X



トップページ身体・健康
1002コメント243KB
ガリガリ脱出プロジェクト part65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:59:01.74ID:I0xFfATx0
ガリガリ体型におさらばし、ただぽよんちょと太るのでなく
健康的で逞しい体を手に入れることを目的とするスレです。
(ただ死ぬほど食って太れってのは却下です) ←ここ重要

※質問はテンプレや過去ログ、下記のサイトを必ずを読んでからすること。
「太りたい人のHP」
http://weightup.info/
「太りたい人の太る方法」
http://www.futoritai.com/mt/archives/2005/09/post.html

過去スレ
ガリガリ脱出プロジェクト part52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1314268279/l50
ガリガリ脱出プロジェクト part53
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1321268916/
ガリガリ脱出プロジェクト part54
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1325932583/l50
ガリガリ脱出プロジェクト part55
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1337651500/
ガリガリ脱出プロジェクト part56
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1345800052/
ガリガリ脱出プロジェクト part57
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1363608601/
ガリガリ脱出プロジェクト part58
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1451546737/
ガリガリ脱出プロジェクト part59
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1461841635/
ガリガリ脱出プロジェクト part60
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1468125179/
ガリガリ脱出プロジェクト part61
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1483366346/
ガリガリ脱出プロジェクト part62
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1498524606/
ガリガリ脱出プロジェクト part63
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1519044532/
ガリガリ脱出プロジェクト part64
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1529421332/
0383病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 02:09:01.92ID:RaePZb8T0
>>377
俺も嫁も看護師だけど血管フェチが多いから看護師からはモテモテだぞ
良かったな
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:13:32.38ID:M2hmudBb0
ガリから脱出為るために土日のトレーニング日は高カロリーになるようにステーキ、白米を食べたら、健康診断で空腹時の血糖が160の結果になってしまった。
180の60キロから半年で5キロ位しか増えてないのに。
hbA1cは5.6です。

糖尿病かな?
0385病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:28:02.11ID:vIFXF1860
160か5.6のどちらか間違ってるから再検査だよ
0387病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 04:41:48.08ID:yFnqfpfF0
>>384
週2回ステーキと白米食べただけでそんな数値が悪化するなんて本当?
他になんか悪い習慣でもあるんじゃないの?
0388病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:03:32.15ID:lS3+Y1j10
>>387
寝る前にプロテインは毎日飲んでましたが、仕事が忙しいので朝はコンビニのおにぎり1つ、昼はなしかおにぎり一つとファミチキ1つ。
夕飯は9時前なら胸肉1枚と白米、納豆、野菜なので1800キロカロリーもない食事です。

土日は筋トレ前にカーボンドリンクを飲んでいました。
サプリはビタミン剤を多めに毎日飲んでます。
0389病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 10:10:59.84ID:lwQ+OzYo0
なんで脱ガリしたいのに朝と昼そんなに少ないの?
あとビタミン剤を多めにって身体に良くないと思うんだけど
0390病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:18:54.78ID:8K00z7Wt0
プロテインとビタミンは殆ど無駄に排出しただけだね
過剰になっただけならいいけど無駄に内臓が働いて死が近づきました
0391病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:43:34.54ID:gt3vOg9z0
>>381
筋肉あったら血管出てるほうがかっこいいけどな
筋トレしろ
0392病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:47:35.75ID:jZAPqmLG0
筋肉つけたいんじゃないんだよなぁ
論点違うし
0393病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:50:04.71ID:KlwiJcZ90
>>392
なら来るなよ
>>1
>ガリガリ体型におさらばし、ただぽよんちょと太るのでなく
>健康的で逞しい体を手に入れることを目的とするスレです。
>(ただ死ぬほど食って太れってのは却下です) ←ここ重要
0395病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:10:07.94ID:xTG4Gkkb0
太るためにゆで卵二個毎日たべてたらコレステロールで健診引っ掛かっま
0397病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 07:17:24.52ID:oHQVZhPn0
女で40キロから43まで増やしたが見た目はなんも変わってない。
生理が規則正しくなったのがよかった
0400病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:15:28.96ID:u8Cg/RDQ0
カロリーを正確に計算したら太るぞ
デジタルスケールを買って、グラムあたりのカロリーをググって足し算するだけ

