める」って意味で、
一般的な国産コンパクトカーを並べてるって書いただけで、
それぞれに税金や保険やらがかかるとかそういう話じゃない。 JCB比較
さんさん
・請求時に自動1%キャッシュバック
・空港ラウンジ利用可能
・海外保険200万自動付帯
ミライノ金
・スマホ家電保険
・スマプロ2ランクアップ
・旅行保険が利用付帯
・スマリボで年会費無料にすると毎月1万円以上決済するとリボ金利発生のため事実上決済には使えない死蔵専用
イオン金
・ショッピング保険300万がスマホも対象
・旅行保険がセゾン雨金の完全下位互換
・イオン以外で使うと基本還元率0.5%
さんさん最強〜
560名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM16-hcfP)2021/08/30(月) 20:56:05.98ID:yEiiyXxVM
>>559
あれ?出来るんですね
なら欠点はApplePay、GooglePayに対応してないくらいしか
早く発行したいw 561名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6e84-Mjw1)2021/08/30(月) 20:59:15.46ID:V8xYFlOG0
>>558
さんさんは請求時に1%キャッシュバックだから他のカードと相性がいいんだよね
サブとか3枚目として持っておくだけで地方空港のラウンジ利用や自動付帯の保険が
ほぼタダで手に入る 562名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM16-hcfP)2021/08/30(月) 20:59:43.49ID:yEiiyXxVM
菊地崇仁氏はさんさんクラブゴールドカード持ってるのかな?
さんさんか、、山陰信販かつJCBというヲタ好みの組み合わせ。
564名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6e84-Mjw1)2021/08/30(月) 21:04:50.00ID:V8xYFlOG0
565名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 82db-prWK)2021/08/30(月) 21:21:42.85ID:GkUYnl690
>>562
ザクラスを持っていると、さんさんは無意味になる >>558
ミライノやイオンだって空港ラウンジ使えるぞ >>567
ミライノの空港ラウンジは対象空港多いがイオン金の対象ラウンジは他と比べてめっちゃ少ないぞ さんさんはエポ金、NL金と組み合わせると最強だからな
573名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr51-T8ih)2021/08/31(火) 02:03:59.86ID:R3S0tVifr
さんさんはJCB金級のくせにMember Sinceが載らないから食指が動かない
セゾンは真珠や三井、ラゾーナですら載せるのに
Member Since載ってても何の意味が無いことは否定しない
574名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd22-19zf)2021/08/31(火) 07:13:22.15ID:/Zt4Cxecd
:::::::: ┌──────────────┐
:::::::: | JCBがやられたようだな…│
::::: ┌───└──────────v──┬┘
::::: | フフフ…奴は四天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬─────┘
| ん?まてよ… │
| 一人多くないか? │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
三井住友 イオン エポス セゾン
1枚持ちならさんさん良いよな。
1%自動還元はp-oneでもいい。JCBだからtw通せないし。空港ラウンジは複数枚ゴールド持ってれば重視する必要ない。
スマホ保険はsbiオンリーて、更に振込無料もついてる。どっちが良いとかじゃないんだけど、あんまりさんさん一強っていう感じがわからん。
今は無いけど以前関空に「楽天かJCBのゴールドカード以上」という条件のラウンジというかネットカフェがあったので、JCBの無料金も持ちたい。
さんさんってポイントサイト経由やって無いの?
公式の新規キャンペーンも見あたらない
そういったタイミング合えば作っても良いかも
>>577
キミみたいな乞食には似合わないカードだから作らなくていいよ さんさんのJCBだとtwとかau payとかもとおせないのか
Apple PayやGoogle Payも使えんし、かなり使い勝手わるくね?
>>580
JCBはクソ飲食店に運悪く出くわした時に嫌がらせで決済するためのカードやぞw 583名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr51-jtj7)2021/08/31(火) 13:21:53.38ID:k8HIaQbRr
ワイキキでトロリー乗ったり、JCBプラザでお茶貰ったりするためのカードだった。
>>580
エポスV蜜墨V>kyash>トヨタウォレット(期間限定3.2%)
蜜墨MセゾンA>auペイorプリペイド(>モバイルスイカ)(セキュア決済可1.75〜2.0%)
さんさん>ANAプリペイドJCB(>モバイルスイカ)(セキュア決済可1.5%)
有るには有るが還元考えたらやっぱ無い プリペ通すなら無料金じゃなくてもいいじゃんみたいな
100万縛り無しで1.5%や上限有りだけど2%のカードからチャージの方がいい
還元必死の人って
買い物もあっちが0.5%安い!ってやってんのかね?
さんさんの利点は小数点以下切り上げの1%キャッシュバックで1件毎に計算する事でしょ。101円使ったなら99円請求で楽にお得なカードかと
さんさんは
自動付帯海外旅行保険くらいしか
メリットが無いように見えるんですが
>>587
つまり、うまい棒単品で10%キャッシュバックか! 1%キャッシュバックなら既に持ってるbooking.comカードで良いや
ブッキングのキャッシュバックは翌月キャッシュバック。さんさんは請求時にすでに1%分差し引かれてる
593名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H02-hcfP)2021/08/31(火) 18:29:27.42ID:Y8TzN3X/H
さんさんクラブ申し込んだけどどういう手順で来るの?
594名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2984-Mjw1)2021/08/31(火) 19:06:58.07ID:NA6bCKgj0
さんさんはネットで申し込んでも結局用紙が送られてくる
発行まで時間かかるが許してやってくれw
最後に本人確認の電話はあったがそれまでは連絡なし
あたりまえじゃないか
ここはタダ金乞食スレ
皆でコジ活するんだよー
さんさんはええな
山陰に住んでいたら間違いなく申し込んでたわ
1%キャッシュバックとかP-ONEと同じやん
598名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2984-Mjw1)2021/08/31(火) 20:28:13.48ID:NA6bCKgj0
>>597
P-ONEと少し違っていきなり99%が請求される 599名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM16-hcfP)2021/08/31(火) 20:33:59.67ID:7HrGu+miM
さんさんの支払日は27だけど締め日はいつなんですか?
600名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2984-Mjw1)2021/08/31(火) 20:41:24.18ID:NA6bCKgj0
大手がさんさんパクったゴールドカード出せばいいのにね
年会費5千円かかるけど
りそなのJCBゴールドはちょっと良いなと思ったことはある
スターフライヤープレミアムカード
10万使えば翌年無料
604名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H02-hcfP)2021/08/31(火) 22:41:35.75ID:Y8TzN3X/H
エポスの修行してて今月ゴールドに切り替えられたんだけど即セゾンアメックスに申し込みしたら多重申し込みにカウントされる??
>>607
半年で3枚以内なら余裕
ちな俺は半年で15枚申し込んで14枚目がセゾンゴールドだった。可決 609名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 424a-4thN)2021/09/01(水) 01:11:51.07ID:ZTpkT5040
>>605
いや、思わない
そもそも無料金申し込んだ後に半年以内に初年度年会費無料CPやってたセゾンビジプラ申し込んだけど可決したし
申し込めや 2ヶ月前ミライノ落とされたけどセゾンアメックス通るのかな。
一応申し込んだけど。
支払いの遅れ等はないんだけど。
>>605
エポスの金切り替えは申込情報に載らないし、クレジット情報そのままだから基本なんの影響もない >>586
年間百万円使って、五千円か一万円かって話だものね
そこまで必死になるようなもんじゃないとは思う
手段と目的がわからなくなってるような気はするね 必死になってるというか趣味みたいなもんじゃない?
