X



トップページ電気・電子
1002コメント394KB
【自作】 オリジナルプリント基板製作スレ 18層目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/13(月) 08:41:10.58ID:as2SfjhI
自分でエッチングなどをしてプリント基板を作りましょう

前スレ

【自作】 オリジナルプリント基板製作スレ 17層目 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1461510599/
0002774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/13(月) 08:42:00.75ID:as2SfjhI
各種生基板、転写シート、超硬ドリル等の通販サイト

PCBマテリアルズドットコム -プリント基板用材料(生基板)・超硬ドリル販売-
ttp://pcb-materials.com/

PCBミリング -基板加工機・超硬エンドミル・改造部品販売-
ttp://pcb-materials.com/

*太陽商会* 工場放出品のプリント基板材料(生基板)と中古超硬ドリルの販売
ttp://taiyousyoukai.com/
↑まさか廃業した?

aitendo プリント基板用材料(生基板)
ttp://www.aitendo.com/

秋月電子通商 プリント基板用材料(生基板)
ttp://akizukidenshi.com/
0003774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/13(月) 08:43:14.97ID:as2SfjhI
エッチング後の廃液処理について

17 : 774ワット発電中さん : sage : 15/03/07(土) 09:55:11.83 ID:NEps1ebn
>>15
クエン酸+オキシドール方式の場合
CuCl2の中に、アルミを入れると、CuCl2の塩素がアルミに移り塩化アルミが生じて銅も塩化アルミも沈殿する
青い塩化胴が見えなくなるまで、しっかりアルミを入れる
あとは100均一で売ってるコーヒードリッパーと紙フィルターでその沈殿物を取ると透明なクエン酸溶液が分離できる
場合によってはアルミの微粉が混じって灰色に見える場合もある
フィルターでこしとった銅と塩化アルミはフィルターごとビニール袋にでも入れて燃えないごみなどに出す
クエン酸溶液は青みがまったくないなら、トイレに少しづつ希釈しながら捨てればいい。
トイレに尿石が固まってるような場合は希釈しないで入れて1時間ぐらい置いてから流すと尿石も溶かしてくれる。
それが気持ち悪い場合は、消石灰を入れて中和してから百均のセメントで固めて燃えないごみとして捨てる
(中和しないとセメントが固まらない)。消石灰がなければ重曹でもいいけど大量の泡が出るので注意。
0004774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/13(月) 08:44:50.56ID:as2SfjhI
100均でそろう材料でエッチング

■材料
クエン酸 100円
塩 100円
オキシドール100ml 100円

■レシピ
(1) クエン酸4:塩1の割合で混ぜておく
(2) それをオキシドールに溶かす。溶け残りが出るか出ないか位まで溶かす
オキシドールの量は基板サイズ等にもよるが30ml〜70ml程度で十分
(3) クエン酸塩を溶かしたオキシドールをジップロックにでも入れる
(4) そこに基板をいれる
(5) 袋ごと湯銭しながらエッチング開始。時々揺らしたり揉んだりするとよい
(6) 銅箔厚みや基板サイズにも寄るが5分〜十数分でエッチング完了
0005774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/13(月) 08:45:26.88ID:as2SfjhI
前スレより
アセトン+アルコール混合液を使った加熱なしのトナー転写
「Heatless (cold) Toner Transfer for PCB making」


221 : 774ワット発電中さん : 16/01/14(木) 17:17:53.01 ID:vKDILs2P
ttp://www.instructables.com/id/Heatless-cold-Toner-Transfer-for-PCB-Making/?ALLSTEPS
これ試した人いる?
アセトンとエタノールの混合液を使ってアイロン無しで出来るらしい。
紙は普通の写真光沢紙だそうだ。
0006774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/13(月) 08:45:59.39ID:as2SfjhI
時々出てくる「ぶどう紙」とは?

富士フィルムから発売されているインクジェットプリンター用紙、画彩(マット仕上げ)のことです。
パッケージ表にぶどうがデザインされているのでぶどう紙と呼ばれています

amazonリンク
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000ACB75/

ただし残念ながらメーカ販売終了です
0007774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/13(月) 09:09:53.91ID:lW32rU6x
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
0008774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/13(月) 10:25:37.66ID:+LCwh8Ja
300兆円の特別会計もよろ!
0009774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/13(月) 11:27:38.11ID:+Dse43NE
ドライフィルム、30cm×1mのものがaliexpressで1ドル
送料込みで3.5ドル程度なのね。こりゃ安いわ

プリント基板のためだけにレーザープリンタを
用意するのはどうかと思ってたし
0010774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/13(月) 12:05:04.44ID:HR9p3eGB
原版作るのにレーザープリンタはあった方が良いのでは?
0011kumahanter777
垢版 |
2017/02/13(月) 12:28:19.06ID:F4iRC6wB
可能ですよ。
私は電気科出ではありません。
高校卒業から30年近く経過してから受験しました。
2年かかりましたが、去年合格出来ました。
それも通信教育受けずに勉強しました。
知恵袋でたくさんの人に教えてもらったので、独学とは言えませんけど。機械科出あり、自家発電所勤務経験もあったので、発電関係の問題はそれほど苦労しませんでしたけど、30年経ってからの理論の勉強は大変でした。
でも頑張れば、おっさんでも合格出来たんですから可能です。
私がやった順序は
工事士から3種へ数学徹底攻略(石橋千尋著)→高校数学(ほぼネットでの無料動画で)→物理のエッセンス(浜島清利著)で電磁気勉強→三種テキストで勉強スタート理論→機械→電力→法規の順です。

ちなみ私が買った3種テキストは
石井理人著の必修項目シリーズです。これだけ、完マスは難しく、やさしく学ぶ、スイスイわかるは内容が薄いと感じ選択しなかった。
必修項目でやった後は、
柴崎誠著の演習問題集(4科目)をやった。
これがベストとは言えませんが、
参考までに一度本屋で立ち読みして確認して見て下さい。
0012774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/13(月) 13:48:41.34ID:br88aQXG
部品面と半田面のベタGNDを接続するビアはどのくらい打つといいんでしょう?
低周波のアナログ回路です。
既製品の基板や、オーディオアンプの自作をしている人の基板を見るとほとんど打たれていなくて、自分が打ち過ぎなのではと疑問に思ってます。

自分はまずは基板外周に5mm間隔で打って、その後ベタの形状に合わせて縁取りするみたいに打っています。
GNDのインピーダンスを下げるために打てるだけ打った方がいいと聞いたので…

色々な本やネットで調べても答えがわからないのでどなたか教えてもらえませんか?
業務でも回路設計から基板設計まで一人でやってるんですが、独学でやっているので頼れる人がいないんです。
よろしくお願いします。
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/13(月) 13:50:02.42ID:eKllWUYO
>>282
あなたの論法でいくと一回ごとに曲の番号を附け変えなければ
ならないことになりませんか。
たとえば、一回目で123という乱数がでたとすると、
123番以降の曲の番号を1番ずつさげて、124番の曲を
123番に以下1000番を999番にしないと、次回
1〜999迄の乱数でよいことにはならないと思いますよ。
以下同様に1回ごとに曲の番号を付け替える必要があり
ます。
私が考えるには、あらかじめ1から1000迄の
番号を振った1000個の箱を作っておいて、
1曲目から999曲目までは、毎回1〜1000の乱数
を毎回発生させ、その発生した乱数に該当する箱に
その曲の番号を収めるというやりかたがよいのでは
ないかと思います。
たとえば1番目の曲に123という乱数がでたならば
123番目の箱に「1曲目」と登録し、2番目の曲
の乱数が3ならば、3番目の箱に「2曲目」と登録して
1000番目の箱まですべて登録します。
この場合いつも1〜1000迄の乱数を発生させます
から、重複する場合(例えば254曲目に123番が出る)
には、その番号の箱が使用済みかどうかチェックして
もし使用済みならば、あらためて乱数を発生させる
ことにすればいいのです。
こうすると、コンピュータのプログラムも
見通しよく、簡単に書けると思います。
一回ごとに乱数の幅を1だけ狭めるという処理と
番号を付け替える処理の手間を考えれば多分予め
作った箱にいれていく方が、簡単だろうと思います。
0014774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/13(月) 13:51:19.21ID:si7IfFX1
雑誌の記事やWEBには
エミッタ抵抗やカップリングコンデンサを「削除する」
と書いてある

対義語辞典によると、削除の対義語は添加、付加、追加だから、抵抗を「追加する」がおそらく正解
異論は認める

「挿入」の対義語は「抜去」とあるが「抜く」でいいと思うので
「抵抗を抜く」という言い方をする人だけが石を(ry
異論は認める

余談だけど
自分は「削除する」も「抜く」も使わずに「省略できる」「不要になった」を使うことが多い
0015774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/13(月) 13:51:59.00ID:RlODzvE3
正真正銘、本物のド素人です。先人の叡智を分けて頂きたく質問します。

真空管プリアンプキットを買って、手持ちのトランス(180V0.4A6.3V1A)で動かしました。
そこまでは特別問題なかったです。(下手なりにそれなり、設計者に感謝する出来と言うところ)
そこにパイロットランプにLEDをつけようと、6.3Vの全波整流後出力から10KΩを経由して接続。ここまでも問題なく。
調子にのってVUメータを検索したサイトの回路で組みました、別電源動作も問題なく。プリアンプ入力信号で針も振れました。

いざ、6.3Vヒータ電源の整流後に電源を組み替えたらヒューズが飛びました。(´・ω・`)

そこで、
これは同じトランスであり、且つ入力端子を共通させた事が問題なのでしょうか?
回り込む何かがヒューズを切った 事が原因だと思うのですが、何がどう回りこむのか?理解出来ませんでした。
お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
0016774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/13(月) 13:52:46.02ID:BrnCm1QH
>>48
少し長くなりますが、もう少し補足しておきますね
インダクタの選定にあたって、L値は>>49の通りですが、これとは別に
定格電流値についても考察する必要があります

インダクタには直流重畳許容電流値というものと温度上昇許容電流値という
大きくわけて二つのスペック値があります
安定動作をするために特に重要になるのが直流重畳許容電流値です
この直流重畳許容電流値は何かと言うと、インダクタに電流を流したときに
磁気飽和が起こってインダクタンス値が下がってしまうギリギリの電流値のことです
一般に初期インダクタンス値に対して20%ないし30%減少してしまうときの電流値
として規定されていることが多いです
直流重畳許容電流値を超えて使うと、コイルが磁気飽和領域に差し掛かるため
スイッチ電流が急激に増加してしまい、安定動作ができなくなる恐れがあります
なので、>>49で想定したIout+ΔILの値がコイルの直流重畳許容電流以下となるような
コイルを選定することが必須条件となります

そして、もう一つの温度上昇許容電流値についてですが、こちらはコイルに
電流を流したときに、コイルの自己温度上昇値がある値(だいたいΔT=40℃で
規定されていることが多いです)に達する電流値です。
つまり、連続して何Aの電流を流し続ける電源を作るかという目標値から検討します。
例えば、連続して10Aの電流を流し続けたいのであれば、11A〜12Aの温度上昇
許容電流値を持つコイルを選定するとよいでしょう。

以上を踏まえて、例えば、
 ピークは10A必要だけど、連続は4Aくらいでいい
という設計要件があったとすると、直流重畳許容電流値は10A+ΔIL+αで、
温度上昇許容電流値は5Aくらいのインダクタを使うというイメージです

不明点があればまたレスしてください
0017774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/13(月) 13:54:07.87ID:nyyDxdm1
))())()()(())(())))(())))(()((())))(((())()())((()(()())(())()()()((((()()()
((())())((()))()()))()(()()))(()))()((())((()()()(()(()()(())((())())((())))
))())(()()(()()((((((())(()))(())()())(()())((()()))))((((()()(())(()))))())
()))))(()()))))((((()()))(())()(()))())()))(((((((()))(())((()(()))())(((()(
)))())))((())((()())())((())()()()()(())()(()()()(()(((((())()))((()())()())
)()((()((())())())()))((((()())())))())))((((((((())))))(())))())(()((((())(
)))(()(()))))))(()((()()((((()(())))()()))(()))))))(()(()((()(((())((()()()(
(())(()(()))()(()()(()(()()(()(()()))(()()()())))))()()()))((())()((())(())(
(())()(()())(())))(())))()((((())())((()(()()()))))()()()(()(()((())())())((
)(()))((()))((()(()((()()()()(())()))())))))))((())((()(()()(()((((()))(()))
(())(()))((())())())()(()()))())))((())(()))()((()))()))(((((()((((())))(()(
((()))))())))))((()))())(()(())()))((())(())((()(()(())(())))(())(()(((((()(
)()((((()(((()))(((()(())()()))))()(()()()()())))))(()((()((()))))()()()()()
))()))()))((())(())()((()())((((()())((()))))())()())))()((((((()))((())()((
(())(()()()((()(()())((()()()()()))())))()((())()()())()))()(()))((()((())()
))())))()(())((())))()((()((())(((())())())((((()()())))((()(()(()(())())())
)()((()))())(()()))()((())()())(((())((()())((()())())))())))()(()()(()()(((
)(()()())()()(((())((()))(()()()))()()()((()))(((()()))()()(((((())())))()))
((()(())((())))()(())))()()()()((((())()()())(())()()()())()))(((((()))()())
)))(()))(()())((()(((()))((()()((((()(())))()()(()))()(()()))(((()())())()))
)))()()))))(((()()(()()()()((()))(()()(((((())))()(((()()))())((((())))()())
()))()((()))()()((()())())()((())(())))))()))))()()()())(((()()((()()(()((((
))())())(((((())()))((()))))))))()(())((()((()()())(((()))()()))))(((((((()(
))())(()())()))()))()(())(()())()))()()(((()(())()))(((()()(()()((()(()(())(
))()(()()(((()((())(((()()()))))()()))())))())())()(((())()))()())((()(()(((
)(())()())))()())))(()(()()())((()((()()))(()()()))((())))(()(())((()()()(((
((()(()()()()())()()()(()()((())((((())()())()())))()))()))()(()())((()()())
)())))((()()())()((())()()))()))(((()))()))((((()(()(()))((((()))))(())(()((
))())()((())(()))(((())()())()(()()(()())(())))())()))()())((()((()()()(()((
)))))())()))()))(()))()()())(()(()((()((())()((()(((((()((()))(((()()()))())
))())())())())(()()()))))())(()(()()(((()(((((()))))((()((())(())())()(()(()
)()))()())(()()()))()))(((()()(())((()))))(())())((()))()(()(())((())()(((((
((((()(()())())()()()((()))(()))()((((((()))(()()(()(()))()))((())))()))))()
))())((()())()((())(((())((()(())()))()()))))((((()((())()))))(()(()()()()()
()))))()(((((()((())(()()(())())()((()()))(())())()((()()))(())))()((()(()))
)))((((()))())))())())))())((((()()))))((())))))()(()((((((()(())(((()())(((
()))))())))))(((((((((((()((()(())()(()))))())()))((()(())(()))()((()))(()()
))))()((()()()))(()()()()(()))())(())()()()())))())((()(()((()))(()(()()((((
)))))))(()))((()()((()))())(()))(()))())()()()(((((((((()(((()))))(())(())((
)()(()())()()((()(()))))()(())()(()()((()((((())))((()))(((())()))()((()))))
))))())))(((()))(()()((()((())))(())()))(()(((((((((()()))())((()))())(()())
()))((()))())(())())()())))()(((())((())))))()()(()()((((()()(())())((()()((
)()())(())())())))())())))(())()()((()))(()(()((())((()())))(()(()(((()(()((
(()(())))((())))())))))()((()))(()()))))(()(()(((((())()()(())(((())()()()((
((((())()((()())))()()(())(()((()())(())))()))()((((()()()())))()(()()))(())
))()((()))))(())()(((())())()(())))(((()(()(())(((())())()()))))()()(()(()((
)(((())(((()()())))))((())))))(()(()()))(()(()()()(())())((((((()))()))(())(
)(((())))((((((()())))))((()((((()(())))))((()()()())()))(()))()((())((())))
)((((()()()()(()(())))(((()(()()))((()(())(()())((())))((())())(((()))))))))
)))(()())()()(()())(((()()(())((((((())())()(()(())))(()()))((()()((()))))))
0018774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/13(月) 16:45:39.05ID:yl2bOQ39
dry filmよさげだよな、ebayにあるし
アイロンと炭酸ナトリウム用意すればいけそうだな
0019774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/13(月) 17:34:51.07ID:rJnbSWic
少し長くなりますが、もう少し補足しておきますね
インダクタの選定にあたって、L値は>>49の通りですが、これとは別に
定格電流値についても考察する必要があります

インダクタには直流重畳許容電流値というものと温度上昇許容電流値という
大きくわけて二つのスペック値があります
安定動作をするために特に重要になるのが直流重畳許容電流値です
この直流重畳許容電流値は何かと言うと、インダクタに電流を流したときに
磁気飽和が起こってインダクタンス値が下がってしまうギリギリの電流値のことです
一般に初期インダクタンス値に対して20%ないし30%減少してしまうときの電流値
として規定されていることが多いです
直流重畳許容電流値を超えて使うと、コイルが磁気飽和領域に差し掛かるため
スイッチ電流が急激に増加してしまい、安定動作ができなくなる恐れがあります
なので、>>49で想定したIout+ΔILの値がコイルの直流重畳許容電流以下となるような
コイルを選定することが必須条件となります

そして、もう一つの温度上昇許容電流値についてですが、こちらはコイルに
電流を流したときに、コイルの自己温度上昇値がある値(だいたいΔT=40℃で
規定されていることが多いです)に達する電流値です。
つまり、連続して何Aの電流を流し続ける電源を作るかという目標値から検討します。
例えば、連続して10Aの電流を流し続けたいのであれば、11A〜12Aの温度上昇
許容電流値を持つコイルを選定するとよいでしょう。

以上を踏まえて、例えば、
 ピークは10A必要だけど、連続は4Aくらいでいい
という設計要件があったとすると、直流重畳許容電流値は10A+ΔIL+αで、
温度上昇許容電流値は5Aくらいのインダクタを使うというイメージです

不明点があればまたレスしてください
雑誌の記事やWEBには
エミッタ抵抗やカップリングコンデンサを「削除する」
と書いてある
対義語辞典によると、削除の対義語は添加、付加、追加だから、抵抗を「追加する」がおそらく正解
異論は認める

こうすると、コンピュータのプログラムも
見通しよく、簡単に書けると思います。
一回ごとに乱数の幅を1だけ狭めるという処理と
番号を付け替える処理の手間を考えれば多分予め
作った箱にいれていく方が、簡単だろうと思います。
「挿入」の対義語は「抜去」とあるが「抜く」でいいと思うので
「抵抗を抜く」という言い方をする人だけが石を(ry
異論は認める

余談だけど
自分は「削除する」も「抜く」も使わずに「省略できる」「不要になった」を使うことが多い
正真正銘、本物のド素人です。先人の叡智を分けて頂きたく質問します。

真空管プリアンプキットを買って、手持ちのトランス(180V0.4A6.3V1A)で動かしました。
そこまでは特別問題なかったです。(下手なりにそれなり、設計者に感謝する出来と言うところ)
そこにパイロットランプにLEDをつけようと、6.3Vの全波整流後出力から10KΩを経由して接続。ここまでも問題なく。
調子にのってVUメータを検索したサイトの回路で組みました、別電源動作も問題なく。プリアンプ入力信号で針も振れました。

いざ、6.3Vヒータ電源の整流後に電源を組み替えたらヒューズが飛びました。(´・ω・`)

そこで、
これは同じトランスであり、且つ入力端子を共通させた事が問題なのでしょうか?
回り込む何かがヒューズを切った 事が原因だと思うのですが、何がどう回りこむのか?理解出来ませんでした。
お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
0020774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/13(月) 19:13:26.58ID:6FXyl9uk
黄色紙とぶどう紙を比べた場合、コスパは圧倒的にぶどう紙が上。
仕上がりのクオリティは殆ど差は無い

黄色紙の利点はトナー転写後の紙の剥離が簡単な事。
つまりこの手間を許容できるのならぶどう紙が今でも最強

で延々と書かれている面倒な作業が、
では、
>転写用紙はぺろりとはがれて、インクは用紙には全く残っていない。
のたった1行で済んでるんだけど。

あと、コスパって言葉が好きらしいけど、
ぶどう紙100枚500円として1枚5円、黄色紙は1枚20円だから、その差が15円。
Cタイプのユニバーサル基板に換算するとA4から15枚取れるから1枚あたりたった1円の差だよ。
これを
>コスパは圧倒的にぶどう紙が上
と言い張る意味がわからんね。

まあ、手間を許容できるならって書いているのでいいじゃないの。

俺はこの差なら黄色にするけど。コスパ気にするほど作らんし。
黄色でベタパターンが綺麗にいけば文句ないんだが、これは技量の問題か?

水で濡らし(または水中で)指の腹で擦るようにすると、ぽろぽろと取れる
ある程度除去したら水から引き上げる
これが水から引き上げた直後。一見綺麗に除去されているように見えるが・・・
タオルドライ→軽く乾燥させる
乾かすとこのように全く紙が取れていないことが分かる
このように、確認しながら指で擦って大まかな紙を除去する
仕上げとして、紙が湿った状態で消しゴムで擦ると、完全に除去される
歯ブラシやクレンザーなども試したが消しゴムが最強!。大きなMONO消しが使い勝手が良かった。
柔らかめのゴムの固まりでも行けるかもしれない?
このように乾燥させても白く浮く紙が無い状態になれば、版は完成!
極端に紙の繊維が残っているとエッチング不良の恐れあり。
一方、展着不良の場合、指や消しゴムで擦っているとどんどんとトナーがかけてしまったりもする。
この場合は、タオルで拭いた直後、全体が白みがかっているのがうっすら分かる程度まで紙が除去できていて、
パターン間の谷に紙が詰まっていないようであれば、十分エッチングに成功する。
従って、ここで終了としてパターンを温存する。
ただし、欠けたパターンは次のステップで補修できるので、パターン欠けを意識する余り、
紙の除去が不十分となってしまうとパターン短絡の恐れがあるので注意する。
ベタなどのトナー上の紙繊維はもともと人畜無害です。
半乾きの状態でも露骨に白が浮かない&パターン間に紙がない状態を目処に終了する

以上の作業の手間賃は1円
コスパさいこー

黄色でもぶどうでもいいけど、おまいらエッチングした現物で勝負しなさいよ

Press-n-peel使い始めた頃にラミネータには7回通すってどこかに書いてあった
黄色紙でも7回でやってたけどベタパターンに小さな穴がポツポツ残った
で、最近は10回くらい通すようにしてて、小さな穴はほとんど気にならない
よかったら回数増やしてみて

大きな基板は作ら(れ)ないおいらはコンクリートブロックの上に2mm厚の金属板おいて
その上に基板と転写紙のせて、さらにその上から熱いアイロンをおいて5〜6分放置。
そのあとガシガシとアイロンがけする。転写紙をそぉっとそぉっとめくって
パターンがついてなければその場所をなんどもガシガシと。

ラミネータ使わないけどこれでほとんど失敗はないな。
0021774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/09(木) 00:19:28.67ID:1Y4+pPYs
KitMill SR200 でオリジナルプリント基板
参考↓の 2分54秒〜 にそそられちまった
ttps://www.youtube.com/watch?v=LlQrAjblK-I
0023774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/09(木) 13:54:26.33ID:bbSADQFL
黄色紙とぶどう紙を比べた場合、コスパは圧倒的にぶどう紙が上。
仕上がりのクオリティは殆ど差は無い

黄色紙の利点はトナー転写後の紙の剥離が簡単な事。
つまりこの手間を許容できるのならぶどう紙が今でも最強

で延々と書かれている面倒な作業が、
では、
>転写用紙はぺろりとはがれて、インクは用紙には全く残っていない。
のたった1行で済んでるんだけど。

あと、コスパって言葉が好きらしいけど、
ぶどう紙100枚500円として1枚5円、黄色紙は1枚20円だから、その差が15円。
Cタイプのユニバーサル基板に換算するとA4から15枚取れるから1枚あたりたった1円の差だよ。
これを
>コスパは圧倒的にぶどう紙が上
と言い張る意味がわからんね。

まあ、手間を許容できるならって書いているのでいいじゃないの。

俺はこの差なら黄色にするけど。コスパ気にするほど作らんし。
黄色でベタパターンが綺麗にいけば文句ないんだが、これは技量の問題か?

水で濡らし(または水中で)指の腹で擦るようにすると、ぽろぽろと取れる
ある程度除去したら水から引き上げる
これが水から引き上げた直後。一見綺麗に除去されているように見えるが・・・
タオルドライ→軽く乾燥させる
乾かすとこのように全く紙が取れていないことが分かる
このように、確認しながら指で擦って大まかな紙を除去する
仕上げとして、紙が湿った状態で消しゴムで擦ると、完全に除去される
歯ブラシやクレンザーなども試したが消しゴムが最強!。大きなMONO消しが使い勝手が良かった。
柔らかめのゴムの固まりでも行けるかもしれない?
このように乾燥させても白く浮く紙が無い状態になれば、版は完成!
極端に紙の繊維が残っているとエッチング不良の恐れあり。
一方、展着不良の場合、指や消しゴムで擦っているとどんどんとトナーがかけてしまったりもする。
この場合は、タオルで拭いた直後、全体が白みがかっているのがうっすら分かる程度まで紙が除去できていて、
パターン間の谷に紙が詰まっていないようであれば、十分エッチングに成功する。
従って、ここで終了としてパターンを温存する。
ただし、欠けたパターンは次のステップで補修できるので、パターン欠けを意識する余り、
紙の除去が不十分となってしまうとパターン短絡の恐れがあるので注意する。
ベタなどのトナー上の紙繊維はもともと人畜無害です。
半乾きの状態でも露骨に白が浮かない&パターン間に紙がない状態を目処に終了する

以上の作業の手間賃は1円
コスパさいこー

黄色でもぶどうでもいいけど、おまいらエッチングした現物で勝負しなさいよ

Press-n-peel使い始めた頃にラミネータには7回通すってどこかに書いてあった
黄色紙でも7回でやってたけどベタパターンに小さな穴がポツポツ残った
で、最近は10回くらい通すようにしてて、小さな穴はほとんど気にならない
よかったら回数増やしてみて

大きな基板は作ら(れ)ないおいらはコンクリートブロックの上に2mm厚の金属板おいて
その上に基板と転写紙のせて、さらにその上から熱いアイロンをおいて5〜6分放置。
そのあとガシガシとアイロンがけする。転写紙をそぉっとそぉっとめくって
パターンがついてなければその場所をなんどもガシガシと。

ラミネータ使わないけどこれでほとんど失敗はないな
0024774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/09(木) 13:54:45.90ID:bbSADQFL
黄色紙とぶどう紙を比べた場合、コスパは圧倒的にぶどう紙が上。
仕上がりのクオリティは殆ど差は無い

黄色紙の利点はトナー転写後の紙の剥離が簡単な事。
つまりこの手間を許容できるのならぶどう紙が今でも最強

で延々と書かれている面倒な作業が、
では、
>転写用紙はぺろりとはがれて、インクは用紙には全く残っていない。
のたった1行で済んでるんだけど。

あと、コスパって言葉が好きらしいけど、
ぶどう紙100枚500円として1枚5円、黄色紙は1枚20円だから、その差が15円。
Cタイプのユニバーサル基板に換算するとA4から15枚取れるから1枚あたりたった1円の差だよ。
これを
>コスパは圧倒的にぶどう紙が上
と言い張る意味がわからんね。

まあ、手間を許容できるならって書いているのでいいじゃないの。

俺はこの差なら黄色にするけど。コスパ気にするほど作らんし。
黄色でベタパターンが綺麗にいけば文句ないんだが、これは技量の問題か?

