X



トップページ身体・健康
1002コメント358KB
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:52:28.99ID:rnvNxACg0
健常者と元・糖尿病患者は自分の食後血糖値を把握して糖尿病や動脈硬化その他疾患予防をしよう
http://www.dm-net.co.jp/10-8/
>>2-11あたりにあるテンプレ必読

http://www.dm-net.co.jp/trend/oshiete/001.php
血糖値(グルコース)スパイクというのは、食後に血糖値が急上昇(食後高血糖)し、その後急降下することなんじゃ。
このように激しく血糖値が変動することによって、食後に眠気や頭痛などを感じることもある。
この状態を放置しておくと、2型糖尿病になるリスクが高くなるし、最近では、動脈硬化の進行が早まるとも言われとる。
ところが、この血糖値スパイクが起こっている人でも、空腹時血糖値はそれほど高くないから、血糖値の平均を表すHbA1cの値は正常なまま。
だから、健康診断ではわからないことが多い。
http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
BMI 19.4、HbA1c 4.9 %、GA 16.3 %、1,5-AG 16.7μg/mlと、平均血糖値の指標は全て正常範囲なのに食後は「血糖値スパイク」が起きている27歳

次スレは
!extend:none::1000:512
を1行目に付けて立てて下さい

前スレ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1544007181/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:53:13.61ID:rnvNxACg0
<食後高血糖の検査>

家庭で尿糖チェックを
http://www.terumo.co.jp/consumer/guide/symptom/diabetes/hyperglycemia/check.html
あくまで家庭で行う簡便な検査です
http://www.dm-net.co.jp/column/jun20/jun20.html
なお、食後の尿糖を正しく測るには、食事の前にトイレに行っておくことが大切です。
でないと食前の血糖値が低い時間帯に作られた尿と、食後に作られた尿が混ざってしまい、実際は血糖値が高くなっているのに尿糖が強く現れなくなります。
http://www.terumo.co.jp/consumer/products/healthcare/shikenshi/pdf/ga_tenp.pdf
※故意に大量の糖質を摂取してスパイクを起こさせると摂取糖質の上限目安が分かるかもしれません

http://www.dm-net.co.jp/ga-file/kensa/ga03.php#02
糖尿病予備群や糖尿病の早い段階では食後高血糖が唯一の“症状(検査異常)”で、ふだん絶食で行われる血糖検査や HbA1Cといった指標では、初期の異常を敏感に検出することは困難です。
そこで注目されるのが、このコーナーの No.1でも紹介した「グリコアルブミン(GA)」と「1,5-AG」です。
なお、食後血糖を最も確実にとらえる方法は、患者さん自身による血糖測定(血糖自己測定)です。
https://www.bs.jrc.or.jp/kk/osaka/donation/m2_02_02_inspect.html
グリコアルブミン検査で糖尿病をチェックし、献血者の皆様の健康管理にお役立てください。

血糖自己測定(SMBG)とは
http://www.dm-net.co.jp/seminar/06/

糖質制限をしながらブドウ糖負荷試験(OGTT)をやる時の注意
http://低糖質.com/review/cat29/75gogtt.html
試験前の三日間は毎日最低でも150グラム以上の糖質を摂取しなさい。
試験前日の晩ご飯では30グラムから50グラムの糖質を摂取しなさい。
0003病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:54:15.46ID:rnvNxACg0
<40歳以上のビジネスパーソンの例>
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027022.php
おにぎり2個と野菜ジュースという食事は1食で糖質100g程度が含まれる。健常者を対象に、この通常食をとるグループ83人と、低糖質のブランパンやロールケーキなどのロカボ食をとるグループ90人に無作為に分け付け、食前・食後の血糖値の平均値を比較した。
通常食のグループでは食前89.2mg/dLから169.5mg/dLに上昇したが、ロカボ食のグループでは食前90.0mg/dLから119.3mg/dLに抑えられた。緩やかな糖質制限である「ロカボ」では有意に食後血糖値上昇を抑えられることが示された。
「40歳以上のビジネスパーソンを対象に血糖測定をすると、食後に血糖値が140mg/dL以上に上昇する例が非常に多い。健康診断は空腹時血糖値とHbA1cに限定される。食後の血糖値を測らないために、見逃されている高血糖は多いと考えられる」と、山田氏は指摘する。

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/026512.php
さほど太っていない状態(体格指数=BMIが23以上25未満)でも高血圧、高血糖、脂質異常のどれかひとつでもある人は、
異常がない人と比べ、インスリン作用で糖を取り込む筋肉の能力が20%ほど低かった。
0004病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:54:51.49ID:rnvNxACg0
<やせ型若年女性の例>
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23617031/
女子大学生412名に75g糖負荷試験を施行したところ、若年者にもかかわらず30.3%に耐糖能異常が認められた。耐糖能異常を認めたうちの26名を被験者として、体格に応じた糖質を3食/日摂取する3ヵ月間のオープン介入試験を行った。
介入試験の結果、消化管ホルモンであるGLP-1分泌30分値及び初期インスリン分泌能は有意に増加し、血糖30分及び60分値、HbA1cが有意に低下した。望ましい糖質摂取はインスリン分泌能を正常化させ、若年女性の耐糖能異常は改善できることが示唆された。

耐糖能異常を示した女子学生の身体的特徴と食生活 - 南九州大学
http://www.nankyudai.ac.jp/library/pdf/40A079-085.pdf
糖尿病の判定基準を用いて空腹時血糖値とOGTT負荷後2時間血糖値から判定を行った
結果負荷後2時間値が140mg /dl未満であったものが24名、140mg /dl以上であったものが16名でありIGTを示すものの割合が40名中4割であった
http://www.nankyudai.ac.jp/library/pdf/41A-2.pdf
正常群に比べてIGT群では高糖質低脂肪食摂取後のAUCが有意に高くIGT群は普通食、低糖質高脂肪食や等糖質 高脂肪食に比べて高糖質低脂肪食摂取後は高血糖状態を示した。
特に多糖類に加えて単糖類を摂取することが高血糖を引き起こす原因となり、IGT予防のためには炭水化物の量と質に考慮する必要があると示唆された
0005病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:55:27.56ID:rnvNxACg0
<肥満だけではなく痩せすぎも糖尿病リスク>
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/027943.php
田村氏によると、20歳前後の頃の体力で40〜50年後の予後や疾患が予測できるという。若年女性では「食べない」「運動をしない」「痩せている」という志向性が目立ち、結果として年齢が進んでからの肥満や2型糖尿病、骨粗鬆症、寝たきりにつながる骨折につながりかねない。
 痩せた人は肥満者と同等かそれ以上に死亡率や糖尿病の発症率が高いという調査結果がある。詳しく調べると、痩せた女性の38%が耐糖能障害で筋肉量が少ないことが関連している。
 運動不足、低BMIは骨量低下や骨折のリスクであり、転倒・骨折・関節疾患は女性の介護となる 原因の33%を占める。栄養の充足している場合、少なくとも18歳以前に強度のある運動を行うことが、骨粗鬆症の発症予防にもっとも効果的だ。

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/028068.php
筋肉は人体の中でブドウ糖を貯蔵する最大の臓器だ。やせており筋肉量が少ない女性では、食後に十分な量のブドウ糖を筋肉に取り込めず、高血糖を生じやすいと考えられる。
 また、筋肉への脂肪蓄積は骨格筋の質の低下(インスリン抵抗性)を引き起こし、ブドウ糖を筋肉に上手く取り込めず高血糖となる可能性がある。
 やせた女性では、筋肉の「量」の低下や「質」の低下が生じているおそれがあり、そのような女性では糖尿病の発症リスクが高くなることが示された。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO88128220W5A610C1000000
2014年に発表された、BMIと死亡リスクに関する51の研究を分析した報告では、がんや慢性肺疾患などの疾患が原因で低体重になっている人たちを除外しても、BMI18.5以下のやせの死亡率は普通のBMI(18.5〜24.9)の人たちに比べて1.8倍になるという結果が出ている。
日本では30歳代以下の女性のやせ傾向が目立つが、若い女性のやせは、将来の骨粗しょう症とそれに伴う健康寿命短縮のリスクや、妊娠する力の低下、生まれくる子供の健康にも影響が及ぶ可能性があるので注意が必要だ。

http://epi.ncc.go.jp/can_prev/evaluation/2830.html
今回の研究の結果、中高年の日本人にとって死亡リスクが最も低くなるBMIは、21-27に範囲であることが示されました。
0006病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:56:04.64ID:rnvNxACg0
筋肉労働や激しいスポーツをしない人で、米飯摂取による糖尿病リスクが上昇
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/2418.html

「世界一健康な心臓」をもつ部族の生活習慣
https://www.carenet.com/news/general/hdn/43687
農業と狩猟採集により生活するボリビアのチマネ族は、動脈硬化の割合が米国成人の5分の1で、身体の生理的年齢は20歳。
心拍数、血圧値、コレステロール値、血糖値も他の地域に比べて低いという。
検査の結果、チマネ族の85%には動脈プラークがなく、心疾患リスクが全くみられないことが判明した。
13%は低リスクで、3%が中リスク〜高リスクであった。
米国立衛生研究所(NIH)の支援による最近の研究によれば、
米国人では心疾患リスクが全くない人は14%にとどまり、50%が中リスク〜高リスクであるという。

南米在住・チマネ族は冠動脈の動脈硬化が極端に少ない
http://dmic.ncgm.go.jp/ebm/010/10078.html
摂取エネルギーの14%がタンパク質、14%が脂質、72%が炭水化物である。
獣や魚を原始的な仕掛けで仕留めるのが主なタンパク質・脂質源である。
コメ、プランテン、キャッサバ、コーンなどを焼畑農業で育て、野生のナッツ類や果物も食する。
このように炭水化物は食物繊維が豊富で、単純糖質は少ない。
身体活動量は豊富で、狩りは平均8時間、行動距離18kmに達する。
園耕作業も手作業で鉄斧を用いるものである。一日で男性は6〜7時間、女性は4〜6時間、身体活動に費やす。

食習慣点数ごとの血管プラークの厚さ
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column1/27.html

いろんな狩猟採集民たちのライフスタイル
http://yuchrszk.blogspot.jp/2016/07/2016.html?m=0

ジャンクフードと無縁で、運動量も多かったはずの狩猟採集民の間でも、
動脈硬化はありふれたものであったことが、ミイラの研究から明らかになった。
https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v10/n5/古代人でも動脈硬化は珍しくなかった/43322
http://syodokukai.exblog.jp/18100098/
動脈硬化は現代のライフスタイルによって起きる現代病とは考えにくく、
特定の食事やライフスタイルに関連なく加齢によって起こるヒト生来の疾患であることが示唆された。
0007病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:56:55.37ID:rnvNxACg0
<食後高血糖の予防・1>

とろろ、緑豆春雨、サツマイモ、麦飯などの低GI糖質、冷やしたり酢なども
http://carbofree.jp/smbg/smbg-index/
ただし低GIでも人による
http://carbofree.jp/smbg/cold-pasta2/
GI値は本当に使えるか?
https://athletebody.jp/2016/07/27/glycemic-index/

http://www3.nagasaki-joshi.ac.jp/disclosure/article/ar41/ar41-02.pdf
一定量の水溶性食物繊維を摂取した場合は血糖値上昇抑制効果が見られたが、多量の水溶性食物繊維を摂取した場合逆に血糖上昇効果が見られた。

血糖値を抑える食材「ホエイ」とは?
https://sp.health.asahi.jp/kentei/20180814_1/
http://www.toukastress.jp/webj/article/2018/GS18-04J.pdf
コップ1杯の牛乳に、血糖値を下げる薬と同じ効果があることが判明
https://kenka2.com/articles/69

「ベジファースト」より「カーボラスト」
http://news.doctor-trust.co.jp/?p=33555
https://呉からの風.jp/2017/11/カップラーメンと豆腐の食べ方による食後血糖値/

http://www.dm-net.co.jp/qa1000_2/2006/04/q84_1.php
早食いはインスリンの分泌が血糖値の上昇に間にあわず血糖値が高くなりやすいのでゆっくり食べる
https://呉からの風.jp/2018/12/おにぎりを分けて食べた血糖値/
食事の1時間ほど前に少量糖質を食べることは、食事での血糖値の上昇を抑えることが出来る可能性を示唆します。
http://www.kagome.co.jp/company/news/2015/002108.html
http://www.kagome.co.jp/library/company/news/2018/img/2018051101.pdf
この実験では血中インスリン濃度ピークが野菜ジュース約30分後、砂糖水約15分後

http://www.club-dm.jp/prevention/hyperglycemia_006.html
1食抜いたり、夜遅く食べたりするのもやめましょう。欠食すると次の食事で血糖値が上がりやすくなります。
https://www.ncchd.go.jp/hospital/about/section/perinatal/bosei/bosei-jsdp_2.html#Q8
1日3食、規則正しく適正量を食べても食後の血糖値が高い場合は、1日の食事を6回に分けて食べる事があり、この食事方法を分割食と言います。

※食材による効果は個人差が大きいので、確実な予防は糖質制限や糖質分割で1食の糖質摂取量を減らす。
0008病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:57:31.83ID:rnvNxACg0
<食後高血糖の予防・2>

運動の短期効果(急性代謝効果)
運動の慢性効果(中・長期的効果)
http://www.dm-net.co.jp/fitness/staff/001/12.php
トレーニングによるインスリン抵抗性の改善効果は、3日で低下し、1週間でほとんど消失するといわれていますので、
インスリン抵抗性の長期的な低下防止には、継続的な運動習慣が大切になってきます。

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2015/023184.php
食後に運動をすると、食前に運動した場合に比べ、血糖値や中性脂肪値をより効果的に下げられることが判明した。

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2014/021322.php
血糖値を十分に下げるためには、脈拍数を測定しながら、運動の強度を高める必要があります。
0009病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:58:10.72ID:rnvNxACg0
<食後高血糖の予防・3>

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/028549.php
睡眠不足を解消すると、眠気をなくせるだけでなく、空腹時血糖値の低下、基礎インスリン分泌能(HOMA-β)の増大などを得られ、2型糖尿病のリスクが低下することが明らかになった。

http://www.pocorin.com/feature/我が身にも起こっている!血管細胞をこわす血糖/
どうやら、ストレスも、血糖値スパイクの大きな要因のようです。
http://www.dm-net.co.jp/seminar/34_qol/#chap2sec1
からだや心にストレスがかかると、血糖値を上げるホルモンが分泌〈ぶんぴつ〉される一方で、インスリン抵抗性が強くなります。
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/warai-kenko/warai-seikatsusyukanbyo.html
「笑い」には血糖値の上昇を抑える効果が期待できることが分かりました2)。

腸内フローラの乱れが血糖コントロール悪化の原因
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027617.php

http://www.dm-net.co.jp/okuti/2004/02/002.php
慢性感染症である歯周病を放置すると、体は常にインスリン抵抗性の状態になっていると考えられます。

<その他>
シックデイ
http://www.dm-net.co.jp/qa1000_2/2006/05/q524.php#more

高血糖になる可能性があるホルモンの病気
http://dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/070/030/05.html#03

薬剤性高血糖(ステロイドや向精神薬など)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jshowaunivsoc/75/4/75_426/_pdf
0010病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:58:56.57ID:rnvNxACg0
食後高血糖が動脈硬化を進めます
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/obesity/pamph48_9.html#anchor-8

http://med.skk-net.com/supplies/seibule/guidline.html
国際糖尿病連合は2007年に発表した「糖尿病における食後血糖値の管理のためのガイドライン」をその後のエビデンスの蓄積を受けて2011年に改訂し、発表しました。
今回,蓄積されたエビデンスを基にして、治療目標を「食後2時間血糖値を140mg/dL未満」から、「低血糖を起こさずに、食後1〜 2時間血糖値を160mg/dL未満」へ変更しました。
健康な人の食後血糖値は140mg/dLを超えることはほとんどありませんが、糖尿病患者が低血糖のリスクなくこの値を達成することは難しく、安全性を考慮して目標値を160mg/dLとしています。

Q1. 食後高血糖は有害か。
[ エビデンスステートメント ]
食後高血糖および負荷後高血糖は、糖尿病患者において次の因子とは独立して関連している。

大血管疾患
網膜症

高齢2型糖尿病患者の認知機能障害
頸動脈内膜中膜肥厚(Intima-Media Thickness:IMT)の進行
心筋血液量および心筋血流の減少
酸化ストレス、炎症、および内皮機能不全

[ 推奨 ]
食後高血糖は有害であり、対策を講じる必要がある。

食後高血糖が心血管疾患のリスクや心血管疾患の予後と強い関連を持つことが示されています。さらに食後高血糖は動脈硬化性疾患と関連があること、
また 網膜症、癌や認知症などの発症と関係していることも多く報告されています。このように食後高血糖が有害であること、そしてその対策の必要性が指摘されています。

http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/obesity/pamph106_7.html#anchor-7
国立循環器病研究センター(国循)のCCU(心筋梗塞や狭心症などの専門病棟)に入院した患者さんにブドウ糖負荷検査をおこない、糖に対する反応(耐糖能)を調べた研究では、耐糖能が正常であったのは4人に1人だけでした。
治療中の糖尿病の方と、検査で新たに糖尿病とわかった方を合わせると、全体の半分以上が糖尿病でした。このことは糖尿病と心筋梗塞の発症の関係が深いことを示しています。
0011病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:59:32.12ID:rnvNxACg0
<食後高血糖は糖尿病より危ない?>

血糖値スパイクのメカニズム(2)
https://www.sawai.co.jp/csr/efforts/community/iryou/inokokoro40/
糖尿病は癌の発症率を13〜31%上げる
血糖値スパイクは癌の発症率を87%上げる
血糖値スパイクは糖尿病とは全く別の病気

慢性的な高血糖では抗酸化能が予め基礎レベルで上昇されているが、断続的な高血糖ではその備えがなくノーガードでパンチを打ち込まれる状態になってしまうことを示す報告
https://stephenson.pure.elsevier.com/en/publications/attenuated-superoxide-dismutase-induction-in-retinal-cells-in-res

http://npure.co.jp/bunbun/_img/11_pdf/vol40/kcorner.pdf
https://www.igaku.co.jp/pdf/1312_tonyobyo-3.pdf
図4のようにヒト臍帯静脈内皮細胞を、正常血糖(90mg/dl)、高血糖(360mg/dl)、グルコーススパイク(90/360mg/dl:24時間ごとに交互)
各濃度存在下で3つのパターンで培養し、7、14日後にヒト臍帯静脈内皮細胞の細胞死率を検討しました。
高血糖自体でも血管内皮細胞が死にやすくなりますが、血糖を90mg/dlと360mg/dlを24時間毎に変動させて、血糖変動幅を大きくさせた方が血管内皮細胞のアポトーシス(=細胞死)が促進されます。
したがって血糖変動幅が大きいと、動脈硬化のハイリスクになることが示唆されます。

繰り返す血糖変動は持続的高血糖よりも、血管内皮機能と酸化ストレスの障害をおこす
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18299315
持続的に点滴をして操作して、意図的に以下の1)2)3)の状況を作り出して、血管内皮機能の指標(FMD、ニトロチロシン)を調べた研究です。
1) 6時間ごとに270mg/dLと正常化を繰り返す血糖変動
2)  270mg/dLの持続的高血糖の維持
3)  180mg/dLの持続的高血糖の維持
血糖変動群における高血糖期(12、24時間後)には、持続的高血糖群と比較して、FMDは同程度、または有意な低下、ニトロチロシンは同程度または有意な増加が示されました。
すなわち、この研究では繰り返す血糖変動が、持続的高血糖よりも、血管内皮機能と酸化ストレスの障害を強く起こすことが示されました。
0012病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:04:06.12ID:rnvNxACg0
以上テンプレ終了

1行目のこれを忘れてIDありスレになってしまった
!extend:none::1000:512

テンプレが長すぎるから次スレはこれ↓で良いかなと
0013病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:08:32.80ID:rnvNxACg0
健常者と元・糖尿病患者は自分の食後血糖値を把握して糖尿病や動脈硬化その他疾患予防をしよう
http://www.dm-net.co.jp/10-8/
このテンプレは必読
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1549191148/2-11

http://www.dm-net.co.jp/trend/oshiete/001.php
血糖値(グルコース)スパイクというのは、食後に血糖値が急上昇(食後高血糖)し、その後急降下することなんじゃ。
このように激しく血糖値が変動することによって、食後に眠気や頭痛などを感じることもある。
この状態を放置しておくと、2型糖尿病になるリスクが高くなるし、最近では、動脈硬化の進行が早まるとも言われとる。
ところが、この血糖値スパイクが起こっている人でも、空腹時血糖値はそれほど高くないから、血糖値の平均を表すHbA1cの値は正常なまま。
だから、健康診断ではわからないことが多い。
http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
BMI 19.4、HbA1c 4.9 %、GA 16.3 %、1,5-AG 16.7μg/mlと、平均血糖値の指標は全て正常範囲なのに食後は「血糖値スパイク」が起きている27歳

次スレは
!extend:none::1000:512
を1行目に付けて立てて下さい

前スレ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1549191148/
0014病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:16:19.40ID:Ra5pT5Or0
スパイクする人はインシュリンが出ているらしい
0016病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:49:38.87ID:MKlxdO+u0
>>13
凡庸な糖尿患者と奢った自称健常者には理解不能な病態なのだからいちいち貼ったほうが良い
0017病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:52:38.24ID:ou5YLiDU0
インスリン分泌に問題があると食物繊維が逆効果になる可能性あり

http://低糖質.com/review/cat14/post_233.html
0020病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:05:23.81ID:ba8GpURr0
昨晩、9時ころ間食にヤマザキの苺大福を食べたら、寝る前の血糖値306に仰天。
0023病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:07:49.99ID:XP8USCXA0
食物繊維って水溶性か
なら不溶性のキャベツとか最初に食うのは正解なんだな
0025病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:36:42.77ID:jwPHyA5T0
野菜サラダや野菜ジュースを摂取する場合、炭水化物を摂取する10分前よりも、
30分前に摂取したほうが効果が高いことも確認されました。
https://info.ninchisho.net/diabetes/archives/2655
0026病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:57:08.12ID:5ypIBA3P0
そう言えば加糖してない野菜ジュースでも血糖値上がりますか?
トマトとか結構上がりそうな気もする
0027病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:57:09.24ID:l+/s93Qe0
マクロビってひと昔前のもんだよね。
江角マキコがやってるってんで、また盛り上がるかと
思ったら、それすっ飛び超えて、いつのまにか
糖質制限が流行っていてビビった。
0028病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:23:02.46ID:nvfwFoCB0
江角マキコや中谷美紀のような細い人ほどイメージ重視でマクロビの類にハマる
エビデンスが重視されると食事の絶対量が少ない人ほど栄養的に糖質制限が正しいとなる
0029病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:03:56.42ID:l+/s93Qe0
今、海外だとグルテンフリーの方がブームなんだっけ?
糖尿も炎症から来る病気だから、関係ある気がするけどね
0030病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:04:06.60ID:jwPHyA5T0
野菜ジュースは食物繊維が分解されてしまう上に糖質が多く含まれています。
果物が入っているものも多いですが、果糖は吸収が速く内臓脂肪を増やすため、
飲み続けることでメタボリックシンドロームや糖尿病になりやすくなってしまうのです。
https://biz-journal.jp/2017/01/post_17716_2.html
0031病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:18:18.16ID:nvfwFoCB0
今はグルテンフリーよりレクチンフリー
アレルギーみたいなものだから関係ない人には関係ないな
0032病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:23:02.16ID:l+/s93Qe0
レクチン知らなかった。ググッてみたよ。
これまたグルテンと同じ、タンパク質なんだ。
アレルギーの増加って、原因が未だによくわかってないらしいね。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:47:04.33ID:l6Lao2sc0
肉や魚等のタンパク質を摂取してもそのままでは体内で
吸収する事は出来ず、一般的には3、4時間掛けて吸収されます

糖質制限信者が食後の血糖値測るなら3、4時間後にすべきだな
0036病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:01:53.66ID:rHEkrci40
ほとんどの人がタンパク質で上がることはないのに心配性だな
0037病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:45:56.52ID:l6Lao2sc0
ここはスパイクを気にするスレだろ、糖質制限信者が
食後の60分90分辺りを気にする意味ねーじゃん
糖質制限信者が測定すべきは3、4時間後
0038病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:50:49.77ID:rHEkrci40
糖質制限してるなら基本的にスパイクしないから測定そのものが必要ない
0039病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:50:58.96ID:UTADPFGJ0
時間じゃなくてスパイクという現象を気にするスレだよ 何時間後だろうが関係ないっしょ
0040病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:06:18.90ID:a6Ti3yo80
食後1時間程度なら170くらいまで常時するぞ
0041病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:45:28.04ID:UTADPFGJ0
病気作りに踊らされてるんだろうけど、俺は「140超えた!やべえ!」って思うようにしてる
0043病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:00:26.24ID:0LL9r+TS0
>>42
そんならベジファ+穀物で低GIの雰囲気だけ楽しんでる連中はほとんど全員病気判定喰らうよ
0044病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:25:42.71ID:ddeOk4Ih0
>>42
ブドウ糖負荷試験と食事は区別しろよ
ブドウ糖負荷試験は糖尿病治療の境界線
スパイクは病気じゃないが好ましくない状態
0045病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:52:17.59ID:KTJmEEKw0
健常者もスパイクするらしい
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:19:19.45ID:HRBEMN1s0
とにもかくにも食後3時間の血糖値を言いたくない糖質制限信者w
0049病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:05:05.46ID:0LL9r+TS0
このスレの人ならリブレは保険適用でなく自費だよ
0051病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:03:01.47ID:dFG38JEF0
すいません
ウリエースで食後の血糖測定したら食後高血糖であることが判明したんですが
どうすれば改善できますか?
身長175センチ体重83キロで少しだけ太り気味だと健康診断では言われました
0053病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:19:22.32ID:06NiPkYb0
>>51
体重を65キロ以下にしろ
0054病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:29:16.07ID:dFG38JEF0
>>52
いや書いてないんだが
要点だけまとめて説明キボンヌ
0056病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:42:02.02ID:dFG38JEF0
>53
一日に3000キロカロリーほど取っているんですけど
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:49:23.93ID:LT2P5KfD0
食前の血糖値が126以下だったら玄米を食べろ
朝の味噌汁に海苔、海藻、野菜、食物繊維を入れろ
おかずは、サバ水煮缶、ツナ缶
サプリはカルシウム、マルチビタミン
0058病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:49:24.08ID:0LL9r+TS0
>>56
1日に3000kcal食べたら、3500kcalほど消費しましょう
0059病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:50:49.74ID:0LL9r+TS0
カルシウムサプリとか昭和かよ
平成も終わるのだからマグネシウムとビタミンDに汁
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:53:58.34ID:jHDH4h/h0
>>56
1日1500キロカロリーにしろ
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:55:52.90ID:YKDNiu+r0
>>57
サプリはカルシウム、マルチビタミン、マルチミネラル
0062病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:06:28.95ID:zx2XRi3c0
マルチビタミンミネラルとカルマグだろ
まとめるならちゃんとまとめろ
0063病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:07:47.13ID:zyUqCmlc0
>>57
おかずは納豆、サバ水煮缶、ツナ缶
0064病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:11:51.22ID:0LL9r+TS0
いまどきカルシウムをサプリでとるのはじょうよわ

カルシウムサプリメントは「たとえ少量の摂取でも」脳の病変やアルツハイマー型の認知症を引き起こす可能性が極めて高くなることが判明
https://indeep.jp/calcium-supplements-causes-brain-lesions-and-alzheimers/
0065病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:21:28.09ID:zx2XRi3c0
とり過ぎず食事と一緒に飲めばどうということはないだろうが鯖缶2缶食べれば不要
0066病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:27:31.31ID:chfG7MKp0
バカ大学の研究w
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:51:39.41ID:8ZfRrTOz0
>>64
>マグネシウムとビタミン K2 不足でのカルシウムサプリメントの摂取という因子の組み合わせによって、
脳の松果体の石灰化、あるいは松果体以外の脳構造の石灰化の原因となり、最近の研究では、これが
アルツハイマー病の発症機序に寄与する因子であるという仮説が組み立てられはじめている。

