X



オートミール食べようぜ PART12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 17:12:01.91ID:iZo1Dklu
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、
オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。
腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

※過去スレ
オートミール食べようぜ PART1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1411140195/
オートミール食べようぜ PART2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1427795184/
オートミール食べようぜ PART3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468522908/
オートミール食べようぜ PART4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1507255669/
オートミール食べようぜ PART5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1524446940/
オートミール食べようぜ PART6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1536045888/
オートミール食べようぜ PART7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1540876737/
オートミール食べようぜ PART8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1544010016/
オートミール食べようぜ PART9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1548736569/
オートミール食べようぜ PART10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1552882897/
オートミール食べようぜ PART11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1558595159/

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1562412324/
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 23:39:02.67ID:vVI0Ks3a
>>486
日食はプレミアムって書いてあるほうが通常版で
オーガニックって書いてある方が少ないのに割高でプレミアム感があるよね
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 11:17:24.75ID:RZx/R0Zm
毎朝
オートミール 適量
バナナ    一本
納豆    1パック
牛乳     適量

1、ミキサーに投入して混ぜる
2、嘔吐物や吐瀉物ソックリの液体が出来上がる
3、一気に飲み干す
4、食欲減退、栄養満点、お腹いっぱい、実は美味しい
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 11:28:11.14ID:ukkUHr+m
>>479
俺もシリアルの仲間かと思ってた。
「麦おかゆ」という名前で和風のパッケージにして売ったほうがイメージ合うわ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:33:28.19ID:2g1iWZ2t
大さじ4杯のオートミール
大さじ一杯の液体みそ
大さじ一杯の乾燥野菜
乾燥わかめひとつまみ(乾燥野菜にも入ってるけど好みで追加)
冷凍小ねぎ
お湯150ml

全部丼に入れてかき混ぜ、ラップしてレンジで500W一分
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 19:15:18.44ID:Kr+O5+Pi
ラーメン食っても週1回くらいなら大したカロリーではないから大丈夫だよ
ただ中毒性があって常習的に食いたくなるから太るんだよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 19:56:41.62ID:KFaJUdbC
俺週3はノンフライのインスタントラーメン食ってるけど痩せてるからトータルでカロリー管理できてりゃ大丈夫
カロリーだけで見るとそこら辺の弁当より低い
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 23:23:50.13ID:070kXZUa
ダイエット目的らしいけど美味いから食べてるってやつもいるんだろう
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 11:17:52.74ID:kpUyPKg0
自分はダイエットの方は目標達成したけどオートミールは今後も食べ続けるよ
栄養良しコスパ良し調理も手軽…これはいいものです
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 12:13:15.07ID:nZyHT2lO
炭水化物はオートミールより最近さつまいも食べてる
甘いし美味い
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 13:19:19.89ID:+CpF32ru
>>510
自分も両方を併用して食べてる!
もともとは季節外れだと小さくて味もイマイチだからその代替としてオートミールに行き着いたんだよね
今の時期は大きいし甘くて美味しいから併用してる
炭水化物換算だとコスパは日食オートミールと同じくらいで、GI値も同じくらい低いんだよね
蒸してから一口大くらいに切って小分けにして冷凍しておけば食べるときに2分くらいチンすればOKだし
オートミールだけだとさすがに飽きるなって人にはオススメだ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 15:38:20.73ID:nZyHT2lO
>>512
自分はオートミール→さつまいもの順だった
今はもうほとんどオートミール食べてないや
さつまいもはなんの味付けもいらないし、お菓子の欲も起きなくなるしいいよね
もちろんオートミールもいいけどさ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 16:20:53.28ID:Fe1ISkYX
戦時中は肉体労働
食事だから焼き芋でもない
ビタミンミネラルは減るが主食にするなら茹でてアク抜きしないと危険
ミネラルはオートミールも吸収されてないから同じようなもの
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 17:15:48.48ID:zSI+V8Aw
オートミールはふやかして食べるから感じないけど
さつまいもはカロリー知ってるとほんと少しずつしか食えなくて物足りないw
100gで131Kcalだもんなぁ
でもカリウム摂れて良き
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 18:58:46.51ID:k/P3Mg18
そうそう。干し芋は脂質も低くて甘くてうめぇぇ!なんて調子こいて食べていたけど30gで100kcalと知ってちびりそうになったw
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 21:17:44.63ID:nZyHT2lO
食べすぎてないとは思うけど
1日300gを2回に分けて食べてる
あとは鶏むね肉と野菜かな
お菓子食べなくなった、食べたくなくなったのが個人的には大きい
あとお通じがとても良い
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 08:17:57.62ID:rg2xL4sV
スーパーにチーズリゾットの素ってのが売ってたので
買って作ってみたけど予想以上に旨かった
次はそれにサラダチキンでも入れてみようかな
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 12:09:03.08ID:mpOQS4fH
>>507
たまにやるよ
よく噛むと甘みが出てきて美味しい
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 16:20:37.69ID:bjMjgCxD
近所の西友で日食が330円で安かったのにしばらく品切れが続いてて、ついに棚の値札も外されてた
残念でならない…
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 10:58:00.65ID:dImr6ggl
カレー粉はマジうまい!
はまったわ。

