X



★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ96★★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 19:48:48.22ID:4lBZhXRg
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。

低炭水化物ダイエット・糖質制限・糖質カット・ローカーボ・カーボコントロール・カーボカウント
釜池式・荒木式・アトキンス式・ヘラー式・江部式・工藤式・MEC・白澤式・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限でのダイエットの総合スレです。 有益な情報をみんなで共有しましょう。

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
ダイエット開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
テンプレ置き場
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1474291604/2-10

★「糖質を摂らなければ、カロリー制限は気にしなくてよい」と言えますが、
「日本人の食事摂取基準」に示す推定エネルギー必要量の範囲が目安です。
多くの方は、カロリーを無視して満足するまで食べても自然にその範囲に収まり、減量できるでしょう。
★健康体重までの減量と体重維持には効果的ですが、いわゆる美容体重を目指す方は、
運動やカロリー制限なども組み合わせる必要があります。
★桐山秀樹氏の死因は神のみぞ知るですが、定期的に血液検査や健康診断を受けましょう。

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ95★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1474291604/

アンチ踏み絵&糖質制限批判・失敗談IPスレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468595288/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 19:59:51.41ID:ZIgv4LMp
< 13万人、20-26年間の大規模・長期観察コホート研究が糖質制限の答え!? >

糖質制限否定派が大好きなハーバード大学による大規模コホート研究では、
動物ベースの低炭水化物食群では全死因死亡率・心血管死亡率・癌死亡率が上昇したのに対し、
植物ベースの低炭水化物食群では全死因死亡率・心血管死亡率の低下しています。

厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042631.pdf
Nurses’ Health 研究、Health Professionals’ Follow-up 研究では、動物由来の
食品摂取の多い群では総死亡率が増加したが、植物由来の食品摂取が多い群では総死亡率は減少した 16)。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2989112/

つまり偏向なくこのエビデンスを伝えるのであれば「糖質制限すると早死にする!」と煽るのではなく、
「赤身肉加工肉が多い糖質制限をすると早死にする!植物蛋白脂質が多い糖質制限をすると『長生きする!』」
と正確に啓発すべきである。
http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/cancer-and-lcd/
http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/cohort-study/
http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/cohort-study-2/

ハーバード大学サイトでは低炭水化物ダイエットを載せています。
http://www.hsph.harvard.edu/nutritionsource/carbohydrates/low-carbohydrate-diets/

江部医師によるこの大規模コホート研究の考察
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1474.html
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1716.html
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1929.html
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2922.html

「スーパー糖質制限食と発ガンのリスクに関するエビデンスはない」というのが、結論です。
すなわち、「スーパー糖質制限食で発ガンのリスクが増えるというエビデンスはない。」ですし、
一方「スーパー糖質制限食で発ガンのリスクが減るというエビデンスもない。」
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 20:01:06.34ID:ZIgv4LMp
< 糖質制限の高脂質食は動脈硬化が怖い? >

低脂質食より高脂質食が脳血管疾患に良く、心血管疾患にはどちらも同じというエビデンス
http://www.epi-c.jp/entry/e888_0_0069.html
http://diabetes.ebm-library.jp/trial/detail/51339.html
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303

※日本語訳の小さじは大さじの誤訳です。
大さじ4杯=オリーブオイル50gが最低限量なので、
他食材を含めるとカロリー比で脂質4割ほどでしょう。
低脂肪食の野菜: 2サービング/週以上も日以上の誤訳です。


糖質制限食と脳心血管疾患、動脈硬化。長期のエビデンス。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/?no=3874
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 20:03:09.29ID:ZIgv4LMp
< 【ズボラ初心者向け】減量期間中の筋トレについて >

糖質制限ダイエットは、運動が困難な方でも体脂肪を減らしやすい減量法ですが
特段の身体的事情の無い方は、短時間の自重筋トレ併用をすすめます。
筋肉に負荷をかけてやると 「これは毎日使うものだから、食い潰してはイケナイらしい」
という指令が伝わり、食事で足りないカロリー補填に体脂肪が使われやすくなります。
この指令を身体に伝えるだけなら、特別な器具は要りません。時間もかかりません。
アイソメトリック(等尺性収縮)の全身運動を1日1分やるだけ。

■壁押し
両手を壁につけて片足を引き、両腕に体重をかけて全力で押す。
1回7秒を3セット以上。
http://www.fitnessjunkie.jp/archives/1508

■プランク(フロントブリッジ)
うつ伏せの状態から肘をついて脚を伸ばす。身体を一直線にしたまま
10秒間静止を2セット以上。慣れてきたら静止時間を延ばして1分間以上。
http://www.fitnessjunkie.jp/archives/295