カルシウムとマグネシウムをセットで飲むのが常識
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:36:26.14ID:lgTsR5Hj0
他国はよくわからないが日本人の食事にはカルシウムが不足しがち、といいうのは聞くな
0070病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 02:07:22.72ID:cJ4+j07P0
外人て、そんな牛乳ガブ飲みしてんのかね?
どう考えても酒の方が多そうだけど。
0071病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:56:39.62ID:YhDachl30
糖尿病スレで毎回痺れる痺れる言ってる奴はカルシウム不足によるテタニーだったり
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 16:49:17.60ID:47u4vzpX0
おいおい、血液検査前に測定器で測ったら90だったが結果は106だったぜ。
これは少し凹むわ。
引くく出るって聞いたのにな、、ら
0075病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:43:48.11ID:yrxtulwC0
自己検査用 血糖測定器お国際規格ISO15197では、
測定結果のプラスマイナス15mg/dL以内に、
結果の95%が入っている事と決められております。
0076病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:11:33.70ID:XgOKzhnj0
食後にスクワットしたらスパイクしない?
0077病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:14:53.94ID:urOMQw6Q0
やり方による
0078病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:51:42.00ID:60/HsBGG0
速攻性ない。
やっぱウオーキングかな
これも何分か歩いて気が付いたら下がるぐらい
0080病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:02:33.56ID:60/HsBGG0
そんなことは自分で検索しろ中学生
0082病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:38:05.13ID:yrxtulwC0
ラーメンガッツリ食って早足で歩き回ったら125くらいで抑えられてたわ
0083病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:47:30.79ID:P7Qjh3xN0
ヒトは何万年もずっとそんな感じで食べてたから
0084病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:38:24.89ID:YSLFo9vT0
立ち喰いがええのか?じゃあいきなりステーキは理にかなってるのか
0085病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:45:41.60ID:P7Qjh3xN0
糖質を食べてずっと座ってるのは血糖値的に最悪
0086病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:35:14.41ID:yrxtulwC0
自転車こぎマシーンでこぎながら食うのが最強じゃないか?
0088病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:41:30.62ID:Gm8JtKJD0
空腹にミルフィーユ一気に食べました
さすがに180くらいに上がってて慌てて10分ほど走り回ったらなんと80まで下がってた
下がり過ぎも悪いんですよね
0089病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:46:11.37ID:vf7btu8i0
>>86
最強。スイーツは運動前にのみ摂ることが許される
0090病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:17:18.61ID:b+VRgazp0
>>86
自転車漕ぎマシーンってどのくらいの強度設定でやればいいの? 買ってはみたけどダラダラとしか漕げないっす
0091病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:36:22.92ID:ST/VQMoN0
>>90
2分最強→2分ちょっと緩く→2分最強→2分ちょっと緩く・・・(分数は調整して)
の繰り返し(インターバルトレーニング)がいいよ
0093病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:31:07.08ID:1+rrB+On0
今すぐ血糖値を下げたいなら有酸素運動
血糖値を上げにくい体を作りたいなら無酸素運動
最強なのは無酸素運動からの有酸素運動
0094病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:10:11.52ID:mH1VtC020
意味不明
今すぐ血糖値を下げたいなら心拍数120程度の食後運動なら何でもいい
血糖値が上がりにくい体なら筋肉を増やし体脂肪を減らしインスリン抵抗性をなくせばいい
0096病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:13:39.25ID:XDrQDc760
誰か玄米にこだわってるのか?
血糖値の上がり方は同じだから好きなほうを選べよ
0098病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:58:47.10ID:eWOVXUJR0
>>91
それはHIITだろうけど高強度すぎて逆に血糖値が上がる可能性ある
0099病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:33:28.05ID:fsNlRJzk0
夜中に仕事から帰って食べてから寝る癖がついてたから、健康診断の時に、夜食はまずいですよねえ?と聞いたら、予想外の返答が
「あなたは低血糖だから食べる量が足りないんですよ、夕飯が足りないから夜中に食べたくなるんです、もっと食べるようにしてください」
えええ?1日4食ガッツリ食べてるのにもっと食べろと?
見た目やせ型だから食が細いと決めつけてない?父親がやせ型だけど糖尿病なんだけど?
朝食抜きで健康診断受けたから低血糖だったらしいけど、むしろ空腹時低血糖症ってまずくないの?
調べても低血糖症の症状出たら糖分を取れと出てくるばかり
そんなことしてたら糖尿病にならない?
どうしたら空腹時低血糖症でなくなるの?
0100病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:44:04.70ID:CDUClZ5s0
空腹時血糖とHbA1cと身長体重性別その他は?
0101病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:25:30.67ID:fsNlRJzk0
>>100
空腹時血糖値は70ないって言われた
HbA1cがなんだかわからないから検索したけど、数値はわからない
健康診断の結果用紙がまだ送られてきてないから
152センチ42キロ40歳女性夜の飲食店勤務
0102病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:31:25.74ID:CDUClZ5s0
4食ガッツリなら1食の糖質何グラムくらい?
0103病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:51:05.42ID:UQsvUyIS0
何を食べたかにもよるだろが。
0104病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:39:32.13ID:tNgk8eq00
医者
毎日何kcalくらい食べますか?

患者
何を食べたかにもよるだろが。

医者
・・・
0105病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:59:54.39ID:DFutRUOq0
コレをまじで書いてるなら
発達障害の疑い有りだから早めに治療しろ
きっと周りが困っているぞ
0106病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:06:31.82ID:U6CMQQdh0
どうでもいいわ

親が糖尿病でこんなスレを見つけるのに食事の糖質量も答えられないようなら
まずテンプレくらい読め、と
0107病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:11:02.13ID:mhNOtG090
>>103は別人が割り込んでるのでそ
IDがあろうがなかろうが、このシチュでなぜ同一人物だと思うのか
0108病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:13:24.64ID:U6CMQQdh0
いや別に誰でもいいんだが
答えられるならそれでよし
答えられないならテンプレ読め
0111病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:26:30.83ID:mdtPNH0X0
今日、血液検査行ってきたぜ。行く前から血糖値測定器で追ってみた。
寝起き90、7時、80、7時30分、80、8時、84、
(病院着いて)
9時、90、9時15分、95(空腹なのに何故あがるんじゃ?)
血液検査直前97、検査後、便所で計測106w
おいおい、なんで上昇するんだよ??
もしかして不安からくるストレスで上昇すんのか?
ダメだ、血液検査ますます不安になるわw
0112病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:34:57.55ID:U6CMQQdh0
ストレスだろ
検査日なのに自分で血糖値をそこまで測定するのは精神が不安定な証拠
0113病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:43:52.73ID:18sR8RfM0
悪夢で目が覚めて、何となく血糖値測ったら
何も食ってないのに上がってた。
って話のは、昔どこかのスレで見たことある。
0114病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:53:10.93ID:mdtPNH0X0
>>112
だよな。俺もそう思うわ。105の正常高値の結果で測定器を買い、
測っては低い数字が出たら安堵しての繰り返し。
こんな事やってんのが精神病だと思うわw
マジでアホらしいわ
0115病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:57:13.87ID:18sR8RfM0
血糖値とストレスが関連してるとなると
マグネシウムの減少かなあ。
0116病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:09:43.85ID:n8snw1y40
金スマの体操効くのかなぁ
新田恵利はもち麦ご飯で159はまだマシだね
高血糖が原因で脳動脈瘤の手術してるのにピザやら餅やら食べてたし
0119病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 07:45:34.44ID:+fHRwPtH0
>>101
夜の飲食店ということは、自らも飲酒しますか?
だとしたら、朝の空腹時血糖は低めになると思います。
0120病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:12:27.88ID:wPkxKnwI0
>>111
普通に考えれば糖新生

あんた糖質制限信者?
0121病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:37:05.66ID:Dd87lJAG0
だな、糖新生ぐらいで大騒ぎ、馬鹿って面倒臭いな
0122病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:12:40.61ID:d5CaF4HB0
>>119
週3日勤務の日は飲酒します
でも健康診断は前日夜9時から絶食だから、お酒も飲んでなかったんです
だから単に空腹による低血糖だと思うんだけど、それが問題あるのか、
もっと食べて血糖値上げるしか手がないのかと疑問です
へえ、お酒飲むと空腹時低血糖になるんですか
低血糖であることも最近知ったからこれから勉強します
>>118
ありがとうございます
スレ見てみたらそっちの方が合ってそう
移動します
0123病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:41:39.69ID:h3VfBUNf0
>>102はその疑問に答えるための質問だろうに答えられないなら小食によるただの低血糖
0124病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 04:36:48.85ID:2BuMdL1U0
8時間睡眠し14時に起床19時半に夕食開始して20時に食べ終わり気付いたら20時半から気絶していた

食べたものは米(30g)、鶏肉200gと大根おろし、味噌汁(ワカメ、お揚げ、大根、大根の葉)

どうしたらえんや
食前にオリゴ糖ひとかけらなめると30gの米でも気絶しない
米食べるのが怖い
0126病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 06:17:38.18ID:2BuMdL1U0
ヤマザキ春のパン祭りもしてるし夕方もダブルソフトにしようかw

てかご飯抜きにしたらいいのかな
30gなんかほとんど食べてないじゃんって突っ込まれそうだけど
おかず食べた後お茶飲むまでもないときに口に入れて箸休めに調度良いんだよな

オリゴ糖も気絶しない時とする時とでバラバラで信頼性ないしな〜
0127病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:48:05.86ID:VS/EhUe50
>>124
14時に起床19時半に夕食開始って遅過ぎるんじゃないの
15時頃にサラダでも食べれば?
0128病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:10:22.81ID:THQlpPDG0
>>124
気絶の原因がスパイクかどうか食後の血糖値を調べる
0131病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:10:37.42ID:bpLYOvUH0
夜食に血糖値上げたくなくて、無糖ヨーグルトとか魚肉ソーセージとかゆで卵摘んだんだけど、1時間後に170超えた。
いつも絶対大丈夫な食材だっただけにショックが隠せない。
0133病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:02:23.69ID:FZmaDRPD0
魚肉ソーセージは練り物だから、糖分入っとるが、大した量じゃねえな。
0134病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:44:05.27ID:SMXDY+mX0
糖質
ごはん1杯55ℊ
食パン1枚27ℊ
バナナ1本20ℊ

ゆでタマゴ40ℊ
0135病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:21:46.51ID:SMXDY+mX0
あ、文字化けしてしもうた。

糖質は
ごはん茶碗一杯 55グラム
食パン1枚 27グラム
ゆでたまご1個 40グラム
0139病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:01:44.65ID:2BuMdL1U0
>>127
15時頃にパン食べて散歩してる
19時食事は家族のために作ってついでに食べてる

>>128-130
おすすめの血糖値測定器ある?
0142病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:29:48.73ID:6g558WJf0
野菜や肉をたっぷり食った後、ヨーグルト75g 1時間後血糖値165 ダメ過ぎるぜ
0146病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:31:39.86ID:86D8QvVr0
いつから大根が根菜じゃなくなったんだよ
0147病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:09:22.10ID:LO0QyhrQ0
根菜はもちろん葉野菜もたっぷり食べればそこそこの糖質量になるから血糖値は上がる
0148病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:13:09.31ID:LO0QyhrQ0
煮込んで食べたりすると穀物と同じようなもの
今時の野菜は甘みを感じるくらいの糖度だから
0149病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:17.26ID:lQlFwA770
健康診断で正常高値だったんで(食後4時間)
病院行って血液検査お願いします。って言って、
理由話したら、106でしょ?大丈夫。110まで大丈夫。
110超えたら来なさい。だと。こんなもんなのか??
0150病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:43:22.47ID:4TSW0FIj0
糖質取りすぎたと思っても中々立てず座ったきり
測定器で180〜200の値みて初めて運動する気になるんで測定器は私には必須アイテム
0152病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:55:41.94ID:skeZMr+M0
>>149
そんなものだろ

注1)空腹時血糖が110〜125 mg/dLの方、HbA1cが6.0〜6.4%の方は、「糖尿病の疑いが否定できない」グループとされ、75gOGTTの検査が推奨されています。
注2)空腹時血糖100〜109 mg/dLの方、HbA1cが5.6〜5.9%の方は、「将来糖尿病を発症リスクが高い」グループとされ、特に高血圧・脂質異常症・肥満などがある方は75gOGTTの検査をするのが望ましいとされています。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:08:07.94ID:lQlFwA770
>>152
そんなもんなのか。まあ、健康診断の結果話して総合的に判断したのかね?
だけど血液検査したかったわ。
106と110なんてそんな変わらないのにな
0154病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:03.16ID:skeZMr+M0
ブドウ糖負荷試験をやってる病院なら保険非適用で頼めばしてくれるだろ
0156病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:40:48.76ID:rK3+O5tC0
>>142
良かったな1時間後しか測らなくて、3時間後も測ってたらショック倍増してたよ
0157病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:37:48.17ID:meapof+y0
寛解スレはここの重複スレみたいなものだし
立てた奴が気持ち悪いからこっちに書き込む

996 名前:病弱名無しさん [sage] :2019/02/11(月) 00:08:16.86
寛解してなくても運動量とか多いと糖質多く摂っても血糖値やヘモグロビンあんま悪化しないのは本当なのかな


寛解してないならスパイクだけじゃなく常に血糖値も高めだから難しいだろうな
ちなみに運動量(筋トレ)が多いなら何食っても寛解すると王城は豪語してる
0159病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:55.91ID:89OQ5l+C0
境界型の人なのに なんで病院で糖尿病認定されたがるのかよく分かりません
異常高血糖でないなら薬に頼らずなんとかしようと思わないの? 一度糖尿病認定されたら生涯保険云々で面倒になりそうな気がするけど
0160病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:41:37.63ID:Noa5ovVC0
一度認定されたら治っても生涯保険に影響する?
0162病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:14:21.03ID:s546I0eP0
食事はタンパク質、脂質や野菜を中心にしているが夕食後に必ず甘いものを食べてしまう
糖質換算で80g程度
ヤメられないんだよなぁ
0163病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:24:08.98ID:IMC/4KJ30
健康診断で糖尿病診断されて、病院行くのも怖くなって、
運動しまくって、食事制限ちゃんとやって一年後に健康診断した時に、
持病ありますか?欄に糖尿病と書いて診断受けたところ、
医者に糖尿病ですか?数値は正常ですけど。。。と言われた。
事情を説明して心配なら専門医にみてもらったら良いです。
となりました。
0164病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:26:32.09ID:XRubAgSh0
>>162
甘いものでも、ゼリーやプリンなら大丈夫。
アイスクリームとか菓子パンとかは自殺行為。あと甘い清涼飲料水。
絶対糖質量なんて単なる目安でGI値が命だよ。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:32:21.17ID:wt3TaS1o0

GI値が目安で糖質量が命

>>7
>※食材による効果は個人差が大きいので、確実な予防は糖質制限や糖質分割で1食の糖質摂取量を減らす。
0166病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:38:57.26ID:BG9/bDZ00
泰江先生卵かけご飯は血糖値の上昇ゆるやかにするって言ってたけど
あまり効果無し
0167病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:51:27.35ID:gpjNGYKF0
朝から晩まで食レポ
0168病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:31:19.67ID:pN1uNRB20
血糖に反応して膵臓から分泌されるインシュリンは、糖だけではなく肝臓で構築されたタンパク質等の栄養を体の各組織細胞に引き込みます。
デブるとインシュリン耐性(インシュリンが細胞に栄養を引込む作用が薄れる)が強くなって細胞はの栄養取り入れが弱くなります。(いや、こんなにも貯めても意味ないし〜的な反応が、ほかの組織にまで影響)

筋肉はトレーニングで使わないときは重いだけの重り、いわば生ゴミですから、体はなるべく増やしたくありません。むしろ減らしたいものです。逆に脂肪は優秀なエネルギー貯蔵庫で、ある程度は確保しておこうとします。
また、脂肪が増減する仕組みは出し入れ、筋肉が増減する仕組みは分解合成で差がある。

これらを踏まえ
増量ではインシュリンの特性を使って『トレーニングで刺激した筋肉に、タンパク質をブッ込んでもらい』脂肪と共に増えてもらいます。
減量(絞り)ではトレーニングはなるべく高負荷を維持し『あっ、この筋肉は失ってはならないんだ』という反応をさせ、筋肉の分解を防ぎ、脂肪の払い出しを優先させ、またインシュリン耐性を減らして次の増量に備えます。
※カタボリックは体組織全体の質量減少と考えます。


デブの方が脂肪細胞からは副交感神経に作用しストレスを軽減するホルモンが分泌される為、抗ストレスホルモンのコルチゾール(筋肉を分解する)が少なくなったり〜等の他の側面からの考察もありますが、今回は割愛。
0169病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:19:59.22ID:BA+UqCnr0
>デブの方が脂肪細胞からは副交感神経に作用しストレスを軽減するホルモンが分泌される

何ホルモン?
アディポネクチン?
0170病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:30:09.53ID:29G+xYVT0
なあ、酒飲んだ翌日血糖値低いのはなんで??
0171病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:39:52.21ID:4NfswMv90
アルコール性低血糖でしょ。
酒飲んだ後のシメにラーメン食べたくなるのは
それで血糖値下がってるからだよ。
0172病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:17:00.09ID:h757FzBi0
>>152
食後4時間後なら70ぐらいまで落ちてるけどな
100超えてるならスパイクでなくて普通に糖尿では
0173病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:29:01.16ID:YcFpgVKy0
普通に糖尿病なら空腹時血糖126以上だろ
0174病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 05:17:08.03ID:4OrIjR090
172 名前:病弱名無しさん [sage] :2019/02/12(火) 00:17:00.09 ID:h757FzBi0
>>152
食後4時間後なら70ぐらいまで落ちてるけどな
100超えてるならスパイクでなくて普通に糖尿では

これマジか?w
0175病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:26:22.26ID:Q+6YrzqB0
脂肪細胞も糖を吸収するからね
筋肉細胞よりも脂肪細胞の方が人間にとって優秀
でも糖尿病を発症したらサイズダウンするしか方法がない
0176病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:43:28.66ID:39kxfJlP0
>>168
デブは性格悪いんだろうか?

デブのほうが意地悪だったりイジメをしたり陰湿であるという気がする
今まわりにいるデブはほとんど意地悪

気になるなぁ
デブであることと性格との関係
0177病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:42:55.21ID:DzYOCqsv0
>>175
>筋肉細胞よりも脂肪細胞の方が人間にとって優秀

飢餓時はな
デブの時点で飢餓じゃないからな?w
0178病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:27:16.82ID:Q+6YrzqB0
飢餓だけじゃなく感染期にも脂肪細胞はエネルギーになるから
各種病気の回復に有利

癌でも人間最後は痩せて死んでしまうから
0179病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:49:12.15ID:i+d0zzMH0
それは長期入院患者の場合だよな
健康男性なら腹筋が見えなくなるほどの体脂肪があっても健康上のメリットないだろ
0180病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:28:31.76ID:nJzV26JU0
>>170
肝臓が血糖を消費したんだろ
0181病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:33:25.77ID:tBYM0hBR0
脂肪細胞が血糖値や免疫力にどれほど影響するのか曖昧だけど
糖を吸収させるなら脂肪細胞を大きくしても無意味なので数を増やさなきゃいけない
でも成長期は終わってるよね?
どうやって脂肪細胞の数を増やす気?

変な脂肪細胞ネタより肥満と真逆の>>4>>5は自分が飢餓適応体質かどうかを気にしたら?
真のガリエリートなら迂闊に体脂肪を増やすと疾患リスク増すよ

http://www.mitsuoka-clinic.or.jp/jp/anti_aging/AAtip/AAtip61_70/AAtip66-dohad.html
第二次大戦末期に、ナチスドイツによる出入港禁止措置のため、オランダの一部の地域では厳しい飢餓に陥り、約4か月という短期間、妊婦の多くが飢餓状態となりました。
その妊婦から低出生体重児が多く生まれ、成人になっても肥満、高血圧、虚血性心疾患、腎疾患、精神疾患などに罹患していたとの驚くべき報告がありました。
その後、「生活習慣病の起源は胎児期にあるのではないか?」という仮説をもとに多くの研究者が検証を行い、
最近では胎児期だけでなく乳児期の環境も成人後の疾病に影響を及ぼすことが明らかになってきました。

http://www.jaog.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/95_160210.pdf
出生後の環境が子宮内環境と類似したものであれば健康に影響しないが、発達が終了した後に発達期とは異なる環境下におかれると、
発達期に得た適応では対応することが困難になり、その結果としてさまざまな疾病を発症することになる
0183病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:47:57.18ID:uKOUGzCU0
フォシーガって、毎日飲まないと効かないタイプですか?
それとも、食べ過ぎた時だけ一回飲んでも効くタイプですか
0184病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:31:03.70ID:/PGNCw8o0
ここに糖尿病患者はいないはず
処方薬は糖尿病スレで聞かないと
0185病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:16:22.80ID:jdPi+PVK0
山芋を輪切りにして焼いて食べたら、血糖値が20分で180超えた。
調べたらジャガイモより糖質量多いのな!知らなかった!!
なんかヘルシーなイメージがあったから油断した。
0187病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:57:09.68ID:kuRkWJJj0
糖尿病専門医の誰かがライスバーガーを勧めてた
理由は忘れたけど
0189病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:31:35.32ID:38KP5lMb0
>>185
> 血糖値が20分で180超えた。

こういうスピード感は芋の澱粉が消化吸収されてるんではなく、インクレチンシグナル経由で肝からの糖放出が爆騰してる可能性が高い
同じ糖質量のブドウ糖で簡易OGTTやるより爆速で上がってるんじゃない?比べてみて
0190病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:09:49.55ID:mb1vPQDt0
2ちゃんなんだから専門用語使って博学ぶらなくていいよ
0191病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:16:01.53ID:Sj1laFyw0
インターネットなんだからGoogle使って検索したほうがいいよ
0192病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:23:07.63ID:vhH8uUDX0
それもそうだ
下に合わせるより上見たほうがええ
0193病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 05:41:36.91ID:nTsxAH0l0
>>189
ググって見た。足りない脳みそで頑張って難しい文章読んで見たけど、理解できたかどうか。
インクレチンていうのはインスリンを促す消化管酵素?
治療薬の文献ばっかり出て来ますが、これが分泌されたなら低血糖になるんじゃ?
なんで糖の放出がじゃんじゃんバリバリ行ったんだろう?
ごめん、よくわかってない。精進します。
単に食べ過ぎただけか。
0194病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 07:03:31.88ID:IZcuUEfw0
>>193
> なんで糖の放出がじゃんじゃんバリバリ行ったんだろう?

それが病態の本質だから、としか言えないw
糖を消化吸収した量が問題なのではなく、糖を食った刺激で肝臓からじゃんじゃんバリバリ糖放出してしまうことがスパイクの原因ってこと
インスリン分泌能力がまだまだ残っているのにこの誤作動が起こっているのが、食後のスパイクだけ起こるタイプの耐糖能異常

グルカゴン分泌修飾に置けるインクレチンGIPの役割の直接的解明
https://kaken.nii.ac.jp/file/KAKENHI-PROJECT-25461345/25461345seika.pdf
1. 研究開始当初の背景
2型糖尿病患者では空腹時および食後における肝からの糖放出の増加がみられ、これにはインスリンの作用不足にあわせてグルカゴン分泌の抑制不全が寄与していることが知られている。
(中略)
これらから、膵α細胞からのグルカゴン分泌抑制不全にインクレチンホルモンであるGIPのシグナルに何らかの修飾が加わっていることが示唆される。
0195病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 08:48:07.44ID:JcRaBT9e0
22時くらいにあんパン半分食べて、慌てて筋トレ少ししたら今朝の血糖値は94でまあまあ抑えられた。
やっぱり寝る前に少し筋トレかなあ、しんどい
0196病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:21:23.07ID:yIP73ygt0
>>195
あんたそれ筋トレしてなかったら翌朝の血糖値どれくらいになるの?
0198病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:11:52.56ID:xhIM4XCl0
低糖質イングリッシュマフィンいいな
コスパは悪いが
0200病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 03:42:56.13ID:WR3oHF3Y0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 05:10:19.24ID:QOc45iWk0
今年予備軍から脱出した。一年少し頑張った甲斐があったわ。
だが、同僚の健康診断の結果見ると血糖高い奴多いんだわ。
予備軍なのにバクバク食ってる。
多分、ああいう人が糖尿になるんだろうな。
0203病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:19:16.36ID:Wmlxwa160
江部は毎日バターを100g食べろ
0204病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:48:41.95ID:xPFEsCbA0
空腹時に100%果実ジュースだけをガブ飲みしたら血糖値急上昇するのかな?
平気だっていう研究が最近あるらしいけど
0205病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:57:40.53ID:aZ7ITFDu0
どんな研究よ
0206病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:02:44.82ID:xPFEsCbA0
毎日果物ばっかり食った医者?だか何だかの人
ラジオ出てた
0207病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:17:47.37ID:1WC2nesX0
中野瑞樹?
健常者なら果物ジュースに限らず平気だろ
0208病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:36:17.42ID:xPFEsCbA0
そう、その人だ
でもジュースじゃなくて、ちゃんとモグモグしないとダメなのか
0209病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:38:39.41ID:h+Vp+tYH0
果物の果糖はぶどう糖に変換されないから
血糖値の上昇にはあまり影響ない。
けど摂り過ぎは肝脂肪の一因になりインスリンの働きを弱める。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:40:55.95ID:h+Vp+tYH0
京都大学の稲垣教授の著書によるとね。
0212病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:07:44.53ID:KOXX3bcX0
そんな個人出さなくても珍説どころか常識
0213病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:54:33.54ID:Kn6QmQXx0
>>204
測れよアホ
0214病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:21:05.97ID:Cd9dviGY0
イヤです。
0215病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:29:22.62ID:Kn6QmQXx0
あっそ、じゃ脚切断な
0216病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:35:19.43ID:Kn6QmQXx0
心配するな脚切断や全盲くらいなら糖質制限仲間は逃げないよ
ただし死んだら終わり、死体を蹴飛ばされる、

桐山みたいに
0217病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:41:45.90ID:Kn6QmQXx0
桐山のツイッターは強烈w死んだらみんな一斉にツイートを削除した、あれは酷い

ま、死なない限り仲間から蹴飛ばされる事はねーよ

死んだら終わりだけどな、ツイッターやブログは身内にパスワード教えとけ
死んだら閉鎖出来るようにしとけよ
0218病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:44:51.61ID:Kn6QmQXx0
桐山のツイッターは未だに閉鎖されてない、桐山最期のツイート
「もちろん炭水化物はとりまへん」は未だ現在
0219病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:26:12.09ID:Cd9dviGY0
切断もイヤです。
0220病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:22:11.54ID:yMep6TR30
酒アルコール飲みは膵炎注意
たとえ少量でも健康に悪いという報告

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15241944/

最新の膨大な研究論文をもとに、科学的根拠に裏付けされた「食の常識」を伝える『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』を上梓した
UCLA助教授の津川友介氏に、お酒は少量であっても体に悪いのか、科学的根拠をもとに解説してもらう