水で濡らし(または水中で)指の腹で擦るようにすると、ぽろぽろと取れる
ある程度除去したら水から引き上げる
これが水から引き上げた直後。一見綺麗に除去されているように見えるが・・・
タオルドライ→軽く乾燥させる
乾かすとこのように全く紙が取れていないことが分かる
このように、確認しながら指で擦って大まかな紙を除去する
仕上げとして、紙が湿った状態で消しゴムで擦ると、完全に除去される
歯ブラシやクレンザーなども試したが消しゴムが最強!。大きなMONO消しが使い勝手が良かった。
柔らかめのゴムの固まりでも行けるかもしれない?
このように乾燥させても白く浮く紙が無い状態になれば、版は完成!
極端に紙の繊維が残っているとエッチング不良の恐れあり。
一方、展着不良の場合、指や消しゴムで擦っているとどんどんとトナーがかけてしまったりもする。
この場合は、タオルで拭いた直後、全体が白みがかっているのがうっすら分かる程度まで紙が除去できていて、
パターン間の谷に紙が詰まっていないようであれば、十分エッチングに成功する。
従って、ここで終了としてパターンを温存する。
ただし、欠けたパターンは次のステップで補修できるので、パターン欠けを意識する余り、
紙の除去が不十分となってしまうとパターン短絡の恐れがあるので注意する。
ベタなどのトナー上の紙繊維はもともと人畜無害です。
半乾きの状態でも露骨に白が浮かない&パターン間に紙がない状態を目処に終了する

以上の作業の手間賃は1円
コスパさいこー

黄色でもぶどうでもいいけど、おまいらエッチングした現物で勝負しなさいよ

Press-n-peel使い始めた頃にラミネータには7回通すってどこかに書いてあった
黄色紙でも7回でやってたけどベタパターンに小さな穴がポツポツ残った
で、最近は10回くらい通すようにしてて、小さな穴はほとんど気にならない
よかったら回数増やしてみて

大きな基板は作ら(れ)ないおいらはコンクリートブロックの上に2mm厚の金属板おいて
その上に基板と転写紙のせて、さらにその上から熱いアイロンをおいて5〜6分放置。
そのあとガシガシとアイロンがけする。転写紙をそぉっとそぉっとめくって
パターンがついてなければその場所をなんどもガシガシと。

ラミネータ使わないけどこれでほとんど失敗はないな
0026774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/09(木) 14:10:45.61ID:cRIztWUf
黄色紙とぶどう紙を比べた場合、コスパは圧倒的にぶどう紙が上。
仕上がりのクオリティは殆ど差は無い

黄色紙の利点はトナー転写後の紙の剥離が簡単な事。
つまりこの手間を許容できるのならぶどう紙が今でも最強

で延々と書かれている面倒な作業が、
では、
>転写用紙はぺろりとはがれて、インクは用紙には全く残っていない。
のたった1行で済んでるんだけど。

あと、コスパって言葉が好きらしいけど、
ぶどう紙100枚500円として1枚5円、黄色紙は1枚20円だから、その差が15円。
Cタイプのユニバーサル基板に換算するとA4から15枚取れるから1枚あたりたった1円の差だよ。
これを
>コスパは圧倒的にぶどう紙が上
と言い張る意味がわからんね。

まあ、手間を許容できるならって書いているのでいいじゃないの。

俺はこの差なら黄色にするけど。コスパ気にするほど作らんし。
黄色でベタパターンが綺麗にいけば文句ないんだが、これは技量の問題か?

水で濡らし(または水中で)指の腹で擦るようにすると、ぽろぽろと取れる
ある程度除去したら水から引き上げる
これが水から引き上げた直後。一見綺麗に除去されているように見えるが・・・
タオルドライ→軽く乾燥させる
乾かすとこのように全く紙が取れていないことが分かる
このように、確認しながら指で擦って大まかな紙を除去する
仕上げとして、紙が湿った状態で消しゴムで擦ると、完全に除去される
歯ブラシやクレンザーなども試したが消しゴムが最強!。大きなMONO消しが使い勝手が良かった。
柔らかめのゴムの固まりでも行けるかもしれない?
このように乾燥させても白く浮く紙が無い状態になれば、版は完成!
極端に紙の繊維が残っているとエッチング不良の恐れあり。
一方、展着不良の場合、指や消しゴムで擦っているとどんどんとトナーがかけてしまったりもする。
この場合は、タオルで拭いた直後、全体が白みがかっているのがうっすら分かる程度まで紙が除去できていて、
パターン間の谷に紙が詰まっていないようであれば、十分エッチングに成功する。
従って、ここで終了としてパターンを温存する。
ただし、欠けたパターンは次のステップで補修できるので、パターン欠けを意識する余り、
紙の除去が不十分となってしまうとパターン短絡の恐れがあるので注意する。
ベタなどのトナー上の紙繊維はもともと人畜無害です。
半乾きの状態でも露骨に白が浮かない&パターン間に紙がない状態を目処に終了する

以上の作業の手間賃は1円
コスパさいこー

黄色でもぶどうでもいいけど、おまいらエッチングした現物で勝負しなさいよ

Press-n-peel使い始めた頃にラミネータには7回通すってどこかに書いてあった
黄色紙でも7回でやってたけどベタパターンに小さな穴がポツポツ残った
で、最近は10回くらい通すようにしてて、小さな穴はほとんど気にならない
よかったら回数増やしてみて

大きな基板は作ら(れ)ないおいらはコンクリートブロックの上に2mm厚の金属板おいて
その上に基板と転写紙のせて、さらにその上から熱いアイロンをおいて5〜6分放置。
そのあとガシガシとアイロンがけする。転写紙をそぉっとそぉっとめくって
パターンがついてなければその場所をなんどもガシガシと。

ラミネータ使わないけどこれでほとんど失敗はないな
0028774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/09(木) 19:33:26.29ID:lnQL7R7T
黄色紙とぶどう紙を比べた場合、コスパは圧倒的にぶどう紙が上。
仕上がりのクオリティは殆ど差は無い

黄色紙の利点はトナー転写後の紙の剥離が簡単な事。
つまりこの手間を許容できるのならぶどう紙が今でも最強

で延々と書かれている面倒な作業が、
では、
>転写用紙はぺろりとはがれて、インクは用紙には全く残っていない。
のたった1行で済んでるんだけど。

あと、コスパって言葉が好きらしいけど、
ぶどう紙100枚500円として1枚5円、黄色紙は1枚20円だから、その差が15円。
Cタイプのユニバーサル基板に換算するとA4から15枚取れるから1枚あたりたった1円の差だよ。
これを
>コスパは圧倒的にぶどう紙が上
と言い張る意味がわからんね。

まあ、手間を許容できるならって書いているのでいいじゃないの。

俺はこの差なら黄色にするけど。コスパ気にするほど作らんし。
黄色でベタパターンが綺麗にいけば文句ないんだが、これは技量の問題か?

水で濡らし(または水中で)指の腹で擦るようにすると、ぽろぽろと取れる
ある程度除去したら水から引き上げる
これが水から引き上げた直後。一見綺麗に除去されているように見えるが・・・
タオルドライ→軽く乾燥させる
乾かすとこのように全く紙が取れていないことが分かる
このように、確認しながら指で擦って大まかな紙を除去する
仕上げとして、紙が湿った状態で消しゴムで擦ると、完全に除去される
歯ブラシやクレンザーなども試したが消しゴムが最強!。大きなMONO消しが使い勝手が良かった。
柔らかめのゴムの固まりでも行けるかもしれない?
このように乾燥させても白く浮く紙が無い状態になれば、版は完成!
極端に紙の繊維が残っているとエッチング不良の恐れあり。
一方、展着不良の場合、指や消しゴムで擦っているとどんどんとトナーがかけてしまったりもする。
この場合は、タオルで拭いた直後、全体が白みがかっているのがうっすら分かる程度まで紙が除去できていて、
パターン間の谷に紙が詰まっていないようであれば、十分エッチングに成功する。
従って、ここで終了としてパターンを温存する。
ただし、欠けたパターンは次のステップで補修できるので、パターン欠けを意識する余り、
紙の除去が不十分となってしまうとパターン短絡の恐れがあるので注意する。
ベタなどのトナー上の紙繊維はもともと人畜無害です。
半乾きの状態でも露骨に白が浮かない&パターン間に紙がない状態を目処に終了する

以上の作業の手間賃は1円
コスパさいこー

黄色でもぶどうでもいいけど、おまいらエッチングした現物で勝負しなさいよ

Press-n-peel使い始めた頃にラミネータには7回通すってどこかに書いてあった
黄色紙でも7回でやってたけどベタパターンに小さな穴がポツポツ残った
で、最近は10回くらい通すようにしてて、小さな穴はほとんど気にならない
よかったら回数増やしてみて

大きな基板は作ら(れ)ないおいらはコンクリートブロックの上に2mm厚の金属板おいて
その上に基板と転写紙のせて、さらにその上から熱いアイロンをおいて5〜6分放置。
そのあとガシガシとアイロンがけする。転写紙をそぉっとそぉっとめくって
パターンがついてなければその場所をなんどもガシガシと。

ラミネータ使わないけどこれでほとんど失敗はないな
0029774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/09(木) 19:33:48.23ID:lnQL7R7T
黄色紙とぶどう紙を比べた場合、コスパは圧倒的にぶどう紙が上。
仕上がりのクオリティは殆ど差は無い

黄色紙の利点はトナー転写後の紙の剥離が簡単な事。
つまりこの手間を許容できるのならぶどう紙が今でも最強

で延々と書かれている面倒な作業が、
では、
>転写用紙はぺろりとはがれて、インクは用紙には全く残っていない。
のたった1行で済んでるんだけど。

あと、コスパって言葉が好きらしいけど、
ぶどう紙100枚500円として1枚5円、黄色紙は1枚20円だから、その差が15円。
Cタイプのユニバーサル基板に換算するとA4から15枚取れるから1枚あたりたった1円の差だよ。
これを
>コスパは圧倒的にぶどう紙が上
と言い張る意味がわからんね。

まあ、手間を許容できるならって書いているのでいいじゃないの。

俺はこの差なら黄色にするけど。コスパ気にするほど作らんし。
黄色でベタパターンが綺麗にいけば文句ないんだが、これは技量の問題か?

水で濡らし(または水中で)指の腹で擦るようにすると、ぽろぽろと取れる
ある程度除去したら水から引き上げる
これが水から引き上げた直後。一見綺麗に除去されているように見えるが・・・
タオルドライ→軽く乾燥させる
乾かすとこのように全く紙が取れていないことが分かる
このように、確認しながら指で擦って大まかな紙を除去する
仕上げとして、紙が湿った状態で消しゴムで擦ると、完全に除去される
歯ブラシやクレンザーなども試したが消しゴムが最強!。大きなMONO消しが使い勝手が良かった。
柔らかめのゴムの固まりでも行けるかもしれない?
このように乾燥させても白く浮く紙が無い状態になれば、版は完成!
極端に紙の繊維が残っているとエッチング不良の恐れあり。
一方、展着不良の場合、指や消しゴムで擦っているとどんどんとトナーがかけてしまったりもする。
この場合は、タオルで拭いた直後、全体が白みがかっているのがうっすら分かる程度まで紙が除去できていて、
パターン間の谷に紙が詰まっていないようであれば、十分エッチングに成功する。
従って、ここで終了としてパターンを温存する。
ただし、欠けたパターンは次のステップで補修できるので、パターン欠けを意識する余り、
紙の除去が不十分となってしまうとパターン短絡の恐れがあるので注意する。
ベタなどのトナー上の紙繊維はもともと人畜無害です。
半乾きの状態でも露骨に白が浮かない&パターン間に紙がない状態を目処に終了する

以上の作業の手間賃は1円
コスパさいこー

黄色でもぶどうでもいいけど、おまいらエッチングした現物で勝負しなさいよ

Press-n-peel使い始めた頃にラミネータには7回通すってどこかに書いてあった
黄色紙でも7回でやってたけどベタパターンに小さな穴がポツポツ残った
で、最近は10回くらい通すようにしてて、小さな穴はほとんど気にならない
よかったら回数増やしてみて

大きな基板は作ら(れ)ないおいらはコンクリートブロックの上に2mm厚の金属板おいて
その上に基板と転写紙のせて、さらにその上から熱いアイロンをおいて5〜6分放置。
そのあとガシガシとアイロンがけする。転写紙をそぉっとそぉっとめくって
パターンがついてなければその場所をなんどもガシガシと。

ラミネータ使わないけどこれでほとんど失敗はないな
0030774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 00:40:46.39ID:rbnBz6IE
0.5mmの穴あけをピンバイスでやってると刃をポキポキ折ってしまう
お勧めの方法を教えてください、そもそも0.5mmの穴開けが必要な設計をするのがおかしいのか
0031774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 00:42:23.99ID:4TTLBott
黄色紙とぶどう紙を比べた場合、コスパは圧倒的にぶどう紙が上。
仕上がりのクオリティは殆ど差は無い

黄色紙の利点はトナー転写後の紙の剥離が簡単な事。
つまりこの手間を許容できるのならぶどう紙が今でも最強

で延々と書かれている面倒な作業が、
では、
>転写用紙はぺろりとはがれて、インクは用紙には全く残っていない。
のたった1行で済んでるんだけど。

あと、コスパって言葉が好きらしいけど、
ぶどう紙100枚500円として1枚5円、黄色紙は1枚20円だから、その差が15円。
Cタイプのユニバーサル基板に換算するとA4から15枚取れるから1枚あたりたった1円の差だよ。
これを
>コスパは圧倒的にぶどう紙が上
と言い張る意味がわからんね。

まあ、手間を許容できるならって書いているのでいいじゃないの。

俺はこの差なら黄色にするけど。コスパ気にするほど作らんし。
黄色でベタパターンが綺麗にいけば文句ないんだが、これは技量の問題か?

水で濡らし(または水中で)指の腹で擦るようにすると、ぽろぽろと取れる
ある程度除去したら水から引き上げる
これが水から引き上げた直後。一見綺麗に除去されているように見えるが・・・
タオルドライ→軽く乾燥させる
乾かすとこのように全く紙が取れていないことが分かる
このように、確認しながら指で擦って大まかな紙を除去する
仕上げとして、紙が湿った状態で消しゴムで擦ると、完全に除去される
歯ブラシやクレンザーなども試したが消しゴムが最強!。大きなMONO消しが使い勝手が良かった。
柔らかめのゴムの固まりでも行けるかもしれない?
このように乾燥させても白く浮く紙が無い状態になれば、版は完成!
極端に紙の繊維が残っているとエッチング不良の恐れあり。
一方、展着不良の場合、指や消しゴムで擦っているとどんどんとトナーがかけてしまったりもする。
この場合は、タオルで拭いた直後、全体が白みがかっているのがうっすら分かる程度まで紙が除去できていて、
パターン間の谷に紙が詰まっていないようであれば、十分エッチングに成功する。
従って、ここで終了としてパターンを温存する。
ただし、欠けたパターンは次のステップで補修できるので、パターン欠けを意識する余り、
紙の除去が不十分となってしまうとパターン短絡の恐れがあるので注意する。
ベタなどのトナー上の紙繊維はもともと人畜無害です。
半乾きの状態でも露骨に白が浮かない&パターン間に紙がない状態を目処に終了する

以上の作業の手間賃は1円
コスパさいこー

黄色でもぶどうでもいいけど、おまいらエッチングした現物で勝負しなさいよ

Press-n-peel使い始めた頃にラミネータには7回通すってどこかに書いてあった
黄色紙でも7回でやってたけどベタパターンに小さな穴がポツポツ残った
で、最近は10回くらい通すようにしてて、小さな穴はほとんど気にならない
よかったら回数増やしてみて

大きな基板は作ら(れ)ないおいらはコンクリートブロックの上に2mm厚の金属板おいて
その上に基板と転写紙のせて、さらにその上から熱いアイロンをおいて5〜6分放置。
そのあとガシガシとアイロンがけする。転写紙をそぉっとそぉっとめくって
パターンがついてなければその場所をなんどもガシガシと。

ラミネータ使わないけどこれでほとんど失敗はないな
0032774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 00:43:46.43ID:k2U9bhnx
少し長くなりますが、もう少し補足しておきますね
インダクタの選定にあたって、L値は>>49の通りですが、これとは別に
定格電流値についても考察する必要があります

インダクタには直流重畳許容電流値というものと温度上昇許容電流値という
大きくわけて二つのスペック値があります
安定動作をするために特に重要になるのが直流重畳許容電流値です
この直流重畳許容電流値は何かと言うと、インダクタに電流を流したときに
磁気飽和が起こってインダクタンス値が下がってしまうギリギリの電流値のことです
一般に初期インダクタンス値に対して20%ないし30%減少してしまうときの電流値
として規定されていることが多いです
直流重畳許容電流値を超えて使うと、コイルが磁気飽和領域に差し掛かるため
スイッチ電流が急激に増加してしまい、安定動作ができなくなる恐れがあります
なので、>>49で想定したIout+ΔILの値がコイルの直流重畳許容電流以下となるような
コイルを選定することが必須条件となります

そして、もう一つの温度上昇許容電流値についてですが、こちらはコイルに
電流を流したときに、コイルの自己温度上昇値がある値(だいたいΔT=40℃で
規定されていることが多いです)に達する電流値です。
つまり、連続して何Aの電流を流し続ける電源を作るかという目標値から検討します。
例えば、連続して10Aの電流を流し続けたいのであれば、11A〜12Aの温度上昇
許容電流値を持つコイルを選定するとよいでしょう。

以上を踏まえて、例えば、
 ピークは10A必要だけど、連続は4Aくらいでいい
という設計要件があったとすると、直流重畳許容電流値は10A+ΔIL+αで、
温度上昇許容電流値は5Aくらいのインダクタを使うというイメージです

不明点があればまたレスしてください
雑誌の記事やWEBには
エミッタ抵抗やカップリングコンデンサを「削除する」
と書いてある
対義語辞典によると、削除の対義語は添加、付加、追加だから、抵抗を「追加する」がおそらく正解
異論は認める

こうすると、コンピュータのプログラムも
見通しよく、簡単に書けると思います。
一回ごとに乱数の幅を1だけ狭めるという処理と
番号を付け替える処理の手間を考えれば多分予め
作った箱にいれていく方が、簡単だろうと思います。
「挿入」の対義語は「抜去」とあるが「抜く」でいいと思うので
「抵抗を抜く」という言い方をする人だけが石を(ry
異論は認める

余談だけど
自分は「削除する」も「抜く」も使わずに「省略できる」「不要になった」を使うことが多い
正真正銘、本物のド素人です。先人の叡智を分けて頂きたく質問します。

真空管プリアンプキットを買って、手持ちのトランス(180V0.4A6.3V1A)で動かしました。
そこまでは特別問題なかったです。(下手なりにそれなり、設計者に感謝する出来と言うところ)
そこにパイロットランプにLEDをつけようと、6.3Vの全波整流後出力から10KΩを経由して接続。ここまでも問題なく。
調子にのってVUメータを検索したサイトの回路で組みました、別電源動作も問題なく。プリアンプ入力信号で針も振れました。

いざ、6.3Vヒータ電源の整流後に電源を組み替えたらヒューズが飛びました。(´・ω・`)

そこで、
これは同じトランスであり、且つ入力端子を共通させた事が問題なのでしょうか?
回り込む何かがヒューズを切った 事が原因だと思うのですが、何がどう回りこむのか?理解出来ませんでした。
お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
0034774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 04:26:49.55ID:fbVAmz8T
少し長くなりますが、もう少し補足しておきますね
インダクタの選定にあたって、L値は>>49の通りですが、これとは別に
定格電流値についても考察する必要があります

インダクタには直流重畳許容電流値というものと温度上昇許容電流値という
大きくわけて二つのスペック値があります
安定動作をするために特に重要になるのが直流重畳許容電流値です
この直流重畳許容電流値は何かと言うと、インダクタに電流を流したときに
磁気飽和が起こってインダクタンス値が下がってしまうギリギリの電流値のことです
一般に初期インダクタンス値に対して20%ないし30%減少してしまうときの電流値
として規定されていることが多いです
直流重畳許容電流値を超えて使うと、コイルが磁気飽和領域に差し掛かるため
スイッチ電流が急激に増加してしまい、安定動作ができなくなる恐れがあります
なので、>>49で想定したIout+ΔILの値がコイルの直流重畳許容電流以下となるような
コイルを選定することが必須条件となります

そして、もう一つの温度上昇許容電流値についてですが、こちらはコイルに
電流を流したときに、コイルの自己温度上昇値がある値(だいたいΔT=40℃で
規定されていることが多いです)に達する電流値です。
つまり、連続して何Aの電流を流し続ける電源を作るかという目標値から検討します。
例えば、連続して10Aの電流を流し続けたいのであれば、11A〜12Aの温度上昇
許容電流値を持つコイルを選定するとよいでしょう。

以上を踏まえて、例えば、
 ピークは10A必要だけど、連続は4Aくらいでいい
という設計要件があったとすると、直流重畳許容電流値は10A+ΔIL+αで、
温度上昇許容電流値は5Aくらいのインダクタを使うというイメージです

不明点があればまたレスしてください
雑誌の記事やWEBには
エミッタ抵抗やカップリングコンデンサを「削除する」
と書いてある
対義語辞典によると、削除の対義語は添加、付加、追加だから、抵抗を「追加する」がおそらく正解
異論は認める

こうすると、コンピュータのプログラムも
見通しよく、簡単に書けると思います。
一回ごとに乱数の幅を1だけ狭めるという処理と
番号を付け替える処理の手間を考えれば多分予め
作った箱にいれていく方が、簡単だろうと思います。
「挿入」の対義語は「抜去」とあるが「抜く」でいいと思うので
「抵抗を抜く」という言い方をする人だけが石を(ry
異論は認める

余談だけど
自分は「削除する」も「抜く」も使わずに「省略できる」「不要になった」を使うことが多い
正真正銘、本物のド素人です。先人の叡智を分けて頂きたく質問します。

真空管プリアンプキットを買って、手持ちのトランス(180V0.4A6.3V1A)で動かしました。
そこまでは特別問題なかったです。(下手なりにそれなり、設計者に感謝する出来と言うところ)
そこにパイロットランプにLEDをつけようと、6.3Vの全波整流後出力から10KΩを経由して接続。ここまでも問題なく。
調子にのってVUメータを検索したサイトの回路で組みました、別電源動作も問題なく。プリアンプ入力信号で針も振れました。

いざ、6.3Vヒータ電源の整流後に電源を組み替えたらヒューズが飛びました。(´・ω・`)

そこで、
これは同じトランスであり、且つ入力端子を共通させた事が問題なのでしょうか?
回り込む何かがヒューズを切った 事が原因だと思うのですが、何がどう回りこむのか?理解出来ませんでした。
お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
0035774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 07:48:16.84ID:mWyuIO1l
>>30
ボール盤

ってか、0.5mmって、抵抗のリードも通らないだろ?1/8Wとかか?
0036774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 10:54:39.15ID:8Bmmd0s7
中華抵抗だと通るんだなこれがw
0.4mm穴でもギリギリOKだったぜ。
0037774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 12:03:56.02ID:fCZoVa3O
栃木ハローワークの募集
「六リール盤オヘロレーヌーー」

ボール盤オペレーターのことだろうと推測できる
0039774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 13:19:45.54ID:hT3rT7nL
>>30
ドリルを折ってドリルの先がほんのちょっとだけ出るようにチャックでくわえる。
0040774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 13:56:10.97ID:uNUhqGvg
教えてください。

ミッツの「基板削り機」を買おうか考えています。
でもとても高いみたいなので、事前に見てみたいです。
何かの本で、特集とかがないか探していますが、見つかりません。

キミにもできる「基板加工機の導入と実践」(入門編) みたいな本は
出ていないでしょうか?
0041774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 13:57:53.41ID:N1rJJuKf
少し長くなりますが、もう少し補足しておきますね
インダクタの選定にあたって、L値は>>49の通りですが、これとは別に
定格電流値についても考察する必要があります

インダクタには直流重畳許容電流値というものと温度上昇許容電流値という
大きくわけて二つのスペック値があります
安定動作をするために特に重要になるのが直流重畳許容電流値です
この直流重畳許容電流値は何かと言うと、インダクタに電流を流したときに
磁気飽和が起こってインダクタンス値が下がってしまうギリギリの電流値のことです
一般に初期インダクタンス値に対して20%ないし30%減少してしまうときの電流値
として規定されていることが多いです
直流重畳許容電流値を超えて使うと、コイルが磁気飽和領域に差し掛かるため
スイッチ電流が急激に増加してしまい、安定動作ができなくなる恐れがあります
なので、>>49で想定したIout+ΔILの値がコイルの直流重畳許容電流以下となるような
コイルを選定することが必須条件となります

そして、もう一つの温度上昇許容電流値についてですが、こちらはコイルに
電流を流したときに、コイルの自己温度上昇値がある値(だいたいΔT=40℃で
規定されていることが多いです)に達する電流値です。
つまり、連続して何Aの電流を流し続ける電源を作るかという目標値から検討します。
例えば、連続して10Aの電流を流し続けたいのであれば、11A〜12Aの温度上昇
許容電流値を持つコイルを選定するとよいでしょう。

以上を踏まえて、例えば、
 ピークは10A必要だけど、連続は4Aくらいでいい
という設計要件があったとすると、直流重畳許容電流値は10A+ΔIL+αで、
温度上昇許容電流値は5Aくらいのインダクタを使うというイメージです

不明点があればまたレスしてください
雑誌の記事やWEBには
エミッタ抵抗やカップリングコンデンサを「削除する」
と書いてある
対義語辞典によると、削除の対義語は添加、付加、追加だから、抵抗を「追加する」がおそらく正解
異論は認める

こうすると、コンピュータのプログラムも
見通しよく、簡単に書けると思います。
一回ごとに乱数の幅を1だけ狭めるという処理と
番号を付け替える処理の手間を考えれば多分予め
作った箱にいれていく方が、簡単だろうと思います。
「挿入」の対義語は「抜去」とあるが「抜く」でいいと思うので
「抵抗を抜く」という言い方をする人だけが石を(ry
異論は認める

余談だけど
自分は「削除する」も「抜く」も使わずに「省略できる」「不要になった」を使うことが多い
正真正銘、本物のド素人です。先人の叡智を分けて頂きたく質問します。

真空管プリアンプキットを買って、手持ちのトランス(180V0.4A6.3V1A)で動かしました。
そこまでは特別問題なかったです。(下手なりにそれなり、設計者に感謝する出来と言うところ)
そこにパイロットランプにLEDをつけようと、6.3Vの全波整流後出力から10KΩを経由して接続。ここまでも問題なく。
調子にのってVUメータを検索したサイトの回路で組みました、別電源動作も問題なく。プリアンプ入力信号で針も振れました。

いざ、6.3Vヒータ電源の整流後に電源を組み替えたらヒューズが飛びました。(´・ω・`)

そこで、
これは同じトランスであり、且つ入力端子を共通させた事が問題なのでしょうか?
回り込む何かがヒューズを切った 事が原因だと思うのですが、何がどう回りこむのか?理解出来ませんでした。
お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
0042774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 13:58:23.49ID:N1rJJuKf
黄色紙とぶどう紙を比べた場合、コスパは圧倒的にぶどう紙が上。
仕上がりのクオリティは殆ど差は無い

黄色紙の利点はトナー転写後の紙の剥離が簡単な事。
つまりこの手間を許容できるのならぶどう紙が今でも最強

で延々と書かれている面倒な作業が、
では、
>転写用紙はぺろりとはがれて、インクは用紙には全く残っていない。
のたった1行で済んでるんだけど。

あと、コスパって言葉が好きらしいけど、
ぶどう紙100枚500円として1枚5円、黄色紙は1枚20円だから、その差が15円。
Cタイプのユニバーサル基板に換算するとA4から15枚取れるから1枚あたりたった1円の差だよ。
これを
>コスパは圧倒的にぶどう紙が上
と言い張る意味がわからんね。

まあ、手間を許容できるならって書いているのでいいじゃないの。

俺はこの差なら黄色にするけど。コスパ気にするほど作らんし。
黄色でベタパターンが綺麗にいけば文句ないんだが、これは技量の問題か?

水で濡らし(または水中で)指の腹で擦るようにすると、ぽろぽろと取れる
ある程度除去したら水から引き上げる
これが水から引き上げた直後。一見綺麗に除去されているように見えるが・・・
タオルドライ→軽く乾燥させる
乾かすとこのように全く紙が取れていないことが分かる
このように、確認しながら指で擦って大まかな紙を除去する
仕上げとして、紙が湿った状態で消しゴムで擦ると、完全に除去される
歯ブラシやクレンザーなども試したが消しゴムが最強!。大きなMONO消しが使い勝手が良かった。
柔らかめのゴムの固まりでも行けるかもしれない?
このように乾燥させても白く浮く紙が無い状態になれば、版は完成!
極端に紙の繊維が残っているとエッチング不良の恐れあり。
一方、展着不良の場合、指や消しゴムで擦っているとどんどんとトナーがかけてしまったりもする。
この場合は、タオルで拭いた直後、全体が白みがかっているのがうっすら分かる程度まで紙が除去できていて、
パターン間の谷に紙が詰まっていないようであれば、十分エッチングに成功する。
従って、ここで終了としてパターンを温存する。
ただし、欠けたパターンは次のステップで補修できるので、パターン欠けを意識する余り、
紙の除去が不十分となってしまうとパターン短絡の恐れがあるので注意する。
ベタなどのトナー上の紙繊維はもともと人畜無害です。
半乾きの状態でも露骨に白が浮かない&パターン間に紙がない状態を目処に終了する

以上の作業の手間賃は1円
コスパさいこー

黄色でもぶどうでもいいけど、おまいらエッチングした現物で勝負しなさいよ

Press-n-peel使い始めた頃にラミネータには7回通すってどこかに書いてあった
黄色紙でも7回でやってたけどベタパターンに小さな穴がポツポツ残った
で、最近は10回くらい通すようにしてて、小さな穴はほとんど気にならない
よかったら回数増やしてみて

大きな基板は作ら(れ)ないおいらはコンクリートブロックの上に2mm厚の金属板おいて
その上に基板と転写紙のせて、さらにその上から熱いアイロンをおいて5〜6分放置。
そのあとガシガシとアイロンがけする。転写紙をそぉっとそぉっとめくって
パターンがついてなければその場所をなんどもガシガシと。

ラミネータ使わないけどこれでほとんど失敗はないな
0043774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 13:58:51.76ID:N1rJJuKf
黄色紙とぶどう紙を比べた場合、コスパは圧倒的にぶどう紙が上。
仕上がりのクオリティは殆ど差は無い

黄色紙の利点はトナー転写後の紙の剥離が簡単な事。
つまりこの手間を許容できるのならぶどう紙が今でも最強

で延々と書かれている面倒な作業が、
では、
>転写用紙はぺろりとはがれて、インクは用紙には全く残っていない。
のたった1行で済んでるんだけど。

あと、コスパって言葉が好きらしいけど、
ぶどう紙100枚500円として1枚5円、黄色紙は1枚20円だから、その差が15円。
Cタイプのユニバーサル基板に換算するとA4から15枚取れるから1枚あたりたった1円の差だよ。
これを
>コスパは圧倒的にぶどう紙が上
と言い張る意味がわからんね。

まあ、手間を許容できるならって書いているのでいいじゃないの。

俺はこの差なら黄色にするけど。コスパ気にするほど作らんし。
黄色でベタパターンが綺麗にいけば文句ないんだが、これは技量の問題か?