もうちょっと動きのある感じの筋トレをやってみたくなった方は
定番のスクワット各種、チューブトレーニングをおすすめします。
荷重が物足りなくなってきたら、様々な自重種目に挑戦してみましょう。

スクワット10種(GIF動画つき)
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20140924/191301/?P=1
チューブトレーニング
http://homegym-training.com/trainingmenu/tube/
http://home.k07.itscom.net/tora/fit/016.html
8つの自重種目で作る筋力トレーニングプログラム 
http://athletebody.jp/2015/02/03/bodyweight-program/
囚人コンディショニング Convict Conditioning
http://hosomacho.com/hosomacho/convict-conditioning.html

>>2のLCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreturnsのテンプレより転載
筋肥大させたい人は>>2のウエイト板にある★★最悪!?低炭水化物・糖質制限総合スレ3★★へどうぞ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 20:04:07.20ID:ZIgv4LMp
< 西脇俊二医師の痩せ方について >

3ヶ月で75kgから58kg
体脂肪率24%から8%

男性としては筋肉が少なく見えるが、頭脳労働者ならライザップ並みの筋トレをしなければ細マッチョにはなれない
女性としては全ダイエット板が羨ましくて泣くレベル

現役医師は3カ月17キロ減 「脱糖ダイエット」は3日で効果
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/158409
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20141007/01/diet-witch-aki/0a/77/j/o0800045013090043133.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20141007/01/diet-witch-aki/89/e6/j/o0800045013090043121.jpg

この「脱糖ダイエット」は糖質制限に脂質制限とカロリー制限を併用するPSMFに近く短期限定でなければ危険
体脂肪率8%時の食事量を維持しなければ元に戻るのは自然の摂理
期間限定のダイエット実験をしただけで終了後は8%維持するつもりがなかったのか、望まないリバウンドだったのかは不明
http://www.jprime.jp/mwimgs/2/6/-/img_267687a006b6a63411be24190935298162661.jpg

リバウンドしないダイエット
http://club.panasonic.jp/diet/kiso/rebound/
1:ホメオスタシスを働かせない!
ホメオスタシスは、1ヶ月に5%以上体重が減少すると、最大限に働く仕組みになっています。
短期間で急激な減量をせず、5%以内の体重減少を心がけましょう。
2:レプチンをセットする!
レプチンの量をセットするためには、最低1ヶ月必要です。つまり減少した体重を1ヶ月間維持すれば、レプチンの分泌量が減り、
減った状態を維持できます。停滞期に入っても1ヶ月間はダイエットを諦めずに続ければ、リバウンドは防止できます。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 20:04:32.71ID:ZIgv4LMp
< 危険なProtein Sparing Modified Fast (PSMF)について >

糖質制限に脂質制限と厳しいカロリー制限を併用したい人は、今までもこれからもいなくならないと思いますので
蛋白質だけを摂る短期断食 Protein Sparing Modified Fast (PSMF) の実施手順を書いておきますね。
クロ現で警告されたのと同水準の、400-800kcal相当の超低カロリー食です。
あらゆるダイエットの中で最もハイリスク&ローリターンで、糖質制限スレでは今までもこれからも推奨しません。
実践者を見かけたら、その都度警告します。

PSMFを行うのは10日以内にとどめ、通常バランス食、糖質制限食、ケトジェニックダイエットのいずれかに移行するようにしてください。
糖質摂取で過食衝動が爆発する人は、糖質量を戻した瞬間にあっさりリバウンドしますのでくれぐれもご注意ください。

食事量を戻していく “refeeding” phase には、電解質異常による腎結石と不整脈を来しやすく、
その他様々なマイナートラブル(頭痛、吐気、嘔吐、全身の疲労感、筋肉のつり・痙攣、便秘)を起こすことが知られています。
PSMFを月の単位で継続すると、骨格筋量減少、血清脂質プロファイル悪化、骨粗鬆化に加え、心血管病や脳卒中などの致死性疾患リスクも増加させます。
各種メディアでも繰り返し警告される「危険な糖質制限」のリスクは、PSMFで起こる有害事象を指しています。
単純な絶食よりも復食期のリスクが高く、長期予後もよくないことを認識したうえで、どうしてもやりたいならば自己責任で。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 20:04:50.77ID:ZIgv4LMp
< 危険なProtein Sparing Modified Fast (PSMF)について >

Protein Sparing Modified Fast (PSMF、高蛋白超低カロリー食) 実施要項:

1) 蛋白質は毎日決まった量を摂る。体重1kgあたり1.2〜1.5gを確保。
 魚、鶏、鶏卵などアミノ酸スコアの高い動物性食材から摂る。卵白は必ず加熱する。
 プロテインパウダーはホエイを推奨。ソイはホエイと1:1で混ぜる使い方ならOK。
 蛋白源が大豆に偏ると、必須アミノ酸のメチオニンが不足するので非推奨。
2) コラーゲンパウダーまたはゼラチン 5〜10g/day。小分けにせず一度に摂る。
3) 食物繊維 20g/day。生鮮野菜、寒天、生澱粉粉末、難消化性デキストリンなど。
4) マルチビタミンミネラル(MVM)。一日の推奨摂取量を満たすもの。
 マグネシウム、亜鉛、ビタミンCを別途追加してもよい。
5) 必須脂肪酸と脂溶性ビタミン
 ω3系オイル(フィッシュオイル、クリルオイルなど)
 活性型ビタミンD ← MVM含有量では不足するので別途追加を推奨
6) 水 2L以上/day
 発汗量が多い場合は脱水にならぬよう、水分と塩分をこまめに補給する。
7) 食塩 5〜10g/day。循環血漿量保持のため、塩分摂取量は減らさない。
 鶏ガラスープとコラーゲンorゼラチンをお湯で溶いて1日1〜2杯飲むことを推奨。
 鶏ガラスープ1カップ分で、ビタミンB12の1日所要量を満たす。
 http://calorie.slism.jp/117024/
8) 糖質量の低い葉野菜 green leafy vegetable。レタス1/4玉分程度の分量を目安に。小さじ1杯のオリーブオイルや亜麻仁油をかけて。
9) アルコール飲料は全面禁止。
10) このプログラムを10日以上続けないこと。
 体調不良が生じたらそれ以上継続せず、活動代謝相当のエネルギー摂取に戻すこと。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 20:05:08.36ID:ZIgv4LMp
< 危険なProtein Sparing Modified Fast (PSMF)について >

参考:
PROTEIN SPARING MODIFIED FAST Basic Diet Guidelines
http://www.holisticmd.org/wp-content/uploads/2010/12/ProteinSparingModifiedFast.pdf
PROTEIN-SPARING MODIFIED FASTS: THE BENEFITS OF LONG FASTS WITHOUT THE DOWNSIDES?
http://paleoleap.com/protein-sparing-modified-fasts/
Protein Sparing Modified Fast (PSMF)
http://selfpoweredhealth.com/protein-sparing-modified-fast-psmf/
Recipes and How to Follow a PSMF Diet
http://diet.lovetoknow.com/wiki/Recipes_and_How_to_Follow_a_PSMF_Diet
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 20:05:31.56ID:ZIgv4LMp
< お願い >
次スレが立たないとアンチがテンプレを改悪して次スレを立てます。
初心者には正しいテンプレ>>1が必要なので、スレタイ重複を気にせず本物のスレを立てて下さい。

スレ内は糖質制限を否定する自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。
偽装スレはアンチの自演や自動投稿でレスが異常に多いですが、そのほとんどがアンチ約1名のレスです。
偽装スレで初心者の質問があれば、このスレに誘導して下さい。

< 初心者スレと総合スレが統合した理由 >
・糖質制限スレへの書き込み数が激減
・アンチが糖質制限は危険というテンプレに改竄した偽物の初心者スレを立て続ける
・アンチが初心者を騙すためのスレになっている
・書き込み内容が総合スレと変わらない
・詳しい糖質制限FAQがあるので初心者にありがちな質問は自己解決できる

< 糖質制限関連スレ >
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreturns
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1459504774/
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1469016483/
★★最悪!?低炭水化物・糖質制限総合スレ3★★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1449928910/
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 20:05:52.83ID:ZIgv4LMp
< 糖質制限スレに粘着する立川ドコモ&KDDIディオンIPのアンチとは? >

可変IDが3つ?、状況に応じて繋ぎ替え
固定IDが1つ、浪人持ちで連投無制限
たった1人で複数IDを使い自演、ウソ、誇張、コピペを連投して糖質制限が危険と印象操作中