金に執着というよりも最大効率を考えてる時が楽しい
614名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4db2-19zf)2021/09/01(水) 09:02:41.57ID:L3D5xDfX0
ゲームのアイテム集める感覚で条件満たして0円にしていく行程が楽しい。
趣味(ポイントを少しでも多く稼ぐ事)のために実は金をかけてるというのが現実
616名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4db2-19zf)2021/09/01(水) 09:14:04.35ID:L3D5xDfX0
ワシはポイント稼ぎでなく無料金を作ることでその費用は惜しまない趣味や。
ポイントを稼ぐ趣味と維持費無料ゴールドを集める趣味は別だろ
両方やってる奴も多いだろうけど
無料ゴールド修行の間はポイントは妥協してるわ
何で還元率厨と無料金コレクターを一緒くたにしてんだ
619名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd82-19zf)2021/09/01(水) 09:50:28.97ID:Wbd413Sad
ほんとあほだよね。
621名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM16-hcfP)2021/09/01(水) 10:26:32.17ID:h8AFmSwvM
無料金で一番むずいのってセブンゴールド?
ゲーム感覚でやってる身としては
エポスの金ゲージや100万達成可視化はわくわくする
三井住友金NLはクソ サービス改善を求む
明細見て達成状況計算するのはRPG攻略のために手書きマップを書いてるような感覚、、
それはゲーム的じゃなく拷問(不便)なんだよー
年100万って普通に生活していれば達成する額だろうし、
RPGだったら隣村への一本道に地図が欲しいと言っているようなものなのでは?
>>625
ほんとだね。
言っても気をつけるのって積み立てと電子マネーくらいだよね。電子マネーチャージは他のカードで、毎月の支払額から積み立て金額だけ抜けばいいから思ってるより簡単だね。 そうなんだけど、ポイント還元の趣味も両立してるから制限下で中継ウォレットでポイントとるルートに入りたい。加えて他の期間限定キャンペーンとチャージ限度額の兼ね合いで流す優先度を考えるわけさ
ごめんねボク達面倒な人種で
628名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM16-hcfP)2021/09/01(水) 11:31:16.94ID:h8AFmSwvM
NL金→Kyash→TOYOTA→6g(実店舗カードはこれ)→Suicaで流せばよろしいのでは
対象外決済ってそんなに頻発するか?足し算引き算逆に面倒じゃん
不安なら一年集計完了月にデスクに聞けばいい
>>624
そのリストの対象外になってるものを外したって、100万くらいはすぐ使うでしょ?
放っておいても使う金額なんだから、地図なんかいらないでしょ?って話なのですが…。
年間のカード決済がそもそも100万円ちょっと上回る程度だから、
キャンペーンの対象額にいくら使ってるかがとても大事ということななら、
「あ、そういうことですね」という理解です。
年100万って月にならして8万強だから、誰でも使う金額なんだとは思ってましたけど。 632名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd22-PzhF)2021/09/01(水) 12:18:12.75ID:cJL9fYnFd
>>628
こういうのって不正利用があったりしたとき面倒くさくないのかな >>630
おっしゃる通りこれでほぼ解決
あとは期間限定の各種キャンペーンが並行して開催されているので流しの優先度を考える
例えば今だとLINEプリペイドとTOYOTAの合わせ技で1ヶ月間だけ7.5%つくから、それを最優先に各種ウォレットに分散させる >>631
趣味人種が違うので無理に理解いただかなくてOK
あなたはそれで良いじゃないですか
自分にとっては100万をすぐ使う感覚なのかはどうでもいい
100万超えたらそこから還元率が下がるから、100万ほぼピッタリのタイミングをちゃんと把握して、次のカード使用に移り更なる還元を狙いたい
それが還元率と無料ゴールド趣味両立なので! >>631
会話が成り立たない、話しててつまらない
ってよく言われない? 637名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ee6d-3Axr)2021/09/01(水) 13:21:01.29ID:i64UBc6t0
思うのは勝手だけど
それが正しいかどうかはまた別の話だな
そこまでは思わないな
どっちの言い分もなるほど、としか
各自がどれくらいお金を使うかは人それぞれだし、お金持ちで自腹クレカをそんなに使わないことだってある
場合によってはほぼ経費で色んなものをカバー出来ちゃうこともある
例えば淀川長治とかみたいにホテル暮らしにすると光熱費住居費食費がすべて経費で落とせる
固定資産税もない
638は637宛じゃないよ
たまたま被っちゃっただけで
>>621
此処1,2年隠微の報告途切れてるんでもうやってない可能性もある 641名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr51-T8ih)2021/09/01(水) 14:31:30.50ID:v13c2HTor
机に確認して知ったんけだけど、Prizeは完全死蔵だと更新してくれないのか
還元率悪いしクラッセへの影響も微細だから使う気にもならんかったけど更新見送りになるのは流石に嫌だからTWへのチャージでどうにか使うしかない
「どれどれ、君の裏帳簿を見せてごらん?」と言われ、しっかりと実印を押されてしまいました。
>>631
このスレにいる人たちっていろんなカードを使い分けてる人がほとんどじゃないの?
月8万以上カード使う人は多いだろうけど、
それを全部1つのカードでってことはしたくないんでしょ。
みんなから否定的なレス付いてる時点で、
自分のコメントがおかしいことに気付こう。 そんなに100万達成したけりゃ不正利用でもされてろ
ついに9/1。待ちに待ったセゾン雨金申し込んだわ。
無料金デッキが完成した。
V エポス金、三井住友NL金、三井住友コーポ金
M Amazon金
J イオン金、さんさん金、ミライノ金
D 旧質銀茄子
A セゾン雨金
修行してたライフエ来なかったのがショックだわ。三井住友NL金は今年中に修行終わるとして次なにすっぺかだな。
648名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM16-hcfP)2021/09/01(水) 19:27:07.68ID:m85V2f2eM
テテンテンテン MM66 には攻撃的な輩が多いな
ポイ活でストレス抱えたら元も子もないよ
>>645
金カードを複数揃えるコレクターもいれば
金の候補から見合ったカードを一枚選ぶ人もいて
その使いかたがちがうんじゃないかな
>>649
東北限定? >>647
Amazonは実質無料なだけだから、どうせならMは三井住友NL金も修行すれば? 654名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM16-hcfP)2021/09/01(水) 21:15:59.20ID:wup05JDPM
確かに色違いでマスター持てばいいかもね!ゴールドNL!
>>605
8月エポス金にインビテーションで変更、今日セゾン雨金申し込んだけど、審査通過して無事発行手続きに入ったよ。 >>652、653、654
サンクス。考えてなかったわ。Vの修行おわたら次Mいくわ。
新たな目標ができて嬉しい。 Visa Inc.
主要株主
Class C Common Stock
三井住友カード株式会社(38.99%)
>>638
そういうのを論点ずらしっていうんだよ。
教えてあげても理解できないか。 661名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4267-GU9w)2021/09/02(木) 04:33:11.52ID:38/OXfkH0
>>648
もう発行されてないカードだから無視で良い >>645
そもそも自分が、この人はカード会社に何言ってるんだろう?
