X



トップページ身体・健康
820コメント249KB

変形性膝関節症(ひざ関節症)11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:57:09.29ID:9j4u3NwV0
変形性膝関節症、膝の痛みで悩んでいる人のスレです

変形性膝関節症(ひざ関節症)1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1474475961/
変形性膝関節症(ひざ関節症)2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1519663034/
変形性膝関節症(ひざ関節症)3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1563350132/
変形性膝関節症(ひざ関節症)4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594812441/
変形性膝関節症(ひざ関節症)5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1613997694/
変形性膝関節症(ひざ関節症)6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1640832960/
変形性膝関節症(ひざ関節症)7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1660898757/
変形性膝関節症(ひざ関節症)8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1671613868/
変形性膝関節症(ひざ関節症)9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683686737/

前スレ
変形性膝関節症(ひざ関節症)10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1697540403/
0804病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 12:52:12.96ID:8KEl/oyt0
>>213
一番下の動画の最後やつ
これを寝っ転がってる時にも常にやるように心掛けてたら、普通の速度で歩けるまでに回復した
階段は手摺無しだとまだ痛いけど
0805病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:01:09.82ID:QlwIZbXg0
3つ目の所近いから行ったけど最悪だった
0806病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:11:34.41ID:wtqqFRGI0
>>803
未だそんなには悪くない
叔父は歩けなくなって80で手術した
0807病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:35:27.81ID:QGcejr9C0
高齢で歩けなくなるとボケるからな
0808病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:55:05.98ID:LOMKzn/N0
地元の整形外科でヒアルロン酸の注射6回目を打ってきました。

理学療法士さんから「ペンギン歩きはダメ」と言われた。
足を棒のように伸ばした状態で歩くと、
足が地面に着地するときに、衝撃が膝に強く伝わってしまう。

なるほど、そういうものか。
0809病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 18:26:50.31ID:WVCoIpse0
理学療法士さんによって指導内容大分異なりません?
今までの担当は「かかとからついて歩いて下さい。水中ウォーキングしてください」と仰っていたのですが、
担当者が休みで代わりの理学療法士さんに言われたのは「踵からつかずフォアフットで。水中ウォーキングでは陸を歩くときの筋肉は全くつかないからムダです」と。。。
0810病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 18:53:58.18ID:WVCoIpse0
あとエアロバイクも推奨派と、悪化させるから反対派と意見が真二つに分かれてました。
推奨派の理学療法士2人、反対派は1人でした。
0811病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:46:17.90ID:LOMKzn/N0
地元の整形外科では、医者1人、理学療法士さんが3人。

ボクはいつも同じ理学療法士さん。
その理学療法士さんが、反り腰ストレッチを教えてくれて、腰痛がだいぶ改善した。

でも、隣の治療台で別の理学療法士さんがいろんな説明をしている。
相性かなあ。

「踵からつかずフォアフットで。」
約10年前にボクも試してみました。長時間ジャンプしながら歩くので疲れました。

20年前に「ナンバ走法」がブームになりました。
これも試してみましたが、合いませんでした。

やはり相性かなあ。
0812病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:25:47.34ID:0ttFU0OY0
踵から足が着いた時の膝への衝撃を軽減するために膝サポートシューズが有るのに皆さんは履かないのですか?
0813病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 07:02:13.74ID:MQLj85yQ0
一般的に自転車エアロバイクはおすすめされるが禁止している治療院もある
0814病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 07:48:56.20ID:y01GS03V0
麻杏薏甘湯で身体の水分整える
酒は厳禁
0815病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 08:11:26.45ID:jEXqpQmZ0
>>812
筋トレと柔軟すれば、サポートなんていらん
0816病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 09:33:58.18ID:sCNP0vKt0
エアロバイクやってる人いるの?
0817病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:32:10.74ID:H7EqoRYq0
もう自転車を漕ぐことさえ出来ない。痛い
0818586
垢版 |
2024/03/10(日) 14:31:32.24ID:+86fMQHg0
>>816
はい、
平坦路ウォーキングもそうだけどエアロバイクも全く問題なく痛くない
自分の場合は負荷かけるとダメみたい
有酸素運動さらなら負荷自体はウォーキングより膝への負担ないかと思う
0819病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 15:39:16.81ID:MQLj85yQ0
さらなら?
0820病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 16:54:47.62ID:e/MThJrj0
友人から、人工関節の手術すれば、身体障害者3級の認定されるし、働けなくなったら障害年金や生活保護で暮らせばええやんとか言われたんやけど
人工関節にしたら、身体障害者になるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況