『ランセット』誌に掲載されたお酒の論文の衝撃
2018年8月23日に世界的権威のある医学雑誌『ランセット』誌に掲載された1本の論文が世界に衝撃を与えた。
それまでは少量であれば健康に良いが過量になると悪影響があると考えられていたアルコールが、たとえ少量でも健康に悪いという報告。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/b/ebf5d_1635_49eff7aa00eaace83555bd75cb538003.jpg
0221病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:51:10.16ID:FvPYLlWY0
江部も身内にパスワード教えて無ければ死んだ後2、3年遊べるなw
年齢的に言えば桐山の次は江部、奴のツイートがオモチャになるw
0222病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:53:53.87ID:FvPYLlWY0
江部の場合はアホの親父と違って生き恥晒す訳にも行かないだろうから
やはり桐山的な死に方なんだろなw最期のツイート楽しみにしてるよw
0223病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:03:47.33ID:FvPYLlWY0
桐山最期のツイート

もちろん炭水化物はとりまへん

ばっかじゃねーのwww
0224病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:05:43.85ID:FvPYLlWY0
江部の死体蹴飛ばして遊ぶ予定だからな

どうか身内にパスワード教えませんようにw
0225病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:22:58.29ID:FvPYLlWY0
前田健っていう気色悪い芸人も全く同じパターン
ツイッターは未だに閉鎖されてないし誰からもお悔やみツイートが無い

糖質制限ってのは死んだら終わり、じゃない
それまでの仲間から切り捨てられる

そして死体は野ざらし
0226病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:31:07.47ID:FvPYLlWY0
実は桐山はまだマシだったという、一人だけお悔やみっつーか弔いツイート残してる
前田は悲惨w誰からもお悔やみの言葉が無い、全く無いwだがツイッターは現存する

死体が野ざらしにされている、これこそが糖質制限信者www
0227病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:33:48.98ID:FvPYLlWY0
江部の死体が野ざらしとなるwそう遠く無さそうだな

身内にパスワード教えて無ければ江部の死体は野ざらしw
0228病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:36:50.30ID:FvPYLlWY0
江部の死体を蹴り飛ばして遊ぼーw

お悔やみの言葉は無し、死体は野ざらしwww





何なんだよ、お前ら糖質制限信者ってのは?
0229病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:45:13.64ID:FvPYLlWY0
桐山みてーな傾倒っぷりから見て、江部よりも先に死ぬ気のは
じゃろにますかな?実はそう思ってる
0230病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:47:01.44ID:FvPYLlWY0
20グラムもそう長生きは出来ねーだろ
0231病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:47:24.68ID:PHEqihye0
基地外ウザい
糖質制限スレから出て来るな
0232病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 06:14:42.06ID:nrLfiaFn0
人間ってなんで夜になると攻撃性が増すのかね
こないだうちの近所で22時頃に暴言を叫びながら歩いてる池沼がいたよ
危害は加えないんだけどさ
0233病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:53:29.89ID:ADrRitAJ0
こっちにも燃料を投下してやるわ

>血管障害(腎不全を含む)による死亡割合が、1971〜1980年までの41.5%から14.9%まで減少し、
>さらに、一般日本人の死亡割合の18.8%よりも低かったことです。特に虚血性心疾患による死亡は4.8%に過ぎませんでした。
http://dm-rg.net/contents/guidance/053.html

頻繁に高血糖を起こしているはずの糖尿病患者
なのに正常な人間よりも血管障害が少ないのはなぜだ
糖尿患者の死亡理由で一番多いのはガンだ

新井は自分の治療だとガンが増えるのが課題だ、としているけども、
そんなにお前らガンで死にたいか
0234病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:16:59.42ID:PYYskesV0
このスレ的には
糖尿病患者の持続的高血糖より正常な人間の瞬間高血糖のほうが血管障害されるから>>11
0235病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:48:03.16ID:JHnroXOy0
白米と餅ってどっちが高血糖になりやすいですか?
0236病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:53:22.76ID:cWEuIvlF0
個人差あると思うな
餅は食べ方によっては固形の時間が長いと思うんだよね
特に噛まない人とか
白米も噛んでてすぐトロトロになる品種と、疲れて粒のまま飲みたくなるようなモチモチしたやつがある
餅は腹持ちが良いと言う人もいれば、すぐ腹が減ると言う人もいるし
0240病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:59:42.99ID:WqEUp5Hn0
重度糖尿病清原は現役時代試合前モチ食ってるって記事みたことある
0241病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:04:09.25ID:uYFu610n0
>>201
元々肥満でしたか?
0245病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:23:44.62ID:WqEUp5Hn0
ただの無知ってだけ
0246病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:59:44.23ID:lhUVdSMc0
>>233
ガンは気になるな、この先生の糖尿尿治療は何をするの?
0247病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:21:10.21ID:0aPJTNr10
分ってて聞いてるんだろうけど糖質制限だよ
0248病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:10:35.63ID:lhUVdSMc0
糖質制限か
じゃ、全体比肉魚の割合いが増えるからって感じなのかなぁ
0250病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:41:42.35ID:ezf/ITuv0
ブドウ糖75g試験自分でやってみようと思って計量したら、なんか恐ろしい量なんだが
俺こんなの空腹時に飲んだら500とか余裕だわ
0251病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:52:59.06ID:gF7XihNj0
だから医者は糖尿病患者に試験させない
0253病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:22:34.42ID:YoKdPHyn0
一年前の健康診断の時の血糖値110
今年の健康診断の血糖値90

頑張って下げた
0255病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:55:13.82ID:gQuFISRC0
>>250
実際にやるために薬局でブドウ糖パック2袋かってお湯で溶かしたけど糞めちゃまずくて吐きそうになった
病院でやる負荷検査は炭酸と香料でごまかしてるんだろうけど
リブレで測ってみたけど20分で190→30分で215まで上がった
60分後には130位まで下がってたけど米や麺類食べたときよりもはるかに数値が上がりやすいな
0256病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:03:59.74ID:YNRJR73d0
お湯で飲んだ?
冷やして飲んだ?
0258病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:20:43.12ID:YoKdPHyn0
>>254
他スレにも書いたんだけど

ジュース類を飲むのをやめた
紅茶・コーヒーをよく飲むんだけど砂糖をやめて人工甘味料にした
家で使用しているのはシュガーカットナチュレ
外でもコーヒー紅茶には人工甘味料(ドトールなどチェーン店は人工甘味料を置いている店が多い)
料理には使用量を半分に出来る三井製糖の1/2上白糖

他にも
大好きなチョコを食べたい時はロッテのゼロチョコ
難消化性デキストリンを飲み物に混ぜて飲む
夕飯の前にトリプルアタックヨーグルトを飲む

人工甘味料が嫌いな人にはお勧め出来ない
尚副作用は今の所なし
0260病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:25:34.31ID:UUjUtjpU0
すぐ近くにジムが出来たから、契約して炭水化物ガッツリ食った後は2時間くらい高負荷有酸素運動してるわ 走ると簡単に80台になるね
0261病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 06:42:48.47ID:WEo5mEXE0
食後にそんな運動してよく気持ち悪くならないな
糖尿病じゃないなら走らなくてもスパイクは抑えられるのに
0262病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:30:57.71ID:twRNt1A30
食後云々はさておき、中年になって運動できるってのはひとつの才能だと思う
運動が健康に良いことは頭では分かっていても実行できない、または続かないって人が多い
子供の頃や若い頃には普通に出来たのに
0263病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:41:26.84ID:6vFuWVnS0
才能が必要なのは運動じゃなくて運動能力
普通の歩く走るに才能は不要
中年だろうが老年だろうがその程度の運動習慣も身に付けられないのはただの甘え
0266病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:15:48.88ID:+Xu1rMYy0
より健康になりたいのと、ジムの月会費払ってるから利用しないと勿体無い だな 無職だし
仕事辞めてみろ 暇で運動にも抵抗なくなるから
0268病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 09:02:47.62ID:+Xu1rMYy0
だからスパイク予防だけじゃねえってのw
0271病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:58:18.11ID:PzNuJaV40
こういうの信憑性疑う医者いるだろうな
0272病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:07:03.12ID:pcp4q7T/0
>>7
>※食材による効果は個人差が大きいので、確実な予防は糖質制限や糖質分割で1食の糖質摂取量を減らす。

腸内細菌の差か
http://www.nibiohn.go.jp/eiken/linkdediet/news/FMPro%3F-db=NEWS.fp5&;-Format=detail.htm&kibanID=66156&-lay=lay&-Find.html
炭水化物の摂取量あるいはカロリー摂取に基づく予測モデルではそれほど正確ではなかった(各々R=0.40とR=0.34)という。
0273病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:33:34.77ID:KDbH1FBW0
食欲に負けて空きっ腹にメロンパン2個入れちまった
200超えてるかな・・・
0275病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:20:08.50ID:8oyLukHZ0
う●こして猛烈な眠気に襲われたんだけど何なんだろ?
押し出されて後で食ったものが移動吸収されて眠気来たのか・・・
0276病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:38:24.14ID:UVFd3Fpy0
排尿・排便中は血圧が上がります。また、排尿を我慢し続けると血圧が上がるため、排尿の後、急激に血圧が下がり失神してしまう場合もあるので注意が必要です。
その他、急に立ちあがる動作も血圧の上昇の要因になるため、排尿・排泄の後はゆっくり立ち上がるように心掛けてください。
0277病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:19:47.88ID:zXG2iNGw0
糖尿病じゃないけど、スパイクなだらかにしたいから
サラシア飲んで、ゆっくり噛んで、食後に歩いてるが、
他にできることあるかな?
0279病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:25:33.78ID:et3jZwfG0
食後の運動ばかり謳われてるけど
食前の運動もインシュリンの感受性上げるから血糖値上昇抑えられるらしい。
0280病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:39:32.91ID:0xIjV6oF0
らしいじゃなく確実に抑えてる
>>8
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2015/023184.php
まったく運動しなかった場合に比べ、食後の血糖値の上昇は、食前の運動をした場合は18%、食後の運動をした場合は30%、それぞれ抑えられていた。
0282病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:48:31.10ID:1pDmpdTN0
>>281
それが飯は8時間前とかなんだよ、つまみ等も口にしてない
胃腸弱いから消化吸収弱いのかと思ったんだけど
0284病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:54:41.17ID:8Rq+gvMq0
どの豆類も多かれ少なかれ血糖値は抑える
消化を阻害するから腸内環境に問題があるなら控えめに

豆類ポリフェノールの抗酸化活性ならびにα-アミラーゼおよびα-グルコシダーゼ阻害活性
https://ci.nii.ac.jp/naid/10020025809
0285病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:39:59.32ID:fq0KjKaw0
>>282 眠りが浅いことを含めて寝不足だと、不意に眠くなることもあるけどな。
0286病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:56:23.66ID:OKMpLP1Z0
米国のビタミンD3+納豆←これ健康には最高
血糖値高い奴は納豆や豆腐など毎日食うべきだが
健康のためにはビタミンD3が最近の研究では重要と言われてる
サプリ後進国と言われる日本のD3基準は低すぎで効果ないので、サプリ先進国の米国みたいに十分な量を採ること
最近の研究では1日20000IUは全然副作用ないと証明されてるので多めに取っても大丈夫
https://www.youtube.com/watch?v=6K-IacWlyYw
https://www.youtube.com/watch?v=kNnhkyhH7uU
0287病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:17:35.80ID:gFz034s10
本当に最高なのは太陽の下で運動>ビタミンD
0288病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:16:33.28ID:u8VCmSgO0
>>286
1日20000IUは全然副作用ないはさすがに言いすぎじゃね?
0289病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:46:33.60ID:6I1/WwG/0
>>283
豆乳ヨーグルトではないが 毎朝豆乳とヨーグルト飲んでる が、俺には効果なしっぽい
0290病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:32:29.68ID:ige77w+n0
>>273
自分は糖尿がやばい数値ではないけど、数年前に膝をやって減量をして、間食や量を多く食うことは
基本的にやめた。甘い物は好きなので、食べる時は三食のうちどれかの代わりにしてる。メロンパンも
美味しいベーカリーを見つけたら買って、ヨーグルトとかつけて一食としている。
0291病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:34:21.10ID:6+Lb6ncO0
リブレって不良品の可能性高いんですか?
昨日付けたんですけど自分で作ったカレーライス大盛食べて1時間後125どまり
次の日の朝ブランパンとブルガアの飲むヨーグルト合わせて糖質75グラムちょいを食べて100ちょい
昼に昨日のカレーの残りを茶碗半分のごはんと食べたら165まで上がったんですけど
明らかに昨日の晩飯よりも食べてる量が少ない精々半分位なのにここまでばらつきがあるんですか?
ちなみにその後再検査のためにカップラーメンとおにぎりにパックライスラーメンに入れて食べたんですが食後1時間で123どまりでした
糖質量に換算するなら130グラム以上は食べたんですけど
0292病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:59:36.76ID:q6F/1eQJ0
なにを食ったかなんてどうでもいい。
同じタイミングで血液とリブレ両方測って誤差を確かめればいい
0293病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 03:29:21.19ID:Dy/dqGWg0
2年前ヘモグロビン5.2
昨日測ってもらったら4.7だた
0294病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 04:15:18.95ID:RyYh4HKG0
俺は1年で4.7→5.0に増えた。誤差の範囲かもしれんが
0295病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:28:46.32ID:7+SNfDQy0
>>293
低いね
それでもスパイク起こしてるの?

個人輸入でボグリボース飲んでる人いる?
自分は外食時に飲んでるんだけど、今度結婚式に出席するからその時飲もうかと思っていて。
コース料理みたいに食べ始めから食べ終わりまで長い場合でも食前服用が良いのだろうか?
0296病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:40:40.58ID:Yvn/IRuE0
血糖値スパイク抑える方法って
太ってるなら痩せる
食後に限らず普段から運動する習慣をつける
この二つ以外に何かありますか?
普段の食生活で糖質ドカ食い避けるのは前提条件として
0297病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:50:33.10ID:/ngXhdRq0
むしろその2つは効果薄い
食後運動と糖質摂取量さえ完璧ならスパイクは抑えられる
0298病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:39:38.71ID:lr4pFHbK0
ここで大きな顔してるやつは何の努力もしないで手遅れになった糖尿病ゾンビが多いから
効果のある食べ物でも、そんなので下がるなら糖尿病にならないだの否定しかしないから無駄。

こんな所で聞くより普通にネットで調べてスパイク予防の食べ物と食事順番をやるだけで抑えられる。

テレビで紹介されている食べ物(マイタケ、トマトジュース等)は殆ど効果絶大なので食事最初に食べるべき。
さらに食べる順番も効果絶大なのでやるべき。

お勧めは糖検査出来るキットを買って食べる前、30分後、2時間後と実際計ってみるといい。
見ると効果の大きさに驚くし、なんとなくやるよりやる気にもなる。
そしていかにここでゾンビが無能かもよくわかる。
びっくりするくらい食べ物や順番で血糖値が違うから。

↓安い検査キット
https://blerdology.co/kettouchi/
0299病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:22:39.33ID:UmOZiPzX0
>>298
>効果のある食べ物でも、そんなので下がるなら糖尿病にならないだの否定しかしないから無駄。

否定ではなく個人差
自分に効果があっても万人に効果があるわけじゃない
そもそも食べる糖質の量も万人で違うから同じ効果などあり得ない
>>7
>※食材による効果は個人差が大きいので、確実な予防は糖質制限や糖質分割で1食の糖質摂取量を減らす。
0300病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:14:05.21ID:MhCJkIvN0
>>298
マイタケはよく聞くけどトマトジュースはTVで紹介されてる?(疑問形)(否定しているわけではない)
0302病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:26:09.52ID:P12VXWIm0
マイタケも大豆も人類史から考えると常食は微妙だけどな
0304病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 06:41:27.51ID:YWEHtf7I0
>>298
体質で個人差が大きいから食べ物と順番でも下がらない人もいるし効果絶大な人もいる
食後のウォーキング程度の運動で下がる人もいれば高強度の筋トレやランニングくらいしないと下がらない人もいる
0307病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:50:38.69ID:WXHrG/Ho0
空きっ腹に糖質入れないだけでも全然ちがうと思うなぁ
俺は食後のデザート欠かさないけど上がっても130程度
食べる順番はやっぱ重要かと
0308病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:06:44.15ID:N7/LExKP0
デザートなんかより白米やうどんの方が強敵
0309病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:46:13.65ID:yae1oBx10
そもそも重要だから食べる順番もテンプレになってるのに何が言いたいのか
0311病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:54:51.90ID:vca6muN40
江部は毎日バターを100g食べろ
0312病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:58:42.33ID:yae1oBx10
断食してる間だけスパイクしないことに意味があるのか
断食明けにスーパースパイクするから最凶の間違いだな
0317病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:27:24.23ID:ga5BHMpf0
税金巻上げりゃどうにでもなる健康保険と違って
破綻のリスクを抱える民間の保険会社が未だに糖尿病に関しては
厳しい評価を普通に拒絶したりするからな、金を払ってくれる大事な客を
治らないんだよ糖尿病は、ごく一部の一つを除いて
普通に腎臓ぶっ壊してるし。一般的にはそんな風に見られてる
糖尿病か、この人は終わりだなと
0318病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:33:58.88ID:ga5BHMpf0
普通のビジネスでお金はちゃんと払いますと言ってる客層を拒絶するなんて異常
だが民間の保険会社は当たり前のように糖尿病患者を拒絶する、そういう病気
データ上一部の人を除いて治らないんだよ
一応言っとくが糖質制限なんて論外だからな
0319病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:47:55.62ID:QwDYdErI0
高血圧なら薬飲んでても保険会社が定める基準内ならok
糖尿病は薬飲んでる、または治療を受けてる時点でアウト
0320病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:53:58.24ID:QwDYdErI0
スパイクを起こしてるかどうか?保険会社の質問項目には無いな
より健康を追求しようとする事自体は無意味じゃ無いだろうが
0321病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:54:32.12ID:IsxG+A/J0
舞茸は食前30分前に食べるといいみたいだけど、舞茸粉末は何分前がいいのかな?
パウダーだから消化時間が短いし10分前ぐらい?
0323病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:05:30.27ID:QwDYdErI0
保険会社が合併症を含めての入院確率を判断するのに知りたがってる情報は
空腹時血糖値またはa1c、GAはまだ一般的じゃないし食後の血糖値までは
入院する確率の判断基準にはなってない、重視すべきはあくまでも
空腹時血糖値、またはa1c
0324病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:07:48.77ID:sxZ5Rtv80
>>321
舞茸消化できる酵素持ってるor胃に腸内細菌叢わっさわっさ飼ってる?
とりあえず人間じゃないな、シロアリか何かだ
シロアリなら血糖値など気にせず神社の柱でも食ってなさい
0325病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:14:15.59ID:QwDYdErI0
保険会社にとっての第一関門は空腹時血糖値またはa1c
第二関門はというか食後血糖値は保険会社の判断基準には含まれてない
第一関門の空腹時血糖値またはa1cをクリア出来ないなら拒絶される
保険会社側は「謝絶」という表現を付かう。

「僕は食後血糖値を起こしてません!」と幾ら喚いても無意味
保険会社はそんな事聞いて無い、第一関門の空腹時血糖値またはa1cが判断基準
0326病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:19:15.43ID:QwDYdErI0
食後の数値、つまりその直前で何を食べたかで簡単に数値が変わる
そんなどうにでもなる数値を保険会社は知ろうとはしてない
0327病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:23:35.91ID:yae1oBx10
>>317-318がスレタイ読めないだけだからどうでもいいな

>【まだ&もう糖尿病じゃない】
0328病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:26:49.71ID:KXqPwyyK0
>>327
食後血糖値で糖尿病かどうかは判断出来ない
直前で何を食べたかでどうにでもなる
0329病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:07:25.91ID:WPEcJrkz0
糖尿病の診断に食後血糖値は関係ないのにお前は何言ってるの

空腹時血糖126(mg/dl)以上
75グラムのブドウ糖を飲み2時間後の血糖200以上
随時血糖200以上
HbA1c6.5%以上
のいずれかの場合、糖尿病と診断されます
0330病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:13:37.60ID:N7/LExKP0
空腹時血糖では隠れ糖尿病が見つからない
0333病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:29:27.94ID:jgU+1USU0
サイトURLのせるとアフィアフィと馬鹿の一つ覚えみたいに言うやついるけど
実際そうだったとしても有用な情報や方法を語ってくれているならアフィだろうが全然いいから。

ここで上げ足取ったり文句言ってる糖尿ゾンビとは比べ物にならない位価値ある。

って、上のあれはアフィじゃなくて普通のお得な糖尿検査キットのサイトだけど。
0334病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:34:07.33ID:2TC/9WpN0
目指すべきは空腹時血糖値100以下またはhba1c6以下だな
普通に金は払うと言ってるのに拒否されんのは屈辱だろw
0335病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:41:42.01ID:QfEdUcUq0
金なんか要りませんよ、お断りです

謝絶www
0336病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:34:51.52ID:m1+zel3N0
>>329
hba1cも空腹時も低くても随時が200超したら糖尿病なんだよね
0338病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:51:04.41ID:CIdk8sbU0
だが随時200超えの血糖値でありながらa1cが
2ヶ月間の平均値が正常値、そんな事あるのか?
0340病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:00:54.63ID:EkdDcIuz0
血糖値をa1c換算するなら
(200+46.7)÷28.7=8.59
くらいになるはずだがな
0342病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:20:39.65ID:QfEdUcUq0
a1c以上に食後血糖値をも反映させるグリコアルブミン値が今後は
血糖値測定の中心になりつつあるらしいが今のところ
献血やってる人以外は殆ど縁無いだろ
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:28:48.57ID:ZSh0RZDH0
でもGA=食後高血糖診断ほどの精度はない
HbA1cよりは良いけど
0345病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:31:03.40ID:R6E6MN/b0
今現在保険会社が保険引受けの判断材料に採用してないなら
食後血糖値じゃなくて空腹時血糖値とhba1c気にしてればいいだろ
0347病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:41:03.70ID:ZSh0RZDH0
保険会社が採用するまでスパイク放置するほど楽天家にはなれないね
主食だけに何十年も毎日毎食スパイクするわけだから
0348病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:48:26.59ID:egdcllRw0
血糖値200とかa1cが8.5の人が食後血糖値だけを気にする理由は解らんな
何にせよそんな奴は保険会社のほうからお断り、謝絶
0349病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:56:09.00ID:egdcllRw0
測定前に何をどれくらいたべたのか?60分前90分前120前?
明確かつ公平な判断基準の確立は無理、不確定要素が多過ぎ、やはり空腹時血糖値
またはa1cだな、更に健康を気にするなら食後血糖値にも気を付けるべきだろうが
血糖値200だのa1c8.5ならまずそっちを何とかせーよと
0350病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:12:06.43ID:egdcllRw0
食後血糖値なんか測定前に何を食べたのか、何分前の食事だったのか
どれくらいの量だったのかにも依る。各個人が気にする分には意味有るだろうが
保険の引受け基準にはなり得ない
0351病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:24:31.43ID:5tm9kI3z0
>>342
俺 献血は年数回行くがGA14前後 でもA1cは6.1なんだよなぁ よくわからん
0352病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:29:19.77ID:vxC9Uvx60
>>351
GAは12〜13だけど、A1cは6.5前後です
ここ数年そうなのでGAってあてにならないのかなって思います
0353病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:31:36.02ID:vxC9Uvx60

GA12から13です
0354病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 01:55:25.37ID:ZbCOGIj50
スパイクよりA1cの方が重要指標だと思う♪
0356病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 03:25:47.35ID:rjoFhy2Y0
舞茸はアレルギーがあるのか、食べると動悸がするのよな。
トマトジュースは好きじゃないし。
これはもうダメかもしれんね。。。
0358病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 05:58:35.98ID:ETS1L2Kg0
>>338
スパイク起こしてるパターンならhba1c5.5以下でも1時間後だけ200超えとかで診断下ることあるよ
0360病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 09:40:01.15ID:leTbpsRQ0
>>356
上のは例に過ぎないし他にもある。

最悪食べる順番だけでも効果大だから大丈夫。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:08:17.78ID:ETS1L2Kg0
>>359
随時って適当に測って200超したらって意味でしょ?だったら1時間後に200超しても随時血糖200超えってことじゃないの?
0362病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:13:02.09ID:1MwBduOJ0
常識的に考えて>>338はそれを分かった上の疑問
随時が食後すぐの可能性があるから>>341で再チェックする
0363病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:38:43.80ID:pZE07b/P0
起床時88で朝食に菓子パン2つ食べて2時間半で138かぁ……
誤差考えるとスパイク起こしてる可能性もある上に
インスリンの出が悪いのか膵臓弱ってんだろうな
0364病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:14:26.36ID:s8pyzRss0
どのぐらい上昇すれば血糖値スパイクっていうんだろう?
明確な基準はないのかな?
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:18:12.38ID:Jjh0XOZf0
4年前 HbA1c 4.8 血糖値食前77
2年前 HbA1c 5.2
この前 HbA1c 4.7 血糖値食前90

負荷検査してないんだけど隠れ糖尿病の可能性ありますかね?
0366病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:26:40.14ID:PPSuH1aJ0
あるよ
>>1
>BMI 19.4、HbA1c 4.9 %、GA 16.3 %、1,5-AG 16.7μg/mlと、平均血糖値の指標は全て正常範囲なのに食後は「血糖値スパイク」が起きている27歳
0367病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:44:01.26ID:dQjscKbK0
血糖値スパイクは大げさに捉えて予防の食生活や運動習慣を身につけるのが宜しい
0369病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:23:03.53ID:Jjh0XOZf0
なるへそ
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:51:27.38ID:s8pyzRss0
>>368
格差のことだよ。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:08:55.11ID:Jjh0XOZf0
食後眠気が凄かったけど先に野菜取るようにしたら治まった
0372病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:35:13.05ID:YwNSZJ4V0
2年ぐらい前?だったかで血糖値スパイクでTVで聞いた事ある説
食事では野菜を先に食べる
濃い色を持つ野菜(緑黄色野菜)を食べてください、キャベツやトマトでは効果は(ほとんど)ありません
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:53:41.92ID:0L6lYZzH0
食事30分前に温めたトマトジュースをオリーブオイルを混ぜて飲む
ジョブチューンで泰江先生が伝授してた
0374病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:11:27.56ID:Zn1iZiOd0
バナナ一本食って酷い眠気が来て数時間爆睡した
0375病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:06:03.47ID:pZE07b/P0
食事直後99
30分後181
約30分ウォーキングマシン後131

ベジファーストとか効かんレベルのスパイク
じゃがいも2つと玉ねぎ1玉キャベツの千切り一袋でこれか
糖質制限やめたとはいえこんな値出るとまた制限したくなるな
0376病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:13:12.58ID:pZE07b/P0
食事直後99
30分後181
約30分ウォーキングマシン後131

ベジファーストとか効かんレベルのスパイク
じゃがいも2つと玉ねぎ1玉キャベツの千切り一袋でこれか
糖質制限やめたとはいえこんな値出るとまた制限したくなるな>>151
0379病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:49:36.51ID:ETS1L2Kg0
>>367
大袈裟に捉えすぎて鬱になった
0380病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:59:57.71ID:ewCshKPT0
あなたは体の前に丸一日だけ酒タバコやりまくってメンタルを鍛えなさい
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:18:22.30ID:zVoPOqZ90
腹筋割れるほど痩せると血糖値正常になった。
ただ尿に泡は出るようになってしまたから
腎臓のろ過機能がやられたみたいだ。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:23:52.21ID:hj/IJaQz0
腹筋割れるほど痩せるってどんな状態?
筋肉が付いて腹筋が割れるはわかるんだが。
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:36:12.77ID:zVoPOqZ90
腹の周りの脂肪が取れると隠れてた肉が浮かび上がって
腹筋が割れた状態に見える。筋肉が付くんじゃなくて脂肪を
どかして埋まってた筋肉の筋が出てきた感じ。もともと人は腹筋が割れて
るんだけど脂肪が邪魔して見えないだけ。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:45:27.65ID:zVoPOqZ90
EDじゃ無いんだけど甘いものや白米を多く食べると泡が出るんだよね。
0386病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:48:27.42ID:hj/IJaQz0
>>383
要約ヨロ。
腎機能のためには何をすればいいのでしょう?
0387病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:53:43.38ID:o39W0iKV0
自分の腎機能が心配ならそれくらい全部読め