「ゲーム感覚でやってる人は、隣町へのオートマップが用意されてなきゃダメなの?」と思ったのは
>>622
> 三井住友金NLはクソ サービス改善を求む
これです。
クレジットカード会社は、各社の無料金を集めるのが好きな人に向けてサービスを展開しているのではなく、
自分のところのカードを利用してくれる人のためにやっているのではないですかね。
三井住友金NLは本当に、サービスを改善しなくてはならないほどの「クソ」なの?
> 100万超えたらそこから還元率が下がるから、100万ほぼピッタリのタイミングをちゃんと把握して、
> 次のカード使用に移り更なる還元を狙いたい
こんな特殊な要望をサポートしてくれないとクソ扱いなんですか?
そういう話です。 話はわかるけど
>>622は、三井住友には合わない客、ということで良いのでは?
エポスとかセゾンみたいに、ゲーム感覚を使って集客しているカード会社もあることだし
自分は100万達成するまでExcelに毎日ちまちま書いて、あと何万とか見るの大好きだけど
イオンの時もやっていたし、CPの時も還元上限までとかやっているし 664名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4267-GU9w)2021/09/02(木) 08:26:23.23ID:38/OXfkH0
>>663
今までやってきた決済が無料判定の対象として加算されているか心配だからバッファとしてあと何万くらい余計に決済しておくかという判断させられるのが煩わしいのだろうけど、そこの自己責任まで含めた無料なのかなと思う。
ゲーム感覚と言えばそうなんだけど、中の人からしたら何で乞食ににそこまでやってあげなきゃならんのよと思うだろうな。
判定ミスってるとクレームされるリスクあるしな。 100万判定するからには算出ロジックあるので表示デザインに拘らなければ手間いらず
それに明示していないことで生じるクレームのがやっかいでしょう。ロジックって聞かれて数字出すなら最初から示す方が早いしコスト削減できる。
加えてエポスを意識した投入と戦略で発行数稼ぎが目的なのは明らか その中で利便性比較してないはずないよね
無料ゴールドスレで別ユーザーから乞食とか言われてもなー 企業ビューで見てるのも謎
利用者じゃないのかとw
>>665
> 利用者じゃないのかと
一利用者としては、カード会社にたかる乞食は去って頂いた方が恩恵を受けられるかな、と思う。
サービスの提供者と利用者は共存共栄。
>>663
>>622は、三井住友には合わない客、ということで良いのでは?
そういう理解を、勝手にしております。
まあ、今後は集計サービスやりそうな予感はありますけど、
それを求めてるような人には寄って来ていただかない方が…笑 >>664
>>666
確かに
そこは中の人達の考え方次第ですね
鋤あれば自分語り
試しにクラッセ1ヶ月やったら、9/1に★4をいただきました
セゾン雨金って
・★6にして1.25%で普段利用
・JALマイル貯める
・海外旅行で利用
以外に良い使い道ってあるのでしょうか?
ちなみに今セゾンは、みずほ雨とプリンスクラブ平持ちですがほぼ死蔵です >>671
ハブにしてANAマイル
dポイント(★6ならリクルートより高還元 ウォレット今、JCB白、蜜墨金、UC JAF金、セゾン雨金、イオン金、JQエポ金、ライフエスペシャル金、Dカード金、楽天金、ビックスイカが入ってる。
680名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e7c2-nzYM)2021/09/03(金) 09:05:32.08ID:PLl7Nezd0
見栄晴って面白いことしか言わないよな
683名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f25-Rzay)2021/09/03(金) 10:19:20.77ID:y/rLmGFr0
個人的にはさんさんクラブゴールドがアツい!
>>676
そんだけクレヲタっぽいのにauPayも6gramもApplePayに入ってないのか iPhone 13でApplePayの登録限度数が大幅に増えないかな。
iPhone 2台持ちになったわ。
ApplePayはプリペとスイカパスモしか使わんからそれ以外は消去した
689名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f15-6l1J)2021/09/03(金) 13:54:50.66ID:PrU9ww/j0
>>685
ios15で16枚だか18枚だかに増えるって話なかったっけ iPhoneはtwinkleが1番いいよ
有料なのと最初板設定必要だけど
つまらないだろうけど蜜墨NLV エポスV 偽雨金しか持ってないがもうこれで良いだろ?
エポスや偽雨はブランドが厭だって人もいるから、三井住友を一枚持ってても良いとは思う。
三井住友NLにブランド性があるかというとそうでもないかもしれないが、
マルイやセゾンよりは外で出しやすいかな。
ネームバリュー的には三井住友カードは良いだろう
でも、あんな美大一年生の作品みたいなデザインのカード、人前に出したくないけどな。
といいつつ持ってるけどね。
>>696
そうそう、あのパルテノン神殿のデザインは、やっと変えてくれて良かったよ。 699名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f84-CDv5)2021/09/03(金) 20:56:28.27ID:i4CGiOiy0
ビ○、マ○ターの下請けの会社どもが
ワーワーうるせーww
おまえらは
ただの
下 請 け の 犬 なの
クレジットカード業の収益性ガーって
そりゃ『下請けの犬』だったら、儲かるわけ無いじゃんww
どの業界も元請に搾取されて、下請けは儲からないのww
701名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f6d-KrGZ)2021/09/03(金) 21:26:30.79ID:yyTd9hCw0
ペイ噛ませるからカード自体を出すことほとんどないし
出してもタッチ決済だから券面なんて見られないわ
>>675
ありがとうございます。
ANAマイルのハブとdポ、目からウロコです。 >>694
今時そんなの気にするのこの板の住人ぐらいじゃないの 無料金自体、普段持ち歩かないな
出先でポイント期限や還元率考えるのめんどくさくて
人前で使うのbooking.comばっか
>>700
その儲けの少ない筈の三井住友NLですらコンビニマックで5%還元出来てるんだから、元請で儲かってるJCBは税金公共料金で5%還元くらいやるべきだよな 普通に考えればコンビニマックを加盟店単体でみたら赤だろうね。
普段使いで持たせてメインカードにさせる目的だと思うけどポイントに群がるのは古事記属性のやつが多いから結局大半はコンビニマックや投信でしか使われず採算取れる日は来ないんじゃなかろうか。
>>708
それって日本だとJCBは手数料が高いからJCBで決済するときは上乗せするってことになるよ 710名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM4f-Rzay)2021/09/04(土) 13:29:13.64ID:xaE9Aa4iM
>>709
このテテンテンテンさんは荒らしだから無視。 >>694
ほぼ同意。さすがにエポスと偽雨だけだとマニア感&古事記丸出し。
蜜墨は金でも深緑でもよいから意味不明の三角旗ではなく同一色で統一してほしい。
それだとNLだろうが色的にもブランド的にも無意味な主張がなくて完璧。 あと前々から思ってたんだけど「エポス」の響きと文字(しかも〇っぽいロゴ)にした時のおマヌケ感が
縦型の珍しさによってより助長される。せめて元に戻して無意味な主張は辞めてほしい。
713名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f6d-KrGZ)2021/09/04(土) 15:24:11.58ID:WWVrXTS80
券面はエポスゴールドが一番すっきりしてて好きだわ
>>694
分かる。
エポスはゴールドの中でも最強だと思うし俺もメインで使ってるけど、
楽天カード並に人前で出すのが恥ずかしいという欠点がある。
三井住友は無料ゴールドの中でもトップクラスにブランド力あると思う。 セゾン雨金
今無料キャンペーン的なものやってるの?
