X



トップページ運輸、交通
1002コメント312KB
【賛否】ライドシェアについて★12【両論】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2024/04/09(火) 15:16:27.17ID:CEAWsInF
皆様のご意見をお寄せ下さい。

過去スレ
1 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1630714012/
2 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1693374378/
3 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1695866123/
4 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1698823309/
5 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1700462653/
6 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1702607799/
7 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1705104684/
8 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1707086101/
9 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1708207324/
10 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1709176114/

前スレ
【賛否】ライドシェアについて★11【両論】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1710907422/
0764国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 13:07:20.41ID:GMUo7P0m
タクシー会社が黙ってる訳無いジャん
ライドシェアはタクシー足りたら用済みでポイ
都合がいいから協力してるだけ
要らなくなったら即ポイ
0765国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 13:08:28.26ID:pJIpZhYi
バカウー、太陽フレアでデンパ受信しまくりで元気だねー📡

タクシーは全然全く、これっぽっちも高くはない。
一般的な物価水準に合わせただけ、これでもまだ安い。

タクシーは庶民の味方、低運賃廉価で便利な乗り物!
高額運賃高サービスが希望ならハイヤー使えばイイ。
0766国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 13:09:01.62ID:gR3eTd1x
>>763
そんなボロで来たらソッコーキャンセル
途中故障したら嫌だよ
乗り心地も新しい車が良い
特に女は嫌うから避ける
0767国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 13:11:05.94ID:upO/MiPD
トヨタが都内で自動運転テスト開始するし、もうすぐ先で自動運転にかわるだろうね。安全性が人より高いなら自動運転がいい
0768国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 13:12:16.12ID:jEJ/YKpn
>>765
もっと安くは出来る
0769国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 13:12:51.07ID:b9DOaMml
自動運転が事故したり人はねても人の運転より事故率低いなら自動運転に選ぶよ。そんで人件費分安いなら人要らない
0771国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 13:19:32.48ID:pJIpZhYi
>>768

そりゃ後先考えずにスペシャルキャンペーンでもやるつもりなら初乗り200円でもできるだろよ。

認可運賃は、事業として継続的にお客様に一定程度以上のサービスを提供するための運賃設定だからな。
高額運賃に文句があるんならタクシー会社じゃなくて関東運輸局やら国交省に言え。
おまえのはその時点で視点がズレてる。

大手寡占化高額運賃?
やり直しだやり直し。
0772国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 13:20:41.76ID:V4KtNob3
あのさ、タクシーが基準だよ。タクシー同じ額で6年超えた古い車何んか乗りたくない
0773国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 13:20:58.67ID:pJIpZhYi
>>763

車種によるんじゃね?
元気な頃の日産ならワンチャン。
0775国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 13:27:23.60ID:DXQpwkMT
>>772
便器乗った事ありゅ?
0776国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 13:32:08.64ID:v2BG3G7C
JPNタクシーはうるさくてサス硬いからな。
背が高いから重心高くて揺れるしお世辞にも乗り心地がいいとは言えない。
0777国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 13:36:06.08ID:gR3eTd1x
10年車に乗る位ならジャパンタクシー選ぶよ。後部座席はゆったりしてるし

コイツラ選ぶ10年超え車はプリウスや燃費良い格安だろ?ワゴン系は燃費悪いからライドシェアじゃ割合わん
それなら新し目のジャパンタクシーが良い
0778国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 13:38:19.22ID:v2BG3G7C
>>777
そういう固定観念は良くない。
UBERのライドシェア、一時期バグで登録全車両が見れるようになってたけど、クラウンアスリート、テスラY、テスラX、レクサスNXとかおったぞ。
0779国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 13:41:17.05ID:v2BG3G7C
新車から10年はたってなさそうだね。
だがこれが示してるのは本当に日銭稼ごうと思ってる人より金持ちの道楽でやってる人のほうが多いってことと思う。
0780国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 13:42:47.09ID:/7JKNUBu
原資が掛かるクルまや収入少ないのに使える車なんかたかがしれてる

