X



トップページ身体・健康
820コメント249KB

変形性膝関節症(ひざ関節症)11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:57:09.29ID:9j4u3NwV0
変形性膝関節症、膝の痛みで悩んでいる人のスレです

変形性膝関節症(ひざ関節症)1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1474475961/
変形性膝関節症(ひざ関節症)2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1519663034/
変形性膝関節症(ひざ関節症)3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1563350132/
変形性膝関節症(ひざ関節症)4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594812441/
変形性膝関節症(ひざ関節症)5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1613997694/
変形性膝関節症(ひざ関節症)6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1640832960/
変形性膝関節症(ひざ関節症)7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1660898757/
変形性膝関節症(ひざ関節症)8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1671613868/
変形性膝関節症(ひざ関節症)9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683686737/

前スレ
変形性膝関節症(ひざ関節症)10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1697540403/
0637病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 08:21:21.87ID:RFDFULbM0
>>635
早速書いてもらって恐縮です
実は年齢も何十代くらいで良いので書いて欲しかったけど、色々言うとウザいかなとかかなかった
五十代くらいからの膝痛は加齢を伴ってるのでアドバイスしようがあるけど、それより若い人で太ってない人はレアケースだから素人診断では手におえない
0638病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 08:37:02.59ID:RFDFULbM0
2年その状態はお辛いと思います
リハビリ受けてるということは医者にも通って診断受けてる?
シニア世代?
いずれにしろそこまで重症だとストレッチしかないですね
nhk 変形性ひざ関節症によるひざ痛を解消する運動・ストレッチ<動画付き
でググってみてください
特に一つ目の動画は簡単で効果あります
0640病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 09:24:12.41ID:fYYbMJYq0
>>637
40才です。整形外科と整体に通ってます。
0641病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 09:39:08.87ID:LtwEp+wt0
整形外科医の養分おめでとうございます
0642病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 10:19:19.92ID:gN1OdgaR0
5キロ減らしてなんとか標準体重ギリくらいまでにしたけど、これで膝や腰への負担は減るのだろうか?
0644病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 10:48:09.38ID:RFDFULbM0
>>640
40歳かぁ、標準体型(やや痩せ型?)だし若すぎてなんとも言えませんが
膝が曲がってる?
開脚して膝の下に手のひらが入るようだと曲がってる事になる
リモコンが通過しちゃうとアウトです
そこまで痛みが強いと筋トレは無理なので、まずは紹介したnhkの膝裏伸ばしストレッチからしてみては?
膝が曲がったまま日常動作を行うと、その度に骨と骨がスレあって軟骨が減っていくのです
女の人だと思うけど、女子は膝が内側に入りやすくて、そういうクセになってる人も多いから、それを改善するためにも開脚は有効
爪先も外側向くように頑張って下さい
0645病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 11:13:47.03ID:fYYbMJYq0
開脚した膝の下で多少つかかりながらはリモコンが通りました。
曲がっているのは自覚があり膝の中に詰まっている感じがして固いです。

>膝が曲がったまま日常動作を行うと、その度に骨と骨がスレあって軟骨が減っていく
怖いですね、、、医師からは曲がっているなどの指摘はなく、なるべく毎日ウオーキングするようにと言われていました
0646病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 12:22:31.14ID:4+lf9/bv0
まだ筋トレ業者ががんばってるねw

それともやれば治ると信じてる絶賛筋トレ宗教盲信中のアタオカかな?w

古今東西、宗教の信者に何言っても無駄だろうけど、
まともな人が被害被るのは避けたいものだw
0647病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 12:39:27.27ID:pbI+eRWk0
初期のうちは筋トレも効果があるだろうけど、ある程度悪化したら駄目だね
0648病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 12:59:22.11ID:sS89WG6d0
筋力あれば解決というわけにいかないけど筋力が無い事で膝にダメージためちゃう部分もあるから筋トレやらないよりやった方が良いのは明白だしな
0649586
垢版 |
2024/03/02(土) 13:18:39.27ID:HnxiBP+T0
筋肉付ければと言うけど痛みだしたら手遅れなんだな
痛くて筋肉も付けられない
0650病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:20:03.17ID:HBjoLr3H0
業者連呼する人は、荒らしだから相手しないでね
0651病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:24:14.60ID:4+lf9/bv0
そもそもこの症状に的外れな筋トレとかいう宗教で悪化したとも取れるよねw