>>835
このスレにいるなら痩せる前からだろ
https://www.lab.toho-u.ac.jp/med/ohashi/neph/patient/uric_acid.html
全身の病気によって尿の泡立ちを認めることがあります。
最も多いのは糖尿病です。血糖が160mg/dl以上に増加すると尿の中に糖が排泄されるようになります(尿糖)。
この尿糖が増加すると尿の粘稠度が高くなって尿の泡立ちが目立つようになります。
0388病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:58:55.30ID:82H3EGPM0
>>386
LBM損失に繋がる低栄養を避けることと、電解質異常を増悪させる状態を避けること
その論文で突出して高リスクなのがANBp(anorexia nervosa, binge-purging type 排泄浄化行為を伴う拒食)群
嘔吐や下剤乱用しながらガリを維持しようとする連中がメンタルへの影響のみならず臓器負担も最凶
単に食わないだけの拒食ガリと過食嘔吐するけどガリってない人で重篤な腎機能障害まで進む人はさほど多くない
0389病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:20:08.99ID:qce+1MEo0
>>375
諦めずにガンバレ〜
食後の血糖を測定するなら、食後2時間後にしたほうがいいよ。そっちのほうが参考になる。
0390病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:33:05.73ID:2tb5prq70
何の参考だよ
スパイク的に何の参考にもならないわ
0391病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:13:19.99ID:yv62Aiuy0
>>389
お前みたいに肉や脂をバリバリ食ってるアホの糖質制限信者なら2時間後
3時間後も測る必要はあるな、肉は炭水化物に比べ消化吸収に時間が掛かる
0393病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:24:08.29ID:TgkVVLoX0
>>380
メンタル弱くて嫌になる
糖質も脂質も避けがちになったけど運動は続けてたら前から痩せてたのにガリガリになっちまったわ
血液検査でも栄養失調状態
でも強迫観念でやめられない
酒もタバコも苦手だ
まずはメンタルをどうにかしないとな
0394病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:04:20.68ID:pjygwbad0
それ普通に糖質脂質を思う存分食べればメンタル鍛えられるだろ
0395病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:05:37.52ID:wbA2n1iL0
食事の中に野菜がないとき、血糖値をあげないように食事前に摂るといいものないかな
お酢を一口飲むとかはダメなの?
あと、時間がないとき朝食をパン1つで済ますこと多いんだけど、その時も飲み物先に飲むとかで抑えられないの?
牛乳とかコーヒーとか
0400病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:35:24.20ID:LZSTOpVI0
ベジファースト肉セカンドカーボラストで3〜4時間後にピークってのはあるあるだよな
0401病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:44:38.60ID:2VQMcTbQ0
増量狙いで摂取カロリーマシマシ中は消化優先で肉魚ファーストカーボセカンドベジラストだw
カーボは専ら芋類(馬鈴薯は除く)で穀物は食わないが
0402病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:35:16.21ID:CbQmMO9K0
> 肉は炭水化物に比べ消化吸収に時間が掛かる

これエビデンスあるんですかね?
人によっては炭水化物(とくに穀物)のほうが時間が掛かるという人もいるし
0403病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:42:09.44ID:4x2joj440
>>390>>391
食後二時値の重要性がわからないの?1番血糖が高くなる時に測定するのは重要だと思うけど。
血糖コントロールが不安定な場合は、食後2時間値を測定すれば
1日の血糖値の参考になる
0404病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:51:37.23ID:6HNnWiBj0
何食べても2時間値ピークならもう糖尿病
0405病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:12:03.72ID:LZSTOpVI0
飲料とかGI値高い系は2時間だと既に下降中
0406病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:10:01.60ID:GrKNKDnl0
>>401
カーボラストくらいで消化吸収に支障が出る胃腸の持ち主なら増量は大変だな
0407病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 03:53:03.97ID:3dBmyRrT0
予備軍の人はデブ体型ガリ体型どっち多いん?
0409病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 06:13:22.76ID:WE79u7Iv0
>>407
デブが多いイメージ
0410病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:50:05.73ID:2I3fXDid0
予備軍なら野菜ジュース30分前に飲んで3分割して間食しなければ逃げ切れそうだよね
0411病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:09:03.77ID:4fZkrJwl0
>>402
だから食後2時間、または3時間経過時の測定に意味があるって話だろ
0413病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:26:58.54ID:kMwlXJW70
野菜ジュース自体が糖分多いから意味なくね?
0414病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:44:58.16ID:WE79u7Iv0
みんなhba1cどんくらいなん?
0416病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:49:30.10ID:/voZ/Jz+0
4.7 茶碗1杯のご飯を最初に食べると血糖値250楽勝
0417病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:01:46.91ID:irxS9xGJ0
白米は一番の敵
ソフトクリームとかハンバーガーの方がまだマシ
0418病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:06:18.44ID:T7KAqEbR0
俺も米関係がダメ。小麦はOK。
スイーツも、ケーキとか洋菓子は普通に食べてる。
餅、団子とかの和菓子ダメ。還元水飴とかも多分ダメ。

最近、パンに米粉まぶすバカがいるけど死んで欲しい。
0419病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:10:55.62ID:e7KdCDkJ0
それは米麦じゃなくて脂質が原因だろ
チャーハンなら小麦と同じ
0420病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:12:01.34ID:R4RKVe210
朝米食べて昼血液検査した時と朝マックのソーセージマフィンとハッシュポテト食べて昼血液検査した時と血糖値が3・40も違うってだれかが言ってたくらいだからな米食べなきゃ血糖値もヘモグロビンも下がるんだろうな
0421病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:16:44.26ID:e7KdCDkJ0
だからチャーハンで米食べてみろって
和菓子なら月餅やかりんとう
ソーセージマフィンや洋菓子と同じだから
0422病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:17:03.59ID:T7KAqEbR0
脂質じゃないよ。米。
世界的に見れば、基本的には米文化圏の方が
糖尿病多いから、やっぱり米の方が危険なんだろう。
中国は豊かになって、お粥食べなくなったせいか
糖尿病爆進中だね。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:18:44.74ID:T7KAqEbR0
コシヒカリが悪い。あれ、毎日餅食ってるのと同じだから。
餅だぞ!餅!
0426病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:58:30.19ID:mcr8Kdx80
>>416
正常の範囲は 4.6〜6.2 だけど、ギリギリくらいじゃないですか。
0427病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:53:26.30ID:LLOr4Nuf0
>>418
ひんぱんに測定してて偉いね
血糖値の測定器持ってるの?
おれも自分のそういうデータとりたいな
0428病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:08:22.63ID:LLOr4Nuf0
>>422
違う
コメのせいじゃない
日本のコメ消費量はどんどん下がっているのに糖尿病はどんどん増えている

糖尿病の有病率がいちばん高いのは中東・北アフリカ(10.9%)
ついで北アメリカ・カリブ海(9.6%)
次が欧州(8.8%)

日本を含む西太平洋は8.1%

よってコメを悪者にするのは間違い
0429病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:14:43.09ID:WE79u7Iv0
同じ糖質量でも417と418にとっては小麦より米の方が上がりやすいって話じゃないの?

自分は同じ糖質量なら米より小麦が上がりやすい
時間帯では同じ糖質量でも夜が1番血糖値高くなる
0430病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:20:24.37ID:urbjGAro0
>時間帯では同じ糖質量でも夜が1番血糖値高くなる

オレは 朝>昼>夜 なんだよな、どうしてなんだろ
0431病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:55:37.24ID:gtD/SPqI0
>>430
人によるだろうけど絶食時間が長くなると良く吸収されるみたいだよ
だから上がるんじゃないか
0432病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 06:39:19.78ID:LgeioB+E0
せっかちで主食の前にノタノタ野菜とか食ってられない
だから予備軍なんだけどね
今はその辺にある青野菜レタスキャベツ小松菜など+リンゴ+ラカントでスムージーにして食前に飲んでる
どんな数値がでるか検査日楽しみ
0433病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:33:51.01ID:cQTvwBXH0
果物なんて糖分の塊だろ
絶対悪化してるぞ
0434病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:03:18.85ID:sXbSnZH10
炭水化物食ってるよりはマシ、リンゴはおれもよく食うし毎朝バナナ食ってる
0435病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:07:39.68ID:+/k0H1Yd0
バナナは血糖値上げる説と下げる説
両極端に分かれてるな
0436病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:19:34.74ID:RtS/C8qK0
食べた後の血糖値に説なんかない
個人差があるだけ
0437病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:18:01.26ID:25a35JZy0
説も何も糖質量の差とかGI値の差でも食物繊維量差でも物理的な差が現実にあるから
0438病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:41:08.95ID:ALVD+yTs0
納豆とかオクラ食べてから糖質食べると
ネバネバに包まれて血糖が上がりにくくなる、という説は本当?
0439病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:51:28.51ID:ePZ5Dh930
毎朝マンナンライフの蒟蒻畑を食べろ
0440病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:54:56.95ID:OCeVFMy40
>>438

人による

リンゴも自分は糖質量に対して血糖値は上がらなかった
0441病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:26:55.54ID:L3V2jj4A0
食後のミカンとミルク砂糖たっぷりのコーヒーは死守したいが、そうすると糖質過多になるので、玄米より先にミカンとコーヒーを飲み、余裕があれば玄米を食べることにした。

現実はミカンとコーヒーで満腹になり、玄米は食べられない。しかし、でんぷんがないと胃が保護されないようで胃痛がしてきた。調整は難しい。
0442病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:00:03.29ID:rRmQaWiP0
>>433
野菜だけのスムージーはとても無理
だからリンゴ半分は必須それでも物足りなくてラカントを少し入れてしまう
美味しくないと長続きしないんで
今は朝の楽しみです
0443病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:58:50.54ID:X1qpnQmP0
膀胱冷やさないようにパンツやズボンを何枚か
重ねると冷えないから
トイレ近くならないから安眠できる

(太股は体温を作るから太股は冷やさないように)
0444病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:32:52.36ID:APeocS6A0
先発にキャベツと納豆をブチ込んでから中継ぎに糖質の米やパスタを入れてもせいぜい130程度
そんで〆にチョコレート50gとかクリームサンドビス75gとかウエハース150gとか入れてもほとんど変わらない
体質なのかねぇ
ちなみにa1cは定期的に測定してるけど5.3〜5.5
0445病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:55:24.58ID:NbnZtRN+0
それは普通の体質
欧米人ならいきなりチョコレート50gクリームサンドビス75gウエハース150gを食べても130行かない
0446病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 01:12:06.70ID:cJ4c5bz90
だったらさ、日本人だってスパイクなんて無縁じゃね?
食う順番さえ間違わなければ糖質なんてガンガンオッケ^なわけで♪
オマエら、ナニ悩んでるの?
0447病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 01:34:04.22ID:NbnZtRN+0
だったらさの意味が分からん
スパイクしないならそれでいいだろ
何言ってんだ
0450病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 09:18:35.66ID:mevAbFfe0
>>448
食べ順しようがスパイクしとるわ〜
hba1cは5.2
1日の糖質量は100〜120gくらい
0451病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 09:37:05.51ID:kgnWg0D80
1日の糖質量は100〜120gくらい
オレの1食分だ
0452病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:04:48.37ID:mevAbFfe0
>>451
1食でそれだか摂って予備軍で済んでるなら健康じゃない?
0453病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:51:38.88ID:Uc7tNCAB0
1日1食にする勇気はない
0454病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:53:58.83ID:h2A0nqzj0
逆に1日6食ぐらいにして細かく食う手もあるぞ?
0455病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:40:31.15ID:Gcy6zvKa0
もう何をどれだけ食えばいいのかわからんよ。
0456病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:41:50.48ID:Gcy6zvKa0
>>439
食ってる!やっぱいいのかソレ!
0457病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:30:13.59ID:nfezuNl80
>>455
サラダチキン
0458病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 07:23:10.77ID:ZP8l8lic0
前に糖質制限で歩けなくなった男性の話をNHK でやってた
結局筋肉がなくなったのが原因らしかったような記憶だけど
いくら糖尿病といえどもバランスを欠いた食事は健康を害する
だから食事の順番を工夫して過度の糖質制限は止めた方がいい
0459病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:02:57.89ID:nCJAE89m0
また糖質制限と言う名のカロリー制限しすぎだろ
食べなきゃ誰でも歩けなくなるわ
0460病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 03:08:53.05ID:m6ZtGSNV0
運動もしないとダメっしょ、肉と野菜食って動いてりゃいいのよ
0461病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 06:33:01.38ID:9nv/6zR10
>>460
カロリーが極端に不足するとカタボリックで逆効果なんじゃない?
0462病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:58:46.52ID:desiM3gB0
ニュー速の透析関係のスレで、糖質制限信者みたいな人がいた
バランスの取れた食事をしていたら、きっと透析する事になったとか長文書いてた
自分がするのは勝手だけど怖かった
0463病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:11:24.01ID:kSBbat/Q0
怖いのは一般常識で良いと言われてるバランス
自分の体に合わせたバランスを考えないとスパイクして透析リスクは増す
0465病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:22:21.15ID:fNGkGW+r0
まぁでも糖質取ってスパイクするなら量減らす(制限する)しかないよな
0466病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:28:19.00ID:kSBbat/Q0
>>464
分かった上で盲目的バランス信者ほうが怖いと書いてる
0467病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:31:06.82ID:Dn7lOgp20
スパイクするなら糖質はセーブしないとね
0468病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:05:28.37ID:JajPzwyo0
極端な糖質制限が怖いと言うこと
糖質を取った後でスパイクするのわかってるので早めに
スパイクが最高になる前に食後30分以内に運動してる
そうすることで極端なスパイクは押さえられる
一時間後のスパイクがそれによりより緩和されるみたい
で一時間後でも少し運動して血糖値下げてる
5分くらいの階段上がり降りで効果あり
0470病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:44:36.06ID:sRBJ3Ojc0
朝鮮人は日本人の不健康にするのを好む=アンチ糖質制限書き込みw
0471病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:50:34.04ID:desiM3gB0
血糖値高いのに炭水化物大量食いは、そりゃ馬鹿だけど
ほとんど食べないのは体に悪いって思ってる

ごはん普通かちょっと少なめで、a1c5.5辺りをキープしてるよ
夕飯の後は軽いウォーキングしてるけど
糖尿家系だから痩せでも予備軍なのが辛い
0472病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:58:07.09ID:oSDAGl/J0
5.5だと普通にスパイクしてる可能性あるのによく平気だな
極端な糖質制限が悪いんじゃなくて
極端な糖質摂取の仕方をしてスパイクするのが悪いのに
0473病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:07:17.02ID:desiM3gB0
食後高血糖があるよ
低くは無いけど妊娠糖尿病になりかけたし、体質的に仕方ないと思ってる
病院には三ヶ月に一度は行ってる

私がニュー速で見た人は、極端なタイプだったから怖いんだよね
0475病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:39:20.90ID:oSDAGl/J0
>>473
体質的に仕方がないのは糖尿病患者
このスレの食後高血糖は糖質摂取を工夫すれば防げる
ニュー速を怖がってスパイクさせてるなら体質は関係ない
0476病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:07:13.33ID:q4o0ZnHg0
>>473
私も妊娠糖尿病になった痩せでスパイク体質
時間かけて食べても野菜から食べてもGI値が低いものを選んで食べても食後にウォーキングしても140超してしまう

普段のスパイクはもう目を瞑ってる?
0477病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:18:24.54ID:desiM3gB0
>>475
糖尿病になりやすい体質だから、食後高血糖になるんじゃないの?
まあ私は今行ってる病院を信じるよ

>>476
病院でこまめに検査と、尿糖検査紙を使うだけだから
普段から140越えてるかは分からない
あまり気にしないようにしてる
0478病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:22:10.44ID:Dn7lOgp20
豆乳ヨーグルトはスパイク対策のお気に入り
食後は踏み台昇降
0479病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:30:14.70ID:oOpzH9eC0
病院が食後高血糖スルーするのは散々既出だろうに
せっかくこんなスレに来てるのに糖尿病にならないと何もできないシステムを信じてどうする
0480病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:50:41.55ID:kKIySRQY0
豆乳ヨーグルトのブルーベリー味世話になってる眼の健康にも良いからほぼ毎日食べてる
0481病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 14:12:22.95ID:RviBwfuD0
食べる順番間違えなければスパイクしないんだろ?
なんでそんな神経質なカキコばかりなんだ?
0482病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 14:18:41.04ID:oOpzH9eC0
誰もが食べ順だけでスパイクしないなら苦労しない
何でそんな無知なカキコできるんだ
0484病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 15:42:13.91ID:eXytd9jk0
>>482
何事にも原則があって例外がある
原則論を否定するならそもそも議論など成り立たない
大半の人は食べる順番を守ることでスパイクは防げると言うのが定説
キミの言うことは屁理屈でしかない
0485病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:30:53.43ID:X7fU09kR0
食事内容も症状も人によってバラバラなのに定説なんかあるかよバカ
0486病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:33:21.39ID:eXytd9jk0
だから原則論だと言ってるだろうが
お前みたいなアホは小学校からやり直せよ
スパイク以前に知能の低さを直した方がいいわ
0487病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:37:50.29ID:X7fU09kR0
原則なんかどうでもいい
自分がスパイクしてるかしてないかだ
食べ順を信じてずっとスパイクしてたらお前が責任取るのかよ
0488病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:40:11.29ID:q4o0ZnHg0
>>477
私は産後もたまに測定するようにしてるけど度々140超してる
ある程度は仕方ないと割り切った方が良いのかな

食後高血糖だと医者にも相手にして貰えないしここに書いてる食べ順やらヨーグルト、舞茸、難消化性デキストリン、お酢、踏み台昇降…色々試したけど玄米80gでスパイクする
もうボグリボース個人輸入してしまうか検討してる
0489病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:46:32.95ID:eXytd9jk0
アホにつける薬ナシw
さっさとイっちゃってね♪
0490病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:50:03.10ID:PhA0FHhU0
>>488
食後何時間で測ってるのか知らんが
玄米80g程度でスパイクしちゃう耐糖能なら
多分ボグリボース飲んでも気休めにしかならんとおも
0491病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 17:24:29.95ID:eH70bl3a0
a1c5.5でも失明するということは、失明の原因は29
0492病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:36:51.39ID:kirQB+Ya0
ハァ? 食後高血糖? もっと炭水化物摂ってとっとと糖尿病になって金のなる木になりやがれアホが
ってのが医者の本音だしな
0493病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:32:37.97ID:q407DFr70
>>492
いやいやw脂だけ食って動脈硬化、脳梗塞で寝たきり狙いだろ
引っ掛かるのはアホの糖質制限信者しかいねーけどw
0494病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:33:11.84ID:desiM3gB0
>>488
遅くなってごめん
最初は気にしすぎて炭水化物以外もろくに食べられず
体重が40キロ切りかけたんだけど
運動や食事に気を付けてもa1cが上がるようなら
薬を出して貰えるから、指導通り頑張ることにした
四年経つけど上がってないから、この生活を続けるつもり

人によるだろうし、不安なら別の病院に行ってみたら?
0495病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:38:01.81ID:/bo3jFls0
上でスムージーの話でてたけど、
果物はスムージーにしたら炭水化物よりヤバいんじゃないの?
ドリンクにせずそのまま食う分には大して問題ないはず。
0496病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 08:35:44.47ID:OyTtfWIF0
>>494
ありがとう。私も痩せすぎてしまって授乳は止めたのに産後1年半でも生理が再開しないんだ。
だから食べなさすぎも良くないと思って割り切るしかないのかなと思ってる。

今行ってる病院以外にも行ってみるよ、ありがとう。
0497病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 10:09:21.80ID:QsqPN0Ie0
「痩せている=健康で病気とは無縁」と思いがちですが、カラダの内面も意識し、美しく健康であることが大切です。
ダイエットをする際は、体重と体脂肪、また健康診断の結果などをチェックし、ご自身に合った食事と運動に取り組むようにしましょう。
https://cocokara-next.com/lifestyle/reason-for-the-high-diabetes-risk-even-though-skinny-st/2/
0498病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:18:36.30ID:wAje1dJj0
>>497
しのページ変じゃね?
たとえば「極端なダイエットで炭水化物を制限すると、体重は減っても体脂肪は減少しにくくなります。また、ブドウ糖の摂取量が少なくなるため、脳のエネルギー源としてほとんど使われてしまい、膵臓のインスリン分泌機能が低下しインスリン量が減ってしまいます。」
とかちょっと意味がわからないんだけど
0499病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:42:59.94ID:OZYGZ1Pl0
極端なダイエットすれば消費が減るから体脂肪も減りにくくなる
ブドウ糖摂取が少なければ血糖値を下げる必要もなくなるからインスリン分泌は減る
0501病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:21:57.89ID:j5nJRXFW0
コルチゾールや甲状腺ホルモンの機能を噛ませて考えられない人には意味不明だろうな
0502病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:52:30.48ID:kKg+apvx0
しまった・・
時々飲んでたヤクルトにぶどう糖入ってやがった
0504病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 03:48:55.11ID:ml3DZFiK0
食べたらすぐ動いてスパイク防止したらいいわけよ
それでも一〜二時間後にスパイクするからそこでも少し運動してさっさと下げてしまう
これならそれほど糖質々と気にする事なくなる
0506病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:32:59.92ID:n259r5IK0
無職になろうよ 楽しいよ 暴落相場ウマー
0507病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:37:51.12ID:eEe/pHyW0
スパイクって名前がよくないな。かっこいいもの。
どこか優越感に浸ってしまう。
もっと恥ずかしい名称の方がいい。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:53:47.37ID:RxZZgrlI0
>>504
少しの運動じゃスパイク防げないのだよ
0510病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:09:48.93ID:oLlUxsR10
いきなりラーメンだけ食ったら時速9kmで走ってても血糖値140前後だからなぁ
ベジファーストやってると余裕で90程度だけど
0511病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:45:56.24ID:zIRHDaTq0
糖質40%オフのカップヌードルナイス食べたら1時間後169まで上がったのに
富士そばのラーメン食べた時は1時間後135で安全圏だった
食後歩いて帰ったのも影響したのかもしれないけど
インスタントと生麺こんなに差出るのね
0512病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:05:14.43ID:++3TLiUu0
歩いた(帰宅)直後ではなく暫く安静にしてから測ったほうがいいよね
0514病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:37:15.99ID:d/bbSBTy0
>>511
その程度は誤差の範囲。
食べたものや運動量など、
重要のファクターではあるけど、
同じ食事や運動量でも
数値はばらつく。
血糖コントロールがよいほど
ばらつきは少なくなる。
0517病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:17:15.79ID:MyXrpi8x0
日中、春日井の塩飴(もちろん糖分入り)をよく舐めるんだけどこれもスパイク要因になる?
1日に10個くらい30分〜1時間置きくらいに舐める
0521病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:35:36.33ID:MyXrpi8x0
ダイエットしてまして・・・
朝食は普通に摂って昼食をサラダのみにして塩飴舐めてます
事務職で一応アタマを使うので糖分補給も兼ねてます
0522病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:36:45.22ID:hBoNNYxn0
もちろん1個ずつだよな?
飴玉一個でスパイクするわけないだろ
0523病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 06:41:35.81ID:nMnoE3RB0
血糖値下がりづらいからスパイクするわけで
一個の上昇量は少くてもそんだけ舐めてりゃ
積もってスパイクしてんじゃないの
飴止めてラムネにしとけ
0524病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 07:03:15.81ID:Mzcc1RUy0
30分〜1時間置きに5gくらいの糖質摂って、その度にスパイクしてるようじゃ末期症状
0525病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 07:05:27.72ID:DEsnp2Qe0
飴くらいで血糖値が下がりにくくなってるなら糖尿病
0526病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:11:54.25ID:Ju92gf010
こんな駄スレで訊かない方が良いな
答える方も馬鹿ばかりだし
0527病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:00:16.07ID:SyZpzdCS0
>>517
>1日に10個くらい30分〜1時間置きくらいに舐める

スパイクより歯が危険
0528病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:20:38.13ID:+Sa36O/N0
糖質制限止めてプラントベースホールフードやってる人のblog見かけるけど、これも個人差かな?
もう糖質制限して一年近くなるけど空腹時血糖値は上がるし痩せるだけだから成功してる人が羨ましい
0529病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:06:51.77ID:Zy1bkP6G0
プラントベースでも筋肉は痩せそうだが個人差だとすれば

糖質制限に失敗する5つのタイプと理由|2018/3/15 2018/5/19 食事
https://rootcause.jp/food/carbohydrate-restriction
@高脂肪・高たんぱく質食なのに疲れやすくなるタイプ
A筋肉からやせ細るタイプ
B腸内環境が悪化するタイプ
C甲状腺の機能が低下してしまうタイプ
D副腎疲労が悪化するタイプ
0530病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:42:08.25ID:+Sa36O/N0
プラントベースは脂質を徹底排除なんだよね
ガリには向いてないかな…
筋肉も脂肪もないからスパイクすると言われてる
糖質量増やしたいけど2時間値140以下にしたいから40gまでが限度
でも空腹時血糖値が3ヶ月で70→94になって糖質制限は止めたくなった
HbA1cは5.2
手元にネシーナあるから飲んでみたいが低血糖が怖い
0531病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:03:22.99ID:Zy1bkP6G0
ガリで筋肉を増やしたいなら食事の質より量と運動
0532病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:04:09.09ID:+Sa36O/N0
ちなみにスパイクしまくってた時の空腹時血糖値は80
糖質制限頑張っても改善しないから鬱状態だわ
何なんだろうと悩み過ぎてしまう
運動すれば下がるけど毎食は難しい
0533病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:08:13.79ID:Mzcc1RUy0
糖質制限すれば耐糖能は悪化するんだからスパイクして当たり前
0534病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:10:41.04ID:nMnoE3RB0
>>530
140超えた時点でスパイクだから
実際はそれよりさらに糖質制限しないと意味ないぞ
0536病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:15:57.42ID:+Sa36O/N0
糖尿発症前は先ず2時間値が高くなって次に空腹時血糖値が上がってくるんだよね
今まさにそんな状態だわ
0537病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:21:07.46ID:+Sa36O/N0
>>534
無理…
今でもガリ過ぎて入院させられそうなのに
それも糖質摂るの怖がってるからって拒食症扱いで精神科入院
HbA1cが正常だともっと食べなさいとしか言われないし
0538病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:25:37.30ID:Zy1bkP6G0
入院するほどのガリならHbA1cに関係なくもっと食べなさい
0540病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:42:40.94ID:+Sa36O/N0
>>538
わかってるけど控えてしまう
70代後半の母親は糖尿なのに食後血糖値など全く気にしてないし測ろうともしない
知り合いの80近い人は1日で赤福餅一箱食べたらしい
ある意味羨ましい
高齢者は気楽でいいな…
>>539
豆腐は毎日食べてます
大豆の水煮やらも
0541病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:04:26.17ID:OYUkTyC50
メンタルに行った方がいい
もう行ってるかも知らんけど
普通に拒食症
ここよりメンヘル板の方が向いてる
病んでるからどうせ食べ物勧めても食べないだろうし
0542病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:31:46.52ID:MwRQqcl+0
徒歩30秒の所に24時間ジムが出来たから2日に1度走って筋トレ いつでも運動できるからラーメンとか食えるようになった
食後は食後1〜3時間の間、走って筋トレ スパイク判明してから運動のモチベ上がったわ
0543病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:28:06.56ID:Zy1bkP6G0
>>540
脂質まで控える理由がないから心の治療が先
血糖値が上がってるのもストレスが原因の可能性あり
0544病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 01:42:57.84ID:17Khg2Ce0
動け 動け 動け 動いてくれよー
スパイクなんじゃら? その医者を家ごと蹴り殺してくれるわ
おまいらキチガイにはもっと現実の課題があるだろ