歴史的価値ある車をライドシェアに使うやつが居たら変わり者や
それか周りは○○と呼ぶ(笑)
0781国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 13:44:08.20ID:upO/MiPD
金持ちはリスクある道楽はやらない。単なるドライブと人乗せ走る運転は違う
0782国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 13:49:06.04ID:b9DOaMml
年寄の道楽ならシルバー人材センターで草刈りや学校の戸締り、公共施設のメンテやリサイクルセンターで家具やチャリ直し様々ある。稼ぎも1日あたりならシルバーの方がいい
だから老人さえ人が集まらない
リスクも高く、俺でも選ばんね
0783国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 20:08:56.99ID:xFnOocik
>>768
現状タクシー会社がM&Aとか言う身売りしたり倒産してるの知らないの?
今より安い運賃で事業を持続できるアイデアがあるならその考えを売って金にしたほうがライドシェアやるよりよりタクシー業界にも利用者にも喜ばれるよ
ありがとう。業界みんなハッピーだねw
0784国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 20:23:03.49ID:TeXUhgiI
安くできそうなアイデアというと乗り合いぐらいかね
大きなイベントがあるとき、駅からイベント会場まで何台もひとりかふたり乗せたタクシーが連なっていくときとか、乗り場で声かけあって乗り合いすればいいのにと思うことがある
0785国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 22:07:46.75ID:JzWwwKSz
政府は外国人労働者に低賃金、底辺職させたいみたいだけど30年上がらない低賃金と増税に加え円安で外国人に逃げられまくってるらしいな
このまま人手不足、進行したら介護やコンビニ、物流ほぼ終、ライドシェアどころじゃねえぞこれ
いま悲惨な韓国の方が賃金マシだって
0786国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 22:13:35.40ID:FQPYC+0E
初乗り1キロ1000円爾後100m100円迎車1000円にしたらタクシー不足は解消されるんじゃない
0787国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 22:18:40.48ID:G9HDc35X
給料上げる気が全く無いし政治家は自分等さえ良ければ良いだからね
納税も自由、こんだけひどけりゃ、そりゃ国力落ちるわGWに糞メガネ1600億もバラマキ、国民はカツカツ、過去最高税収とってこれだぜ。マジでそろそろ暴れる時期ちゃうか?ワイ平和主義、他力本願だけど余りに酷い
0788国道774号線
垢版 |
2024/05/13(月) 23:12:23.19ID:xc43DZai
横浜に向かう首都高でタクシー横転で客と運転手が死亡したけど
もしかしたらタクシー運転手が病死した可能性があるそうじゃん
運転ミスより病死とかで運転中の突然死の方が恐いんだけど
0789国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 05:20:46.38ID:UKC/ipR7
タクシー事故で「出光興産」子会社トップ死亡…「日本型ライドシェア」もしものとき補償はどうなるの?疑問噴出
https://smart-flash.jp/sociopolitics/285752/
0791国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 06:04:52.98ID:sgc8SgFO
>>784
日本版は シェアと言っても シェアじゃないからねぇ…
お客さんも混乱していたよ 😰
0792国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 06:07:28.71ID:iel0Z5jt
>>790
Uber解禁、運賃自由化ないなら当然の結果

 
元々タクシー自体要らねーから稼働が悪い
要らねーのに供給だけ増やしてもしょーもない
0793国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 07:06:32.76ID:KPOKnIP4
>>789
事故原因はドライバーの体調悪化からの病死っぽいな。
運転中に急激な体調悪化が起こりやすいのはライドシェアよりタクシー。
タクシーはドライバーの平均年齢が高く、体調が悪いときに休めない。しかも長時間勤務。

事故を減らすにはライドシェア導入が有効だ。
0794国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 07:17:15.15ID:KPOKnIP4
人口5万の三浦市発着で、過疎時間帯のみの異常な制約。
こんなの成り立つわけがない。
0796国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 08:07:25.35ID:mkCvPxky
>>793
ライドシェアが本業じゃないなら他に仕事してる訳でダブルワークなら普通にタクシー運転手よりも労働時間が長いから健康リスクも高いだろ
0797国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 08:54:38.93ID:GryVohO1
タクシー業界に過度に配慮した結果このような状態に
0798国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 08:55:36.83ID:GryVohO1
>>776
ベースのシエンタの方がいいって
0799国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 09:31:40.38ID:XMtKZuLn
>>793
お前は頭固くね?同じ職種してりゃあリスクは変わらねえ。寧ろタクシー会社は毎年健康診断と出社帰社時、確認できる分安全だろ?

ライドシェアの直行直帰の方が人為的面談確認ない分あぶねえだろ

だから最低、人による面会で健康確認やれと、飲酒含め、画像なら知識あれば掻い潜るだろ
0800国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 10:23:04.89ID:EOhF3FdI
三浦の例見たら期待の過疎地は駄目ね
本来過疎地こそ必要たが1日一件あるかないか、これじゃドライバーは赤字ボランティア以外無理ゲー
0801国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 11:51:56.16ID:+8mzFORF
事前確定運賃は上手く機能していないと思う。ナビが馬鹿過ぎて高確率で遠回りルートで運賃を提示するからだいたい割高。
よく利用する客なら、空いている近道を通るタクシーの方が安いとすぐに判る。
0802国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 12:22:50.81ID:khOFTRiZ
>>790
民間のバス増やした方が助かるだろうに
0803国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 14:52:47.42ID:J/dgZN/O
>>802
深夜時間帯に路線バスを増やせと?
それも各方面に??