この宗教にうまみがある業者(治せない医者含むw)の被害者たちw
0652病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:26:52.03ID:4+lf9/bv0
>>650
業者さんw

現実無視できるなんて宗教の信者でもなきゃ出来ないことぐらい

わかるよね?w
0653病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:32:07.44ID:4+lf9/bv0
>>650
業者さんw

パーツがきちんと取り付けられていないのに動かしつづけたら何かトラブル起こることぐらい

普通の頭がありゃ想像つくよね?w
0654病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:41:25.98ID:4+lf9/bv0
>>650
業者さんw

荒らし荒らしと存在を疎ましいものに仕立てることしかできないとか
それで真実を隠せると思ってるようだけど

逆に自分の立場明確にしてることぐらい

気づかない?w
0655病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 14:10:15.65ID:sS89WG6d0
執拗に筋トレを憎むこの荒らしが荒らしになったいきさつには悲しいストーリーとかありそう
0657病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 14:59:32.88ID:HBjoLr3H0
まさに天に唾するとは、このこと
0658病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 16:29:34.61ID:bbLTn9Wm0
どんどん悪化してる
しにたい
0659病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 16:29:36.90ID:bbLTn9Wm0
どんどん悪化してる
しにたい
0660病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 16:47:00.19ID:/U7g8eeF0
>>655
そんなストーリーなんてありませんよw

自分の現実と擦り合わせができるかどうかの違いだと思いますよw

結果が伴わなければプロセスを疑う、当然でしょうw

できない人は妄想に浸ってどうぞどうぞ落ちて行って下さいw


これだけ言ってもわからない人は所詮何やっても無駄ですからw



>>656
そういうのww まだわかりませんかね?w


見せたくないから必死に隠したいの一心で荒らし扱いw



『一般に認知されたくない』



あなたたち以外はわかりますからw
0662病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 19:50:08.32ID:3aRypf2n0
2014年に言ってる人は居たんだな


【心身相関】健康寿命120歳スレ★42【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1703678742/484
484: 病弱名無しさん 2024/01/07(日) 14:24:55.91 ID:CmzlGZXR0
>>444
個人的にO脚気味で120歳スレに何度も貼ってる巽一郎医師ネタなら
運動前より起床前の足ブラが大事でしょう

https://www.anzu.or.jp/ichinomiyanishi/about/kenkouno_tsubo/hizakansetutuu/hizakansetutuu17/index.html
(巽)
もう一つだけ出しといて宜しいですか?朝なんですけど、起きたらすぐみんなどこ行きます?
(つボイ&小高)
トイレ行きます!
(巽)
おしっこ行くでしょ?その前にね、ベッドの横に座って足をぶらぶら振るんです。大体30回、プラプラプラっと片足振る。これをやってからトイレ行ってもらいます。
(小高)
トイレどうしても先に行きたいときは、後でもいいですか?(笑)
(巽)
30回振るのに、1分かかりません!
(つボイ)
そんなにぎりぎりまであんた寝てるんか、あんた。
(小高)
しばらくうとうとと、気持ちいいなーって、トイレ行きたくなってやっと起きる。トイレ行った後やとまあすっきりしてますけどね。前の方がいいかな(笑)
(巽)
これから寒いからね、ベッドで振るの大変やけど。これやるとね、ヒアルロン酸コンドロイチンいうのが出るんですよ。ヌルヌル液が出たら、軟骨がほとんどなくても、そんなに割れない。あんま痛くないんですよ。
で寝て起きた時っていうのが、軟骨ってやつは一番乾いてるんです。寝てる間は歩かへんでしょ?1時間に1回くらい寝返りするだけ。軟骨って、7割水なんですよ。全部偏ってるんです。
でぱっと起きたら、乾燥してるところで歩くと、軟骨減らすわけです。だから歩く前、朝起きてすぐが一番大事。30回振る。プラプラとね。これ大事です。
0663病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 20:05:18.41ID:+xEuPZJ10
>>635
背骨が曲がってるとき腰も膝も痛かったよ
0666病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 06:28:41.41ID:jg9QnCGH0
知人がわざわざ東京まで行ってエクソソームを注射しているけど、
問題はその値段。高額過ぎて私には払えない。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 06:50:08.59ID:XOCxw0+80
>>665
リンゴ酢でもいいのかな
0668病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 07:15:39.77ID:CgY/jFGg0
りんご酢には脂肪燃焼をサポートし、抗酸化作用もあると言われる
『リンゴポリフェノール』が豊富。 お酢に含まれる『酢酸』も同様に脂肪燃焼に良いほか
、疲労にも良いとされています。 ダイエットと美容と健康、最近では疲れた時の
リラックスドリンクとしても活用される方も増えています。2023/11/22
0669病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 07:23:58.90ID:apHrquXi0
体重
120kgあるせいかしゃがんだり立ったりすると膝のお皿の下の筋?が痛むようになったわ・・・
どうすりゃいいんだ
0670病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 07:39:19.48ID:XOCxw0+80
体重を支える筋肉をおつけなさい
0671病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 07:56:45.94ID:CgY/jFGg0
【99%の医者が毎日飲んでる】「 リンゴ酢を毎日飲み続けると、死ぬほど若返り、病気にならない!!!」
を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