なんてな 俺も現実逃避だ できないものはできない
でもな できる範囲の中でなにかを探そうよ 何かあるはずです

ボランティア おまえらキチガイをすくうにはボランティア以外
ないと思え このカスやろうが
0545病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 06:36:15.96ID:yOhWD5ct0
ついに7越えでやっと糖質制限始めた
で炭水化物の代わりに野菜肉卵の%が高くなった
とりわけ豚肉料理が多くなった
そしたらエコーで頸動脈にプラークがあります
動脈硬化進んでますと言われてドキっ
肉食べれなくなったら一体なに食べればいいんだろ
きっと魚だよね
でも嫌いだから仕方ないわ
味気ないボサボサ鶏胸肉でも食べれる他ないんだよね
楽しみだった食事たったのに最近あまり食欲無くなってきた
痩せたのはありがたいけど
0546病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:41:35.02ID:UgxUV+W/0
地中海式料理の勉強すればまた楽しくなるよ
0548病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:10:12.51ID:/rTMmErp0
>>537
全く同じ状況だよ
hba1c5.2のガリでスパイク起こしてるのにhba1cは正常だからもっと食べろ
痩せすぎで糖尿病以外の病気になるぞしか言われない
0549病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:00:18.47ID:UuKDl+B00
1acは正常値でガリ過ぎる奴は正直カロリーの採り方を間違ってんだよねえ
俺も糖質制限開始した時にはやり方間違えてて痩せすぎた時期があった
でもその後自分の間違えわかって正しい糖質制限やるようになってからは
簡単に体重を増やすことができた
糖質少なくてカロリー多い食品を多めに取ればすぐに体重は回復できる
例としてはナッツ類もそうだしバターなんかもそう
エクストラバージンオリーブオイルなんかも糖質低いのに高カロリー(健康に良いのはお墨付き)
俺の担当医は糖質制限肯定派でも否定派でもないがいろいろ糖質制限派の医師の意見やデータも勉強してて
他のカロリー制限一辺倒の古い考えしか肯定しない医師に比べるとバカなことは言わないから助かる
ナッツ類は少量でも良いので毎日食うこと勧めるが納豆や豆腐も毎日食うことを強く勧める
ほんと納豆や豆腐などの大豆類も糖尿だけでなく健康全般に非常に貢献する食材
最近非常に重要なビタミンとしてD3があるがこれはビタミンKも体内にないと無意味なサプリなのだが
納豆にはこのビタミンKが豊富に入っていてこれ良く食ってる人はビタミンDサプリも採ることを勧める
米国のビタミンDサプリは現在1粒5000〜10,000iuくらいが標準なのでこういうタイプを通販で買えばおK
(米国のものは大容量でもめちゃ安い 日本のものは少量含有でかつボッタクリ価格なので止めとけ)
https://www.youtube.com/watch?v=6K-IacWlyYw
https://www.youtube.com/watch?v=kNnhkyhH7uU
0551病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:12:58.29ID:BEwuuTv00
脂溶性ビタミンって過剰摂取が怖いんだよね ぶるぶる
0552病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:25:28.66ID:jR0R+hN/0
>>545
コレステロール値、食事で変わらない
https://www.sankei.com/life/news/150525/lif1505250013-n1.html

未だに脂質のとりすぎは悪だと主張し続けているのが日本の動脈硬化学会
それに対し相当前から脂質は悪ではないと主張し続けているのが日本栄養脂質学会
世界に目を向けると最近になって医学論文で最も権威があるとされる世界5大医学誌の1つ
ランセットに次のような研究論文が載り日本の医学界にも衝撃が走った
http://www.carenet.com/news/journal/carenet/44610
日本栄養脂質学会が従来から主張し続けていたことが正しいと証明されたようなものだった
0553病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:31:56.54ID:jfwqhXVH0
その人にとっての脂質過剰摂取、血管壁にコレステロールや脂肪がこびり付き
血流が悪くなってるとすれば血管内の圧力が高まり血圧が高くなってるはずだ
脂質は善か悪か?じゃない、それが血管壁にへばり付き高血圧を発症させてるか?
が重要なんだがな
0554病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:03:53.97ID:wb4ksyai0
U型糖尿なってから糖質制限始めたがビタミンD3とCのサプリも飲むようになった
現在使用中のビタミンD3はHealthy Originsので一粒に10000IUで360個入り
だいたい2日に1粒ペースで摂ってるのでボトル1個で2年間ほど持つ
ビタミンCの方はNow Foodsので1粒に1000r含有タイプ250個入り
1日1粒ペースなのでボトル1個で250日持つが日本の物とは比較にならないほど1粒がデカい!
今は慣れてそのまま飲み込めるようになったが最初の頃は割って飲んでた
サプリがどれだけ効いてるのか不明だが飲み始めて6年ほど血液は毎回全項目良好維持
風邪を引きにくくなり花粉症も昔よりマシになったのでサプリは貢献してるかも?
0556病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:17:49.36ID:jfwqhXVH0
それで肝機能が低下してなきゃ合ってるんだろな
0557病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:21:46.16ID:pfWlXF800
プラセボでも何でもいいのよ
本人の体調が良くなってるなら
0558病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:10:48.58ID:aMpC2Ieg0
>>537
アホの糖質制限を極めるとお前みてーになるんだなw
0559病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:28:57.70ID:I/BgCpup0
>>545
豚肉おいしいよね。脂の甘さとか。
0560病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:43:00.02ID:k+NB28Ne0
>>548
私はもう糖質制限前から痩せ始めていたから糖尿か甲状腺を疑って病院行ったけど異常なし
でもLDLが高くて医者から食事を見直せって言われてトランス脂肪酸を避ける
食事ばかり摂ってた
だから脂質制限が最初かな

糖質制限したら脂質を増やせってなるけど私は胃腸も弱くて続かない
オリーブ油でも胃もたれが酷くなるくらい

糖質制限はこれ以上耐糖能悪化させたくないからやめたい…
でもインスリンが少ない
もっと食べなさいと言われても元々太りにくい体質
元の体重42kgに戻すなら1日300gは摂らないと難しい…
0561病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:45:10.02ID:AGLL7VlW0
体重を正常に持ってくのはいいんだけど、贅肉だけ増えてもリスクが増大するだけ
0563病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 10:24:00.94ID:nKAgw3UW0
どう見ても>>530>>560に糖質制限は合ってないんじゃね
1日300gの糖質摂ればいいじゃん
糖質40gしかとってない今の状態でももう悪いんだから
0564病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:21:03.78ID:k+NB28Ne0
今はその1食40g前後でも上がってきた
空腹時血糖値が上がったからしょうがない
制限開始時は70gは摂れてたから耐糖能が悪化してるってやつ
体重は制限してから2〜3kg痩せたくらい
一年前の栄養指導では1日の糖質量は200g程度
でも70gでも2時間値が220超え

もっと食べろと言われても難しい
0565病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:35:33.42ID:k+NB28Ne0
正確には制限開始時は70gでも血糖値は140前後で安定してたけど、3ヶ月過ぎた頃から200超えるようになった
体重は1kgくらい減っただけだったから筋肉が減ったんじゃなくて耐糖能悪化なんだと思った
0566病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:42:53.59ID:IJxCczXe0
>耐糖能悪化なんだと思った

うん

>>2
>糖質制限をしながらブドウ糖負荷試験(OGTT)をやる時の注意
http://低糖質.com/review/cat29/75gogtt.html
>試験前の三日間は毎日最低でも150グラム以上の糖質を摂取しなさい。
>試験前日の晩ご飯では30グラムから50グラムの糖質を摂取しなさい。

>>4
>介入試験の結果、消化管ホルモンであるGLP-1分泌30分値及び初期インスリン分泌能は有意に増加し、血糖30分及び60分値、HbA1cが有意に低下した。望ましい糖質摂取はインスリン分泌能を正常化させ、若年女性の耐糖能異常は改善できることが示唆された。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:56:57.10ID:5HBucKdf0
>>565
42kgから1kg痩せたら筋肉も減ってるぞ
70kgが筋トレして1kg痩せるのとは訳が違う
0569病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:23:46.39ID:nKAgw3UW0
>>564
だからだよ
糖質制限で耐糖能悪化することはよくある
0570病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:41:31.56ID:zmyVuwJv0
脂質を出来るだけ制限して米と味噌汁を毎日食え
オリーブオイル、牛肉や魚の脂、ナッツ類も全て摂取するな
砂糖はせめてみりんに変えろ
まずは長年の食生活を見直せ
0571病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 18:33:05.03ID:CbyDWstO0
>>560
548だけどよく分かる。
気持ち的にはもっと糖質摂りたいんだけど摂ると血糖値が爆上がりするジレンマ

糖質制限するようになってから更に耐糖能悪化した自覚がある
私は筋肉が減った自覚もあるから筋トレしてるけどなかなか筋肉も付かないや

元々は煮物と味噌汁とご飯みたいな食事だったんだけど、妊娠中に妊娠糖尿病になって、そこからそういった食事だと爆上がりするから怖くて食べられなくなった
制限してるのにa1cも妊娠前よりも高くて、でも痩せすぎて免疫力も落ちててどうしたものか悩んでる
0572病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 18:55:36.37ID:6FG40GRf0
スパイクは工夫して食べて運動すれば解決する体の問題だから悩むようなことじゃない
2人とも体じゃなくて心の問題だからこのスレで解決しようがない
0573病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:02:37.71ID:GgNeI+yO0
糖質制限って長期でやるにはリスキーだな
極端に糖質減らしてバランス崩したりで
上手くやれてなさそうな人が多いしな
長年掛けて使ってた筋肉は落ちるの一瞬で
なかなか戻せないしな
それで気付いたときには時既に遅しとか悲惨
0574病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:02:55.53ID:bTb3qTFF0
逆に工夫して食べてもスパイクが治らなければ
糖尿になりそうってことだよね。
0576病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:33:07.21ID:CbyDWstO0
>>572
野菜から食べるようにとか時間をかけて食べるようにとか低GIのものを食べるとか基本的なことはしてる
舞茸お酢賢者の食卓菊芋ヨーグルトも試したけどイマイチ効果は感じられず
食後の運動は家事、ラジオ体操、スクワット、子を抱いてのウォーキングくらいじゃ効果なし
唯一ランニングが少しは効果を感じられたけど幼子がいるから子を置いてランニングとか無理
指摘があったように心の問題も大きいと自覚してる
0577病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:39:18.77ID:QsY3wS3o0
糖質制限は賛否あるけど糖質分割は基本なのにしてないの?
0578病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:57:19.76ID:4TNn6hmR0
>>576
> 食後の運動は家事、ラジオ体操、スクワット、子を抱いてのウォーキングくらいじゃ効果なし

なんでこんなに緩い負荷のままだらだらやってるんだ?運動始めて半年目とかならまだしも
旦那もしくは親を背負ってスクワットしろ
子供を抱いてウォーキングで効果が見込めるのは子供の体重が20kg(自体重の5割)超えてからだがそれまで待ってられん
負荷を漸進させない運動はレジスタンストレーニングではない
0579病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:04:35.48ID:4TNn6hmR0
>>560
> 糖質制限したら脂質を増やせってなるけど私は胃腸も弱くて続かない
> オリーブ油でも胃もたれが酷くなるくらい

胃酸(塩酸ベタイン)と消化酵素を補充するサプリは試した?
このままいけば緩除進行性1型に近い経過で膵島機能枯渇してインスリン補充必須になるわけだけど、インスリンと消化酵素サプリとどっちがハードル低い?
0580病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:08:45.32ID:nKAgw3UW0
>>575
問題ありありの奴が2人もいるだろここに
2人とも安易に糖質制限を始めなかったら今のような悪い事態にはなっていなかったケース
0581病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:16:28.44ID:WT3syk000
サウナで汗かいたら血糖値少しは下がるかな
0582病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:27:51.49ID:LjZIfwcT0
>>576
>>476だよね?
気にしすぎてノイローゼみたいになってそう

私は気付いてないだけで、食後血糖値140を超える人は結構いると思ってる
私達は糖尿家系や妊娠糖尿病だから、早く気付いただけましだと思う
糖質を減らしすぎて、少し食べただけで上がるなら逆効果じゃないかな?
0583病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:34:32.65ID:/FWMxgRn0
むしろ140を絶対に超えない日本人は少ないと思う
0584病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:36:10.92ID:QYpPwlR30
>>579
10年以上前に胃食道逆流症と機能性胃腸障害になってから酵素サプリとかも飲んでたことあります
でも胃腸の働きを活発にする系は余計に胸焼けして合わなかったです

>>570
LDLが高くなってパン→米に切り替えたら尿糖が頻繁に出るようになりました
脂質も揚げ物の衣なんか10年以上食べてないくらい苦手です
米は麦ご飯100gでもスパイクする程です
0586病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 01:38:01.53ID:QYpPwlR30
>>571
私もコレステロール下げるために和食中心の食生活した2ヶ月後、頻繁に尿糖が出るようになりました
親が糖尿なので私もウリエースをたまに使ってたので判りました
測定器で測ってもパンより米でスパイクしまくってたので米は食べれなくなりました

私の場合は尿糖に気付く前から体重が42→39kgと原因不明の痩せがありました
糖質制限してから39→36kg
今は下げ止まり状態です

この前、違う先生に診てもらった時は「140以下に何で拘るの?血糖値も血圧と同じで上がり具合は人それぞれの個性みたいなもの、僕なら200までは様子見だから」と言われました

まぁその200を超えてるわけで…

摂れる糖質量もどんどん減った今は食の楽しみがなくなりました
体重に余裕があれば気も楽になれるんですが
0587病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 01:40:26.21ID:Kjk2O39C0
正味に経静脈栄養とインスリン補充で体格相応まで増量したら、体格相応の耐糖能が回復するんじゃないかと思うの
0588病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 01:43:39.14ID:Kjk2O39C0
>>586
> 尿糖に気付く前から体重が42→39kgと原因不明の痩せ

ここは普通に自己免疫疾患を疑うところだと思うけど
1型の自己抗体その他膠原病関係はチェック済み?
0589病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 02:26:16.17ID:6G8OOUoY0
42→39→36kgの次は死だろうな、年内中に
死因は餓死
0590病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 02:45:52.40ID:Kjk2O39C0
うつ病で自殺のほうが頻度高い
0591病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:20:20.92ID:bKZ+nYg/0
>>578
食後に親や旦那なんかいないよ
いたら子ども見てもらってジムにでも走りにでも行くよ
20kgのバーベルかついでスクワットくらいはするけど

>>582
そうだよ
まさしくノイローゼみたいになってて内科医に心療内科勧められてる
外食も普通に行けないし定食を完食とか一生出来ない、空腹時にカフェでケーキとか一生食べられないくらいの思い詰め方してる
逆効果だと自分でも思うよ
hba1cが上がるのは目を瞑って糖質量増やした方が良いんだろうと思うけど糖質30gでも140超すからそれを考えるとなかなか踏ん切りが付かない
0592病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:12:44.21ID:Y6aSYTDx0
リブレ買ってみたら?
たぶんストレスで日常的に140超えてるよ
0593病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:26:31.48ID:L+vPlMO30
>>591
案外ケーキって血糖値上がりにくくない?
ティラミスとかチーズケーキとか粉少ない系のだと
0594病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:43:04.98ID:fz8GgoXG0
1.高血糖が怖くて何も食べられず、痩せすぎ内臓やられて短命

2.好きなもの食べて平均体重、高血糖で内臓やられて短命

2を選んだ方が得策だと思うw
まあ気にしすぎが悪いんじゃない?
>>592さんが言うように、ストレスが関係してそう
0597病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:13:19.41ID:zthHbBOC0
>>545
血管壁にコレステロールだの脂がこびり付き始めたんだよ
まぁ何も気にするなアホの糖質制限信者は肉バリバリ食い続けなよw
0598病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:16:36.43ID:zthHbBOC0
>>596
大丈夫だよ、ひたすら脂だけを食いまくってりゃいいんだよw
アホの糖質制限信者の癖にいっちょ前に悩むな
0599病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:22:18.55ID:zthHbBOC0
アホの糖質制限信者に次々と天罰が下される様は見ていて痛快そのものw

何て楽しい板なんだろう
0600病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:29:43.23ID:+tAJknRq0
と、ヤケクソになったチンカス糖尿病患者が吠えてますw
0602病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:44:37.45ID:1eDuwGmQ0
緩やかな糖質制限で腹一杯になりたいなら毎食マックのナゲット15個やケンタのオリジナルチキン5個くらい行けるよ
0603病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:51:42.00ID:zVu1+lUW0
>>591
健康でいたいから糖尿病にならないように、血糖値に気を付けるんだよね?
高血糖が怖い気持ちは分かるけど、あなたは血糖値を上げない為に不健康になってるよ
二ヶ所の病院で糖質制限を止められても
無視して続けて悪化させるなら、何の為に病院に行くのか分からない

子供が大きくなった時に、ごはんをちゃんと食べなさいとか言える?
子供が血糖値を気にして絶食に近くなっても止めない?
0604病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:09:09.75ID:Wd+NdkSE0
んー健康になる気ないんだろ?
このまま行けば不健康どころか短命なのも知ってる>>595
0606病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:35:08.16ID:67WbqrWH0
その内この人もこじらせ全開で
かの有名な糖毒ツイおばさんみたいに
なっちゃうんだろうな
まだ引き返せそうなのに残念
0607病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:47:07.24ID:vv/fobrs0
痩せアピしてる拒食構ってちゃんだから糖質も血糖値も関係ない
0608病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:18:51.70ID:Kjk2O39C0
めんごめんご、抗GAD抗体陽性だったわてへぺろ
って2年後ぐらいに主治医に言われそう
0609病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:09:22.43ID:j1rwBG3w0
糖毒おばさんは大嫌いだからその人みたいにはならんよ
糖質制限信仰してないし

このスレ見て、ほんと自分馬鹿みたいだなもういいやと思って数年ぶりにモス行ってきた
一生食べられないと思ってたけどバーガー丸々一個食べられた
見ず知らずの私のためにありがとう
心療内科行けてなかったけど行ってしっかり治療してきます
0610病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:35:51.00ID:FSxqTm4t0
29食→インシュリンの効きが悪くなる
0613病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:01:53.77ID:zJvs0V0m0
>>609
上で書いたけど、私もノイローゼみたいになったから気持ちは分かるよ
がんばってね
0614病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:21:55.99ID:JdBMI+Yb0
>>590
糖質制限ってセレトニンが作られず、欝になりやすいのかもな

>>591
心療内科行けよ
糖質制限が原因でそうなったのかもしれないがだからといってもうこのスレで相談してどうにかなるレベルじゃない
0615病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:24:06.77ID:JdBMI+Yb0
>>609
リロってなかったすまん
バーガー食えておめでとう
もうこのスレに来るなよ卒業して健康になれ
0616病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:46:40.75ID:RCNLmXR20
精神的に安定して食べられるようになってから戻って来い
スパイク体質からの卒業はない
0617病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:10:13.54ID:Y73brbzC0
>>609
大丈夫、大丈夫wアホの糖質制限信者の分際で悩むな
無駄なんだからwお前は好きなだけ脂食ってりゃいいんだよw
0618病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:15:21.19ID:Y73brbzC0
まだまだほんの序の口、アホの糖質制限信者が血糖値を下げられないまま
内蔵ぶっ壊して症状を悪化させるのはこれから、続々と重病患者が現れる
アホの糖質制限信者に付ける薬は無いからなw
0619病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:19:46.00ID:Y73brbzC0
この板覗くようになったのは3年ちょい前、桐山が犬死にする数ヶ月前なんだが
その間アホの糖質制限信者は誰一人として血糖値を下げられてないし
最近では他の症状を発症させてる、悪化させる一方なんだよなw
アホだからどうにもならんけど
0621病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:25:02.54ID:ZcA09K0n0
>>619
君に対してちょうど良い書き込みがあった。

910 病弱名無しさん[] 2019/03/13(水) 20:42:23.57 ID:Y73brbzC0
腎臓壊すは脳梗塞起こすは血糖値はさがらねーはで何がしたいんだろ
アホの糖質制限信者は?連投したいだけ?

これ君のことかな?
0623病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 07:44:48.35ID:o+tMDSPV0
ID見りゃ判るじゃんw

どこまでアホなんだろ?
0625病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:59:11.36ID:/o2tyeiU0
>>623
君のパターン。
話を聞かない、理解力が乏しい、自分の都合解釈をする。
0627病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:06:49.28ID:irRke55T0
いや血糖値が高いなら糖質制限しろよ。
糖の処理に向いてない体なんだから糖を減らすのは理に適ってんだろ。
膵臓酷使して老化してんだから糖減らして休ませろ、耐糖能が下がるとかバカじゃねーか。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:24:53.14ID:wKRiR33G0
糖を減らしても膵臓は休まらないんだな
0629病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:10:43.91ID:SqU2TsNP0
少なくとも高血糖に晒されてない時間帯は休めてる
0630病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:16:25.05ID:wKRiR33G0
だめだよ、糖を摂らないでもタンパク質は摂るんだろ
タンパク質は血糖値は上がらないけど、インスリンはたっぷり出る
つまり、膵臓の休む暇なしなんだな
0631病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:19:20.12ID:eH5PqC/J0
糖質+タンパク質とタンパク質オンリーなら後者の方が休まってるわな
0632病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:22:05.30ID:SqU2TsNP0
スパイクしてないなら似たようなものだろ
24時間ずっと糖質やタンパク質を食べる生活してないから暇はあるな
0633病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:29:21.66ID:wKRiR33G0
インスリン抵抗性のある糖尿病もどきの場合、インスリンの効きが悪いので、
タンパク質を摂った6時間後でもだらだらインスリンは出続ける
すると次の食事の時間になり、またインスリンが出続ける
いつまでもフル稼働
0634病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:37:57.71ID:/HXCm5DM0
基礎分泌があるから食べなくてもダラダラ出てる
それがフル活動なら1型糖尿病発症させろよw
0637病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:56:37.77ID:jmGTr/EZ0
糖尿病治療支援アプリを開発…食事や血糖値に基づき、生活習慣改善アドバイス
2019年2月18日 14:25ヨミドクター(読売新聞)
 田辺三菱製薬が、糖尿病の治療を支援するスマートフォン向けアプリを開発した。患者らが記録した食事や血糖値などのデータをインターネットを通じて専門家が共有し、生活習慣の改善をアドバイスする。医療費負担を抑えたい健康保険組合や自治体に売り込む。


アプリ高そうだね
0638病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:59:31.93ID:jmGTr/EZ0
 【ワシントン=船越翔】米マサチューセッツ工科大(MIT)は、糖尿病の患者に必要なインスリンを、飲むだけで摂取できる小型のカプセルを開発したと発表した。インスリン投与のために定期的に注射を打つ患者の負担を減らすのが狙いという。

 カプセルは直径1センチ程度。外側はプラスチックでできていて、中にインスリンを固めて作った針と小さなバネが収められている。

 カプセルを飲むと、胃の中でバネを覆う砂糖の筒がとけて、バネの力で針が外に押し出される。針が胃の膜に刺さり、インスリンが体内に吸収される仕組みだ。

 研究チームは、カプセルを豚に投与し、針が刺さった後にカプセルが体の外に排せつされることも確認した。

 MITは胃壁に針を刺しても患者は痛みを感じにくいとしており、今後、実用化に向けた研究を進める方針だ。
0639病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:04:19.31ID:wKRiR33G0
>>636
追加分泌は1回じゃないんだよ、数回に分けて出る
抵抗性があると次の食事まで何回も出続ける
0641病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:25:47.68ID:a5Sybajd0
>>639
> 抵抗性があると次の食事まで何回も出続ける

基礎も追加もインスリン量が増えまくってるβ細胞過形成状態はこのスレの案件じゃないな
0642病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:33:59.60ID:/HXCm5DM0
インスリン抵抗性が論外なのは大前提として
基本的にはこのスレにBのような高インスリンタイプはあまりいないからな
http://www.uemura-clinic.com/dmlecture/type2dm.htm
Bさんには糖尿病の家族歴はありませんでした。デスクワーク中心で高度の肥満があります。
このためインスリンが効きにくく、これを代償するために大量にインスリンを分泌することで何とか血糖を下げている状態です。
この状態が長く続けば膵臓のβ細胞が疲れてしまいます。またこの多量のインスリンが、却って肥満を助長しさらに高脂血症、高血圧の合併から動脈硬化を起こしやすくします。
0643病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:56:15.49ID:wKRiR33G0
血糖値スパイクが起こるのは、健常人よりインスリン抵抗性が増大しているケースがほとんどだろう
Bさんのような境界型になる寸前なんだよ
0644病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:13:24.59ID:CU8XsKaW0
スパイクの主な原因はインスリン分泌遅延とインスリン抵抗性
Bさんは欧米人タイプだから日本人に多いタイプではない
0645病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:19:07.77ID:wKRiR33G0
Bさんは肥満によるインスリン抵抗性→高インスリン血症だから典型的な日本人のパターンでしょ
0647病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:08:37.04ID:ycE5tkr80
痩せ型で血液検査で栄養失調状態でもインスリン抵抗性がある場合もありますか?
0648病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:19:13.21ID:e9NT44p00
攻殻機動隊では2019年は「電脳化が一般的になり始めた」年
未だに膵臓すら機械化できていないとは
0650病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:26:01.63ID:a5Sybajd0
>>647
あるよ
小食拒食断食と厳格な古典的ケトン食では、脂肪酸代謝でATP産生可能な臓器全般で生理的インスリン抵抗性が増大する
このスレはインスリンand/or食事量が少なすぎるがゆえの生理的インスリン抵抗性増大が問題になってるひとが多く
膵島機能が不可逆的に潰れてないなら、穀物主食等の高GI糖質を適量、1日3食食べることで回復する>>4
0651病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:28:02.34ID:a5Sybajd0
>>647
カロリー制限時や糖質制限時に誘導される生理的インスリン抵抗性についての説明


第327回 カロリーのイン&アウト(Calorie Partitioning Part1, Excerpt from “The Ultimate Diet 2.0” by Lyle McDonald を和訳)
http://good-looking.at.webry.info/201210/article_3.html
0652病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:43:30.27ID:wKRiR33G0
Aさんはインスリン分泌能の低下タイプ(少数派)
Bさんはインスリン抵抗性による高インスリン血症タイプ(おでぶさんの日本人典型型)
0653病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:47:34.30ID:a5Sybajd0
ガリアジアンは肥満もインスリン抵抗性もすっとばして初期分泌不全からの耐糖能悪化が特徴
内臓脂肪蓄積があっても肥満に相当するBMIに達していないか、筋量も体脂肪量も少な過ぎて痩せの領域にある人も多い
このスレで重症感漂ってる書込みしてるのはほぼ例外なく分泌不全タイプのガリ
0654病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:34:23.04ID:bdbS7vLq0
おでぶさんになれる日本人が少数派だからな
0655病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:38:56.85ID:vx7gARzp0
デブにはなってるけど、欧米人なんかと比較したらあかん
0656病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 06:22:43.75ID:WkLhrQF70
昨晩寝る前に小腹すいてうどん煮込みと棒アイス一本食ってしまった
ヤバイわと血糖値測ったら172だった
なのに睡魔が凄くて運動せずにねてしまった
0657病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 06:25:12.65ID:Egmd0J3p0
人生ずっとガリだったから分泌不全なのかな
内臓脂肪のレベルも1
0659病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:39:58.69ID:7yQ1WMx60
ガリで高血糖なら病院行くしかないだろ
0660病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:31:50.90ID:OtGCM7D50
低すぎると突然死するよ
スターリングラード戦を生き延びたドイツ兵が43年の夏期攻勢で突然死を多発した先例もあるぞ
0661病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:52:03.47ID:uo6v36QC0
ガリでも異所性脂肪蓄積の可能性あり
https://www.carenet.com/news/general/hdnj/45935
痩せていても筋肉量が少なく、骨格筋に異所性脂肪が蓄積している女性は高血糖になりやすい可能性のあることが、
順天堂大学大学院スポートロジーセンター長の河盛隆造氏や同大学院准教授の田村好史氏らの研究グループの検討で分かった。