大二の乗務員 どれだけいるねん(笑)
アホやろ
0804国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 14:52:49.05ID:J/dgZN/O
>>802
深夜時間帯に路線バスを増やせと?
それも各方面に??

大二の乗務員 どれだけいるねん(笑)
アホやろ
0805国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 15:29:44.07ID:S307vD26
>>804
>>699来年実用化予定の自動運転バスを何台か走らせたら良いじゃん
待機して連絡あるたび送迎
ちっこい車両に住宅街無理なら近場ポイントまで
0806国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 16:36:06.49ID:Tw9BPAmN
>>805
需要が無さすぎて自動運転バス/タクシーでも赤字になるのでは
需要はあるけど供給が足りない、こういうことならライドシェアや自動運転バス/タクシー導入もありだろうけど、需要がないなら無理だよ
0807国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 17:08:32.68ID:S307vD26
>>806
自動運転だったら24時間稼働できるだろ?2台や3台で運用1台23時間運用
暇な時間帯に洗車と点検で日に1時間ズラしてやる。昼間の黒字で夜間の赤字補填。人件費無い分可能では
0809国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 18:30:17.66ID:TeCDsxk9
自動運転なんちゃらってのは、イニシャルコストもそうだけど、ランニングコストがエグいんだよね。

こんなもん地方の1民間企業で何とかなる金額じゃない。
年間数億、十数億かかるプロジェクトだからね。
今アメリカや中国でやってるのは、広告宣伝デモンストレーションを兼ねたプロジェクトだからあそこまで出来る。
0810国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 18:52:37.14ID:Y9gbn5nb
もうコストは下がってる。ホンダがレベル4出した時1100万のリース
大量生産になればさがる。じゃなきゃ日本のベンチャーや大学がやれない
コストはかなり下がってる
今はシステムと安全性の確認だけ
センサーやAIは大した金額じゃない
0811国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 19:01:28.44ID:9hLBuVTN
>>788
反ワクチン大喜びな死に方だった
エコノミー症候群で血栓が身体に廻って意識失うパターン
これ、タクシードライバー全般に言えそう
ライドシェアドライバーの短時間なら安心
0812国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 19:05:18.07ID:Utkl4iik
>>808
回収出来るだろ、タクシー1台2.5人で利用
タクシー運転手年収400万なら1台年間人件費400万×2.5人=1000万、他に労使負担分、1人年間約60万×2.5人=150万
2つ足して人件費1150万
1台ホンダレジェンドが2年前レベル3で1100万100台限定、実質レベル4相当が可能でこの価格
倍の2200万でも人権費無い分数年で元取れる
他、事故率、人より少ないなら任意保険も安いか絶対事故しない又はメーカー責任なら不要
安くなる

どう見ても人より自動化が安くて安全
もう数年先に人は要らなくなるんじゃない
0814国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 19:32:09.81ID:Qe6yHKv4
完全無人があと数年?
バカ言ってんじゃねーよ
0815国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 19:42:39.55ID:i683OiSR
>>802
油壺迄京急伸ばすの諦めた位だぞ
察しろ
0816国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 19:45:45.69ID:bgIMWGQ0
どっかの市の自動運転バスが2025年自動運転予定って出てたぞ
しかも時速35kとマイクロバス波の大きさ

トヨタが今年6月だか8月から都内でテスト開始、近い将来やれるんでは
0818国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 19:50:54.17ID:i683OiSR
コレで人撥ねれば祭りだな
0819国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 19:52:40.77ID:OFMRPJ6W
>>813
今テストで確認段階、最後の詰、部品系は年々低価格化してる。量産化したらかなり下がるだろう。特に日本に半導体工場つくったのがデカイ
あれで中国リスク排除
0820国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 19:54:59.01ID:dru8DprL
法改正したらいいよ道路で跳ねたら人が悪いと、歩道で跳ねたら車が悪い棲み分け、そもそも道路に飛び出す奴が悪いのに車が悪い理由がわからん