それに生卵、キムチ、ガッテージチーズ、お茶漬けの素、シーチキンノンオイルを入れるとかなり旨い。
サイヤマングレートの食べ方を少しパクったけど、
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 18:19:43.02ID:0m0dXPtM
今までAmazonでクエーカーのオートミール食べてたけど追加しようとしたら800円くらい値上げしててびっくりしました
他にコスパのいいオートミールってありますか?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 20:15:00.84ID:zHtbpCdZ
糊っぽく粘るのが嫌なんだけど
さらっと調理するにはコツとかある?
水多め?少なめ? 加熱短めの方がいいかね
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 21:06:30.15ID:xKVZy9EK
業務スーパーのカナダ産買ってきたけどレンチン4分もかかるのか
日食は40秒だったから正直驚いている
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 21:48:01.31ID:dGRs8J/L
業務スーパーのカナダ産にダシの元と味噌入れて
ポットのお湯かけて味噌溶かしたら
オートミールが水分吸う前にそのまま食べるのが好きだ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:12:53.99ID:4Y2G6S3h
もっと味付けのバリエーション増やしたいけどお茶漬け素やわかめスープの素が安くて手軽すぎる
インスタント味噌汁もいい
あとは洋風か
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:59:58.46ID:8Wwan5AG
>>540
ちょうど最近キャンベルの缶のミネストローネとクラムチャウダーを買って試したところ
具は鶏むね肉とアサリを追加
缶は300g入りで同量の水(クラムチャウダーは牛乳)を加えるとなっているので、
一食あたり100gだけ使って残りは100gずつジップロックコンテナで分けておく
安いし脂質少ないしそこそこうまいけど、やっぱ洋風よりは和風か中華粥が好きかな
食べきってお茶漬けの素に戻るとホッとしてしまう
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 21:15:16.68ID:zOJRXD4m
桃屋のきざみしょうがで食べたら美味かった
しょうがに味付けしてあるから他に何もいらない
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 21:58:46.35ID:R1+lRq13
オートミールにプロテインチョコ味と難消化性デキストリンと牛乳かける以外の食べ方を知らなかったからこのスレ見て衝撃受けましたわ…
これからよろしくお願いします
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 22:46:25.94ID:R1+lRq13
>>547
ジムの先輩に教わったんだ。難消化性デキストリン入れて食ったらプロテイン特有の便秘もなくなるって言われたし1年くらい食べてたわ…