糖質制限をしてもモデル体型になれない

カロリー制限と運動を追加してもなれない

イライラMAXで糖質制限が間違っていると逆ギレ

複数のIDを駆使しながら糖質制限スレでアンチ工作

議論スレという名の隔離スレに追いやられる

隔離スレが無くなって最強スレでアンチ工作再開

最強スレ住人からフルボッコ

意味不明なスレを立てる

糖質制限系のスレで懲りずにアンチ工作再開

最強スレでアンチ自演防止のため強制IP表示スレを立てることに決定

アンチがIP表示されない偽物スレを立てる

複数IDの強味を生かし悪意のあるテンプレに改悪して次スレを立て続ける

アンチの偽装スレ対策で初心者スレと総合スレが正しいテンプレで統合される

統合された本スレのタイトルだけをパクった偽装スレを立て、本スレのageと連動した自動投稿でストーカー

ステルスアンチ化

正しいテンプレを排除した次スレを立て続け、相変わらずアンチ工作に励む←今ココ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 20:08:51.05ID:ZIgv4LMp
テンプレ終了
現行スレの中で安価飛ばして閲覧できるのがテンプレの価値
専用ブラウザによっては過去ログ閲覧不可の環境もあるため、過去ログに飛ばすのは不可
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 20:45:19.88ID:ZIgv4LMp
浪人持ちならいつでもスレ立て自在だが、無料ユーザはホスト規制で立てられないことがある
立てられたスレになら、後からいくらでも貼れるんだから>>1だけ守ってくれりゃ御の字
テンプレの役割はクイックリファレンスだ
通読するためではなく、現行スレの流れの中で出てきたFAQに安価飛ばして説明するために置いてるんだから
スレ立てた人がテンプレまで貼ってくれなくても実質的な不都合は無いよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 21:15:45.61ID:kQv8Id5E
また豚スレか
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 21:38:38.17ID:ZIgv4LMp
>>15
そのへんも含めて、スレ内のローカルルールをゆるーく練り直しということで
スレ交代の時間帯にリアルタイムで居合わせた浪人持ちは>>1だけでも立ててくれると非常にありがたいよ

テキスト比較ツール difff《デュフフ》ver.6.1
http://difff.jp/
を用いたテンプレ差分検証は不定期に行います
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 22:31:10.30ID:VF8k++/N
>>17
「太る痩せるを決める最もクリティカルな要素はカロリー収支。結局糖質制限でもそれは同じ」
「脂質制限には勝ってる」「アンチ」「連呼」「無知」

こんな感じのあれこれで前スレはかなり埋まったもんだけど
さて。スレ主的存在を今後も気取るつもりなら、「私はこっち寄りの考えだ」と今のうちにハッキリ表明しとくべきだよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 22:36:20.45ID:k3Wjqk8J
低糖質であればいいなら低糖質な極端なカロリー制限も糖質制限ですよね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 22:59:41.10ID:OO7RxJPw
糖質制限全般を話すスレにスレ主も統一糖質量もない

糖質量の違いなどで複数の方式はあってもその中に極端なカロリー制限の糖質制限はない
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 23:06:51.17ID:OO7RxJPw
とは言え>>7-9の例もあるから
極端なカロリー制限のリスクを減らした具体的なやり方をテンプレにするのは悪くない
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 23:14:11.08ID:iGwDh51O
BMI19です!太り気味の人が多そうなので質問ですが糖質制限すれば太れますか?よろしくお願いします。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 23:19:17.99ID:ZIgv4LMp
>>22
1日4000kcal食べられますか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 23:22:30.28ID:TcsTnGjL
太りたいなら
酒→マック(腹10分食う)→寝る
これで速攻よ
金持ちニートやってた時代これ週2回くらいやってたら
3年で18キロくらい太ったぜw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 00:38:05.82ID:4KL4AMeM
>>25
カロリー制限には糖質制限も含まれる
糖質制限にも流派はあるよな。カロリーの上限決めてたり
PFC値を決めてたりと。最初のがアバウトすぎたんじゃないか
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 00:48:30.60ID:2+AY7pBp
糖質制限でもカロリー収支は忠実派と
糖質制限ならカロリー収支は有利派と
そもそもカロリー概念など存在しない派
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 01:05:22.15ID:ZGkY1Tht
糖質1日あたり30グラム増やして一週間様子見たら0.5キロリバウンドしてた
糖質制限の辞め方がわからん
痩せるよりもそのあとの維持とか糖質調整が激難しいやんか
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 01:08:56.05ID:w2ouTkiZ
生涯同じペースでいけばいいじゃん。

糖質摂らないとなんか問題あんの?

社会生活は別として。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 01:17:23.01ID:gpDzVWuB
社会生活送れよデブが
糖質制限やめたら水分で2kgは戻るから目標-2kgにしてから食うようにする
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 01:21:06.79ID:ZGkY1Tht
>>29
正直長期的な糖質制限は健康面でまだこわいから保険をかけておきたいんだ
半年近く1日あたり120グラムで調整してほぼ標準体重になった
でも体組成計の骨レベルが下がったし、脳や内臓への負担を考えると保険を
かけて糖質をもう少し増やしたいんだ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 01:31:41.69ID:0XljRWzW
ごめん痩せれない豚のアドバイスはいらない
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 01:51:14.42ID:MH2BQmut
>>32
>でも体組成計の骨レベルが下がったし

