ε=( ̄。 ̄;)フゥ…長い長い修行とGetの旅が終わったぜ…
JCB VISA Mastercard AMEX
セブン エポス イオン セゾン
(nanaco一体) (JQ) (非セレクト) (カラーロゴ)
ライフ似非 KKR UC PRIZE
飴ちゃんが足りない…(´;ω;`)
ライフESPECIALは券面好きなんだけど
ずっと死蔵してたら更新されないんだろうな
かといって少額利用してポイントを無駄にしたくない
>>4
ワイは精神衛生上
毎月アマギフ20円使うようにしてるわ
サブ銀行口座の取引履歴構築も兼ねて >>5
それ逆効果じゃないか
カード会社側には口座振替にも手数料かかると聞いたんだが
心象悪くなりそうだしどうなんだろうね 定期購入扱いやメール送信タイプならまだ15円
直接チャージタイプは100円になった
google payならモバイルsuicaに1円チャージ
apple payならvisa以外同様
12名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 625c-LFlY)2021/01/18(月) 17:35:45.64ID:p5QZydD70
底辺フリーランスですが裏技でUC PRIZEを入手する方法はありませんか?
さんさんが無料金としては魅力的なんだが、Quickpayに対応しないのは痛い。
無料金でも国際ブランドがJ社なのはV/Mに比べると割引しちゃうよな
イオン、エポス、セブンのゴールドカードを遊びで集めようと思ったんだけど、どれかをゴールドにできたとして、さて次のカードもと移行して既に取得したゴールドカードを放置していたら、年会費かかっちゃうようになったりする?
>>17
年会費かかるの一つだけだった。
使わなかったら降格したりとか心配。
どうなんだろう。 >>17
降格はないけど召し上げはあるよ
1年に1回でも使えば通常は更新されるから大丈夫だけど >>19
ありがとう。
全く放置しないで数百円でも使っとけって事ね。 21名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f967-eH8m)2021/01/20(水) 05:05:57.10ID:tiZnqb5t0
pivotがahamoと比べてイケて無い部分は海外ローミングだと思うんだが、
そこは大臣も誰も言わないんだな。
>>20
問い合わせたら、使わなくても永年無料でお使いいただけますとの返事だった。
うーん。 26名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f967-eH8m)2021/01/20(水) 23:02:24.15ID:XY+lcXvZ0
27名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cd18-sTIO)2021/01/20(水) 23:48:31.81ID:bBygqNej0
>>23
何故セゾン?セブンとエポスは召し上げ聞いたことあるけどイオンはないね イオンだけ複数枚持てるからかな 28名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a718-xA1r)2021/01/23(土) 00:45:03.92ID:uSt0Vi/J0
>>3ってマジ?エアプ?もし本当にこれだけ集めたのだとしたら、このスレの神様として崇め奉られるじゃん! 画像アップされたの見たことないからエアプかもね。興味ないからエアプかどうかだれも確認してないだけかと。
>>30
KKR以外って一般人にも取得可能?
セゾンエポスセブンくらいかと思った。
機能的にセゾンとエポス狙っとこうと思ったけど、jcb育て始めちゃったんだよな…。 >>32
みずほプロムナードゴールドカード初めて知った。ありがとう。なかなか良いね。MMCザポのゴールド版みたいな感じかな。
プロムナードメンバーになるの難しいのかな? >>33
実は大半解約済みなのです。プロムナは以前働いていた企業が参加していたので、そこで取得をしていたものの、退職時にあわせて解約した。
みずほ銀行引き落とし限定なのでメインが他行だった私には非常に使いにくかったのも一因なのですが。 >>31
KKRは国家公務員共済組合に加入してる独法でバイトすればわりかし簡単にとれるよ
正社員じゃ難しいけどね >>34
企業の福利厚生カードなんですね。返答ありがとうございます 求人専門垂直検索サイトで国家公務員共済組合連合会のアルバイトを探したら医療関係しか出てこなかったよ。
39名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf78-1EJM)2021/01/23(土) 18:17:05.45ID:AfDCMBlJ0
>>32
下三枚うらやましい
新しい無料ゴールド発掘されないかなあ >>37
国立研究開発法人の求人ページとかJREC見れば割と出てるよ
研究所の立地がだいたい田舎だけども 福利厚生カードは参考にならんな。そのために転職するわけにもいかないし。
42名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8715-1g/u)2021/01/23(土) 19:55:28.92ID:R+9E+8GG0
ゴールドは1枚でいいや
全部ゴールドじゃ財布入れたときどのカードか色で区別がつかないじゃん
ゴールドでも色違うし見えてる部分で判断つくやろ?
普通の人は毎回同じ場所に戻すし
46名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM4f-1g/u)2021/01/23(土) 20:57:25.17ID:by3j+WNcM
>>45
全部金で僅かな違いじゃじっくり観ないと判別つかないわ
レジでモタモタするのカッコ悪いしな
我が家は
金はエポス
銀はau
黄色はイオン
緑はAMEX
紺はUC
赤はJACCS
水色はセブン
ああ分かりやすい 47名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa4b-FNoo)2021/01/23(土) 21:49:50.57ID:ux56xY3pa
アメックスは提携でもコネクト使えるしな
今更だけどセゾンゴールドAMEXとパールは2枚持ちできるのかな?
QP3%還元が恒久的なサービスなら作ろうと思うんだが
2枚もちは出来る
今の所ハールのQP3%は来年の3月までと言ってる
その後延長されるかはその期限近づかないと何とも
>>49
ありがとう
やっぱり期間あるんだ・・・ずっと3%じゃ採算取れんか
しかしラインナップ最下位カードだけ優遇するって判断ってどうなんだろ >>49
パールのQP3%が3月までってどこかに書いてる? >>51
パールスレでコールセンターに問い合わせたらそう言われた
ってのが何人かいた
全員が来年3月までと回答されたみたいだから
"現時点では"来年3月まで何だろうとはほぼ共通認識になってる まあキャンペーン表記ではなくカードの主要な特長のひとつとしての記載だから
ほぼ確実に延長・期間更新されるし、しなかったら存在意義に関わる要素だけど、
万が一を想定して備えておくこと自体は悪くはないってくらいで考えてる
3%継続は厳しいだろと思ってたので理解はできるが
サイトのどこ見ても
> 本企画は、予告なく変更・中止させていただく場合がございます。
とあるくらいなので、現時点で方針決まってるなら公表しないと微妙に不親切な希ガス
55名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff15-aVXa)2021/01/23(土) 23:58:34.93ID:EZGuaY1u0
エポ、セゾン雨金、さんさんで充分
57名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf78-1EJM)2021/01/24(日) 07:24:31.78ID:3fnYasp30
セゾン様の御慈悲で4月に乗り遅れたノロマにも10月たまかにチャンスあっただろ
それも逃したらセゾン様ももうやらんだろ
今やセゾン雨金は持ってないやつにマウント取る用だしな
62名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM1f-1g/u)2021/01/24(日) 22:05:34.21ID:1Khh4dFsM
偽アメックスなんか欲しくないもんねー
って突っ込んでおく
63名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff15-aVXa)2021/01/25(月) 00:04:30.95ID:9Me2M8wE0
>>57
イオン使わないからなー
金利目当てならあおぞら銀行あるし >>64
うちの周りイオン系列ばかりだし、ポイント貯めたければエポスでいいし、2枚持ってれば庶民としては財布の中金色で嬉しいよ。 >>64
でも解約しないで毎年1回使っちゃうんでしょ? 期間限定のセゾン雨金が、まだ無料金として扱われる不思議。
セゾン雨金、使わないと年会費掛かるのね。
完全に忘れてて家族分含めて12100 円の請求来た!
うぇ〜ん、アホや! やらかしたわ
間に合わなかった者としてはメシウマ
やっぱり真の無料でないとね
万一のために偽金はセゾンポケットの積立に使ってるわ
78名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-aUpF)2021/01/26(火) 11:21:00.21ID:LBN3P8rGM
>>74
月額千円で偽AMEX持ってる自慢ができるってか
うーむ >>74
ポケットでセゾン資産形成でも積み立てしとけ。
実績にもなるし、資産運用もできる。 82名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM6b-1EJM)2021/01/26(火) 12:26:30.33ID:gEU8ZdxvM
83名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM6b-1EJM)2021/01/26(火) 12:26:46.36ID:gEU8ZdxvM
>>74
こういうアホも想定して金ばら撒いたんやろうから又ばらまきあるやろ セゾン公式に、いっぱい貢ぐんで無料金キャンペーンしてくださいってお願いしてこい
民意は重要や
今狙ってるわ
丁度一年立ったが解約していいものか迷う
>>87
微々たる支払いのために一年間放置しといて隠微もらえるならやるんだけどな ライフ似非は発行してからポイントサイトの1万円もらうために
Amazonギフト券5000円買っただけで死蔵、ちょうど1年後に解約したらその1ヶ月後にインビ来た
多重申し込み実験みたいなスレなかったっけ?
これから修行なんだけど、厳しい順番に申し込もうかと思って。
ライフをとりあえず先に持っておこうとは考えているんだけど。
ほかはエポス、イオン、セブン。
それ以外は庶民じゃ狙えねぇ。
ライフは狙って取れるものではないから適当にした方がいいよ。
それにほとんどゴールドのサービスないし。
>>91
ライフはチョロっとしか使わない。
でも、長く持ってる方がいいと思って。 >>90
セブン
エポス
イオン
ライフ
の順
セブンがJCBが審査やっててそのラインナップだと難しい部類 >>93
とてつもなくありがとう。
ということで、やってしまいました。
とりあえず金額よりも期間が有効かなと思い…さっきライフ申し込みました。
セブンは順番的に最後かなということで間あけて申し込もうと思います。
エポス、イオン、セブンの順で。 95名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp7b-JbAb)2021/01/27(水) 12:28:34.07ID:9/ttJ8xPp
>>74
もう二度とバラ撒かない無料雨金って、単純に企業の福利厚生雨金と同じ条件がよ
不使用でも永久不滅無料かと思って羨望の眼差しだったが無料ゴールドじゃねーわそれ 97名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa4b-FNoo)2021/01/27(水) 13:20:38.94ID:KJRQB5pBa
>>96
別にレアでもなんでもないだろ。
どう考えてもセブンかエポスが先だな。 >>94
あなたの属性がわからんけど、ライフ通ったら普通にセブンやってみたらいい。難しい部類というだけなので。
それこそ引き合いに出した多重申込み実験スレの人たちはカード発行が出来なくなるまで月に数十枚申し込み続けてたし。 ライフって消費者金融系でしょ?
消費者金融系て使うとあまり与信に良くないとかってのは今や昔の話?
ライフ似非ってJCBだったのかよずっとMasterだと思ってた
イオンも楽天プレミアムもMasterにするチャンスはあったのに…
溜まってくのはVISAとJCBばっかり
101名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa4b-FNoo)2021/01/28(木) 04:10:15.04ID:0pDZV+Aza
>>100
イオンはブランド変更できたはず。
電話で確認してみなよ。
(ただしディズニー券面は除く) 102名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7918-6WVI)2021/01/30(土) 01:15:04.26ID:GIU+5u6/0
やっぱり>>3を見ていると自分なんてまだまだだって思うわ
まず凄いのがもう淫靡絶滅が危惧されているセブンカード・プラス(ゴールド)を入手しているところ
しかもnanaco一体型はカードの更新者以外はもう発行されないんじゃないかと噂されているみたい
nanaco紐付型はセブンカード(ゴールド)からの移行者もいるから淫靡のチャンスがありそうだけど
nanaco一体型はセブンカード・プラスを発行して淫靡来た人だけしか持っていないという希少もの 103名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f171-M8vF)2021/01/30(土) 05:11:39.03ID:JZAFQkk30
老後2千万問題も金富子氏の株ブログから
銘柄を真似してトレードしてたら5倍ぐらい蓄えられた!
秘密の銘柄と危険な銘柄とかおすすめ
>>74
うおおおおおおおおおおおおおお
忘れたあああああああああああああああ
家族分で4万やんけええええええええええええ 単なるコレクターからも収益を上げるうまい方法だな・・・
普段使いにしておいてよかった。
108名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9e87-ovjX)2021/01/30(土) 13:04:37.91ID:BQhd/75h0
もちろんラウンジ利用も無いだろうし美味しいユーザーだな
社保険ゴールドがいいよ
使わなくても年会費取られんやろ
>>104
ほー。家族分って、誰一人使わないと累積するのか。
逆に誰か一人でも使っていたら、全員分0なの? 家族カードじゃなくて全員が発行したんだろ
ウチも4月に自分、年末に嫁に取らせた
個人事業主向けならある
招待日和ついてて
ショッピング保険が300万円もついてる謎仕様
118名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー Srbd-j5lQ)2021/02/02(火) 12:35:21.91ID:RdlflnmVr0202
年会費2万2千円のダイナース持っていれば
プラチナマスター(年会費3300円)は無料で持てるんだっけか
119名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー 59b9-jnwE)2021/02/02(火) 13:13:49.16ID:mFQjCmWR00202
>>110
基本的には会社名義・会社貸与のものでない限りは知られることはない
>>114
福利厚生金ならあるけどなぁ
>>118
飽くまでコンパニオンカードだからスペック的にはプラチナマスターより一歩下
所詮は那須使えない時の保険程度の存在 124名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイーW 59b9-clVF)2021/02/02(火) 21:08:05.92ID:mFQjCmWR00202
d金は相当なdヘビーユーザーじゃないと意味無い
確かに端末補償だの付いてるけどそれを目的に持つレベルのカードですらないし
d金は基本1%のdポイントの還元率と、100万円利用で1万円、200万円利用で2万円のクーポンが貰える。
使いようによっては、大体2%位の還元率なる。
メインカードにもなりうる還元率〜
クラッセ増やしたり、温情発行の枠広げようと決済まとめたりしてたけど、めんどくさくなってきた。
ただの年会費無料カードとして、高いものと通販するときだけ使おう。
129名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa21-o8o+)2021/02/03(水) 18:59:54.89ID:aW1M5UV1a
>>126
言いたいことは分かるのだけど…
でも年会費を考慮すると
実質還元率かなり下がるんじゃないかな?
実質無料まではいけるかもしれんけど。 わかる
クラッセ800いったりいかなかったりでもうめんどくさくなったから0.75%還元カードでもういいわ
>>131
俺もまだ持ってるけど今年後半やめる。
年会費11000円。なのにゴミ電話デスク。で、100万決済してくれるのが1万円分のdクソクーポン。これ使うのにどんだけ時間使うのかと。こんだけ必死になってトータル1%。アハモでは割引もなくなり自分的には終わりだね、d金。dキャンペには無料dカードがベスト。 >>133
年会費11000なんでしょ?
100万 1万dポ+1万クーポン-年会費=9000円還元
199万 1.99万dポ+1万クーポン-年会費=18900円還元
200万 2万dポ+2万クーポン-年会費=29000円還元
1%還元カード
100万使用で1万円還元
199万使用で1.99万円還元
200万使用で2万円還元
200万超えて2.9パー、200万以下なら1パー還元にも劣るから、そこまで算数できない扱いするほどオトクなカードではない気がするけど >>136
そこまで書けているのに、まさに算数ができてない訳だが。。 明らかにスレチだが、dカード金は情弱向け。ギガという空気に大金払ってた人、糞dスマホに大金払ってた人向けだよ。
せめてエポ金のようにポイントで1万還元してくれたら時間も節約できるのにね。
アハモ開始に合わせて大きく変えると期待したい。
>>139
ちゃんとプランと固定回線を含めてしっかり計算している人にはなかなか良いカードだよ。全員情弱ではない ぴったり来る人にはかなりいいカードよね
ただ問題は、明らかにそうでない人にまでゴリ押しされてたり、固定回線とか他の要素でぼったくられてる人がかなりいるとこ
下手したら損してる人の方が多いんじゃないかってレベルで
>>137
どこがどう間違っているのかわからんのだけど、100万以上で年会費無料とか算数以外の条件が後付けされんの? 無料じゃなくてクーポンなんてクソ面倒な還元で実質無料とか言われても
このスレには相応しくないですねとしか言えない
実質無料スレに行ってくれ
>>144
29000÷2000000=1.45%では? dカードゴールドは
100万利用、200万利用が前提になっていて、
しかも貰えるのが
用途が限られるクソクーポン。
無料はおろか、
実質無料以下じゃない?
って言いたかったんだが。
ということで、ここは無料スレだから
そろそろ終了でお願いします。
>>146
ホントだわ。2パー近い割引という文言見てて2パーオーバーで合ってると思ってた。2パーどころか1.5にも届かないのか エポV金(招待無料) 1.5%+0.5%(条件:100万使用)>kyash0.2%=2.2%
セゾンA金(年1決済申込無料) 0.75%+0.5%(条件:クラッセスコア800以上)>AUペイプリ0.5%=1.75% 金フルスペ保険付帯
ドコモの呪縛より全然楽だから
この2大に勝てないね
無料偽金持ってるけどクラッセで還元率上げるのはかなり厳しい印象
セゾンスレの報告見てると還元率上がるクラッセ6にするにはどれだけ使うかよりセゾン系のホルダー歴が重視されるっぽいし
ビジプラ無料祭りからのニワカセゾン雨金ホルダーだけど月10万ちょっとで星6だよ
ビジプラは去年春に解約済み
>>152
そのくらいしか使わないならちょうどエポスのほうが得になるレベルだから結局わざわざ雨のセゾンを使う必要がない >>154
多い月もあって、年200はいかないくらいの合計額だよ あと、年100万使うとかを前提においた話は
このスレで「年100万使えば翌年年会費無料」みたいなカードは扱う対象なのかどうかとかで荒れる原因になる
なので利用額条件はゼロもしくはごく少額で済むくらい、そのときのサービス内容を前提として話さないと荒れる
>>155
あとどうでもいいけど、仮に年200万なら月平均17万だから、
あなたが典型的な自意識過剰な人もしくはとにかくセゾンが勝つ前提を押し付けようとするサクラ工作員でもない限りは >>152 のような書き方にはなりようがないね
そういうところをわざわざ見せてくるからスレが荒れるんだよ >>158
そうか、ごめん
セゾン歴浅いし自分では使い初めに思ってたより難しい感じでも無いかなと思ったんだよね
平均的には12万/月ってくらいかな、賞与のあたりはちょっと多くて15万くらいは多くなるから180万/年くらいだね 実質無料のミライノゴールド申込んだけど、ミライノカードの審査通りましたとメールがきて焦ったわ。
これ平が来る可能性があるんだよな。
実質無料はスレ違いとして、福利厚生ゴールドは?