実際に測ってみると今までの自分がいかに少食だったか思い知るぞ
そりゃ太らねえわ

7000kcalで1kg太るから
あとはそれに向かって1日あたりの基礎代謝をオーバーするよう頑張って食べるだけ

基礎代謝がもし2000kcalなら毎日3000kcal食べたら1週間で1kg太る計算
まあ実際は体質、吸収率とか生活習慣によって個人差あるだろうけど
ちゃんとカロリー摂取計算して守って食べたら太る
0401病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:44:36.40ID:u8Cg/RDQ0
ゆで卵で1キロ太るなら90個くらい食べないといかんな
0403病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:40:56.64ID:OIzDYHMQO
朝に100キロカロリー程度増やしたいんやが、パンご飯以外でお手軽お手頃、健康に悪くない食ないか?
0412病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 14:27:47.77ID:rd3i52U80
この下痢下痢レスばかりのスレで牛乳とな!?
0416病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:50:21.36ID:z3NlqdmD0
苦しいやん
お腹痛いやん
モチベ下がるやん
0418病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:08:34.01ID:M1ixl0GB0
一回でも下痢ったことあるならわかるやろ
0419病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:32:55.61ID:D+HuWi4W0
ゲルが駄目なのは水様になった便とともに腸のせん毛がその都度抜け落ちてまうから
せん毛が抜けキッタ腸は表面がツルツルになってしまってより消化力が劣ってしまって痩せるげいいんになる
0421病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:02:26.71ID:G6z4xKZ60
そんなんで痩せていくなら下痢ダイエットできるやん
0422病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:35:10.90ID:/m7Dok770
>>384
市販のテルモのキットを買って夕飯後12時間経って朝方調べたら99でした。
まだ高いな。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:45:29.60ID:hda2WxhT0
それなら食後高血糖スレに書いてある尿糖チェックのやり方で調べるといい
0424病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:44:57.91ID:bq0QSudD0
ガリガリだけど沢山食べてて便秘なのはどういうこと?
0426病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:34:57.35ID:ld6QxaRd0
胃腸がまともに動いてないって点では便秘も下痢と変わらなそう
0429病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:44:18.95ID:tGYNjMcq0
鏡で見る姿は見慣れてるけど、
たまに町中のガラスで自分の姿見て
ぎょっとする。
どんだけガリガリか実感する
0431病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:06:53.18ID:tGYNjMcq0
アイスを溶かすと温度さがるし、
そのままたべるよりは胃腸が冷えないかなと思うけど、
実際アイスってふとる?
0432病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:15:49.11ID:yO5mreue0
そりゃ消費カロリーより摂取カロリーが多ければ太るよ
アイス食べたから太るんじゃない
摂取カロリーが多いと太るんだ
0434病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:07:26.41ID:J4k9Xkcw0
いくら高カロリー摂取しても吸収されなかったら意味ない
0435病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:35:54.59ID:uurdckUe0
君たちどんなガリガリなの画像とかないの?
本当はスリムでかっこいいんだろ
0437病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:23:53.77ID:3Vnb9FCV0
>>435
バレたか
177/56でモテまくりっすw

嘘です身長体重は本当です
0441病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 06:48:57.95ID:kbFqTrol0
逆ってのは「摂取カロリー<消費カロリーなら痩せる」ってことでしょ
これは正解で、「摂取カロリー>消費カロリーなら太る」っていうのは間違いだと指摘したんだと思うけど
0442病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:49:46.62ID:MCKmpNck0
摂取カロリー×吸収率>消費カロリーなら太る
          ------ここ重要
0444病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:54:08.10ID:kHS5jpgG0
>>442
さらに吸収してもそこから脂肪細胞や筋肉とかにならないと意味ないということも?
0445病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:50:18.03ID:CZHX/RRs0
意味ねえ意味ねえ言ってないで効果が出るまでやれよ
0446病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:55:26.14ID:EDOvZkST0
脂肪は防寒機能があるから、時々寒い環境に身を
置くと、DNAが発動して脂肪を蓄積しようと動き
出すんじゃないかと思った。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:56:27.81ID:EDOvZkST0
旅行先で屋外プールに入ったけど、
とても寒くて死にそうになった。
でも、日が経つにつれて寒さに慣れていった。