おいおい、腎機能だいじょうぶ????
糖質と脂質はあわせてカロリー調整できてればどっちでもいいから、蛋白質量を気にした方が良いんじゃね
減量終わって維持期なら蛋白質は体重1kgあたり1g、糖質を増やせばもっと減らせないこともない
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 02:08:54.29ID:ZGkY1Tht
>32
タンパク質は大体平均1.2から1.4くらいとってたよ
筋トレは自宅で10分くらいしかしてないけどウォーキング(途中で走ってトータル3分の一はランニング)
を50分くらいやってたから多めに取ってたんだが
体重×1グラムくらいにしたほうがいいんかね
骨レベルは腎臓と関係あるんですか?何もしらなかったので。骨粗しょう症にはなりやすくなる
と聞いたことはあるんだが
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 02:10:08.46ID:ZGkY1Tht
>>36
上の文章は32じゃなくて36に訂正です
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 02:44:35.63ID:MH2BQmut
>>37
んー、骨折で寝たきり生活とかでもないのに骨量減るかな??と思って
ぎりぎりまで気づくのが遅れそうな可能性として、腎臓をあげてみたけど
ご老体でなくて、食事ちゃんとしてて、歩いたり走ったりできてる生活で、普通は無いだろうねえ
サプリ足すなら優先度高いのはビタミンD、ビタミンKは肉・納豆からの摂取、糖質摂取量増やすときはビタミンB群も意識して

その蛋白質摂取量で腎臓がいたむとすれば、糖質制限以前から軽くポンコツ入ってたってことになる(そうではないことを祈るが)
体組成計の数値だけで先走って蛋白質抑えたりあれこれ気に病むのもどうかと思うので
血液検査で腎機能関係の数字に何か出るまでは、常識的な範囲で節制してればいいのかもね

心配ならちゃんとした高精度マシンでの骨密度測定受けよう、そこで問題がみつかれば全身精査になる
こちらもご一読を

骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン 2015 年版
http://jsbmr.umin.jp/pdf/GL2015.pdf
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 02:57:02.59ID:w2ouTkiZ
>>32

どっち側のリスクが大きいかわからんから、悩むところだよな。

片目の猿になるかもしれんし、新しい試みは将来問題がでるかもしれない。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 06:43:26.22ID:bDD5QYlb
『糖質制限 がん治療(虚偽の発覚)』(2016年10月公開) のあらすじ

釜池とあえて決別し、その見返りとして「教祖」の名を手にいれたDrモヤシ教祖。
自らを進んでメディアへ露出させることで教徒の獲得と教団カルト化に成功する。
しかしTV出演時の「いくら食べても大丈夫」が誇大広告と知れメディアが敬遠。
TV出演は後発の山田に取って変わった。そこで教祖は更なる低糖質路線へと
経典をシフトさせ、教徒を対象とした食品販売をも開始。取巻き業者を育成する。
同時に中核教徒によるSNSなどを基軸とした教団商品のステマをも推進させた。
これにより教団資金力は加速度的に倍増。巨大カルト集団へと成長していった。

そんな時「がんは治る」も虚偽の可能性が浮上。がん細胞が糖以外をも養分とし
成長してしまう事が発表されたからだ。ケトンが云々と言ったのはデマと化した。
教徒が増えるにつれ経典の矛盾に気付いた一部の教徒が離脱しアンチ化する。
第一人者と呼ばれた者の突然死。メディアはその危険性をようやく気付き始める・・・
  
  
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 06:43:54.73ID:bDD5QYlb
 糖質制限の歴史 セイゲニストシリーズ全10部作 Ver.3.00

『糖質制限 エピソード0/変わり種のカロリー制限』

『糖質制限 エピソード1/アトキンスの失敗』
『糖質制限 エピソード2/釜池の攻撃』
『糖質制限 エピソード3/江部の復讐』

『糖質制限 エピソード4/新たなる山田』
『糖質制限 エピソード5/王城の逆襲』
『糖質制限 エピソード6/高コレステロールの予感』

『糖質制限/血栓の覚醒(エピソード7)』
『糖質制限 エピソード8(破滅への脳梗塞)』(2017年12月15日公開予定)
『糖質制限 エピソード9(教祖の逃亡)』(2019年公開予定)

スピンアウト
『糖質制限 糖尿病治療(不可能な治癒)』
『糖質制限 がん治療(虚偽の発覚)』(2016年10月公開)
『糖質制限 ケトジェニック(血液酸化の恐怖)』(2017年8月末公開予定)


 
 
   
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 06:53:10.76ID:bDD5QYlb
江部ブログで「洗脳汚染」されてしまう前に是非読んで
各々のリテラシーで糖質制限やめるか?それとも人間やめるか?決めましょう!