真性ガリなら血糖値より心臓が危ない
https://www.heart-center.or.jp/div04_7_archive/div04_7_0_20160901.html
サルコペニアという言葉を聞いたことがありますか?「サルコ(sarco)」は筋肉、「ペニア(penia)」は減少という意味で、文字通り筋肉が減少して、握力など骨格筋の筋力が低下する状態を表しています。
筋肉が減少すれば、からだを支える力が落ちて、ふらつきや転倒のリスクが増えますが、問題はそれだけではありません。
恐ろしいことに、骨格筋が少ない、または筋力が弱いひとほど心臓に負担がかかりやすくなります。逆に、心臓が悪くなるほど筋力低下を来しやすいともいわれています。
なぜ筋肉が減ると、心臓に負担がかかるのでしょうか。それは、筋肉が「血液循環の補助ポンプ」の働きをしているからです。
心リハNOW Vol.2でも紹介しましたが、骨格筋が収縮することにより、その部分の血液が静脈を介して心臓に返していきます。筋肉が少ない人、または筋肉をあまり動かしていない人は、いわば心臓1個で全身の血液循環を担うようなもの。
それだけ、心臓の仕事多くなります。逆に、筋肉をしっかり使うことにより、たとえ心臓が弱い人でも身体的なパフォーマンスを保つことができるのです。
0665病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:25:07.02ID:9TnXZsMe0
>>664
自分はbmi14.8のガリガリ亡者だが
少学生時代は運動場を暴れまわっていたが。
0666病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:41:29.79ID:xfVgN6FB0
>>664
BMI15.5だがフルマラソン完走経験あるで
小学生時代も長距離短距離共に得意
球技は苦手w
0667病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:04:15.01ID:N+TNODBf0
中学の頃番はってたが
今はガリ たぶん昔の俺に秒殺される
0668病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:49:18.69ID:Uhai4MrA0
>>667
何があってガリになった…
0669病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:52:52.30ID:uTi13K8h0
>>668
拒食
0670病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:59:32.28ID:rgDb86ZE0
オレは中学の時、一学年上のスケ番に無理やりチ●コの皮を剥かれた
0673病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 02:41:47.25ID:QLSMjRQb0
ガリ糖尿は筋肉なくなって発症するのと、インスリン分泌足りないのがあるみたいだけどどっちの割合が多いの?
0674病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 08:59:30.51ID:g7WBTLIC0
インスリン分泌不足ならどうしようもないよな
それこそ緩徐1型みたいにいずれはインスリン注射しないといけなくなるのか
0675病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:24:25.36ID:ctAmJHMI0
我利我利だけどインスリン分泌が枯渇に近くなってインスリン注射しているよ。
タンパク質をいくら食べても筋肉にならない。
タンパク質同化ホルモンも不足していると思う。
0676病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:30:18.27ID:CE7mPinQ0
>>671
男よ、ゲイだけど
0677病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:49:50.59ID:Ctf6trIQ0
>>673
この3レスを見るだけでも色々なガリパターンがあると分かる
一般的割合より各自が病院でインスリン関連の検査するのが妥当
0678病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:23:13.36ID:zx0tqQWZ0
まあ、ガリの基本は食ってないからだけどな
0679病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:32:38.94ID:mVsc35VB0
fodmap、カンジダ除菌、重金属キレーション、サプリ、運動、岩盤浴、断食、何やってもpatmだけは良くならず、
最近、1箇所あった歯のアマルガムも外したが悲しいかな何一つ変わらない。
patmには静電気も関係してると思ってるんだが、
アマルガム除去後、静電気が悪化した感がある。
パラジウム使ってる歯が1本あってこっちはそのままだから、
まだ口内に電流が流れてるんだろうか。
もうこれ以上何すればいいんだ、教えてくれ。
糖質制限だけは積極的にはやっていない。
仕事中腹鳴が酷く体臭も気になるから米は減らせない…。
0683病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:12:29.98ID:2mBqIyeb0
糖尿は食べ過ぎが原因と言われるけど食べなさすぎの場合もあるんだよね

筋肉付けるには食べんといけないけど食べると高血糖
でも食べないと痩せてく
悩ましい
0685病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 09:00:45.95ID:2mBqIyeb0
>>684
ジムで筋トレしてんだけど食べないからか痩せてく
0687病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:48:08.65ID:uAVwqN2v0
その人は食べたくない拒食症患者だろう
高血糖回避という言い訳ができて本音は喜んでる
0689病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:30:36.66ID:stZy7Xqj0
食べられない事情でもあるのか
タンパク質摂りつつの運動じゃないと意味なくね
0690病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:22:58.78ID:hSuTxzb+0
テレビで101歳女性の健康診断書が出てた
番組内で注目すべきは空腹時血糖と言っていたがそんなものより他があまりに完璧だった
メタボ無縁の狩猟採集民と同様あれが人類本来の数値なのだと改めて思った
0691病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:26:38.51ID:k9y3V7tM0
特異な例を出して全体を語ることほど愚かなものはない
二十歳そこそこなら分かるがいい歳したオッサンがそれじゃぁ埒あかんなw
0692病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:40:11.10ID:hSuTxzb+0
そう思うなら普通に死の四重奏を奏でながら薬漬けで平均寿命を全うすればいい
0693病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:40:24.09ID:LhsQzL2a0
ここまでの馬鹿も珍しいな 恐ろしくIQ低そう
0695病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:48:34.66ID:9NuHKkji0
特異な例を出して全体を語ることほど愚かなものはない
二十歳そこそこなら分かるがいい歳したオッサンがそれじゃぁ埒あかんなw
0697病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 07:42:06.15ID:4RhGD+kK0
>>689
食べてるわ。
0698病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 08:10:40.22ID:39W+Xkfm0
>>690
個人情報にうるさい時代なのに検査数値も問診票も全部映っててビックリしました
0701病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:44:15.38ID:qAb48B7r0
食べる順番、運動
この2つを守れば大抵のスパイクは予防できる
一部の例外を持ち出して反応してくる馬鹿は放置すれば良い
0702病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:02:46.14ID:NTy0LIwN0
食後30分でスパイクだから、食ったら速攻で運動せねばね
0703病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:05:04.29ID:HaU7gUp+0
その2つで予防できない例外なんかないぞw
0704病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:07:16.20ID:qAb48B7r0
いや、上の方でいたぞw
まぁ馬鹿だから放置でいいんだが
0705病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:11:56.11ID:HaU7gUp+0
どれ?
というか運動の1つだけでも予防できるからな
あえて例外とするなら運動時間が短い場合
0706病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:17:16.27ID:e8L8iJEU0
運動の強度にもよらん?
ウォーキングくらいでスパイク防げる人いんの?
0708病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:36:32.91ID:J5qPXdg10
人による
スパイクが激しくなければ防げる
この被験者だと15wで30mg/mlほど下がってる
http://www.ritsumei.ac.jp/tanq/318855/
いろいろな条件を試した結果、今のところ、食事の15分後に、15分間、15w(ジョギングとウォーキングの中間くらい)の運動が効果的なのではと考えています。

でも確実なのは心拍数100〜120あたり
>>8
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2014/021322.php
>血糖値を十分に下げるためには、脈拍数を測定しながら、運動の強度を高める必要があります。
0709病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:13:40.88ID:caX+2b070
食後15分って食べはじめてから15分ってこと?
0710病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:34:43.46ID:J5qPXdg10
血糖値は糖質を口に入れて15分後くらいから上がり始めるようだけど
スレ的には>>7だから食べ方による
0711病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:01:14.16ID:JJoCDIWf0
医学的なルール?では、食べ始めからの時間らしい。
でも、一般人皆んながそれを承知してるわけじゃないから。
ネット上の記述は分からんね。
0713病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 06:22:16.17ID:j5mtSvvY0
毎食後心拍数120くらいのジョギング15分か〜
仕事してると毎食後は厳しいな
トイレで気休めにスクワットくらいはできるが
0714病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:48:05.89ID:Pm5U8Ho90
これはきついな。これを毎食後できるならこんなことにはなってなかった
0715病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:42:00.37ID:mUNma9iv0
仕事中にスクワットしたら汗かかね?
土方とかライン作業とか人と関わらない底辺職なら問題ないんだろうけど
0716病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:35:08.41ID:OsZNLeHx0
俺はよくスクワットやってるけど。確かに底辺だわw
0719病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:01:17.11ID:H5Q4ZoiC0
どんな体だよ
普通は空腹時に運動したら痩せすぎる
0720病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:08:16.22ID:j5mtSvvY0
食後に15分走ることは苦じゃないが仕事してると厳しい
てかそんなん毎食後出来るの子育て介護なしの無職で暇人くらいじゃない?

みんなどうしてんの〜
0723病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:55:10.44ID:H5Q4ZoiC0
GI値を信用する愚かさが一目瞭然の実験だから>>7に追加で

血糖値スパイクは人それぞれ
http://promea2014.com/blog/?p=7194
例えば上の図で、Eは赤い線がグルコース、緑の線がパンを食べたときの血糖値の変動を表しています。
上のグラフと下のグラフはそれぞれ違う人の結果です。そうすると人によってグルコースの方が血糖値が上がりやすい人もいれば、パンの方が上がりやすい人もいます。

また、Gの黄色い線はバナナを食べたとき、青い線はクッキーを食べたときの血糖値です。
ある人ではバナナで血糖値が上がるのに、クッキーでは反応がほとんどありません。またある人ではその逆です。
0727病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:19:36.79ID:7xzmwjhT0
GI値は参考にはなるが、個々の血糖値への影響は人による、あたりまえ
0728病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:29:24.46ID:3FrLfvdd0
血糖値上昇が人によって違ったらGIの根底が崩れてるって話。
精製糖みたいな単純糖や、その量が多ければ一気に消化管へ流れ込みやすくなるってだけの話。
糖尿でもないのに、白米小盛り、茄子の煮浸し、豚しゃぶサラダ程度で食後30分で200くらいの上昇とか、
どう考えても摂取だけじゃおかしいと思わないかね。
0729病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:34:13.79ID:hLwuFTLZ0
>>728
> 糖尿でもないのに、白米小盛り、茄子の煮浸し、豚しゃぶサラダ程度で食後30分で200くらいの上昇とか、
> どう考えても摂取だけじゃおかしい

そう、そもそも食ったもののほとんどが胃の中にとどまっていて消化吸収が始まってない時点で200超えてる
その糖はどこから来たのか?小腸に出ていないのだから、小腸の門脈経由ではないのは明らか
肝臓に蓄積されてたグリコーゲンが解糖されて、一挙放出されてるのですよ
0730病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:41:16.45ID:7xzmwjhT0
>血糖値上昇が人によって違ったらGIの根底が崩れてるって話。

そもそもこんなのがGI値の定義にあるのかって話
0731病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:43:00.93ID:Eh/G3o5H0
>>727
人に寄るとか言って原則を否定する愚か者は一生ROMってろや
0732病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:49:31.53ID:GWs/Bo0l0
血糖値上昇が摂取糖質によるのは基本的に変わらなくて
蛋白質や食物繊維で上がるなら膵臓がおかしいという事だろう?
0733病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:53:45.74ID:hLwuFTLZ0
グルカゴンをブッパするα細胞さんがおかしいか
グリコーゲンを解糖しまくる肝臓さんがおかしいか

牛だろうがライオンだろうが食後だから血糖上げてアナボリックスイッチを入れるぜという流れが哺乳類のデフォルトになっているとしたら
食物繊維や蛋白質単独摂取で糖新生亢進して食後血糖値が上がるのはおかしいことではない
0734病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:58:13.89ID:GWs/Bo0l0
デフォルトなら蛋白質や食物繊維で上がる人が普通にいないとおかしい
江部医師が社会的に抹殺されてないとおかしい
0735病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:58:54.80ID:3FrLfvdd0
まあ、前提が不明とするのが本当の実情なところを、
今の世の中は糖質摂取が前提にあって、糖尿病という疾患が存在するために
食後高血糖の価値観を憶測で決めつけてるという側面がある。

何が問題なのかは本当の意味ではわからんし、前提によっても変わるんだろうさ。
0736病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:08:16.68ID:hLwuFTLZ0
だから各自がSMBGやって掘り起こしたことによって、蛋白質単独や食物繊維単独でも血糖上昇する人の存在が判明した ←イマココ
このスレは定義上は非糖尿病圏で血糖スパイクだけが問題(往々にして非人間的な体格体組成のガリっぷりも問題)のヒトモドキが集まってる
0738病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:45:32.13ID:GWs/Bo0l0
その人のガリスペック

重度の2型糖尿病が確定してから、約1年3ヶ月がたった。
現在、持効型インスリンとGLP-1受容体作動薬、メトホルミンによる
血糖コントロールをおこなっている。
直近の空腹時血糖は88、HbA1cは6.4である。
40代女性、直近のBMIは17.8。
17.7 - 18.0辺りをうろうろしているのだが、
18.5くらいまでは増えてもいいと思っている。
筋肉が増えてくれればいいが、筋トレをしているわけではないので
増えるとしたら脂肪だろう。
しかも、ほしいところにはつかず、いらないところにつくのだろう。
それはイヤだ。
0739病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:06:16.56ID:hLwuFTLZ0
すげー、追い小松菜作戦成功してるwwww

続・小松菜で血糖値をコントロールしてみる|2019年3月19日火曜日
https://suparou386.blogspot.com/2019/03/blog-post_19.html
摂取量が少なかったからか差は僅かではありました。が、これはピークを狙って変える事ができたのではないか。
即ち
(゚∀゚)ノ コントロール成功!

まるでゴジラの進路を変えられたかのような感動です。 
もう少し手前で食物繊維を摂取すればもう少し理想の形ができたかもしれない。
てことは3時台か。

(・ω・).....。
(・ω・).....。

(・ω・)結論!
3時のおやつは糖質少ない食物繊維が良!

(゚∀゚)ノそれでは。
0740病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:51:48.70ID:GWs/Bo0l0
どちらも完全な糖尿病患者だから参考にできるのかどうか
>>738も糖尿病が原因でガリった元デブだからヒトモドキとはまた別だろう
0741病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:39:50.60ID:UVCSJjRQ0
>>738
元からガリじゃなくて糖尿が原因でガリった人か

元からガリの人の情報を知りたい
0742病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:45:09.57ID:hLwuFTLZ0
あらてつ&ブドゥ党党首ブラザーズは?
筋肉も脂肪も無いヒョロガリには当て嵌まらないが
0743病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:45:43.70ID:oMmTGSrR0
糖尿病で痩せていく段階だと即病院行くだろうしな
ガリヒョロになるまで治療拒否し続けるもんなのか?
0744病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:01:38.49ID:7xzmwjhT0
>>731
GI値とは、血糖値を上昇させるスピードの目安を相対化したもの
これが原則だ、能なし
0747病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:19:14.00ID:Kgl2dKFI0
ガリ糖尿はデブ糖尿より酷いと嘆くレスをたまに見るけど>>738の膵臓とは違う
筋肉を鍛えることでスパイクを抑えられる可能性が残ってるだけブラザーズより救いある

https://www.my-kenshin.jp/viewpdf.php?id=20190109111853&;tmp=3d714c4dba2b1f4088009f3907f44cb8
https://www.my-zaidan.or.jp/health-watch/detail.php?id=017f904d32cb9f5190c9468652caa040&;tmp=1533809601
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/042600566/?P=2&;ST=m_medical&cs=np
0748病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:29:56.47ID:xc+oYO0U0
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
いじめを隠ぺいするのは学校や加害者側に後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて
卑劣で汚くてエゲツナイ極悪非道の
最低最悪の町ですね
他人事だと思わず気を付けてくださいよ
0749病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:59:53.55ID:KfAJz+aF0
このスレのヒトモドキ高血糖は単純に食べてないだけの可能性もある

>>4
>女子大学生412名に75g糖負荷試験を施行したところ、若年者にもかかわらず30.3%に耐糖能異常が認められた。耐糖能異常を認めたうちの26名を被験者として、体格に応じた糖質を3食/日摂取する3ヵ月間のオープン介入試験を行った。
>介入試験の結果、消化管ホルモンであるGLP-1分泌30分値及び初期インスリン分泌能は有意に増加し、血糖30分及び60分値、HbA1cが有意に低下した。望ましい糖質摂取はインスリン分泌能を正常化させ、若年女性の耐糖能異常は改善できることが示唆された。
0750病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 00:21:41.72ID:SYslVk1D0
わーい、血液検査したらまだ全然糖尿じゃなかった
その代り脂肪肝と腎機能が数値的にNGだったけどw
やせなきゃなぁ、今116kgくらいある
てか2年前より体重増えてるのに、腎機能の数値が改善してるって一体w
運動量増えたのがよかったんだろうか
0751病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 01:22:14.19ID:c+idsEsj0
糖質ってまったく取らなくても全然大丈夫だね
脂質たんぱく質が燃焼してしっかりエネルギーになってくれる
血糖値上がらないし、最強健康法

まぁ糖質食品関連企業がもの凄い数あるから、とてもじゃないけど本当のことはマスコミに出てこないでしょう
このレスも叩かれるか流されるでしょう
0753病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 01:28:33.93ID:b7gKXovg0
血糖値が上がらないだけで最強健康法になるなら苦労しない
0754病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 01:56:22.57ID:37sqBFLL0
摂取したタンパク質がそのまま糖質と同じ役割を果たす訳じゃないんだがな
筋肉に蓄えられたタンパク質を取り崩すのが糖新生、筋肉を破壊するから
運動しても筋肉は付かない、または付きにくい
0755病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 02:00:54.84ID:37sqBFLL0
>>750
腎機能低下でヘモグロビンが減少しa1cが下がっただけだろ
血糖値は下がってないよ、糖質制限信者が続々と腎性貧血
発症させてるな
0756病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 02:12:22.06ID:37sqBFLL0
ヘモグロビンが10.0g/dl以下になってりゃ腎性貧血
それに伴いa1cも下がるが血糖値自体は下がらない
簡単に言うと血が薄まっただけ、ただそれだけ
0757病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 02:38:31.48ID:37sqBFLL0
桐山の死の謎も腎性貧血である可能性が見えてきた
ヘモグロビンの減少により各臓器への酸素供給に支障がでる
腎臓機能の低下が貧血を呼び貧血が腎臓機能低下を加速させる
各臓器への酸素供給不足は心臓にも影響を与える、心臓停止をも
引き起こす。桐山は腎性貧血による多臓器不全、心肺停止、死去
だった可能性があるな。ヘモグロビン10.0以下は治療受けとけ
死んじまうぞ
0758病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 02:45:19.37ID:37sqBFLL0
腎性貧血による貧血、腎機能障害、心機能障害は
それぞれが悪影響を与え合う、CRA症候群ってな
症状名まであるな、アホの糖質制限信者の急死は
何も桐山に限った話じゃないし。恐らく腎性貧血
に起因するCRA症候群による心機能停止が死因だろ
0759病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 02:55:26.62ID:37sqBFLL0
ヘモグロビン減少に対し治療を開始すべき数値は
透析学会が11.0g/dl未満、腎臓学会では10.0g/dl未満
0760病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 04:07:02.99ID:c+idsEsj0
おーやっぱ都合悪いときは連続レスだね
0762病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 08:04:07.28ID:SYslVk1D0
>>755-756
ヘモグロビンは変ってないので多分その心配はないです
脂肪肝がよろしくないけどw
GOT、GPTが明らかに悪くなってる(40-110>62-125くらい)
クレアチニンはむしろ5年くらい前より下がってる1.1(最悪値1.19)
まー痩せないと(汗
0763病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:44:04.18ID:37sqBFLL0
空腹時血糖値は85前後で推移、何も都合悪くねーよ
アホの糖質制限信者とは違う
0764病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:12:08.42ID:37sqBFLL0
次いでに言うと肝硬変でもa1cは低めに出るんだけどな
0765病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:29:50.15ID:1maZsosi0
赤血球寿命が通常よりも短い場合、糖化が起きる前に寿命がつきてしまう赤血球の割合が増えるので、
実際の血糖状態よりも HbA1cの値が低く出ます。このようなことが起きる具体的なケースとして、貧血
や出血、透析療法、肝硬変、妊娠などがあります。
反対に、腎不全(尿毒症)などでは、実際の血糖状態よりも HbA1cの値が高めに出ることがあります。
0766病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:19:42.30ID:VrDKto4k0
>>764
数値で言うとどのくらい低めに出るのでしょうか?
アルコール性肝硬変なので、ちょっと気になります。
0767病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:39:08.93ID:LPKDTVCh0
7.8だったA1Cが大量出血の後輸血したら5.8になった
このままもとに戻らないで欲しい
0770病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 08:05:32.00ID:QaTJ2aYt0
>>765
オラその赤血球なんちゃらがいつもひっかかり貧血と言われるが主治医は貧血は病気じゃないよとスルー
おまけにスーパー大酒飲みなのでヘモはいつも5以下 でも下がり続けた6台で神経障害を発したので
酒はやめらんねえ ガンマなんちゃらはデブ時5倍〜10倍で即入院と言われていたが
内蔵レベル1になってからはいくら飲んでも範囲内 ガンマは酒じゃなくデブに原因があるんじゃないか
いずれにせよ 大酒のみドカ食いのオラが5以下なのに今だに足の指がしびれるのは
その赤血球なんちゃらが原因で実際のヘモ値は7ぐらいのせいだと考えたほうがよろしいのでしょうか
主治医に聞けといわれても 医者は聞く耳を持たないしヘタな知識を持ち出すと機嫌を悪くするからやっかいだ
貧血による立ち眩みは結構危険な場合もある 一瞬だが無防備な状態のなるのですぐ倒れる その瞬間に防御態勢を
とらないと大けがをする 常に防御態勢をとれる訓練をしておくべきだ マジで豆腐のかどで命を落としかねない
0771病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:02:47.35ID:DnqBFF0w0
>>769
いや内臓からの出血
0772病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:09:43.13ID:/F+zYU4+0
>>770
飲酒による神経障害は、アルコール自体の毒性よりも、飲酒に伴う食事のバランスの崩れによる
ビタミンB1、B6、B12の不足が原因となることが多いといわれています。特にビタミンB1は、
アルコールの代謝に使われるため、慢性的なB1欠乏状態が起こりやすくなります。ビタミン欠乏性の障害は、
全身のさまざまな神経で起こります。
http://alcoholic-navi.jp/understand/condition/disability/
0774病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:27:49.99ID:Rq4/OBJl0
ほらな、腎臓や肝機に障害を発症させ血液を破壊し再生や造血に
支障をきたしてるだけ、簡単に言うと血が薄まってるだけで、
それに比例しa1cも下がるが血中糖分は、血糖値は下がってない
臓器を痛めつけてる奴に限って血糖値は書かない。a1c5.8か
血糖値は5.8×43=249.4ぐらいか
0775病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:38:16.97ID:Rq4/OBJl0
赤血球の平均寿命は凡そ120日、破壊や損傷が
恒常化すれば赤血球の平均寿命も下がる、
酷い場合では30日ぐらいまでさがる。となれば
血管内の糖分に晒されヘモグロビンが糖分と結合する
頻度も下がる、だからヘモグロビンaが低くなる
だがそれは血液が早死にしてるだけで血中糖分が
下がってるわけではない、血糖値は下がってない
0776病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:40:45.38ID:Rq4/OBJl0
赤血球の平均寿命は凡そ120日、破壊や損傷が
恒常化すれば赤血球の平均寿命も下がる、
酷い場合では30日ぐらいまで下がる。となれば
血管内の糖分に晒されヘモグロビンが糖分と結合する
頻度も下がる、だからヘモグロビンa1cが低くなる
だがそれは血液が早死にしてるだけで血中糖分が
下がってるわけではない、血糖値は下がってない

だから血糖値は書かないんだろうけど
0777病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:48:23.04ID:QaTJ2aYt0
なるほどオラはヘモグロビンは低いが血糖値は高いということだな
たしかに1日のうち10時間ぐらいは酒が残っている感じで10年以上1日も休んだことがないから
相当血糖値が高いんだろうな まだ10回ぐらいしかやってないが
たまたまその10回が偶然にも90ぐらいだったのかもしれない それか完全に酒がぬけきった夕方に採血すれば
200ぐらいいくのかもしれない なにか対策をとらなければヤバイな
0778病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:09:24.65ID:/F+zYU4+0
>>777
アルコールは糖新生を抑制するために、血液中の糖を減少させる。
低いならばそのまんまだ、多量飲酒によるアルコール性代謝異で耐糖能が悪化したらば普通にA1cは上昇する。
0779病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:56:41.85ID:WMxQIaHp0
この流れは今晩NHKで隠れ脂肪肝やる影響?