これも結局特定企業勤務という条件つきだと思う。
ミライノゴールドがスレ違いなら、
さんさん金もセゾン雨金も質銀那須もスレ違いだろw
実質無料なら良いだろ。
ワイはむしろセブン金がスレ違いだと思うけどな。
ラウンジも入れないゴールドなんか、単なる金色クレカだからな。
164名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa21-o8o+)2021/02/04(木) 20:36:29.55ID:woDc2Cbka
>>163
それを認めるとライフエも対象外となる。 実質無料はスレ違いとして、ってアホだろ
話すことなくなる
>>163
一方で旅行関連の特典と結びつき過ぎてる
クレカのランク制度が破綻しつつある
旅行保険とか空港ラウンジとか
いらない人にもオプション特典売りつける古い携帯会社状態 ゴールドといえば海外旅行保険自動付帯、空港ラウンジ無料が当たり前だと思ってたけど最近はそうでもなくなってきたよな
イオンは保険が利用付帯、ライフはラウンジ終了に改悪
なんかゴールドなのは色だけみたいになってきた
ライフエ授業中だが、ラウンジ入れないなら単なる金色のカードに格下げやな。
残念。
ライフエスペは弁護士付いてるんだっけ?
持ってる人詳細教えて下さい
>>161
プライズとかKKRは含みたくないって事?
俺的には興味はあるし、いいと思うんだけど。 福利厚生以外で無料化条件緩いゴールドってこれ以外にありますか?
V:イオン、セブン、エポス
M:イオン
J:イオン、セブン、ミライノ(スマリボ)、さんさん(年1)、エスペシャル
A:セゾン(年1)
@特定サービスの会費が年会費程度割引される
A年1回、年○円以上、自動リボ利用等の条件で年会費無料
B付与されるポイントで年会費回収可能
実質無料っていうのはどれのこと?
>>174
2だね。
1と3は年会費の元を取る話であって、無料になる話ではない。 V エポス
M イオン
J ミライノ
A セゾン雨金
美しい
>>162
よくねーよチンカス
実質無料も許容してたら無料ゴールドカードだらけになるだろうが
とっとと消え失せろ >>179
こいつこいつ。こいつのせいでこのスレつまんね 職場の福利厚生カードは単なる会社自慢マウント合戦にしかならないからこのスレには全く不向き
そういうのを求めてない人がこのスレに多いことはわかるだろ?わからないのか?ヤバいなソレは
たとえばこんな話を実際にカード持ってる側からの話としてこのスレで許してると間違いなく荒れる
単なる超大手企業プロパー社員様の職場マウントだから
昔派遣で行ってた超大手企業の社員向けイントラのページ、プロパー社員がアクセスしてるときには福利厚生プラチナ無料(注、もはやゴールドですらない)の勧誘が表示されてた
もちろん派遣社員がアクセスしてても出てこない
最近よく別で話が挙がるプラチナプリファードを年400万使えば年会費相当元が取れるなんて生やさしいものじゃない、まさに人生そのものの評価がお前らとは違うんだと見せつけてもらえるぞ
もちろんこれは年収でも実際に400万以上差があるだろうなってのも含めてな
何十万、何百万使ったら実質無料って言うんだったら、
別スレがあるんじゃなかった?
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1593383185/
さんさんやセゾン雨金がこのスレで許容されているのは、
「大多数の人」が「サブカードとしてでも」「簡単に」無料で維持出来るからなんじゃないの?
個人的には、
ミライノは100万決済だけじゃなくて、スマリボって道があるからこのスレの範疇だと
は思ってるけど。
ワイの考える無料ゴールド
エポス金
イオン金
さんさん金
セゾン雨金(今は取れない)
ミライノ金
旧質銀那須(今は取れない)
アマゾン金(Amazonのプライム会員なら)
福利厚生金
以下ただの金色のクレカ
ライフエ
セブン
>>181
福利厚生の金持ってるけど、全然マウントも何もしてないぞ。
入った会社がたまたまやってただけだし。
受け取り方の問題な気がするが。
同じ意味でKKRなんかは自分に手に入らないカードだと思ってるけど、やっば興味あるじゃん? >>182
ちょ、自分が根に持ってるだけじゃん。。 金になって全く金かからないのだけとるよ。
イオン、エポス、ライフ似非
昔いた中小企業は無料地銀ゴールドをVもMもデュアルで新卒でも持たしてくれたな。
これはスゴいと思った。
今いる大企業は三井住友金のみでしけてる。
福利厚生金は、会社の大小もあるが、銀行との付き合いやろな。小回りのきく儲けてる中小だとおもろい無料金もありそう。
うちの福利厚生金は普通の金と違いフルスペックじゃないから死蔵状態だわ
>>186
福利厚生ならなんで無料プラチナにしないの?普通の会社ならプラチナも無料で選べるだろ?わざわざゴールドにするのはなんで?
、、、みたいな荒らしレスを大量に発生させたいのかね?
自意識過剰を隠してるフリしたオナニーなら他所でやってくれ
その自覚すらないならなおさらタチが悪い >>189
それ、地銀の支配下にある中小企業が泣きながらクレカ契約拡販に加担させられてるだけだぞ
最初からその分引いた給料しかもらえないようになってるというオチ >>191
うちはプラチナ無いわー。純粋に良いなって思うけど、ちなみにどのカードのプラチナ作れんの?ネットに掲載あるやつ?
で、終わりかなぁ。割と知りたいし。
事実持ってないんだから、そりゃマウントでもなんでもなく、事実として先方の方が待遇良いだけでは?
知れたら、それが欲しいと会社の目安箱みたいなのに入れとくのもアリになるじゃん。
そんなに怒る事でもない気がする。
まあ本人には当たり前の事ってあるし。 >>192
そうなの?
強制ではなかったから、殆どの社員は作ってなかったみたいだから銀行が泣きついてるんだと思ってたわ。
中小だけど財務的には優良だったし。 福利厚生金の情報なんて有益でもないのに荒れるだけだからなぁ
別に話したいなら勝手にどうぞと思うがただのオナニーだろ
197名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f79f-kjPz)2021/02/05(金) 12:38:01.23ID:K3dU3ePZ0
ウチも中小企業だけど第二地銀の無料ゴールドを申し込みできる。会社は負担無しだし、本人は時間外ATM手数料が無料になる。ただ銀行が給振口座として使って欲しいだけだ。
>>185
なんと アコマス金(今は取れない)が おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか? 201名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-8y/0)2021/02/05(金) 15:12:51.52ID:H6IueZtxd
どうでもええけど福利厚生金より個人的には企業名入ってる平カードやコーポレートカードの方がドヤ感出てるように思う
日立カードなんか平でも勝ち組感
ワイはど田舎の上場企業子会社の負け組だけど・・・
妬み僻みマインド強いやつが多いんだな
ふーんで終わりでしょ
庶民はイオン、エポス、セブンだけ狙って楽しむ。
ゴールドになったら使わん。
だから条件付きは要らん。
使わんカードも毎月数百円の決済でクレヒス積んでおくのも大事だよ。
クレヒスなんか多重と事故だけ気を付けておけば問題ないわい
206名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMcf-riOm)2021/02/05(金) 21:29:40.21ID:RBsar/u7M
UCが話題になってるから自分も会社で総務に聞いてみたら実は福利厚生でもてたらしい
契約しようかと思うがVISAかmasterかどっちがええかなあ
ちな、今は
エポ金v
イオン金m
さんくらj
セゾン金a
のラインナップ
208名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM4f-wdIu)2021/02/05(金) 21:40:43.07ID:mKc7n0WTM
>>206
UCと言えばMasterCard
UCでVISA注文するのはミスタードーナツで中華麺食うようなイメージ(?) >>208
汁そば食うたことないやろ自分。汁そば肉まんセット美味かった思い出 211名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f78-riOm)2021/02/05(金) 22:08:26.08ID:m/JjB0xr0
>>208
(´▽`)アリガト!
マスターにします 212名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3718-JWMU)2021/02/06(土) 01:43:45.84ID:uXUMNiCM0
>>3が最強すぎて他の低レベルな争いは見ていて可哀想に思えるわ…これ本当にマジだったら相当ヤバイ エポスは手にいれたからもう1枚ならセゾン雨金欲しいな。
イオンはデザイン、セブンは魅力無いからいらないわ。
217名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f725-56gX)2021/02/06(土) 19:58:13.86ID:vICCV1hJ0
さんさん金
ミライノゴールドキタ━(゚∀゚)━!
ワイの金ラインナップ
V エポス金、三井住友コーポ金
M Amazon金
J さんさん金、イオン金、ミライノゴールド
D 旧質銀那須
あとライフエ修行中
去年、この板殆ど来てなかったからセゾン雨金終わってたんだよな。
219名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdbf-VkWO)2021/02/06(土) 21:14:07.25ID:YFn54EMCd
>>218
ライフエって去年改悪されたけど、
2021年も発行しているのか? >>219
分からないが去年の3月から修行してるから4月に試してみるわ。
まあラウンジが有料になったのでセブンと同じ金色のクレカに格下げだが。 >>218
セゾン雨金で完成だね。可能性ゼロではないから期待しないで待とう 222名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-6DYr)2021/02/06(土) 21:25:11.42ID:XB0cTD5xa
>>218
いおんをマスターにブランド変更しようよー >>221
準備だけしとこうと思う。
>>218
イオン金デュアルしたいなーっと思ってる。嫁さんに申込んでもらって、その家族カード発行してもらいもう一度100万修行を考えてる。 やべーやべー
セゾン雨金西友終了で全然使わなくなってたわ
ソフバンの2-3円回線にでも指定しとくか
>>208
俺もそれ指摘されてUCマスターで作り直したな 平カードだけど、プラスハッピーUCカード申し込む時、
あえてMasterを選んだな
年間100万使用で次年度無料ってカードは
無料に入らないと思うのだけど、
ミライノゴールドとかガンガンあげてくるよね
100万使えばほとんどのゴールドカードは還元相殺で無料になるだろうに
まああれはリボ設定すると年会費分キャッシュバックってのがあるから
とはいえ代償にくっそ使いづらくなるから、適用条件ギリギリの「年1回使用」しか出番がない人も多いだろうけど
>>227
そういうこと言い出すとエポ金とイオン金しか残らなくてつまらなくなるから、無料金の枠を緩くしてる。 ミライノ金を100万使って無料だと思ってるやつはこのスレにはいないと思うぞw
もう少しミライノ金を調べてみろよ
全く使わなくても金を持っていたいのですよ、趣味でですけど。
年間1回以上の支払いで無料は準無料扱いでしょ
さんさん金とかセゾン金雨とか
ミライノ金はリボ設定あってめんどくさい
年に1ヶ月だけs1カードで気が抜けない
>>232
MyJCBで、一括払いに簡単に変更できるよ。 マジレスすると、ミライノカードJCBゴールドは、
自動リボ(スマリボ)に登録して、年1回使えば、
翌年度の年会費が無料(年会費分が自動でキャッシュバック相殺)
代償として、月1万以上使うとマンスリークリア不可となり、必ずリボ手数料が発生する
(手動で繰り上げ返済は可能だが、面倒くさい)
なので、死蔵または少額決済専用カードと化す
JCBのリボ制度の設計ミスだと思われる
(年会費1万のゴールドカードなら減額はあっても無料にはならないが、
年会費3000円のゴールドカードだと無料が可能になってしまう)
>>234
リボ設定は、年に一度の判定日だけでいいし、繰り上げ返済もwebでできるので、それほど手間ではないよ。 ここで登場してないと思うけど、りそな銀行
の口座紐付けのJCB金はほぼOS金と同等で、
年会費5000円なんでミライノ金と同じ無料
>>236
これは知らなかった。
いい情報ありがとう。 >>238
こういう↓切り分けらしい。
・本当に無料
エポス、イオン、セブン等
・条件付きで無料
セゾン等
・ポイントで実質無料
高還元率やボーナスポイントもらえるカード等
このスレで扱うのは、上2つかな。 >>227
ミライノゴールドはスマリボにしたら年1回の決済で無料だからな。条件はセゾン雨金と同じやぞ。 >>236
良い情報キタ━(゚∀゚)━!
しかし田舎なんでりそな銀行が辛いな。
ちょっと調べてみよ。 このスレやたら自治したがる奴いるよな
むしろ実質無料ゴールドの情報大歓迎なんだが
>>239
ポイント還元で実質無料って言い出したら雨黒だって1億円使えば実質無料ってなるし、やはり年会費の免除が原則とは思う。
一方で尼金やd金みたいなのは高還元で年会費回収容易としても、実質無料とは違うイメージ。無料とキャッシュバックは似て非なるものというのと同じ。 実質無料が気に入らないならNGにすればいいだろう
勝手なルール押し付けると荒れるだけ
コーポレートカードは駄目?
年会費無料のゴールドをもう10年以上日常使いしてる
キャッシュレスがクレカのみの実店舗で重宝してるわ
複数枚のクレカで唯一、常に財布に入れてるカードだ
良いんじゃない
金のコーポレートカードとだけ書かれても定義が広すぎて話が広がらないからカード名称も書いてくれ
エポスカード、たまるマーケットのAmazon掲載終了へ
程度にもよるが、
実質無料スレが別にあるのにそれを無視してここに実質無料の話で粘着するのはただの荒らし
マスク警察警察(マスクしろという人絶対許さないマン)みたいに歪んでる話
251名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f15-BT2j)2021/02/07(日) 22:04:35.06ID:rANvV62u0
>>236
メイン埼玉りそなだから気になる
ポイントの使い勝手よかったら作ろうかな >>246
押しつけるって何やねん
お前はルール無しの無法地帯が好きなアウトローか? >>248
いや、よくよく考えたらいくらここで無料のコーポレートカードの
ことを書いても誰の参考にもならないからやっぱ止めとく
だってここっていかに年会費を払わずにゴールドを作って
保持するかのスレでしょ?明らかにその趣旨から外れるもん
ここでコーポレートカードならではの特典とか書いても
無意味だから >>239
セブン金は、券面が金色なだけで中身はスタンダードじゃなかったか? 一定条件超えたらずっと無料で、中身がしょぼくても金色ならいいでしょ
金色ならいいw
ヨドバシゴールドポイントカードすら対象になりそうw
260名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf1e-xC98)2021/02/08(月) 10:37:46.05ID:LAFVDxal0
262名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ffb7-5q6w)2021/02/08(月) 19:56:09.07ID:nF8Qiunh0
・UC Prize
・みずほプロムナード?
以外に民間企業で福利厚生無料金って何かある?
会社が福利厚生に関するアンケート募集してるので
具体名あげて要望してみようと思うんだが
>>262
セゾンの雨金の年1利用で無料がある。
プライズと同じ担当に声かけたら教えてくれると思う。 267名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f78-riOm)2021/02/08(月) 21:21:35.28ID:KhMjheML0
>>263
ワイの勤めてる大学のカードは無料金やなー 270名無しさん@ご利用は計画的に (JP 0H4f-XJ0Q)2021/02/09(火) 12:36:00.56ID:tOLmKapDH
本来の年会費以下の利用で無料になるなら良いんじゃないの?
271262 (ワッチョイW ffb7-5q6w)2021/02/10(水) 01:39:28.97ID:pPhBZqcL0
みんなありがとう
他にも色々あるんですね
調べてみて会社に合ってそうなのを要望してみます
りそなクレジットカード
〈クラブポイントプラス〉JCBゴールド
の年会費は税込5500円
スマリボ登録して
1年に1回、数円の決済すれば
年会費5000円引き
りそな銀行の口座さえあれば、
差し引き年会費500円で
自動付帯家族特約付きの
海外旅行保険&国内旅行保険
が手に入るということ?