水で濡らし(または水中で)指の腹で擦るようにすると、ぽろぽろと取れる
ある程度除去したら水から引き上げる
これが水から引き上げた直後。一見綺麗に除去されているように見えるが・・・
タオルドライ→軽く乾燥させる
乾かすとこのように全く紙が取れていないことが分かる
このように、確認しながら指で擦って大まかな紙を除去する
仕上げとして、紙が湿った状態で消しゴムで擦ると、完全に除去される
歯ブラシやクレンザーなども試したが消しゴムが最強!。大きなMONO消しが使い勝手が良かった。
柔らかめのゴムの固まりでも行けるかもしれない?
このように乾燥させても白く浮く紙が無い状態になれば、版は完成!
極端に紙の繊維が残っているとエッチング不良の恐れあり。
一方、展着不良の場合、指や消しゴムで擦っているとどんどんとトナーがかけてしまったりもする。
この場合は、タオルで拭いた直後、全体が白みがかっているのがうっすら分かる程度まで紙が除去できていて、
パターン間の谷に紙が詰まっていないようであれば、十分エッチングに成功する。
従って、ここで終了としてパターンを温存する。
ただし、欠けたパターンは次のステップで補修できるので、パターン欠けを意識する余り、
紙の除去が不十分となってしまうとパターン短絡の恐れがあるので注意する。
ベタなどのトナー上の紙繊維はもともと人畜無害です。
半乾きの状態でも露骨に白が浮かない&パターン間に紙がない状態を目処に終了する

以上の作業の手間賃は1円
コスパさいこー

黄色でもぶどうでもいいけど、おまいらエッチングした現物で勝負しなさいよ

Press-n-peel使い始めた頃にラミネータには7回通すってどこかに書いてあった
黄色紙でも7回でやってたけどベタパターンに小さな穴がポツポツ残った
で、最近は10回くらい通すようにしてて、小さな穴はほとんど気にならない
よかったら回数増やしてみて

大きな基板は作ら(れ)ないおいらはコンクリートブロックの上に2mm厚の金属板おいて
その上に基板と転写紙のせて、さらにその上から熱いアイロンをおいて5〜6分放置。
そのあとガシガシとアイロンがけする。転写紙をそぉっとそぉっとめくって
パターンがついてなければその場所をなんどもガシガシと。

ラミネータ使わないけどこれでほとんど失敗はないな
0045774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 16:04:48.89ID:kk7JBhqi
黄色紙とぶどう紙を比べた場合、コスパは圧倒的にぶどう紙が上。
仕上がりのクオリティは殆ど差は無い

黄色紙の利点はトナー転写後の紙の剥離が簡単な事。
つまりこの手間を許容できるのならぶどう紙が今でも最強

で延々と書かれている面倒な作業が、
では、
>転写用紙はぺろりとはがれて、インクは用紙には全く残っていない。
のたった1行で済んでるんだけど。

あと、コスパって言葉が好きらしいけど、
ぶどう紙100枚500円として1枚5円、黄色紙は1枚20円だから、その差が15円。
Cタイプのユニバーサル基板に換算するとA4から15枚取れるから1枚あたりたった1円の差だよ。
これを
>コスパは圧倒的にぶどう紙が上
と言い張る意味がわからんね。

まあ、手間を許容できるならって書いているのでいいじゃないの。

俺はこの差なら黄色にするけど。コスパ気にするほど作らんし。
黄色でベタパターンが綺麗にいけば文句ないんだが、これは技量の問題か?

水で濡らし(または水中で)指の腹で擦るようにすると、ぽろぽろと取れる
ある程度除去したら水から引き上げる
これが水から引き上げた直後。一見綺麗に除去されているように見えるが・・・
タオルドライ→軽く乾燥させる
乾かすとこのように全く紙が取れていないことが分かる
このように、確認しながら指で擦って大まかな紙を除去する
仕上げとして、紙が湿った状態で消しゴムで擦ると、完全に除去される
歯ブラシやクレンザーなども試したが消しゴムが最強!。大きなMONO消しが使い勝手が良かった。
柔らかめのゴムの固まりでも行けるかもしれない?
このように乾燥させても白く浮く紙が無い状態になれば、版は完成!
極端に紙の繊維が残っているとエッチング不良の恐れあり。
一方、展着不良の場合、指や消しゴムで擦っているとどんどんとトナーがかけてしまったりもする。
この場合は、タオルで拭いた直後、全体が白みがかっているのがうっすら分かる程度まで紙が除去できていて、
パターン間の谷に紙が詰まっていないようであれば、十分エッチングに成功する。
従って、ここで終了としてパターンを温存する。
ただし、欠けたパターンは次のステップで補修できるので、パターン欠けを意識する余り、
紙の除去が不十分となってしまうとパターン短絡の恐れがあるので注意する。
ベタなどのトナー上の紙繊維はもともと人畜無害です。
半乾きの状態でも露骨に白が浮かない&パターン間に紙がない状態を目処に終了する

以上の作業の手間賃は1円
コスパさいこー

黄色でもぶどうでもいいけど、おまいらエッチングした現物で勝負しなさいよ

Press-n-peel使い始めた頃にラミネータには7回通すってどこかに書いてあった
黄色紙でも7回でやってたけどベタパターンに小さな穴がポツポツ残った
で、最近は10回くらい通すようにしてて、小さな穴はほとんど気にならない
よかったら回数増やしてみて

大きな基板は作ら(れ)ないおいらはコンクリートブロックの上に2mm厚の金属板おいて
その上に基板と転写紙のせて、さらにその上から熱いアイロンをおいて5〜6分放置。
そのあとガシガシとアイロンがけする。転写紙をそぉっとそぉっとめくって
パターンがついてなければその場所をなんどもガシガシと。

ラミネータ使わないけどこれでほとんど失敗はないな
0046774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 16:05:08.76ID:kk7JBhqi
少し長くなりますが、もう少し補足しておきますね
インダクタの選定にあたって、L値は>>49の通りですが、これとは別に
定格電流値についても考察する必要があります

インダクタには直流重畳許容電流値というものと温度上昇許容電流値という
大きくわけて二つのスペック値があります
安定動作をするために特に重要になるのが直流重畳許容電流値です
この直流重畳許容電流値は何かと言うと、インダクタに電流を流したときに
磁気飽和が起こってインダクタンス値が下がってしまうギリギリの電流値のことです
一般に初期インダクタンス値に対して20%ないし30%減少してしまうときの電流値
として規定されていることが多いです
直流重畳許容電流値を超えて使うと、コイルが磁気飽和領域に差し掛かるため
スイッチ電流が急激に増加してしまい、安定動作ができなくなる恐れがあります
なので、>>49で想定したIout+ΔILの値がコイルの直流重畳許容電流以下となるような
コイルを選定することが必須条件となります

そして、もう一つの温度上昇許容電流値についてですが、こちらはコイルに
電流を流したときに、コイルの自己温度上昇値がある値(だいたいΔT=40℃で
規定されていることが多いです)に達する電流値です。
つまり、連続して何Aの電流を流し続ける電源を作るかという目標値から検討します。
例えば、連続して10Aの電流を流し続けたいのであれば、11A〜12Aの温度上昇
許容電流値を持つコイルを選定するとよいでしょう。

以上を踏まえて、例えば、
 ピークは10A必要だけど、連続は4Aくらいでいい
という設計要件があったとすると、直流重畳許容電流値は10A+ΔIL+αで、
温度上昇許容電流値は5Aくらいのインダクタを使うというイメージです

不明点があればまたレスしてください
雑誌の記事やWEBには
エミッタ抵抗やカップリングコンデンサを「削除する」
と書いてある
対義語辞典によると、削除の対義語は添加、付加、追加だから、抵抗を「追加する」がおそらく正解
異論は認める

こうすると、コンピュータのプログラムも
見通しよく、簡単に書けると思います。
一回ごとに乱数の幅を1だけ狭めるという処理と
番号を付け替える処理の手間を考えれば多分予め
作った箱にいれていく方が、簡単だろうと思います。
「挿入」の対義語は「抜去」とあるが「抜く」でいいと思うので
「抵抗を抜く」という言い方をする人だけが石を(ry
異論は認める

余談だけど
自分は「削除する」も「抜く」も使わずに「省略できる」「不要になった」を使うことが多い
正真正銘、本物のド素人です。先人の叡智を分けて頂きたく質問します。

真空管プリアンプキットを買って、手持ちのトランス(180V0.4A6.3V1A)で動かしました。
そこまでは特別問題なかったです。(下手なりにそれなり、設計者に感謝する出来と言うところ)
そこにパイロットランプにLEDをつけようと、6.3Vの全波整流後出力から10KΩを経由して接続。ここまでも問題なく。
調子にのってVUメータを検索したサイトの回路で組みました、別電源動作も問題なく。プリアンプ入力信号で針も振れました。

いざ、6.3Vヒータ電源の整流後に電源を組み替えたらヒューズが飛びました。(´・ω・`)

そこで、
これは同じトランスであり、且つ入力端子を共通させた事が問題なのでしょうか?
回り込む何かがヒューズを切った 事が原因だと思うのですが、何がどう回りこむのか?理解出来ませんでした。
お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
0047774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 16:05:45.97ID:kk7JBhqi
黄色紙とぶどう紙を比べた場合、コスパは圧倒的にぶどう紙が上。
仕上がりのクオリティは殆ど差は無い

黄色紙の利点はトナー転写後の紙の剥離が簡単な事。
つまりこの手間を許容できるのならぶどう紙が今でも最強

で延々と書かれている面倒な作業が、
では、
>転写用紙はぺろりとはがれて、インクは用紙には全く残っていない。
のたった1行で済んでるんだけど。

あと、コスパって言葉が好きらしいけど、
ぶどう紙100枚500円として1枚5円、黄色紙は1枚20円だから、その差が15円。
Cタイプのユニバーサル基板に換算するとA4から15枚取れるから1枚あたりたった1円の差だよ。
これを
>コスパは圧倒的にぶどう紙が上
と言い張る意味がわからんね。

まあ、手間を許容できるならって書いているのでいいじゃないの。

俺はこの差なら黄色にするけど。コスパ気にするほど作らんし。
黄色でベタパターンが綺麗にいけば文句ないんだが、これは技量の問題か?

水で濡らし(または水中で)指の腹で擦るようにすると、ぽろぽろと取れる
ある程度除去したら水から引き上げる
これが水から引き上げた直後。一見綺麗に除去されているように見えるが・・・
タオルドライ→軽く乾燥させる
乾かすとこのように全く紙が取れていないことが分かる
このように、確認しながら指で擦って大まかな紙を除去する
仕上げとして、紙が湿った状態で消しゴムで擦ると、完全に除去される
歯ブラシやクレンザーなども試したが消しゴムが最強!。大きなMONO消しが使い勝手が良かった。
柔らかめのゴムの固まりでも行けるかもしれない?
このように乾燥させても白く浮く紙が無い状態になれば、版は完成!
極端に紙の繊維が残っているとエッチング不良の恐れあり。
一方、展着不良の場合、指や消しゴムで擦っているとどんどんとトナーがかけてしまったりもする。
この場合は、タオルで拭いた直後、全体が白みがかっているのがうっすら分かる程度まで紙が除去できていて、
パターン間の谷に紙が詰まっていないようであれば、十分エッチングに成功する。
従って、ここで終了としてパターンを温存する。
ただし、欠けたパターンは次のステップで補修できるので、パターン欠けを意識する余り、
紙の除去が不十分となってしまうとパターン短絡の恐れがあるので注意する。
ベタなどのトナー上の紙繊維はもともと人畜無害です。
半乾きの状態でも露骨に白が浮かない&パターン間に紙がない状態を目処に終了する

以上の作業の手間賃は1円
コスパさいこー

黄色でもぶどうでもいいけど、おまいらエッチングした現物で勝負しなさいよ

Press-n-peel使い始めた頃にラミネータには7回通すってどこかに書いてあった
黄色紙でも7回でやってたけどベタパターンに小さな穴がポツポツ残った
で、最近は10回くらい通すようにしてて、小さな穴はほとんど気にならない
よかったら回数増やしてみて

大きな基板は作ら(れ)ないおいらはコンクリートブロックの上に2mm厚の金属板おいて
その上に基板と転写紙のせて、さらにその上から熱いアイロンをおいて5〜6分放置。
そのあとガシガシとアイロンがけする。転写紙をそぉっとそぉっとめくって
パターンがついてなければその場所をなんどもガシガシと。

ラミネータ使わないけどこれでほとんど失敗はないな。
0048774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 19:18:17.93ID:zQ/atNf2
>>35
1/6Wの抵抗なら0.4mmでも通るよ
ボール盤が良いのは解るけど安物買いのなんとかは避けたいし、そんなに金を掛けたくも無し悩ましい所
>>39
折れた刃をその状態で使ってるけど、やっぱりこれかね

荒れてるスレかと思ったがちゃんと読んでる人もいるんだね、サンクス
0049774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 20:01:36.56ID:ND21sBwo
>>48
プロクソンの使ってるけど悪くはないよ。10年くらい使ってる。
ただ、大きくて邪魔だからリューターを取り付けるタイプが欲しい。
0050774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:31:57.33ID:jsNWk6w6
>>12
>低周波のアナログ回路です。

んなモンだとベタGNDすら不要じゃねえの
DACでも置いてるなら話は別だが
0051774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/17(金) 04:03:37.29ID:4BI/f4FQ
>>12
ベタGNDもビアも完全に0Ωではないので抵抗値がある。
つまり抵抗器だ。そのその抵抗器のどこにどれだけの
電流が流れるかを回路図を見ながら考える。抵抗器に
電流が流れれば電位差が発生する。その電位差がどの
程度の問題をひきおこすかを回路図を見ながら考える。
ビアの数を考えるのはそれからだ。
0055774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/29(水) 12:29:21.33ID:27Z7wQzo
>>54
There is no image (which) helps me to understand.

の方がよかったな
理解している状態をunderstoodで表したつもりだった

Thank you. I'll check their Youtube videos.
0056774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/05(水) 19:19:40.23ID:zS8btnEF
基板の話ではないんだけども、
USB2.0のDATAラインをフラットケーブルで引き廻したい時に
GND,DATA,.GND,DATA,GNDと隣接すればシールド線並みにノイズ耐性は有る?
0057774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/05(水) 19:56:55.84ID:Q+TbZWKm
>>56
データは差動伝送なので、ツイストペアが基本だが、フラットケーブルなら
両サイドをGNDで挟みこむ。データ線同士は、なるべく離さない事。
0058774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/06(木) 02:24:17.40ID:a1wTahFm
最近自作基板始めたのですが塩化二時鉄の廃液の処理はわかるのですがエッチング後の基板に付いた汁はみなさんどうしてますか?
今の所ティッシュで拭いて重曹水入れたタッパーにぶち込んで放置してるのですが後は新聞にでも吸わせて捨てればいいでしょうか?
重曹から引き上げた後の基板は普通に水洗いしても大丈夫でしょうか?
0059774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/06(木) 08:47:21.31ID:efdyYMnn
>>56-57
必要に応じてツイストのフラットケーブルにもできるようにペアを構成しておくとか。
0060774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/06(木) 12:45:22.14ID:UiwGFXD2
>>58
エッチングの液は再利用するから基本捨てないんだけど
基板を拭いたティッシュなんかはポリ袋に入れて燃えるごみ
あとは台所で基板を石鹸つけて洗っちゃう
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/06(木) 13:05:33.80ID:UiwGFXD2
aliexpressでドライフィルムを買ったけど安いな
300x1000mmで200円くらい
何回失敗しても感光基板とちがってやり直しがきく

ドライフィルムの現像液の濃度なんだけど
経験から言って炭酸ソーダ1%くらいかな
コップ一杯の水に小さじ一つくらい
0062774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/06(木) 17:07:52.20ID:oOfgGZOx
>>60
ありがとうございます
やっぱり普通に水洗いするのですね
意外と基板の仕上げ洗いのこと書いてる記事が無くて困っていました
後先輩方の経験のお陰で一発で作ることができました
lta42eが高い中古しかなかったのでlta42wでやってみましたが情報通り側が変わってるだけのようで問題なくできました
後発の人のために一応書いておきます
0063774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/08(土) 12:34:07.96ID:7oBjpX00
初めまして
Gウィークに初めてのプリント基板作成に挑戦(チャレンジ)してみようと思っています。

いろいろグッてみて何となく概要はつかんだのですが、とりあえずGウィークまでに
レープリとラミネだけでも買い揃えておかないと、と思っています

質問なのですが、現行製品でトナー転写に最適で実績も豊富なレープリとなるとお勧めは
どの機種でしょうか?
0064774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/08(土) 12:39:56.49ID:mbUO/F5a
ほぼキヤノンのモノクロレーザー1択。
あと、その謎の略語やめれ。
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/08(土) 13:15:53.95ID:Ua7WmgU9
>>63
EPSONが現在出してる中では一番廉価なモノクロレーザのLP-S210買って使ってるけど
全く問題ないよ。
自分の設計範囲だと0.5mmピッチまでしか使わないけどエッジも綺麗に出てる
0066774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/08(土) 13:19:22.19ID:8QwYwaQV
挑戦(チャレンジ)

これいい
こういうのサラッと使いこなしてみたい
0067774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/08(土) 13:22:56.98ID:B6qmhcF8
このスレの住人は頭のおかしい荒らしに対してもやさしいんだな
006863
垢版 |
2017/04/08(土) 16:41:02.44ID:7oBjpX00
>>65
ありがとうございます
定番はEPSONなんですね
早速アマゾンで注文しました。来週頭には届くみたいなのでGウィークには
間に合いそうです

追加の質問ですみませんが、ラミネは何を使ってますでしょうか?
0070774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/08(土) 16:53:44.02ID:O//wIO+i
ありがとうございます(サンキューソーマッチ)
定番(スタンダードアイテム)はEPSON(エプソン)なんですね
早速(ライトナウ)アマゾン(アマゾン)で注文(オーダー)しました。
来週(ネクストウイーク)頭(アーリー)には届く(アライブ)みたい(メイビー)なのでGウィーク(コックローチウイーク)には
間に合い(インタイム)そうです
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/08(土) 18:04:26.90ID:doHtpKCF
>>68
65じゃないけどラミネーターはオームのやつを使ってる
尼で見たらもう廃盤品ぽいんであんまり参考にならんけど

んで買うなら200μフィルム対応のやつを買ったほうがいい
気持ち高めの温度が必要なので100μフィルム専用品だと温度が足りないかも
007363
垢版 |
2017/04/09(日) 13:21:21.82ID:JbLu+KtT
>>72
63です。ラミネの情報ありがとうございます
200μには対応してなかったのですが温度調整機能があって高い温度にできそうな
これを尼で注文しました

LFA441D

エッチングに必要な材料は昨日のうちに近所のダイソーで買ってきたので9連休で
どこまで基板作成ができるか楽しみです
0074774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/12(水) 12:42:27.47ID:5OrUneSC
heat transfer sheetsってのがaliexpressで10枚2ドル
これ使ってみるかなあ、レーザープリンタで印刷して
アイロンで転写するみたいだけど、ボロボロにならんとか
0077774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/01(月) 09:36:58.34ID:NMDwCVZ5
>>76
youtube動画見たけど、アイデアは面白いと思うが最新技術ではないと思う
007863
垢版 |
2017/05/01(月) 16:49:43.75ID:6icyWazL
オリプリ作スレもすっかり変わり果てしましたないでしょ
何も感じないふレンズをバンドルできる。
誰も思っています、問題のとあるボードも初心者なんだよなあ
ふゃぶりたじゅなるのが本能のレギュレータだったけどこれ
0080sage
垢版 |
2017/05/01(月) 22:55:26.30ID:pSykOVaj
プリント基板の自作で端子の一部を金メッキにしたいんだけどどうすればいいの?
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/04(木) 11:56:17.66ID:Ht3j+Gxr
初めてプリント基板作成に挑戦するんですがわからない事があるので教えて下さい
7x7cmくらいの基板をエッチングしようと思ったらオキシドールは何ccくらい必要なんでしょうか?
とりあえず100均で売ってるのが100ccなんですが1回のエッチングはこれで足りるでしょうか?
0084774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/04(木) 14:10:25.48ID:gPuYmkYb
あんまり薄いと基板の表面が液体を弾いちゃうんだよな
塩化第二鉄の経験でいうと、プラスチックのトレーに基板を入れて
そこに深さ1cm程度まで浸してた

オキシドールの場合、そこから逆算して塩とクエン酸の量を割り出すのかね
0085774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/04(木) 15:21:46.25ID:81NVWUVH
>>82
余裕で足りる。というその半分の50ccでも足りる
俺は5cm×5cmの基板(GNDはベタ)の場合で大体30ccくらい使う
ジップロックみたいな袋に基板と過酸化水素水いれて湯煎しながら揉むといいよ
ほんと少量ですむから
0088774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/05(金) 00:50:01.35ID:y1CH/g2y
ttp://i.imgur.com/glzqln4l.jpg
今日作った基盤を晒して置く、サイズは約75mm×45mm
一ヶ月程前に使ったクエン酸が使えなかったので作り直しのレシピも
量りが無いので容積で
塩:10cc、クエン酸:40cc、オキシドール:55cc
適当に湯煎しながら40分程で完成、3〜4箇所ショートがあるので要切削
トナーの乗りが悪い箇所をマジックで数箇所補修したけど、不足した所が溶けてる

ちなみにcadは皆何を使ってるんでしょう、自分はpcbeで始めたけど今一かな
0089774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/05(金) 00:54:24.44ID:kfVQxczs
>>88
いやぁ、これは申し訳ないがあかんやろ...
エッジが云々以前にレジストかかってるところまで腐食しとるやんけ
0092774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/05(金) 21:35:30.38ID:5ahOAQFG
>>90
いやいや全然OKだよ、綺麗にエッチング出来てる。お疲れ様
穴あけも綺麗に出来てる。ちなみに穴あけに使ったドリルは何?
0095774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/07(日) 15:16:01.23ID:kFyXosMg
>>88
オキシドール&クエン酸塩エッチングしかしてなけど、最初に1対4の割合で
塩とクエン酸を混ぜた粉末を作りおきしておいて、必要なときに解け残りがギリ
出るまでオキシドールに溶かすだけ。秤とか一切使わないよ

それより「湯煎しながら40分」が気になる。基板サイズに対してちょっと長いね
湯煎の温度が低かったんじゃないかと思う。もうちょっと高い温度で湯煎した
ほうがいいかもね(反応が始まると逆に勝手に温度が上がるので様子見ながら
場合によっては液温を抑えることも必要)

CADはEAGLEのFree版使ってます
ネット界隈だとKiCADが勢いあるみたいだけど
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/07(日) 22:01:23.37ID:5OMWk67a
http://i.imgur.com/kspxMat.jpg
http://i.imgur.com/Na37wAu.jpg
>>94 トラップとは一体…、この通り装着できるんだが

http://i.imgur.com/RgZnnJ7.jpg
半田付け終わったけど、ブレッドボードで組んでた時は動いたのに基板起こしたら動かない、普通逆じゃね
具体的にはI2CでRTCからの読み出しが正常に出来ない、色々一日試したけど原因不明、オシロ無しの限界かも
GWホビー活動終了のお知らせ

>>95
自分も時間が掛かるのは気になってた、WEBにはもっと短時間で出来る例があったし
でも温度を上げすぎるとO2が抜けるみたいな情報もあったので、まあ良いかなと
EAGLEのFree版は気にはなっていたので使って見る、情報サンクス
0098774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:53:35.22ID:aJFniG8W
使い終わったエッチング液は一本向こうの通りのマンホールに捨てればいいんだよね?
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:13:28.96ID:KO40t7IF
マジレスすると下水道に流す位ならまだ地面に穴掘ってそこに捨てるほうがいい
下水に流すと下水道管を腐食させて痛めてしまう可能性がある
(エッジング液って別名「腐食液」だからね)

それならまだ地面に穴あけて捨てるほうがマシです
0104774ワット発電中さん
垢版 |
2017/06/04(日) 23:18:35.01ID:C+ITY4ex
使用済みエッチング廃液ペットボトルにためてて4Lくらいあるんだけど
自分で処理するとなると気が遠くなる
業者にお願いして適正に処分してもらうといくらくらい掛かるんでしょうか
てか個人の持ち込み廃液受け付けてくれる業者ってあるの?
0105774ワット発電中さん
垢版 |
2017/06/05(月) 00:31:52.22ID:ItsBOHXs
なんで溜め込まずに1Lぐらいのところで処理しなかったの?
0106774ワット発電中さん
垢版 |
2017/06/05(月) 01:34:53.58ID:Eu8XGV+0
コツコツやっとけばそんなに大変じゃないのにねってこと

あるよね
0112774ワット発電中さん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:04:49.14ID:AL3rzVFL
レープリとラミネを購入してGウィークにオリプリ作成すると言ってた人、旨く出来たのかね
ちなみに自分は貧乏だから、コンビニプリントでアイロン掛けてやってるがコツが掴めてきて良い感じ
0113774ワット発電中さん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:46:21.74ID:oVDegfnn
近所の島中だと
エーワン アイロンプリントシート 白・薄色 生地用 1面 2シート 51125
エーワン ラベル用紙1面100 L1A-100
ぐらいしか使えそうなの無かっだけど、例の黄色紙(シールの台紙?)手法は
(ダイソー小型店舗とか)そこらで売ってる青い台紙のシールの台紙部分でもいけるの?

エーワンアイロン紙を試した人の記事が見つからないので試した人居るなら聞いてみたい
滲み、歪みとか転写はレーザープリンタのでいけるのかとか気にはなっているので
0114774ワット発電中さん
垢版 |
2017/06/29(木) 20:49:23.05ID:JGAjKhW2
テレビで、とくする人損する人ってやってんだよ
アルミホイルに絵を書いて水につけると絵が浮くんだよ
これ使えないかな?
0116774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/02(日) 06:06:14.62ID:kzz8Xn9u
作成後の基板のサビ/汚れ防止ってどうしてる?
エッチング後に無洗浄フラックスだけだと触れたところが黒ずんで悲しくなってくる。
やはりレジスト処理するしかないのかな。
レジスト用品揃えるべきなのか。
基板発注する際にはレジストやシルクまで対応するけど、試作の自作段階ではお手軽に対象できたらいいなと。
0119774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/02(日) 14:40:36.46ID:JufD5nfQ
>>116
エッチング後に溶剤で脱脂
指で触れないように気を付けながら無洗浄フラックス

黒ずんだことなんてない
0120116
垢版 |
2017/07/03(月) 05:46:40.66ID:PP+AovQu
>>117
クリアや緑など複数種類あるのですね。今度千石行った時に買ってきてみます。
>>118
レジスト処理されているのですね。一旦機材を揃えてしまえばあとはランニングコストだけで済みそうですね。
>>119
脱脂ですか。今まで対処したことないのでやってみます。

エッチング後にスチールウールで基板磨いて水洗いして乾かしてから無洗浄フラックス塗って乾かしてましたが、指が触れたところが暫くすると酸化したように黒ずんでくるのです。
0122774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/11(金) 13:03:08.45ID:blNVr3/4
散々探し回ってようやく鳥取でぶどう紙のデトックスを見つけました!
(ちな当方さいたま在住)
伝説とまで言われたぶどう紙がどれほどの物なのか楽しみです

取り急ぎ大阪から報告まで
0123774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/11(金) 21:13:25.79ID:YFUyJivS
周回遅れで変な中毒にかかっているようですが、うまくデトックスできるといいですね
0125774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:45:42.13ID:63CR8lDY
廃液の処理に吸水性ポリマーが使えるかと思いきや
ナトリウムで無効化されるから意味なかった…
0129774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:14:09.34ID:732a2IJ3
両面二層でしか無理だ!と思ってたんだけどある製品分解したらダイオードや抵抗使ってジャンパして、その下に配線潜らせてあった
片面基板にしてあった こんなのありなんだね…
0130774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:23:12.38ID:FiqcTWbL
>>129
0Ωのチップ抵抗は割と使うな
自動配線してつなげなかったとき面倒だから使っちゃう
0131774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:15:17.46ID:Zw4Z654d
片面基板でジャンパ部にスズメッキ線を指定したら、工場からライン更新でゼロΩ抵抗を使った方がコストが安いので、って言われてパターン変更して対応したな。
これだけで変更コスト込みでロットあたり1万円安くなるって計算らしい。
0134774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:41:13.42ID:R7gbn44/
面実装のゼロΩのパッド間にパターンを通すのならいざしらず、
錫めっきでのジャンパーの代わりにリード品のゼロΩを実装する場合で不良率上がるかな?

