X



トップページ身体・健康
1002コメント366KB

【ICL レーシック】屈折矯正手術総合6【リレックススマイル】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 5f15-sceX [27.83.25.81])
垢版 |
2023/06/04(日) 14:38:21.12ID:odC3Ahhu0
手術を受けた方、手術を考えている方、興味のある方、情報を共有しましょう
各術式の長所短所の比較・議論や疑問・質問
術後経過、術後の見え方の変化などの体験談歓迎します

よくある質問とテンプレは>>2-4にまとめてありますのでそちらをまずご一読ください

・ICL研究会(所属クリニック検索、眼科医自らが手術を受けた体験談など)
https://icl-japan.net/

・STAAR SURGICAL社 公式(ICLレンズ製造会社、ICL認定クリニック検索)
https://jp.discovericl.com/

・リレックス スマイル研究会(認定クリニック検索)
http://www.relex-smile.jp/about/

・JSCRS(日本白内障屈折矯正手術学会)レーシック情報
http://www.jscrs-las...ents/elementary.html

・JSCRS 屈折矯正手術について(レーシック・PRK・スマイル・ICLの比較、合併症やリスクに関する情報など)
http://www.jscrs.org/index/page/id/36

過去スレ
【ICL スマイル】屈折矯正手術総合1【レーシック】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1596619206/
【ICL スマイル】屈折矯正手術総合2【レーシック】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1621145873/
【ICL スマイル】屈折矯正手術総合3【レーシック】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1635516102/
【ICL レーシック】屈折矯正手術総合4【リレックススマイル】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1649865658/
【ICL レーシック】屈折矯正手術総合5【リレックススマイル】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1663589411/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0904病弱名無しさん (ワッチョイW aebb-IFz/ [119.24.231.224])
垢版 |
2024/05/25(土) 10:03:50.35ID:EvBJMIXT0
>>901
IPCLはICLの完全上位互換なんですか?
お金が高くなるだけで全てが良くなるならIPCLにしようかなと思ってます
0906病弱名無しさん (スププ Sda2-IFz/ [49.97.44.123])
垢版 |
2024/05/25(土) 12:43:03.85ID:z0fyXkMOd
>>905
まじですか?でもICLより高いんですけど
0908病弱名無しさん (オッペケ Sr4f-V3wm [126.253.136.57])
垢版 |
2024/05/25(土) 13:33:56.99ID:xQJg3HGmr
>>904
先進会は、遠近両用のIPCLしか取り扱ってないから、単焦点のIPCLがある他のところも見たほうがいい。
高くないところだと兵庫のカトウ眼科や滋賀のおぐり眼科。
大阪府内なら、むさしドリーム眼科やこうやま眼科。
IPCLに後遺症等あるなら、既にTwitter等で書き込んでいる奴がいるはずだが、見たことがない。両方取り扱っている眼科にも行ってみな。
0909病弱名無しさん (オッペケ Sr4f-V3wm [126.253.203.223])
垢版 |
2024/05/25(土) 13:37:55.58ID:VjqjpAbwr
>>906
遠近両用(老害対応)のIPCLは、3焦点になっていてコントラストの低下があるから、おすすめはしない。
おすすめなのは、単焦点のIPCLな。
0911病弱名無しさん (ワッチョイW eb0e-Pgs7 [2400:2200:1d6:547:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 16:55:06.05ID:eAmf42w70
何で冨田ってIPCLの事をプレミアムICLって言い方してるの?防風通聖散の事ナイシトールって言い方していた小林製薬みたいな感じなんだけど。
0912病弱名無しさん (スププ Sda2-dUlm [49.98.76.191])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:48:51.59ID:XpA97Pnqd
>>894
大阪ならXのレトロゲームLOVE先生が良いと思う。
Xで他の眼科医から絶賛されてる。同業者からの評判が良いのは安心できる。

ICLじゃなくて虹彩支持IOLってやつらしいけど。
ICLより虹彩支持IOLの方が手術は難しいが安全性は高いらしい
0913病弱名無しさん (オッペケ Sr4f-V3wm [126.253.192.6])
垢版 |
2024/05/25(土) 20:22:33.34ID:OO3tMPEVr
はじめてきいたぞ その名前の先生
冨田先生とどっちがすごいんだろ
0914病弱名無しさん (スププ Sda2-IFz/ [49.97.44.123])
垢版 |
2024/05/25(土) 20:50:44.78ID:z0fyXkMOd
>>912
先進会はどうなんでしょうか
見た限り一番サイトと料金が見やすくて分かりやすかったのと検索で一番上に出てきたので実績があるのかなと
0915病弱名無しさん (スププ Sda2-dUlm [49.98.77.79])
垢版 |
2024/05/25(土) 21:37:58.98ID:2L6wykHzd
>>914
先進会は理事長が白内障屈折矯正手術学会の理事だから悪いクリニックではなさそう。