膝にもいいらしいぞ

https://www.youtube.com/watch?v=rQmOIZLdrro
0672病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 07:59:33.47ID:CgY/jFGg0
>>667
【99%の医者が毎日飲んでる】「 リンゴ酢を毎日飲み続けると、死ぬほど若返り、病気にならない!!!」
を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

膝にもいいらしいぞ

https://www.youtube.com/watch?v=rQmOIZLdrro
0674病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 08:09:00.20ID:94lp5LCR0
膝が固い状態で曲げ伸ばしをするのは良くないと、よく言われていた
巽先生の運動も人によっては逆効果になる可能性もある
0677病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 08:13:35.31ID:YHdZmNxl0
民間信仰つうかもうなんでもありだな
0679病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 09:53:02.43ID:94lp5LCR0
>>663
635です。
この1年で4件の整形外科で腰のレントゲンを撮影しました。
1件目 背骨が曲がっている
2件目 背骨は曲がっていないまっすぐキレイ
3件目 背骨がちょっとまがっている
4件目 背骨は普通

と結果はバラバラでした。
いずれにしても曲がってる場合は整体やカイロでまっすぐにするしかないのでしょうか?
0681病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 11:47:08.13ID:eFPhSsNg0
>>679
自分は整体で直したよボキボキスラストするような施術ではなくて全身コースで痛い場所言って調整してもらった
日頃の体勢のクセでそうなったり自分は雪かきで曲がったからね
腰を回す体操とかやったら軽い曲なら治ると思うし
0682病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:52:16.87ID:5PCqfOBc0
朝目覚めると膝が曲がってる人いる?
胎児みたいな格好してたりTMIの命!みたいな格好してるよ俺
0684病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:57:31.91ID:p+edKwOh0
そこまでの足の形になっているのなら相当進行しているのでは?
グレードはいくつですか
0685病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:57:53.34ID:tqxybUoJ0
社内ではASICS商事の膝サポートシューズにしたら夜にセレコックスを飲まないでも、明け方に痛みで起きる事が無くなった。
気のせいでなければ嬉しい。
0686病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 21:08:38.10ID:jxf8fAkD0
筋トレすると少し和らぐ気がする。気を抜いて怠けるとぶりかえす。
0687病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 23:56:30.63ID:VpHvg99r0
膝をグギッて捻ってから全く膝に力が入らない
歩くのも一苦労
筋か何かがズレたのかなと思ってる
0688病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 00:12:01.70ID:7FE6y9aC0
靴とインソールは大事だな
骨切り術も結局それに近い事をするんでしょ?
0690病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 06:24:37.94ID:pE4UcIMH0
理学療法士にお勧めされて原宿のニューバランス本店でシューフィッターさんのアドバイスの元
スニーカーを購入
オーダーメイドでインソールも作成しましたが余計に痛みが強くなったような
0691病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 06:28:40.92ID:EdH/AD+b0
onのウォーキングシューズがソールめっちゃ柔らかくて気に入ってる
0692病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 09:33:03.54ID:pE4UcIMH0
リハビリもストレッチも薬も効かない。画像では膝軟骨の状態はそこまで悪くないけれど日常生活には支障があるほどの痛い。
しかし手術するほどでは全くないという場合
何をしたらよいの?
0693586
垢版 |
2024/03/04(月) 10:11:12.47ID:JcqSsRkl0
膝が痛くて医者に行った、レントゲンでは異常なしだけど炎症を起こして水が溜まっていて30cc ぐらい抜いて症状改善しなくて再度水抜いた
0695病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 13:53:37.90ID:pE4UcIMH0
骨切り手術ならば早くないと思います
人工関節は早すぎる
0696病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 15:58:13.22ID:tVqpjC140
無職になってもう1年
医療費だけがかさんでいく
統合失調症は寿命が男性60歳、女性58歳と短いらしい
こんな膝の痛くてたまらない何も出来ないだけの毎日なら生きてる意味ないから早く死にたい
0698病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 16:59:36.84ID:tVqpjC140
変形性膝関節症って障害年金対象なのでしょうか?
骨切や人工関節などの手術はしていません
0699病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 17:49:23.56ID:8k0XGrwR0
>>698
透湿なら障害年金もらえるかもよ?
0701病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 18:51:59.13ID:tVqpjC140
障害年金制度、調べてみます
ありがとうございます
0702病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:22:16.85ID:40qIzFWE0
普段膝を庇って生活してたら重くてでかい荷物担いで階段1段も登れなかった力の入れ方がわからぬ
0703病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:50:18.75ID:OdQKNs7U0
水を抜く注射の針が大きいから、注射の後が長く残るし、人によっては腫れるかもね。