メッキ線の自動実装に対応していない実装機があるからリード品ゼロΩを使う、って話は聞いたことがある。

テレビみたいにすげえ大量生産するような工場の実装機ならOKなのかもしれないけれど、
そういう工場とやりとりはしたことがないからわからない。
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:45:42.70ID:KioPV/wp
あんまりチップ抵抗の下(というか1608の下)にパターン通そうって気にならないんだけど
2012より大きいサイズならそんなに気にならないのかな

PCB屋に作ってもらう場合でも1608の下通す事はないわ
ま、PCB屋に出すときはほぼ間違いなく両面で作るし、自作するときは逆にほぼ片面だから
どうしてもパターン引けなかったらリード抵抗の足でジャンパしてるけど
0136774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:46:22.33ID:R7gbn44/
面実装品の抵抗の下にパターンを通すのは、部品サイズ、会社によって許されていたりダメだったりしますね。

>>131さんが使ったゼロΩはリード品だったのでしょうか、それとも面実装品?
0137774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:13:12.99ID:/Lx0ZTNP
ジャンパ代わりの0Ωだけ大きい2012以上を使う。
2012の下は1本、3216の下は2本みたいな・・・。
0139774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/02(月) 17:27:05.32ID:ZFKNcwLy
>>136
リード品でしたね。
0141774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/02(月) 17:34:48.20ID:WTneFeD5
ダイオードはリード品でキーに内蔵なんで結線させてない
(エラーめっちゃ吐いたorz...)
0142774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:14:45.31ID:expkMnFA
>>138
あくまでCAD上での話なのですが、
その上の画像は、なんらかのガーバービューワのスクリーンショットですよね。
スイッチは裏面から? それともそのスクリーンショットを見ている面から実装?
ジャンパーの抵抗も同一面にあるので気になります。
0143774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:17:07.76ID:expkMnFA
>>139
ありがとうございます。
ってことは、実装機が錫めっき線のジャンパーをハンドリングできないか、
加工済みの錫めっき線より、ゼロΩ抵抗の方が安価だったのかもしれないです。
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:43:20.58ID:tUuhA72u
>>142
スイッチは裏ですね

スイッチの有る面には何もない状態でスイッチ内へダイオードを仕込む形です
http://sandy55.fc2web.com/keyboard/g80-2100/sw_space_s.jpg
LEDかダイオードを仕込めるようになってますので。
0145774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:13:04.76ID:expkMnFA
>>144
>スイッチは裏ですね
ビューワのスクリーンキャプチャでのスイッチがボトムビューだとすると、

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61-ehLqz7vL._SL1500_.jpg
スイッチのピンの、心棒からの距離の遠い、近いが逆みたいな気がします。

ダイオードの向きがまちまちなのは差し替えができるからだろうとは思うのですが。

チェリーのスイッチのピン配置に2種類あるならすみませんです。
0146774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:19:38.88ID:tUuhA72u
あ、ほんとだ。
反転しなきゃいけませんね
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:27:01.30ID:XtWQ7rPl
片面で作れると言うことはですね

試作が容易になるんですよ

裏面もジャンパも要らない!
0151774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:29:27.66ID:bv/P0QmD
>>149
なんでスレチなんだろう。
片面にする、っていうのは自分でエッチングするからだろ?

おまえ、基板製造発注するものだと勘違いしているんじゃない?
0152774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:48:33.29ID:gm1M5P+c
Elecrowの緑限定10枚$4.95のサービスって、注文時に数量の指定できるんだけど
これって同じアートワークで2個3個入れても後で取り消しとかされないよね?
0154774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:18:30.64ID:taXRKOco
>>108の廃液処理見てて思ったんだけど
エッチング液が塩化第二鉄で
エッチングして銅が溶け出して塩化銅になって
鉄粉加えて塩化鉄に戻るって???
エッチング液を再利用できそうな気もするけど
そこはおいておいて
循環反応しているようだけどそんなに都合よく
循環反応するの?

よく分からんのよ。
化学の教育受けた人いたら解説よろ
0158774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:01:15.36ID:2Nm8aGp8
基板の銅を塩化鉄(III)〔塩化第二鉄〕溶液でエッチングする時の反応
 2(FeCl3) + Cu → 2(FeCl2) + CuCl2
 銅は塩化鉄(III)から塩素を奪って塩化銅(II)へ。塩素を失った塩化鉄(III)は塩化鉄(II)へ。

使用済みエッチング液〔塩化鉄(II)+塩化銅(II)の混合液〕に鉄粉・スチールウールを投入して処理する時の反応
 2(FeCl2) + CuCl2 + Fe → 3(FeCl2) + Cu
 イオン化傾向の差によって塩化銅(II)の銅と鉄が置換。
0159774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:25:13.07ID:nmWDqYQ1
鉄だけで無毒化できるのね
こっちには消石灰(水酸化カルシウム)だけで大丈夫って書いてある
http://jq1ocr.exblog.jp/8805512/

鉄は使用済み使い捨てカイロの中身でもいいの?
それとも未使用品じゃないとダメ?
0161774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/10(金) 15:52:06.47ID:6Nkub8Kc
>>160
電池駆動に拘らないなら、ハンズとかで3-4万で超音波カッター売ってるよ
俺持ってるのは2.5万ぐらいだった気がするが廃番になっちゃってるみたい。
0163774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/08(金) 03:09:24.96ID:cctyalcG
自前でエッチングした基板にジャンパーなら許せるけど、
せっかく発注したきれいな基板にジャンパーってのは妙に痛々しいねえ。
もっとも、自前ならすぐ作り直してエッチングしてもその日に出来上がるわけだけど。
0166774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/12(火) 06:02:33.59ID:geXHuMdU
>>163
自作したきたない基板、よりは
発注したきれいな基板 + ジャンパーのほうが256倍マシ。
0170774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:54:35.51ID:BTGHBnB8
>>167
自作で「金フラ、レジスト、シルク」まで簡単にできるの?!
ぜひやり方を聞きたい

試しに君が作った基板を見せてくれないかな?お願いだから
0171774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:50:54.58ID:TriuF6E8
>>166
自作したきれいな基板の場合は何倍ですか?

>>170
「金フラ、レジスト、シルク」+「失敗と妥協のジャンパー」を先に見してみ。
0172774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:39:26.73ID:0faWl4IT
レジスト、錫めっき仕上げまではやってる。シルクは滅多にやらないな。
0174774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 03:20:51.31ID:mvDaj995
出来上がってきた基板にジャンパー線をハンダ付けするときの虚しさ。
見るたびに自分の馬鹿さ加減が思い起こされて涙なしに基板を直視できない。
つらかねえ…。

>>173
黄害って?
0175774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 03:22:40.26ID:mvDaj995
>>173
昔の列車の便所のことらしいな。
いつの時代の人だよあんた、笑えるわ。
0176774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:41:00.59ID:HEcHRUf3
>>174 見るたびに自分の馬鹿さ加減が思い起こされて涙なしに基板を直視できない。
私は「間違いは誰にでもある、神様じゃないんだから」と一回目のミスは潔く諦め、
しゃぁないな、と自分を許すことにしている。
でも二回目は絶対にミスしない。(と固く決心している)
なお、客に見積もりを出すときは、あらかじめ二回目分の費用(実費)も乗せておくw
0177774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:06:33.04ID:xQK4vRIg
なので、自分用の一点物なら自分でエッチングする。
修正もすぐできるし早いし安上がり。
そもそも>>162以降スレチ、>>1読め。
0178774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 06:53:04.87ID:xQv3fh4p
転写シートの取扱が方々から消え去った辺りからデータ制作の意味での“プリント基板制作"も通称と化してるからなんともなぁ
いや直近の流れはクソみたいなチラ裏だとは思うけど。
0179774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:34:29.93ID:b6hKSh+R
>>177
配線ミスはまあ無いに越したことは無いけど、
使ってみてわかる取り扱い上の配置とかもあるんだよね。
ここに置こうと思ったけどあっちに置きたくなって、そうすると電源はこっち側だなあ、とか。
そういうのに臨機応変に対応できるのがうれしい。
トナー転写、中華転写紙のおかげでコストと手間が減って助かる。
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:35:55.65ID:xQv3fh4p
>>180
ぶどう紙はさておき一時期国内で黄色紙見た時期があったんだよ、このスレ居るくせに知らんのか
0182774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:51:41.66ID:+J5GR6sr
>>181
お前の言う「方々」ってのはお前の能力で見える範囲でのことだろ。
その近視眼的な妄想を根拠にさらなる妄想を広げてるだけのこと。
0183774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:00:48.29ID:mXFbngTz
>>180
商魂たくましい中華セラーがこんだけ我も我もと扱ってるってことは、
トナー転写方式が世界のスタンダードになったってことだね。
0188774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:41:12.60ID:aVDNbE5C
中国のPCB屋が格安になったのでオリジナルのプリント基盤をいろいろ作ってるんですが
自分で使うのはせいぜい数枚なのでいつも余りが出てしまいます
こういったオリジナル基盤をトレードするといった交流の場みたいなSNSはないんでしょうか?
0190774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:51:38.02ID:YIpRDbHk
「基盤」とか言ってるアホの作ったゴミを誰が欲しがるんだ?
0191774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:54:39.32ID:plOO1pQq
なんか10枚2ドルで作ってくれる中華PCB屋も出現したみたいで
昔に比べてオリジナルのプリント基板作る敷居が限りなく低くなってくれて嬉しいわ
0192774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:24:33.62ID:euQD7dAL
>>191
×基盤
〇基板
はやっと学んだようだな。
次は「敷居が高い・低い」の用法を学んでから出直せ、低学歴。
あと「出現したみたいで」じゃなくてリンク貼れよ、情弱。
書いてる内容もさることながら、言葉の端々に無能さがにじみ出てしまっているぞ。
0193774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:35:07.44ID:KL39fFnt
>>191
10枚2ドルは安いですねえ。
出来ればリンク張ってください、ぜひ利用したいです。
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:38:51.45ID:p4x6Sr7C
ググるだけの知能もないような猿の >192 にリンクとか必要なのか?(爆笑
0195774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:49:20.20ID:fqfoYaWm
>>194
おっ、頭使わないケースでは反応早いな。
無いリンクは張れないものねえ。
で、「敷居が高い・低い」の学習はまだ済んでないのかな?
0198774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:22:34.08ID:ZGtkecDT
本当にあったんだねえ。
試してみようかなあ。
1枚使って1枚予備で8枚売る。
25円で売れればチャラになるのな。
0201774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/22(金) 14:57:24.01ID:gtObvYGb
いい加減コテハンつけてくんないかな、いちいちIDあぼーんするのめんどくさい
0202774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/27(水) 12:57:42.56ID:22mySsTl
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

X77DGICW93
0204774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/16(火) 04:47:21.18ID:NdN/+Fey
>>203
地肌が出てるの前提だからステンレスくらいしか現実味ないけど、ロゴ入れには普通に良さそうだな。
レーザー加工とかおいそれと出来るわけじゃないし
0205774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:40:52.75ID:yMnax4k+
教えてください…
DesignSpartPCBの回路図で、スルーホールを書きたいです。必要な場合のみ手でテストピンを半田付けするためや、電源のリード線による接続のためです。
どうやったら回路図に書けて、基板にも反映されるでしょうか…
0207774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:07:42.02ID:xrLackps
>>205
テストピンの部品ライブラリを作るのだ! スケマとPCBパターンとコンポーネントを追加するだけ
だから簡単ですよ(慣れれば)。


実際はRSにあるテストピンなら、"testpoint"というライブラリが既にあるのでここから選択。

穴径・ランド径・シルクをカスタマイズするなら自分でライブラリを作るのが良いかと。スケマ
は流用すれば良いとして、あとはランドだけなのでライブラリ作成のpdfを見て作ってみるのが
早いでしょう。
0209774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:48:24.65ID:BhBMRVa5
>>208
おみゃーは名古屋人きゃ?
0210774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:40:33.15ID:LSEB+fyF
さあな
0211774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:09:29.08ID:X38jP8bV
ハンダペーストは小瓶入りはかたまりやすい。
シリンジ入りがお勧め。
0212774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:47:47.13ID:wZsMhqoa
シリンジ入りは間違えてアナルシリンジと間違えてアナルに
注入してしまう危険性があるからおすめすしない
0213774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:38:12.93ID:prrzQTMF
そんな小容量のシリンジでどんな(ry
0218774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:03:22.63ID:4lKmBdxd
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/1-87
0220774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:18:41.75ID:1MHdB0Wk
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0221774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:58:41.18ID:WE3HXbqn
1mmの銅パイプ使ってスルーホールを実現している人
ttp://jh0yqp.org/exp/MAKE/bls/10g/2009_11/10g_lna.html

ハトメって意外にお高いんだよね
外形0.8mm、内径0.6mmの真鍮パイプが安いから
ちょっと試してみようかなあ
0222774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:16:12.67ID:gIguQvt8
こうゆうのって、スズメッキ線通して表裏を半田付け、
じゃダメなんだろうか。
0223774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:23:31.81ID:ZLBB92SL
>>222
表裏の結線だけでなくて、端子の挿入も考えてるんじゃないですかね。
ラジアル電解コンデンサみたいのだと、上下でハンダ付けできませんし。
0224774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:41:05.32ID:p9+iiUhv
VIAはメッキ線にするし、リードの挿入穴は上下ハンダ付けを積極採用するのは当然だけど、
どうしても部品面からハンダ付けできない部品があるからね。

当然そういう部品の両面ハンダは設計で避けるけど、
たまにでも、ぜひとも両面ハンダ(スルーホール化)すべき場所も有る。
まあ俺はマイクロハトメだけど。
0227774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:08:08.49ID:tvSelaJc
紙の事聞いたら荒れてしまうかもしれないのですが
ぶどう紙亡き後、黄色紙を使用されている方が多いと思うのですが
皆様はアマゾンかebayで購入されているのでしょうか?
秋葉原の材料屋などで転写シートの販売を店頭でしているところはありますか?
私はレザークラフトでトナー転写を使用をしたいので
今購入ルートを探しています。
0229774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/21(水) 08:25:04.06ID:tvSelaJc
アイテンドーですね、調べてみました。
早速行ってみます!
ありがとうございます。
0230227
垢版 |
2018/03/21(水) 22:40:09.35ID:tvSelaJc
今日アイテンドーで黄色紙購入しました!
しかし家庭にレーザープリンタがないのでキンコーズで出力をお願いしたところ
紙詰まりが発生して断られてしまいました。
なかなか手差しでプリントできるコンビニもないですし難しいですね。
0232774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:57:44.68ID:iCFzUorm
替えトナーは高いがどうせ初期トナーが切れるほど刷らんしな
0233774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:46:20.84ID:3QkjV8IA
基板作成に限定すれば、ほとんど新品のままずっと使えるから、
基板作成用のプリンターは新品買うのがいいよね。

中古品はドラムが使用済だから基板作成用途で買うにはリスクが大きい。
リサイクルトナー(ドラムは交換しない)なんか入ってると大抵使えないし。
0234228
垢版 |
2018/03/22(木) 11:21:25.86ID:QStR+zqH
>>230
買えて良かったですね。
プリンタに関しては、皆さんのおっしゃるとおり安くてガチなのがありますから
ご検討されても良いと思います。
0235774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:16:11.36ID:urX/jMip
2〜3年前に基板専用に買ったレーザー(LBP6040)
基板作る以外にほとんど使わないんでいまだトナー交換したことない
0237774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:39:18.21ID:HjRK52U+
俺はインクジェットに加えて基板用にレーザー買ったが
ほぼレーザーしか使わなくなった
電源入れてすぐ印刷できるのが大きい
0241774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:33:57.57ID:HjRK52U+
俺はカラーで出したいときだけインクジェット
今や年賀状とごくたまにCDラベル印刷くらい
0242774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:37:26.17ID:HjRK52U+
カラーレーザーで基板作成に使える?
トナーが違ったりしないのか?
レーザー買う前に何箇所かのコンビニコピー機で試したが、どれもうまく転写できなかった
自分の中ではカラーコピー機のトナーのせいかと結論付けたんだが
0243774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:47:24.61ID:t+YtRGsF
沖のコアフィード使えてるよ。
印刷の際、明示的にモノクロ&黒トナーのみ使用の指定さえすれば、
大抵のカラー機なら大丈夫だろ。
0244774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:00:18.46ID:7df/YMkj
1年くらい保存していたブドウ紙でのパターン転写が急にうまくいかなくなりました。
これってなんらかの経年変化なんでしょうか。ebayの黄色い転写紙でなんとか
しのいでますが、同じような経験された方いらっしゃいませんか。
死にもの狂いでアイロンを押さえつけても転写されないパターンが残るのです。
(LBP3100、トナーの濃さ:デフォルト、白黒2値変換、最小アパーチャサイズ
0.3mm、片面アイロン転写、アイロンNI315AF(350W)の強、ebayの1.4mm厚
の紙フェノール0.35ミクロンカパークラッド、基板面積10cmX8cm規模)
0245244
垢版 |
2018/03/28(水) 20:41:08.94ID:7df/YMkj
233の訂正です。
× 1.4mm厚の紙フェノール0.35ミクロン
○ 1.5mm厚のベークライト35ミクロン

でした。申し訳ありません。<(_ _)>
0246774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:41:12.91ID:GJ22P5tJ
トナー側の劣化も考えられるんじゃ?
アセトン転写とか他の方法も試して切り分けてみたら。
0247774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:47:58.20ID:gtddMdZb
トナーの劣化wwww
劣化wwww
トナーwww
劣化トナーwww
0250774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:53:40.01ID:D4Od7hAj
オレもプリンターのトナーってカーボンに何かバインダー的なものが混ざってて
それが劣化することも有り得るのかもなぁと思った

なんかこのスレ見てたらレーザープリンターが欲しくなってきたわw
0251244
垢版 |
2018/04/03(火) 02:04:58.59ID:ehJPtfRI
古いアイロンの故障を疑っています。しかし黄色い転写紙はうまくいっているので
違うのかもしれません。アイリスオーヤマのラミネーターをヤフオクで入手して
やってみます。同時にebayで50枚黄色い奴を追加注文しました。
ぶどう紙とはもはや決別するときなんでしょうかね。どっちでもいいんですが。
0253244
垢版 |
2018/04/07(土) 17:32:28.04ID:oJLokUfu
本日アイリスオーヤマのラミネータ(LTA42E/ヤフオク/約2,000円)が届きました。
で、ブドウ紙にパターンを印刷してためしたところやはり失敗しました。
20回ラミネータを通して、ほとんど転写できませんでした。
一方ebayの黄色い紙では同じ条件でうまくいきました。アイロンでも結果は
同じでした。原因はわかりませんが、取り急ぎご報告まで。
0254774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:19:50.87ID:c3nYdUkt
アセトン3とアルコール7の溶液を銅面に塗って
そこに印刷トナー面をかぶせるだけで転写できる
みたいな映像をようつべで見たけど

特にアイロンかけずに転写できてた
0255774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:05:10.78ID:Z3vjZX82
2年くらい前のネタだな、それ

そしてアセトンという単語を見ると発狂するキチガイ君もセットで
0257774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:33:31.67ID:T0Z1t7JJ
初めまして
Gウィークに初めてのプリント基板作成に挑戦(チャレンジ)してみようと思っています。

いろいろグッてみて何となく概要はつかんだのですが、とりあえずGウィークまでに
レープリとラミネだけでも買い揃えておかないと、と思っています

質問なのですが、現行製品でトナー転写に最適で実績も豊富なレープリとなるとお勧めは
どの機種でしょうか?
0258774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/08(日) 06:41:24.73ID:eY1bRM6P
>>254
これな、アイロンなしで基板に転写できるやつ

Heatless (cold) Toner Transfer (for PCB)
ttps://www.youtube.com/watch?v=HBIxvwZ_0og

ラミネーターやアイロンで苦労してるひと乙
0259774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:07:36.67ID:t/AK4p7l
ttps://www.youtube.com/watch?v=GjXhPRYOMzg

トナー転写中コンロの火であぶって、そのあと12時間水中で放置とか、ほんとなの?
それにあのでかい電工用と思われるドリルで、あれだけ正確に穴開けられるものなの?

DIPのPIC用穴開けに失敗してドリルの歯折ったり、無理に突っ込んでICソケットの足
を折ったり、バカでかい穴を開ける羽目になってしまうおいらは、結局中国製のやっすい
XYテーブルを買って卓上ボール盤に取り付けたりしたけどやっぱり駄目だった。

みんなどうしてるんだろ・・・とほほ
0261774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:35:42.65ID:eY1bRM6P
>>259
普通にドリルで穴あけしてるけど
コツとしてはまずチョンとアタリをつけて、くぼみを作って
その後に貫通させるという、2段階の穴あけ
0262259
垢版 |
2018/04/08(日) 13:26:00.45ID:t/AK4p7l
>>261
やはり熟練に頼るしかないということのようですね。いまはパターンを作るときに
0.3mmの穴をランドの真ん中に設定して、手持ちのドリルでまず0.7mmの刃を使って
センタポンチ効果で慎重に穴開けするようにはしています。以前はICの未使用のピンは
穴を開けるとずれてICやソケットが入りにくいので、穴あけせずに下にパターンを通して
ましたが、デジタルやアナログのそれぞれのICにピン未使用時のルールがあるようで
それに従ってます。ありがとうございました。
0263774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:28:56.16ID:+4oeTyAS
穴あけがめどいから、オリジナルプリ基盤では出来るだけ面実部品(面実装部品)を使う
0265774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:47:18.70ID:+ekfDZYr
>>261
どんなドリル使ってますか?
これから買うので参考にさせてほしいです。
0266774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:25:10.76ID:t/AK4p7l
>>265
あくまでも個人的経験の範囲内の話ですが、ebayやaitendoや100円ショップにある
数百円のやつはやめたほうがいいです。たまたま不良品だっただけかもしれませんが
偏心が大きくて使えなったです。刃はebayやaitendoの10本数百円以下のものでも
よいとは思います。ドリルの径によってはコレットチャックが必要なことがあります。
私はyahoo!ショップで買った2千円くらいのもので事足りています。
現行のレーザープリンタは型番は忘れましたが、この板の過去ログにあります。
0267774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:40:18.24ID:VftT8q7O
ドリルスタンド必須だな。
あと回転数も10000rpm以上だっけ?
0268774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:59:17.59ID:+ekfDZYr
>>266
ありがとうございます。
小型のドリルということですかね。
スタンドについては調べてみます。
0269774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:47:39.47ID:mQ6boQGm
自作の基板に穴を空けたいんだけど、手持ち式のドリルを使うとずれる。
ピンバイス使えばまありずれないんだけど、10個以上空けるのはしんどい。
ボール盤だったら正確に空けられそうな気がするから、
基板の穴空けにおすすめのボール盤を教えて欲しい。
できれば金属/プラスチックのケース加工にも使えるものがいいが、
基板の穴空け最優先でのおすすめを教えて欲しい。
予算は2万以下。
0271774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/16(月) 09:22:33.88ID:r8IpAIXs
>>269
ドリルガイド使ったら?
L字金具用意してLの内側にドリル軽く添わせたら垂直に穴あけできるよ
板材四枚用意してイゲタに組んで真ん中に穴作ってボンドで固定するとか
材木に垂直穴作っておいてその材をガイドにするとか
0272774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:26:43.95ID:A8J7emNr
>>269
ボール盤が解決するとは思えないけど、テーブルドリル No.28128と
マイクロクロステーブル No.27100 とかでは?
クロステーブルは中国製の3000円程度の安物は精度が全く出ませんでした。

パターンを作るときに0.3mmくらいの穴を設定しておき、エッチングが終わって
トナーを落とす前に穴をあけてしまうという方法もyoutubeで紹介されています。
ハンドドリルの先端をランドパターンのその0.3mmの穴に血yくあてると、瑞n先は
そbフくぼみの中央bノ逃げますので=Aそこでドリル瑞nを貫通させて滑Jけてしまうとbフ
考えでbキ。卓上ボール粕ユではやりにくb「ですが。
どちらにしても削りかすをすぐに撤去しないと、微妙な穴あけ位置がわからなくなる
ことになります。掃除機のホースの先を穴あけ箇所のそばに固定するとか、そのへんの
工夫が有効かも。

3WなどのパワーLEDをつかって卓上ボール盤のドリル穴の下から強い光を当てる方法は
、私の場合はあまり意味がありませんでした。やらないよりはましという程度です。
0273774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:44:10.90ID:A8J7emNr
272です。どういうわけか文字化けがひどいので、その箇所をもう一回アップします。

ハンドドリルの先端をランドパターンのその0.3mmの穴に軽くあてると、刃の先端は
そのくぼみの中央付近に逃げますので、そこでドリル刃を貫通させて空けてしまうという
考えです。卓上ボール盤ではやりにくいですが。

それと前にも書きましたが、ドリルの径によってはコレットチャックが必要になることも
あります。
0278774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:56:31.64ID:lQTRnCmi
本屋で見たのだが、LTSpiceの名前が表紙にあるわりに本文にはほとんど出てこないな
0279774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/29(日) 03:06:22.56ID:J0F5SjNG
結局ぶどう紙の後継ってまだ確定してないの?
黄色紙も最近はあんまりいい話聞かないし
0280774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:43:21.57ID:0y4FQAjB
自作だと、どうしてもスルーホールがネックになるからなあ。
スルピンキットはクソ高いし。
自宅でアートワークは存分に出来るようになったけど、現物化する手段が中華業者しかない。
頑張ってくれ、サンハヤト
0281774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:48:53.10ID:0y4FQAjB
昔は無電解ニッケルメッキのセットを使っていたけど、最近はとんと見かけなくなってしまったし
0283774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/02(水) 13:36:02.16ID:MHzGKdbl
GWなんで久々のオリジプリ基でも作ろうと思ってるうんだけど、クエン酸
ナトリウム+オキシドールでエッチングして作る際に一番めんどい工程で
あるところの「カーボン転写した後に紙を綺麗にはがす」ところをもっと
簡単に出来ないんだろうか

訳合って黄色紙とかは使えないんだけど、転写した後の紙をはがす際に
トナー欠けが発生する事が多い。アセトン使ったクール転写のほうが
綺麗に転写できるのかな
0284774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:04:27.51ID:OVansPAh
>>283
ミとユハでやるのが一番早いね
あなたならこれくらいの省略でわかってくれるよね?
0285774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:19:41.53ID:wjBdPPeu
>>284
283じゃないけど「ミとユハ」が何のことか全くわからない
頭悪い子は消えてくれないかな
0291774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/02(水) 17:27:29.30ID:wjBdPPeu
黄色紙が使えないケースはわりとあるよ
黄色紙と相性の悪いレーザプリンタ使ってる場合とか

うちはCANONのLBPだから黄色紙との相性は悪くないはずだけど、黄色紙だと
ちょっと用途的に難しい点があるのでいつもプリンタ用紙使ってるわ
0292774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/02(水) 17:44:29.87ID:0eSdi7JW
ああ、レーザープリンターすでに持ってて、あとから黄色紙の方法が出回ったのね。

>ちょっと用途的に難しい点がある
とは?
0295774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:28:23.03ID:AT9PlPvx
俺もクエン酸+過酸化水素水でエッチングする際は、シール台紙(黄色紙はちょっと
満足出来なかったのでいわゆるE紙を使ってる)とコクヨの光沢紙を用途に合わせて
交互に使ってるな

コクヨの光沢紙はわりとトナー欠けなく転写出来てるけど台紙の除去がめんどくさい
特に最後の1膜?とでもいうのか光沢コーティングの除去がめんどいわ
0296774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:31:19.08ID:AT9PlPvx
ところでクエン酸+過酸化水素水でエッチングするときの過酸化水素の濃度って
高いほうがエッチングに有利なんかな。科学とか全然わからんから判断出来んけど