>>715
セゾン新規ならもう今回の申込には間に合わない
既存★4なら今からでもいける >>711
昨年まで18年間新宿の某デパートに勤務してましたけど
お客様が御利用になるカードをお預かりしても特に何も思う事なんて無かったですよ
周りのスタッフも私と同じでお預かりしたカードで淡々と決済するだけでした
そんなに気になさらず御自身のお好きなカードをご使用されれば良いと思いますよ。 気にしてるのは本人だけ。
劣等感があるから気にするのだろう。
721名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fdb-Kil+)2021/09/04(土) 19:51:36.75ID:jNNoW8hh0
某有名ブランド店の店員は明らかにカードの券面をジーッと見てたよ。
自分も見栄張ってプラチナ出したけど、流石に平カードは出せなかったな。
プラチナなんて出したら、店員にもっと買えよって思われるだけ。
そもそもガチの金持ちは自分で買い物なんてしないから
>>724
それは庶民の妄想。
金持ちでもショッピング好きは多い。選びたいから店まで行く。 727名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fdb-Kil+)2021/09/04(土) 20:24:33.81ID:jNNoW8hh0
>>724
オレはガチの金持ちだけど、キャンペーンを駆使してポイ活を満喫しとるで オレはもっと金持ちだけど店には行かない。店が家にくるからwww
730名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f6d-KrGZ)2021/09/04(土) 20:54:13.95ID:WWVrXTS80
金持ちは無料ゴールドなんて使わない
年会費無料のエポ金を九州でJQエポ金に変えても年会費無料ですか?
偉い人教えてください
733名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8753-xjbh)2021/09/04(土) 22:02:05.39ID:gLbR3GCg0
金持ちはこんなスレ見に来ない
734名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hff-Rzay)2021/09/04(土) 22:04:00.92ID:hWicESLiH
出来る
逆に有料エポス金を突撃で発行してインビオンリーのJQエポス金に変えれるのか、変えたら年会費はどうなるのか気になる
>>732
できるけど、店頭発行のカードは銀エンボスだよ。
見栄えが気に入らないなら、JQエポ金を再発行してもらったらいい。 金持ちはみんなインビだよ。カード会社からしてみたら、年会費かかるからって、解約されたら痛手だもん。
>>725
選びたいから家まで持ってきてもらう
わかる? 738名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa8b-mTzs)2021/09/04(土) 23:51:19.97ID:sFFJQ1+Ua
そういやセゾン雨金は銀のエンボスだったな
金がよかった
>>737
家まで持ってきてもらって、ボッタクリ価格の宝飾品を売りつけられるのよね。
本当の金持ちは仕事なんてしてないから、買い物にいって散財するのよ。まお、私の知り合いなんて、役員名簿に名前があるだけで、毎日パチンコ三昧だったから、金持ちも様々だけどね。まー、本当の金持ちは暇よ。 ここにいる人はだいたいエポス金とNL金持ってると思うけどNL金はVisaかMasterどっちなのかな
>>740
エポ金がVISAだからNL金はマスターが多いんじゃないかな? 742名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hff-Rzay)2021/09/05(日) 00:34:03.93ID:LTbLqH2TH
マスターはイオン金を修行する予定なので三井住友とエポスは両方ともVISA
743名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f67-XrwC)2021/09/05(日) 01:54:35.71ID:PyBG6B1X0
三井住友カードならばやはりVISAですよ。
エポスは持ってない。
エポスはさすが老舗っていうノウハウがあるから安心感がある。
買い物したらほんの数分でメールで利用確認のメールが来るのは凄い。楽天なんて数日後だもんね。
それから引き落とし日が26日と4日があって、支払金額決まってからでもすぐに変えられのも便利。引き落としに間に合わない時は26日から4日にずらせば延滞にならない。
746名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hff-QTFe)2021/09/05(日) 06:25:27.72ID:JhH724bFH
セゾン雨金の作り方教えてください
今からは無理。
またのキャンペーンをお待ちください。
>>746
mujiカードでも作って1年半ほど修行してなさい 749名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hff-QTFe)2021/09/05(日) 07:02:41.20ID:JhH724bFH
セゾンパール雨みたいなとこから行くのがよい?QUICPayで3パー還元
750名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM4f-Rzay)2021/09/05(日) 08:44:50.07ID:PHi/F7jOM
>>746
今からは無理、他のセゾンカードで星4ないと セゾンのスコア判定が翌月反映だから間に合わないんよな
>>746
どっちにしても初年度無は無料だから今のうちに作って次回のキャンペーン時に
切替という手もある。
ゴールドは可決されるだけで580ほどなのでペントス君の質問に全部答えればすぐに600を超える。
ただしキャンペーンが一年以内にある保証はないので、この度はパールを申し込んで地道に
少額でもよいので度々使っておく事。
アメックスは使う額よりも少しでも回数を多く使って欲しがってる。理由は(ry カード作った月は星無し?
セゾン雨金初年度無料を作ったら、いきなり星4になってないの?
>>753
スコアはすぐに付くが、それが年一で無料カード取得に必要なクラス4に反映されるのは翌月1日。
だから初めてのセゾンでは今回のキャンペーンには間に合わない。
ただし昔、最初のキャンペーン期限が翌月5日まで伸びたことがあったので、100%無理とは言い切れない。 ノロマwww
先月、必死だったのがいっぱい居て1日は大混雑だったみたい。
スコアって、選別される制度で気分が悪い。頭下げてゴールド下さいとかブラチナ下さいとか、やってらんない。
758名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd7f-TrRM)2021/09/05(日) 12:24:43.80ID:u8sx3HNdd
ゴールドデスクが繋がりやすいのってどこ?
jcb金>偽雨金>エポス金>三井住友
調べた感じこんな感じだったんだけど
偽雨金以外持ってなくて
759名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hff-QTFe)2021/09/05(日) 15:05:41.72ID:HB7YWBpKH
>>752
丁寧にありがとう。パールとりあえず申し込んで機械を待つわ。QUICPayで使っとく 760名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8753-xjbh)2021/09/05(日) 15:19:24.08ID:FfynXYS50
NL金はやっぱりvisaの方がいいよな三井住友はvisaだけを対象によくキャンペーンやってるし
ちょっと前まではapplepayでvisaが使えなくてマスターの選択肢もあったが
>>759
スコアがあがりやすいのは偏らせず使える機能をバランスよくだから、
クレジットとしてアメックスを使うことも大切。 >>760
コストコ諸々以前にVISAとMasterではロゴの美しさに圧倒的差が マスター選ぶのはコストコaupay、ブランド分けたいって理由以外無いから
これで使い方合ってますか?