年会費無料にはギリギリ満たないけど
税込500円でJCBゴールド手に入るのは熱いね
274名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-6DYr)2021/02/10(水) 16:07:58.56ID:tR51MUcYa
>>273
そんなこと(券面デザイン)で悩んでたら、
さんさんなんか持てないぞ! >>273
カード名でポイントアピールしたいのは分かるが
それを券面に書かれるとダサくなってしまう典型だな スマリボだと実質使えないカードになるから
家に飾っとくだけのカードに500円はコレクター以外あんま必要ないな
コロナで当分は無理だろうが
自動付帯の家族特約付
国内海外旅行保険や
ラウンジ利用は良いとは思うけどな
日常じゃコレクションにしかならんね
>>279
コロナで全カード会社のT&E向けオーバーゴールドカードがバンバン解約されまくってる
(なにせいつになったら旅行行けるようになるのかすら未知数なのに年会費はかかる)ので、
コロナが落ち着いたときには逆にめちゃくちゃ優遇してでも改めて客を集めなおそうってことになる
現時点でT&E重視カード作るのは無駄 スレの主旨に反するけどサービスほどほどで
年会費5000円なら解約されないと思う
例外は楽天ゴールドかもw
みずほプロムナード、へえ、良いなって思ってたんだけど、聞いてみたらうちの会社提携してた。
プロムナードメンバーズ入ってついでにゴールドカード申し込んだけど、即可決した。
ありがとう。
>>281
> コロナで全カード会社のT&E向けオーバーゴールドカードがバンバン解約されまくってる
ソース出せよww >>284
旅行自体ができなくなったことで客離れが多くなって
アメックスが慌ててプラチナのサービス内容を変更して客をつなきとめようとしてることは
1/6にブルームバーグの記事などで報道されてて、ヤフーにも掲載されてる
はいお疲れ様
その記事とは別の話になるがアメックスゴールドの保険の内容も変更されたりしてるし、
このスレで言えばミライノの保険内容の変更もあるのでこのスレにも関係のある変化が全世界で今まさに起きてる >>285
話しすり替えんなよ。バンバン解約されまくってるソースを早く出せ >>286
ソースなしで断定的な表現にイラッと来たのはよく分かるが、T&Eカードの解約多くなるのは自明の理だよね。
俺もOS白解約した 288名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6318-DrOF)2021/02/13(土) 19:46:08.03ID:Q1PHJ5U30
>>3が素晴らしすぎて他のが霞んで見えるな。それぐらいこのスレでは完璧で死角がないと言われてもいい >>287
>俺もOS白解約した
有料のOSは持つならゴールド(プレミア)かCLASSだろうし、
白持つのは中途半端だからなあ。 >>236
今まで国内旅行保険目当てでエポス白使ってたけど、りそな銀行の口座作ってカード申し込んだ。
国内旅行保険、エポスは利用付帯でJCBプロパーゴールドは自動付帯ってのは知ってたんだけど、りそな銀行のカードは知らなかった。
んで今日発行連絡来た。
教えてくれてありがとう。 >>291
その内容なら尼金もありかも
本家蜜墨と違い国内自動付帯だったような
普段使いでき還元率も良くプライム使ってるなら
まいぺいすりぼで安くなる 294名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Saaa-A8Dc)2021/02/16(火) 02:34:22.95ID:GJ0vu1Iba
アマゾンプライムとかwww
>>294
プライムを笑うって、わかったような面した情弱 >>293
尼金、遅延・運休保険が付いてないのさ。
海外旅行ならアメックスがあればいいけど、国内旅行でそれが自動付帯なのはJCB以外ないんじゃないのかな。 >>296
準OSって感じ
家族特約あるんだろうか
ミライノ金どうしようか… >>298
使ったことはないけど、あまり使わないからこその保険じゃないの? 万が一のための保険とはいうが、何を目的でかけてるのかを知りたい
国内は使えるケースがレアだからほぼいらんね
無料でつくならいいけど、金払ってまではいらん
302名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac3-J/1r)2021/02/16(火) 11:05:25.89ID:Fl7RYTyUa
健康保険も高額医療費も効くしねあまり意味はないかもしれん
が、飾りでもついてないよりは自動付帯でついてる方がいいな
そこを基準で作るよ
福利厚生なカードしか持ってないけどさ無料ゴールドは
北海道・東北だと降雪、沖縄あたりだと台風、それに濃霧なんかで運休や遅延はそこそこ発生するから、そんな時2万円もらえるのは大きいでしょ。
僕はダイヤモンドだから振替便最優先だし、荒天時も余裕持って過ごせる。
年たった500円で自動付帯なら、カード持たない理由がない。
305名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Saaa-A8Dc)2021/02/16(火) 13:07:52.08ID:GJ0vu1Iba
>>303
ANAスレ以外でダイヤモンドとか唐突に言われても理解できないと思うぞ。 結局国内は保険証でなんとでも出来てしまうからなぁ。イオンとかのシートベルト保険とかは面白いと思う
307名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd1f-tzTb)2021/02/19(金) 08:27:02.34ID:92ROUWhMd
エポスイオンセブンまとめて入手したら、最初に貰えるポイントもったいないかな?
修行はひとつずつなんだけど、初期カードは手にしておきたいと思ってしまうんだよね。
308名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-2chh)2021/02/19(金) 10:02:37.99ID:eBcBhgAla
309名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd1f-tzTb)2021/02/19(金) 10:06:11.98ID:92ROUWhMd
310名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff78-32YT)2021/02/19(金) 12:30:40.46ID:srSk1+u90
なんやこの流れ
>>236
それもリボ設定で年会費実質無料になるんですか? 315名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cfdb-dRRf)2021/02/19(金) 20:58:34.24ID:zXYGg4Ll0
>>294
Googleフォトが圧縮した写真と動画が無制限で無料だったのが、
圧縮しても他とGoogleの各サービスと合わせて15GBまで無料に改悪されるから、
写真だけだけど無圧縮で無制限のAmazon Prime Photoが無料なのは大きいぞ
ファミリー会員も5名まで無料の特典が遣えるしな
>>293
三井住友のプロパーゴールドとAmazonゴールドで保険の内容に差はないよ 316名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff18-W5tZ)2021/02/20(土) 00:58:09.85ID:8L/zCnWV0
何度見ても>>3のインパクトが強烈すぎて、他のどんな実質無料ゴールドを提示されても揺るがないほどだわ >>317
無料那須懐かしい〜
なんか条件あったっけ? 絶滅したろ。今は初年度無料キャンペーンやってるけど
>>318
ゴールド券面があるやつとないやつがある 323名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4315-j2h6)2021/02/21(日) 17:32:00.74ID:WRr4LyYb0
無料でダイナース作ったがありがたみがなくてすぐ解約したな。
324名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7327-xG0S)2021/02/21(日) 18:43:32.62ID:BHv2+htA0
もう無料ダイナースもらって10年以上になる
特にラウンジの利用が無料
それと海外旅行保険無料が助かる
あとはたいしたことない
>>317
すみません
この画面は何ですか?
スマホ上でカード管理できるんですか? 329名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-2chh)2021/02/21(日) 19:44:41.90ID:w2ePZ0sna
>>329>>330
僕はiPhone6SなのでWalletにクレジットカード登録できないんです… >>331
流石にSE2あたりに機種変した方がええで あれ?ネット支払い用に登録出来た気がしたんやけどな?
せっかくKITTE丸の内エポスゴールド発行したのに福岡行ったついでにJQに変えちゃった
只那須餅だが、空港手荷物もラウンジも回数制限の改悪来たから
もう利用を停止して次の年会費が来る前に解約予定だな。
>>335
それを捨てるなんてとんでもない。
いくら改悪されてもまだまだ使える。 茄子の年会費無料のパターンはいくつがあるだろけど、
よくある年60万(結構前に30万から60万に改悪された)使ったら翌年無料の契約については
このスレで扱うべきではない条件だと思う
そんなの許してたら年100万使えば無料のカード群までこのスレで扱わなきゃいけなくなる
>>337
無料ゴールドなんて少ないんだから三菱UFJVISA金みたいに年100無料も話題にしていいのでは、と思うけどね。
実質無料スレとは別だよ。 >>338
お前さんが自分で言ってる通り、実質無料スレとの棲み分けのしきい値ってものがあるのでそれを無視されると困る
たとえば年1億使えば雨黒が無料みたいなもんだからこのスレで扱わせろ当然そのくらい使うだろ普通とか言われても困る
で、この話は過去から何度も出てきてて、個人的な感想としては
・完全無料。年1回すら使う必要がない
・年1回使えば翌年無料。利用額は問わない
・毎月1回使う程度で、Web明細割引などの恩恵で年会費分が無料になる、利用額は問わない
かつ、たとえば特定の銀行口座や証券口座に預金を1億入れろとかそういうクレカ本体以外での要求もない、くらいがこのスレでやるべき範囲だと思う
もっとはっきり言えばアマゾンギフト毎月100円(15円設定はこの前改悪されて新規設定ができなくなった)自動チャージでも維持できるくらい
で、上記を超えてくるものとして、年10万円使えば翌年無料くらいのものが出てくるが、
そのへんは実質無料スレでやるべきだと思う
あくまでも個人の感覚としてだが >>340
たとえば年間100万利用で翌年年会費無料になるカードがあるとして、
それを実質無料スレではなくあくまでもこのスレでやりたい理由は何?
その動機がはっきりしないと、
どっかのカード会社の工作員が自社のカードの話を各スレのルール変えてまで持ち込もうとしてるようにしか見られないよ
万が一本当にそんなことしようとしてるなら辞めといたほうがいいよ
カード会社がおおっぴらにステマやってますと大声で叫ぶようなもんだし 100万も使ったら1%還元の差で1万も差が付いちゃうよ
年会費払ってでもマトモな還元率のカード使った方がいいじゃん
って話だけは抑えられるようにするのは最低ラインでしょ
1%の差でせいぜい100円以内の差になる年1万以内の利用で無料にできるカードじゃなきゃ無料ゴールドとして扱えんな
つまりは利用額が条件になってちゃダメだと
ってところで>>339くらいがいいんじゃないか 実質無料っていうのは、プライムユーザーの尼金、docomoユーザーのd金、100万毎に一万還元で△万円使えば年会費分payできるカードとかね。スレ立てた俺が言うんだから間違いない。
三菱UFJVISA金みたいなのはいくら以上で年会費無料と発行会社が言ってるんだから実質無料スレで扱うカードでは無いよ
>>343
お前さんが本当にスレ立てした人かどうかの証拠もないまま「俺がたてたスレだ」と言われても説得力ないし、
かつ、スレの内容は状況に応じて住人たちによって都度見直されてくものなので
スレ立てたのは俺だから俺が言うことが絶対だなんて話が通るわけでもない
むしろどうしても年100万とか使えば翌年年会費無料になるカードの話を持ち込みたい動機があるんだなという不信感が強くなるだけ
スレを自分のものとして独占して管理したいなら5chではなく外部のそういう掲示板でやっててくれ、マジでな 以前から、このスレでも無料ダイナースや三菱VISAの話題は出てたよ。
>>343 の論調が無茶なことについてついでに突っ込んでおく
仮に1億使えば翌年年会費無料というクレカができたら、それはこのスレで扱うのかい?
ちなみに生涯決済額数億でそれ以降のクレカが生涯年会費無料になるカード
(金融機関の上層部から名前出して直接インビが来るタイプ、
平でも金でも白でもなんでも選べて生涯年会費無料)
とかは実際存在する
(一番おてごろで金までのだと5000万くらいでもいいのが昔はあった)
俺はそんなカードがこのスレで話に上がるべきだとは思わないな >>345
今は実質無料スレが分離しててきたから、当然それとの棲み分けの必要性が生じる
というか必要性があったからスレが分かれた
さらにいえば実質無料スレの >>7 とか冒頭の時点ですで三菱UFJ-VISAなど年100万利用くらいの条件のカードの話が出てる
で、別にスレの分け方を見直そうという話はあってもいいと思うが、
繰り返しになるが実質無料スレでは嫌でこのスレでやりたい理由をはっきり書いてくれ
それを明らかにせずにこのスレでも話をさせろと言われても
そんなのカード会社がステマ工作の範囲を広げようとしてるんだなとしか見られないよ >>348
>>339 で書いている通り、自分は利用条件なども一切なく完全無料で維持できるカード以外の話も考慮しているので
お前さんが出してきてるスレでやれよと言われても話が噛み合ってない
これは、自分の考慮範囲がお前さんの認識よりも広いことと、
仮に自分に対してお前さんがそう言ってきてることが単純に通用するなら
このスレで年100万とかのカードの話もさせろと言ってる人たちも単純に実質無料スレの方に移動しろという話が通用しなければいけないことになる
(が、それを受け入れない姿勢だから書き込みが続いている)
つまりお前さんが俺に対して書いてきたそのレスの前提がどういう考慮をしても成立しない そんなに限定したいなら、専用スレッドを建てればいいと思うよ。
賛同する人が多ければ、人気スレッドになるんじゃない?
>>350
誰にいってるのか知らんが、ID見る限りこのスレで年100万利用などの条件で翌年年会費無料になる話をさせろと言ってる人だろうと想定して
それをやる動機があるのは自分ではなくお前さんたちだろ
さらにいえばお前さんたちも実質無料スレでやるなら新スレ建てる必要すらない
なぜこのスレで年100万利用などの条件のカードの話をさせろと頑なに主張するのかの理由も相変わらず明言してくれてないよね
レスが進めば進むほど、カード会社のステマ工作の予備活動だと認識されてく一方だぞ >>351
以前からこのスレでは、無料ダイナースや三菱VISAの話をしてるんだよ。
それ以外に限定した話をしたいなら、自分でスレッド作ればいいじゃない。
簡単な話だよ。 >>352
おまえさんが >>347 を無視しなきゃいけないだけの裏の動機がある輩だってことはよくわかった
万が一だが、このあと近いうちに
年間利用額条件で翌年年会費無料になるカードとして新しく発表されるカードがあったら
そこのステマ工作員がここで予備活動していたという状況証拠だな このスレと3枚スレはヤバいの居付いてるな。同一人物かな
355名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff78-32YT)2021/02/22(月) 18:14:13.86ID:L0RY5sDA0
>>353
状況証拠wwwwww
何警察さんなの?
なんにせよスレを分ける必要すら感じない程度の過疎スレなのに。
ステマもこないだろうし、来たところでなんにも困らんし。
目くじらたてるような話なのか?
無料カードが増えると思うのならなぜそれを受け入れられないのか…
状況証拠!( ー`дー´)キリッだもんなあ スレ分けたのは1人のキチが毎回発狂するから
その通り分ける意味は無い
ポケットカードの株主イエローってもう無いんだっけ?
361名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-j2h6)2021/02/22(月) 22:17:07.90ID:QWJWzJ0oM
馬鹿が喧嘩してるが、嫌なら無視すればいいだけ。
>>360
新規発行してないだけで持ってる人はそのまま更新されてる たまに現れるスレ分け警察官は結果的に過疎化を進めるだけなんだよなぁ。
エポス金って隠微でなければ50万円使って初めて無料になるし
福利厚生金も利用がなかったら更新停止になること増えているからなあ
実質無料は違うと思うけど
>>365
エポス金は、還元率1パーのカードで50万円使った場合とのポイント差(2500円以上)が作るコストかな。
作った後は完全無料。 エポ金って、
例えば、1〜2年目は年会費5000円を支払って利用して、
3年目に50万円利用して4年目に永年無料にしてもらうことは可能ですか?
それとも申し込んだ後1年以内に50万円使わないと50万円を前提とした永年無料化される権利は喪失してしまうんでしょうか
どうも公式ページの文言の書き方だと後者のように読めるんですが
すでにゴールドカード持ってる人にインビテーションくるわけないじゃんアゼルバイジャン
>>365
使わなかったら更新停止は流石に条件に入れなくても良いんじゃないか? >>366
ならイオンも100万修行が必用だしな。
最初から完全無料金かつ永続無料って福利厚生以外ないのでは?
さんさんが一番近いかもな。 何らかの条件設定を満たしたら年会費が無料になる
でいいでしょ。
年会費は存在するが●円使えばボーナスで●ポイントもらえて年会費相当が回収できる
は実質無料なので除外。
ただ個人的にはどっちも一つのスレでやってくれた方が活性化されるし見る方も楽だから統合してほしいけどね。
●万使えば年会費無料と●万使えば年会費分のポイント貰える(年会費に充当可能)
に線引きするほどの差があるとは思えんけどなぁ
年会費無料と、年会費キャッシュバックは明確に違うんじゃない?
ポイントで年会費が払えるなら可。
376名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sae7-nn/1)2021/02/24(水) 15:00:44.82ID:ZLDE+1fCa
うーん
マイルで会費払えちゃうからな?
年会費10万でも年間1000万円使えば年会費はポイントで払えますみたいな
その代わり最低利用金額を書いといてほしいのと、還元率からは抜いといて欲しいけど。
まあそこまで反対する理由はない。
好ましいのはプライズとかの話題だと思うけどね。
俺はみずほプロムナードメンバーズゴールド作ったけど、ショッピング保険ついてなくて結局メインカードにできなかったわ。
草メイン、永久不滅のプライズがサブ、コンビニにNL、航空券にセゾン金雨にすることにした。
セゾン雨金、枠めっちゃ小さくて不便。
>>378
このスレでショッピング保険重視するならイオン金とかになるわけだが、
それが含まれてないラインナップを(このスレで)出してショッピング保険を重視していると言われても説得力まったくないよ
たんにみずほプロムナードを否定して、自分が推したい特定カードを無理やり推そうとしてるだけだろ こういう、実は論拠としてる線引きが
レス主の脳内オナニーのために都合良く引かれただけの
「なぜそこに線を引くのかの論拠がない」「一貫性がない」ものであることは本当に多いね
>>379
イオン金は修行が辛いのと券面がなぁ。
セゾン雨金は手厚いよ。UCプライズも免責1万円だけど、そこそこ。
ただ還元率が微妙。
否定してるというか、割とがっかりしたからそう言ってるのであって。
みずほプロムナードメンバーズゴールド、クレファンではショッピングガードありになってるからさ。
推したいカードを無理に押すつもりはないよ、すまん。 ん?福利厚生金はスレの話題に挙げるなって言ってた人?