市販の過酸化水素水(オキシドール)が大体3%濃度だと思うけど、ちょっとつてで
もうちょっと濃度の高いやつを分けて貰えそうなんで気が向いたら試してみたい
0297774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:09:41.92ID:V5si8FrA
>>296
どのぐらい高濃度かに依存するけど、
高濃度の過酸化水素水は危険物、
と言うことは理解しといたほうがいいよ。
0298774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:17:30.20ID:zCMxvX76
ICチップを一から設計して自分で製造までするツワモノが登場、自家製チップはこんな感じ - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180502-ic-chip-diy/
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:39:57.78ID:gGHBVQSa
いまやもう 「アセトンで非加熱転写」 + 「オキシドール+塩+クエン酸でエッチング」 が
メインストリームっぽいね。エッチングで検索するとわんさか引っかかる
あの茶色い二鉄液は衣服に飛び散ったらと思うとやっぱり敬遠するよね

60枚くらい作れば二鉄のほうがコスト面で有利wとか豪語してたSなんとかさんはもう
ここを荒らすのも飽きちゃったのかな
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:51:52.69ID:WxTIwbGL
好きな方法でやれよ。
0301774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:31:41.58ID:E7ZG4gqm
薬品を飛び散らせちゃうようなおこちゃまがメインストリームとかほざいてて草
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:17:11.77ID:oCfkyNU9
アセトン転写試してみたいけど、100均やドラッグストアに売ってる除光液が
「白くなりにくい」非アセトン系ばっかりだった・・・

ホムセンにアセトンそのものが売ってるけど500mlで1200円くらい。絶対そんなに
使うとは思えんしなぁ
0303774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:08:35.48ID:SwPIfYnb
トナーの銅への食いつき度?みたいなのはアセトン転写だとどうなの?
なんかアセトン転写ってトナーを紙から分離させる作用はあってもトナーを
銅箔面に定着させる効果はなさそうだからそこが気になるんだけど
0308774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:44:00.87ID:+YPLsCwK
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

LKOBC
0309774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:41:59.01ID:NySFIBMZ
オリジナル基板を作れる人は、修理も出来ますか?
0311774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:55:33.20ID:vTLHGaYD
>>309
何の修理?
既製品の修理となると、ケースバイケースだろ。
写真見してみ。
0313774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/23(水) 15:49:16.59ID:OQVEwUoA
>>312
手で叩いてダメだったら、ハンマーで叩くんだぞ。
# 以前 JAF 呼んだらダイナモをハンマーで叩いて動かしてくれた(実話)
# その JAF のセリフ:電気はまず叩いてみるもんです(実話)
0319774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:45:56.56ID:J8fDUHm+
> ハーフピッチは余裕だけどTQFPの0.8mmは手半田の限界だな
それよりもダイオードやセラコンの方が先に限界が来てるんだけどw
0321774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:49:47.74ID:oZz2/tLT
1個1個半田付けしようとするから限界が来る
引きハンダ覚えればいい
0324774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:05:32.30ID:ndNfLTSk
そうさなあ、唯一ほめられる点をあげるなら
この写真を貼る勇気
0331774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:44:36.45ID:K751xRuA
317さん、もちょっと綺麗に作れるようになってから見せなさい
0333774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:44:50.04ID:K751xRuA
ひとに見せるもんじゃないよ、それ。 出来損ないにも限度があるわ
0334774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/19(火) 12:25:50.29ID:Qbex2x59
紙フェノールの部品面に印刷する方法は無いだろうか
トナー転写以外で
0336774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/19(火) 15:14:24.15ID:Qbex2x59
まあ手で描けばいいんんだけどね
もしくは印刷した紙を貼るか

透明のインクジェット用シールフィルムに印刷して貼るといいかもな
インクジェットに白インクがないのが残念
0337774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/19(火) 15:55:36.89ID:f40JXI23
ALPSの昇華型プリンタには、白はおろか金や銀まであったのに
俺はステッカー作りに使ってたけど、ニッチだから消え去ってしまった
0338774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/19(火) 16:14:43.30ID:5UTHGXul
ポスターなんかの大判インクジェットプリンターには白インクあるモデルがある
0340774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:13:50.89ID:Qbex2x59
昔、紙の原稿を謄写版に写し取るドラム状のスキャナ(FAX製版機)があったけど
ああいうので、どうにかできないものか

謄写紙をデジタルでガリ切りする方法
ようは小さな穴を開ければいい
0341774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:34:08.30ID:LleuPyNq
cncフライス or レーザー彫刻機で出来そうに思うが、ググってもあまり事例がみつからんな。
0344774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/20(水) 13:38:13.05ID:FPwWS3nh
昔ドットインパクトプリンタってのがあったけど
あれって多数のピンで、カーボンだかインクのついたリボンをたたいてたんだよね
仕組み的にはタイプライターそのものなんだけど

一方、謄写版のロウ原紙にタイプライタでタイプして切って
それを使って謄写版印刷するタイプ印刷ってのがあったけど

ドットインパクトプリンタでロウ原紙切って
シルク印刷に使えないものだろうか
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/20(水) 15:37:18.36ID:g81mw7Ht
>>344
ドットインパクト未だに伝票印刷で実用してるけど、あれでロウ原紙切れるなら伝票の薄い紙破れちまうような気がするわ。
0347774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:02:31.20ID:FPwWS3nh
>>346
複写伝票4枚ぐらい重ねても印刷できてるから
ああ見えてロウ原紙ぐらい切れそう
0348774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:14:16.52ID:TUeFXinq
FU4
0351774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/12(木) 02:48:00.18ID:rI5Qf7oO
>>349
あたためるっても40℃程度なので湯煎でいいけど、プラケースは熱伝導が悪いのでじれてハトヤのセット使ってる。
0354774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/25(水) 02:55:25.63ID:yWU+CpZE
薄めのチャック袋にエッチング汁と基板を入れ風呂に入りながらゆっさゆっさしている
0357774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 04:33:50.02ID:9MP38QW1
>>356
チャックのサイドが補強されてる良いヤツなら何度か使えるかもしれないけど、
自分のは安物だから気にせず捨てちゃう。高めの温度で使うし、穴が開く可能性も無くは無いし・・・

https://www.monotaro.com/g/00266233/
>注意
>※液体には使用しないでください。
あっ・・・

当然、液が漏れないかは確認した方がいい。特にチャックのサイドが弱いのでここは湯につけないとか。
風呂じゃなくて洗面器に湯を張ればお漏らし液で自分がエッチングされる危険はないだろう。

袋越しにエッチの進行状況が見易いのがこの方法の利点かもしれない。
0359774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:23:27.80ID:PE6ZAMsr
タッパーでエッチングするとエッチングし終えた後のタッパーの処理が面倒なんだよね
重曹で洗い液中和したりするのがおっくうで・・・

チャック袋ならそのまま燃えるゴミにポイ捨てできそうなのがいいな
0362774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 08:10:11.52ID:oUnya8H2
処理して捨てないと埋め立て後に土壌に流出するんでないの?
0365774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:53:29.43ID:jfu1GiPx
>>363
焼却炉の残灰はどうなると思う?
さすがに排煙は浄化装置がこれでもかってぐらいついてるけど。
0367774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:04:22.38ID:GGjhErLh
>>363
こういう単細胞のレスは想定内だったが
>>366
こういうレスが聞きたかった
焼いたら大丈夫なら新聞にでも吸わせて捨てるんだが
0371774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:57:35.66ID:a/cSu7AX
エッチング廃液は、含まれている塩素のせいで、焼却炉の高温の中で有毒な物質を
発生させるから、やっかいな処理を求められているのでは?

エッチング廃液の処理も面倒だし、お湯かなんかで温めさえすれば、うなぎ屋のタレ
状態になってもエッチングできるから、一回で捨てるなんてもったいないっす。
0372774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:27:11.71ID:1VSFn7+/
ワイはチャック袋で湯煎エッチングして、終わったらポリのビンに回収してるんだけど
https://www.monotaro.com/p/4882/9191/

一度使ったエッチング汁は2度と使ってないなぁ・・・Hingの頻度はあまり多くなくて
何年モノとかの濃ゆいヤツだから、なんか下のほうに金属が析出しちゃっててね・・・
0373774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:13:51.30ID:v/wQx4a7
>>371
もったいないとかより、液の状態、温度、時間を一定にして、
エッチング時の不確定要素を減らして品質を保ちたい。
なので1度しか使わない。
100均のジップ袋に入れて湯煎すると1回に100mlで済む。
ペットボトルにためといて、一定量になったら処理して廃棄。
0374774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/27(月) 05:05:22.69ID:+P2oCM1H
マッキー極太(青)コッテリした液が出てきてベッタベタに塗れる
400円ぐらいするけど、ベタアースが塗りやすくていいな

ま、オレのちんkより小さいぐらいのサイズだけどね?
0375774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:32:08.84ID:eCqCdzt3
5年くらい前にアイロン転写試してみて、衛星放送のマンガはじめて物語見ながら手動でラミネータゆっくりゆっくり回して何とか実用になるの作れたけど、もしかして時代はかわった?
当時ぶどう紙使ってたんだけど最近見かけないがもしかして生産中止?
オレはアイロンだと上手くいったためしがなかったよ。
0376375
垢版 |
2018/08/28(火) 07:58:14.12ID:eCqCdzt3
もしかして季節が冬だったからアイロンだとダメだったんだろうか。
あと昭和40年代のテレビの修理本見たらなんと基板のパターン図まであった。当時電気屋が自分で基板作るなんてしたんだろうか?ともかくディスクリート部品満載、チャンネルに可変抵抗ズラーりの凄まじい時代だった。
0377774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:43:43.49ID:jQ3Eb8cd
F式とかいうサイトに載ってるエジンバラ液の作り方なんだけど
精製水にクエン酸を混ぜると書いてあるが、クエン酸が水道水のカルキを中和するから
水道水で問題ない気がするんだが、どうなんだろう?
0379774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:14:50.05ID:mtBM7HQw
塩化第二鉄にクエン酸に水道水で普通にクエン酸効果体感出来たけど何か問題ありなんかな?
0381774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:47:29.90ID:iP3Nae24
クエン酸で思い出したが、エッチング液が跳ねて床に出来たシミに
クエン酸水溶性掛けたら綺麗になったw
0382774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 09:06:46.41ID:G5jgHbiA
クエン酸を毎食後、小さじ2杯ずつ飲んでたら、下唇の皮がべろんべろん剥けたw
0384774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:44:49.07ID:vMOCq3XE
>>377
F式とか言うのは聞いたこと無いから知らないけど、クエン酸ナトリウム−オキシドールエッチング
(クエン酸ナトリオシキドッチング)でクエン酸使うときは割りと適当な量でも問題なく
エッチング出来てるよ
0386774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:55:08.72ID:OvaawsDP
自家製基板作成

低出力の半導体レーザーでエッチングパターンの作成が出来る。
ttps://oldcyclist.com/2017/07/make-pcb/
www.cbc-net.com/yang02/?p=1995
kyouminotepad.web.fc2.com/newpage31/newpage31.html

レーザープリンタで出力して転写する方法
www.eonet.ne.jp/~jr3tgs/netutensyatop.html
ttp://tf-web.jp/コンビニと100均材料でプリント基板作成-アセトン/
ttps://techblog.gmo-ap.jp/2016/12/20/プリント基板を作ってみよう!/
ttp://wak-tech.com/archives/337
ttp://minoyalab.com/production-example/printed-circuit-board/
ttp://www.handy-dandy.net/archives/1158.html
0389774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:02:40.80ID:N5oHMo3b
レジストの塗り方教えて。
ただ一面塗るだけならできるが、ランドだけは塗りたくない。
検索しても一つ一つボンドや糊でマスキングするとか、かなり面倒なやり方しか出てこない。

大量にあるランドを一つ一つ糊でマスキングしてたら耳なし芳一になりそうだ。
0390774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:21:35.01ID:oJ5L0KmS
フォトマスクで生キュアしてアセトンでふき取って本キュア
0392774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:40:41.26ID:oJ5L0KmS
TシャツくんJr.でファインメッシュを試したけどレジストインクが意外に柔らかくて滲んで失敗
0393774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/29(土) 04:59:08.93ID:S14Tnv5X
>>392
硬い物への印刷にはゴムのスキージーを使うんだぞ。
間違ってもTシャツくん付属の硬いプラ製のスキージーは使っちゃだめ。
0394389
垢版 |
2018/09/29(土) 17:01:34.97ID:N5oHMo3b
ありがとう。
それらをヒントに色々調べていたら、シルク印刷と同じ要領でレジストを塗れそうだということが分かった。
ちょっとシルク印刷のほうにも手を出してみる。
0395393
垢版 |
2018/09/29(土) 23:17:47.15ID:S14Tnv5X
>>389
>>390
>>392
俺が以前うpした画像が残ってた。

TシャツくんJrとファインメッシュで
http://dl1.getuploader.com/g/mcnc/264/Img_0295.jpg
自分で#230メッシュにジアゾ塗布して作成したシルクスクリーン
http://dl1.getuploader.com/g/mcnc/288/Img_0346.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/mcnc/289/Img_0347.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/mcnc/290/Img_0348.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/mcnc/291/Img_0349.jpg
0397774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:55:04.09ID:SsyvMh5a
以前、どこかのスレに書き込んだサンハヤトの新製品(笑い)No93なんだけど
マッキー青でキュキュとパターンを描いてエッチング汁にぶっ込むと穴あけ不要で完成だからすっげーラクでいいね
http://eleshop.jp/shop/g/gI81126/

最初のやつはフラックスが塗ってあることに気付かず、エッチが進行しないからなんでだろうみたいなw
メラミンスポンジでこすり洗いして洗えばOK、マッキーもメラミンスポンジでこすり洗いで綺麗に取れる
0398774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 09:18:40.63ID:vzsL1UGm
馬鹿高いし紙フェノールなら穴空けはたかが知れてる
メリットが見当たらないな
0399774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 09:44:47.13ID:ns1Hdt15
500円+送料がバカ高いって、生活保護を受けてるとかごみ集めで暮らしてる類の
人なのかな?かわいそう
0400774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:43:48.85ID:yezMzVot
>>398
これの良いところは穴が目印になってフリーハンドで線を引くときに凄くラクなんだよ
部品のピッチとか考えずに(配置だけ考えて)とりあえず描くだけ

エッチングした段階で穴あけが終わってるからフラックスを塗ったら即ハンダ付け
0401774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:05:18.48ID:yezMzVot
穴の配置はICB-93のフチの方まで穴を増やしたICB-293と同じだが(293は型番のところだけはあいてないか)
あとフラックス塗って有るのが要らないんだけど流通とか保管を考えてかな。もっと安くすりゃ良かったのにねー

まぁマジック1本のお手軽さとユニバーサル基板で一本一本結線していく手間を考えると
ちょっとした試作に便利だと思ったね
(実際はベタグラウンドを塗るためのマッキー極太と、パタンがくっついたときに軽く擦って取るためのカッターがあれば上々)
0402774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:44:49.82ID:KgtQmE7A
>>397
エッチングするなら面実装にするから穴は必要ないからメリットが見当たらないな
0403774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:42:10.90ID:yezMzVot
>>402
ふだんユニバーサル基板を常用してるような人が手を抜くのにちょうど良いってことだよ
一本一本結線するのは本当に時間が掛かるからな

というか「エッチングするなら面実装にする」って理屈はかなり無理矢理な気がするが・・・
0404774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:48:41.96ID:KgtQmE7A
>>403
あんたの気持なんかどうだっていいの。
わざわざエッチングするのに、それでもなお2.54mmピッチに束縛されたい意味が分からないってだけ。
0405774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/07(日) 04:19:29.76ID:K37KeML9
>>404
「わざわざエッチング」かぁ・・・まぁー「気持ち」というか、部品の数が多くなってくると、
ワイヤーを引っ張って結線するより、手描き+エッチングの方が時間も手間も掛からないっていう
「事実」だけだねーあとは穴あけ不要というね。

この商品がターゲットにしてるのは0.1インチの制約を気にしない、DIP部品で良いっていう
ユーザーだろうが、表面実装の抵抗、コンデンサ、トランジスタ、LEDぐらいなら、
穴を避けてランドパターンを描くことで普通に置けてるな。
0408774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:49:21.03ID:kpkPKgQJ
>>406
だね。
エッチングはレガシーなスキルだから持ってるけど、
PCB CADやら熱転写やらの新しい方法には頑なに手を出さない、あるいは習得できない。
そういう層が対象ってことだね。
一連のプロセスで一番面倒なエッチングの手間は許容できるのに…ってあたりに哀愁を感じる。
0409774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:02:39.39ID:X49T+fHU
エッチング前に穴を開けておくとレジストしても穴の周囲からエッチングが進行してしまった経験がある
0410774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:05:32.90ID:uK4cdyT5
>>408
いやエッチングより、カネもスキルも時間も要求されて敷居が高いのは、CADとマスク作成(=熱転写)だな
エッチングだけなら、みんなやってるとおりチャック袋に入れて湯煎で数分待つだけだもの
たまに新たなエッチング液のレシピが話題になるけど、もはや失敗/成功というレベルではない

ユニバーサル基板が広く使われているということは、ふだん基板を作らない人が多いんだよ
そういう人に対してマジックで描くだけ、あとはエッチングだけていう手軽さだと思う
0411774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:29:56.04ID:lwNXLnPC
確かに転写はレーザープリンタ要るしな。
しかも最近のレーザープリンタは転写に向かないトナーだし。
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:05:11.67ID:uK4cdyT5
>>409
何故か穴の周囲もまったく侵されてないようだな
理由は不明だけどペン先が通過するときに穴にインキが回って銅箔の端面をカバーするのかも

あと、かなり前このスレでも話題になってた青マッキーの威力はやはり絶大というか、
0.2-0.3mmぐらいのギャップを作ってみたらかっちり綺麗に再現できていた

>>407
>秋月のキットについてくる穴あき基板
最初にイメージしたのはそれw

>>408
なんとなくその基板を買ったからレガシーな手法を試してみたんだけど
全工程に要した時間を考えるととても速かったから、それから何枚か作ってみたが、やはり速いなあと
この程度で哀愁を感じる層は、自前でエッチングなんてしてないで外注しちゃうかと
0413774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:55:14.59ID:+OFYs+36
>いやエッチングより、カネもスキルも時間も要求されて敷居が高いのは、CADとマスク作成(=熱転写)だな
水仕事汚れ仕事の方がPC上での作業よりいいとかは
つまり、分かりやすい例で簡単に言えば「土方」ってことだろw
だから哀愁感じるって言ってんだよ
0414774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:31:55.66ID:C3CC+oAm
40年前に自前エッチングで失敗してからというもの、ずっと蛇の目一筋だったが、
今はCADでデータ作って外注、SMDでリフロー。
もうあのころには戻れないわ
0415774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:22:44.98ID:Lohw4CzE
サンハヤトの穴開き全面銅箔基板、EG基板って名前で20年くらい前にもあったよ。
ところで「青」マッキーが良いのは何故?黒と違うの?
0416774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:29:02.41ID:7TDjIHCw
>>415
黒よりやや透明感があるぶん、薄くなっているところが分かり易い、というメリットはあるのかも。
黒は顔料で定着が悪い、という話も聞いたことがありますが、マッキー黒は染料のはず。

でも、最後にマジックで描画してエッチングしたのっていつだろう。
面実装のICが中心になってからは、変換基板+ユニバーサル か 基板製造はオーダーすることがほとんど。
0417774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/15(月) 03:29:05.18ID:Y/l1oLGg
>>415
イージー基板って白いポリエステル材のやつだよね
サンハヤトの基板ってあれが多かったけど、ベークより格好よかったのにねー

なにかの文献でポリエステルや紙エポキシはベークライトより高級な材料だけど、
家電の後期ロットのコストダウン用途にはベークの特性が向上したから使われなくなったとか見た
0418774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/15(月) 08:03:30.03ID:5FhJOYIP
紙エポキシってそういう理由で消えたのか
物に何らかの問題でも発覚したのかと思ってた
0419774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/15(月) 08:46:35.96ID:qFZb0Vpt
紙エポは基板材としては特性が良く、オリジナル基板の自作シーンでは刃が鈍ったドリルでも
スポスポ穴あけ出来るのは良かったが、半田ごての熱で簡単に銅箔が浮くのが残念だったよな。
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:06:30.62ID:3t8jvXb/
エポキシ樹脂って焦げた焼きおにぎりの匂いがすると常々思ってるんだが
誰も同意してくれない
ただメーカによって違っててアラルダイトは臭い。
0422774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/16(火) 01:31:12.60ID:CZF4LSyl
匂いがするってことはその成分を吸い込んでるってことだよね
体に悪くないのだろうか
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/16(火) 03:05:10.56ID:YGH9kUTr
ベークライトはフェノールの匂いがするけど、物凄い量が使われている割には
健康被害とか聞いたことが無いなw
0426774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:22:11.13ID:BYLyr+lC
えっ?
いまどき宅リフ(自宅リフ)して無いやつとかまじでいるの?
0427774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:35:26.72ID:RUwO0vJB
>>426
本気でそう思ってるんですか?

別にみんながやってるわけじゃないと分かっていながら
「〜してない奴なんかいないよな」と嘯くのって、もう手垢が付きすぎた煽り。逝ってヨシ。
0428774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:40:52.52ID:2CYKzUEI
自宅でリフロー:7文字
宅リフ(自宅リフ):9文字

増やしてどうする、馬鹿なのか、こいつw
0429774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:41:45.61ID:ZqtpUr20
逝ってヨシとか最後に見たの何年前だ?ッて言う位久々に見た
0433774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/21(日) 02:55:25.39ID:4d8tyO1G
雑誌の切れ端なんかじゃなくて、それ用の転写用紙も売ってるくらいポピュラーな方法よ。
トナー転写用紙 とかで探してみてね。
0434774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/21(日) 02:57:03.48ID:s+B2ffYA
いや、アイロンや熱転写機も使わずにごしごしこすっただけとか
ありえん
0435774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:17:49.19ID:DtA6QYLs
>>434
馬鹿?
普通にできるでしょ。やったことも無いのにありえんとか馬鹿なの?
0436774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:27:42.85ID:JDH23t/H
片手でカメラ持って片手で作業ってハメ撮りかよ。
見ててイライラする。
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:02:08.98ID:ybfH2DCf
上の動画は見てないが、
うちではレーザープリンタと転写用紙とラミネータの組み合わせてやってる。
エッチングはダイソーのチャック袋の中でちゃぷちゃぷ。
新しいブレークスルーはまだかなあ。
0438名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:04:47.10ID:zVX8yYF5
>>434
2分40秒くらいに出てくるポリッシュリムーバーなる液体の効果じゃなくて?
ビタミンEとアロエが入ってるらしい。アセトンが利いてるのだろうけど。
あんなに簡単に転写できるなら、アイロンもラミネータもいらないことになりそう。
0439774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:00:27.46ID:/kNP2iNZ
つるつるのチラシみたいな紙がいいんだろう

ぶどう紙ではっくっついて毛羽立つし
黄色紙では除光液が浸透しない

100%アセトンでもダメで、水で薄めないといけないから
除光液ぐらいがちょうどいいらしい
0440774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/23(火) 02:31:48.78ID:9680DuZQ
アセトンでトナーの樹脂が溶けることで紙から剥離
→アセトンが蒸発すると粘着力が戻って基板に付くというわけか・・・
たしかにこれならラミネーターやアイロンは要らないな




いや、むかしラ製に載ってたマニキュアでパターンを描く話題かと思ったよw
0441774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/23(火) 03:04:45.46ID:9680DuZQ
でもこれってトナー樹脂の粘着力が銅箔>紙じゃないと
上手く行かない気がするが、そんなことも無いのか

やはり紙よりツルツルな銅箔のほうがよくくっつくのかな?
0443774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/28(日) 08:55:55.83ID:U7un82Ec
フラッドヘッドのレーザーがあれば、ちまちま転写する必要ないのにね
0445774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:42:21.49ID:fvSBSBgo
できないことはないだろうけど成分やら定着条件やら違うから避けるが吉
0446774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:46:22.60ID:rCzkSahp
>>444
この方法の初期に転写シートのメーカーのサイトで
カラーはダメ、ブラザーのトナーはダメってあったので避けてる
あえて確かめたことも無い
0447774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:45:34.27ID:8mZPR5D4
canon Mf8330cdnという複合機使って転写紙(黄色いヤツ)に印刷してるんだけど、どうもベタが薄いんだよね..
用紙指定換えてみたりしてるんだけどあまり変わらない。プリンタがダメなのかな?
0448774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:47:19.28ID:kNPCsg4E
転写紙の白のバージョン試してみたけど黄色よりは若干良い感じ。
0449774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:38:40.25ID:GSs+tEBx
転写紙はいまとなってはN紙一択だなぁ
黄色紙より圧倒的に品質面で上だし厚さも完全に均一だし
0450774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:46:01.19ID:h83MXMve
>>447
うちLBP3100だけど、秋月の高出力のLEDの光をエッチング後の基板の裏から
あてて表を見ると穴だらけだけど、それでも細い0.1mm幅の線は途切れることなく
つながってる。トナーを節約するためのしかけだと以前ここで誰かがいってたような・・・
プリンターの設定の中にトナーの濃さを設定するメニューがあるはずだから試してみればいい。
ただしトナーの厚さが増すと、細かいパターンがアイロンやラミネータの圧力でつぶされる
かも。

>>449
N紙って何?
0451447
垢版 |
2018/12/01(土) 19:59:21.49ID:UTcAFytw
一応、トナーは最大でコントラスト最大・暗さ最大・中間階調黒ベタにした。まあこれがベストだったけどやっぱりベタの部分は弱い。
転写した後マジック修正が必要。逆に細いところは十分トナーが乗ってる。
0454774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/29(土) 23:37:04.97ID:QI09g6S9
レーザカッタでは掘れないかもしれないけど、休みに入って6人の人に
掘ってもらったよ。当然全部生で中出し。
0457774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:23:28.78ID:CFSNGn5U
別に話題がなければ書き込まなくてもいいんだよ。
0458774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:15:12.73ID:W1OUsrGp
これから、
今までずっと、明かすこのとのなかった、
ある「秘密」を告白します…
0459774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:06:42.50ID:di99NB+Z
エッチング液を卑猥なものだと思っていたんですね。わかります。
0460774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:29:40.27ID:NLTP7vVo
液晶に回路パターン表示して
感光基板貼り付けとくのって無理なの?
0461774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:11:33.87ID:fBiXpQtF
露光に必要なλ=370nm付近のUVが出る液晶モニターを使ってるのかよw
0462774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/18(月) 04:12:00.11ID:sDMLGAHn
>>453
じかじゃないけど、アクリルガッシュ絵の具(100均でも売ってる)を
レジスト代わりに塗ってレーザーカッターで加工してるサイトがあったよ
0464774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/18(月) 05:57:59.13ID:iSenu2nz
>>460
薄いフィルムでさえ感光面側を基板に密着させないと光が漏れるんだから液晶
では難しいね
0468774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:12:06.76ID:E63DwIOn
9割引ぐらいで交渉してみたら?
0469774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:35:09.78ID:0f5JcuWb
て言うか未だにプリント基板を自作してるような時代遅れの老人はさすがに
もうおらんだろ?もうすぐ平成も終わるんだよ?
0470774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:50:07.38ID:E63DwIOn
でも片面で1枚だけなら自分で作った方がはやい場合もあるよね。っていうかスレ違いだよね?
0471774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:52:03.91ID:0f5JcuWb
え?なんでスレ違いなの?なんで?なんでスレ違い?スレ違い?なんで
なんでスレ違い?なんで?
0472774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:55:08.22ID:0f5JcuWb
>>473
そういうことを聞いてるんじゃないんです!なんでスレ違いのなかその理由を
聞いてるんです!はぐらかさないでください!なんでスレ違いなんですか!
ちゃんと理由を説明して下さい!
0474774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:23:56.71ID:Fdy9qGp8
プリント基板をエッチングして自作する人のためのスレに来て、
たかだか自分の主観でそれを否定したらスレ違いの指摘を受けても仕方がないでしょ。
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:52:23.69ID:8SgOKQZa
472は未来の473アンカつけてるようなやつだよ
遊んでるふざけることしか。デキナイかまってちゃん困ったものだよ
0476774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:02:37.08ID:E63DwIOn
火病ってる感じかな?
0478774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:10:20.94ID:frsHrjNr
ソルダーレジストは
https://www.youtube.com/watch?v=Vj_cdBZO1Tk