蜜墨NL金・・・・年間100万まで
イオン金・・・・イオン関連全般
セゾン雨金星6・・その他全般
>>765
蜜墨は100万「越える」まで。
100万未満じゃ意味ない。 蜜墨はコンビニマック専用にしてその他全部をセゾンにしとかないと
いざセゾン使うときにクラッセが下がってるよ
★6ならそうか。
蜜墨は5%還元でも充分過ぎるから、拘るならそっちだね。
>>766
>>767
ありがとうございます。使い分けが悩ましいので、蜜墨NL金は永年無料獲得したら休眠しそう。 蜜墨NLって積立ノーカンだし、結局永年無料化できた時点で積立用で死蔵だと思う
コンビニ専用としてはスマホに入れときゃいい
コンビニもマックも使わないからそんなにメリット無いんだよな…
コンビニ・マック以外で考えられる蜜墨を使い続ける大きなメリット
来るプラチナNLに優遇される
エポス、NL、雨金と揃えたものの外で結局使わないっていう
セゾンパールQUICPayばかり使ってしまう
>>771
俺も空港ラウンジくらいだけど申し込んでみた >>773
パールの3%還元は魅力的だけど永久不滅ポイントの使い道がなぁ 無料金
お得なカードかどうかは人それぞれだと思うんだけど
純粋にカード会社の格としては
蜜墨>セゾン>エポス>イオンであってる?
蜜墨以外の三社の格付けが良くわからない。
使い勝手だけならエポスなんだけどイオンのほうが良いイメージがある。
何だよ格って
明確な基準もねえしそんなワケわからんこと気にするな
780名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f25-Rzay)2021/09/06(月) 04:44:38.06ID:AkaXNm/P0
さんさんクラブがいいと思います
審査基準だけで言えばいまの蜜墨なんて下3つと同格だろ
NL金は乱発してるしこれまでの蜜墨よりは下がった気はするものの、
エポスや偽雨よりは上でしょう。
783名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f25-Rzay)2021/09/06(月) 08:56:21.35ID:zQmE7ITS0
>>782
年会費だけで見たら偽雨金ですけどねぇ、、 蜜墨金とNL金の中身比較するとNL金は完全に偽金
でも見た目は一緒
>>776
永久不滅ポイント最高やん
期限なし、セコイ期間限定ポイントなし
ポイント投資でs&p500に投資も出来るし
Amazonギフト券、Dポイントに出来るし
何がこまるのかわかんねぇ 何を重視するかによるけどNL金って平とほぼ変わらないよな
788名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f6d-KrGZ)2021/09/06(月) 11:01:40.25ID:OC0q4hn10
格とか言ってるけど要は他人にマウント取れるかどうかだけだろ
マウント取りたいなら無料金じゃ無理だぞ
基本スマホで払うからあんまり関係ないが、百貨店などでリアルカードしか使えない場合はアメックスか、三井住友金出しておけば自己満足
学生時代飲食店でバイトしてた時は、客のカードなんて対して見てなかったけどエポスカードは若年層に浸透してたから、ミドル以上の人からエポス出されると若干の違和感はあった
>>788
マウントを取れないてはなく、出すのかちょっと恥ずかしいか?だと思う。
気にしない人がいるのはわかりますけど、エポスあたりを外で出すのに抵抗がある人はいますよ。
楽天出すのが恥ずかしい、と同じような話。 三井住友…堅実すぎてつまらない人生送ってそう
アメックス…自己顕示欲すごそう
エポス…トルネードマートとか着てそう
イオン…フードコートとか好きそう
794名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f6d-KrGZ)2021/09/06(月) 13:51:41.39ID:OC0q4hn10
>>792
抵抗があって恥ずかしいなら出さなきゃ良いだけだし
格が上とか下とか言って結局マウント取って自分で納得してるだけだろ
そもそも恥ずかしいかどうかを人に聞いたって意味がない。本人がどう思うかなんだから 生鮮食品は閉店近くなると50%になったりして、しかも積立と株主優待で下手なスーパーよりずっといいものがお安く買えたりする
800名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5f67-nzYM)2021/09/06(月) 17:19:55.58ID:NXib3+UW0
>>799
今年12月に切れる、3年無料で作った奴に聞いてるの?
セゾン雨金を実質無料で作れた奴なら、切るだろう。
楽天プレミアムの年会費と同じ年1.1万円払えば、好きな年だけPPに入れるから。 >>773
ワイも引き出しに入れたままだよ
エポ金は3倍ポイントに年金・光熱費\100万、NL金で国保・税金\100万で還元率1.5%
雨金はマイル専用、イオン金は銀行専用
財布に入れてるのは、SFCとJGCの2枚だけで十分だね >>801
SFCもJGCも普段使いしないだろ。
リモワに入れっぱなしだわ。 >>799
無料金3冠王が揃ったら楽天ヘビー以外要らないんじゃね?
持ったとしても平にチェンジ
どうしても1枚にしたいならコレだけど 804名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 270c-xjbh)2021/09/06(月) 18:37:36.56ID:cdeKh8ge0
無料カードでマウント取ろうとするのが凄い。
>>801
SFCとJGCだけって分かるわ
万が一いきなり飛ぶことになっても大丈夫!
まあ、それプラス6gram持ち歩いてるんだけど
スケルトン超お気に入り 810名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5f4a-lYlz)2021/09/07(火) 01:03:18.21ID:lTd8HK2Q0
>>798
鹿児島にいた時は、イオンとマックスバリュとドンキはタイミングが合えば70%引きとかあったから重宝した
結局異動で引っ越ししたけど灰以外は土地として気に入ってたなぁ >>799
枠300の楽天プレミアムは11月に解約予定
平にもしない
枠300の偽雨金永年ゴールド作れたから 楽天SSは年々劣化してきてるからな
楽天モバイルだけ使う
ネット通販はアマゾン及びペイモで十分
モバイルは無料の範囲だけファミリー分使うことにしている
814名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 876a-Rzay)2021/09/07(火) 18:38:06.52ID:a85NiCDK0
そう言えば楽天プレミアム3年無料キャンペーンなんてあったなぁ…
817名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM4f-Rzay)2021/09/07(火) 23:28:26.98ID:+6tj9ksTM
1番ハードルが低いのはさんさんクラブ
直ぐに50万使える→エポス
年間で100万使える→NL金・イオン金
中国・山陰地方に住んでいる→さんさん
セゾン・みずほ銀行に大金を貢げる→セゾン雨金
永遠の淫靡を体験したい→セブン金
あと何がある?
820名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM4f-Rzay)2021/09/08(水) 08:13:37.69ID:OzNoxG+QM
別に山陰地方に住んでなくてもさんさんはアリ
821名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM4f-Rzay)2021/09/08(水) 08:17:55.81ID:OzNoxG+QM
>>818
あとセブン金は平と比べて国内ショッピング保険追加されただけでラウンジ使えないからゴールド名乗らないで欲しい。。。 822名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM4f-Rzay)2021/09/08(水) 08:54:20.52ID:OzNoxG+QM
見た目や内容がどうあれカード自体が名乗ってるならそれはゴールドだよ
空港ラウンジが無料で使える時点でさんさんはゴールド扱いに値してるよ
826名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f25-Rzay)2021/09/08(水) 11:32:39.83ID:HVuovxwL0
てか空港ラウンジもJCB準拠だからエポスやイオン、セゾンゴールドより使える空港多いんだよな
827名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMbb-6l1J)2021/09/08(水) 11:46:13.89ID:yb4ECxg/M
ところでゴールドカード持ってる皆さんの年収は?