福利厚生カードこそスレ違いなのでは?と思ったけど
無料ゴールドカードを"作りたい人"と無料ゴールドカードを"使ってる人"では
捉え方も交換したい情報も違ってくるか…
このスレでよく何百万使えば年会費無料って言えるじゃん!とか言ってるキチガイ居るけど、基本還元率の1%は考える訳ねーだろ。頭沸いてんのか
だったら何でもかんでも無料ゴールドに含めちゃいけないよね
>>383
無料ゴールドカードならではの、一般ゴールドカードとの違いなんてのは、持ってて規約確認できる人が居た方がいいと思う。
持ってないとデスクに聞くこともできんし。
使ってる人の情報が無いと、作りたい作りたくないの俎上にものらんのでは? >>386
比較対象としてスレ対象外のカードとの比較の話が出てくるのは問題ないが、
それを悪用してスレ対象外のカードの話をしようとするやつはただの害虫
たとえば >>378 は、
みずほプロムナードにショッピングガードがなかったからメインカードにしないことにした、だったら問題ないし、
オリコのゴールドカードにはショッピングガードがついてるからてっきりみずほプロムナードにも付いてると思ってた、も問題ない
ところがそこでスレ対象外のカードの固有名詞、または特定できるだけの具体的な情報を出して
俺はこれを使うことにしたぜとか言い始めると頭悪い工作員になる なお、これに反論するやつは
このスレで
無料金を叩いて、無料金でないカードをべた褒めするステマ工作をする奴が来たときにしっかり責任取れ、と要求しておく
そういうやつらをわざわざ招き入れようとしてるのだからな
390名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMff-32YT)2021/02/24(水) 18:27:42.41ID:ghc2xrmXM
>>388
テテンテンテンはコテつけてくれ
ngにするからさ 基本還元を算入するのはアホだと思うが、年間●万利用で●ポイントみたいな追加還元で年会費ペイできる場合があってややこしい
>>387
スレ対象外のカードを挙げたのがだめだったのな。
まあそれは確かに厳密に言うとこのスレの成り立ちとしておかしいだろと言われたらそれまでだと思う。
でも、セゾン雨金とセゾンのVMでマイルクラブなんかの話ができたほうがいいんでは?セゾン雨金をメインにしようと思うとマイラーはそうすると思うんだが。
ある程度柔軟性を持ってくれないと、それこそ
>>380で言う、脳内オナニーのための都合よく引かれただけの線に見えるよ、正直。
引けないんなら柔軟にして、興味のない内容はスルーするしかないんじゃないかなって思うんだけど、どう? >>388
別に来てもいいと思ってるから、問題視するなら去れば? 状況証拠の人がまた出没してるね。
こんだけ笑われてるのによくまだ来るな
無料の定義みたいなくだらない話を蒸し返すからバカが戻ってくるんだよ
トラストワールドやトラスト白も特典で翌年度年会費への充当があるけど
金じゃないからスレ違い?
率直に言えば福利厚生金は羨ましいな〜って思って終わりなんで
むしろ話を広げられないからなんだかなぁという感じ
無料金の為に転職する訳にもいかんし
最近新規発行カードが無いからこの話題は一生ループするなw
無料ゴールドの最大の価値って何?
保険の自動付帯?
>>402
俺はラウンジとショッピング保険。
ショッピング保険に関しては平カードでもついてるのあるけど。 408名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a315-80GN)2021/02/24(水) 23:20:57.48ID:rfHsWVlQ0
日本国民の半分はAndroidだからな
iPhoneが多数派なわけでもない
411名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ca18-JP5l)2021/02/27(土) 01:09:31.81ID:DtneGuN+0
結局のところ>>3に勝てるラインナップはないんだよな…KKRもPRIZEも退職後も持てるコーポレートカードだし 413名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-15v2)2021/02/27(土) 10:06:58.46ID:glHvHbCvM
会社絡みで無料ゴールド二枚持ってるけど使ってないわ。
みずほプロムナードについてショッピングガードが付帯されてないって話があったから
ネットで出てる情報とかいくつか読んでみたが
これ、ポイントが今でも暮らスマイルで付与なんだな
(客にとってはスマイルのほうが有効期限も汎用性も高いためメリットとなる点、これはオリコのカード全般の話)
で、最低還元率が1%スタート、前年利用額次第で1.25%、1.35%、1.5%と付与率増加、
今のところオリコはauPayチャージでもポイントが付く
(今後改悪されるかもしれないが)ので
auPayやそれ経由でRevolut使うカードとして非常に優れている、でいいのかな
実際持ってるわけじゃないから他にもメリット、デメリットあるのかもしれんが
dカードGOLDはahamoに使うと毎月5GBの追加通信容量付与になるんだね。
20GBだと足りなくてサブブランド25GBプラン選んでる身には、年会費1万で月々2500円分のメリットあるから実質無料的な話になるんかな
>>414
プロムナードは転職したら召上げされるからなぁ みずほユーザーはキャッシュカードが召し上げられたそうだが
418名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdea-48nl)2021/03/01(月) 21:52:05.24ID:VnrRZ6ned
みずほキャッシュカード一体型クレジットの場合は
クレジットカードも召し上げです
1年使ったライフカード解約したぞ
エスペがほんとに来るのか楽しみだ
>>419
わい、来たよ
12月に解約して先週封筒が来た。
楽しみに待つべし ライフエはクレファンで半年ちょいの契約期間でもインビが来たって言ってる人がいたような?
42224 (ワッチョイW caa3-ESSk)2021/03/02(火) 21:48:46.79ID:SUZO6wk60
俺はedy永久で10年来入会してたライフ平を
満を持して退会したのにライフエ来なかったぜ。
引き留めの電話は掛かってきたが、
応対が悪かったんかな。
>>420
サンクス楽しみだなぁ
通ったらミライノも行ってみよう 428sage (ヒッナーW 86f8-WyQO)2021/03/03(水) 20:40:51.32ID:y6q0/EeQ00303
まあでもゴールドカードにしませんか的なクレカ会社からのダイレクトメールには
おおむね、審査を改めて実施しますよということが書かれているのでまあね。
>>430
平カードと大差ないと思うが
コレクションだな >>428
ライフエは本当に必ず再審査で枠も別に設定されるし、
カード管理用のWebアカウントも元カードとは別で作らされるはず
狭義で言えばインビではないルートしかない 433sage (ワッチョイW 86f8-WyQO)2021/03/04(木) 00:08:55.07ID:4vRrwU9v0
>>428
インビテーションは招待って意味だから別に事前審査の有無は関係ないだろ
エスペはインビないと申し込めないんだし、しかも解約後に来るパターンはそもそも事前審査できない >>434
個人的な感覚としては、
狭義のインビはカード会社側ですでにこの客には発行OKと判断してて、
申込書にカードホルダーの情報が予め印刷された状態で届くもの
広義のインビはカード会社が特定顧客層に入会用紙をばらまいて会員募集するが、
発行審査は申し込みが来てからで、
申込書のカードホルダー関連の情報はカードホルダーが自分で記入するもの、
くらいの感じ
たとえば自分が昔住んでたところの周辺にあった特定の食品スーパーの無料クレカはそのスーパー店頭まで行ってそこにしかない申込書に記載して申し込まないと作れなかった
ネットで調べた限りそれ以外の募集ルートは一切なし
広義のインビはそれと同じくらいの感覚 んや普通にクレジット板界隈ではサインするだけの紙のことをインビと言ってるだけ。ローカルルールやろ
コレクター以外はエポス金セゾン金イオン金集めたらアガリだね
セゾンはもうキャンペーンないかもしれないので
とりあえずエポスV、イオンM、ミライノJと揃えるのが無難なコース
そこにセゾン平適当に持っててもいいが、ただの無駄になる可能性も高い
>>438
セゾン金が一番コレクター向きだと思うわ。 コレクション派は拗らせると転職する必要出てくるからな
>>442
イオン金はショッピング保険が強い上、
マスターで作れば毎月10日にauPayチャージして1%還元+0.5%還元なので
ショッピング保険がほしければ直接使用、
いらないものはauPay通すとやると実は結構有力な選択肢 >>443
確かにその通りなのだが
ときめきポイント
(有効期限有り、交換先がイマイチ)が1%
というのが、最大の欠点 >>444
5chの中で言えば毎年年末のdポイント移行の増量キャンペーンのときに全ポイント移行するだけだろ
むしろそれで増量される分、それができないポイントシステムよりも有利
今後改悪される可能性はあるけど、今のところは、な イオン金って連絡先はフリーダイヤルなのか?持ってないからわからないけど
不正利用に強くても電話に金かけてれば意味ないだろと思うけど
>>440
なぜだろう?
セゾンゴールドをメインとして使ってるけど、メインにはよくない? >>446
自動音声案内はフリーダイヤル、
個別問い合わせは0570とは別に043から始まる番号があって、
最近の携帯によくある通話定額契約とかなら後者にかければ通話料かからない、くらいらしい
一番いいのは携帯電話からもフリーダイヤルでかけられることだが、
携帯電話からはかけられないフリーダイヤル+携帯電話からは0570とかの会社よりは、むしろ
0570でない通話定額の効く普通の電話番号でかけられるほうがマシって人も多そうではある
楽天モバイルとかahamoとかそのへん >>447
ごめん、セブンゴールドと勘違いしてた。
セゾンはランク上げればメインで使えると思うわ。 >>445
誤 〜より有利
正 〜より有利だった
たまたま今まで年末にあっただけ
来年ももしかしたらあるかも知れない >>445
そんなこと言い出すなら改善される可能性もあるけどな
楽天みたいに見えてる大穴がある企業は別として、そうでない企業のサービスは改善も改悪もあり得る、期待値はとんとん 455名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM7f-iWlr)2021/03/05(金) 04:36:20.17ID:OQFfWo8OM
>>441
KKR欲しくて自衛隊に入ろうとしていた人がいたなw >>
448
ゆうゆうダイヤルというフリーダイヤルあるよ
70こえた親に家族カード持たせてるからか
利用明細に番号が記載されている
なお通常のデスク
457名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7bd1-khzk)2021/03/05(金) 12:26:59.67ID:pl6gxhaK0
>>247
コーポレートカードって退社したら要返却か使えなくなるんじゃないの?
イメージ的に会社名義や法人口座から引き落としだから辞めたら返却のイメージ
対してビジネスカードは個人事業主でも持てたり福利厚生として発行してるイメージが強いし、実際俺もゴールド相当以上のビジネスカードなら2枚ある 458名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7bd1-khzk)2021/03/05(金) 12:35:12.97ID:pl6gxhaK0
>>440
むしろコレクター向きはセブン金でしょ
アレこそ当に似非金
>>442
イオン経済圏どっぷりなら実用性あるよ
>>455
自衛隊の人らってゴミ天使ってるイメージ強いなぁ
因みに米軍さんは軍団所属の人向けのVISAのやつ
「US Army VISA Card」で画像検索でggると普通に出てくる >>457
コーポレートカードっても、法人契約か個人契約かのパターンがあるわけで 460名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa3f-rUt+)2021/03/05(金) 13:26:09.26ID:T5/u3x7Ra
>>458
知識をひけらかしたくてしょうがないのかも知れないけど、
きちんと文章を読んでから書いた方がいいとおもうよ。 461名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7bd1-yfq1)2021/03/05(金) 14:31:55.95ID:pl6gxhaK0
462名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdbf-6L/g)2021/03/05(金) 14:53:43.84ID:FdDnvAvYd
>>458
自衛官の方を「自衛隊の人らってゴミ天使ってるイメージ強いなぁ」と言う一方、
米軍は「米軍さん」とさん付け
とんでもない反日野郎だな 463名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-FviR)2021/03/05(金) 15:25:19.54ID:LJaMJ+1pM
>>455
今なら内閣広報官に就任すればいいんじゃね? 466名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f18-/obZ)2021/03/06(土) 00:45:03.12ID:BR95V1Hi0
>>3を揃えたこの人って何者なんだろう…KKRは国家公務員に出向したことがある人でも取得出来るらしいね
知り合いが出張でKKRホテルの優待を受けたいと同僚に話したら紹介されたとか?国家公務員の特権だわ
KKRとPRIZE持っていることを鑑みると自衛官っぽいけど、セゾン雨金もコーポレートカードかもしれないしね 3のKKRのところがSMCコーポレートでコンプリートしてるやつは結構いそう。
469名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr4f-SN0h)2021/03/06(土) 09:37:52.39ID:NyhsmYfYr
漏れの取得済みは
エポスJQ金V
イオンセレクト金M
KKR金J
セゾン金A
UCprize金M
あとは
ライフエ→ライフ解約したがインビ失敗、似非化で取る気なし
セブン→似非なので取る気なし
ミライノ→多重で失敗
KKRのVM→そのうち取るかも
さんさん金→そのうち取るかも
みんなすごいな。
セゾン雨金(A)
UC PRIZE(M)
みずほプロムナードメンバーズゴールド(M)
のみで、割と満足してしまってる。
ただ、退職によって
プロムナードメンバーズが召し上げ
セゾン雨金が有料になる
プライズは退職では解約にはならないけど会社がクレディセゾンと契約解除になると解約される
という状態なので、雨金を完全無料にしたい。
>>469
ライフエのインビ失敗、もしよかったら書ける範囲でいいので契約年数とか利用額とかいつごろ解約したかとか
ある程度ぼかして教えてくれるとありがたい
個人的に、アレは
利用者の属性とかではなく解約したタイミングがちょうどライフ側で契約獲得ノルマ達成が厳しい季節だったとかの
影響のほうが大きそうな気がするんだよなあ セブンゴールドが至高。
チマチマしたベネフィットにとらわれない
本物志向がたまらない。
俺はエポス、イオン、セゾンと集めてきたが、
これだけはどうしても手に入らない。
KKRは独法の非正規雇用でもとれるから意外とハードルは低い
>>475
今の民間の仕事と所属を維持しながら出来るダブルワークのアルバイトとかあればいいんだけど
現実的じゃないよ 国は優遇されてるな
地方公務員だけど、公務員限定のゴールドカードとかないわ
479名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ab15-S6bd)2021/03/06(土) 13:07:27.24ID:SSeUp0qd0
今やQR決済ばかりだから無料ゴールドなんて財布にすら入れない。
>>479
暴論乙だが、海外旅行保険関連はコロナ禍なので一旦無視するとしても
エポス、イオン、セゾンなどは物理カード見せたりそれで特定店舗で決済したりすることで特典が得られる用途があるし、
イオンでショッピング保険を効かせたいとか特定の目的がある場合でも物理カードが必要になるから >>481
いいね
10万利用は少し高く感じるが、始めてみたわ >>481
ああこれね…
最近DC継続教育のビデオ見ててこれ出て来たから、おっと思ったけど年会費無料の為に10万使うのもなんだかなと思った >>481
会社の財形が三井住友信託銀行だから財形やれば無料で手に入る。
俺はやってないけど。 >>481
これいいね。
三井住友ゴールドカードと同じベネで、当初3年間は年会費無料なんだね。 486名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr4f-+XrI)2021/03/06(土) 21:26:57.88ID:e5TuJmFKr
>>472
edyライフAQで使いまくっていたが塞がれて以降
10数年来死蔵していたのを一昨年末に
解約したところ、一週間後くらいに慰留の電話あり、
それでも還元率が低いからと退会した結果、
ライフエインビ来ず。
はっきり言い過ぎたか? 487名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr4f-+XrI)2021/03/06(土) 21:31:59.00ID:e5TuJmFKr
>>470
半年で10枚作ったからな。
でも三井住友とアメックス白はその直後で取れたが。
あとトラストクラブ白も駄目だったが、
ここは年収が高いと逆に落ちるようだ。 >>478
な。行政100%財源の公益財団法人(出資行政公務員と同待遇)だけど、法人ゴールドカードとかないわ‥ >>486
還元率が低いからと言ってしまうと、
ライフエに招待してもそこの条件は変わらないしなーと判断されても仕方なさそうだな >>481
こんな感じの、国内旅行保険がつくカードを持ちたい。
りそなの方が割安だけどリボにすると死蔵カードになるし。 >>484
え?
財形やってたら年間10万利用の制限すらなくなるの? これええな。
作ってみるか。
質銀那須の60万やエポスの100万とかと比べると10万なんか楽勝やな。
494名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-bckD)2021/03/06(土) 23:46:07.94ID:A+6VwFWv0
もうセゾン金無料で作れないかなぁ
>>491
>>495
年会費は3年だけ無料で、以降は10万使わないと無料にならないよ
財形やってたら申し込めるってだけ 年会費2500円の格安ゴールドカードなのね。還元率0.1かな?1000円につきワールドポイント1?
エポスゴールドない人はいいかもねvisa金。
エポス金にショッピング保険付けた方が良くね?
1000円だし
>>481
そもそも申し込める人が限られるカードだからね。 >>481良さそうじゃん
ビジネスアドバンテージてのが何なのか知らんけど 三井住友信託の積立貯蓄をやってる人が利用できるサービスが
三井住友信託ビジネスアドバンテージ。
楽天プレミアムは普通に使うから3年無料で飛びついたけどこれはなぁ
ライフエ
ってライフ一般を一年寝かして解約するだけでいいんだっけ?
利用金額目安とかってある?