これを見ると密着させてなおかつ後で剥がせる謎フィルムと
マスクが必要だけど、マスクを作れないので

謎フィルムだけどうにか探して、電極開けたいところだけ
謎フィルムの上から油性ペンで黒く塗ってどうにかならないかね?
0479774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:31:23.64ID:gnIjStf0
>>478
透明なフィルムっていろいろあるよ。
動画の中で語ってるのかもしれないけど早送りでしか見てないんで分からないが、
例えば、OHP用の透明シートなら印刷できるし、ラミネータ用のフィルムなら密着行程で使える。
0480774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:31:21.04ID:HxS/4DHV
これ色々試してみたけどフイルムはPETフイルムでいけた。PETフイルムは油性マジック使えるのでいけるとは思う。
難しいのは露光時間で何回もやって最適値をみつけるしかない。さらに失敗しても簡単にやり直しは
できない(かなり強力なリムーバでないと剥離できない)。さらに基板によっては銅箔部分が剥がれやすい場合あり。
プライマーみたいなのを先に塗布したらどうかと思ってるけどまだ試してない。
ちなみにPETフイルムはFRP樹脂加工で使う離型フィルムがたまたまあったけど少量では売ってないかも。
0481774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:06:49.15ID:frsHrjNr
百均一のスマホフィルムがPETフィルムらしい

ガラスフィルムはガラスなので注意らしい

PETの場合はリサイクル用にPETと書いてあるらしい
0482774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:17:54.05ID:54Rexc68
PETフィルムはt=0.2mmのでいけた
あんまり薄いとインクの押し伸ばしに不安があった
マスクはレーザープリンタ用のOHPフィルムでいけたけど熱で歪むので余り精度は良くなかった
0483774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:20:06.92ID:54Rexc68
すまぬ間違えた
うちが使ったのはPETじゃなくてポリプロピレンシートじゃった
0484774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:09:06.75ID:HxS/4DHV
でもPETよりPPの方が入手しやすいとは思う。レザープリンタでマスクの場合は多少紫外線漏れるのを見越して露光時間短めにするのも
ありかと思う。アルコールで拭き取れるかどうかのタイミングは微妙なので失敗覚悟で要らない基板で練習するとか。
0485774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:01:32.25ID:fYM9JuEr
縦線と横線と穴だけのお絵かきソフトからGコードに変換するスクリプトを書いて
中華の安い木工用CNCフライスで生基板を削ってプリント基板を作ってみた。
精度はイマイチだが簡単な回路なら絵を直してから露光もエッチングもせずに
5分も待ってりゃ基板ができあがるので思ったよりいけると感じた。
0487774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:37:36.12ID:fYM9JuEr
>>486
条件ねえ、とりあえず試行錯誤中だけど、
カッターは付いてきた 30゚ Vカット歯そのまま
深さはカッターを 0.1mm ずつ下げて生基板と
導通したところから 0.1mm 上げたところを基準とし
切削深さ、穴は -1.2mm、切削線は -0.5mm
周囲は 少しずつ深くしていき最終 -2.0mm で自動切り抜き
送りは単位判ってないが F200
バリが出るのでささっとヤスリがけして
穴は Vカット歯なので貫通しないためブロクソン
ミニルーターで貫通させて完了
あまり精度が出ないので 0,05" 間隔線が限界な感じ

お絵描きソフトからワンクリックでポロンと基板が
できあがる(マクロ作りましたから)のがコンパイル
感覚で自分としては新鮮。
0488774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:49:36.02ID:2q/7rKYC
>474 : 774ワット発電中さん : sage : 19/03/31(日) 21:23:56.71 ID:Fdy9qGp8
>プリント基板をエッチングして自作する人のためのスレに来て、

なんか勘違いしてるようだけど、別に「プリント基板をエッチングして自作
する人のためのスレ」ではない。
0491774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:57:20.48ID:TFVo1/1E
いまやエレクロウとかがメジャーになったからあれだけど
>>1を読むとここってサンハヤトのキットとか使って
生基板を自分で作る人のためのスレだったのね・・・^^;
0493774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:17:13.10ID:u1dRJDhD
生基板を自分で作るのはかなり難しそう
ガラスエポキシ版と35μ銅箔の素材は購入でいい?
0494774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:18:20.79ID:saAcOa1T
外注スレは業者情報であって、実際に基板を作る情報はCADスレだったりする
0495774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:15:00.87ID:ljXqhwgZ
>>493の成果はいずれ>>493の報告を待つとして
自分でエッチングする方法は各自すでに確立していてもう話題が無いのが事実
まあCADソフトも似たようなもんだねいまさら新しいシフトに手を出す人もいないだろうし
0496774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:53:20.75ID:9X45fwfN
ようつべにガラスにパターンを形成している人いたな・・・
0497774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:02:15.87ID:PxEUbht3
ITOガラスをうまくエッチングできればほんとにスケスケ基板が出来そう
半田付けはムリっぽいから銀ペーストを接着剤に練り込むか
0498774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:10:14.89ID:8fyHquyw
昔は個人がCADで基板作ることなかった。感光基板で作るしかなかったからこのスレの意味があったんだよね。
でもイーグルとかデザスパとかキキャド出てきて状況変わったよね。基板製作でスレをまとめても良いかもね。
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:06:34.92ID:mQHGxhmV
>>498
1行目の話の持って行き方が意味不明。
CADと感光基板、あるいはパターン・データ以降の行程との関連把握してる?
0501774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:02:45.85ID:Il6qYPtv
ソルダーレジストってどんなもんかという事で
エッチング済基板にダイソーのUVレジンクリアブルーを塗って
ダイソーのクリアファイルのファイル部分(ポリプロピレン製)を切ってのせて
マスクしたい部分を油性ペンでマスクして
以前UVレジン硬化用に買っていたネイル用の紫外線照射機を
10秒間あてたら、油性マジックでマスクした部分含めて硬化していたorz

もっと短い必要がありそう

まあSR-222はもっと固まりにくいのかもしれない
0502774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:09:35.92ID:I8U2i9Eo
10秒でだめなら無理じゃね?UVレジンは1カ所でも照射したら全体が固まるんじゃないかな?しらんけど..
0503774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:35:56.54ID:NYX9rwDB
仮に上手く行ったとしても耐熱性はどうなん?
実装後の保護には良いかもしれんけど・・・
0504774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:48:16.10ID:uvyGAMpk
基板も部品の一つであって、安く買えるなら買ってしまうということでしょう。
0506774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:41:51.71ID:AAD6s4AK
USBに記録する、USBを紛失した、というレベルでの話なら

UVレジン…UVを当てて硬化するもの
エポキシ接着剤…二液を混合して硬化させる接着剤

という解釈を受け入れるのがコミュニケーションを円滑にするのでは?
0508774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/13(月) 08:35:12.59ID:z5/R0Rki
>>502
厚みが欲しい時にUV光が透過する厚さまでの層で
積層させないといけないしろものらしいから
一箇所でも云々というより、この件では
黒マジックが紫外線帯域でも不透明なのか?とか
ポリプロ層での光の回り込みなどの可能性じゃないかなぁ・・・
0509774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:35:33.11ID:SVbwME1H
ソルダーレジストってマーガリンっぽい感じじゃん?色々テストした結果、マスク部分が除去できる
タイミングの境目みたいなのが比較的長くて強く拭き取ると他の部分までとれてしまうんだけどうまく拭けば
OK的な...その後さらに露光して完全硬化して完成。UVレジンは透明だから横からも紫外線入るし硬化する
時間が短すぎるんじゃないかな?ところで耐熱性はどうなのだろうか?
0510774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:15:29.91ID:anmDjGNK
>>509
はんだ付け後に基板の酸化防止に塗って固めるのなら、全然OKだと思う
銅箔を露出させてると、いかにも素人っぽくて格好悪いし

逆に言うとハンドメイドレベルでソルダーレジストする必要はなく
保護のUVレジンで十分的な
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:08:19.04ID:bdEnSpZw
紫外線当てるとまずい部品とかないの?ROM以外は問題ないのかな?
0512774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:17:56.92ID:2ERJV9N1
モールドの中まで届かんでしょ
その程度の耐光性はあると思う
0513774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:25:27.81ID:/nlhqFZh
UVレジンを硬化させる
UVレンジを作ろうと思う
UVEPROM消しにも利用可
0515774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/16(木) 04:09:28.77ID:m7pUeXpd
俺もソルダレジストが済んだぜ。今回はPPフィルム被せて薄くスプレッドする方式で。
感光基板の焼き付けからソルダレジスト、シルク印刷まで「Tシャツくん」の露光機はホント便利だわ。
0516774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:51:50.11ID:WtAM2wxk
シルクスクリーンは
水性のUV硬化塗料をスクリーンに塗って
マスクを置いて露光させ、露光しなかった塗料を洗う

という方法と

スクリーンにUV硬化インクのインクジェットで印刷し
UVで硬化させる

という方法を思いついたが
意外とそういうものは市販されてない
0519774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:14:22.71ID:c5XsyEgM
シルクスクリーンは何枚も同じ基板を作るならありだけど手間と無駄が多すぎる気がする。
まあ作業自体を楽しみたいならいいかもだけど..
0520774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:51:56.54ID:ohV5qQia
基板のランドに穴を開けるおすすめの卓上ドリル(ボール盤?)を教えてください。
1万〜2万円程度のものでお願いします。
0523774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:36:05.97ID:72x/h0BY
Proxxon 28128
FR-4材にφ0.8超硬刃で穴を空けるのに全然困らなかた

ホーザンさんにそっくり機種があるけどあれ何 OEMなん
0525774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:52:50.35ID:j+R7oCiJ
精密ボール盤ってZ軸に上下動させたときの芯ブレが如何に少ないかが命だろうけど
プロクソンのボール盤ってどうなん?
ルータ用のプロクソンのドリルスタンドはブレがひどくて使い物にならんかった
0526774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:49:35.31ID:PXXEZagr
まあ、あれはルーターがボール盤の代わりになる程度のモノだから..
品番忘れたけどXYテーブル付きのヤツはまあまあだった。1.0mm以下をあけるなら
もうちょっといいの買った方がよいと思う。
0527774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:15:50.97ID:LFXR0GTD
>523
HOZANのほうはOEMっぽいけど、付属チャックを独製に変えてたりするらしい
0529774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/06(木) 04:13:52.95ID:0zpgTM1R
こういうの見るとやっぱCNC欲しくなる

ttps://www.youtube.com/watch?v=zRdJrE80Vjk
0530774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/12(水) 05:13:02.34ID:hyt9nNS2
スレの寂れっぷりにわりと驚愕なんだけど
なんでここまで人が居なくなったんだろう

一番考えられるのはやっぱぶどう紙販売終了かね。これが致命的過ぎた気が。
パターンを転写するための唯一と言っていい方法だっただけに、ぶどう紙の
販売終了がそのまま基板自作の終了になったのは疑いようが無い
0531774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:49:22.18ID:Roq8273H
中華PCB屋に依るところが大きいんじゃないかな。
一週間待てば、見栄えの良いプリント基板が手に入るし。
0532774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:59:10.81ID:UYJiEzID
>販売終了がそのまま基板自作の終了になったのは疑いようが無い
またお前かw
0534774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:31:11.99ID:hyt9nNS2
>>531
>>533
シナチョンの格安PCB屋の台頭とこのスレの過疎化はあんまり関係ない気が
するけどなぁ
探してみたら俺が初めて基板を外注したのが2013年で、その時既に50x50mmの
10枚が1000円だった。
このスレが活発だったのは2016年くらいまでだと思うけど、それよりもずっと
前から格安PCB屋は出てきてたからなぁ

あとこのスレで格安PCB屋の話が出るたびに「1週間も待ってられない、数時間
以内に欲しい場合に自作が有利」みたいな論調掲げてる人wが多くなかったっけ?
他にも「最初に一式そろえれば中華に頼むより全然安い!」みたいなSさんとかww
0535774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:37:59.65ID:Xex0sa3m
>>530
ぶどう紙?
ああ、あの、剥がす手間と労力だけのおバカな方法のことね?
ぶどう紙タダでくれても誰もやらんだろw

基本は中華外注、急ぎで1枚だけなら黄色紙でトナー転写
忘れた頃に湧くお前が何を志向してんのか知らんが、もうみんな方法は確立してんのよ
0537774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:15:05.82ID:Roq8273H
今だと、中華CNCで生基板削るのが良いんだろうか?
ただガラス繊維の切粉は肺に悪かったりするのかな
0538774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:19:44.42ID:znRC2xsZ
黄色紙の後継で白いヤツも出てるからね。ブドウ紙なんて垢取り趣味な人しかやらないでしょ?
0539774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:11:24.26ID:+0Iy42cr
結局黄色紙とか全然定着しなかったなw
今思うと、黄色紙黄色紙言ってたのって例外なく全員がebayのバイヤーだったんだろうなw
まああんなゴミ紙なら大量在庫抱えたところでたいした問題にはならんだろうけど
0541774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:54:51.70ID:/acEdriw
エッチング液に触れた容器の洗浄ってどうしてる?
流しに流すのはNGだよな
0542774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:05:31.51ID:znRC2xsZ
サンハヤトから洗浄剤みたいなのでてた。洗うぐらいなら流しても良いんじゃね?
0543774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:09:00.31ID:/acEdriw
>>542
> サンハヤトから洗浄剤みたいなのでてた。

ちゃんと中和してくれるのかな?
0544774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:14:02.11ID:rPCMZkHz
流すに決まってんじゃん
0545774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:22:09.53ID:rDiYGsG2
食肉を加工する際に出た脂などを下水道に流し下水道管を詰まらせたとして、警察は、11日に宮城県栗原市内の食肉加工会社を家宅捜索しました。
警察は、数年前から流していた疑いがあるとみて調べています。
下水道法違反の疑いで家宅捜索が行われたのは、宮城県栗原市築館の食肉加工会社=「真大フーズ」です。11日は、警察や市の職員ら約30人が、
加工場や事務所を捜索しました。警察によりますと、真大フーズは、2019年3月19日、食肉を加工する際に出た脂や肉片などを下水道に流し、
下水道管を詰まらせた疑いがもたれています。
0547774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:11:36.05ID:IkqBJFSF
>>541
銅の排水の基準ってどれぐらいだろうって思った
http://www.toho-seiki.com/info08_g.htm

熱心に探してない。とりあえずこの資料の 銅 3mg/リットル を前提に考える。

100mm 四方の35umの銅箔をまるまる200mリットルのエッチング液に溶かすと

35um×100mm×100mmの銅は約3グラム。

200mリットルのエッチング液のうち1mリットルが基板に付着したとするとその中に15mgの銅。
希釈すればいいって言う人がいるけど、3mg/リットルにするには5リットルの水がいる。

ティッシュで拭ってから洗うようにすればマシになるでしょね。
0548774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:00:14.40ID:YmGP0+s0
>>547
おお、参考になる。

さらに言えば、なるべくベタにして溶かすのは1割程度と想定する。
5L ÷ 10 = 500mL 程度で希釈すればいい計算。
蛇口全開なら数秒で流れ出す水量だから、
容器や基板に取り残した分は、蛇口全開で流せば十分OKなんだな、安心した。
0549774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:46:58.00ID:V3IqeQzM
寧ろ蛇口全開にしとかないと洗面台のメッキ部分が禿げるよ。嫁にごっつう叱られた。
0550774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:23:52.08ID:yGl4CGyY
ちゃんとエプロンもしろ

終わったら手洗え
汚れた指をまんこに入れるな
0551774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:47:29.60ID:p6PbBVDL
ジップロップの中にエッチング液と基板いれてエッチング

終わったらジップロックは洗わずにそのまま燃えるゴミへ、ってのはダメなのかい?
これなら水で洗う必要ないわけだが
0554774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:36:33.03ID:x1nn0KXg
基板洗うのもジップロックの中でやればいい
廃液全部ジップロックに保管してポイ
福島万歳
0558774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:38:03.46ID:o5ljZ1O7
基板作成(FR4,100X80mm,銅厚35μ)目的とした安価な中華CNCはありませんか?
エンドミルは頻繁に交換しなくてはいけない?
0560558
垢版 |
2019/06/22(土) 22:55:38.84ID:o5ljZ1O7
>>559
なるほど、ありがとうございます。一つだけお尋ねしてもいいでしょうか。
こういうCNCフライス盤って、PCとのインターフェイスをつかさどるモジュールや
ソフトウェアは一式ついてくるものなのでしょうか。
入手してから苦労すればいいんでしょうが。
0561774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:36:12.03ID:tSuTAR/6
>>560
コントローラとソフトは付属してる。

というか、CNC2418でぐぐれば日本語で情報出てくるよ。
0562558
垢版 |
2019/06/23(日) 08:37:20.19ID:SOXEGWxA
>>561

ありがとうございました!
0565774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:05:32.95ID:k6d5s0lv
>>563
規制なんかしてないんじゃね?
今まで韓国に輸出するとき軍事転用されないかのチェックを特別に無審査で出来たのを
これから他所の国と同様に審査するようになっただけじゃね?
0567774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/08(月) 15:53:35.44ID:kUM2bk+1
ここ、「【自作】 オリジナルプリント基板製作スレ 」なんですけど・・・

なんで韓国が関係あるんですか?
あ、日本語が母国語じゃない人なのかw
0568774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:16:16.00ID:BfQKGkh+
あまりにもトンチンカンすぎてなんのことかわからんかった
0569774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:22:12.44ID:Tw4ABqTv
>住人にも影響でるの?
そりゃ出るかもしれんけど、メモリーデバイスが高くなるとか。
スレチだよな。
0570774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:30:02.44ID:Xov3P9Xj
フロッピーちゃんが財務大臣やってるような国だからな
やることすべてが的外れ
0572774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/10(水) 13:08:10.56ID:CzX0FuXK
黄色紙で転写する方法だと、CANONのモノクロレーザーがベストですか?
0573774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:19:05.90ID:wRLtSSgQ
先週キャノンLBP6030購入したよ
ベストかどうか判断出来ないがちゃんと出来るよ
黄紙を小さく切ってそのまま印刷するといきなり分解する羽目になるぞorz
A4普通紙か厚紙に貼り付けて印刷しよう
0574774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/11(木) 09:13:14.34ID:9JH5vuDW
>>572
どちらも販売終了で全く参考にならないかもしれないけど、
ウチの環境はレーザープリンタがBrotherのHL-3170CDWっていうカラーレーザー、
ラミネーターがアイリスオーヤマの LTA42Eっていうスレでもオススメされてるやつ。

経験上、プリンタできれいに印刷できたとしても安いラミネーターだと転写がイマイチって感じで、
初めは「こんなもんなのかな〜?」ってマッキー極細での修正が不可欠だったけど、
オクでこのラミネーターを買ってからはクッキリ転写されて失敗なし!
他のラミネーターでも厚物に対応してたり、温度調節が出来るものだったら大丈夫なのかも知れないけど、
あまりの仕上がりのきれいさについつい予備でもう一台ゲットしちゃったよw
0575774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:55:28.56ID:WIUQvC0B
今はガラエポなら個人でも作ってくれるところが多いけど
高周波材はあまり見かけないから、自作オンリーみたくなりそう・・・

0.1mm以下の誤差にするとなるとトナーの転写だと無理で冨士薬品のレジスト一択かな?
何枚か面付けしといて選別
0576774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/19(金) 02:52:40.59ID:8V94FXTe
OHPシートへの印刷で、トナー密度が濃く仕上がるモノクロレーザーのおすすめってありますか?
今はOKIのLEDカラープリンターC310dnを使っていますが、ちょっと薄いかな。遮光性が今ひとつ弱い。
ゼロックスか、そのOEMが有利でしょうか?
0577774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/19(金) 07:42:32.95ID:vsGIIpJ6
>>576
機種毎の性能は主要メーカーなら大体同じ。21世紀になって20年近く経つんだから。
それより印刷前にトナーカートリッジを振って均すとか、印刷時のプロパティで
コントラスト・明るさを調整するとかの運用面を気にした方がいい。
0578774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/19(金) 11:46:01.71ID:8V94FXTe
>>577
使ってるOKIのプリンターは、100%黒の濃度を弄れませんです。
インクジェットの方がいいのかな。
0579774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:50:58.46ID:Qdt4m6we
CanonのLBP6030ではOHPシートが熱で寸法が狂った
キンコーズで出力して貰ったものはそこそこ良かったけど面倒い
なのでインクジェットを推すけれどもインクカートリッジの交換とか辛い
0581774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/20(土) 04:08:45.37ID:svnAMUeX
今のサンハヤトの感光基板って、ハヤトのクソ高いインクジェット用フィルムを使わないと
上手く焼けないんだってな。オマケに太陽光だと確実に失敗するとか
0582774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/20(土) 05:08:24.30ID:sT9kqXJs
そこまでダメではない

中型ライトボックスがなくなったりとか
ラインナップ縮小も厳しい
0583774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:20:05.35ID:hB+Lz1j0
>>580
インクジェット用OHPシートでも、顔料インクに対応しないものが多すぎるのが難点だな。
印刷して乾燥後、印刷されたインク面に無数のヒビ割れが生じるとか。
黒インクが染料タイプのプリンターなんて今さら買いたくない。
0584774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:42:55.37ID:H4/Z+8FZ
染料インク用OHPシートで転写するなら
2枚印刷して重ねて露光がデフォ
0587774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:28:20.25ID:C5bP1z2+
はじめから全部気合いでやった方が良いのでは..
0588774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:52:16.03ID:6/XBmy3p
感光基板が高い、専用OHPシートが高い、露光ボックスのラインナップが年々
減少していく、露光がむずかしい、エッチングの手間がかかる、液の処理も面倒、

あるいは

レーザープリンタと厚物対応ラミネータ、葡萄紙や黄紙、エッチング周りの
コストや手間や事後処理がかかる

なら

安物の中華CNCのほうがいいんじゃね。といいながら持ってないから、精度や
新しいソフトを覚える手間や耐久性や消耗品の交換頻度は実感としてわからないけど。
0589774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:54:47.44ID:t76kd10y
>>575
中華でドライフィルム買えば良い。
基板屋が使う感光フィルムだから条件さえ整えばそれなりに仕上がる。
0590774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/22(月) 00:02:46.64ID:fdOe/JLy
>>589
ドライフィルムか・・・光が当たったところが硬化するっていうのが面白いね
使ってる人のページを見てるとトナー転写より解像度はずっと高いとかなんとか

あとみんなトナーで使ってたラミネータとかアイロンをフィルム接着に流用してるのなw
フォトマスクにはOHPを2重にしてるようだが、
インク吸収層がOHPより分厚いサンハヤトなら1層でもいけるかな?(高価だけど)
0592774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:39:23.22ID:uviWJZ4l
エッチング液が古くなったので、次は塩化第二鉄をやめて過硫酸アンモニウム、
それともオキシドール+塩+クエン酸のどれにするか迷ったんだが・・・
結局、塩化第二鉄溶液を買ってきちゃった。500ml 329円、つい買っちゃうよねw
0594774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 22:37:35.09ID:UhV8dkRS
廃液処理が楽なのはクエン酸塩オキシドールだろ
アルミ箔を千切って入れて、廃液が透明になったら沈殿物は濾して燃えないゴミ
濾した後の廃液はただのクエン酸+塩の水溶液なので薄めて下水に流せばいい
0595774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/28(日) 22:42:32.20ID:3YqOD9RS
そんなに面倒なのか
塩化第二鉄とさほど変わらんのだな
参考になった
0596774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/29(月) 03:07:47.72ID:nAh/pi94
オキシドール・塩・クエン酸は、銅の溶解能力が不明なのが今ひとつ。
0598774ワット発電中さん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:59:46.18ID:2zS0X0+M
でも10円玉は溶けない。
0601774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:20:01.72ID:r0gGCHf3
結局の所、ぶどう紙の生産中止でこのスレにとどめを撃たれた感じだな
ぶどう紙が手に入らなくなってからスレが一気に廃れた

それどころかメイカー系全体で基板自作の話をほとんど聞かなくなった
どれだけぶどう紙の影響が大きかったか想像に難くない
0602774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/01(木) 15:41:35.09ID:VrGIbYKY
黄色紙が肌すべな紙質だったら置き換えられたのに、下級グレードなシールの
裏紙レベルの紙質だったのがダメだった。
0603774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/01(木) 16:51:30.94ID:r0gGCHf3
それな
結局黄色紙とやらでまともに基板作れたことが一度も無いわ
ぶどう紙なら0.4mmピッチのQFPでも全く問題なくパターン転写出来るのに
0606774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:03:23.19ID:li0g9i5D
白いヤツは結構使えるけど..aliexpressとかにも出てる。黄色紙ほどツルツルじゃない。
トナーの種類とラミネーターの条件にもよるけど0.3mmぐらいでも試作では十分。
PCB toner で検索かけたら結構出てくるよ。
0607774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:08:17.20ID:351oHNE2
サンハヤトのソルダーレジストを買ってみたが
失敗した基板の上にたらして
百均のクリアファイルのはがき用の小さいやつの袋を1つ切り取って
そこに基板を奥まで入れてはさんで、
ソルダーレジストを、平らな板で上下に伸ばして
なるべくムラが無いようにして、
端子部分を、フィルムの上から黒い油性ペンで上から塗りつぶし
ネイル用のUV露光機で30秒間照射してみた

が、油性ペンの部分もかちかちだった
クリアファイルは、ポロプロピレンなのできれいにはがれたんだけどorz

同じ事をして露光時間20秒でやると
端子の部分がふけそうだったので、除光液でふいたら、
黒く塗ったところだけ、ソルダーレジストが拭けた!
拭いたあとのもう一度UVに30秒露光した上で
端子部分にフラックス塗って、はんだでメッキして
フラックスを除去したら、フェノールだけど基板ぽくなった

ソルダーレジストに塗りむらができるのはしょうがないのだろう

穴をあける場合はどのタイミングだろうか。
0608774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:42:43.61ID:2cpdYCQU
最後に空けないと穴にソルダーレジストが詰まって面倒なことになる気がする。
マスキングする部分が少ないなら全部固めてしまってカッターで削った方が失敗が少ない気がする。
基板を売るなら別だけど自分で使うならどうせ半田付けすればわからないんだし。
0609774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:53:11.56ID:kpzI4pAn
つ い に 念 願 の ぶ ど う 紙 を 手 に 入 れ た ぞ !