抱腹絶倒!糖質制限や江部教祖の危険性がひと目で判るオススメサイト2選

糖尿病も3ヶ月で完治するダイエット
http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-category-12.html
  
糖質制限をやるとくさいバカになります
http://toshitsubaka.blog.fc2.com/

信じるか?信じないか?は貴方次第です!!
  
  
  
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 07:21:56.70ID:bDD5QYlb
糖毒真理教

構成

経典→糖尿病徒然日記(エベデンスともいう)海外サイトや公的機関の引用が多いが誤訳やミスリードは日常茶飯事
教祖→ドクターもやし教祖
教団関係者→Amazonレビュー・2ちゃんねる宣伝・Facebookグループなどでステマを行う工作員
出家信者→エビデンスと称して糖尿病徒然日記を信じ込みネットで紹介したりする馬鹿だから騙されちゃった人
在家信者→教祖執筆のデマ本を鵜呑みにし痩せたと喜び栄養失調で筋肉と水分が落ちた体をひけらかす貴方の隣人

教団の主な資金源
  
教祖の出版するデマ本・教祖監修とする教団関係者に作らせてる糖質制限のスイーツ・ワインなどの各種食品
またセミナーと称する宗教団体特有の洗脳会も随時開催するがこれも有料である

※基本的に地下鉄に毒をばら撒いた観察処分中の団体と構成ややり方は同じだから判り易いだろう。

 
 
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 07:24:29.43ID:VgbXD9G2
そんなに自分のブログが紹介されないのが悔しいのかw
ウサギ野郎ww
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 09:01:19.16ID:65qKoNhZ
>>41-44
反糖質制限テンプレも順調にバージョンアップしてますね。
みさこさんよりオススメサイト2選の方がまだ読む価値はあります。
このスレにいつも書き込んでいるswordedge002さんのサイトも入れてあげたら、御本人も喜ぶのではないでしょうか。
でも、肝心のテンプレは全体的にヲチスレの下世話な噂話をまとめてるだけなのでウンコです。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 09:09:01.15ID:M9/yjqGS
NHK「ガッテン」(2016/7/6)を観た人なら知ってるだろうが、
アメリカ軍が行った食事に関する人体実験の概要。

『糖質バランスなどはそのまま、食事を3食から2食にしただけ。
運動は傾斜をつけたランニグマシンやウエイトといった強度高めなもの。
それを半年続けるとサルコペニアになり心臓が委縮する。』

これから分かることは、
筋肉が減る原因は、栄養バランスが悪いからでもなく、
運動不足だからでもないということ。
原因はただ一つ、「カロリーの過剰な不足」。
必要なエネルギーの45%カットしただけでサルコペニアになる。
大昔からダイエットは体に悪いと言われてるのは、このカロリー不足の状態。

具体的には、日本人の平均的な活動代謝が2000kCalとして、
摂取カロリーが1300k以下を半年続ければサルコペニアの危険領域に入る。
これが原始的なカロリー制限ダイエッット。
やっちゃってる人、多いのでは?

そこで健康のために必要なカロリーを摂ると・・・痩せなくなる。
何故なら、体脂肪は消費されるのに順番があるから。
エネルギーは経口摂取した糖質から消費され、体脂肪が消費されるのは一番最後。

そこで生理学的アプローチで考えられたのが糖質制限。
必要なカロリーは摂りながら痩せられるように、栄養バランスを最適化したダイエット。
本来、健康にも良いはずなんだが、
あまりにも楽だから浅はかな考えの人は、「もっと減らしても大丈夫!」
と、ついカロリーカットに走ってしまう。
すると確かに早く痩せるのだが、
結局、無謀なカロリー制限と同じになってしまい、
むしろ栄養バランスを崩してるだけに、ダメージが大きくなる可能性もある。

糖質制限するときは、自分の活動代謝を把握して、
それを超えないギリギリのカロリーを摂るのが成功の鍵。
糖質制限とカロリー制限は似て非なるもの。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 09:09:55.01ID:M9/yjqGS
NHK「クローズアップ現代」(2016/7/20)はガッテンの取材を使いまわした手抜き番組だったな。
時間も短いし端折りすぎ。
ガッテンのほうが丁寧な作りしてた。

結局、あの番組で言ってることは、
「面白いように体重が落ちるからゲーム感覚で過剰になってしまった」
「無知な自己流で摂取カロリー500kしか摂らなかった」
ってマヌケな体験談がもとになってるだけ。
しかも原因は糖質カットじゃなくて、「カロリーのカットし杉」
つまり一般的な断食や小食、過剰な運動ダイエットでも起こりうることばかりで、
ダイエット全般に警告してるだけのこと。

「糖質制限は簡単だから、ついつい安易にカロリーカットし杉て体壊すよ」、
って裏を返せば、「糖質制限は確実に痩せますよ」
ってお墨付き与えてるに等しい。
要はコントロールすることを学べばいいだけだ。