>>828
マジレスしちゃうけどそれはヨドバシで貯まるポイントをゴールドポイントって呼んでるから紛らわしいことになってる
仮にゴールドカードができるならゴールドポイントカードプラスゴールドとかになるんかね 830名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f43-mTzs)2021/09/08(水) 13:07:23.48ID:l9kF9uHg0
>>826
あれむしろどこが使えないのかよくわからん
使えない空港列挙してもらった方がわかりやすいと思う >>822
価格comとかアフィやってないカードは知名度低いよ
さんさん、東京カード、地銀カードとか >>828
昔関西に和光電気ってのがあってなぁ、そこの会員証は和光ゴールデンカードって名前だった
ちゃんと金色してたよ >>824
だったら、ラグジュアリーゴールドはゴールドカードで
楽天ブラックカードはブラックカードなのか 835名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM4f-Rzay)2021/09/08(水) 18:21:41.43ID:yL/auBd0M
>>834
楽黒はプラチナやろ
さんクラは普通にゴールド
あれが平に見えるんか? >>822
広告やアフィとしてカネ貰えないから取り上げないだけだと思う。 >>834
ラグは最高級のゴールドで、名前通りじゃない? 839名無しさん@ご利用は計画的に (キュッキュ MM4f-Rzay)2021/09/09(木) 16:48:06.98ID:ZlNwBFiLM0909
さんさん申し込んだけど全く音沙汰なし
840名無しさん@ご利用は計画的に (キュッキュW c767-LdyH)2021/09/09(木) 17:58:06.43ID:d88pEu7z00909
>>839
他の人も言ってるように1ヶ月くらい時間かかるよ。
自分は8/4にweb申込で不備ありのせいもあるけど、やっと今日カードが届いた。 >>839
ローカルカード会社なんだから、従業人も少ないんだろう。 842名無しさん@ご利用は計画的に (キュッキュ MM4f-Rzay)2021/09/09(木) 18:55:40.07ID:MJlQ6Ce8M0909
>>840
でも申し込み書が届くんじゃないの?
2、3週間待っても何も来ない 843名無しさん@ご利用は計画的に (キュッキュW c767-LdyH)2021/09/09(木) 19:35:26.51ID:d88pEu7z00909
>>842
確かに2,3週間経っても、申込書がこないなら時間がかかり過ぎかも。自分はweb申込みから1週間後位には届いたから。
ここって、申込みしても受付確認メールとかないから状況が全然分からないんだよね。
考えたくはないが、審査が通らなくて何も変化がないって訳ではないよね・・・。 845名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6635-iGcN)2021/09/10(金) 05:05:33.04ID:PC8Znr7k0
出勤抑制とかで通常より人員少ないのかも
無料ゴールドTOP5
1位 さんさんクラブゴールド
2位 セゾンゴールドアメックス
3位 三井住友カードゴールドNL
4位 イオンカードゴールド
5位 JQエポスカードゴールド
異論は認める
847名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3e-uaNT)2021/09/10(金) 07:43:52.84ID:Q+HcmrMCM
無料四季雨金て?初年度だけ無料?みずほ銀行とどう関係あるの?
格付けなんて意味ないよ。
自分だけのオンリーワンを見つけなよ。
>>848
ラウンジとポイントの使いやすさのエポスか保険のイオンかで迷ったけど確かに逆かな お得さがイオンに限定されるのに対してエポスだったら選択肢があるからエポスのが自由度高いかな
無料ゴールドTOP5
1位 さんさんクラブゴールド
2位 セゾンゴールドアメックス
3位 三井住友カードゴールドNL
4位 JQカードエポスゴールド
5位 イオンカードゴールド
異論は認める
さんさんとJQは持ってないな
代わりにただのエポス金とミライノ金を持ってる
ゴールドで無料にする条件が1番簡単で基本1%還元
基本デビットでちまちまクレカ使う自分からしたらこれが一番いいカードだと思った
857名無しさん@ご利用は計画的に (JP 0H2e-WYzC)2021/09/10(金) 12:30:13.08ID:XU45TMC+H
>>851
紫作って20年以上使わずにいたのを、気の迷いで短期集中利用で金にしただけの私は限度額60万のままだよ。
ほとんど使わないから10万でも良いんだけどね。 無料金MARCH
明治:エポス金
青学:蜜住金NL
立教:セゾン雨金
中央:さんさん
法政:イオン金
異論は認めん。
マーチ自体が量産型なので
無料カテゴリなのはちょっとしっくりきた
>>858
だいたい合ってる。
特に、僻地の中央が
さんさんなところが分かっていらっしゃる。 863名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM2e-WIbq)2021/09/10(金) 13:40:20.90ID:CXGEWcsyM
途中からランキングじゃなくなっちゃったw
関東民にしかわからんランクかな
近畿の人間に立教と日大の差がわからない
わかりやすく言うと立教と日大は同志社と立命館くらい違う
866名無しさん@ご利用は計画的に (スップT Sdea-mvnT)2021/09/10(金) 15:34:27.28ID:WOxzfxHGd
ブランド価値
S 東大
A 宮廷、工芸医
B 早慶上智、一茶理外
C MARCH、駅弁、関関同立
D 大東亜帝国、日東駒専、産近甲龍
立教 日大(偏差値は低いが大規模校で医学部を持つ)
甲南 近畿(偏差値は低いが大規模校で医学部を持つ)
みたいな感じ
同志社は西日本の私大の雄だから例にならない
>>862に同意
ということで
無料金MARCH
明治:エポス金
青学::イオン金
立教:セゾン雨金
中央::蜜住金NL(腐っても三井住友、腐っても中央法)
法政:さんさん 869名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM2e-WIbq)2021/09/10(金) 15:52:25.20ID:Y7b5sP3NM
やっぱ無料金って言ったら
エポス
イオン
さんさん
三井住友
セゾン雨
の5枚なの?
870名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3a8b-GwBl)2021/09/10(金) 17:18:36.61ID:JTYRRBp/0
>>869
エポス、イオン、三井住友が完全無料。
さんさんとセゾン雨は年1利用で無料。
セブンはインビ停止しているみたいだね。 871名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM2e-WIbq)2021/09/10(金) 17:34:54.31ID:3rgejzR+M
>>870
まあセブン金って取得メリットないんですよね?
空港ラウンジもないし セゾン無料金は9月で終わりだから別枠にすべきだよなぁ
>>873
蜜墨NL金も初年度無料は9月までだから別枠だな >>874
NL金はエポスと一緒
・インビからなら永年無料
・直申込なら初年度5000円&100万or50万使えば翌年から無料 876名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b615-dgdc)2021/09/10(金) 18:42:43.51ID:zRZ1S/gb0
セゾン雨金はマネックスセゾンの終了インビだと11月いっぱいまで期限がある
877名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM2e-WIbq)2021/09/10(金) 19:34:15.99ID:3rgejzR+M
>>873
でも条件だけ見たらイオンエポス三井住友より簡単だからなぁ 878名無しさん@ご利用は計画的に (スップT Sdea-mvnT)2021/09/10(金) 19:39:42.71ID:WOxzfxHGd
薔薇金みたいに毎年特定の季節に募集繰り返して欲しいわ
ベネ乞食の死蔵組をパージしてな
セゾン雨金は保険もゴールドそのままだし、枠も500くれるしでNLと比べたら失礼なレベル
ETC5枚発行できるのが車とバイク複数あるから便利
>>880
私も好きでバイクを10年位乗ってたので気持ちは凄くわかります
多分お節介と言われるでしょうがバイクで高速道路や自動車専用道路を走るのは本当に危ないのでやめた方がいいですよ。
死亡事故の発生件数とかみると本当にゾッとします。 星6だからセゾン 雨金メインカードなんだけど、NL禁修行に移った人居る?