販売終了から早や幾年
全国の店に片っ端から電話して、時には埼玉から広島まで遠征したのに
空振りだったこともあるけどついに手に入れた

これで止まってた俺の時間(とき)が再び動き出す
0610774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:01:52.07ID:PbJZePyf
           _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>609が無駄な             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             時間を使ったら間に _,,.∠/゙`t-nヾ ̄"=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
0611774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:35:33.17ID:kpzI4pAn
とりまぶどう紙で1枚作ってみた
そしてすべてを理解したよ

ぶどう紙の流通がなくなると同時に基板自作も死んだのも十分納得する
やたら黄色紙黄色紙と宣伝こいてた業者の心情も理解した

ぶどう紙 IS GOD(神)
ぶどう紙はまさにぶどう神だった
0615774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/03(火) 15:29:12.14ID:DA2vqt3y
>>341
>cncフライス or レーザー彫刻機で出来そうに思うが、ググってもあまり事例がみつからんな

CNC フライスでプリント基板製作講座
ttp://www.fumi2kick.com/komekame/wp-content/uploads/2012/06/fm-pcm_mil_20120609a.pdf
ttps://hackaday.com/2019/03/03/cnc-your-own-pcb-with-this-tutorial/
ttps://www.instructables.com/id/Make-your-own-PCBs-on-an-inexpensive-desktop-CNC-m/
ttps://carbide3d.com/apps/pcb/
ttp://www.pwv.co.jp/~take/TakeWiki/index.php?CNC%2FFlatCAM%E3%82%92%E8%A9%A6%E3%81%99
0616774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/03(火) 15:45:36.83ID:GqGh9JtD
全く出来るかどうかもわからずに書いてみるけど、3Dプリンタを基板製造に
使えないのかな。生基板の上に3Dプリンタでパターンを造形して、それを
そのままエッチングした後で表面削って完成、みたいな

かなり細かいパターンまで作れそうなんだけど
0617774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:10:10.13ID:VygO72Gr
>>616
3Dプリントによる保護層が厚膜になるから厳しいかもね。
表面張力で隙間部分や穴部分の銅箔にエッチング液が触れずに溶けないとか。

何しろ、感光基板でも小さな穴部分がエアを抱えてエッチング不良を起こすことが稀にある。
エッチング液に界面活性剤(中性洗剤)を数滴入れれば解決するだろうか。
0619774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/04(水) 01:28:54.99ID:/z513Fao
>>616
3Dプリンタで可能性があるとしたら伝導性の素材使って基材の上にパターンを
直接書く、とかじゃないかなぁ。電気抵抗大きそうだけど
0620774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/04(水) 08:57:28.89ID:yRNSaiDO
パターン書けば良い

ttps://inajob.netlify.com/post/3d%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%BF%E3%82%92%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/
0621774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/14(土) 05:22:41.25ID:51dVB1Hu
>>616
生基板にパターンからのエッチングなら2Dプリンターの方が実用的
3Dプリンターで遊ぶのを飽きた連中は木材削るか基板つくり始めるけど、実用的な基板作れた例を見たことがない
0.1mm幅のパターンを300mm角とか無理だしな
遠い将来的には多層基板を立体造形で積層して作れるとしても基板製作専用装置だろうな
可能性として面白そうなのは基板のような単板形状ではなく、プラスチックケースの複雑な立体構造の内側に絶縁材料と導電材料を組み合わせて回路を形成するとか
柔らかなスマホケース的な柔軟材料に、同じく形成して、板状の制約なしに自由な形状の外観と中身を一体で作ること
一応、1000万円級のプリンターなら、金属を自由な構造に成形できるのがある
1mmの解像度しかないけど、垂直方向にも1mmなので100層でも作れる
0623774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/05(火) 00:38:30.05ID:vws0h17i
P板の記事によるよ
https://www.p-ban.com/others/vol13.html

ソルダーレジストは
・全面に塗布する
・加熱して乾燥させる
・端子などを覆うマスクフィルムを置いてその上からUVで露光
・アルカリ溶液につけてUV硬化しない部分のレジストを溶かす

でもサンハヤトのSR-222は、
シルクスクリーンでソルダーレジストを基板に印刷してからUV照射して硬化させるタイプっぽい

一方私が使っている方法は、百均のクリアフォルダーのペラペラの1枚を切り出して
そこにSR-222を塗った基板を挟んで、ペナペナのクリアフォルダーの上から指とスキージでレジストを延ばし
露光させたくない部分に極細の油性マジックでマスクを手書きして
ネイル用のUV照射機で25秒照射して取り出し、IPAで未硬化部分のレジストを拭き
再びUV照射機に30秒入れて完全硬化させ、露出している部分にかぶっている薄いレジストをカッターで剥がし
最後にはんだメッキして完成。
しかしSR-222ってアルカリ溶液に溶けるのか?
0624774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/05(火) 02:47:51.58ID:IbDG0Kkn
>>623
SR-222や中華通販で扱っているソルダーレジスト剤だけど、ドライヤーの熱風で熱した程度では
ドライフィルムのような膜にはならなかったな。
なので俺の使用法もフィルムを被せて薄く延ばして広げ、その上からマスクを乗せてUV露光。
そしてアセトン等の有機溶剤で未硬化部分を除去してる。そして再度UV露光で強化してる。
ドライヤーよりも強く熱するというか、150℃で15分ベイクしたら結果が違うのかもしれないけど。
0625774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:11:16.34ID:yOuAqGLb
>>583
>インクジェット用OHPシート
印刷に失敗して、水で洗って再印刷するかなーと水で流したら
シートに塗ってあるらしき素材が溶けてダメになったんだが
これって糊なのか?だとしたら普通のシートにスプレー糊を塗布すれば
使えるのかね
0626774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:54:15.81ID:6cbRUiR6
OHPシートには染料インクでしか印刷できない(例外もあるが)
水はおろか、スティック糊でも印字は剥がれるよ
0627774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:02:17.06ID:OyAbMhxF
>>625
ああそうだよ
スプレーのりを透明シートにべったり塗って
インクジェットプリンタで印刷すれば良いよ
0628774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:23:59.97ID:2rC5XRlq
童貞にそういうこと言うのはよく無いなw

樹脂フィルムにはインクがつかないからバインダーが必要になるんだろ。
フィルムに対して接着性があって、インクが染み込む性質のものが必要なんだよ。
ふつうの油性スプレー糊はインクがしみ込まないだろ。

10年くらい前の先人は木工ボンド+ママレモンとかで苦労してたけど、
その後パターンではトナー転写技法が実用化されて、さらに近年の激安中華の台頭で丸っと廃れてしまった。
0630625
垢版 |
2019/11/11(月) 09:12:48.02ID:9Gm68XyS
>>628
>激安中華の台頭
CNCで直接削り出しちゃうからな、可哀想な子には無理かも知れんけど
0632774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:28:12.72ID:WPR6DBvL
このスレだったか忘れたけど
等間隔の穴開ける時に
ユニバーサル基板つかうの、すげー便利だは

今までDIP IC用の穴あけを失敗し
何枚自作基板をダメにしたことか

それが自作基板の穴とユニバーサル基板の穴位置を電灯で透かしながら合わせて
マスキングテープで固定したら、
後はルーターの0.8mmや1mmのドリルを垂直に下ろすだけ老眼なりかけでも楽勝すぎる
GROVEコネクタみたいな0.2mmピッチでも0.2mmのユニバーサル基板で楽勝

なぜ誰も思いつかなかったのか
0633774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:06:08.37ID:ne9NrVMj
それ、お前だけだから
ついでに言うと、いまどき穴開けてることそのものがお前だけかもよ
0634774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:59:00.24ID:pykMi3/D
プロクソンのテーブルドリルにマイクロクロステーブル載せたら捗った
0637774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/23(土) 04:35:07.55ID:s8Aq4LsL
7400シリーズのDIP数個で二層基板を初設計しているんですが、
線幅、ランドの直径、スルーホールの直径は何ミリくらいが標準的ですか?
0638774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/23(土) 06:16:33.07ID:h5RnPSL1
その回路程度なら使ってるCADのデフォルト値で良いんじゃないかな。
電源GNDだけ太くするとかGNDベタを使うとか。
0639774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:53:29.02ID:s8Aq4LsL
>>638
レスありがとうございます。
デフォルトだと二つのランドの間に線を通すと
ランドにくっ付いてしまいました。
0640774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:06:11.00ID:xNG/DCdA
穴を開けている人がいるからドリルの刃が売られているのだけどな。

>>633
>いまどき穴開けてることそのものがお前だけかもよ
0642774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:31:59.48ID:xp150lhT
DIPの脚と脚の間に線が通ってるときは
左右の穴の回りは六角形みたいなのになってたな
あとまれに二本線が通ってるのもあった
0644774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:05:03.00ID:GvUlSeZG
海外に外注するとして、
例えばシルクレイヤーに書いた線や文字が、うっかりしていて
銅箔レイヤーに重なってしまった場合には、出来上がりはどうなります?
銅箔の上に文字や線が描かれてしまいますか?
0645774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:15:07.19ID:vaXChhBQ
>>644
KiCADにはガーバー書き出し時に「シルクからパッドを除外」みたいなオプションがあるし
そういうことなのだろうと思うの
0646774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 01:39:24.32ID:GvUlSeZG
>>645
レスありがとうございます。
除外し忘れて発注した場合には
シルクがパッドの上に描かれるんでしょうか?
0649774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 02:32:01.24ID:+eUWzY12
サンプル数少ないが中華基板屋だとシルクカットと勝手に移動
P板.comはシルクカットと向こうのCADオペから問い合わせ
このパターンは経験ある
0650774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 04:02:50.73ID:wmkAjb8w
おまえらさらっと回答してるけど、「PCB屋に基板製造を注文する」のは
このスレの扱い範囲ということで良いわけ?
0652774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 04:49:05.77ID:wmkAjb8w
あ、ごめん。書き方が悪かったね

「PCB屋に基板製造を注文する話もこのスレで扱うということでコンセンサス
得たということでOK?」の意味ね

なので今後はPCB屋での製造についてもこのスレで取り扱うってことで。
別に誘導する必要は無いよ
0653774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 06:43:46.45ID:nrt6go9N
どれだけの期間、人の目に触れる状態で「コンセンサスを得た」って言えるんだろな。

基板屋さんへの発注の話は専用スレがあるのだから、そっちでやればいいのでは?
0654774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 07:03:56.17ID:r4RBO3Ma
基板屋への注文だろうが、自分で設計した基板を注文する分には「オリジナルのプリント基板」
なんだからスレチじゃないしこのスレで問題なし。

>>653
質問者が質問した後、特に指摘も無く異なる5人が普通にレス付けてる時点でコンセンサスは
得てるだろ。それともこのスレには何十人も住人がいるとでも?
0657774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:01:38.97ID:WlYSxQCo
>>654
それでもめて>>1
>自分でエッチングなどをしてプリント基板を作りましょう
が入ったんだぜ。
だから完全にスレチだ。
0658774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:22:27.80ID:Zfm+INKC
納品早いか遅いかくらいで外注なんて別に書くようなことないだろ
自分でやるからこそ話題が出るってもんだ
0659774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:57:23.03ID:lF7wD4oZ
36mmのエンドミルって一般に取り扱いないのかな
LPKFの基板加工機使ってるんだけど貰いもんやからメーカーとの付き合いないし値段もわからん
0660774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:55:58.79ID:CmiliPz5
PCBEで両面基板作る場合、表と裏のビアはパッドを置けばいいの?
それで繋がるのは確認出来たのだが、その部分は半田付けする必要ないのだが
パッドだと銅箔が露出するでしょ?
どうしたらいいのよ?
0663774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:22:08.24ID:E6P+bOW5
>>660
PCBEは知らん俺が思うこと
 パッドを置けばいいの?>パッドを置かなきゃいい
 パッドだと銅箔が露出するでしょ?>レジストでマスクすりゃいい
ちなみに俺はKiCAD
0665774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:33:01.94ID:CmiliPz5
>>664
ちゃうちゃう。
海外発注したい。
0667774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:53:42.12ID:CmiliPz5
>>666
いや、自分でエッチングするかもしれない。
ここにはPCBEに詳しい人いないのか?
0668774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:00:35.77ID:U5il0KvE
>>666
あっちは完成したデータを発注する会社の情報スレであって、データを作成する情報交換のスレではない
0670774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:01:59.45ID:c21WMMrC
自分で作るなら、露出させたくないところは自分で気を付けてレジスト材を
塗ればいいのでは?
0673774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:11:42.76ID:c21WMMrC
>>670

>>1 を見てほしい。


それに、「あっちは完成したデータを発注する会社の情報スレ」だとあなたが言う根拠はどこにあるのだろうか。
発注する業者によって最適なデータの出し方、作り方も変わるわけで、なんなら、どこに出すのかも
併せてデータの作り方を相談してもいいわけで、むしろそれの方が適切なアドバイスが得られることもあるだろう。

(自分でエッチングして作ることが前提ならデータの作り方もそれに合わせたものになるよね?)

CADについての話題ならこちらでもいいわけだし。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1532091204/l50
0674774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:13:18.66ID:c21WMMrC
>>673のアンカーは
>>668の間違いでした。てへ。
0675774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:38:48.61ID:EsozP+Gg
>>673
パターンの取り回しとかの相談専用スレが無いのが問題では?
ここもパターンとかでなく、パターン完成後のエッチングとかCNC切削スレだと思ったのですが
0676774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/07(土) 06:29:14.90ID:3BtnKOFJ
ガーバー通りなんじゃないべか?
0677774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:05:42.24ID:U6302TZP
俺もプリペンで描いて第二酸化鉄に浸すような人達のスレだと思ってた
0678774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:51:49.36ID:Fxt4Qyiu
>>677
自分でエッチングしてみたい気もするんですが
溶液の保管とか廃棄って面倒じゃないの?
いつもはユニバーサル基板使っています。
0680774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:14:50.80ID:qkrOlZCN
>>678
保管は別に面倒じゃないだろ。長期保存してても別に問題ないし
廃棄は、まあちょっと面倒だよね

二鉄じゃなくて過酸化水素(オキシドール)を使ってエッチングするという
方法もある。こっちなら廃液処理もわりと簡単
0681774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:15:24.10ID:T4XlTf6r
>>675
>パターンの取り回しとかの相談専用スレが無いのが問題では?
確かにそうかも。

でも、最終的な製造方法を前提にスレを選んでとりあえず相談してみたらいいのでは?
0682774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:53:48.35ID:BRnLB/cS
塩化第二鉄と金属銅を使ったエッチング廃液ってそんなに危険なの?
塩素化合物は食塩なんかも大量に焼却炉で高温にさらしてるし、
銅イオンが析出したものは、ただの金属銅で酸化したところで危険はないし。
むかしは緑青は猛毒とか言われてたけど、純粋な酸化銅そのものには危険はないでしょ。
重金属といわれればそうなんだろうけど、鉛、水銀、ヒ素、亜鉛、ウランなどにくらべると
鉄や銅は、そこまで大騒ぎするほどの毒性はないんじゃないのかな。
あれ、いま、武田センセが憑依したかな・・・
0684774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:41:46.67ID:taVUpitr
足尾銅山の鉱毒って銅イオンそのものではないでしょ
滓の方
0685774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:55:54.03ID:qkrOlZCN
>>682
環境への影響もあるかもだけど、配管へのダメージを懸念してもあると思うよ
腐食性が高いので配管を腐食させる恐れが高い
0686774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:14:48.10ID:T4XlTf6r
でも金属をできるだけ下水には流したくないな。

某所で下水処理場のわずかな下流に、浄水場の取水口があるようなことも。
0689774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:58:38.65ID:VnOTj1YN
>>678
エッチングは少し割高になるけど
ビネガーエッチングがアメリカから伝わって日本でも5年ぐらい前から広がってる

ビネガーエッチングは本来はキッチンにある塩と酢とオキシドールでやるエッチングだが
日本では100円ショップで安価にクエン酸が手に入るので
温めたオキシドールに溶け切らないギリギリのクエン酸と食塩をいてれ
それに基板を入れてエッチングする

CuとNaClのCl-が反応してCuCl2=塩化銅ができる
塩化銅は水に可溶なので水に溶けて銅イオンで水が青くなる

エッチング廃液の銅イオンは下水に流してはいけないので処理をする
イオン化傾向は
K>Ca>Na>Mg>Al(アルミ)>Zn>Fe(鉄)>Ni>Sn>Pb>H>銅(Cu)
なので、銅よりもイオン化傾向の大きい金属を入れると、塩化銅から塩素が取れて銅になって沈殿する
従来の塩化第二鉄の場合は鉄粉を入れていたが
ビネガーエッチングはキッチンにあるもので処理するとう思想なので
アルミホイルをちぎって入れると、アルミと塩化銅が反応して、塩化アルミと銅が沈殿する

処理後の廃液は、コーヒーフィルターで液体と沈殿物に分ける
液体は食塩とクエン酸が混ざったものなので、水で薄めてからトイレに流せばトイレの尿石とか取れる
沈殿物はビニール袋に入れて、燃えるゴミか、燃えないゴミに出す。

塩化第二鉄の方が安価だし短時間でエッチングできるが、気軽に廃液処理できないので
ビネガーエッチングが広まったのだと思う
0690774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:05:31.08ID:VnOTj1YN
コーヒーフィルター含めて
100均で全部手に入るので
100均エッチングと言ってもよい
0691774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:16:49.84ID:TaYV5DrN
やめろ
オキシドール(過酸化水素水)エッチングの話をするとまたS原が荒らしに来るぞ
0692774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:13:51.34ID:UIR8+N0h
はっきり言って廃液処理の問題より安さが主眼だろ貧乏人ども
0693774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:18:24.73ID:61uoa2v9
貧乏人…ども…

俺みたいな中3で廃液で水道管腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
0694774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/10(火) 05:50:07.76ID:RUTO7Hdd
>>693
あなたぐらいの年齢の人が住んでる住居なら排水管の材質はほぼPVC
腐ることはないと思うんだけど
0695774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:23:22.68ID:TS6mHFQF
>>693
上手いね
0697774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/11(水) 02:43:00.07ID:5DDh7t+a
>>696
トラップ部分だけ例えば真鍮クロムメッキで他は灰色のPVC?
具体例を写真で見たい
0700774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:03:01.69ID:tNi8lzD2
>>696は、
>>694の「排水管の材質はほぼPVC。腐ることはないと思うんだけど」に対して
「気を付けるべき金属製のものもあるよ」の意味で書いたんだ。

>>697は、「>696は>694への同意で、例を書いたのだ」と解釈したのかな?
それとも
「排水管は自分が見た限りPVCばかり。灰色のもの以外見たことがない。
トラップ部分だけ金属でできてるなんてことあるの?」
の意味なんだろか。
もし後者なら、

洗面所のS字トラップ

で画像検索してみて。
0701774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:16:26.92ID:AcSpej88
S字トラップつったらこれでしょ…ども…

https://imgur.com/gallery/DhhJ2HN

なんつってる間に7時っすよ(笑) あ〜あ、こどおじの辛いとこね、これ
0702774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:29:09.03ID:i2/UULZu
50cmくらいのバナナうんこ出た
一回で流れなかった
きもちよかった
0703774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:09:41.07ID:pZQk5x5C
>>700

>696は、
>694の「排水管の材質はほぼPVC。腐ることはないと思うんだけど」に対して
>「気を付けるべき金属製のものもあるよ」の意味で書いたんだ。

みんな言われなくても分かってるよ
>697 以外はw
0704774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:05:10.33ID:tNi8lzD2
誤読したかもしれない人を笑うよりサポートする方が良いと思うんだ。
0707774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:46:17.80ID:Wdb/huei
中曽根
0708774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:02:10.60ID:Tp2K/pjG
塩化第二鉄を下水に流すのは言語道断なので
消石灰で中和してからセメントで固めて捨てるしかない
中和しないとアルカリのセメントが固まらない
重曹で中和できるかもしれないが炭酸ガスが出る

クエン酸・オキシドールは銅イオンを処理してしまえば希釈して捨てられる
2Lのペットボトルに100 CCの廃液入れて残り水で満たせば
20倍ぐらいの希釈になるから捨ててOK
0710774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:38:28.37ID:lmHNlv4Y
オキシドールまで在庫払底したらクエン酸エッチング出来なくなるな
0711774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:54:26.79ID:67HYUOy/
やめろ
クエン酸ナトリウムオキシドッチングの話題を出すとまたS原が荒らしにくる
0712774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:14:07.36ID:en1o8ibi
あいつならもう来ないでしょ。ああまで言っておきながら、シレッと業者発注してたし。
0716774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:04:46.37ID:DAthA1d3
aliに小さいハトメは売ってるけど
適用出来るハトメポンチが売ってるのか解らない…
0719774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 05:32:46.41ID:qVl4Ro1S
昔は無電解メッキの謎液体のセットが売っていたんだけど、今は見かけないね
0720774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 09:35:28.47ID:ZKBELTIM
懐かしいな。イナガキホビーの無電解すずメッキ液なら使ったっけ。ニッケルメッキ液もあったけど、
液温を90℃まで加熱しないとダメだったな。ニッケルは、マッハ模型の電解メッキセットを使ってる。

無電解すずメッキ液の粉ならeBayで買えるので、時々買ってるな。ぬるま湯に溶かして使うやつ。
溶かすとあまり長期保存ができないのが残念。
0721774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 10:03:37.56ID:xvQXrZbC
>>720
そんなのが売っているとは知りませんでした。
使い方としては生板に先に穴あけしてからメッキしてエッチングする流れなんでしょうか? 
0722774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 10:44:18.26ID:ZKBELTIM
>>721
それはもったいない使い方だw
無電解メッキは、基板のエッチングと穴あけ後にすれば、メッキがかかる面積が減って節約になる。
だからいつも、ソルダーレジスト後にやってる俺。露出してるパッドやランドだけがメッキされる。
0723774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 11:04:45.35ID:oCGq6Dv8
>>722
レジストはどうするのでしょう。
良い方法があれば教えてください。
下手なのか間違っているのか紫外線硬化のやつは上手くいかないです。
0724774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:26:40.21ID:yOrFwSYO
5ドルや10ドルで綺麗なのが手に入るのに、ここの人たちはなぜ茨の道を歩むの?
0725774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:48:52.53ID:xvQXrZbC
>>724
俺限定だと思うけど、全工程をやりたいってのがある。もちろん外に投げりゃ安く済むのはわかってる。
あと、思い立ったら今すぐやりたいとかすぐ欲しい。
自虐的だけど、器用貧乏を目指して無駄な労力や金を費やしたりするのが好きなんだろうな。
0727774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:10:21.35ID:ZKBELTIM
回路の定数などを確定するための試作用に使う1〜2枚の片面基板なら
自家エッチングを含めて完全自作で済ませることもある。
0730774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/30(月) 10:08:48.35ID:lIfYJQ/N
インクジェットプリンタで紫外線硬化樹脂を生基板に直接印刷して硬化させてからエッチングとかできないかな
インク並みにシャバシャバなやつってあるんだろか
0734774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:13:22.08ID:TAPcVXq9
黄害が他の手法ディスるだけディスって荒らしまくったあげくに
自分はこっそり基板発注に移行するんだからさもありなん
0735774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:46:51.28ID:0AQFxoOV
現行のサンハヤトの感光基板
太陽光で露光してる人おる?
コツとかあったら教えて欲しい
0738774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/06(水) 10:27:29.34ID:ejYPruqP
>>735
太陽光は強いのと散乱もあるので
とにかく隙間を造らないこと
晴天の日を選ぶこと
短時間で済ます
0740774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/06(水) 14:20:48.57ID:PaeJJI/h
可能っちゃ可能だけど、感度高すぎて初めてやるには難しくない?
0741774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/07(木) 09:12:33.04ID:gwIDXnVO
>>728
あれ、ほぼDIP専用なんだよね。
TSSOPやQFNとかは一度マウントすると取り外しが面倒だから、
SMDが多い1品試作なら変換基板とブレボで頑張るより1発基板起こして作ってしまった方が(うまくいけば)楽ちん。
0742774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:44:47.89ID:XBXuUt2V
それ設計入れて2週間(いまだともっと)かかるので、一日がかりだとしても
蛇の目ならなんとか自分で実装できるほうがはやいんだよなあ
0744774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:44:43.74ID:hQ8nClSR
変換基板で万能基板に載せる

基板発注もするけど
万能基板での利用も考慮してる
0745774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:42:30.63ID:K57vMmjB
場合による  SOT23やチップ抵抗、小さいレギュレータの類なら直接蛇の目に載せて使う
ピン数多いのは変換基板でソケットかます
0747774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/13(水) 06:33:39.18ID:jVGIz/oc
なんでそんなもの持ち出すんや。
秋月とかでよく売ってる変換基板にピンヘッダくっつけて、ソケットに挿す
0748774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:16:06.80ID:/LpNL87T
自作のプリント基板を売るとして
1枚送るのに一番安い方法は何?
0751774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:10:09.70ID:L/JzROE/
封書だと、サイズはいいんだけど、曲がらないとダメみたいで、7cmで中央部が5mm下がることだって
1.6mmで作っちまったから曲がりは無理っぽい、もっと薄くしとけばよかった
0755774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:48:47.80ID:lJIS1lCJ
>>748
「見本」ってシールでも貼ってゆうメールに入れる、180円
>注文を促すための商品見本であって、「見本」、「試供品」または「サンプル」の文字を記載したもの

>>754
メール便なんて廃止されたじゃん
知らないなら書くなよ、いい加減な奴だなw
0756774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:50:52.36ID:FwkSt/Ic
>硬いものが送れないようなことは書いてない
>メール便で送りゃいいんじゃね
お前は回答側に来るな、馬鹿なのか?
0757774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:53:48.77ID:9TwjvB3W
えっすまん知らんから適当に答えてたわwwwwwwwwwwそう熱くなんなよお前らwwwwwwwwwwww
0758774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:59:54.73ID:bOSEaOT7
知らないのに適当に答えるやつらが情報のクオリティを下げてる。
知恵袋とかね。
0760774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:02:22.43ID:WRZ6KVIP
>>758
それな
そういうやつに限って、いや、そういうやつだからこそのこの受け流し>>>757
低民度なゴミは消えてほしい
0762774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:06:26.48ID:9TwjvB3W
いやいや俺はこれからもどんどん適当に答えていくぜ、そうすることで正しい答えをドヤ顔で書くやつが来て答えが出やすくなるからな!
まあこのスレ死んでたから質問なんてそうそうないだろうけど
0763774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:37:16.28ID:mazGAlLu
50g以内なら定形外120円が安いか。こっちは曲がらないとダメと言う縛りは無い。プチプチで包むのもok
0764774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:41:32.26ID:9TwjvB3W
あれ?じゃあやっぱ俺が言った定形外郵便料金で送りゃいいと思うがが正解ってことなんじゃん
0765774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:50:59.16ID:33IuWM5i
>>752
>普通に封筒に入れて定形か定形外郵便料金で送りゃいいと思うが
>定形郵便物・はがき作成のガイドラインにも特に硬いものが送れないようなことは書いてない
馬鹿なんだからもう黙ってろ>>764
0768774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:00:48.72ID:YvBtqaza
個人の感想としては一番安い輸送方法も分からないのに商売するんか?って思う
0769774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:21:28.54ID:6xBVaESU
商売じゃないからコスト掛けられないんだと思ったが、
客に送るなら最低限クリックポスト等トラッキングできる物にするんじゃ無い?
0771774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:14:58.73ID:aMbXMxWs
>>768
個人の感想としては見切り発車しちゃったわけでもないのに何が疑問なんか?って思う
0774774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:35:44.20ID:sU8Rl80m
俺も調べてみたけど
 値段だけなら定形外120円
 手間とトラッキング込みだとクリックポスト198円
ってのが結論かな。
宛名の手書き、切って貼り、支払いがめんどくせえからクリックポストだな、俺なら。
0776774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:50:24.29ID:8QCGOyxm
なんか返信いっぱいだけど
郵便局のホームページを調べて探しきれないダメ人間なんだぞ>>748,751
0777774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:45:24.09ID:B+lXOLBu
>>776
で、あっという間に調べ終わったお前のおすすめは?
それとも、ただの揚げ足取りのひやかしだけで書いてるダメ人間?
0778774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:46:50.62ID:2rDer/wu
ダメ人間は救いようがあるけど
心根が腐ってる>>776はもうどうしようもないね
0779774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:56:19.20ID:ACROF5TF
客から送料取れよ。
安いのがいい人もいるし、確実なのがいい人もいる。
0785774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:43:04.03ID:Vp7N3Loq
Go To 感光
0789774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/28(火) 02:20:47.21ID:SL3PM7pW
科学的に溶かすよりもcnc使った回路制作ってもっと良いやり方があると思うんだ
ほら所詮は銅箔がプラ板にのってるだけだから
カッティングプロッタで銅箔層だけに切れ目を入れてミルで要らない部分剥がすとか
ミル用途として利用されない別物をビットとして流用するとか
0790774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/28(火) 02:49:30.63ID:vqbnL7K3
削るにしても溶かすにしても今となっては人を選ぶと思うよ。
既に持ってるならいいけど、CNC本体もドリルも生基板も安くはないし、切削は吸引がまじ煩い。

中華基板製造の送料が辛くなるほど試作しまくる人か、到着が待ってられないせっかちさん向け。
0791774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:24:26.59ID:EPanu3z0
ポンコツスープ。
0793774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:58:41.93ID:a5OXPD4b
はんだ付けできなさそうだけどインクでつけるのかな、めっちゃブリッジしそう
0795774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:01:16.84ID:AKqDGxlm
そこらヘンと、騒音を耐えられる人向けだな>削り
それに、狭ピッチも厳しいし

grbl系で動かす安CNCルータも
安3Dプリンタ何かに比べるとちょっと機能や拡張性に劣る場合が多く
リミットスイッチは勿論、
オートレベリングセンサーなんかも
自分でなんとかしろ的なぱちーんになりがちだから
…ぶっちゃけメンドウ…
0796774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:35:42.96ID:dc8Rl54a
3dプリンタファームのmarlinもコンフィグ.h開いてみるとrampsからスピンドルへのシグナル送信意識してるみたいだし
marlinでいけそうじゃないか

基板は銅箔テープとfrpで作ればいいし
cncフライスも今となっては3dプリンタ並よ
0797774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:36:26.74ID:dc8Rl54a
価格がね
0798774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:44:48.75ID:dc8Rl54a
>>794
だからこそ予め下ごしらえでプロッタで銅箔層を切断しておけないものかと
0799774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:05:11.17ID:TK6VpQDN
騒音、削りカス、粉塵の割に出来上がりはピッチの荒いものしか出来なさそう。
0804774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:04:15.38ID:ZXsIA7Tc
>>800
かなりの予備知識がないとマシンをそこまで作込めないとおもわれ
バリだらけでもいいなら、わりといけるかもな
あとVIAとかスルホールどうすんの問題な
0805774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/10(月) 04:35:49.87ID:iByB3e3e
この頃安価になって来た光造形3DプリンタはLCDでUV照射するのだと聞いて色々いけるやんと思った
0806774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:21:34.68ID:qkOyEwLr
>>800
よくある、俺の○○と違うって奴。
1000円のgootのハンダゴテと鉛フリーはんだでQFPを手実装するイメージ。
不可能では無いと思うけど、同じコテ買ってきてもあれは俺のハンダゴテと違う、としかならない。
0807774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:40:32.12ID:zYTyZLqE
>>805
これやろ?削るより頭ええわこれw
きれいにできてるし
ttps://www.instructables.com/SLA-3D-Printer-Acid-Etched-Circuit-Boards/
0808774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:00:39.61ID:HDxbVj3P
いや、こんだけ大掛かりな装置使って改善できたのがパターン転写するところ
だけとかむしろそれ何のギャグ?レベルなんだがww
0812774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:12:17.58ID:uxPk0ouk
エッチング液を噴射するたびに口径が広がっていく真鍮製のノズルと配管。
0814774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:07:14.93ID:uxPk0ouk
でも、お互いに頭の中では別々な男女をイメージしながらエッチング
0815774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:37:26.04ID:LSMWCky7
プリント基板で エッチングした後 銅箔で回路作ってるじゃないですか?
銅箔部分の保護って フラックス塗布ぐらいで大丈夫でしょうか?
0816774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:41:33.55ID:gjJU0Pqn
半田付けしてからハヤコートとか塗っておいた方が酸化はしにくい。
0819774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:22:04.50ID:PRkJY6cj
2層までなら可能
0822774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:46:15.23ID:+i8DaoE+
>>821
海外業者さんに発注すれば手軽に作れるのに
そこまでして自作する理由は何ですか?
批判するつもりはありませんが。
0825774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:01:13.61ID:oh41IgWh
>>822
黄害さんいれば嬉々として業者発注ディスりながら返答するだろうに。
そういや、その慇懃無礼っぷり黄害さんそっくりね。
0826774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/17(火) 00:49:24.35ID:2/ZeLObn
>>822
基板屋の最大の欠点はリードタイム。早くても3〜4日かかる。
だから、トライアンドエラー繰り返す基板の試作に基板屋はあんまり向いてない。
0828774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/17(火) 07:43:50.84ID:F42716Vx
>トライアンドエラー繰り返す
これをどれぐらい見積もるかだろうなあ。
基本回路をユニバーサル基板で実験したり、シミュレータで確認してから
全体の設計・製作をやってるし、基板をごっそり作り直すことって滅多にない。