自分が今眼内レンズやるなら、関東在住なら山王か北里、関西在住ならレトロゲームLOVE先生のところでやるけど
0916病弱名無しさん (オッペケ Sr93-oeLu [126.157.111.161])
垢版 |
2024/05/26(日) 12:32:58.24ID:nIJb4J6Mr
もしかして、虹彩支持IOLって目の中のレンズが見えるんじゃ それ嫌じゃね
 
0917病弱名無しさん (オッペケ Sr93-oeLu [126.157.111.161])
垢版 |
2024/05/26(日) 12:34:55.35ID:nIJb4J6Mr
>>914
普通のICLでいいなら問題なし
適用検査だけいって保留にして、IPCLがあるところもいこう
0919病弱名無しさん (ワッチョイW 2683-S7rm [2405:1204:30a:3600:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 01:08:41.00ID:Grj0Ohvh0
休暇とかでなく、普通に仕事がある期間中にやるのってどうですか?
ゴーグルみたいなの着けないといけないっていうのが抵抗あります
0920病弱名無しさん (オッペケ Sr93-oeLu [126.237.80.43])
垢版 |
2024/05/27(月) 02:16:53.89ID:FNy0nrDZr
IPCLの光学系は7.5mmまで拡大可能だそうだが、最初からそうすればよくね 
何の販売戦略か知らんけどわざわざ分ける必要があるのかな
0921病弱名無しさん (スププ Sdca-tBpu [49.98.62.7])
垢版 |
2024/05/27(月) 06:53:34.99ID:D3E7l7jYd
>>918
虹彩支持は見え方の質はICLよりかなり良いみたいです。回転しないから乱視矯正にも強い。

虹彩支持の一番の問題は内皮減少ですが、この先生は内皮の減らない手技を発見してメーカー側に報告しているようです。

10年以上経過した症例でも現時点で内皮が減少した症例は無いとのこと。

詳しくはXの過去投稿を遡ってください。
0923病弱名無しさん (スププ Sdca-tBpu [49.96.14.169])
垢版 |
2024/05/27(月) 10:04:30.56ID:JPqTGQtTd
>>922
虹彩に穴を開けるリスクは確認しておいた方が良さそうですね。一応は適切にやれば問題無いとされていますが
0924病弱名無しさん (オッペケ Sr93-CyIU [126.253.173.3])
垢版 |
2024/05/27(月) 12:11:26.94ID:GinJOM7qr
おいおい度数ズレで入れ替えだぞ
失敗しないんじゃなかったんか
0928病弱名無しさん (オッペケ Sr93-oeLu [126.254.183.33])
垢版 |
2024/05/27(月) 21:47:04.29ID:I2gV+lhvr
冨田実クリニックの単焦点IPCLのレビュー
光学系がハローグレアに影響するのは間違いなかった

他院でレーシックを勧められましたが、眼内レンズを希望し、こちらでプレミアムICL(単焦点IPCL)の手術を受けました。
私の瞳孔は7.0mmと非常に大きく、プレミアムICLproのレンズをおすすめされました。高額でしたが、ハロー・グレアが全くなく、事柄、暗い場所でモニターを見る私には最高のレンズでした。仕事にはまったく支障なく、夜間の運転も全くいつもと変わりません。
0930病弱名無しさん (オッペケ Sr93-CyIU [126.253.173.3])
垢版 |
2024/05/28(火) 08:17:37.36ID:vVXDsvEsr
>>928
それってEyeOL社のやつですか?
0931病弱名無しさん (オッペケ Sr93-oeLu [126.194.209.27])
垢版 |
2024/05/28(火) 18:56:58.72ID:dZf/5mRNr
>>930
そうよ
0932病弱名無しさん (ニククエ Sr93-CyIU [126.253.173.3])
垢版 |
2024/05/29(水) 12:17:29.93ID:ZUuZ5QnhrNIKU
>>931
いいなあ俺もIPCLに交換してもらおう
0933病弱名無しさん (ニククエW 2a7a-dpg2 [2400:2411:e21:b900:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 12:18:16.77ID:mVt89+kq0NIKU
半年前に乱視レンズのICL手術をして、快適過ぎて日々感謝しかないんだけど最近右目が左よりみえにくいかな〜って感じてて健康診断の視力検査やったら左1.5で右0.4だった…すごくショック!!
レンズずれちゃったのかな…今度半年後の検診があるんだけど不安しかない
視力が落ちちゃうのってレンズのズレ以外に何か原因あるんでしょうか?
0935病弱名無しさん (ニククエ Sr93-oeLu [126.179.34.98])
垢版 |
2024/05/29(水) 14:23:54.36ID:F4qr7wg5rNIKU
【朗報】
大阪に新しいICL専門院ができるぞ
「ICLクリニックKITTE」