100万後に星戻すの大変そうだ。。。
>>882
やってる。
NLゴールドは6gram活用して今は80万ぐらい。
セゾン雨金は1日一回ぐらいコンビニとかで使って維持してる。 >セゾン雨金は1日一回ぐらいコンビニ
NLだと5%なのに捻じれちゃうね。
あれもこれもやろうとすると。
>>883
ありがとう、やってるんだー
前に死蔵からメインに昇格させて3ヶ月近くかかったんだよね。。。
2度目もそのくらいで戻れば良いんだけどさー まんまとセゾンに乗せられてるねスコアで
星6気にしてハゲるより保険目当て程度の方が楽だよ
887名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa21-qK0e)2021/09/11(土) 07:42:38.10ID:yPBLJ24Aa
1.25になれば普段使い
コンビニは蜜墨NL
NLはインビで無料だったわ
セゾン雨金★6で蜜墨NL修行中だけど、終わったらエポス金をメインにするつもり。
>>882
5との境界線ですがやってます。マイナポイントとかVISAタッチ決済キャンペーンとかあって使い分けに苦労してます。あと西友はウォールマートですし。 結局無料だから放置してしまう
手持ちの有料カードがメインかな
891名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM2e-WIbq)2021/09/11(土) 10:53:23.00ID:DLnoiq7gM
いずれセゾン雨金をメインにすると思う
マイルクラブに入るから実質有料だけど
892名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3d25-kRcQ)2021/09/11(土) 10:54:01.10ID:VIfluGJx0
>>883
NLゴールドって6gramのmixi指定でポイント1.5%にできたっけ?
できないと思うけど 894名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM2e-WIbq)2021/09/11(土) 10:59:11.21ID:DLnoiq7gM
>>892
1.5%ならKyash→TOYOTA Walletでいけますけどね ゴールドなのに保険が1億じゃないからメインにはできない
イオン金
セゾン雨金
蜜墨NL金(修行中)
一般論またはこのスレ的にメインとすべきはどれ?
セゾン雨かな
他の2つはイオンとコンビニの専用カード
>>889
>>882だけど、ありがとう
結構居るっぽいね、発行して100万修行してみることにしたよ
で、本当に甘いんだねえ、5分で可決したw
修行終わったら、固定費1つ設定して雨金メインに戻す予定 >>898
使い分けも含めてとてもよく分かりました
m(_ _)m 901名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6625-WIbq)2021/09/11(土) 15:04:52.00ID:9H3uSJIG0
こうやって見るとNLの保険は旧平以上金未満で、廉価ゴールドなんどな
>>897
エポス金の修行を頑張ってください。そしたら、エポス金がメインです。 >>901
これみると使い分け的にセゾンが保険利用付帯になったのが致命的だね
マジで100万でいいから自動付帯にしろよ
まあイオン金は持ってない人多そうだけど >>908
セゾン海外保険だと出国前決済か出国後に初めて使う乗り物の料金を払わないとだからそう簡単じゃない
しかもタクシー不可だし 【参考】職場縛り
永年無料金
UCプライズ VM
KKR VMJ
在職無料金
みずほプロムナード MJ
JCBビジネス(企業年会費33000)
JCBエクスプレス(企業年会費33000)
在職年1無料金
セゾンAMEX金(年11000)
https://crefan.jp/compares/simple?category=1&card_id%5B0%5D=1792&card_id%5B1%5D=2049&card_id%5B2%5D=4277&card_id%5B3%5D=1798&card_id%5B4%5D=1799 >>909
飛行機のサーチャージ払えばいいかと思ったんだけどどうよ? 職場のカードって、やや特殊な前提条件を考えると、やはりスレに合ってないのでは?
>>913
合ってはないけど「別のスレ立てるほどのものでもないからテンプレに入れるだけ入れとこう」ってちょっと前に話が出たからそれでいいと思う >>911
これ、みずほプロムナードメンバーズはショッピング保証ついてないよ。
そう信じてたけど、カード来たときに対象商品の一覧入ってないなって思ってデスクに聞いたら、ショッピング保証は対象外だと。 >>913
そこまで難しいカードでもないだろ。
プライズは今まで2社で見たぞ。 >>915
トータルでは「別でやりなよ」的なものの方が多いようなので。
>>201 あたりが冷静な見解なのかな?と個人的には思いました。 UCプライズなんてただのUCゴールドで取得や維持のための情報は不要なんだから
UCスレで情報交換した方がよほど有意義だと思うけどな
922名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2a67-OmhE)2021/09/12(日) 02:56:24.46ID:8Ns4Yt0r0
924名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6625-WIbq)2021/09/12(日) 04:16:45.19ID:tk3YWZvA0
>>923
あれこそ真のなんちゃってゴールドなのでここにいれなくていい
平との違いはショッピング保険のみだし
あともうインビやってないみたいだから入手不可能 925名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ad2d-xONJ)2021/09/12(日) 07:37:54.59ID:nlapGJ6k0
入手不可能な無料ゴールドはここに入れないようにするって乱暴な
ライフ似非金も似たようなもんだから
テンプレに入れるだけ入れとけばいいと思うんだが
セブン金 修行?万→インビ
927名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6625-WIbq)2021/09/12(日) 07:46:23.95ID:tk3YWZvA0
>>925
いやその前に平とほぼ変わらない
なんちゃってゴールドを入れるメリットがあるのか? セゾン雨金とさんさん以外はなんちゃってゴールドだよ
>>920
別でやりなよは同じやつが何回も書き込んでるんだよ
テンプレってのは新規に見てもらう テンプレ的には入手不可なら入手不可で書いてあった方がわかりやすい
入手不可を記述するのは賛成だが、無価値のセブン金に価値があるかのようで複雑な気分だなw
ここは「無料」の「ゴールド」カードのスレなんだから
、なんちゃってだろうが発行会社がゴールドって言ってる無料になるカードならテンプレ載せればいいでしょ
100とか200種類あるわけでもないのに今の段階で除外しなくてもええやん
934名無しさん@ご利用は計画的に (アークセーT Sxbd-7gNx)2021/09/12(日) 09:36:47.08ID:TX71U3hix
ライフ ESPECIALほしい。どうすればいいのか。
=永年無料金=
イオン金 VMJ【修行100万→インビ】(無料)
エポス金 V【インビ/修行50万】(年5000)
三井住友NL金 VM【インビ/修行100万】(年5500)
=年1無料金=
さんさん金 J【直接申込可】(年3300)
ミライノ金 J【スマリボ】(年3300)
セゾンAMEX金【インビ/(修行★4期間限定)】(年11000)
【参考】永年無料金 新規終了?