今まで興味なかったが、福岡空港国内線の保安検査後の新しいカードラウンジ
入れる数少ないカードっぽいから興味でた。
507名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa3f-rUt+)2021/03/08(月) 11:16:17.07ID:VYI8635Ca
>>505
ライフエは、ラウンジ一回1500円に改悪されたぞ。
福岡の新ラウンジはライフ有料ゴールドじゃなきゃ無理。
成田のTEIもライフで行けるラウンジだがそこもライフエはもうダメ。 朝日新聞アスパラクラブの会員特典で申し込める三井住友トラストゴールドのことかと
今はアスパラクラブ自体消滅したらしいので申込自体できるかどうか
すまん。ショッピングプロテクション以外に魅力がない。
招待日和ついてるよ
これ作る人はたぶん殆んどそれ目当て
セゾンビシプラみたいに普通の会社員でも作れたらいいのにね
実際のところ、スペックが有料ゴールドカードと同等で一般人が(福利厚生抜きで)加入可能なカードって
・エポスゴールド(年会費無料)
・さんさんゴールド(年1利用で無料)
の2種類だけだよね?
515名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-9RNN)2021/03/09(火) 15:22:06.43ID:MVCd2R4pM
>>514
同等なんだろうか?
色が金というだけで内容は平とあまり変わらない様な気がする >>514
にイオンゴールド入れた3種類
イオンをMで取得すれば完璧 >>516
そもそも一つでも十分じゃね?
保険が加算はされるけどまず出番ないし ミライノj金(海外旅行保険が利用付帯になった代わりにスマホ保険がついた)は
普通に有用、
海外旅行が無理なこの状況ならなおさら
>>515
空港ラウンジと旅行保険が有るかとかかな
そういう意味では、エポスもさんさんもイオンも満たしてるように思う イオンは使えるラウンジ少ないし海外旅行は利用付帯だしで独特のポジション
コロナ禍でその価値観はもう激変したあとだろ
有料カードになるがアメックスプロパーゴールドも海外旅行保険を利用付帯にする代わりにその他のサービスを拡充し始めてる
>>518
俺は審査厳しめだからミライノデビットプラチナにする。
昨年アイホン買ったばっかりだし。 大多数のゴールドカードが現状ラウンジサービス切ってないし現時点ではアメックスがコロナに乗じてサービス入れ替えただけな気もする
>>524
ラウンジ運営側との契約が一年単位でないイシュアはまだ切れないが、利用減少に合わせてラウンジ運営側に支払う金額を下げられないかとかかの個別調整はしていくだろうし、
最終的に契約の区切りのタイミングできっぱり見直すか?って話も当然視野に入れてく必要がある
なにせコロナが今後どうなるかは変異の仕方も含めてわからず、海外旅行が壊滅しているという現実だけが目の前にある >>514
いや、一般人は山陰中央新報のさんさんクラブは、あまりにも関係ないから。 セゾン雨金を年1利用で無料で手に入れたワイは高みの見物。
>>525
仮に価値観激変で海外壊滅ならppから切りそうじゃない?
それに契約単位で切れるタイミング待ってるならグリーンが未だに国内ラウンジ使えるのはおかしいし単にゴールドの方針変えただけに見える 529sage (ワッチョイW eff8-W5xC)2021/03/09(火) 22:35:24.11ID:6rLRrEq00
>>526
特に条件なく申し込んで取得できるだろ。 530名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-9RNN)2021/03/09(火) 23:33:40.67ID:kmmuTrJ8M
>>527
ほんこれ
最後にゲットできたのはホンマによかったわ
最後かどうかわからんけど
AMEXってのがまたええよね! 俺も結局セゾン雨金しか使ってないな。
なんだかんだて悪くないカードだと思う。
セゾン雨金スレで3/26になんかあるみたいな意味深な書き込みあった。期待はしないが無料金だといいね
あるにしてもただの券面の変更だろ…
確度の無い話を広めるなよ
ここのスレ民で持ってない人は知らなかったでは済まないからな。ガセだと思って念のためにチェックしとけ
無料ゴールド系で、タッチ決済がついてるカードってなにがありますか
イオンカードのワオンくらいかな?
「利用しているゴールドカードは何ですか?(複数回答有り)」と聞くと、「dカード GOLD」(20.7%)、「エポスゴールドカード」(17.1%)、「楽天ゴールドカード」(16.7%)、「イオンゴールドカード」(10.6%)、「アメリカンエキスプレスゴールドカード」(6.9%)、「三井住友ゴールドカード」(6.1%)、「auPAYゴールドカード」(2.0%)、「JCBゴールドカード」「ANA VIA ワイドゴールドカード」「ダイナースクラブカード」「MUFGカードゴールド」(1.6%)、「その他」(13.4%)だった。
イオン多いな
ミライノゴールドで事故ったわ。
なんでハイブリッドか、引き落としてくれないんだよ。当分クレカ作れないやろなあozn
>>540
住信SBIネット銀行の普通預金口座の残高不足でミライノゴールドの引き落としが出来なかった。
ハイブリッド口座には残高あるんだからそっちから引き落としてくれればいいのに! まあこれは俺も思うわ。楽天銀行と楽天証券はその点優れてるな。
543名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8218-IMun)2021/03/13(土) 02:26:13.71ID:rOYEXZge0
>>3を見る度にまだまだ自分も修行が足りない、このラインナップをゴール(ド)にして上を目指そうと感じるわ…
これ国際ブランドは被っていても、全部発行会社が違うところがまた凄いわ…どうすれば集められるんだろう >>539
何日間滞納したんだ
数日で気付けば事故扱いにならんでしょ >>541
説明ありがとう。昨日は動転してた。
>>544
昨日のレスした時間で気づいたので2日かな。
土日挟むし、早くても月曜日になると思われる。
しかしSBIからメールも手紙も電話もなんも届いてない。
取りあえず振替して代表口座に移動したが、どうなることやら。 しかし、正直罠だと思ったわ。
ミライノゴールドって株乞食御用達のカードだと思うが、株やってるなら全額ハイブリッドに移行するのが普通やろ。
まさか最大手のネットバンクが自動振替すら出来ないなんて思わんかったよ。
みんなもミライノゴールド作る場合は気を付けてほしい。
そんな騒ぎ立てなくても
「振替」しないと資金異動できない証券用口座だから
できないのは当然のことだと思ってた
別の口座なんだから引き落としされないのが普通だろ
そういう機能があるほうが例外
まあ何はともあれ調べが足りない事実。
払いを納期通りに出来てないのは乞食失格だわ。反省するしかない。
ライフエ修行中だったがどうなることやら。
ハイブリッド預金は元々MRFの置き換えを狙ったサービスだから、実用上は証券口座と同等というのは当然なんだけどね
普通は最初に確認するんだろうけどな。
ま、正味2日程度なら騒ぎ立てる必要もない。さっさとデスクに電話しな。
2-3日の遅れならAつかんでしょ。
そもそも論自分のミスだからしゃーない
555名無しさん@ご利用は計画的に (オーパイ MM4a-rNES)2021/03/14(日) 16:07:46.91ID:/X/Y/s2yMPi
俺は同じことあって
ハガキ来て気づいた。
1週間遅れ、延滞料金払ったわ。
>>546
そんなもんだよ
気づいたらすぐ自分から電話しな
よほど厳しいところ以外それで問題ない ライフ似非の発行というか解約時のインビテーションはもうないって言われたぞ。
ライフのおねーさんから。
暇な人念の為問い合わせてみてくれ。
デビットプレミアムのデザインめちゃいいな
クレカもこれにしてほしい
>>559
そーなの?
12月解約、2月にライフエきたよ >>562
エスペ、最近のインビでは空港ラウンジについてどう案内されてるの? >>562
客には一応そう言ってるのかな。
もしくは、今年からかもね。 ラインナップにクラブポイントプラスゴールド持ってる人おる?
新発行の当時、案内封書が何回か来たのに無視してたんだけど、ココでスマリボのこと教えてもらい俄然申込む気満々
メインにしてあげられないんだけど
クラブポイントプラスゴールドをメインで使ってるけど? 住宅ローンがりそなだったり公共料金やら定期代やらで確実に年間100万超えるから実質無料、メインなんでスマリボはやらない
条件当てはまる人はメインでも悪くないゴールドカードだよね
568名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H02-IoG5)2021/03/18(木) 11:53:45.03ID:5/bAg/p2H
初歩的な質問なのですがクラブポイントプラスゴールドは
りそな銀行以外の銀行を引き落とし口座にするのは不可能ですか?
りそな以外で引き落としの上に年会費半分負担してもらおうなんざ、見上げた古事記根性だわ
>>567
THX
申込書の中身見たんだけど、確かにメインでも悪くなさそう、だなと
でも情報少なくて
少し先のカード編成替えの時のために取得しておこうと思った JCBビジネスカードの空港ラウンジ利用、4月から年間6回までと改悪のメール来た
年間6回も使わないしイオンゴールドも持ってるから正直困らないけど、仕事で日常的に飛行機使ってる人は年間6回なんて一瞬だろうね
仕事で日常的に飛行機乗ってるような層は流石に他にもラウンジ入れるカード持ってるのでは
574sage (ワッチョイW 7bf8-tJCn)2021/03/19(金) 12:40:31.31ID:yzIEXm2t0
>>573
FFPの上級会員になっちゃうので多くの場合カードラウンジは使わない。
とはいえ、去年から搭乗実績がなくなっちゃったので平会員に格下げ。コロナ直後は使うことになるか。 このたびは「KKR MEMBER’S CARD」にお申し込みくださり、誠にありがとうございました。
お申し込みされたカードの入会判定が完了し、カード発送の準備をしております。
カードのお届けまでいましばらくお時間をくださいますようお願い申しあげます。
JCBビジネスカードはなぜディズニーにしないんだ?
581名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sae3-6am6)2021/03/20(土) 13:20:24.26ID:wIDSLmAka
>>578
セブンカードプラスゴールド 頑張るんやで。 え?
>>578と変わらんやろ
ワイが先にセゾン雨金とるか、578がただ那須取るかって考えたらワイの方が有利やろな。
V エポス金、三井住友コーポ金
M Amazon金
J さんさん金、イオン金、ミライノゴールド
D 旧質銀那須
あとライフエ修行中
上の方でライフエ終わったレスあったが、来月試して報告するわ。 >>585
どうやったらとれる?
ほしい気持ちはあるけど、副業認められてない職場なのよね >>578
一番下のカード何?
これ全部無料なのか kkr簡単に副業バイトで取れる方法あったら教えて欲しいわ。週1-2くらいで
とうとうKKRの為にバイト考え始めたクレヲタが出たか!
国家公務員共済組合員にならなきゃダメだからな
非正規でもいいけど週1.2は難しいかもね
国の職員の配偶者か養子になって家族カードつくるとかw
>>586
法令で定められていない限り、副業禁止の就業規則なんて無意味やぞ >>587
無料の定義でまた変なの沸きそうだが
いまのところ、このラインナップは今後年一回でも百円でも使えば年会費はかからんのばかりだよ
一番下のはプレミアブタックカードだよ
このカード有ればビールが無料で飲めるよ 臨時的任用職員の場合、常勤職員の勤務すべき時間以上勤務した日が1ヵ月のうち18日以上ある日が引き続いて1年を超えると、次の月の初日から組合員となります。
駄目だわフルタイム週5だってよ。解散
>>595
かなしい。諦めるわ。
VISA系のゴールドが少ないのだよね
>>594
豚野郎ラーメンはカードのためだけに通ったわ
>>596
三年くらいで集めたよ🤗
アホな趣味やなと思うが、集まってうれしいわ 598名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp85-qo/u)2021/03/20(土) 21:35:55.62ID:HrYmpAUep
>>588
高齢スーパーホワイトでどのクレカも否決
通販や海外出張での現金決済も限界で、非接触型決済にも移行したくなり
希望で省庁出向してすぐにKKR取った以降、申し込むクレカは掌返しで可決される >>598
どうやって省庁に出向すればいいのやり方がわからん。市に出向くらいまでしかできないんだけど。 600名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1318-4Ddi)2021/03/20(土) 21:52:20.32ID:XDNboPhT0
コロナで海外旅行がこの先数年は壊滅してる現状では
無料金に求められることも一年前とは全く変わり果ててる
海外旅行傷害保険とかあっても使えもしないしな
一年前の時点では海外旅行傷害保険の自動付帯のカードを複数持って重複加算させるとかだったのがまさに遠い過去の話だ
604名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9909-A8pj)2021/03/21(日) 01:25:20.17ID:oHUoXle60
現在公務員や外郭団体などに勤めていてもやりたい仕事とか資格を生かすのではなくてカードの為だけに出向を志願したりするのか?
バイトやフリーの奴も待遇とかじゃなくてカード目的でバイトしたいとか考えてるのか?
みんなクレカに人生賭けてるんだな
607名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5915-Gl/H)2021/03/21(日) 05:19:00.65ID:gJLJNG3C0
週1バイトで1-2ヶ月程度でKKR取れるなら福利厚生次第で検討するけど、出向までしようとは思わなんだ。
先にポロリしとくけど、副業で取得する時はセゾン系列は要注意な。退職後のカード返還の有無が会社によって異なる。
80hいけるならヤマトおぬぬめ
いきなりステーキの肉マイレージカードも金色だったわ
そもそも無料ゴールドカードにどんだけステータスあるのか
ステータスw
ゴールドカードにすらもう無いのに笑止千万
つい最近ゲーセンで見たゲームで
たくさんプレイした人向け特典で
ブラックカード的なデザインのカード配布してたな
クレカではなくゲームのデータ保存用カードだと思うが
ステータスなんて求めてないんだよ。
所有欲を満たしたいだけなんだ。
しかも所有するまでの過程を楽しみたいのであって、
所有する事で、満ち足りてしまう。コレクターのようなものだな。
なるほど。
そういった趣味のような感じなわけでしたか
なんだか深いですね
ワイのレギュラーはブラックカードっぽくてかっこいいオリコカード!
それにレッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン!ブラック・マジシャンを伏せ召喚でターンエンド!
雨やダイナースと提携してブタックカードにクレカ機能つけてくれれば絶対に作るのにな
まあ無いだろうしあっても無料じゃないだろうな
ペガサス風デザインやパルテノン風デザインなら無料もあるかもしれんがゴールドじゃないな
100万円を生贄にエポスゴールドを召喚!
プラチナ進化をキャンセルしてJQゴールドをドロー!
6gramを3選にセットしてSuicaチャージ!
まんまやな
そういえば小学生の頃、遊戯王カードめちゃくちゃ好きだったな
このスレのひとは好きそう
622名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9218-UUyU)2021/03/27(土) 03:15:14.61ID:94ds/uuZ0
>>3のデッキを完成させるのが一番だね!ここに到達するまでにどれだけの年月と金額を要するんだろう… >>625
なんで、プラチナなのに黒なんだろうね
平が赤で、金と白にしたらいいのに
でもどれもかっこええね >>627
エポスに限らず白/銀はステータスカードに見えないからなあ 631名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a367-EJUb)2021/04/03(土) 09:19:03.50ID:M1mhiUNN0
楽天プレミアム無料は年末までだな
どこに乗り換えようか
>>631
エポスで良いと思う
それかさんさんかなあ エポ金はもう持ってるでしょ。
マスターならイオン金しかないね。もしくはアマ金。
イオン金はポイントをWAONにするしかないし、いいところはショッピング保険くらいか。
>>635
クラスがゴールドはイオン金だけじゃん。
やり直し! 三井ショッピングパークのカードは、無料のノーマルカードとしては券面秀逸だと思うわ。
利用可能枠とカードの無料、有料には何の因果関係が?
641名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2318-0pr0)2021/04/03(土) 23:36:46.74ID:Icu7P0ld0
>>3こそが至高。無料ゴールドコレクターはみんな頂上を目指し、決済を使い分け限られた者だけが手にする 日本海金とさんさんもコレクション入りしてやれよ
日本海金は地域限定だったかな?
昔どっかの信販で年会費無料のゴールドカードがあったんやけど思い出せん。
絵柄が日本地図みたいなんだった気がする
福利厚生カードまで含めるなら
みずほプロムナードがなきゃ欠陥ラインナップ確定
651名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a367-EJUb)2021/04/06(火) 17:49:59.01ID:l7zNcK980
セゾン金無料はいつだろう
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
KKR申し込んだら一日で発送されてビビる
楽天カードかよ
>>656
JCBやろ?あそこは早い。MUFGが管理してるVisa/Masterは結構遅い上に審査も意外と厳しい。 メールは早いけど実際届くまで5日はかかった気がする
>>126
200万利用がノルマだな
それ以下だったら他のでも構わん
あとは可能な限り家族カードを増やすこと
1枚づつキャンペーンが適用される
年会費を差っ引いても最低でも3%にはなるから >>136
200万だと22000クーポンだな
それだけ使うと超還元で5100ポイントになる
更にプラチナランクも6ヶ月なるだろうし900ポイント
それらが家族カード全てに対象になる
まあ200万以上使う必要性は小さいから越えそうな時は別の払いを使う
超還元はなくなるけど似たのが始まるでしょ この先まだまだ海外旅行が壊滅続くのが目に見えてる状況
KKRに限らないが少なくともコロナが落ち着くまでは
海外旅行関連の価値はゼロとみなしたクレカ評価軸を再考慮してそれを話の前提に据えたほうが現実的だと思うのだがどうかね
むしろこのご時世で航空系クレカだマイルだ海外旅行だなんて言ってる奴は
一般人からコロナウィルスを率先してばらまいてるキチガイ反社扱いされるだろうし、それが当然だとも思う
>>648
みずほプロムナード、カード自体は悪くはないんだけど
ラウンジ使えないしポイントは翌年の誕生月までだし、オリコのサイトが見づらいし、なんか使う気になれんカードだぞ。
>>662
セゾンカードに怒鳴り散らして辞めたい人? >>664
みずほプロムナードのポイントはオリコポイントになる前のスマイルだから
(みずほプロムナードではなくスマイル全般の話として)
オリコポイントに変換して期限延長もできてアマギフとかにもできて、使い勝手は非常にいいはずだぞ
みずほプロムナードだけ特別にそのへん封殺されてるのか?そういう話は聞いたことないが オリコとライフのwebサイトの昭和感ですかね。あと個人的に絶望的なのがみずほ口座固定w
イオンセレクト金の話もあれば、最近だとりそな金の話もやってるこのスレで
口座固定はだめと言っても説得力ないな
サイトがダサいのは同意しておく
がそのサイトを作る金は利用者が負担してるに他ならないから一概に悪いってことにはならない
その分サービスよくするほうが先
>>665
暮らスマイルなんだけど、そんなに使い勝手良いか?