血糖値スパイク血圧サージと肝臓と隠れてるのは予防医学がようやく広まる前兆なのか
0780病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:42:16.54ID:7IH7sprS0
29食→a1c5.5でも失明
0781病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:05:53.06ID:jKMfie4S0
29をしっかり食べないから肝臓が悲鳴
https://www.j-cast.com/2017/05/14297798.html?p=all
スタジオで21歳の女性ミドリさんの肝臓をチェックした。153センチ、43キロのスリムな体型。モデルと見まがうほどの美人だ。
ゲストのタレント、はるな愛らから「可愛い〜」「細〜い」という声があがる。
西崎教授が超音波測定装置をミドリさんの肝臓部分に当て、肝臓の脂肪量を測った。数値が300以上だと肝臓組織の3割以上を脂肪が占め、脂肪肝になる。
200以上だと1割以上を脂肪が占め、脂肪肝予備軍、つまり隠れ脂肪肝となる。ミドリさんの数値は209だった。隠れ脂肪肝だ。

はるな愛「うっそ〜! こんなにキレイなのに!」
MCの後藤「(ミドリさんに)食生活で何か思い当たるふしはありますか」
ミドリさん「(苦笑しながら)私、野菜はちゃんと食べていますが、ジャンクフードが大好きで、フライドポテトとかアイスクリーム、けっこう食べちゃいます」
ゲストのはるな愛の肝臓もチェックすると、206だった。こちらも隠れ脂肪肝だ。はるな愛は「ショックです。何がいけないのでしょうか」と西崎教授に聞いた。西崎教授はこう説明した。

「皆さん、肉をあまり食べていないことが原因です。タンパク質が不足しているのです。野菜を食べているから健康だろう、アイスクリームを食べてもカロリー制限の帳尻が合っていれば大丈夫と思ってしまう。
肝臓は人間にたとえれば、10人の話を一度に聞いた聖徳太子のような働き者です。体内から様々な栄養素や老廃物が運ばれてきて、次々にさばいていきます。老廃物は解毒し、同時に、栄養は使いやすい形に合成しています。
その肝臓の働きを支えるのがタンパク質です。タンパク質が不足すると、血流が滞り、処理できなかった老廃物がどんどん脂肪に変化して肝臓にたまり、脂肪肝になるのです」
0782病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:51:25.40ID:plm43pFb0
ビーガンはタンパク質なら大豆を食えばいいのかな
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 00:18:28.85ID:jt6jICY70
レンズ豆やろjk
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 00:57:29.95ID:kdxGS6F40
えー 投入大好きだから飲みまくってたが、女だけと知って一安心 でも乳がんじゃなく肝臓がんってのが不思議だな
0787病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 01:21:52.46ID:gLErrsmo0
男なのにオッパイが大っきくなったりアソコが大っきくならなくなったら豆乳やめなよ
0788病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 02:28:35.08ID:yH9zgLMa0
海外大豆や海外のナッツは
アフラトキシン(カビ毒)が発生しやすいので肝臓がんになりやすいって聞きました
国産大豆って書いてないやつ安い!大量摂取!からのリスクというわけですね

でも最近の国産大豆は農薬が酷いらしいです
そろそろ日本人も身近なとこから声を上げていかないと、安全なもの食べられなくなっちゃうかなと思いますね・・・

面倒だから他の人に任せたいのが一般的な日本人の思考かもしれませんが、別に時間掛かる大変な運動しなくても
食品が危険になりつつあることを身の回りで話題にするだけでいいんです
身近なところに「最近の食べ物って色々危ないよね。どうにかして欲しいよね」という空気を作り出すだけでいいんです
それは小さなことのようですが、やがて大きなうねりになり人々へ社会へと広がっていくんです
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 02:35:15.07ID:NExndW8l0
あなたの言う、その安全でない食べ物食べてても
昔より寿命はこんなに伸びてるのだからどうでもいいわ。
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 02:42:33.92ID:jt6jICY70
大豆なんか食ってるじょうよわははよしねごみ
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 03:07:13.52ID:yH9zgLMa0
スレ読んでる人はこう思ってるよ

「どうでもよくないし、この問題は大豆だけの問題じゃない」ってね

放置すればあらゆる食べ物が危険に晒されていくのですから
まぁ上の2つみたいなレスは一般の5ch読者ではなく企業のネット工作員でしょうけども
0792病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 03:11:50.71ID:yH9zgLMa0
ネット工作員のレスの特徴として
▼ケンカ腰なレス
▼気持ち悪いレス
▼連続レス
などが挙げられます
こういったレスで企業に都合の悪いレスを叩きつつ、不快なレスをばらまき
読む気を起こさせなくし、読者をも追い出そうとするわけです
0793病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 03:15:09.16ID:yH9zgLMa0
ですから、不快な口調のレスを見かけたら即透明化してしまうのがベストでしょう
不快なものを目に入れず読み飛ばしてしまうことが5chの賢い歩き方になります
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 03:17:41.75ID:NExndW8l0
片岡鶴太郎が、ヨガやって菜食やってるけど。
テレビでやった身体検査の結果は、腸内フローラも良くなくてボロボロ。
最近は、半月板もやっちゃったりした。

農薬だ何だとそこまで食と健康に神経質でありながら
菜食主義なんてやってるのが、俺にはさっぱり分からない。
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 03:50:00.31ID:4/ACkt5U0
血糖値で食生活を気にする様になって
でそうすると食べ物の安全性も気になる様になったわ

とりあえず日本人の死亡原因一位がガンで
じゃ推測要因はっておそらく主には食品添加物や農薬あたりが上のほうに来るでしょ
プラス原発も加わったかもしれないし
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 04:03:41.42ID:NExndW8l0
調べれば分かることだけど、上には来ません。
農薬や食品添加物は、癌の原因としては
それほど重大なものとはされていません。
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 04:06:22.22ID:ennZ1ey70
実は質より単純に量が問題だったりする
鶴太郎の腸内環境が悪かったのは小食
原住民より先進国で癌が多いのは過食
ヒトは多すぎず少なすぎず食べて動き回るように体が出来てる
色々と考える以前に現代社会はこの基本中の基本が出来なくなってる
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 07:35:40.58ID:2AdngFm20
どうでもいいんだけどネット工作員は連続レスするって言う人が、連続レスするのか
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 07:51:22.04ID:tTIxkmTZ0
>797
鶴画伯は120歳まで生きると宣言してる
たぶん画伯なら今研究中のスタップ細胞で新しい小腸に入れ替えるだろう
0800病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 07:55:53.24ID:tTIxkmTZ0
>>798
今時5ちゃんねるの工作員 ジジババしかいない
が やはり匿名掲示板 使い方によっては時価数万円のネタを拾えるよな
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 07:56:07.99ID:V1+xJjWP0
>>794
腸内フローラはまだ憶測であれこれ言ってる段階だけど、どういう種類のバランスだったの?
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 08:24:37.45ID:tTIxkmTZ0
鶴画伯があれほどお腹を動かして腸内環境がよくない
すべてのサプリを否定します 
俺の場合朝起きたら水を飲み30センチぐらいのを
当然毎日じゃなく コンビニで32センチぐらいのを

奥様がた 水分をとってないからですよ 500のミネラル6本ぐらいのんどけ
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 09:22:43.30ID:rXH6svyT0
文法がおかしいわけじゃないがどうも奇妙な書き方だな
3Lってことか? きちいよ
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:19:48.88ID:tTIxkmTZ0
>>803
わざとだよ ここから3リットルをチョイスしてきた
あなたの今日の運勢
イオンで肉を買えばお得
なぜ業務スパじゃないかといえば25日は5で割り切れるのでカロリー0
ナノイオン式の計算方だが 0スタートの目線で5個上→5個のお肉を買って(豚肉コーナー)
そのままスクラッチ勝負だ!!
0805病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:26:19.86ID:V1+xJjWP0
>>804
いつもわざと頭おかしい喋り方してるって意味?
てか、何言ってるのかわからんけど、頭大丈夫か?
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:31:29.54ID:tTIxkmTZ0
たとえばナンバーズに活用すなら
5525 5550のボックス しかしこの数字今日はない 来週まで先行予約もいい
今日はさんずいの日なので347のような水をイメージしてみればカスる
本気で狙うなら森からのイメージ とりあえずイオンに行って0視線を体感しろ
話はそれからだ
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:40:39.60ID:tTIxkmTZ0
>>805
またまた あなたにはおなじにおいを感じたからレスしたんであって
天才的能力を自分で閉じ込めてるだけ 多分あなたのお子さんは小6の男の子でしたか
森のイメージを聞いてみてください 必ず引き継いでいます
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 13:32:53.81ID:tTIxkmTZ0
偶然にも347
昨日の競馬で大当たりだった このズレ
450万で人生が変わるとは思いませんが
4億5千万だったら息子には人のために 娘には医者と結婚しろと育てたはずだった
ズレはあるんだよな とにかくズレてるよ おっさんの俺の書き込みもズレてるかも
知れないけどごめんな 血糖値が高いからといって死ぬわけじゃない 食ったら動けと息子の尻に蹴りをいれるな
0810病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 13:39:22.72ID:jt6jICY70
> 娘には医者と結婚しろと育てた

医者になるほうが簡単じゃないの?w
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 13:41:36.06ID:8Bl42j800
>>794
鶴太郎、
自分が見た健康番組(医者が10人くらい?出て診断に意見言うやつ)では
ダメという医者もいるが別の半数の医師の意見は問題無し、で「100歳以上生きるでしょう」
みたいに言ってたのを見た覚えがある
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 14:00:07.79ID:ltq5BUyJ0
1人女医さんが鶴太郎に気を遣ってそんなこと言ってたかな
夢がありますよねえみたいな感じ

「高齢者もたんぱく質を」 厚労省案、虚弱予防で
2019年2月22日 16:29
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41611380S9A220C1CR8000?s=3
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:04:18.97ID:+Nh8xvE40
超要約
鶴太郎さんは、120歳以上生きるつもりで人体実験しているそうです。
川村優希医師によれば長生きは絶対に無理だと思います、とバッサリ(余命15年)
逆に長寿になるかもしれないという医師も居て賛否両論
鶴太郎さん「(長寿か短命か)どっちに転ぶかわからないですよね(笑)」
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:54:27.04ID:DkzGaJMo0
昔、「百歳バンザイ」って番組があって。一般人の100歳のお年寄りを
紹介する番組だったんだけど。菜食の人なんていなかったよ。
とにかく、「菜食だと長生き」なんていうエビデンスは聞いたことないし
医療機関では、今は必死に肉をすすめてるでしょ。
この短距離走やってるおばあちゃんも、朝から肉食ってるらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=FV-8jeLLai0

菜食主義の知人も、入院したとき。
「お願いだから、薬だと思って肉を食べて!」と医者から説得されてた。
術後の経過がやっぱり良くないらしい。菜食だと。
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:04:26.68ID:3L7Vc+gs0
最低限の健康レベルに達してないなら小食はもちろん菜食は禁止
最低限の健康レベルとは高血圧、高血糖、脂質異常が皆無その他も正常値の状態
腹八分と運動習慣を否定する医者が皆無なのは普通の体質なら誰でもこの状態になるから
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:29:43.46ID:V1+xJjWP0
最低限の健康レベルというか、肉食わないとアミノ酸
が足らなくなるって話でしょ。
お年寄りがプロテインパウダー 飲んで筋肉量増加してたりするしな。
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:35:31.41ID:DkzGaJMo0
うちの母親は、スーパーの抽選の日帰り旅行によく行くけど。(田舎はこういうのがある)
見ず知らずの同年代ジジババばかりだそうだが。ランチに薬飲まない人のほうが
珍しいらしいそうで。皆何かしら出てくる。高血圧なり高血糖なり。

今の医療の方針は、食べるもの食べて、積極的に体を動かせ!ってスタイルだよね。
さっさと退院させられる。昔のように長居はさせてくれない。
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:44:08.75ID:3L7Vc+gs0
治す医療から予防する医療になりつつあるからだろう
魔法の治療薬はなくても運動がマジックピルと呼ばれる所以

>>816
健康になる話だろう?
アミノ酸が足りても健康にはなれない
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:56:53.19ID:k/lxf8Ad0
昔から「予防に勝る治療なし」というしね。
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:03:47.19ID:3L7Vc+gs0
それは言うまでもない
アルブミンが正常値に足りてない高齢者が多いから>>812
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:19:03.34ID:k/cR9FFA0
必須アミノ酸を摂りたい人はナッツを食べろ
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:24:05.46ID:3L7Vc+gs0
ナッツは抗酸化物質のため
アミノ酸は動物からが基本
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:52:08.72ID:iU16x0t70
スレの趣旨とズレるが遠縁の婆ちゃんが保健師に
なんかの数値悪いから肉やめとけ野菜取れって指導されて衰弱して死んだって聞いたは
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:25:35.99ID:TYYp1xdJ0
今時そんな指導されたなら三浦雄一郎みたいな婆ちゃんだったのだろう
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:27:47.17ID:1YKgYfqD0
ヴィーガンが10年ぶりに肉食ったら無敵状態になったとか
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:55:28.00ID:n7i3Z5ix0
>>826
俺は海外出張1ヶ月で30年ぶりに肉食ったら大腸憩室炎になったぞ。
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:48:11.05ID:iRNHxqfp0
ヨヴァナさんは完全なヴィーガン生活を6年間ほど貫いていたが、
2年ほど前から体調に問題が起きはじめ、生理がとまりホルモン値が
閉経前の女性と同レベルだった。また昨年にはカンジダ症を患い、
消化器系にも大きな問題を抱え、小腸の細菌が増殖し腹部膨満感や
ひどい腹痛などが起こる「小腸細菌異常増殖症(SIBO)」と診断された。

【ワロタw】超有名ヴィーガンが魚食べたのバレて大炎上中。
原因は長年のヴィーガンによる体調不良
http://www.moeruasia.net/archives/49627371.html
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:02:31.62ID:P9gcFS8V0
草食動物だって虫とか食ってるだろうからなぁ
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:03:03.72ID:TYYp1xdJ0
ヴィーガンやるのは構わないが健康食としてやるのは詐欺だからやめてクレヨン
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:52:49.82ID:XqfCqj/t0
糖質制限で二ヶ月で五キロ痩せたが耳鳴りと思考低下でゆるーい制限に変更
でも耳鳴りが治らない
血糖値は1下がって6,2のまんま上がらなかった
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 11:05:35.46ID:x7nOFnJT0
痩せてるからどちらが原因か判別できない
糖質制限ダイエットしたから筋肉が落ちたと騒いでる誰かさんと似たようなもの
痩せるという状態は体にとって緊急事態だから体調不良はありがち
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:06:52.09ID:abU+VCvp0
ご飯一膳の糖質は、砂糖大さじ3杯強
これは体に悪くて当たり前です

私たちは普段元気な時に食べているので、それが不健康食であることに気づけないだけなんです
普段何気なく過ごしているその裏で、人体は糖質による体の酸化に免疫力で必死に抵抗していたということです

それが分かるのが体が弱っているときです
糖質で癌が悪化するのは大変有名な話ですね
このように体が弱ったときにようやくご飯、糖質が最悪の酸性化物質であることが露呈するのです

ご飯おいしい!力が出てくる!これが悪いわけがない!という勘違い
おいしいのはご飯に含まれる糖分による脳への麻薬的な効果であり、体にいいかどうかとは関係がないです

そもそも私たちが体に悪いご飯を体にいいものだよと騙されてきたのは
単にご飯などの糖質を売って商売にするための都合です
そのためには糖質が悪であってはならないのです
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:56:07.94ID:7gNAewGE0
>>835
糖質制限したら筋肉落ちるだろ
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:01:18.57ID:Hc/G+sMD0
カロリー確保した糖質制限で筋肉落ちる人はAだね

糖質制限に失敗する5つのタイプと理由|2018/3/15 2018/5/19 食事
https://rootcause.jp/food/carbohydrate-restriction
@高脂肪・高たんぱく質食なのに疲れやすくなるタイプ
A筋肉からやせ細るタイプ
B腸内環境が悪化するタイプ
C甲状腺の機能が低下してしまうタイプ
D副腎疲労が悪化するタイプ
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:01:25.46ID:M2t7OcUG0
脂質制限しても落ちる
このタイプならもっと落ちる危険はある

糖質制限に失敗する5つのタイプと理由|2018/3/15 2018/5/19 食事
https://rootcause.jp/food/carbohydrate-restriction
@高脂肪・高たんぱく質食なのに疲れやすくなるタイプ
A筋肉からやせ細るタイプ
B腸内環境が悪化するタイプ
C甲状腺の機能が低下してしまうタイプ
D副腎疲労が悪化するタイプ
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:05:03.84ID:5WHnUZKj0
糖質がおいしいのは必要な故の本能だよね。現代人は食べ過ぎてそれが悪になっているだけで。
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:26:06.33ID:M2t7OcUG0
糖質というか甘味
猿時代から果物は食べてるし当たり前
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 02:41:24.73ID:8JHyf0IL0
糖質の擁護は糖質を売るために納得
0846病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 04:14:18.61ID:8JHyf0IL0
つーかここ糖質制限のスレじゃねぇけど糖質制限アンチが異様にイキってて気持ち悪いわ
血糖値スパイクとか食後高血糖防ぐには制限は必須なんだから少し黙れ
0847病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 04:57:53.61ID:R7ZlP18x0
>>843
だから本来の必要量に減らすのが糖質制限。糖質量を1/3に減らしてその分タンパクと脂質を増やす。
0848病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 05:36:01.97ID:/zLStSl60
糖質制限っていうと1食20gとかが出てくるから
糖質セーブとか糖質コントロールとか言うと、イメージどおりなんだけどな
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 08:24:01.85ID:aPTlRgdB0
>>846
マンセースレじゃないんだから賛否両論必要じゃね
たとえば糖質制限でかえって食後高血糖になる場合もあるの知らない奴多いでしょ
マンセー意見ばかり聞きたかったらそういうスレ立てるか宗教板にでも行けば
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 08:27:26.82ID:8FiQsP/e0
>>833
血糖値は下がったと書きながら絶対に血糖値は書かない
a1cしか書かないのがアホの糖質制限信者の特徴

あんたの血糖値下がってないだろ
0851病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 08:34:26.68ID:8FiQsP/e0
糖質制限信者は腎臓を悪化させてるから血液の破壊が進む
ヘモグロビンが血中糖分に晒される期間が短いから
a1cが低めに出るだけで血中糖分自体は下がってない
糖尿病は改善してない、だから耳鳴りが始まってる
神経障害の前段階、その内手足の痺れや視神経に異常を来す

血糖値は下がってないよ
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 08:47:35.94ID:6fv1+ota0
お前の理論熱弁されても、あーそーとしか言い様が無いよ。どこかの誰かが主張してるならソースを出してくれ
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 08:48:38.83ID:8FiQsP/e0
ヘモグロビン濃度の基準値は男性12.7-17.0g/dl、女性11.0-14.8g/dl
基準値以下だと腎性貧血、つまり血液の破壊が進んでいる可能性がある
この場合a1cは全くあてにならない数値となる。血液の平均寿命は120日
だが50日や40日くらいまで引きくなる、血液の早死により糖分と結合する
期間、機会が減ってるだけ。血管内を流れる糖分、つまり血糖値は
全く下がってない。それを解っているのかどうかまでは知らんが
糖質制限信者は血糖値を書かない、a1cしか書かない、糖質制限信者は
腎性貧血を起こしている
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 08:55:32.19ID:8FiQsP/e0
「腎性貧血」で検索掛ける知恵もないのか
やっぱアホだな糖質制限信者は
だからいつまで経ってもアホの糖質制限信者は
誰一人として血糖値を下げられない
0855病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 08:58:37.09ID:8Xl39HsZ0
このキチガイは自分の言う事が絶対だと思ってるアホだから会話にならないと言うか、
会話する気がこのキチガイには無い。
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:19:27.00ID:8JHyf0IL0
大量にレスしてんじゃねーよ荒らしが
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 16:16:38.92ID:LiKF60ti0
糖質制限って一口に言っても様々だよね
1食50g(医者が書いてるコラムで1食50g程度に制限しましょうって書いてるの見た)でも3gでも糖質制限だもん
0858病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 16:38:26.20ID:2typOXYa0
様々というか本来グラム指定は存在しない
脂質制限にグラム指定がないのと同じ
スレ的には
主食だとスパイクするから制限しましょう
スパイクしないなら何グラムでも無問題
でも高インスリン体質だとスパイクだけで決められないから気をつけてね
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:50:23.50ID:54XfEuwW0
>>5
糖尿患者の平均BMIて23らしい

日本人患者で欧米型肥満が増加
BMI23以上からスクリーニングを開始 -
Aug 12, 2013 ·
初診時で肥満が認められる2型糖尿病患者が
日本で増えており

糖尿病治療の目標と指針 - 日本糖尿病学会
糖尿病患者における心血管疾患発症の危険因子の閾値は BMI23 であると報告されている
0860病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:36:14.80ID:0eC+8v680
油は大丈夫という思いから、オリーブオイルやえごま油を取ったり、炒め物に米油使ってる。
しかし、最近、胸が苦しいことがあり、もう動脈硬化で狭窄も起こってるような気がしたら、オリーブオイルスレで真島医師のことを知った。

オリーブオイルは動脈硬化(プラーク)を進行させる。頻回の摂取は危険。
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column2/54.html

油も控えてみよう。。なんかショックだわ。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:45:39.40ID:NKyZvIs70
それはサルコペニア心臓じゃないのか>>661

>>859
もうBMIは無視したほうがいい
男性は腹筋が見えてないと安心できない

糖尿病リスクはBMI22以上から上昇 若い頃からの体重コントロールが重要
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2019/028993.php

女性は>>5でこの症例3があり得るからウエストが細くても全く安心できない
http://www.e-dock.jp/dock/visceral
0862病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:10:21.39ID:gbl8zMbc0
>>861
体を動かすとむしろ楽になるから、そうかもしれない。ありがとう!
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:33:04.87ID:IWOISEH30
>>860
HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪、血糖値は調べた?
0864病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:34:24.20ID:IWOISEH30
>>860
連投スマソ
オリーブオイルは本物使ってたか?
0865病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:41:51.21ID:Y1c9ZsBH0
圧搾済みのオイルよりも塩漬けオリーブ果実を食べたほうがよい
富豪の食い物ってほどの値段でもないし
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 06:50:09.68ID:74MlBKE50
>>860
その人のいうこと大丈夫なの?
青魚の脂ですらプラークを進行させるって言ってる人だよ
0867病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 07:21:15.19ID:FR9axBAW0
色々言うだけなら何処かの教祖にでもできる。要は信頼するに値する裏を取って示しているかが重要だ。私はこうなりました!だから貴方も是非!なんてのはたった一例で万人に通じると言うトンデモない話
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:43:23.82ID:WhhPa6sK0
結局のところ、栄養素なんてのはあっち立たせばこっち立たずみたいな関係なんじゃねえの?
血糖に良くてもコレステレールには良くないとか、その逆もあったり
ま、軽めの有酸素運動は日常的にやった方がいいだろうねぇ
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 14:49:59.91ID:ZcvUqtFX0
極端な話
小魚とサツマイモとワカメを2000キロカロリーほど食べて動き回ってれば生活習慣病にならないよ
これで毎日が幸せならほとんどの人は100歳超えるだろうね
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 14:53:20.01ID:NpcD67oY0
ケーキ食べたい場合、おかずや野菜食い終わってから白米の
代わりにケーキ食うってやり方でいいの?
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 15:41:10.75ID:6IRf6A830
>>851
あなたが言う糖質制限というのは糖質を1日に何グラムまでに制限することを言うのですか?
0874病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:32:12.60ID:macaJ/l00
根拠があったら世界中に知れ渡ってるよ
でも良心的な医療栄養関係者にとっては健康維持の常識
お金にならないし訴求力もないから誰でも知ってるのに誰も知らない不思議な常識
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:00:52.22ID:wNfMu6nk0
結局バランスと運動だよなぁ
といいつつ間食しちまった…
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:18:48.14ID:macaJ/l00
スレ的にスパイクしなければバランスは適当でいいかな
>>870にこだわるなら小魚200gは食べないと危ないけど
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:59:10.74ID:x7W7sEMp0
このスレ的にはスパイク防止に
糖質10以下くらいの食事が理想かな
イモ類とか論外だわwwwww
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 01:24:26.13ID:wMyAasvk0
11月の健康診断でヘモa1cが5.2だったのに先日の薬局での指先簡易血液検査では6.3に跳ね上がってた
生活パターンも食事も同じなのに
こんなことってあるんだな・・・
0881病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 07:57:44.21ID:2e01MqVZ0
>>880
それな!最近、俺も気をつけてる。
ちゃんと奥歯を使って、唾液をからませるようにして
0882病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:58:23.21ID:6yGsx9II0
HbA1cについて
簡易測定は免疫法と言って±20%もの誤差が出ると言われてる
本来はHbA1c 7.0%である検体を計測した場合、免疫法の場合データの分布は5.6%?8.4%にも及ぶ
検査するなら専用測定器でのHPLC法による測定にした方がいい
0883病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:43:51.59ID:pWkV6n1C0
>>878
4ヶ月もあればその程度の悪化は普通にあるし
驚くほどの事でもない
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:52:56.24ID:b6Gq2Xwr0
なら逆もまた然りだなw
A1cはすぐに下がるんだw
心配いらねーなww
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:42:54.62ID:pWkV6n1C0
>>884
上がった原因が把握出来ていないなら
下げるのは容易ではないかもな
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:49:34.27ID:b6Gq2Xwr0
>>882を引き合いに書きこんだのにバカは気づかないみたいww
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:53:16.31ID:b6Gq2Xwr0
出掛けてくるww
さいならww
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:21:48.32ID:Zg5K7r080
生活パターンも食事も同じでそれってなんだ
どっかがいつもと違ったんだろ
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:00:06.67ID:OnEhrD4+0
測定法がいつもと違ったから
しかし糖尿病スレと違ってスパイクを知るスレだからHbA1cの正確性にどれほど意味があるのか疑問

http://nishida-wataru.com/blog/1552.html
簡易測定器であろうと、専用測定器であろうと、出てくる値は同じHbA1cなのですが、実はその精度には天地の差があります。
正確性は、本当の値(真値)に対して、どれ位の差があるかという指標です。
例えば、本来はHbA1c 7.0%である検体を計測した場合、HPLC法で測定したデータは±1%未満ですから、ほとんどのデータは6.93%〜7.07%の間に収まります。
これに対して、免疫法の場合は±20%ですから、データの分布は5.6%〜8.4%にも及ぶのです。
下手をすると、実際は糖尿病の方が「あなたは5.6%で正常ですよ」と言われかねないことになります。
0890病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:48:24.54ID:V5esQtCq0
やっぱり病院で血液検査すべきだな
簡易はアテにならんわ
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 02:23:38.01ID:qnZXCG4s0
コーラ常飲でがんがあっという間に増殖するって話あったなぁ
0893病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 02:31:27.40ID:uRBOd7pr0
でも甘いジュースなんてなかった世代より
現代人の方がよっぽど長生きじゃん?
0894病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 02:45:26.49ID:XrsTI3S00
いい大人が甘いジュースは飲まないし長生きは肉が安くなったおかげ
0895病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 02:59:54.07ID:uRBOd7pr0
なるほど。肉の影響は大きいやね。
うちの母親の世代は、カレーに竹輪とか入れてたらしいし。
貧しい子の弁当とかは、毎日、玉ねぎの油味噌だけだったらしい。
甘いジュースどころか、今当たり前の物がない。
思い切り栄養不足状態だったのだろう。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:29:42.85ID:tTLEGhiS0
それだけの食べ物で運動量は今も桁違いに多いわけだから
そりゃ糖尿増えるよな…
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:07:35.97ID:H2AJeOWc0
>>889
糖尿病や糖質制限信者は血糖値を測らない
腎性貧血を発症し血糖値は下がってないのに
低めに出るa1cだけで全てを決めてしまう
そして網膜症や神経障害を起こす。
a1cはそんなに高くないのに!が決まり文句
だからa1cじゃなく血糖値測れっての
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:09:59.71ID:Ap9pdsA70
>>898
リブレでもいい?
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:05:38.72ID:/sffug7K0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:47:13.80ID:eC7TWJwL0
糖尿よびぐんかな
何年も前から、きんたまに黒いぶつぶつ
風呂に入ると、足が死体みたいに紫
冷え性
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:31:05.65ID:ti94UO500
イライラしてチョコ200gも一気食いしてしまった
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:05:22.44ID:RQw1NGcS0
わかるわー
ポテチ大をいっきぐいしたことある
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:10:51.69ID:ivkIakBG0
ポテチはねえ、薄いから止まらないのだよ。もっと分厚くて大きければもうやめておこうとなるが。
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:07:04.27ID:2BXR4mDU0
体脂肪が多い>>3はカロリー密度を低くしましょう
ベジセントリック
ボリュメトリクス
デンシエット
など

ただし筋肉が少ない>>4-5は余計に悪化するので絶対禁止
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:34:00.87ID:IrVSf9UF0
俺ももう長くないんじゃないか?と思ってる。
食生活も変えられない。こんな時間にうまい棒とか食ってるし。

なんでips細胞は、糖尿から先にやらんのかね?
万に一人の難病なんて金にならんだろうし。
糖尿や、育毛から先にやれば、こんなん逆に万の人間が
飛びつくのは馬鹿でも分かる。
すぐに大金が生まれて、それを元に難病にもじっくり取り組めるだろ。