ライフESPECIAL金 J【?→インビ】(無料)
セブンPLUS金 JV【?→インビ】(無料)
https://crefan.jp/compares/simple?category=1&card_id%5B0%5D=2843&card_id%5B1%5D=1329&card_id%5B2%5D=637&card_id%5B3%5D=1554&card_id%5B4%5D=4273
https://crefan.jp/compares/simple?category=1&card_id%5B0%5D=4384&card_id%5B1%5D=4435&card_id%5B2%5D=4048&card_id%5B3%5D=4049 【参考】職場縛り
=永年無料金=
UCプライズ VM
KKR VMJ
=在職無料金=
みずほプロムナード MJ
JCBビジネス(企業年会費33000)
JCBエクスプレス(企業年会費33000)
=在職年1無料金=
セゾンAMEX金(年11000)
https://crefan.jp/compares/simple?category=1&card_id%5B0%5D=1792&card_id%5B1%5D=2049&card_id%5B2%5D=4277&card_id%5B3%5D=1798&card_id%5B4%5D=1799 >>936
職場縛りで
JCBOSの奏 J
オリコの公立学校共済組合メンバーズカード M
も永年無料 職場縛り追加してくとリストがすごいことになりそう
最新情報が不確かでメンテもできないし
途中からスマソ
>> エポス金 V【インビ/修行50万】(年5000)
なんだけど、これの修行安くで出来たって話よく聞いた気がするんだけど、いいの?
過去に済んだ話だったらまたスマソ
>>939
直申込の場合の修行は50万
平からのインビは50万未満が多いって話 職場縛りのリストは所持者の要望があれば追加するだけでいいと思うのよ
エポ金にはファミリーゴールドっていう修行無し無料コースもある
>>938
職場縛りまとめたんだけど、結局その通りで、所持者の自己申告しかない。
なので、聞いたことある、ぐらいの人は言わないで欲しいと思ってた。
同様に、更新停止なり、廃止になったら言って欲しいなとも。
無限に「〇〇ってカードが作れた」→「どこで作れるの?」みたいなレスが増えたり、定期的に現れるあいつに粘着されたりするのであれば、参考情報として乗せとけば良いんでは?と思ってる。 >>944
ちなみに俺はプロムナードメンバーズをこのスレで知ったので、案外他社がどんなのを発行してるのかは情報として知りたい。
単純に興味もある。券面とか知れたら最高。 949名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9e15-xJJl)2021/09/12(日) 20:19:19.65ID:0SsUH90f0
そんなに職場縛りの話題があるなら、それこそ専用スレ作っていいじゃないですか笑
>>950
その議論が正直、毎回面倒。
排斥するなら、しっかり煮詰めてやってくれ。
スレも立ててテンプレも用意して、スムーズに退散してもらってくれよな。 >>949
個別決済方式だと、プライベート目的でも自由に使うことを会社は認めてくれてるの? >>949
どこが無料ですか?
契約している法人に会費が請求されると思うけど 955名無しさん@ご利用は計画的に (アークセーT Sxbd-7gNx)2021/09/13(月) 01:07:32.01ID:hLI9x3Nxx
>>949
ライフカードを使って解約のインビ待ち? >>949
こういうの見ると職場縛り系はキリがないしテンプレ要らねえな
別にスレ中で話題にあげるのはいいと思います 957名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2a67-OmhE)2021/09/13(月) 05:50:31.81ID:9AjoU0BT0
>>956
次スレだけテンプレ入れてみたらいいんじゃない?
追加したい人がテンプレメンテすればいい。 テンプレ入れてもいいけど、話題にされても困る
取得できないなら意味ない
別スレ検討してほしい
なくても自己顕示欲マックスの奴が話題にあげてくるからなw
無料ゴールドカード(法人限定含む)と
無料ゴールドカード総合(法人限定除く)みたいに
スレ分けてでやった方が良いと思う
理由は、話題の傾向が違うから
法人限定の話題って修行は無関係だし
どこどこ所属用とか、職域限定でこんなカードがあるとか多そうだから
とはいえ法人限定持ちでも
他の無料ゴールドとの組み合わせの話題もあるだろうし
なんか法人限定のみだと過疎るような気もするので『含む』と
私もみずほプロムはこのスレで知ったけど、別スレでも構わないと思う
総合は含めてやって、含まないほうを別スレにすればいいんじゃないの
このスレは総合。
個別スレが無いのは、定期的にこうして揉めて、個別スレ作っては落ちてたの。
>>960の切り方は逆では?
落ちるからといって、総合スレを総合じゃ無くすのはおかしいんでは?
テンプレの議論があって、それでも寿命約1ヶ月のスレを分裂させて、まともに運用されるとは思わないが。
【金】無料ゴールドカード(現在・誰でも入手可能)
を立てる?
まあよく考えると誰でもってのも変だけどな。 でももはや無料ゴールドの話題なんて
海外旅行保険が利用付帯になる改悪か
雨金今なら作れる〜のどっちかしかないじゃん。
スレ建てありがとう。
誰でも金、タダでも金は一応立てるわ。
まあ、話題にするべきか否か、みたいな話を延々とするよりは建設的では?
参考情報で良いじゃ無いかと思ってるが、いいかげん疲れた。
>>962
雨プロパーと茄子の無料カードは待遇がかなりいい会社でないと導入してないからね
このスレではレアケースかと思ってあえて>>937では入れなかった
そもそもで茄子はゴールドカード、という存在がないけど たてるべきなのは福利厚生カードスレだろ
無料ゴールドをわけてどうすんだよ
そんなに流れが速いスレじゃないし分けたら過疎るだけ
977名無しさん@ご利用は計画的に (JP 0H2e-GwBl)2021/09/13(月) 12:43:00.42ID:rzlR3yvwH
>>880
>ETC5枚発行できるのが車とバイク複数あるから便利
番号同じなの?
違ったらETCマイレージが分散するからちょっと使いにくいよね。 ここは総合だから福利厚生も話題にしてOK
福利厚生が気に入らない人のために無料ゴールドカード(福利厚生除く)ってスレを立てればいい
>>975
ホントそれ。
特定企業関係者限定のカードが特殊なものであることわかっててやってるからたちが悪い。
このスレ立てで、さらにそのあたりがわかりやすく現れたなあ。 一部少数のやつしか取れないカードの情報とか共有版で需要ねーし
インビ情報となら貴重だけど
総合(両方)
┣誰でも金スレ・・・福利厚生が作れ無い人用
┗福利厚生スレ・・・福利厚生が作れる人用
かな?
特定企業でしか取れないカード情報なんて1ミリも興味ないし、このスレには要らない。
特定大学の卒業生及びその家族が取得要件のカードは福利厚生扱い?
JCBの奏は完全インビ制だけど情報が少なすぎてインビ条件不明なので個人でも取れるかも
あまりつきつめるとビジネスカードも経営者限定だから除く、ということになりかねない
988名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6625-WIbq)2021/09/13(月) 15:39:52.29ID:0Z2/2jKw0
まあもうそのままでいいと思いますけどねー
>>986
某国立大学年会費無料ゴールド
※○○会年会費を別途引き落としさせていただきます。
の申し込み資格は持っているが、実質有料ゴールドだろこれ
他の大学も同じような感じじゃないの? 自分も母校の大学提携カードが一番プレミアムかも。
しかし
これを総合スレだからといって書き込んでたら収拾付かないよね。
それと同じじゃない?
職種や会社で限定されるのって。
よって
>>975が正しい。 母校のカードって図書館使えたりするから結構お得だよなあ
>>975
「エポス金はエポススレがあるんだからこっち来んな」と言ってもダメなわけで、
福利厚生カードスレがあったところで、福利スレと無料金スレの両方に来るから意味ないのでは スレたてるまでだろなw
さっさと専用スレたててそっちでやって欲しいわ
専スレ立てたところで過疎板なんだからすぐ落ちて戻ってくるって
本当に何回繰り返しても学習しない知恵遅れ共だな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 12時間 50分 12秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php