膝を庇いながらも時々負担かけたりして階段登ってるよ。半年前までは手摺無しで登り下りしていたのにな。もう手摺無しでトイレも行けないわ。
0704病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 22:11:31.54ID:B66JiD620
>>700
水は滑膜が炎症を起こしているから出る。
傷口から滲み出る血小板みたいなもん。
で、何で滑膜が炎症を起こすかというと、骨が削れた粉等が滑膜に着くから。
つまりひざに水が溜まるのは、骨が削れている証拠。
0706病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 02:39:12.69ID:HpS0BRYZ0
昨日水抜きしてヒアルロン酸注射してもらったけど皮膚が赤くまだら模様になってる!なんだろ怖い
0707病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 03:03:16.98ID:rYr8UT500
変形性ひざ関節症が確実に良くなる「振り子運動」を解説します
【元京都大学准教授から教わる】

https://www.youtube.com/watch?v=rIKFhE8N3yQ
0708病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 04:06:11.56ID:jCgEjFz10
>>706
アレルギー反応かな

でも、たまに注射器にバイキンが付着してて体内に入ることもあるらしいからあやしい病院は避けたほうがいい
0709病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 06:52:58.34ID:GOTH0m200
膝の裏に違和感あって歩きにくい時がたまにあるんですが、何かの前兆でしょうか?
0710病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 07:53:10.28ID:jiTPbD1O0
>>701
生活保護の相談も忘れずに
0711病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 09:17:30.39ID:IMYcffdj0
自分も膝の裏もかなり痛い 何なのだろう
0713586
垢版 |
2024/03/05(火) 10:11:02.73ID:gAgDfTZI0
普段はサポーター着けることによって痛みは緩和し違和感のみなんだけど階段の昇り降りはやっぱり痛いな
0716病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 13:12:45.67ID:BjqHveX40
1週間以上膝の痛みが続くから、さっき整形外科に行ったら、やっぱ変形性膝関節症と診断されてしまった
祖父、父親と変形性膝関節症だったから、俺もなるなと覚悟していたが
でも、51歳で発症するとは思いもよらなかった。父親は60歳からなったんで
なんか気分が落ち込むわ。これから痛みと付き合っていかないといけないかと思うと
0717病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 13:20:12.97ID:IMYcffdj0
51才で痛んでまだ1週間の初期ならまだまだうらやましい
こちらは1年以上激痛と戦って悪化してる40代前半だし
念のためセカンドオピニオンおすすめする
自分は3つの病院回って全員診断結果も何もかも異なってたから
0718病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 14:26:09.21ID:Uox/GPwP0
診断書って会社に出しても何の効果も無いんだっけ?
0720病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 17:19:42.05ID:HkRNw1Pc0
変形性膝関節症になって人生終わった
0721病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 19:24:07.37ID:jiTPbD1O0
>>718
あるんじゃね?
膝が痛いので、重量物の運搬や階段の将校はごめんこうむりたいとか言えるじゃん
0722病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 04:16:26.11ID:YM7rOvco0
テンプラ体操の効果は何ですか?