人より事故率へるなら機械が良い
0821国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 19:55:56.20ID:Qe6yHKv4
それはルートの決まっているバスの話だろ
どこでも行かなきゃいけないタクシーで無人は絶対に無理
バスにしてもベイエリアがせいせい
0822国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 19:58:43.80ID:uwQRr11X
福岡ののるーとの自動運転版みたいなものが最終形なのかな
0823国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 19:59:02.90ID:1JYRs5Gb
>>821
別に家の前までいかなくてもいいだろ
バス停みたいな近場の登録ポイントまで送迎、タクシーより安くて安全なら自動運転選ぶわ
0825国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 20:02:05.42ID:GCAU+783
こんなもんスケジュール通りに大成功して経済的自立を果たしたプロジェクトなんか?あんの

ここ10年くらい、全世界で数十数百のプロジェクトが同時進行してたと思ったが、どうなの?
0826国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 20:03:08.37ID:i683OiSR
頓挫してるってことは…お察し下さい
0827国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 20:04:22.67ID:Qe6yHKv4
家の前までどうこうの話じゃない
新宿渋谷を無人で走れるわけないってこと
0828国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 20:05:52.48ID:S307vD26
トヨタは別じゃね?すげえ慎重だしEVも周りから参入言われても頑なにしなかった。他の会社と違うわ
0829国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 20:07:54.79ID:M2T5/B+I
>>827
走れるんじゃね?中国の自動運転はウジャウジャ人がいる中、目的地に到着してる

100%安全は無理でも人より事故率低いなら参入歓迎、安くなるならなおさら歓迎
0830国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 20:08:01.45ID:i683OiSR
>>828
bz4xでリコール出して躓いたし
0831国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 20:09:48.78ID:Mpium7hS
人員より機械が事故しないなら機械がいいよ。しかも安全なら安けりゃ使う
0832国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 20:11:20.11ID:S307vD26
>>830
テスラ他よりマシだ。人がやるより安全なら機械でイイよ
0833国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 20:12:21.39ID:i683OiSR
ハッキングでカミカゼアタックされなきゃ良いけど
0834国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 20:14:20.73ID:1JYRs5Gb
ライドシェアでボロ車解禁したらプリウスだらけやろ?プリウスミサイル食らうくらいなら自動運転のほうがいい
特にトヨタなら複数安全回路作るでしょ
0835国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 20:16:38.94ID:i683OiSR
今のクラウンでもミサイルシフトなんだよな
0836国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 20:18:20.05ID:yWLfD2ir
今のタクシー料金で1台2.5人、年間人件費1000万以上削減できるなら例え数千万でも数年で回収できる

後は競争で価格破壊してくれたら嬉しい
タクシードライバーだって死亡事故や事故やるからタクシーよりやる可能性低いなら多少は構わん

それより安くなるし世の中から事故減るならハヨ導入してくれ
0837国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 20:23:41.50ID:k1xE/qPP
自動運転でドライバー職なくなるって喚いても仕方ねえよな時代の流れ、他の産業も機械化等で職失った

他に医療や介護足りない職があるからそっちに行ってもらうしか無いね
今や銀行だってAI導入で人員削減

もう次の職さがしておけよ
0838国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 20:31:03.68ID:Qe6yHKv4
東京特別区で無人タクシーは少なくともあと10年以上は無理
このスレ保存して10年後に大笑いしてやるよ
0839国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 21:16:39.78ID:CJD8jw98
社会保障政策で見た場合ギグワークライドシェアが一番合ってる
無駄な社会保険料も掛からないからコスト削減で運賃下げることも可能だし
0840国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 21:19:37.37ID:CJD8jw98
医療介護は誰でも出来るわけじゃなく
結局失業者大量に出して犯罪が増える
0841国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 21:35:18.38ID:V/xDXuNf
>>823
登録ポイントまで歩いて行って、登録ポイントまで送ってくれるだと!??

それを人は「バス」と言うんだぜw
0843国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 21:43:43.36ID:i683OiSR
ミドリムシ殺害ならまぁ
0844国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 21:46:59.28ID:k1xE/qPP
>>841
バス停とは違うよ入れる近場迄行けるポイント。ポイント数が桁違いに違うから
0845国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 21:48:25.50ID:i683OiSR
アレか、昔の東急コーチみたいなの
0846国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 22:30:03.96ID:xabGnnBD
自動化になったとした場合バス停とょっとずつ動かしたらどうなるの?
0847国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 22:55:33.92ID:S307vD26
どうもならんよ。ウーバーイーツみたいに目的地近くのピン迄行く感じでは
お迎えもGPSから近場ピンで呼ぶ