番組推奨の一食オニギリ一個(90g)程度は糖質30g。
一日で糖質90gということは、
スーパー糖質制限とスタンダード糖質制限の中間くらい。
この板でも成功者が多い設定だし、妥当な見解でしょ。
日本人は近年、それの3倍も糖質摂取してるという統計データ。
太って当然。

(もっとも1日オニギリ3個じゃ栄養不足カロリー不足で駄目だし、
おかずも摂れば他の野菜や調味料から糖質オーバーするから、
オニギリはあくまでも話を分かりやすくするための例なんだけどね)
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 10:10:57.91ID:QTjUyl5d
なぜカロリー不足と蛋白質不足が一言も書いてないの?
わざと?本当に知らないの?

錦織圭の元管理栄養士が語る「なぜ“糖質制限”は危険なのか」
http://jisin.jp/serial/健康ダイエット/healty/25828

実は記者(34)も、糖質制限ダイエットの経験がある。「ごはんは太る」と思い込み、炭水化物を完全に遮断。
朝食は豆腐とワカメにポン酢をかけたもの、昼食はフルーツとゆで卵とヨーグルト、夕食は抜きという食生活を3カ月ほど続けた結果、
体重は15キロ減。みるみるヤセて舞い上がっていたが、月経は3カ月止まっていた。

糖質はほかの栄養素よりも早く体を動かすエネルギー源となります。糖質を摂取しなければ、
自分の筋肉を分解してエネルギー源にしてしまいます。筋量が落ちれば代謝が悪くなり、さらに脂肪をため込みやすくなっていくのです。
加齢にともなって筋力は低下しますし、一度落ちた筋肉を取り戻すのは時間がかかります。閉経後の糖質制限はかなり危険といえます
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 11:54:56.02ID:BRp6/eOc
>>51
誤:>「ごはんは太る」
正:「ごはん『の食い過ぎ』は太る」
栄養価のあるものなら何だって食い過ぎれば太るさ(w
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 11:59:37.99ID:4I61b1hF
前スレの、これテンプレにしたらわかりやすい。

×カロリーなんて制限してない
△カロリーなんて計算してない
○カロリー計算してなくても、想定以上に抑制されてる

本人は食ってるつもりでも、自動でカロリー制限になってるのが糖質制限。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:03:04.15ID:fImgLjul
アトキンスダイエットを糖尿病患者用に糖質制限って江部氏が改名しただけ
もうアトキンス自身もデブのまま死んだし本国アメリカじゃ終わったダイエット

だいたいケトーシス+脱水しただけ=ケトアシドーシス=糖尿病ってキケン杉
 
マジメに実践して10年経っても江部氏のように糖尿病は全く治らない
10年以上実践した江部氏が未だ糖質で血糖値爆上がりしちゃうのが実例
 
糖質避ければいくら食べても大丈夫→カロリーは食事摂取基準を守れ
つまりは糖質制限=糖質を我慢する+食事量を摂生するの2重苦
 
長期的な安全性は実例がないので誰も保証していない
第一人者の死亡など心疾患・脳梗塞など高脂質摂取のリスクは否めない
 
医師のアンケートでも6割以上が長期的に続けるのには否定的
健康被害が出たとしても食生活の悪さ故だから誰かが保証してくれる訳じゃない
 
  
リスクが大きいってことだけは覚悟しろってことだ
 
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:12:48.84ID:dg9yeFNw
>>54
最後の一文以外は逆に分かりにくい
前スレからならこっちの一文も分かりやすい

糖質制限は食欲を抑えやすいカロリー制限
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:55:07.60ID:w2ouTkiZ
>>51

仮におれがそんな記事を書いて載せたなら、あとで耳塞いでアーアーわめくけどな。

でも、糖質制限とカロリー制限が全く別物だという理解がない人は騙せちゃうよね。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 13:21:37.80ID:GJX1bsV8
俺普段300gぐらい食ってたし今250gぐらいに制限してるから糖質制限してるな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:47:17.43ID:t9pYhCxz
こんな人がやってるカロリー制限と糖質制限は別物

目標:桐谷美玲のBMI15
現実:BMI17でまだまだデブだと嘆きつつ、筋量減らすためにアミノ酸バランスをわざと崩す
基礎代謝の半分くらいのカロリー制限を半年続ける
脱毛&低蛋白血症で入院して点滴でリバウンド
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:58:57.39ID:t9pYhCxz
代謝が凍りついた桐谷モドキさんと
代謝が活発な人じゃ話は合わない
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 15:06:13.36ID:46Lji23v
チビデブな人は代謝活発なの?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 15:49:07.48ID:w2ouTkiZ
>>63