ちなみに先進会大阪店がツインタワーズにリニューアルオープンするから、対抗できるように極力値段を抑えたり、単焦点IPCLも選択できるようにするべきだ
0936病弱名無しさん (ニククエ Sdca-tBpu [49.96.14.201])
垢版 |
2024/05/29(水) 17:45:24.84ID:LvaxlhP2dNIKU
乱視の場合は回転するICLより固定できる虹彩支持にすべきってTwitterのR先生が言ってたけどどうなんだろ
0937病弱名無しさん (ニククエW 6f0e-SvXZ [2400:2200:1d6:547:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 19:50:32.85ID:dH+V77Nm0NIKU
>>932
まあよくよく考えてみればIPCLの方が他社後発品なんだからICLの方を色々研究調査をして改良をしているって事にはなるんだよね。
0940病弱名無しさん (ワッチョイW 2a7a-dpg2 [2400:2411:e21:b900:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 04:46:48.66ID:+B7wwgZt0
>>939
そう聞いてたからズレないかずっと不安はあったんだけど、最近はそんな事すら気にならなくなってきてたところだった。
んで、0.4って言われたら途端に右目が見えにくく感じてきた…
0942病弱名無しさん (オッペケ Sr93-CyIU [126.253.237.218])
垢版 |
2024/05/30(木) 08:29:06.46ID:a164LCo1r
>>937
もちろん医学的に改良されて見え方も緑内障発生率もズレくさも改善されてるけど水晶体との癒着に関してだけ長期的データがまだないってことが唯一の不安要素
0944病弱名無しさん (ワッチョイ 7ec3-7zIX [153.139.145.7])
垢版 |
2024/05/30(木) 18:31:39.65ID:GlL7lxZu0
九州方面youtuberでICL手術してズレた人いるね
100人に1人とかの頻度じゃなくまあまあの頻度で起こりそう
光学径も狭いまま
先発品なのは分かるけどなんで改善しないんですかね
0946病弱名無しさん (ワッチョイW 3ec1-CyIU [240f:e1:93a9:1:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 00:28:30.32ID:SSxJHWqj0
目の中の構造と生活習慣による
0947病弱名無しさん (オッペケ Sr93-oeLu [126.156.217.118])
垢版 |
2024/05/31(金) 00:33:31.39ID:Hdlr0iair
10年前のレーシックでも瞳孔径は8mmに対応してんのに、ICLは光学系を大きく改良して6.1mmしかでかくできんのか (怒)
0950病弱名無しさん (ワッチョイW 6f85-eHyH [240b:c010:4b2:1ce3:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 16:23:45.07ID:XwSNsgtk0
遠近両用は見え方の質が落ちるって説明多いけど今40半ばで老眼もまだまだ進行するならIPCLよりか ICLと老眼鏡のがいいんだろうか
0951病弱名無しさん (オッペケ Sr93-oeLu [126.157.97.3])
垢版 |
2024/05/31(金) 21:02:09.95ID:Hg08mXBxr
>>950
モノビジョンにすれば?
立体感はなくなるけど、コントラスト感度は遠近両用IPCLと違って違和感がない。眼科のコンタクト処方でモノビジョンにしてくれって頼めばシミュレーションができるよ。
0954病弱名無しさん (ワッチョイW 5ba1-eHyH [240d:1e:3d:da00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 05:42:33.66ID:1tQkipeB0
>>951
レーシックより眼内コンタクトがいいんですわ
0955病弱名無しさん (ワッチョイW 9739-Ravi [240b:11:3e60:200:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 14:00:26.02ID:DlHM2haN0
今コンタクトで-1.50で運転中にメガネかけたり接客中に相手の表情が見えずらいのが煩わしいのでレーシック検討してるのですが新宿近視クリニックって評判どうですか?
0956病弱名無しさん (ベーイモ MM76-CyIU [27.253.251.177])
