X



トップページ数学
1002コメント480KB
奇数の完全数の存在に関する証明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆RK0hxWxT6Q
垢版 |
2018/09/19(水) 14:12:51.36ID:CimJW8bs
2000年以上前からある奇数の完全数が存在するのかという
数学上の未解決問題の証明の計算方法が明らかになりました
wolframさんの計算結果により証明できた模様です。

(前スレ)
奇数の完全数の存在に関する証明が完成しました2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1534900374/

(それより前のスレ)
最古の未解決問題が解決されたのか
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1522147912/
奇数の完全数の存在に関する証明は正しいはず
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1530434042/
奇数の完全数の存在に関する証明が完成しました
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1533414338/

(関連スレ)
奇数の完全数の有無について [無断転載禁止](c)2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1483900653/
奇数の完全数の有無について2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1523602627/
0189132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:35:45.62ID:TCaohBFt
>>184
y が奇数の完全数 p が multiplicity 奇数の素因子…(A)⇒ p ≡ 1 (mod 4)
はその通りですね。

一方で
(H) & n=5⇒ D=0

も証明されました。
しかし、ここから

D=0 ⇒ p ≡ 1 (mod 4) でない。…(B)

などが証明できたのならたしかに矛盾です。
でもそんな証明ありませんよね?
あなたが主張してるのは

「たとえp ≡ 1 (mod 4) でなかったとしても>>159が成立する場合がある…(C)」で、それは正しいですが、これは(B)を意味しませんよ?
(C)⇒(B)が証明できますか?
0190132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:36:28.88ID:XbY7pf6T
論文のやり方をすればDp^2=Dとなるとき必ずD=0となる。
不適ではない。必然的にそうなる。従ってp=±1とはならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況