パッケージの裏は英語だったから読めなくてさ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 23:20:51.69ID:2TKH7sEI
パッケージも読めないよく分からないものを何も調べず1年も食べ続けるってやべえやつだな
もういっそ何も余計な情報を入れずにその先輩の言う事だけ聞いて生きていったほうがいいと思うぞ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 00:03:49.58ID:JX95DLCV
>>531
例えばお茶漬けみたく、お湯かけるだけで時間おかずに食べる
それも日食プレミアムみたいなのだとすぐトロッとしだすから、硬めとか大粒のを選ぶと良いと思う
うちはお茶漬けはアリサン、中華粥やオーバーナイトは日食のにしてるよ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 08:01:50.03ID:mJPpm4tf
大袋のスープ春雨良いよ
やたら味のバリエーション豊富だから全然飽きない
春雨は抜いても良いしそのまま混ぜても美味しい
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 15:18:15.23ID:3zEyNYvy
インスタントのスープセットとかに合わせるといいかもね。
春雨は食物繊維多いけどカロリー高いから要注意だよ?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 20:50:39.28ID:t+/3VSXM
ジャワカレー煮込んでオートミールぶっこんで食ったら微妙だった
不味くはなかったけど粉っぽかった
カレー粉でスープ作ってオートミール入れた方が美味しいかもね
ちなみに業務スーパーのカナダオートミールです
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 00:06:00.85ID:KTs5aTso
>>561
ジャワカレーってもしかしてカロリーオフのほうじゃない?
こないだあれ使ってたけどいまいちだった
今ZEPPIN使ってるけど結構美味い
ルーなんてどれも同じだと思っていた時期が私にもありました
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 05:29:58.50ID:S7QNqh75
煮込みが足りなかったみたいです
2日目の朝カレーは美味しかった
今度業務用ジャワカレーも試してみよう
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 06:09:46.17ID:YjW/OVsA
りんご半分とヨーグルトをミキサー粗くかけて、オートミールを加熱せずに混ぜてスープジャーで持参してお昼ご飯
アッサリしてて美味しいし想像以上に腹持ちもいい

りんごの甘みで足りなければラカントだと低カロリーだし塩分と脂肪分取らずに済む
これからの時期は冷たいのが欠点
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 08:08:05.54ID:IbVCJC1J
このスレのレシピは美味しそうなレシピばかりだけど
高カロリーぽくてダイエット的にはどうなの?という疑問が湧いてくる。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 13:59:58.87ID:W0jIlmWb
gi値が低いから多少カロリー高くてもええやろ理論
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 15:51:16.72ID:J6g9ygCM
>>566
オトミは1食30gで十分
量食わなくても腹が膨らむし満腹感続くから多少高カロリーでも問題なし
ほんと血糖値の管理って絶大な効果あるな食わなくても腹が減らん
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 16:19:10.00ID:wr+XI2oJ
半年かけて数キロゆっくり落とすか
3ヶ月で10キロ落とすかで
食べる量も質も変わってくる
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 16:50:36.90ID:v5ki5ziq
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:48:32.74ID:W1XWC6+Y
最近お昼に前日の残りの味噌汁にオートミールと卵入れて雑炊にして食べてる
ダイエット中なので控えてるけどコチュジャンとごま油を足したら旨そうだと思ってる
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 23:05:18.59ID:J6g9ygCM
>>579
ヨーグルト食え
ちょっと割高だけど乳酸菌タブレットでもええぞ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 02:19:28.30ID:IuUm47JQ
v5ki5ziqは突然キレたり一月も前のレスに噛み付いたり、余程ストレス溜まってたんだな…ダイエット上手く行かないのか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 17:14:52.29ID:rStVpW+s
暇がてらに材料がオートミールとバナナだけのクッキー(検索すればすぐ出てきます)作ってみたけど割と食べれるね…
もうちょっと材料をあれこれ足したらどうかなあ、とか可能性を感じました(ダイエット的にはアレだけど)
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 19:26:16.42ID:qriFnUnW
>>586
バナナクッキーとはちみつで焼き固めたオートミールバーは
忙しい時の朝飯用や小腹空いたとき用に作り置きしてる
めっちゃ腹持ちいいから少量で満足できるのがありがたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況