まあ、確かに暮らスマイルの期限ギリギリにオリコポイントに変えたら一年延長か。
ショッピングガードがない、ラウンジ使えないで、ゴールド感は色ぐらいな気はする。 >>667
サイトがダサいんじゃなくて、使いづらいんよ。
ひらがな認証もリスクベースではなくて毎回だし。
サイトを作る金をサービスに回してます、って、マルチ商法のウリ文句じゃないんだから。
使い勝手もサービスだよ。 >>668
みずほプロムナードの公開PDFをネットで見る限り
無条件で1%還元、年間利用額次第でさらに還元率アップ、しかもオリコポイントではなくスマイルで、マスターブランドでauPayチャージ可能だろ
このスレでのエポス金の相方として最強すぎる >>669
ひらがなだと、日本人から見るとダサいように見えるが
海外外国人の悪さに対する耐性が大きく上がるので悪い話ではないよ
あとそちらさんはみずほプロムナード実際持ってるのか?
持ってるならさっきのスマイルの移行について特別な封殺とかされてるのかどうかカード規約見て教えてほしい
持ってない人ならいくら悪口言っても酸っぱいブドウさんにしかなれんよ ひらがなで外人対策なんて何のエビデンスもない与太話を信じてる奴まだ居るんだ
認証が毎度あるのが使いづらいって書いてるのににひらがなは外人対策云々言い始めるの意味不明で草生える
>>672
画像認識して自動クラックしようとするソフトウエアの進化速度も含め、
セキュリティにおいてはマイナーな言語や文字ほどセキュリティ面では有利になる
ひらがなに限った話でもない
そして重要なのは他よりもクラックしづらければ、悪意ある輩は他を狙うということ
これに反論はありえないので諦めろ
>>673
毎回認証があるというならそれこそ安全のためにはそのほうがいいって話が成立するので論点にすらならない
(最初から好みの話でしかない)
ので無視してたんだが
なんだ、ほんとに「単にみずほプロムナードが嫌いで嫌いで仕方ないだけ」なんだな
邪魔だからどっか言ってくれ
それとも日本語すら通じなくなってる人生完全オワコン様かね? >>670-671
ショッピングガードもついてないしなぁ。
ひらがななんかコピペで突破できるし、大したもんでもない。
何より毎回がめんどくさい。マネーフォワードでも毎回入れないといかん。
もちろん持ってるよ。
封殺されてない。 >>674
ありえないわ。
リスクベース認証だろ、今どき。
みずほプロムナードが嫌いで嫌いで仕方ない、とか相変わらず暴走すんなぁ。 しかし、無理な養護も意味不明なんだが、持ってて言ってんのかな?
持ってないのに「これが正しい」とかは、流石に「反論したいだけ」に見える。
>>674
「他よりもクラックしづらい」エビデンスが無いのに7年以上ひらがな認証を使い続けてるオリコは「ソフトウェアの進化速度」についていけてないよね、という話をしているのでお前の話は全部藁人形論法。これに反論はありえないので諦めろ 必死にみずほプロムナードを良い悪いではなく嫌いで否定してるおバカさんさ
やればやるほど、お前が
あのキモいご自慢の欠陥ゴールドカードラインナップを自画自賛し続けてるキチガイだという確証が高まってく一方だぞ
さんさんは実際に作るのかね、否定してこないところを見ると
でみずほプロムナードはさすがにもう作れない域に人生達してると
ほんと行動パターンがバレバレ
クレカのために人生費やした挙げ句に作れなかったカードがよりによってこのスレで最強クラスのカードだった、
ってだけだろ
泣き叫ぶなよ迷惑だから
>>677
>>670 でも書いてあるとおりみずほプロムナードの内容は何故か昔からPDFが公開されてるので誰でも見れる
ウェブサイトとかは他オリコカードと共通とも知られてるので
実際にみずほプロムナード持ってなくてもサービス内容や使い勝手は把握できる
というかそんなことも理解せずに暴れてんのかお前は
どこまで必死なんだ >>676
クレカに限らない話として、
リスクベース認証は新しいアクセス経路ができたり、今までは信用できてた外部企業がポカやったり、企業間連系の中で穴が見つかったりすると
突発的に多数の見逃しが発生する
なのでいっそ常に認証するという整理を否定できるものではない
それとも、みずほプロムナードを作れなかった負け犬人生を誤魔化すためならこんな当たり前の話すら無視して暴れるくらい頭ぶっ壊れてるのかね?
もしそんなのなら、それこそ本当に負け犬だな こいつ>>353だろw
相変わらず元気そうでなにより とりあえずいつもの予言だけ書いとくか
このあと、ほらこれが俺のみずほプロムナードカードだって自慢げに画像がうpされる
もちろんネットで見つけた画像だったり、知り合いが持ってるカードを無理言って写真とらせてもらったりしたものだったりする
これはこの話にはまったく限らない2ch/5ch全般の基本中の基本
キチガイほどそこまでさらにその先まで手を染めていく
ああこいつステマ工作員(笑)とか妄想吐き散らかしてたキチガイか
無駄な時間を使ってしまった
685名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9b50-OkcK)2021/04/08(木) 23:24:01.30ID:4AyRRkWh0
今週のNGネーム:-b5TD
>>661
実際、JCBは簡単に通ったけどVisaでは多重のせいかもしれんが落ちたわ。
MUFGのほうは少なくとも数年前の時点では郵送申し込みしかできないし。 なんでこんな暴走してるの?
みずほプロムナード、持ってないんじゃん…?
常に、は、良くないんだよ。
ユーザがひらがな入力に慣れるから。
phishingに気づくのが一歩遅れる。
(普段なら普通にログインできるけどひらがな聞かれたわ…なんだろ)で。
最近のデザイナーって似たようなページばかりでセンスない
>>682
なるほど、みずほプロムナードメンバーズカードの話題が駄目なんだな、彼は。
その他にセゾン雨金もダメ風。
何がいいんだろ。 >>687
フィッシングを見抜くのに必要なドメイン確認などをやるほうが先であり、かつ絶対
これは常にやるべきことであり、リスクベース認証があろうがなかろうが「一切」変わらない
リスクベース認証が有効に機能している前提を持ってしまった客は >>681 の状況で馬鹿みたいにガンガンフィッシングに引っかかる
そして繰り返すが、それでもリスクベース認証があったほうがいいかどうかは、
利用者次第の好き嫌いの話でしかない
そんなところで片方だけを絶対間違いとしなきゃいけないようなやつは頭おかしい
これを理解せずに暴れ続けてる馬鹿はガチで頭ぶっ壊れてるのかね? >>692 と似た話で、
「信用できるブラウザとしていまアクセスしてるブラウザを登録すればその次からそのブラウザからならログインを省略できます」
なんてのも自分はオフにできるならオフにする
別に好き嫌いの話なので
オフにできないサービスがあってもそれを理由としてそのサービス自体を毛嫌いするなんていうような
ぶっ壊れた異常思考には走らないがね
当然 >>693 訂正
誤 ログインを省略できます
正 二段階認証を省略できます >>692
ドメイン確認するのは当たり前でしょ。
そして、今日日、パスワードマネージャー使うのが当たり前なんだし、ドメイン違ったらオートで入らない時点で気づくわ。
利用者の好き嫌いでもない。
そもそもリスクベース認証は利用者に対してのデメリットを軽減する方法であって、万全と言ってるわけではない、
毎回無駄なCAPTCHAをさせるほうがおかしいし、実際CAPTCHAとしてはWCAGのガイドライン違反に近いんだよ、オリコのは。
CAPTCHAを2つ以上のモダリティで提供するか、認証済みのユーザにはCAPTCHAを求めないって方針が必要じゃん。
>>693
それはオプトアウトとして存在していい。
ユーザが「リスクを許容する」という事と選択できるのは許されるよ。
あのさあ。あんまりセキュリティ詳しくない頭でっかちなんでしょ。 >>695
ながなが書いてるところ悪いけどさ、
「俺の思いが絶対だからオリコは絶対間違ってる」といくら叫んでも反論になってない
セキュリティに絶対正解はないので、毎回認証するという整理を都合よく否定する理論は成立し得ない
そもそも毎回認証するのが本来正しいのを、なにかしらリスクを増やしつつ軽減してはどうかという選択肢の話でしかない
この小学生でも理解できる流れすら理解できてないバカは何叫んでも無駄だ
お前はセキュリティに詳しいのではなく
単に自分の好みをあたかも絶対的なものであるかのようにするために何がなんでも必死に叫んでるキチガイさん
もちろんその根底には
みずほプロムナードカードを作れない人生で終わる負け犬クレオタの現実逃避行動があるのはわかってるけどな
あと、早く >>683 で書かれてる通りの行動してこいよ
画像うpしても馬鹿にされるが、うpしなけりゃそれこそ負け犬だぞお前 とりあえずこのキチガイがみずほプロムナードの画像うpするまで完全放置で
必死なこいつを眺めて一方的に笑わせてもらっておくわ
もちろうpしてきたらようやく画像見つけてきたor知り合いに無理言って撮影させてもらえたのかと言ってさらに笑わせてもらえるので
二度楽しめるな
>>696
絶対に正解は無いが、ガイドラインはあるのよ。
僕セキスペだよ。
そんなにupして欲しいのな。 毎回認証するのは正しくない。
認証は必要な時に必要な数、ここぞという時にするもの。
安易になんでも入力させるように慣れさせちゃいかん。
Windowsでも、デフォルトだとAdministratorでログインしててもUAC自動突破しなくなったでしょ。
拾い画像→セキスペ登録証と撮ってるのなんか見たことないわ
知り合いが持ってるカード→他の無料金も映したぞ。どうみても俺がクレオタだろ。
>>702
まあちょっとドヤするには恥ずかしいけど、何もないよりマシでしょ。
とりあえず「セキュリティに詳しくない云々キチガイさん」なズブの素人ではないよ。 >>701
リンク踏む気は一切ないのであくまでも仮にみずほプロムナード持ってるぞという画像をうpしてきたと仮定して
お前がクレオタ、
知り合いは単にみずほプロムナード持ってるだけ
(または類友という社会の理で知り合い自体もクレオタ)としか受け取れない
2ch/5chでは他人の通帳の画像を勝手に自分のだと言って見せてきたり
さらに言えば企業の広報文書を偽装したりするキチガイがたくさんいる
(先にも書いたとおりキチガイだからこそそこまでやる)
もっとおてがるに画像加工する輩はもっと多い
クレカ自体も見た目だけなら生カードにフェイス印刷でかんたんに偽造できることも
去年のクレカ大量偽造団体の摘発で報道されてるが、まあ知り合いが実際みずほプロムナード持ってるならそこまではする必要はないだろうな
繰り返す
キチガイだからこそそこまでやる
やればやるほどキチガイという確証が高まるだけ
それが5ch
お前は最初から勝ち目のないことやってるってことにも気付けてないんだよ
なぜなら馬鹿だから
正しい行動は、画像はうpしない、信じないなら信じないでいいよと毅然と主張することだけだとも気付けない
それでセキスペだとか自分から名乗ってこられるのはあまりにも面白すぎる >>706
おまえ頭ちょっとおかしいんだな。
踏まないと来たか。
その理論だとお前はキチガイだからここまで正当化してるって事な。
セキュリティに詳しいって言い張ってたのに素人扱いされて、どうにか叩いてやろうと思ったら実際相手は有資格者だったとか、
カード持ってないと思いこんで高飛車に出てたら、カード出てきちゃったとか、まあ関係なくおかしいんだと思うわ。
お前が認めなくても、お前が頭おかしい事は伝わっただろうからこれでいいよ。 まぁ、お前の言ってるセキュリティ対策、全部二昔前の話だからホントに気をつけろよ。
今、CAPTCHAの解析はキリル文字とかにも対応してるし、大規模な攻撃だとなんなら人力でやってるからな。
50文字程度のバリエーションの図形がたった3つ、なんとかなるわけ無いだろ。
>>707
逃げ出し始めてる可哀想なやつおつ
この前の、
みずほプロムナード持ってない人でも
公開PDFの内容とオリコの他カードと同じ話を合わせればサービス内容は把握できるということに気づいてなかった馬鹿と同じで
お前は何もわかってないな
お前がやるべきことは、画像は見ないがこういう内容と理解したという意見に対し
その内容のとおりだとか、それ以外にこういう要素も画像の中には含まれてると指摘することだ
そして相手が理解するべきことを理解してるなら画像を見ていなくてもなんの支障もないし、ケチ付ける必要も理由もまったくない
こんな基本中の基本すら無視して涙目で暴れてるから
お前がコミュ障のキチガイクレオタなのがより明確になっていく一方なんだと早く気づけよ
それともそれもできないのかね?セキスペ自慢さん?
人間社会の基本だぞ >>709
いや、同じ話を合わせれば、の意味もわからんのだが。
お前にはわかるまいとは言ってないでしょ。
そう言われたと思って怒ってるの?
それ以外が写ってるは>>701で先に俺が説明してるだろ。動揺してんの?
涙目はおまえじゃねえの? >>708
>>674 前半を読め
クラックする側の規模、技術/ノウハウの蓄積の度合いを無視した話をしてきたな
やっぱりこいつは現実を知らないド素人だと確定した
実際にセキスペ持ってるのはどうかは知らんがそんなの関係ない次元でこいつは無知 結局どうなればこいつが満足するのかわからん。
何がしたいの?
>>711
前半がそもそも時代遅れ。
今はもうオフショアでCAPTCHAを人に入力させる時代。
言語なんか関係なく図形として頑張るので、セットが決まってるひらがななんかちょろい部類。
無知じゃん? もう、みずほプロムナードメンバーズカードが作れなくて悔しすぎるからその話題やめてくれって言われたら辞めるよ。
それでいい?
>>713
はいはい、お前の脳内世界では
新興国のごく低賃金でひたすらcaptcha破りするだけの人生を送る人は
なぜか日本語ひらがなの識字に長けててスイスイ識字してクラックするんだな
もちろんそういう人たちが一番最初に教えられるのは数字、英語文字なのだが
そこに日本語の文字を覚えさせることには一切のコストが掛からない、
日本語文字を識字できるというより多くのスキルを持つ人がより多くの給料をもらうことも一切ない、と
クラックする側にとって日本語対応はコスト増にならないとお前は主張してるんだからな
じゃあ人間社会での言語教育なんて概念はなんで存在するんだよ
お前本当に社会舐め腐ってるんだな
あのさ、まじで聞く
頭大丈夫か?
本気で狂ってるぞお前 >>715
コスト増になっても良いじゃん。
それが攻撃だよ。
日本語のサイトの攻撃は高コストだからやらない「だろう」は油断よ。
実際オリコのフィッシングサイトはある。
直近で観測したのはこのへんのアドレス。
orico.co.jp.wqgssg.bar/eorico
orico.co.jp.pdnbfm.bar/eorico
204.44.94.84向いてるやつな。
オリコカードは攻撃されづらい?幻想。 ツイッターで、#Phishingで検索しとくと便利だよ。
有志が観測し次第呟いてるから。
#Phishing oricoで、オリコのフィッシングサイトだけ上がってくる。
>>716
どれくらい攻撃されやすいか、されづらいか、
強度は強いか、弱いかという程度の話に対して
「フィッシングサイトが世界に一つでも存在したらとにかく全部同じなんだよ!」
なんて絶対論にすり替える気満々の話が成立すると思ってんのか?
幼稚園児でもそんなのとおさんぞ
こんなことにも気づかず生きてきてるとは、まさに典型的な負け犬キチガイだな
完全に頭がぶっ壊れてる
お前があのキチガイクレカラインナップコピペを自分で貼って自分で褒めちぎり続けてるマジキチだということはよくわかった >>353 vs >>3 の戦いか?
ゴジラvsキングギドラみたいになってきたな。 強度に関してはコスト論
コスト論に関しては有効性論
有効性論に対しては攻撃の実在性
と、一つずつ説明してまだそんな寝言言うの?
とりあえず最後が言いたいのがよくわかった。
作れんカード作っててごめんな。
もうちょっと自分が作れないカードに対しても興味心とかで向かおうよと思ってるんだが流石に腹立ったわ。
>>721
代理戦争に巻き込まれてイチャモンつけられてるだけだったわ。 そもそも俺は、セキュリティ的に意味が無い上に「めんどくせえ」って言ってんだよ。
よく読んだら、ラインナップコピペ作ったの俺って事になってんの?
なんか病んでるの?