テンプラ体操を行うと、こ れと同じ現象がひざ関節で起こ るため、
非常に滑りがよくな り、ひざ関節がスムーズに動く ようになります。
さらに、動かすことでひざ関 節内の圧が高まるので、
効率よ く軟骨に関節液が染み込み、栄 養補給が行われます。
それによ り、先に触れたとおり、失われ た軟骨の再生が促されます。
0723病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 04:42:22.32ID:YM7rOvco0
テンプラ体操10日しかまだやってないけど効果出てきました
0724病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 05:36:58.94ID:+A5bCFmu0
膝が少しでも硬い人は逆効果になるらしいから注意
0725病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 05:51:02.58ID:YM7rOvco0
それってお皿が固くなって動かなくなるってことだと思うよ
自分はこれもやってるから

【膝関節症】膝の皿が動かないと危険!お皿をほぐして膝の痛みを治す!

https://www.youtube.com/watch?v=nMJJd-EFJ_8
0726病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 06:26:43.77ID:sAYk8c6t0
うーん
うちのとこは診断書出しても

こんなんもらってどないせーっちゅーねん!
って言われた上にいつもどおり段差のでかい階段を両手で荷物持って1日中昇り降りさせられてる
特に効果はなさそう
0727病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 07:55:40.91ID:F3uvShv80
将来は車椅子かな
辛い
0728病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 08:00:00.48ID:aJzlj0pk0
私も手摺とかリフォーム考えてるわ。玄関に向けての段差減らそうとか。
0730病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 09:41:55.61ID:+A5bCFmu0
手すりつけるほど皆悪化しているの?
グレードいくつ?
0731病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 09:49:40.12ID:ztZyK5hv0
おまえら歩き方変形してるレベルなの?
ゴリラみたいな歩き方?それともペンギン?
0732病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 10:06:54.14ID:xU1bKk/90
https://shin-general.com/hige/

>スタッフは全員国家資格を取得しています。医学的知識がベースにありますので安心して施術を受けていただけることが特徴です。


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ この文言のパターンに激注意!! ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


このHPは脱毛での一例ですが、
ありとあらゆることでこのパターンにみられるような医療風味を匂わせた詐欺広告を展開してるのが


((((((((((((((((((((((((( 接骨院・整骨院の柔道整復師 )))))))))))))))))))))))))


腰痛・肩こりですら、実は「その何か」でもなんでもありません!

なぜなら、
柔道整復師は捻挫・外傷の「手当て」の資格です。
包帯巻いたり捻挫を固定する技術しか学んでいません。

し・か・も!!

驚きなのが、その資格すら国試問題漏洩で取ってるという衝撃の事実!
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/272535

こんなのは氷山の一角で業界筋の話によると10年以上も前から横行していた模様。
始まりの資格取得すらインチキ業界の輩がクリーンな商売なんてするはずもありません!


あなたは街中で包帯巻いたり松葉杖をついたりしている人で溢れている光景を見たことがありますか?

もちろん、ありませんよね?
なのに、整骨院はコンビニの三倍も溢れかえっている事実を知ったら、このことに疑問を感じませんか?

もちろん、やってることはやり方見せ方を変えただけの口八丁な適当なマッサージ。
それを捻挫偽造、部位コロがしで不当に保険を貪っている国税詐欺師です。
患者から見たら安く揉んでもらえること(不正保険)で荒稼ぎしています。


そしてここが重要!!!!!

最近それがバレてきて自費に切り替えるところも増えましたが

「「「「「「そもそもの輩」」」」」」」は「「「「「「そもそもの技量」」」」」」しかないので、



>スタッフは全員国家資格を取得しています。医学的知識がベースにありますので安心して施術を受けていただけることが特徴です。



このパターンの治療院(特にグループ院)には絶対に近づかないことを激しく推奨します!
0733病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 10:15:32.72ID:+A5bCFmu0
痛みと膝の硬さで足もあがらなくて歩くのもままならない
たまにつっかかっている
こんな状態でプールに行ったら危ないかな
0734病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 10:15:33.44ID:+A5bCFmu0
痛みと膝の硬さで足もあがらなくて歩くのもままならない
たまにつっかかっている
こんな状態でプールに行ったら危ないかな
0735病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 10:48:25.16ID:KDF5AhDO0
プールより湯治に行った方が良いレベルみたいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況