X



チラシの裏 75枚目@ダイエット板 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 14:50:00.74ID:ABI3F8ee
>>1スレ立て乙
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 14:51:11.03ID:ABI3F8ee
20レスくらいだっけ?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 14:51:53.34ID:ABI3F8ee
めんどくさい機能だね
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 14:56:04.23ID:ABI3F8ee
さてさて
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 14:57:44.88ID:ABI3F8ee
ほしゅ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 14:57:59.35ID:ABI3F8ee
保守
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 14:58:07.38ID:ABI3F8ee
ほし
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 14:58:15.53ID:ABI3F8ee
ほす
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 14:58:22.20ID:ABI3F8ee
ほほ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 14:58:32.04ID:ABI3F8ee
うほ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 14:59:07.22ID:ABI3F8ee
よすよす
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 14:59:18.59ID:ABI3F8ee
ふぁい
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 14:59:37.64ID:ABI3F8ee
保守保守
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 14:59:47.35ID:ABI3F8ee
保原
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 14:59:52.96ID:ABI3F8ee
まちがった
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 15:00:06.41ID:ABI3F8ee
とりあえず
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 15:00:13.45ID:ABI3F8ee
あとすこし
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 15:00:30.17ID:ABI3F8ee
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 15:00:37.10ID:ABI3F8ee
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 15:00:45.83ID:ABI3F8ee
完了
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 15:08:20.91ID:ABI3F8ee
ホントに20レスで大丈夫かな?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 21:51:31.49ID:+5nz71y9
男 172センチ67キロ

訳あって1ヶ月で五キロ痩せないといけん!

とりあえず炭水化物抜き決行!
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 02:10:47.89ID:kSt+uI+K
バカみたいな食生活を続けて半年 かなり調子悪くなってきた
計画通り
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 14:16:01.08ID:OAAMUXgF
体重は減ってきてるのに、体脂肪率が増えてきたのはなぜだ…orz
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 18:27:01.31ID:iCBOYLw+
涼しくなったけど、なんかその気温以上に寒い気がする
風邪ひいたかなぁ
冷えは良くないし暖かくして寝よ
マッサージもしっかりやろ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 01:25:42.52ID:OGjLeFkV
腹回りの皮がたるむのは覚悟していたが頭皮までダルんダルんになるとは想定してなかったからちょっと悲しい 急激に落とすとだめだねVorz
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 09:47:48.27ID:CVVS0sBK
週に3回禁酒&運動(ウォーキング)してる。
晩ご飯は炭水化物もとらないようにしてるがなかなか痩せない・・・
四十代
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 06:10:57.45ID:WrRxZLYe
朝ごはんと昼ごはんも炭水化物抜け
それで痩せなきゃお前は終わりだ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 08:22:39.03ID:zAm0m9ew
高島平団地の介護学校に通ってたホリ○は性的盗撮癖あり。
こういうものは一生治らない。周りの人達は注意して見張っておいたほうがよい。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 10:55:57.84ID:Ei8xAotD
炭水化物抜き(昼のみ食べる)やってる。炭水化物モンスターだったからすぐ挫折すると思ってたけどこれが結構続いてる。
・食後の眠気がない
・体が軽い
・食べ物への異常な執着心が無くなった
・空腹が心地よい
米食べたいと思うときもあるけど、自分的には最高すぎる!
でも長く続けるのも体に悪そうなのである程度減ったら朝も食べる予定。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 10:58:05.84ID:Ei8xAotD
ちなみに昼の炭水化物もあまり食べ過ぎないようにはしてる。
米大好きだからお昼の米タイムはウキウキw
それでも少量で満足するようになった!
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 15:14:42.20ID:VeNMSiFJ
お腹空いたなあ…
1日1500〜1800は取ってるけどこれでも今までからは500i抑えてるんだ
普通の人って少食だよな〜(T_T)
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 15:16:01.14ID:VeNMSiFJ
料理の本とかで(一人前)の分量をつくったら「たったこれだけ?!」と思ってたけど
私が人より大食いなだけだったのかな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 15:46:09.62ID:6uQeZLpm
お腹空いたなら鶏肉食えよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 19:16:29.62ID:Hgab/Hca
マックのエグチとファミマのプレミアムチキン(サラダキチンでも)で約1日分のタンパク質が取れるのか〜
サラダキチンの方がカロリーは低いけど値段が高い
プレミアムチキンはカロリーは高いけど値段が安い