というか、基板をエッチングして自作するのは、実利的・合理的な判断よりも、
自分で作りたい、という気持ちの方が大きいのでは。

だから、こっちの方が合理的だ、なんて議論がまずナンセンスだと思う。
0829774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/17(火) 08:25:04.74ID:44n3SkyQ
>>826
だから自分でエッチングするの?
トライ&エラーは好きにすればいいけど、また部品全部載せるの?
0830774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/17(火) 08:25:58.75ID:44n3SkyQ
国内メーカーに特急で頼めば翌日に仕上がるよ。やらないけど。
0831774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:44:54.02ID:ps/CWa8V
1枚だけ、安く、早く、なら自分でエッチングしかないだろ
分かり切った議論いらんから
0832774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:44:55.88ID:We463eTR
Fusion360にEagleの一部機能が取り込まれてきたということだけどどの位な感じなんでしょ?
ぜんぜんまだまだな感じ?
またFusionの無料/有料での制限は取り込まれたeagleの無料/有料と同じ様な感じ?
(作れるサイズとか部品数とか)

どっちかのスレで聞こうかと思ったけど両方扱った事ありそうな人いそうと言うこと出こちらで・・・
0833774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:01:23.53ID:APGAWUj+
試作用で基板サイズ 15cm x 25cm を必要数1枚だけ作る場合などは
5枚とか10枚の業者発注はしたくないな。
0834774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:09:45.98ID:+eGbDO1q
まぁそこら辺は両面スルーホール以上を要求するかどうかだから
0836774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:45:05.37ID:F42716Vx
1枚をさっさと作りたいなら、手配線だな。
廃液処理もいらないし、両面基板程度以上の密度で実装できるし。
0839774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:34:56.78ID:OQUuYyLa
>>835
金額から考えて「安さ」はあまり大きな理由じゃないだろ
君の事情は知らんけどw

1枚だけ、数時間以内、なら他に選択肢は無い
選択肢が多い方がいいに決まってる
0840774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:38:37.01ID:wRud4fMU
>>839
顔見知りの業者に頼めば数時間でやってくれるだろ。
そんな選択肢は持ってないの?
0841774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:34:12.94ID:Mlc8rlkz
顔見知りだけで?
面識もないのにそんなルーズな事する業者なんて信じられん
0842774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:41:30.93ID:VBO/L3ge
業者とやらの迷惑そうな顔が目に浮かぶ
ま、実在するなら、だけどw
0843774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:37:45.59ID:Nz5L1nlT
>>840
スレ違いだし必死すぎ。何が何でも業者!!みたいな..あんただけ顔見知りの業者に頼めば良いじゃん。さよなら。
0845774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/19(木) 10:33:09.43ID:4cKcQq/E
出来は悪いし手間かかるし廃液処理も面倒だけど趣味でやってんだからいいだろ。
金あるやつは業者にでも何でも頼めよ。
0846774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:16:49.65ID:1MGlLBnt
金払いの悪いシミッタレの糞野郎の依頼なんか願い下げだyp
0851774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:02:29.38ID:NwD0AQ7c
>>850
君の居場所はココじゃない。さよなら。
0852774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:53:51.09ID:CV5TrQxF
>>850
業者発注はハードル高いからやらない人が多いんだよ。
自己流でやってる人ばかりだからね。
送料だってもったいないし。
0854774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:02:38.75ID:09ys3aUK
そば打ち、パン焼き、陶芸って経済性のためにやってるわけじゃないよね。
陶芸やってる人に「オチャワン買った方が安い」って意味がない。
安くオーダーできる近代では、基板の自作は第一にそれ自体が楽しいからするわけで、
それで理由としては十分じゃないかな。
0856774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:10:52.47ID:7K9uA8EV
盛り上がってるというか、一度も結論が出たことのない定期ルーティーンだろこれw
0859774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:34:50.21ID:Q450iHCe
戦場が違うけどね。現地の人には迷惑な話だよね。
0860774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:32:57.28ID:BIMYMVLH
素人は安上がると思って自作を検討するのが多いのさ。
0861774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:29:01.13ID:Q450iHCe
別スレ作ってもらえよ。さよなら。
0864774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/24(火) 09:05:20.06ID:jLEc7+uQ
自作基板はインレタ貼るのが定番だろ。
感光基板とか贅沢だ。
0865774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:04:17.81ID:aiZGoHLo
>>864
そもそも感光基板とか今どき選択肢に入らない
現状を把握してから出直してねw
0866774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:24:24.36ID:nD9f0Lq7
もう導電性インクの時代だったか。
手書きをスキャンして印刷するんだな!
0867774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:32:40.12ID:7aB8QnX+
ここ数年情報収集をサボっているけど自作で1枚だけなら依然として
PCB CAD>レーザープリンター>トナー熱転写>ジップ袋でエッチング
という方法だわ
最近何か新しいブレイクスルーでもあった?
0868774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:52:18.72ID:HxajrYq1
最近の基板の配線はカクカクして滑らかさに欠ける。
これじゃ電気が曲がり角でぶつかって信号が劣化してしまう。

コンピューターが引いた線では滑らかさが出ないから
やはりアートワークは手書きでないとダメだな。
0869774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:06:09.16ID:j0+OHW/Q
電気って直角に進むんだ..
0870774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:48:06.44ID:MRr3k02x
>>898
PCB CADでも角取って丸くしてくれますよ
手書きどうこうじゃなくてその人の趣味に応じてどうにでも
0871774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:22:15.28ID:8vxDD8jE
結局、不細工のくせに中身もクセのある人間が上にいるとどんどん人が離れていっていつも募集中。
しかも経験者、未経験者まで募集してるくせに未経験者が来ると教えるの面倒だという態度で邪険にして育成する気が無い
未経験者を募集してる会社って伸びしろ重視で募集してるんじゃないの?
何のために未経験者の募集してるの?
0872774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:21:35.11ID:Lr2cT8wa
ピュアオーディオ・・・( ^ω^)・・・DD級OPアンプ・・・( ^ω^)・・・超高精度アナログコンピュータ
AK4191EQ Premium Digital ΔΣ Modulator  ://www.akm.com/jp/ja/products/audio/audio-dac/ak4191eq/
ハイエンドオーディオ、アクティブスピーカー、CD/SACD プレイヤー、ネットワークオーディオ、USB DAC
AK4191 は、VELVET SOUNDテクノロジーを採用した新しいコンセプトのMulti-bit stereo Premium DDCです。
DACコンバータとしてのデジタル処理のみ特化することにより、アナログ回路へのノイズの影響を最小限におさえる構成により、
聴感上のS/N感を向上させることに成功しました。マルチビットΔΣモジュレーター、256倍オーバーサンプリング処理のデジタルフィルターを搭載。
デジタルフィルタは従来の8倍オーバーサンプリング処理から大幅にスペックアップ。また、抑圧量も従来から50dB向上。
1536kHzのPCMデータ入力、DSD1024データ入力が可能で多彩な音楽再生が可能です。
://www.akm.com/content/dam/documents/products/audio/audio-dac/ak4191eq/ak4191eq-block-diagram.gif
Part Number  AK4191EQ
Number of Channels     2
Analog Output Type     -
Bits [bit]          64
THD+N [dB]       -153
S/N [dB]          153
OPアンプ・・・( ^ω^)・・・これからの超ローノイズ標準・・・( ^ω^)・・・D級OPアンプ
0873774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:24:55.27ID:Lr2cT8wa
スイッチングレギュレータ(降圧コンバータ)を自作しました | Making a buck converter (Switching regulator). 
://youtube.com/embed/pJfl3CfBI-U?list=UUGhudK3AIG152KrfURCSb2Q
0874774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:31:07.76ID:Lr2cT8wa
【メモリー4GB】7000円の超小型高性能PC RaspberryPi 4Bを購入! 性能は?組立, OSインストール。 | ラズベリーパイ 
://youtube.com/embed/zTOXdULHNsA?list=UUGhudK3AIG152KrfURCSb2Q
0875774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:37:46.90ID:Lr2cT8wa
 おんぱい!おんぱい!
  _ _ ∩ ∩ _ _
 ( ゚∀゚)彡 ミ(゚∀゚ )
⊂l⌒⊂彡  ミつ⌒lつ
 (_) ) ☆ ( (_)
 (((_)  ☆(_)))
真空管アンプ向け 中心内周波数群 12000Hz 10000Hz 5000Hz 1000Hz 500Hz 100Hz 50Hz 45Hz 40Hz 35Hz
://youtube.com/embed/_mugykqqyOc?playlist=y412fwrht3E,cx1VQISKvhc,TbPh0pmNjo8,GlEfshsoyZk,Cdi0jQtMqV8,bslHKEh7oZk,bBwfBr_rD6Q,wxb4-ZL7zIk,yvHCAne_VLo
半導体アンプ向け 中心外周波数群 18000Hz 16000Hz 14000Hz 12000Hz 10000Hz 40Hz 35Hz 30Hz 25Hz 20Hz
://youtube.com/embed/3tBI-T2SQgQ?playlist=K15bC8w5MrA,B1r-zTi0iwo,_mugykqqyOc,y412fwrht3E,wxb4-ZL7zIk,yvHCAne_VLo,exeRki77OMY,K3RojcJ0I6A,riVal-VBLzg
 おんぱい!おんぱい!
  _ _ ∩ ∩ _ _
 ( ゚∀゚)彡 ミ(゚∀゚ )
⊂l⌒⊂彡  ミつ⌒lつ
 (_) ) ☆ ( (_)
 (((_)  ☆(_)))
0876774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:42:23.20ID:Lr2cT8wa
【電子工作】巨大AirPodsスピーカーの作り方 | How I made a portable Bluetooth AirPods speaker 【Apple】 
://youtube.com/embed/iObF_VUbNOI?list=UUGhudK3AIG152KrfURCSb2Q
0877774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:46:50.91ID:Lr2cT8wa
【激安vs高級】ダイソーの300円USB充電器をANKERの充電器と比較しながら解説します
://youtube.com/embed/PZh5hzibdsk?list=UUGhudK3AIG152KrfURCSb2Q
0878774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:51:00.79ID:Lr2cT8wa
【初心者向け】電子工作のはじめ方と必要なものを解説します
://youtube.com/embed/aDlCzYu2Hlo?list=UUGhudK3AIG152KrfURCSb2Q
0879774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/26(木) 07:59:13.11ID:W32ZDfUz
リーダーが美人やイケメンだと無条件で信用してまう
外見て大事だよな
0882774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/08(金) 03:16:03.15ID:0zERlRLV
よし、パターンを転写した基板を持って、鴨川でエッチングしに行こう!
まだ間に合うかな?
0883774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:41:41.64ID:kDhqTNOC
>>231
染料だから銅板が染料でコーティングされるだけだぞw
エッチング後ならレジスト代わりに良いかもなw
0885774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:05:23.25ID:T5ZJTkga
>>850
俺はcncフライス盤でプリント基板を作ってるけど、すぐに作れるのが1番のメリットだと思う。業者に出すと1週間以上とかかかるけど自作ならすぐに作れる。cncでの削り出しなら150×100くらいの基板でもガーバーデータから2時間もあれば穴あけもできてる基盤が作れる。
0887774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:41:16.02ID:AGcPCmG7
今なら光造型タイプの3Dプリンタも2万とかで買える訳じゃん?
あれって紫外線ランプ(405nm)の光を液晶でフィルタしてレジンを硬化させてる
わけだけど、あれをうまくパターン転写に流用出来ないもんかね

液晶の精度は十分すぎるほどあるし照射時間とかもいくらでも調整できるし、
3Dを造型するのと違って1層だけで済むし
0888774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:44:20.34ID:EoV01d/9
>>885
eagleとかKICADみたいのつかってるの?
もしそうだとしたらどうやってCNCのパスデータまでもっていくん?
0889774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:50:55.80ID:AGcPCmG7
検索したらすでにやってる人が沢山いたわw
0.5mmピッチはちょっと厳しい、という感じっぽいな
0890774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/08(月) 07:42:11.54ID:T5ZJTkga
>>888
俺の場合は
1.PCBEで設計したデータをガーバーで出力
2.ガーバーデータをgerbvでRS-274xに変換
3.変換したデータみflatcamで読み込んでgコードを作成
4.できたgコードをメモ帳で開いてコピペで一つにまとめる
ていう感じでやってる

>>889
俺の場合は穴あけもしたいからφ0.5のフラットエンドミルで削ってる。だからそれより狭い幅には削れないな。vカッタミルを使えばもっと細かく彫れるけど穴あけの時に付け替えるのがめんどい。
エッチングより早くて片付けが楽だけど細かすぎるパターンは苦手な感じ。
0891774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/08(月) 08:04:26.25ID:7E8UYXDS
>>890
はー、なるほど。途中翻訳するのね。
CNCで削ってみた!という動画とかたまにあるけどそのパスどうしたってところが抜けてて疑問だったんよね。

ちなみに0.5で切り出し(外形)までいける?
穴あけどまり?

CNC導入に興味ありあり
0892774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/08(月) 09:43:55.49ID:T5ZJTkga
>>891
外形もいけるよ。ただ、あまり無理はできないから一回あたりの切削深さは0.5ミリくらいにして複数回に分けて削っていく感じになる。
0894774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:23:50.82ID:T5ZJTkga
>>893
言い忘れてたけどcncだと廃液は出ないけど粉状の削りカスが舞うから掃除機は準備しといた方がいいよ。
0896774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:05:35.58ID:cvtxmGLU
エッチングだと穴開け・カットは別にやらないといけないけどCNCだと一緒に出来るのが楽だとは思う。
2.54間隔パッドに配線通せるならアリかな。それが出来ないと設計上かなり制約される。
0898774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:58:56.65ID:cvtxmGLU
簡単に折れるだろうね..CNCはケース加工には使ってるけどランプ速度・切削速度・回転数など最適値を見つけるまで
何本折ったことか..中国製の安い刃じゃないとやってられないよ。
0900774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:33:40.34ID:Zlncb6Bm
腐食液を容器に入れて置いたら使った分(基板にこびりついてもっていかれた分)や蒸発など・・・
それらの理由により ちょっと減ってたんですけど新しい腐食液をつぎ足ししてもOK?
0903774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:17:33.20ID:ANeVN3hs
qfp100を手はんだした後で、ランドが一つはがれて行方不明になってるのを発見したんだが
他の足の下でブリッジしてるとやだなあ、どうやって見つけよう、テスターで一本づつ当たるしかないんだろうか
0904774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/11(金) 21:54:04.96ID:ipLGAKqh
なんか床にドス黒い血糊みたいなのがこびり付いてて鉄臭いし俺の寝てる間に何か事件でも起きたのかと思って調べてみたら
エッチング液が溢れてた
0906774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/12(土) 08:40:48.78ID:XxFIckUY
エッチング液を処分するとき、プラの洗面器だかに入れて
外に放置して水分を飛ばすとか言ってた人がいたような。
残った固形物は燃えないゴミで出せると
0907774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:03:39.21ID:hR9BJbFh
そういや
腐食液として売ってるやつって水的なの?
油的なの?

腐食液が壁面とかに付いてるといつまでたってもそのままなんだけど・・・ひょっとして揮発する成分わずかなんじゃね?
0909774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:24:54.05ID:jdx9qlE+
>>907
粘度は低い
壁についてシミになってるはず
IPAとか無水アルコールとかで拭いてみ
0910774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/12(土) 15:11:46.18ID:DH+S+sP2
みんなqfpも手はんだとか、どうやってんの?
仮止めしたときに揺らすと、ランドごとはがれちまってこまるんだが
0911774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/12(土) 15:26:58.49ID:jdx9qlE+
64ピンしかやったことないけど、揺らすな、としか言えない。
0913774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/12(土) 15:53:58.51ID:jdx9qlE+
>>912
>仮止めしたときに揺らすと
ってどの段階?
テープで仮止めする際に、なのか、一部を仮にハンダ付けする際に、なのか
0916774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/12(土) 18:06:22.28ID:DH+S+sP2
わかった言い直そう、ハンダチョン付けで揺らすとランドが剥げちまう
接着してしまえばいいかとも思ったけど、膨張係数のちがいで
なにかおきてもと、おもってがんばってたけど、こう意とも簡単に剥げるなら
接着したほうがいいかなあと思い始めた
0918774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/12(土) 19:33:52.75ID:YCkP3IHU
>>916
ひょっとしてパッケージのリードに小手先当てて揺らしてしまうのかな?
基板のランドに小手先当てて、リードには触れるか触れない程度でハンダを流し込むんだけど
0919774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/12(土) 19:34:00.51ID:jdx9qlE+
>>916
私はマスキングテープで留めてる
テープで邪魔されてない少なくとも1辺をハンダ付けしてからテープをはがす
0920774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/12(土) 19:54:43.51ID:cLPBsoP1
細いマスキングテープ。
長いテープの中央付近にICに貼って、テープの両端を持って動かして位置を合わせて、テープを基板に落として仮固定。
4辺の端っこ数ピンずつをはんだ付け。
完全に見えている2辺の流し半田をしてからテープを外して、残りの2辺。
0922774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:21:18.90ID:DH+S+sP2
ホットプレートで自宅リフローか
リフローで位置決め地獄から解放されるなら買ってもいいけど
0925774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/13(日) 02:50:28.14ID:Lgau3a95
ああ、あった、でもこれじゃ揺れを止めてくれるほどのクランプ力ないでしょ
0926774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/13(日) 05:26:42.40ID:ijWWj81S
走行中の車の中で半田付けしてるのか?
0927774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/13(日) 09:39:34.76ID:FNl6cdmx
>でもこれじゃ揺れを止めてくれるほどのクランプ力
作業のどういうタイミングで、このクランプでは足りないような事態になるんだろう。
何か、作業手順に不適切なことがありそうな気がする。
0931774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/13(日) 14:21:15.30ID:tx9SEiM8
そういや、ブッレドボード配列のユニバーサル基板って有ったよね
0933774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/13(日) 16:39:37.54ID:FNl6cdmx
>>929
>>910からの相談があなただとしたら、そういう事情は最初から書かないと。
条件なしで、みんなはどうやってるのかなあ(>>917)って聞いても意味薄い。

自前リフロー(>>922)って、部品を載せきるまで安心できないし、不意に手が
動いたりするならおすすめしにくい。
どういう作業なら揺れがマシになるのかを書くべきだと思う。

QFPじゃなくて、SMDの抵抗やコンデンサの半田付けは、大丈夫なのかな?
0935774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/13(日) 16:56:41.51ID:FNl6cdmx
こんなことで下から目線になって、相対的に相手を上から目線って言うんだ。なにそれ。

↓これが相談ではないわけね。構わないよ。人それぞれだしね。
>みんなqfpも手はんだとか、どうやってんの?
>仮止めしたときに揺らすと、ランドごとはがれちまってこまるんだが
0936774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/13(日) 16:57:03.41ID:tx9SEiM8
QFPはそれしか選択肢が無いからしょうがないんだよね
抵抗やコンデンサはあえてでかいの使えるからね
100pinのMCUとかあったら、喜んで使うかも(さすがに嘘)
0938774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:01:57.08ID:tx9SEiM8
まあ、俺は、後天的にぶきっちょになってしまったわけだが、生まれつきのぶきっちょもいるわけで
みんなどうやってんのかきになっただけだよ、解決法を相談したつもりじゃないから
後だしするな的なこと言われてもな〜
0941774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:29:28.76ID:tx9SEiM8
話には名s枯れってもんが有るんだよ
初めから全部出せとか、サポセンじゃないんだからw
0943774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:38:30.71ID:ijWWj81S
>>929
そう言う事情があったのね、最初の位置決めができるならクリームハンダ+ホットエアが良いかも。ステンシル無しだと所々ブリッジするから後処理要るけど。
ホットエアもスタンド付きのが安全だから、リワークステーションはどうだろう
0944774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:00:57.69ID:tx9SEiM8
>>943
ステンシル無しでも、だいたいいけるもんなの?
だったらリフローやってみようかな
最初の位置決めは手じゃ無理だからジグ作ったんでバッチリなんだけど
後から蹴とばしちゃうのよねw
で、乗せてから位置だしするようにしたから、ステンシルで盛ったやつをかき回しちゃうからリフロー無理だと思ってた
空中で位置決めして、落とすようにすればいいかもだけど、そこまで想定してなかったよ

ホットエアーもやってみたいとは思ってる
0945774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:40:28.91ID:ijWWj81S
私はステンシル使わずフラックスで緩く溶いたクリームハンダをシリンジでぐるりと四角く塗布しています。はみ出ていても表面張力でパッドに集まります。ただいくつかブリッジが出来るので修正は要りますが。あとハンダボールも多くなります。
シリンジのニードルはプラの三角錐のが乾燥して目詰まりしてもリカバリーしやすいです。
0946774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:45:51.38ID:ijWWj81S
あと、私も位置決め失敗してクリームハンダの上を掻き回す事があるけど案外大丈夫、でかいハンダボールは歯ブラシでおとしてます
0947774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:17:36.69ID:tx9SEiM8
ステンシル無でいけるならやってみない手はないね
ホットプレートに乗せたままで位置出しできるようにしてみようかな
0952名無し募集中。。。
垢版 |
2021/06/16(水) 18:06:08.65ID:6bE1bPIb
なんかSMD用の基板作る人おおいんだなぁー
ワイとかいまだにマッキーできゅるるやで
0957774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/16(水) 23:45:10.48ID:bBHL7vI+
表面実装の最大のメリット(最大メリット)は穴を開ける必要がないこと
エッチングした後にさらにドリルでいちいち穴を開ける工程がマジで面倒
裏面のパターンの自由度が増えるとかももちろんメリットなんだけど、穴あけ
不要ってのが一番大きいわ。
0960958
垢版 |
2021/06/17(木) 01:28:00.59ID:A25BvnZZ
>>959
どっちに曲げてもいいよ。
曲げずにニッパーで切りそろえるのもいいよ。
0962774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:46:58.95ID:7vY8Jb9H
MELFって転がって面倒だけど、ピンセットを使えば案外と楽チンだよね。
0963774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:54:28.74ID:A25BvnZZ
もちろんW数が必要な時はリード抵抗を面実装してるよ。
ニッパーで足の長さそろえれば何の問題もない。
0964774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:03:49.04ID:hwKU0VVP
ハンダ付け後のニッパーは信頼性を著しく落とすらしいけどね。
0965774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:15:03.15ID:A25BvnZZ
面実装する話なのでハンダ付け前に長さそろえるの
実装後のパーツが基板面に水平になるように足をそろえてカットする話
0966774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:42:09.43ID:sIPqtNhF
ハンダ付け後のニッパーは普通ですよ。
部品に無理な力がかかる方法なら手順が間違ってる。
0967774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:04:20.05ID:62wA5gj4
半田付のあとでリードをカットするときに、ニッパーで線を捻る力が加わることを気にするわけだよな。

丁寧な人が、丁寧にカットすれば大丈夫だけど、丁寧さは保証しにくいしね。
0968774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:57:07.93ID:dK5JWBhq
オーディオ回路組むならリード部品使っていても
スルーホールより面実装で組んだ方が接触抵抗減って音質が良くなるとは言われてる
0970774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:05:10.32ID:fvrPoKy0
>>968
>音質が良くなる
は置いといて
>スルーホールより面実装で組んだ方が接触抵抗減って
これはどういう理屈?
0972774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/18(金) 14:33:59.97ID:dRc86XaA
オーディオの人って、こういうこと言う割に
スピーカーの接続が接触接続になってても、平気なんだよなw
0973774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/18(金) 14:39:49.37ID:JYA9Pdh7
コネクタはハンダより圧着が良いとも言われているしまあ色々あるらしい
0974774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/18(金) 14:50:41.12ID:dRc86XaA
そもそもカーボン抵抗からどうやってリード線を出してるか知ってるのだろうか
0975774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/18(金) 15:30:13.49ID:fvrPoKy0
>>973
抵抗値が何によって決まるのかはご存じ?
「と言われている」を虎の威代わりに使うなよ、キツネさんw
0976774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/18(金) 15:42:57.95ID:JYA9Pdh7
>>975
ご存じ?とか言われても、そう言ってるのは俺じゃねえし
キツネってなに
0978774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/18(金) 15:52:07.75ID:JYA9Pdh7
ああそうか、ピュアオーディオ界隈では不思議な話が沢山あるよな、くらいの軽口のつもりだったんだが
誤解させてすまんな
俺自身はそういうのを聞き分ける耳があるでもなし興味も無いよ
0982774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/18(金) 19:58:28.71ID:dRc86XaA
オーディオじゃないが
実測値をもとにはんだ付けしようよって言ってたら
そんなことはない、ちゃんと圧着したらハンダより上だとか、全否定されたことあるわ
ちゃんと圧着できてねーんだから。ハンダが上だろうがって、言いそうになったw
まったくもって、宗教は嫌いだ
0983774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:25:01.56ID:AbWJMyVh
半田は単なる接着剤で電導性はおまけ程度、ぐらいの認識を持っていた方がいいよ
0984774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:33:14.19ID:fvrPoKy0
>>983
その認識を持ってると何がいいの?
ほぼ100%の電子部品が基板にハンダ付けされてる事実と照らして説明してみて
0985774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/18(金) 23:43:59.77ID:dRc86XaA
>>983
導電性接着剤というものが有るんですが
まさに、おまけ程度の導電性をもった接着剤ですよね
でもこれで回路基板を組み立てたいとは思わないなあ
0986774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/19(土) 01:10:42.11ID:XoNXk9Qc
>>985
> 導電性接着剤

エポキシ接着剤でそういうのあるね
半田もその延長線上にある導電性接着剤と思っておいた方がいいよ
半田を介して電気を伝導するのでは無く
導体同士を密にくっつけた状態を維持するための接着剤みたいな認識で
0987774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/19(土) 02:00:16.71ID:D7oZmzdq
メーカーはハンダの置き換えを目指して開発してるっぽぴけど
まだまだ普及してないのは、なかなか越えられない壁があるということだろう
接着剤と思えというのは、無理があるような気がするぞ
0988774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:02:18.93ID:euKhsfJH
リード部品の空中配線なら絡げてハンダで接着のイメージだが
基板にスルーホール部品だとちょっと接着剤ではないかなぁ
ハンダクラックで接触不良になるし導体同士が接触してない
0989774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:21:38.43ID:XoNXk9Qc
>>988
リード部品の足をスルーホールを通したら折り曲げて
ランド面に接触する形にするといい
0991774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/19(土) 14:23:19.27ID:dp0y0pCi
土手とかwヤラシイ
0993774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/19(土) 14:44:00.37ID:+Pu0rZw2
>>986
リフローならハンダの上にパーツが浮かんでる状態でこれが電子機器の実装方法の主流
「と思っておいた方がいい」は何と比較して言ってる?
君の脳内の理想郷での出来事との比較なの?
0994774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:05:07.48ID:3+V+N1rH
セラコンだと、導電性接着剤で実装することを前提にした製品があるね。
あと、光学系部品だと熱に弱いものがあるので、導電性接着剤が選ばれることも。
0995774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/19(土) 17:24:46.39ID:8+J8+Eik
一部に使われてるにせよ、ハンダは溶接だし、接着剤とは原理からして違うんだから
接着剤と思ってもいいけど、ちがうんだもんとしか
0998774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:13:20.99ID:cGchja4u
溶接は母材も溶かしてくっつけるものだぞ、ロウ付けやはんだ付けもミクロレベルでは溶けてるけどもそれを溶接とは言わん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1587日 19時間 15分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況