きっちりカロリー計算をしつつ、カロリー維持か、それ以上摂りながら
糖質制限をしたら、頑固に動かなかった体重が、確実に減っていった
という、おれ自身が体験した事実があるから、あなたの言うことは
とても信じられない。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 15:50:57.53ID:D2GOtYpD
個人の感想ですね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 15:57:28.41ID:u/maFy2x
>>67
良く話題になる筋肉が減ると同じ現象だね。
筋肉は脂肪ほどカロリー消費しなくてもgあたり落ちるから俺はお前の話支持するわ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 16:39:52.00ID:fImgLjul
>>67
キミ、体形がこの人タイプになったんでしょ?
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg  
糖質摂らなきゃ筋グリコーゲンが減って同時に水も抜ける
そして筋肉も糖新生で異化しまくりガツンと体重が減るだろうよ

なんてスマートなんでしょ
素敵過ぎて涙がでちゃうwww
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 16:43:06.93ID:wK9B12tK
まあ糖質制限のほうが筋肉は落ちると思うよ
そのうちエビデンスも出てくるんじゃないかな
でも脂質制限と比べても誤差程度だろうね
そこまで気にするなら減量自体できなくなるレベル
キミみたいなアンチがそんな誤差を極大解釈してるに過ぎない
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 16:47:25.37ID:w2ouTkiZ
そもそも、脂肪より優先して筋肉が消費されるとか、進化としても有りえんだろうよ。

糖質をほとんど口にできなかった長い長い期間をどうやって過ごしてきたのかと。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 16:47:33.09ID:0JwXXiGx
>>74
それ個人の感想ですよね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 16:49:43.86ID:WN6E/4+p
>>76
筋肉を先に分解しないと消費カロリーはあまり減らず餓死しやすくなるんだけど
お前の言う進化は何なんだ?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 16:54:41.89ID:8KEShD47
>>77
>>73は個人の感想じゃないのか?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 16:59:58.01ID:w2ouTkiZ
>>78

いっとくが、十分な量の蛋白質を摂り続けている限り、糖質を口から摂らなくても、
筋肉の分解なんぞはそうそう始まらないと考えている。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 17:00:49.34ID:mm6QqJdJ
>>81
筋肉はな生きる為に必要な分以外は不要なんだよ
食ってるだけで筋肉が成長するか?するのは脂肪だけだろ
余剰な脂肪と余剰じゃない脂肪の見分け方もないしな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 17:01:55.29ID:qwEnNtz/
80キロまで痩せたもんなチビデブは
それ以降痩せたの?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 17:09:44.89ID:8KEShD47
>>83
運動したら誤差がさらに小さくなるだろうな
筋力と筋量だと少し話が違うし
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 17:13:33.48ID:w2ouTkiZ
>>84

普通の生活をしていて、普段使わない筋肉とかひとつもないだろう。

生活洋式で差異はあるだろうが、全ての筋肉は多かれ少なかれ
使われているはずで、各部の筋肉量もそれに応じて増減しているはず。

本来、糖質を摂る機会が少なかった人類が、脂肪より筋肉を優先して
消費するような適応をするとは考えにくいけどね。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 17:13:56.40ID:IATYEyKd
ここにいる豚共は脂肪蓄える能力に優れた超エリート遺伝子持
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 17:23:00.79ID:495aF4kJ
>>73がお前らのいう発案者にして完成形なのに筋肉減らないとか教えを守れよ
アトキンスは最後病気で糖質を食ってたかは知らんがデブになって終わったな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 17:26:20.74ID:id2wYjeT
体は摂取エネルギー少ない場合、基礎代謝で燃費食う余計な筋肉をまずそぎおとし、生命維持をはかるもんだろ?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 17:30:17.04ID:qwEnNtz/
俺らの曾祖父さんより前は飢えてた時代なのに余分な脂肪とかないしな
3世代ぐらいで余分な脂肪だけ先に落とすような進化できるかよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 17:30:36.13ID:qwEnNtz/
と言うわけでインドに行こう
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 17:33:10.00ID:k+Pg1Wtg
>>51
>糖質を摂取しなければ、
>自分の筋肉を分解してエネルギー源にしてしまいます。筋量が落ちれば代謝が悪くなり、さらに脂肪をため込みやすくなっていくのです。

こんなの単なる蛋白質不足であって糖質制限と筋量の説明にすらなってないからね
栄養士なら糖質制限で筋量が落ちたエビデンスの1つでも提示しないと
提示できないならあくまで予想だと断って喋らないと
こんな低レベルな栄養士がマスコミに出るから>>73みたいなアンチは言いたい放題で話を盛るんだよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 17:34:32.14ID:+USJ5uGz
73はお前らの教祖だろ
教祖全否定か?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況