うーん…
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 16:45:54.81ID:cN97jVE+
美味しそうなキャベツを買ってきた!
食べるの楽しみ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 23:45:47.04ID:sOQVjMqA
>>34
普段どういったものを食べていますか
炭水化物を減らしていこうとしていた所なので是非知りたいです
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 00:00:20.32ID:I+DXcaFs
>>43
とりあえず、導入として
腹減ったらヤサイジュースを飲みまくる
1日ヤサイジュースのみでOK
それを4日続ける。
で、夜は野菜+肉系をたらふく食う。

そうすれば、炭水化物は欲しくなくなる。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 00:05:43.15ID:Yhr67IYj
>>44
ありがとうございます!
朝昼固形物食べないんですね
空腹と壮絶な戦いになりそうですがチャレンジしてみます!

お肉はやはりささみやむね肉がコスパ的に良いですよね
ただむね肉のパサつきは尋常ではありませんが;
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 08:04:18.92ID:H7KsjNPj
ククパでサラダチキン検索
鶏胸肉をまとめて仕込む、平日の昼・夜食う
自家製だから、塩分調整しやすいし
肉食べる満足感から、炭水化物減らしてもそれほどキツくない
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 09:17:34.09ID:bCMbpwHi
俺は胸肉やささみはポソポソしてて嫌
皮とったモモ肉にしてる
カロリーもタンパク量も大差ないよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 12:45:39.55ID:WxeUx4G+
皮ぐらい食えよオカマ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 09:28:27.02ID:ttWun7na
体重3桁奴の10kg痩せましたの「なーんだ」感
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 12:19:07.43ID:3hBvJbE4
>>43
>>34だけど
朝は豆乳200ml
昼は外食やコンビニが多いけど揚げ物や丼系は食べずに魚、野菜メイン
ご飯は少量(誰かとおにぎり半分ことか)でおひたしや副菜食べてる
夜は豆乳・ブロッコリー・きゅうり・もやし・とりむね肉・ゆで卵の2〜3種類かな
味付けは薄めにするけど調理方法は特に気にしてない
むね肉のパサつきはとりハムでググると良いかも(調味料があれだけど)
自分は皮付きを買って、たまに口の中を潤わせるw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 22:56:21.14ID:G6m9aUcf
>>33両親が太っていて、父親が若い時からのハゲで職をよく変える家の長男の事でしょうか?次男もヤバイ…
違うかも知れませんが真っ先に頭に浮かんだので。
気をつけたいのでヒントでも教えて下さい。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 13:23:19.95ID:Ge+eTY5B
お腹すくけど食べたいものが浮かばないことが多い
ダイエット的にはいいかなと思ったけど元気わかなくて歩きに行ってもすぐ帰って来てしまった
質問に答えて行ったらあなたが今食べたいものはこれですって示してくれる診断があればいいのに
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:15:04.55ID:3EsbNFlJ
風邪をひいて症状が重くなると、どうしても菓子パンしか食べられなくなる。
妊娠中でつわりが酷い時はなぜかフライドポテトしか食べられなかった。
基本的にコッテリしたものが好きなんだろう。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 02:01:27.73ID:ijolQRBZ
私怨による自演キモい
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 03:30:38.28ID:dyTDlTv1
>>57
豆乳の飲みすぎは体に悪い。
週に2回くらいまでにしとけ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 20:52:54.85ID:KZnU4JQg
大豆の煮豆パック
100gで142キロカロリー
わんぱっく150gだから210くらいか
袋ラーメンよりましだなってメンツユで炊いてたら
メンツユが15gで18キロカロリー
50gで60くらい?
100近くぶっこんだ気がする
つまり120キロカロリー
つまり大豆とあわせて350
なんてことない袋カロリーと同じになってしまってちゃんちゃん
これならラーメンの方が満足感あったかも。
煮豆するならもっといろんなグザイ入れて
一食にした方がお徳やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況