生命の順応性は半端ない。
0448病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:20:02.30ID:YWeBBuLK0
まずは摂取カロリーを上回る生活を頑張って1ヶ月続けてみたら?
ここにいる標準ガリ男なら大体1500〜2000kcalくらいが基礎代謝かな?
2000〜3000くらいを正確に計算して頑張って食べよう

3日くらいじゃ被験対象にならないよ
最低でも2週間

それでも効果ないなら本当に吸収の障害があるから消化器科の病院に行こう
0449病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:31:29.74ID:+mGDbVBf0
食うだけじゃなくて筋肥大のトレーニングもね
トレーニングすると筋肉が水分取り込もうとするから下痢にもなりにくくなるし
0452病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:43:21.77ID:EDOvZkST0
自重でも、腕立てやスクワットの下げた稼動域周辺で上げ下げしたりしたら
普通体型になれんもんかね?
0453病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:06:50.50ID:jdAWShFd0
可動領域は広いほうがいいけど広くして負荷が抜けたら意味ないよ
負荷が足りないと感じるなら足を椅子に乗せるとかハイスピードで潰れるまでやるとか
色々やり方はあるけど
0454病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:38:07.54ID:iZlsLaLG0
自重だと回数重ねる割に効果少ないから割に合わないよな
0457病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 17:33:19.11ID:EDOvZkST0
>>453
いや、そうじゃなくて稼動域は狭いんだけど、
一番負荷が抜けない角度のあたりで動作すると
どうだろうか?と疑問なのだ。
0458病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:52:14.84ID:iZlsLaLG0
>>457
スティッキングポイントでちょこちょこ動かすってこと?
追い込みにはいいけど最初からやるのは効果薄くなると思うよ
0459病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:49:04.47ID:AzvKZrKUO
パンが手軽だからパン導入したがどうもあわない 下痢するし最悪…
0460病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:25:19.38ID:vTrmh5QHO
ボディービルダーみたいな人達もトレーニングより食べるほうがしんどいらしいよ
0462病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:47:17.84ID:XESpgwyk0
標準体重なら無理に食わなくても到達できないか。
ただ、胃が小さくなっている場合、はじめは
少し無理して食事量を増やさないと駄目か。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:48:30.29ID:XESpgwyk0
俺の身長、体重から消費カロリーを計算したら、
1600kcal/日だった。

消化の問題の前に、食う量が足りてないと思った。
0466病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 18:38:20.99ID:fDFovxyJ0
ぽっちゃりした人が汗っかきなのはわかるんだが、
自分はガリガリで汗かき。
特に食事中止まらなくて
0469病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 19:44:21.83ID:hIexOxWc0
標準体重の人は本当に毎日3000kcalもとってるのか疑問だわ
普通に食べると1日1800kcal位にしかならないんだが
0471病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 19:55:28.91ID:7qbQxis20
カロリー換算すると三食牛丼大盛りだから疑問でもない
0472病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 19:58:32.16ID:4xKPwBY70
まあ3000とっても下痢コースだろ
無理しても仕方ない
0473病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:02:54.35ID:7qbQxis20
3000を漏らさず体に入れるのに試行錯誤するのはガリの宿命
0474病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:34:29.13ID:hIexOxWc0
>>470
2400ですらこんなにあるのか
普通の食事で3000kcalは相当な量になるな・・・
0476病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:51:36.83ID:N30Tunad0
>>470はデブが痩せるための食材だから野菜の山は無しでしょ
0478病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:19:45.38ID:fDFovxyJ0
女は2500で太る?
今毎日2000をキープしてるが、増えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況