垢版 |
2024/06/01(土) 15:23:06.18ID:c3gJWkmuM
奥ノ山医院で手術した人いますか?両目-1.50くらいだとここ安いので気になってるんですが情報があんまりないんですよね。
0958病弱名無しさん (ベーイモ MM76-CyIU [27.253.251.249])
垢版 |
2024/06/01(土) 18:02:57.36ID:GdCo/cnFM
>>957
おお、お返事ありがとうございます!
術後の痛みや現在の見え方などどうですか?差し支えなければ教えていただけたら嬉しいです。
0961病弱名無しさん (オッペケ Sr93-oeLu [126.156.207.61])
垢版 |
2024/06/01(土) 21:07:44.14ID:sCJQYfD6r
冨田先生のとこのレーシックは近視戻りが極めて少ないらしい たったの1.7%。
0962病弱名無しさん (オッペケ Sre7-bLN1 [126.157.229.226])
垢版 |
2024/06/02(日) 14:11:28.42ID:aslKv0BAr
>>955
レーシック施術数1位の某有名チェーンよりいい選択だと思います。
新宿近視の高いプランだとVairoトポライザーを使用して一人一人の角膜に合わせたカスタムレーシックに対応しているので。
0963病弱名無しさん (オッペケ Sre7-bLN1 [126.157.229.226])
垢版 |
2024/06/02(日) 14:22:18.17ID:aslKv0BAr
でも、新宿近視のmax vario designと
vario designって値段以外に何が違うのかわからんな
0964病弱名無しさん (オッペケ Sre7-bLN1 [126.157.243.179])
垢版 |
2024/06/02(日) 18:09:05.17ID:LAaYg2SMr
>>954
ICLでモノビジョンはできんのかな?
それか、アイクリニック東京で老眼対応のICLをモニター募集してるからやってみれば。コントラスト低下がないやつらしい。
0965病弱名無しさん (ワッチョイW a347-logM [240b:c020:430:10e0:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 21:12:12.61ID:n4mlzlul0
>>964
モノビジョンてめちゃくちゃ疲れそうに思うけどどうなんだろう
アイクリニック東京調べたけどレーシックの手術歴あるか近視ない老眼の人だけで対象外だわ
でもありがとう
0966病弱名無しさん (ワッチョイW f3a6-wNNc [240b:11:3e60:200:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 22:20:13.99ID:eTAY/iBK0
>>962
ありがとうございます!
0967病弱名無しさん (ベーイモ MMff-Nly0 [27.253.251.238])
垢版 |
2024/06/03(月) 08:53:50.46ID:kHCXjB/bM
南青山アイクリニックでリレックススマイル受けたくて無料検査行ったら適用外だった。近視が弱すぎてもダメみたい。
レーシック勧められたけど42万って相場よりかなり高いよね。
0968病弱名無しさん (オッペケ Sre7-bLN1 [126.253.250.195])
垢版 |
2024/06/03(月) 12:09:09.13ID:bL2sTbsJr
>>967
カスタムレーシックなら、47万か。
これなら、他いく。
0969病弱名無しさん (ベーイモ MMff-Nly0 [27.253.251.170])
垢版 |
2024/06/03(月) 17:23:28.67ID:aEOlAKM8M
>>968
だよね、ありがとう。
0970病弱名無しさん (オッペケ Sre7-bLN1 [126.233.135.242])
垢版 |
2024/06/03(月) 19:32:21.21ID:9ieFrMFMr
カスタムレーシックに対応している新宿近視クリニックはありがたい
0971病弱名無しさん (ワッチョイ 4381-hMM5 [240a:61:1020:5abe:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 14:45:11.90ID:Yo7Do5BS0
ICLの隠されたコスト(定期健診)が引っかかってます。
毎年一回で3000〜5000円
残りの人生50年として、手術費用に以下のコストが追加
・5000円×50=25万円
・通院にかかる時間(交通時間合わせて2時間と仮定)×50=100時間