みずほプロムナードカードのないご自慢の欠陥ラインナップ人生が確定したあの負け犬は、
ほんとうの意味で死ぬまで喚くんだろうと思ってたがガチでそういう行動に出てるな
さんさんは作る(作った?)んだろうな、そちらには攻撃してこないしと
最初に指摘されたところもそのとおりの行動してるお馬鹿さん
ここまでくると、みずほプロムナードのフェイクカード作るくらいはする/してる可能性も高くなる
なぜならそのくらいキチガイだから
こいつの人生がそこにしか自己価値観を持つことができない悲惨な人生だったってこと、
そしてこいつの言動見てれば単にこのキチガイの自業自得ということもよくわかる
こういう完全な負け犬はあのコピペ自画自賛を含め
人に迷惑かけることしかしないから本当に社会の邪魔にしかならん
ちょっと話がわかんなくなってきたな。
このスレのおかげで俺もみずほプロムナード作れたんだが。
提携してること聞いて知った。
入ってないのが不満なら、確かにテンプレ化してるけど、テンプレでもなんでもないコピペなんだし、改良して貼っとけば良いじゃん。
次スレで一番新しいの使ったら?
いや、プロムナードも攻撃してないよ。
iDとQUICPayが一体なのは便利。
ショッピングガードとラウンジ使えないのは俺のニーズとはあってない。
そんなけ。
>>727
なるほど本当にフェイクカード作ったのか
それで僕はカード所有者なんだ僕はカード所有者なんだと自分を必死に騙すさらに惨めな人生に突入したとたんに
このスレで大暴れはじめたんだな
よくわかった
マジ狂ってるなお前 意味わかんねえ。
こんなに揉めるならもうみずほプロムナードの事話題にすんのやめようぜ。
テンプレに書こう。
だがこうなると、あのキモいご自慢のカードラインナップコピペ&自画自賛書き込みの内容の多くが
ハナからフェイクカード作ってニヤニヤ眺めるだけの人生送ってるキチガイの書いたものという可能性が高くなるな
それはそれで最高にキモくてやばいが
みずほは銀行本体のシステムがサグラダファミリアだからな
みずほプロムナードがこのスレに入るか否かを
KKRが入ってるコピペで判断するとなると
入っちゃうよね
>>731
はい、本音ポロリしちゃったバカ乙
やっぱり最終的にそういう話にするために暴れてたんだな
まあ最初からそんなもんだろうとは分かってたが
人間として終わってるなお前 >>734
俺も入ると思うし、入れるなら入れればいいよ。
もめんのがいや。
>>735
何が本音なんだよ。
お前が暴れなきゃ普通に話題にしてただろ。
>>283だよ俺は。 結局作れなかったカードへの恨み
そのホルダーへの妬み
作れたカードへの異常な執着心
これじゃね
こんな信者が居ることがまずオリコにとって損失だと思うぞ。
だいたいフェイクカードって何なんだよ。
いや、ホントに無駄なレスだったな。
無意味にスレ伸ばしてすまん。
もうやめとくわ。
age続けてたんだな、すまん。気づいてなかった。
乗った俺も悪かったが、一部のカードについて異常な反応する人がいるのは、一体どうすりゃいいんだろうな。
当初まともにレスしてきたから勘違いしてたな。
酸っぱい葡萄とか言い出したところで無視すべきだったか。
なんにせよすまん。
昨日のキチガイセキスペ様は今日は自演会話でひたすら自己正当化しまくる工作にでてきてるのか
そういうのが本気で邪魔なんだということに気づかんのかこいつは
まああの欠陥クレカラインナップコピペ&自画自賛を延々続けてるキチガイに言っても無駄なんだろうけど
そして延々と自演会話しまくった挙げ句最終的に >>731 の結論にしようとしてくる、と
セキュリティどうのこうのすらこいつにとっては
「僕が作れなかったあの無料金は絶対に全否定してやる!」
のための手段の一つでしかないから本当にたちが悪い
今後他の無料金が出てきても同じことをこいつはやってくる
まさにスレにとって害悪
さて、ではこの書き込みに対して大量の自演会話で必死に反論してこい
どうせ欠陥ラインナップ負け犬人生から死ぬまで逃げ続けるお前には、それしかできることないんだからな 751名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e218-CoCA)2021/04/10(土) 10:41:35.36ID:XfytG0dY0
もうこのスレ的には>>3が一番最強という結論でいいよね?それがこのスレ民の総意ということでもう決まり! 別にそれでいいよ。
ほんとに持ってるのに、作れなかったから批判してると思われんのもモヤモヤするしな。
画像貼っても見ないなら何書いたら満足するのかわからんし、満足する気がないやつをさせる気もないし、それでトントンじゃない?
尼金スレでもキチガイ2人のレスで埋まってたことあったな
まあ5ch/2chはそういう人の収容所みたいなところがあるから。
変なの湧いたらワッチョイであぼーん出来るから便利だよね
長文は最初から読むことないし
>>753
言われて、セゾン雨金スレで多分同じ人相手してたの思い出した。 759名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8e-dG0E)2021/04/11(日) 17:13:56.42ID:PbE08w/xM
QR決済が圧倒的な還元率でクレカはすっかりさびれた。
クレカでブースト出来るのに、寂れるもクソもないやろ
還元率のためにカード使ってるわけではないしな。
ペイペイもめんどくさいので、クレカ登録しただけの一切ポイントつかない状態で使ってるわ。
イオンカードセレクトゴールド来た
初ゴールドカード嬉しいぜ
エポス、イオンと解脱した私に次狙うゴールドカードを教えてください(‐人‐)
ミライノで終わり。あとはセゾン金に向けてセゾン持っとくとか。
エポ金、ミライノ金、セゾン金でFAだから残りは趣味
>>765
セゾンパールデジタルでも育てていつか無料雨金が来るように祈る。 セゾンパールからゴールドの切り替えする場合は一定年数ホルダー歴必要なのに、ゴールドを追加発行するときはホルダー歴関係ないのが謎
772名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2ffd-60u3)2021/04/13(火) 19:56:50.35ID:+layJM6U0
ライフエとセブンは、もう望み薄だなぁ
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
775名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a267-GicH)2021/04/15(木) 20:31:36.50ID:LCa/yxPk0
セゾン金、一年まちました
セゾン雨金、エポス金を攻略した自分は、次は何を狙えばよいですか?
777名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-7tgS)2021/04/16(金) 16:36:35.54ID:Jdy2S0YVa
>>776
エポス解約して平から新券面を取り直そうぜ 780名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-7tgS)2021/04/16(金) 18:08:40.86ID:Jdy2S0YVa
>>776
イオン行くんなら、
マスターで作るんだぞ。(アドバイス) >>780
それは何故?
今イオンゴールドマスターからなんとなくエンボスレスのVISAに変えようかなーって漠然と思っているんだけど >>781
俺もイオンならマスター推し。単純に手持ちのブランドがバラけるのもあるけど、利用額で修行ができるイオンならアうペイ使えるのが大きい イオンのVISAはゴールドカードになる時にカード番号が変わる
というのがポイントかな。
マスターにすればよかったなー
みたいな。
784名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-7tgS)2021/04/16(金) 18:29:03.19ID:Jdy2S0YVa
>>781
無料VISAはいくつもあるが、
無料masterはイオンくらいしか選択肢がない。
イオンの他はUCプライズ(企業福利無料金)くらいか。 コロナで海外旅行無理な状況だとこんな感じが実際に日常的に使える用途や特典での棲み分けもできる構成
エポス金V
選3利用で1.5%還元、100万利用時点で10000P加算。VなのにauPayチャージもでき利用額調整も楽。メインでもサブでも使える
みずほプロムナード金M
最低1%還元、利用額次第で還元率さらにアップ、Mで作ればauPayチャージもでき利用額調整も楽。メインでもサブでも使える
カード作るための門戸が狭い(勤務先次第)
作れない場合このスレの範囲からは外れるがAmazon金Mなどで代用されがち
イオン金(VかM)
ショッピング保険が強力なため使える店が多いVかMで作るのが基本。MだとauPayチャージもでき、毎月10日にチャージするといまのところ1%還元
イオンセレクトだとイオン口座のステージアップスコア加算あり
このスレの範囲からは外れるがAmazon金Mを持つ場合はMがかぶるのであえてVで作るケースもある
ミライノ金J
スマリボ1万設定で実質S1カードとなるが、持ってるだけでスマホ保険がつき、住信SBI口座のランクアップ特典もあり
近々住信SBI口座のランク条件が変わるので注意
セゾン金Aは次の募集キャンペーンが来るかどうか自体不明
セブン金は最近インビが来たという話を聞かない
ライフエスペシャル金はインビをやめたのではないかという噂があるが真偽不明
みずほプロムナード以外の勤務先限定の福利厚生カード金の多くは
低還元率で旅行保険などを重視したものが多く、コロナ禍では持つことに対する恩恵が減っている
またこいつか。
みずほプロムナードを無闇やたらとフォローする理由がわかったわ。
門戸が狭い、勤務先次第、な。
好きに3を書き直してくれ。
ほんとに違うし、どっちかというと3って揶揄だろ。
カラーロゴて。
ε=( ̄。 ̄;)フゥ…長い長い修行とGetの旅が終わったぜ…
JCB VISA Mastercard AMEX
セブン エポス イオン セゾン
(nanaco一体) (JQ) (非セレクト) (カラーロゴ)
ライフ似非 KKR UC PRIZE
みずほプロムナード
飴ちゃんが足りない…(´;ω;`)
なんだ、ほんとうに >3 かつ、この前暴れてた
みずほプロムナード作れなかったのが悔しすぎてフェイクカード作って
みずほプロムナード所有者偽装してる疑惑のあのキチガイだったんだな
ついに記憶改ざんしてみずほプロムナード持ってることにしだしたか
そんなことを今後出てくる様々な無料金に対してやり続ける気だな、こいつは
お前はこのスレにとって本当の意味で一切不要、害でしかないなのだが
それには死ぬまで気づかないんだろうな
今後の無料金の可能性を否定してる
無料金の敵、このスレ自体の敵、それがお前だ
そしてこのキチガイの今回の行動パターンについても
すでに予見されてたとおりだったわけだ
730: 2021/04/09(金) 18:51:05.14
>>727
なるほど本当にフェイクカード作ったのか
それで僕はカード所有者なんだ僕はカード所有者なんだと自分を必死に騙すさらに惨めな人生に突入したとたんに
このスレで大暴れはじめたんだな
よくわかった
マジ狂ってるなお前
732: 2021/04/09(金) 18:53:30.83
だがこうなると、あのキモいご自慢のカードラインナップコピペ&自画自賛書き込みの内容の多くが
ハナからフェイクカード作ってニヤニヤ眺めるだけの人生送ってるキチガイの書いたものという可能性が高くなるな
それはそれで最高にキモくてやばいが 俺が持ってるのは
セゾン雨金と、PRIZEと、みずほプロムナードメンバーズで、3ではない。
フェイクカードって何なんよホント。
なんで3と同一視してんのかほんとに謎なんだけど。
>>791
を見て、ほら3だった、持ってることにし始めた、とでも思ってんのかな。
揶揄そのものだからな。
まあ何言っても届かんか。 しかしA4換算で2枚分も1レスで書けるってのは、なかなか凄いな。色んな意味で。
>>795
キチガイ >3 のコピペをお前が更新したことで、お前が >3 本人であると宣言してるも同然の事態になってるのだが
このキチガイはそんなことも理解できないんだな
みずほプロムナードは単なる一例に過ぎない
お前はすべての無料金の将来を敵に回している、だからこそこのスレでの存在が許されない
では今日も虚しく必死の自作自演でお前のキチガイ行動を正当化するレスを垂れ流してこい 更新とか言ってるし、揶揄って言葉を知らんのな。
勝手に正当化しとけ。
どう考えても中身の無いレスを連動されるより、長文レビューの方が役に立つ
まあ(5ch/2chは)そういう人を収容する機能もあるから?
みんなイオン金修行する時って一時的にメインカードにしてるの?
auPayの使い場所もそんなにないし、直使いは還元低いしで躊躇してまう
還元率気にしてたらイオン金の修行なんてできないわな。
イオン金は10万円のキャンペーンやってたときに取った人多そう
>>804
イオンで買い物する前提の大幅割引キャンペーンがあるから
それを意識して年間100万越えりゃよかろ
家電とかリフォームとかで 近隣にイオン店舗がないのなら、
還元率低くても我慢して使わにゃしゃーないかな
イオンなんか近くにないけど、イオン金は持ってる。使う機会はほとんどない。
>>800
レビューの内容が明後日なのも困るけどな。 イオンはミッキーにするつもりだからJCBしか選択肢がない。
老後恥ずかしいかな。
可愛いおじいちゃん目指してるんだけど。
813名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f18-tdH6)2021/04/17(土) 22:43:26.03ID:5q+pcFzM0
>>3の並びが一番イイな!特にイオンとUCPrizeでMaster押さえているところが。ブランドもバラけていて完璧 俺もエポス修行しようかなぁ。なんかゴールド所有欲は今持ってるカードで満ちてるんだけど。
新しいカードに発行し直したら少しは決済するようになるかも。
非接触が無いのが好きではなかった。
とりあえず普段遣いできるように新カードにカード交換申し込んだ。
816名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fdd-Rl0k)2021/04/18(日) 07:52:46.13ID:Su/M0Q3m0
ミライノ金落ちた
住信SBIを他社クレカの引き落としに使ってるからか?
817名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-1UIX)2021/04/18(日) 09:54:42.87ID:g2rNNBuOM
信用がないからだ。
むしろプラスだろ他社クレカの支払いをSBIにしてるのは。シンプルにスコアが足りないのでしょう
ミライのってJCBとライフだっけ?ここで話題に出るのはJだもんね。難しいわな
>>816
ミライノ金は審査厳し目だからね〜
ちなみに、所有クレカは何枚なの?
C枠合算で多いと落ちやすくなるかも? イオン金の修行がキツそう
平社員だから年間100万も使わないしね
エポス金、クラッセ特典のセゾン雨金、卒業大学の無料MUFGゴールド、会社福利厚生のJCBゴールドをGET出来たがこれまでで一番難易度が高いわ
>>821
バランス投信とか積み立てればいいんじゃね。
本来は国内債券と言いたいところだが、
地合いが悪すぎる。 イオンで20万ぐらいの支払いを3か月したら金の案内が来た。
通るかどうか。
>>821
学生のときの年金が残ってるならモバイルWAON経由で追納するとかどうでしょうか >>821
なんでもかんでもイオンで払うようにすれば120回80万利用でいける 回数もあるのか。
確かにこまこまとしたものをイオン系列の店で年間120以上は使ってるわ。
827名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5767-F7Al)2021/04/18(日) 12:35:03.71ID:eMwUhn/R0
>>816
他社クレカの引落をSBIにしているのは関係ないと思う。
自分も去年8月に申し込んで落ちたけど、先週もう一度申し込んでゴールドが届いた。
その間に他のクレジットカード数枚申し込んでるし
自分もクレジットカードの引落は全て住信SBI。
ミライノゴールドの審査て、個人的にいまだに謎。 828名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fdd-Rl0k)2021/04/18(日) 13:40:33.14ID:Su/M0Q3m0
>>820
11枚持ってるうちの6枚を口座振替にしてた
Cは合計で160万
作りすぎは良くないね 829名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-aJtH)2021/04/18(日) 22:09:40.96ID:Orw5ImAZM
>>816
OS金持ちで在確までされたのに落とされた時はムカついてOS金は解約したなぁ
今はJはイオンミッキー金しか持ってない 830名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッT Sd3f-qe4r)2021/04/18(日) 22:31:08.49ID:syf3F++kd
誰でも新規可能
イオンVMJ、エポスV、さんさんJ
条件次第で実質無料
ミライノJ、Amazon M、d VM
福利厚生
セゾンA、UC M、みずほプロムナード VM、JCBビジネス、AMEXビジネス、三井住友コーポレート V、KKR VMJ、JCB奏でる
既得権益
ライフエスペシャルJ、セブンJ、シティダイナース
832名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロレ Sp8b-4FqZ)2021/04/19(月) 01:46:24.67ID:JLydQDI/p
>>831
しかも、VISAとmasterの2枚持ちもできるし 833名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 57b0-7tgS)2021/04/19(月) 03:14:27.85ID:DIg91bNM0
>>832
今二枚持ちできるかな?だめって報告見てるので試してない。
UC PRIZEなんだが、退職者も持てる契約になってることは確認したんだけど、約款的には会社とセゾンが基本契約を破棄したら召し上げらしいんだ。
これって実際に召し上げられた人居る? >>834
OS金持ってて、ミライノ落とされたからOS金も解約したのでは? セゾン雨金とUC PRIZEがワンランク落ちたなぁ。
838名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロル Sp8b-aJtH)2021/04/19(月) 16:04:01.93ID:vxIMb1AJp
>>834
>>836の意味合いなんだけど読み取れなかったか?