もういいや。半ば諦めてる。透析もやらないつもり。
令和まで生きられないかもしれない。ほんじゃさいなら。
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 02:36:08.45ID:7jyLzzki0
普段からバランスよく食ってりゃうまい棒の1本くらい平気だよ
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:28:00.52ID:BjX7cRLq0
あとひと月しか生きられない重病人なら何をしても無駄だから暴飲暴食しろよ
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:52:12.94ID:p3gY2gPN0
1999年で世界は終わると思って、全財産を使っちゃった人から、一言 ↓
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:30:05.58ID:H7jAkHj40
ストレスで過食になる
食後の動悸がすごい心臓バクバク鳴ってる
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:33:31.82ID:dpGq6jvm0
さっき食後1時間に軽く息上がる程度に動いたら眠くて少しくらくらしたわ
もしかして乱高下してんのか
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:25:19.09ID:kZTuttdL0
ログ読んでたら自分と同じ人いたLDL高いガリ39キロ…
これやっぱスパイクしてるし脂肪肝なってるんだろうけどどうしたらいいんだ
野菜多めと魚肉豆腐は毎食どれか食べるようにしてるが量が足りないのかな
一回外出できなくなったときに体重減って戻らないや
今は毎日速歩とスクワットしてみてるがとにかく筋肉増やすべきだよね…
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 02:20:48.16ID:rzJ+M+Qb0
>>912
高LDLガリなら適正カロリー食べるだけだから悩む理由がない
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:46:35.96ID:5/FAdwG+0
野菜、タンパク質、炭水化物の順で食べるように言われるけど
人参とか高GIの食材は
いつ食べてる?
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:52:48.22ID:i9PapS7w0
>>7を読んで自分で決めたらいい
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:05:56.52ID:kZTuttdL0
>>914
そういうもんか
a1cは年末の健診で5.3で運動不足はかなりあるんでカロリーと運動頑張ってみる…
ここの人って食後血糖値測ってるわけではないんだよね?
尿糖検査紙は気休めに使ってみてるけど食後140〜150くらいだったとしても反応しないんだからあんま意味ないか
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:59:56.20ID:GqCQklJT0
測ってるだろ
測らないのはスパイクをあまり気にしない人
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:32:29.98ID:WB6oEr8o0
ご飯とかパン栄養ないとかどっかで見たけどマジでないのね
糖質まみれだし食う価値なくて草
0920病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:57:41.73ID:KVkadCr/0
糖質不足すると体内で作り出すんだっけ
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:54:57.22ID:j7XlnQEu0
米も玄米の時は栄養があるけど白米にすると栄養削ぎ落として糖質だけになるという
食物は外皮にたくさん栄養が付いてるのは多いみたいだし
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:27:05.65ID:BOXD2FQg0
有機農法はその糞を肥料に使うので、農作物にも抗生物質が入っている可能性は充分にあるのだ。
そして農薬などの薬物は米の外側にたまるので、農薬を使って栽培された普通の米を玄米のままで
食べることは危険なのだ、玄米で食べていいのは無農薬で栽培した米だけだ、と山岡は説明した。
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:07:42.10ID:VOPlwgCk0
それを裏付ける調査とか、されてるんだっけ?
それともチンピラがいつものように、気の弱い人にイチャモンつけてるだけ?
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:26:29.71ID:vwUraPkV0
農薬って残留してても、量的には身体に問題ないと聞いたね。
それより玄米はフィチンの方が怖そうだけど。

まあ、精米具合変えて、半玄米くらいで食べて見れば?
精米が手間なら、分つき米も割と売ってるし。
0928病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:20:44.48ID:b5TOt36I0
農薬と違ってフィチンはシュウ酸や食物繊維と似たようなもの
玄米やオートミールばかりでなく動物をしっかり食べれば問題ない
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:18:11.00ID:aucGIQrj0
玄米も栄養ないねぇ
栄養比較すると色んなことが分かるわ
0931病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 01:10:08.78ID:1aynHXfY0
脂肪肝運動すれば治りやすいんだっけ
血糖も脂肪もとにもかくにも動いて動いて動きまくることだな
それがなかなかできないんだけど
0932病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 04:40:05.63ID:c7GPNCxT0
>>930
なるほど!!
とてもわかりやすいし、タメになります。
ありがとうございます。
0933病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 07:05:13.13ID:qiS6Wno40
>>930
その数値20より全然低いや
0935病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:45:00.92ID:YpNKEhEC0
>>927
偉い人が白と言えば黒でも白になるからな
偉い人が安全言えば致死量でも安全だぞ
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 14:24:47.19ID:P/zQ4xhh0
>>933
筋肉も腕立て伏せが1回もできないほど全然少ないとか?
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 14:55:30.78ID:FSFf+Drt0
>>936
腕立ても腹筋も出来るで
0938病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 14:58:54.76ID:1aynHXfY0
見ようと思ったのに健診結果がどこにも無い
まずい
0940病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:27:28.83ID:qLZWdDQB0
>>937
内臓脂肪がなくて筋肉があるのにこのスレにいるなら詰んでるな
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:47:54.21ID:FSFf+Drt0
>>940
そうなんだよ
だから困ってる
0942病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:43:01.22ID:qLZWdDQB0
ふっきれてスパイク予防だけに集中できるから精神的には楽だろ
予防できないなら困るが幸い食後高血糖にそれはない
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:03:30.15ID:PZe7hnAH0
β細胞が減ってグルカゴン亢進抑えられずに肝糖放出亢進でスパイクしてるなら予防の時期は過ぎてる(始まらずに終わってる)
0944病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:07:45.02ID:Y+LWKt7E0
オリザノールでも飲んでおくしかないな
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:28:10.83ID:1aynHXfY0
筋肉もなくてここ2ヶ月だらだらお菓子食っちまったよ
慌てて筋トレとウォーキングしてるがやばいよ
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:36:37.93ID:jEJGF1ds0
食べる順番が大事だとはわかってるんだが
野菜のあとどうしてもご飯とおかずをいっしょに食べてしまう
これを分けられたらもっと効果あるんだろうけどおいしくてやめられない・・・
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:36:55.54ID:qLZWdDQB0
>>943
糖尿病未発症なのに気付いた時には糖尿病末期
本当にインスリン抵抗性がなくて筋肉も十分なら詰み方が1型に近い

本当ならな
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:57:02.58ID:qLZWdDQB0
もしかして本当にSPIDDMとか?
それなら>>943が言うように予防できないから病院行けよ
こんなところで自分1人困ってる場合じゃないから>>941
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:59:01.10ID:zXzetXBF0
ガリの2型ってほぼ1型と考えていいの?
デブは痩せるって方法があるけどガリはどうしようもなくないか?
0950病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:15:18.58ID:104pOt150
>>949
緩徐進行1型糖尿病(SPIDDM)の診断基準(2012)
【必須項目】
1.経過のどこかの時点でグルタミン酸脱炭酸酵素(GAD)抗体もしくは膵島細胞抗体(ICA)が陽性である。a)
2.糖尿病の発症(もしくは診断)時、ケトーシスもしくはケトアシドーシスはなく、ただちには高血糖是正のためインスリン療法が必要とならない。b)
判定:上記1、2を満たす場合、「緩徐進行1型糖尿病(SPIDDM)」と診断する。

a)Insulinoma-associated antigen-2(IA-2)抗体,インスリン自己抗体(IAA)もしくは亜鉛輸送担体8(ZnT8)抗体に関するエビデンスは不十分であるため現段階では診断基準に含まない。
b)ソフトドリンクケトーシス(ケトアシドーシス)で発症した場合はこの限りではない。
0951病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:17:08.14ID:Dj3vdNRO0
ガリの場合は、筋肉量が低下していたり、筋肉に脂肪が蓄積しているため
0952病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:49:47.92ID:P9Oj6cC40
>>946
別に構わないですよ。
先にたくさん、食物繊維などの糖吸収を遅らせる素材を摂取しておけばいいのですから。
そこまでキッチリ分ける必要はありません。
最初に野菜をたっぷり、できれば時間をかけて、よく噛んで食べる。ここが肝要です。
0953病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:05:44.41ID:ReRSmK/D0
毎回食事15分前にサラシア パウダーと舞茸粉をオブラートに包んで飲み 、食事直前に難消化性デキストリンとセルロースを水に溶かして飲んでいる。
0956病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:00:36.77ID:4DUvFmQ+0
>>954
錠剤より粉の方が効果高そうだから。
0957病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 03:19:58.40ID:FQE7z8420
まぁ糖質なんて結局全部吸収するから野菜あとでも先でも同じよねw
そんな風にちょっと誤魔化しても血糖値の高い時間が長く続くだけ

というかさー
吸収抑えるって、栄養摂取のために食べるのに吸収抑えるって変な話だよねー
それなら量を減らせば100%確実だし、血糖値抑えられるのにねー
そこまでして糖質食べて欲しいのかなぁ
そこまで商売したいのかなーしたいんだろうねー

というわけで
糖質吸収抑える努力するなら、食べる量減らすのがいいんじゃないかなぁーって思う・・・
考えることをやめてしまうと思考を誘導されて、野菜ファーストとか食物繊維と一緒に食べようとか考えちゃう
糖質減らせばいいだけの話なのよねー
0958病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 03:30:00.58ID:CwAGFFXv0
> 栄養摂取のために食べるのに吸収抑えるって変な話だよねー

糖質を脂質源として摂る方法知らないの?
0959病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 03:44:09.41ID:LwojzXvj0
吸収を抑える努力じゃなくて血糖値を上げ過ぎない努力
糖質の代わりの脂質は栄養素が乏し過ぎるから結局植物を食べないといけない
0960病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 03:45:18.18ID:FQE7z8420
ていうか糖質制限って筋肉落ちないよねぇ
なんかアンチってウソばっかり言ってる
0961病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 03:53:10.23ID:LwojzXvj0
アンチが嘘つきなのは昔からだが糖質しか使えない体質なら筋肉は落ちる
そういう体質はマイノリティなのに誰でも落ちると煽るアンチは低レベルなアンチだから無視
0962病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 04:58:34.34ID:BKqxj4vH0
>>951
筋肉があっても分泌が低下してるならいずれはなるんでないの?
0965病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:28:50.02ID:BKqxj4vH0
>>963
彼は肥満からの抵抗性が解消されたタイプでは?
0966病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:55:53.17ID:6SSZcalt0
だから何だよ
糖尿病になるならないを聞いてるからならないで合ってるだろ
0967病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:18:32.96ID:JAWgtRLx0
>>966
党首はあんなに筋骨隆々なのにスパイク体質じゃん
あんなんでもスパイクしてるなら筋肉さえあれば絶対ならないとはいいきれなくないか?
0968病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:35:05.19ID:HujVnZEa0
筋肉あったってあるだけじゃ意味ないのは当たり前
0969病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:41:02.96ID:ndsNWT8X0
党首は糖尿病にならないだろうな
あの体とスパイクしない生活習慣なのに糖尿病になったら特異体質
筋肉がいくらあっても生活習慣を変えなければアントニオ猪木
0970病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:16:52.35ID:vHkt819+0
その人知らなくて今ブログ読んでるんだが痩せ型はひたすら筋トレで負荷かけろってことか
スクワットだけじゃ明らかに足りんな
0971病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:43:12.64ID:7xBFfLYJ0
>>957
同じじゃないよ
知らないなら口を出さないほうがいい
0972病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:10:27.53ID:7dCzwLoR0
<今の日本人の生活でスパイク予防は大変?>

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2013/020683.php
アジア系の人は各民族の標準体重をわずかに超過しただけでインスリン感受性が低下し、2型糖尿病発症の危険性が著しく上昇するため、慎重な体重管理が必要となる。
糖尿病の発症条件はインスリン作用の不足であり、東アジア人はインスリン分泌が少ない。

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027022.php
おにぎり2個と野菜ジュースという食事は1食で糖質100g程度が含まれる。健常者を対象に、この通常食をとるグループ83人と、低糖質のブランパンやロールケーキなどのロカボ食をとるグループ90人に無作為に分け付け、食前・食後の血糖値の平均値を比較した。
通常食のグループでは食前89.2mg/dLから169.5mg/dLに上昇したが、ロカボ食のグループでは食前90.0mg/dLから119.3mg/dLに抑えられた。緩やかな糖質制限である「ロカボ」では有意に食後血糖値上昇を抑えられることが示された。
「40歳以上のビジネスパーソンを対象に血糖測定をすると、食後に血糖値が140mg/dL以上に上昇する例が非常に多い。健康診断は空腹時血糖値とHbA1cに限定される。食後の血糖値を測らないために、見逃されている高血糖は多いと考えられる」と、山田氏は指摘する。

耐糖能異常を示した女子学生の身体的特徴と食生活 - 南九州大学
http://www.nankyudai.ac.jp/library/pdf/40A079-085.pdf
糖尿病の判定基準を用いて空腹時血糖値とOGTT負荷後2時間血糖値から判定を行った
結果負荷後2時間値が140mg /dl未満であったものが24名、140mg /dl以上であったものが16名でありIGTを示すものの割合が40名中4割であった
http://www.nankyudai.ac.jp/library/pdf/41A-2.pdf
正常群に比べてIGT群では高糖質低脂肪食摂取後のAUCが有意に高くIGT群は普通食、低糖質高脂肪食や等糖質 高脂肪食に比べて高糖質低脂肪食摂取後は高血糖状態を示した。
特に多糖類に加えて単糖類を摂取することが高血糖を引き起こす原因となり、IGT予防のためには炭水化物の量と質に考慮する必要があると示唆された

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjphpt/5/2/5_23/_pdf/-char/ja
肥満傾向が目立たない85%の者で、食後血糖値の急上昇、いわゆる血糖値スパイクをきたす者が38%存在した。
0973病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:11:03.36ID:7dCzwLoR0
<昔の日本人の生活ならスパイク予防できる?>

筋肉労働や激しいスポーツをしない人で、米飯摂取による糖尿病リスクが上昇
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/2418.html

「世界一健康な心臓」をもつ部族の生活習慣
https://www.carenet.com/news/general/hdn/43687
農業と狩猟採集により生活するボリビアのチマネ族は、動脈硬化の割合が米国成人の5分の1で、身体の生理的年齢は20歳。
心拍数、血圧値、コレステロール値、血糖値も他の地域に比べて低いという。

南米在住・チマネ族は冠動脈の動脈硬化が極端に少ない
http://dmic.ncgm.go.jp/ebm/010/10078.html
摂取エネルギーの14%がタンパク質、14%が脂質、72%が炭水化物である。
獣や魚を原始的な仕掛けで仕留めるのが主なタンパク質・脂質源である。
コメ、プランテン、キャッサバ、コーンなどを焼畑農業で育て、野生のナッツ類や果物も食する。
このように炭水化物は食物繊維が豊富で、単純糖質は少ない。
身体活動量は豊富で、狩りは平均8時間、行動距離18kmに達する。
園耕作業も手作業で鉄斧を用いるものである。一日で男性は6〜7時間、女性は4〜6時間、身体活動に費やす。

食習慣点数ごとの血管プラークの厚さ
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column1/27.html

いろんな狩猟採集民たちのライフスタイル
http://yuchrszk.blogspot.jp/2016/07/2016.html?m=0

ジャンクフードと無縁で、運動量も多かったはずの狩猟採集民の間でも、
動脈硬化はありふれたものであったことが、ミイラの研究から明らかになった。
https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v10/n5/古代人でも動脈硬化は珍しくなかった/43322
http://syodokukai.exblog.jp/18100098/
動脈硬化は現代のライフスタイルによって起きる現代病とは考えにくく、
特定の食事やライフスタイルに関連なく加齢によって起こるヒト生来の疾患であることが示唆された。

沖縄の長寿、秘密は「高炭水化物食」にあり?
https://www.bbc.com/japanese/47607624
表2 沖縄の百寿者の血圧 (mmHg)
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/blood/pamph26_3.html
0974病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:11:34.40ID:7dCzwLoR0
<インスリン抵抗性はBMIではなく体脂肪と筋肉>

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/026512.php
さほど太っていない状態(体格指数=BMIが23以上25未満)でも高血圧、高血糖、脂質異常のどれかひとつでもある人は、
異常がない人と比べ、インスリン作用で糖を取り込む筋肉の能力が20%ほど低かった。

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2019/028960.php
BMIが正常範囲内(21〜25)で、心血管代謝リスク因子(高血糖、脂質異常症、高血圧のいずれか)をもっていない健康な男性の中でも、
肥満者と同様に、血中遊離脂肪酸が低下しにくい(脂肪組織インスリン感受性が低下している)人がいることが明らかになった。

http://promea2014.com/blog/?p=3666&;
体重なんてあまりあてにはならず、肝臓の脂肪が多いかどうかが最もインスリン抵抗性に関連するようです。

https://www.sawai.co.jp/kenko-suishinka/illness/201412.html
肝機能を表すALT(GTP)の基準値は30(IU/L)以下ですが、20(IU/L)以上であれば脂肪肝予備軍と考えられます。

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/027943.php
 痩せた人は肥満者と同等かそれ以上に死亡率や糖尿病の発症率が高いという調査結果がある。詳しく調べると、痩せた女性の38%が耐糖能障害で筋肉量が少ないことが関連している。

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/028068.php
筋肉は人体の中でブドウ糖を貯蔵する最大の臓器だ。やせており筋肉量が少ない女性では、食後に十分な量のブドウ糖を筋肉に取り込めず、高血糖を生じやすいと考えられる。
 また、筋肉への脂肪蓄積は骨格筋の質の低下(インスリン抵抗性)を引き起こし、ブドウ糖を筋肉に上手く取り込めず高血糖となる可能性がある。
 やせた女性では、筋肉の「量」の低下や「質」の低下が生じているおそれがあり、そのような女性では糖尿病の発症リスクが高くなることが示された。
0975病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:13:46.44ID:7dCzwLoR0
<糖質制限をする前に>

糖質制限に失敗する5つのタイプと理由
https://miyazawaclinic.net/food/carbohydrate-restriction
@高脂肪・高たんぱく質食なのに疲れやすくなるタイプ
A筋肉からやせ細るタイプ
B腸内環境が悪化するタイプ
C甲状腺の機能が低下してしまうタイプ
D副腎疲労が悪化するタイプ

https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23617031/
女子大学生412名に75g糖負荷試験を施行したところ、若年者にもかかわらず30.3%に耐糖能異常が認められた。耐糖能異常を認めたうちの26名を被験者として、体格に応じた糖質を3食/日摂取する3ヵ月間のオープン介入試験を行った。
介入試験の結果、消化管ホルモンであるGLP-1分泌30分値及び初期インスリン分泌能は有意に増加し、血糖30分及び60分値、HbA1cが有意に低下した。望ましい糖質摂取はインスリン分泌能を正常化させ、若年女性の耐糖能異常は改善できることが示唆された。

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2019/029031.php
三大栄養素である「たんぱく質(Protein)」「脂質(Fat)」「炭水化物(Carbohydrate)」の構成比を示す「PFCバランス」については、
すべての人に最適化したシンプルで共通するものは存在しないと指摘している。

<ダイエットをする前に>

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO88128220W5A610C1000000
日本では30歳代以下の女性のやせ傾向が目立つが、若い女性のやせは、将来の骨粗しょう症とそれに伴う健康寿命短縮のリスクや、妊娠する力の低下、生まれくる子供の健康にも影響が及ぶ可能性があるので注意が必要だ。

http://epi.ncc.go.jp/can_prev/evaluation/2830.html
今回の研究の結果、中高年の日本人にとって死亡リスクが最も低くなるBMIは、21-27に範囲であることが示されました。

https://kaigo.news-postseven.com/10691
無理な食事制限をすると、肝臓は生命維持のために体中の脂肪を集めて蓄えようとします。
すると手足は細いのにお腹だけぽっこり出ている“低栄養性脂肪肝”つまり、ダイエット脂肪肝になってしまうのです
0976病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:14:24.57ID:7dCzwLoR0
<食後高血糖の予防・1>

とろろ、緑豆春雨、サツマイモ、麦飯などの低GI糖質、冷やしたり酢なども
http://carbofree.jp/smbg/smbg-index/

http://www3.nagasaki-joshi.ac.jp/disclosure/article/ar41/ar41-02.pdf
一定量の水溶性食物繊維を摂取した場合は血糖値上昇抑制効果が見られたが、多量の水溶性食物繊維を摂取した場合逆に血糖上昇効果が見られた。

血糖値を抑える食材「ホエイ」とは?
https://sp.health.asahi.jp/kentei/20180814_1/
http://www.toukastress.jp/webj/article/2018/GS18-04J.pdf
コップ1杯の牛乳に、血糖値を下げる薬と同じ効果があることが判明
https://kenka2.com/articles/69

「ベジファースト」より「カーボラスト」
http://news.doctor-trust.co.jp/?p=33555
https://呉からの風.jp/2017/11/カップラーメンと豆腐の食べ方による食後血糖値/

http://www.dm-net.co.jp/qa1000_2/2006/04/q84_1.php
早食いはインスリンの分泌が血糖値の上昇に間にあわず血糖値が高くなりやすいのでゆっくり食べる
https://呉からの風.jp/2018/12/おにぎりを分けて食べた血糖値/
食事の1時間ほど前に少量糖質を食べることは、食事での血糖値の上昇を抑えることが出来る可能性を示唆します。
http://www.kagome.co.jp/company/news/2015/002108.html
http://www.kagome.co.jp/library/company/news/2018/img/2018051101.pdf
この実験では血中インスリン濃度ピークが野菜ジュース約30分後、砂糖水約15分後

http://www.club-dm.jp/prevention/hyperglycemia_006.html
1食抜いたり、夜遅く食べたりするのもやめましょう。欠食すると次の食事で血糖値が上がりやすくなります。
https://www.ncchd.go.jp/hospital/about/section/perinatal/bosei/bosei-jsdp_2.html#Q8
1日3食、規則正しく適正量を食べても食後の血糖値が高い場合は、1日の食事を6回に分けて食べる事があり、この食事方法を分割食と言います。

※食材による効果は個人差が大きいので、確実な予防は糖質制限や糖質分割で1食の糖質摂取量を減らす。
GI値は本当に使えるか?
https://athletebody.jp/2016/07/27/glycemic-index/
血糖値スパイクは人それぞれ
http://promea2014.com/blog/?p=7194
0977病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:32:29.67ID:vHkt819+0
>>975
中の報告書読んだら3食規則正しく主食の量は体格に応じて、40gあるいは60g/食を指示した
ってあるな
0978病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:44:20.70ID:uJ33cb000
ずっと暴れてる1型疑惑ガリがそれを試したらインスリン分泌も増えるだろうな
太るのが嫌で体格に応じて食べないからいつまでもインスリン分泌も増えないまま
0979病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:53:20.29ID:gfQdwMJU0
糖質取らないと耐糖悪化するつーから
糖質制限やめて毎食食パンなりご飯なり取ってたら
普通にヘモa1c5.2から5.5に悪化したわ

もう炭水化物二度と摂らねぇ
0980病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:57:20.18ID:uJ33cb000
隠れメタボの男が何も考えず炭水化物を食べればそうなるだろ
0982病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:32:47.28ID:CMniFCQw0
それでも身体にとっていいのはバランスよく食べることじゃね?
俺筋肉なしのガリで糖質制限実施時a1c8.6から始めて6.0になって毎食米食うようにして6.4まで上がったけど、筋トレ始めて約一年で5.7まで下がった
糖質制限で6.0までしか下がらなかったのに米食っても5.7まで下がるなら普通の食事できるし結果良かったけど
まぁ人それぞれだわな
0983病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:51:19.17ID:TCeeOO2j0
糖質制限で筋肉落ちてしまった
脚が細くて立ち上がるのに筋肉ないから辛いくらい
糖質制限で歩けなくなるって本当かも
もうこの辺で止めて筋肉つける運動頑張るわ
6まで下がったから後はこれを維持したらいいわけだから
0984病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:29:49.31ID:uBWhiGsN0
糖質制限の最終形態は1日半絶食した後
飢えを凌ぐ為に食するのがバター5g
元気に食べ放題に出掛ける家族に対して
糖質漬けの癖に!と罵っていながらも
本人の血糖値は全く下がらない

糖質制限信者はマジでキチガイ
0985病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:33:17.60ID:uBWhiGsN0
糖質制限信者ってのは人為的に耐糖性を下げ
自ら1型糖尿病のような体質を作り上げる連中の事

一言で言うとアホ
0986病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:44:45.85ID:5Y01ObuB0
治療中は家族で出かけても徹底したよ
半年でほぼ戻した、体重も30kg近く落とした正解だったと思う
今はラーメンもバーガーもピザも食ってるがバランスとってるから肥えないし安定している
0987病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:36:36.62ID:gcHkdSLi0
>>982
ガリにはバランスよりとにかく量
メタボのせいで過食ばかり言われてるがガリの小食は同じかそれ以上に危険
あえてバランスを説くなら蛋白質が絶対に減らないよう注意
0989病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:43:44.53ID:vJul7d7v0
甘いもの大好きで毎日400kcalくらいを夕食後に食ってた
それでもヘモは5.2%
営業職から事務職に配置転換して半年で6.5%になった (>_<)
0994病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:08:56.51ID:vqH8Z4HR0
>>983
糖質制限のもつ問題点の一つだよね
糖質制限で筋肉がどんどん無くなってしまう人がけっこう多い
痩せたんじゃなく単に筋肉が無くなっただけなんて笑えない
0995病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:11:42.65ID:gfndGqTI0
あんま詳しくないけど、ヨウツベで筋肉自慢してる人の
糖質制限動画見たけど。あれ凄いな。
あんな貧相になるものだとは思わなかった。
まあ、筋っぽい身体目指すならいいかもだが。
0996病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:57:23.01ID:E+Szh6Yo0
>>983
もったいない
筋肉なんてタンパク質と糖質摂らなきゃつかないのに
血糖コントロールできてるならいいけど
結局摂取カロリー>消費カロリーじゃないと筋肉どころか脂肪もつかないよ
0997病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:08:34.33ID:dzcNMcQT0
>>994
こういう例外的タイプ以外でも無理なカロリー制限や蛋白質不足が重なれば誰でも筋肉は減る

A筋肉から痩せ細るタイプ
糖質制限を行って、高脂肪・高たんぱく質食なのに筋肉からやせ細るタイプです。やはり先述したように、脂質とたんぱく質の消化吸収が上手くいっていないパターンです。
食べた脂質とたんぱく質が吸収できず上手く利用できていないのですね。なので、筋肉を分解しアミノ酸で糖新生している状態です。
糖質制限し始めた間もない頃は「糖新生」をしていますが、ある態度のところまでくると骨格筋は減らないようにストップがかかり、
「ケトン体エンジン」に切り替わるのですが、もともと体脂肪が少ない人や、脂質代謝が下手な人は、筋肉を分解してやせ細ってしまうことがあります。
やせ型でさらに胆汁が少なく油の吸収が苦手なタイプ(脂もので下痢するタイプ)は要注意です。

Aの対策
もともとやせ型の人は胃腸に問題を抱えていることが多く、食べ物が吸収できない状態です。対策は先ほどと同じように、
消化酵素や胆汁を入れてみて様子をみてみましょう。
それでも筋肉がやせ細るならば、脂肪酸の代謝が下手な体質なのかもしれません。
専門のクリニックで脂肪の代謝をみる検査があるので一度調べてみてから糖質制限を続行するか考えてもよいかと思います。
0998病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:33:05.39ID:dzcNMcQT0
>>983
こういう体調不良がなかっだけ運が良かったと前向きに考える

http://healthpress.jp/i/2018/04/post-3550_entry_2.html
しかし、元々痩せていて筋肉量の少ない人がいきなり厳しい糖質制限をすると、アラニン不足で糖新生が不十分になるというものです。
その結果、エネルギー不足で低T3症候群が誘導されるわけです。だから糖新生の足りない分の糖質を食べて補いましょうというわけです。
 このことを別の角度から見ると、痩せた女性や小さい子供達が甘いものを好きな理由もわかりますね。
筋肉量が少なくて糖新生能力が低いので食べ物から糖質を摂取したくなるのです。逆に、健康な男性が成長につれて甘いものが欲しくなくなる理由もわかりますね。
筋肉が増えてくると十分に糖新生できるので、甘いものを欲しいと思わなくなるのです(個人差はあります)。
 ですから、乳幼児で糖質制限を考える場合、母乳に含まれている乳糖程度の糖質摂取量から、筋肉量の増加に合わせて徐々に減らしていくことが大事です。
筋肉量の少ない女性の場合、筋肉量を増やしながら糖質制限を徐々に進めていくことが大事です(筋肉が増える分、体重は増えるかもしれませんが)。
0999病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:37:18.39ID:dzcNMcQT0
そもそも痩せてる女性が減量するのは間違ってる
メタボ男性と違って筋肉を増やして増量しないといけない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 22時間 46分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況