70を過ぎれば、自分の足腰も立たなくなるだろうし、手術したときの病院ももう残っていないかもしれない、もっと言えば自分が行ける範囲内に見てもらえる病院が残っているかも定かではない。

このあたりを考えるとレーシックでいいんじゃないかと思ってしまうのですが、それでもICLの方がいいという方のご意見お聞かせください。
0972病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb7-lysD [125.201.77.253])
垢版 |
2024/06/04(火) 15:01:01.87ID:URdh7uRM0
>>971
前提として、時間と金は度外視して安全性を一番に重視すべき。

勿論、−3.0D~−6.0D程度の軽い近視ならガイドライン通りレーシックを行うべき。
これくらいの軽い近視なら安全性はレーシックの方が高い。

しかし、−6.0D以上の中強度近視にレーシックは合併症の確率が著しく高まるためICLにするべき。その後の通院が面倒くさいとしても。
レーシック後遺症患者は−6.0D以上なのに手術してしまったケースが多い。
0973病弱名無しさん (オッペケ Sre7-Nly0 [126.253.246.115])
垢版 |
2024/06/04(火) 15:05:27.64ID:lajNXO4Ar
えっ?レーシックって定期検診とかなんいんだ
異物を入れてないから?
0978病弱名無しさん (オッペケ Sre7-bLN1 [126.234.63.218])
垢版 |
2024/06/04(火) 18:53:11.41ID:xIqz0OmJr
ICLの定期検診って保険適用にならんのんかな
0979病弱名無しさん (ワッチョイW 8fa6-logM [240b:c010:451:fc8a:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 18:58:12.73ID:FsQ6W/+k0
>>971さんじゃないけど-1.25Dの軽度近視で+0.75の遠近両用コンタクトして1.0ぐらいの矯正視力な私もレーシックのがいいのかな
できれば1.5ぐらいまで矯正できれば嬉しいです
0981病弱名無しさん (ベーイモ MMff-2HsA [27.253.251.187])
垢版 |
2024/06/05(水) 07:35:50.85ID:8A8/1DHLM
50代手前で視力がガタッと落ちて近くが見えなくなった

コンタクトやメガネは不便なのでやりたくない、レーシックは年齢制限…

残るはICLしかないけど値段で躊躇
都心(東京神奈川)で安いとこないかな?
0984病弱名無しさん (ワッチョイ 4312-hMM5 [240a:61:1020:5abe:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 18:37:29.86ID:7vEzQN9Q0
>>972
なるほど、−6.0Dを基準にして考えるというのは良さそうですね。私も安全性は疎かにしたくないので。
前回受けた結果、ちょっと覚えてない(レーシックには問題無いということしか覚えてない)ので、次の病院でちゃんと確認してみます。
アドバイスありがとうございました。

あと、何人かの方が聞いていますが、レーシックは最初の3か月だったか1年までで、それ以降は健診は発生しないと適応検査で聞きました。

>>982
私は眼鏡なので、、、。毎日つけ外しのコストが発生していると言えなくもないですが、それは少なくとも私の中では0と見なせるくらいには小さいです。
0985病弱名無しさん (オッペケ Sre7-bLN1 [126.233.142.79])
垢版 |
2024/06/05(水) 20:55:35.74ID:h9/xZP8Yr
>>981
富田先生はどうかな
0987病弱名無しさん (テトリスW 53ac-lysD [122.214.195.10])
垢版 |
2024/06/06(木) 11:22:19.33ID:Rytb7MyH00606
ICLを入れてる間は眼圧上昇や接触リスクがあるから必ず定期検診が必要

レーシックは異物を入れるわけではないので定期的な検診は不要
0990病弱名無しさん (テトリスW 03ff-logM [240b:c010:4e0:6d5b:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 13:43:59.83ID:MLPvG15S00606
適応検査行ってきた
軽度近視だからレーシック勧められてやることは決めたんだけど先進会東京と新宿近視クリニックどっちがいい?
新宿近視の方は過去問題起こした品川近視クリニックの系列だとしたら安くても選びたくない
0992病弱名無しさん (テトリスW 7f26-8qto [219.100.86.39])
垢版 |
2024/06/06(木) 19:40:58.01ID:RMc8ZjIz00606
新宿と品川は無関係だろ
0994病弱名無しさん (テトリス Sre7-bLN1 [126.233.153.177])
垢版 |
2024/06/06(木) 21:12:11.21ID:5kBTpkfKr0606
レーシックでハローグレアを抑えるには個人個人の角膜に合わせたカスタムレーシックがマスト。 
冨田先生のところは、SIRIUSと呼ばれる恐らく日本で1台しかはないトポライザーを使用してカスタム照射してくれるとのこと。
0995病弱名無しさん (ワッチョイW 031d-logM [240b:c010:4e0:6d5b:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 22:41:14.70ID:MLPvG15S0
>>993
Google口コミでレスバしちゃう煽り耐性低めの先生はちょっとね
0997病弱名無しさん (オッペケ Sre7-bLN1 [126.208.153.46])
垢版 |
2024/06/06(木) 23:30:18.70ID:FcJo7lEEr
>>995
レーシックはレーザーの性能で選ばんと
先生の技量は関係ないんじゃない
0999病弱名無しさん (オッペケ Sre7-bLN1 [126.233.143.151])
垢版 |
2024/06/07(金) 16:39:46.85ID:9toldeyer
>>996
そこ調べて見たけど、視力成績が1.2以上が80%くらいって書いてあるけど低くないか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 369日 2時間 2分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況