ミライノ金を解約とは書いてないから、義務教育レベルの読解力があれば理解できると思うが。 >>838
マーチ以上の法法だけど、まったく読み取れんな 843名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-72xS)2021/04/20(火) 00:10:13.81ID:VauZW+0KM
>>841
草まではやして煽ったのにバカ晒しちゃった挙句にマーチ法法とかw
推薦入試で入った馬鹿か現国ができずにほかの科目だけで入った馬鹿なんだろうな
834名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fc3-WyY5)2021/04/19(月) 06:50:39.21ID:+8InXPfW0>>836>>838
>829
落とされたのに解約したのかw 845名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM4f-AcAI)2021/04/20(火) 07:48:06.39ID:3pPyw3VnM
日産マーチはイギリスではマイクラ
846名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロ Sp8b-aJtH)2021/04/20(火) 13:17:18.28ID:y4AMbFOfp
このスレに限らずmarch法法程度で嫉妬するやついないだろ
marchもピンキリだし、いつまでもスレチはやめようや
850名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 77c7-dmVd)2021/04/20(火) 16:57:25.09ID:CrpzaE7G0
カード事業運営をJCBに委託してるだけなのに
OS歴が審査に影響してると思ってる人一定数いるよな
851名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロ Sp8b-aJtH)2021/04/20(火) 18:45:03.99ID:y4AMbFOfp
JCBの不義理だからOS金をclassまだ育てる気が失せたんだろうな
sbiが設定している審査基準がOSより高いだけで、別にJCBのせいじゃないと思うけど。腐っても銀行系だから信用足りないんでしょう。
海外旅行保険の利用付帯は長文テテンテンテンがウキウキになりそうなネタ
セゾン雨金改悪で
みずほプロムナード金つくるか迷うな。
みずほはラウンジ特典ないのね。
>>854
すぐに来るんじゃね?
まあ割と残念。
>>855
それもアリだと思う。
ラウンジはセゾン雨金とかで入って、保険だけプロムナードでって方向かな。
転職で召し上げられた困るから、使うならポイントが残るように別のオリコは作っておきたい気はする。 年1回か年2回は行ってた。
身内がタイムシェア買ったから予約取れたら行ってたなぁ。
あれもどーなってんだろ。
セゾンはタクシー利用では付帯されんのだな
イオンはされる
どっちにしろ国内旅行の利用付帯と違って行程上ちょっとでも公共交通でカード切ればいいからそこまでキツいわけじゃないけど死蔵派にはめんどいか
クレカの旅行保険って対象枚数分合算だったり按分だったりだから
自動付帯のカードへると手持ちカードのトータル保証に
ダイレクトで響きそう(の分都度追加で契約する旅行保険額あがりそう)
>>861
死亡が最高額or按分、他は合算が多いよね。
2枚が利用付帯になったので、みずほプロムナードしか無くなった。
都度保険はごつめのを掛けてるけど、次の旅行からちょっと手加減できるかなと思ってただけにショック。
まあ次の旅行がいつなんだって話だが、次の旅行を楽しみにしてる人も居るんだから何でもショッピングに寄せるなと思う。 >>862
ほんまそれ。
しかもショッピングっつってもすごい限定的だし。 自動付帯なんてクレ利用に結びつかないからでしょ。
そんなことはとっくに分かってたんだろうけど、今回コロナにかこつけてやめられるという絶好の機会が訪れたって感じなのでは。
865名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-b2tl)2021/04/22(木) 23:18:08.03ID:RHjrBB72M
>>864
コロナ罹患で入院者続出の可能性もあるわけで
海外でコロナ入院なんかしたらカード保険では間に合わないから、カード1、2枚の保険で安心しそうな人への警告の意味というか保険の見直しのええ機会じゃないかなと思う
普通の渡航用保険に入るべき時代でしょう 旅行の保険付帯は国内か海外か選べればいいよね。
海外旅行なんて個人でほとんど行くこともないからな。
海外旅行を個人で行くかどうかは人それぞれじゃないのかな?
個人ではほとんど行かないとか言ってるから諍いが起きるのであって、
ひとそれぞれ、海外行く人もいるし、国内旅行行く人もいるし、
出不精の人も居るだろ。
872名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a493-1xMN)2021/04/23(金) 09:13:07.11ID:LFi08IXj0
>>865
そうすると、カード付帯の旅行保険は無駄ということに。
だったら、旅行保険外して年会費下げてくれるかポイント付与率あげてもらいたい。 873名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a493-1xMN)2021/04/23(金) 09:14:59.56ID:LFi08IXj0
>>868
国内は健康保険で網羅されるから、死ぬか障害持ちにならない限り、使うことにはならないと思う。 国内に目を向けるならシートベルト保険のあるイオンは秀逸な気がする。
国内旅行は個人でないかぎりツアーなら団体保険に加入してるだろうし
海外保険なら、その都度数百円の保険に入れば十分だと思うから必要だとは思わないな
>>873
健康保険で足りないから生命保険、医療保険に入るのでは? 健康保険だけで十分
高額療養があるから、長年かけていると医療保険料のが高くつくことも多い
生命保険は残された家族の生活費等補填という意味があるから話は別かと
保険ビジネスはガンや病気になるかも、という不安を煽って入らせるからやっかい
>>873
事故だと健康保険は使えないぞ
ポルシェでジジィ轢いて初めて知ったわ 医療保険要らないって言ってる人多くてびっくりした。
昔病院で働いてたが、高額療養費使ってもそこそこ金かかるし、先進医療を「使いたくない」って選択をした人は見たことがない。
ガンで亡くなった人の家族が「先進医療受ければ違ったのかな」ってずっと後悔して暮らしていくのはなかなか見てる方としても辛いものがあったぞ。
医療保険高いんだよ。
医療保険かけるくらいなら普通に投資信託や貯金してた方がましって話。
先進医療特約は掛け金安いしかけててもいいと思う。
>>880
そういう人ばかり見てるからだよ
保険会社で働いてる人も酷い事故ばかりみてるから保険は必須だと思う人多い 883名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a493-1xMN)2021/04/23(金) 15:54:27.98ID:LFi08IXj0
>>875
違うよ心配性だから入るんだよ。
掛け金より多く貰えることはないのだから。多く貰えたら保険会社は成り立たない。
ちゃんと預貯金できるなら、そっちの方がよいわけで。 そういう人、割と堅実に暮らしてる人とかだったりするからなんともなぁ。
元を取るという発想ではなく、当たってしまったときにああなるのは怖いから払おうって保険に対して「当たらんからどうということはない」という議論は多分噛み合わんし、まあスレチなんでこれぐらいにしておくよ。
>>884
保険は本来的には、起こる確率は低いけどいざ起こってしまったら個人では対処できなくなるような問題にみんなでお金を出し合ってリスクを分け合いましょう、というもんなんだよ。
貯蓄性保険だの医療保険だの起こる確率が高い事象を対象にしてる保険は本来の目的から逸脱してるんだよ。 >>885
よくわかってらっしゃる
自動車保険、火災保険、個人賠償責任保険だけでおけ >>878
被害者なら使えるぞ
その療養給付を保険者が代位取得して、加害者に請求するだけ >>880
だがよく考えろよ
何もなけりゃ保険料なんざ無駄な出費でしかないし保険料の分を自分で積み立ててたほうがプラスになるパターンだって多いんだぜ 払える払えないだけで言えば治療費が何百万とかかろうが払えないことはない
確率考えたらそれもありだが、求めてるのはそれじゃない
デスクなりコンシェルジュなりに電話できてキャッシュレス診療できる医療機関を案内してくれることに意味がある
利用付帯の条件を満たさなくなったらそこから対象外なんだろうか?
補償されないまでもそこは必要なんじゃないかな?
元保険屋ですが889がほぼ正解
追加で掛け捨ての医療保険+がん保険程度で十分です
基本医者の診断で死亡が確定するんだから基本最後は病院のベッドの上よ。
保険期間終身の治療で金が出る医療保険とがん保険あればあとは金を貯めておけばおけ。
貯められないなら保険はかけとけ。
>>883
> 掛け金より多く貰えることはないのだから。多く貰えたら保険会社は成り立たない。
多くもらえるけど?損をするのは保険料を請求しない人だよ >>891
一生涯、保険金請求をしないのなら貯金はプラスだけど
1回でもそういうことがあれば支払えなくて死ぬしかないぞ
殆どの場合、そんなことにならないから掛け捨てになるけど
そもそも>>885も言ってる通り保険ってそういうものだろ? >>898
お前俺の貯金がいくらあるか知ってんの?
すげぇね
それに日本には高額医療制度があるって知ってる? 高額療養費制度は大切だけど、実際年単位で入院されてみたらなかなか困るよ。
スレチなんだし辞めとこうぜ。
>>900こういうのがいるから医療保険が成り立つんだよねw ID:K7EZ4q8u0
こいつ完全に保険屋の回し者だろ
>>902
そりゃそうだろ。
逆に言うと、自助の用心のために掛け「捨て」てる人がいる限り、医療保険は成り立ってるんだよ。
成り立って、平時には保険会社に儲けを出してもらわないと継続性も無いんだからそれでいい。
何一つ笑い話ではない気がするが。
医療保険全般を選ぶやつは情弱と言いたいんだろうけど、いろんな特約の元にするのに一本必要だったりするし、それなりに勝手が良い物もあるから、一概には言いようがない。
貯蓄型に関しては俺も否定派。
あって救われた人も、無くて人生狂った人も結構見てるから、用心で掛け捨てるのに一定の価値は見出してるよ。
人それぞれそれでいいじゃん。 日本の大手保険会社は元々戦後生き残った未亡人に職を与えた昔話でも始めよか?
908名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr10-rqav)2021/04/24(土) 14:25:22.61ID:T7ZqhNPNr
上でも出てたけど
自動車保険、火災保険、個人賠償責任保険だけで良いわ
家族持ちは+生命保険
>>907
いらないです
2021年の実情に即した話をしてください スレチどころかイタチなんでそろそろ本題に話しを戻して下さい。
とりあえずイオンカードはゴールドカードになったから次はエポスカードかあるいはセブンカードか。
マルイは今まで使ったことないからエポスカードがよくわからないんだよね。
となるとセブンカードか。
912名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa6a-1T1T)2021/04/24(土) 15:36:21.36ID:a+yeQ+Xla
>>911
セブンカードのスレ見てみろよ。
2年もインビ報告皆無でお通夜状態だぞ。 どっかのスレでセブンの隠微が来たとか言ってた奴居たけど、結局証拠無かったから嘘だったんだろうな
914名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b915-Om6J)2021/04/24(土) 20:41:27.39ID:gC2xUp8E0
KKRで使わないと更新しないってハガキがきたわ。
GooglePayに設定して何度か使った気がしてたがそれじゃいかんのか。
918名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4218-On6t)2021/04/25(日) 03:09:34.54ID:/mQOdnAW0
いつまでも>>3に嫉妬しているみずほミライの発狂している状況証拠が見られて今週もメシウマ状態 なんか、無意味に無料金集めんのもなって思って、エポ金目指してたけど現状のカードで良いかって思えてきた。
みんなは無料金以外に何か本命の金持ってる?
>>919
有料金止めたいからエポ金目指して修行中 >>920
セゾ金、イオン金、ついでにアマゾン金を揃えてダイナース解約したった
ダイナースも質茄子だからやめるの勿体なかったかもね 逆か。なるほど。
俺逆に改悪が続くから蜜墨金かJCB金を検討してた。
>>919
何枚かあったけど逆にエポ金以外解約した。 無料なのは解約しない方がいいだろ
有料なのも含めていつどんな改悪されてもおかしくないんだぞ
案外みんな無料金に集約してるのな。
俺もセゾン雨金とUCプライズあるんだけど、その2枚で事足りるのは確かなんよね。
旅行行けるようになってから考えようかな。
わざわざこんなスレに来て○○で事足りるなど片腹痛い
持てる無料金はコンプリートするぐらいの気持ちでいけ
929名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b915-Om6J)2021/04/25(日) 10:57:40.69ID:oifPgcEL0
今時還元も少ないクレカをコレクションとかダメなおっさんばっかだな。
930名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b915-Om6J)2021/04/25(日) 10:58:22.09ID:oifPgcEL0
イオン、エポスの金とかくだらない。
>>927
引き止めのおねーさんは勿体ないとはっきりは言わなかったけどそんなニュアンスを匂わせた言い方してたけどね >>930
くだらないと思うならこのスレ来んなよ
スレタイ見ろ爺 933名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b915-Om6J)2021/04/25(日) 13:35:11.29ID:oifPgcEL0
イオン、エポスがくだらないと言ってるんだが。
ま、そこら辺をありがたがるゴミか。
イオンエポスの金のどのへんがくだらなくて、他の何の無料ゴールドならくだらなくないのか是非お聞かせ願いたい
>>933
無料ゴールドは初めてか?
申請したら否決されたんか? 職場にJCBビジネスゴールド無料ってのがあるんだけど詳細が全然分からなくて躊躇してる。
引き落としは個人口座らしいんだけどこれ職場に明細バレたりするのかな。
持ってる人いる?
940名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b915-Om6J)2021/04/25(日) 16:22:07.48ID:oifPgcEL0
今更クレカに必死なゴミ。
941名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b915-Om6J)2021/04/25(日) 16:23:39.19ID:oifPgcEL0
そもそも、イオンやエポスの金をありがたがってる馬鹿さに理由がいるかね。
わからない時点で無能。
942名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa6a-1T1T)2021/04/25(日) 16:26:14.55ID:nDz3mYZ0a
スレタイ読めよ。
944名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b915-Om6J)2021/04/25(日) 16:29:40.18ID:oifPgcEL0
無料金を賛美するスレと思ってる馬鹿がいる。
945名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b915-Om6J)2021/04/25(日) 16:30:25.13ID:oifPgcEL0
時代遅れの底辺のおっさんのスレだからレベルの低さはすさまじい。
>>928
かと言って作ってから死蔵すんのも申し訳ない気がするし、狙って作ろうかと思ってた。
コンプリートするのもまあ面白いわな。
エポ金ぐらいだけど、docomoがオンラインだとエポス設定できなくて、面倒くささが勝ってる。。 948名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b915-Om6J)2021/04/25(日) 16:56:25.50ID:oifPgcEL0
カードを集めるとか馬鹿丸出し。
950名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b915-Om6J)2021/04/25(日) 17:06:15.07ID:oifPgcEL0
カード集めしてる馬鹿を見てるだけ。
>>939
個人引き落とし型ならばれない
退職時には解約するお約束だが >>947
アハモと同時にシステム実装したからdocomoは他社クレカにネットで変更できるぞ ID:oifPgcEL0
涙拭けよ
君はライフカードをオススメするよ
スレが伸びてるから新しい無料金が出たのかと思ったじゃん
>>957
アハモは、イオン金で問題なく支払い設定できたけどな。 >>958
アハモなんだが、クレジットカードを変更する事ができんのよ。
3DSecureではねられる。 >>959
それってdocomo時代なら変更できたオチかな… >>960
メンテに入る前のdocomoと、メンテ中はdocomoショップ窓口で設定するときには設定できたんよ。
my docomoで見れるカードの種類、UCカードになってない? エポスのインビ来てからミライノ金申し込んで
イオンVISAをMaster変更申し込んでと
少し熱病に冒されてたけど
エポス金きてミライノ平→金と申し込んで少し醒めた
イオン修行の前にaupayとrevolutの残を片付けよう
963名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a493-1xMN)2021/04/25(日) 22:55:45.37ID:mO0+XaHM0
エポ金きてドコモの支払い方法変更したとき書いてあったぞ
ご利用可能なクレジットカード
●「本人認証サービス」設定済みの下記カード
UCカード、 JCBカード、 MUFGカード、 DCカード、 NICOSカード、三井住友カード、アメリカン・エキスプレスカード
※非対応のクレジットカードもあります。
※ほかのカード会社については順次対応予定です。
エポ金とミライノ金は取る意味あるね。還元率とスマホ保険。イオン金はまぁあっても無くても。ショッピング・プロテクション付きのカードは珍しくないから。
>>965
イオン金は保険がスマホをカバーするのがいいけど、ミライノの金スマホ保険と被るから、ミライノ金があったら不要かも。 967名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bc93-EYIZ)2021/04/26(月) 19:04:45.85ID:vH5lS/z10
ミライノ金って無料あんの?
>>966
イオンの保険期間じゃ役に立たなくない? >>967
100万使ったら無料とかだった気がする ショッピング保険も基本的には役に立たないよ
比較的多そうな初期不良はメーカー保証だし普段から何故か壊しちゃう壊れちゃう人じゃないと
>>971
俺だな。
初期不良とか請求ミスとか引きまくる。嫁も驚く強運。 我が家は家族全員分携行品保険入ってるから基本カードのショッピング・プロテクションは使わないかな。
スマホだけは値段が高いのと壊す確率が高いのでミライノを保険に持ってる。住宅ローンあるからsbiがメインバンクだし。
皆も携行品保険入ったほうがいいよ。デジカメとかダウンジャケットとか、レザーバッグとか対象だから。
>>967
スマリボ登録して年1回利用すれば、翌年度の年会費が無料になる。 >>973
スマホですらほぼ壊さないし、俺は入る必要ないかなあ >>975
そうなのよ。結局うちもスマホ人口4人居るけど全く壊さない。ダウンジャケットとか引っ掛けて破くかなと思ったけどそれもない。一眼レフも落とさないし。ただの安心保険と化している。年5000円だから精神衛生上入っているだけ。 977名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4218-On6t)2021/04/26(月) 23:58:54.09ID:gTSrhNke0
ミライは一度でも年会費発生する時点でスレチ やはり>>3こそが至高で皆が到達したいと思うてっぺんだわ 978名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saab-rqav)2021/04/27(火) 11:52:49.03ID:zB0jhYh+a
【メルカリ】メルペイ Part75【merpay】
ANA アメリカン・エキスプレス・カード☆34 [AMEX]
【SMCC】Amazon ゴールドカード Part20【尼金】
【西友で】ウォルマートカード セゾン 16【3%割引】
【mixi】グループウォレットアプリ 6gram◆招待スレ【6グラム】
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 2時間 13分 0秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php