バスだって自動化したらシステムガラッと変わるかもよ。自動タクシーが安ければバスいらないでしょ
0849国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 23:08:47.91ID:i683OiSR
究極はテレポート
0850国道774号線
垢版 |
2024/05/14(火) 23:26:41.06ID:Uj4na3SD
タクシーが自動化するころはホワイトカラーと呼称される職業はかなり悲惨な状況になってるからな
今の若い連中は身体鍛えてブルーカラーな職人目指した方が良い
量子コンピュータを駆使するAIが本格稼働しだしたら終わりの始まりや
0851国道774号線
垢版 |
2024/05/15(水) 00:52:37.17ID:cpgBbvuH
日本版ライドシェアの全面解禁を期待してる人には申し訳ないけどはじめから職業じゃないぞ
タクシーの補完ですって前提だし
ライドシェアが世界に遅れてるとかじゃなく日本版はそもそも違うんだよ
全面解禁できるのは地方の生活の足のトゥクトゥクレベルだわ
0852国道774号線
垢版 |
2024/05/15(水) 01:38:26.75ID:L+ntncCD
しかし多くの場合守られない
倍の売上ノルマに消耗しながらやるのは無駄
 
ホリエモンの言う通り改善しない限り事故は多発する
 
そもそも月収40万以下の場合
老後の安定もない
0853国道774号線
垢版 |
2024/05/15(水) 01:41:25.71ID:umDzEmvy
客はね
運転手に威張り散らして文句言いたくて乗ってくるのですよ
地理知らなくてもいいし接客なんてほどほどのバカ運転手の方が文句言いやすいんですよ
自分の車自慢してきどった事いう様なオッサンの車なんて乗りたくないの
まして苦情はどこに電話したらいいライドシェアなんて客は乗りたく無いのですよ
法人の運転手に威張り散らしてストレス発散したいのが旅客なんですよ
お分かり頂けたかな?
0854国道774号線
垢版 |
2024/05/15(水) 01:47:27.21ID:KUlpbjMp
2010年:自動運転はあと数年で実現する!
2015年:自動運転はあと数年で実現する!
2020年:自動運転はあと数年で実現する!
2024年:自動運転はあと数年で実現する!←今ここ
0855国道774号線
垢版 |
2024/05/15(水) 02:02:56.46ID:L+ntncCD
基本的にはソフトランディングしかないからな
社会保障から逃げることは不可能
 
大量の失業者を出して無人化進めてもメリットは皆無
  
ライドシェアでやるほうがはるかに合理的
0856国道774号線
垢版 |
2024/05/15(水) 03:30:33.22ID:ISm0niin
いまだに自動運転の夢を見てる人が多いのに驚く
100年先も絶対無理な案件と思うが
ハイブリッド、BEVと自動運転は資本主義の延命アイテムなんじゃね
近い将来の大不況で消し飛ぶと感じる
0857国道774号線
垢版 |
2024/05/15(水) 04:30:38.67ID:Nt1WT2+G
自動運転は限定的に出来るだろう
道幅6m以上とか
有名スポットへの送迎とか
半自動運転だが
0858国道774号線
垢版 |
2024/05/15(水) 04:31:49.61ID:Nt1WT2+G
ディズニーランドや空港は自動運転車限定になるだろう
0859国道774号線
垢版 |
2024/05/15(水) 04:39:18.83ID:b7DH/UeP
空飛ぶタクシー、無人タクシー、150人乗れるバス、2階建て電車……。

みんな未熟なベンチャー企業や甘い予測設定の草刈り場にされて、無駄に時間と税金が消えていった。

自動運転タクシーなんて、40年前には既に構想はあったが、見通しどころか未だにプロジェクトの延期中止ばっかりだ。
0860国道774号線
垢版 |
2024/05/15(水) 05:36:40.18ID:FMhyPI9p
>>859
メリケンくらい広大な面積持つ国でも上手く行かないのに、日本の都市圏での運用は不可能だろうね。
0861国道774号線
垢版 |
2024/05/15(水) 06:22:28.51ID:ZNrdBFVc
TOYOTAのアドバンスドパーク機能を使ってみると
一生、自動運転は無理な気がきてくる
0862国道774号線
垢版 |
2024/05/15(水) 11:57:52.23ID:/DUTLkNt
バカが語る自動車運転がwww
数年で実用とかwww
発狂ナマポと同じ虫かな
0863国道774号線
垢版 |
2024/05/15(水) 12:36:34.50ID:zLrr0Y9O
でライドシェアで過疎地域の移動問題は解決に向かってんのか?のか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況