X



◆◆恐竜総合スレ6◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5f57-NphX)
垢版 |
2017/10/01(日) 00:00:45.74ID:ntpobB6n0
引き続き恐竜について語りましょう。

前スレ
◆◆恐竜総合スレ5◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1496831086/

過去ログ
◆◆恐竜総合スレ4◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1489729821/
◆◆恐竜総合スレ3◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1480308203/
◆◆恐竜総合スレ2◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1455810352/
◆◆恐竜総合スレ◆◆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1326013631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0104名無虫さん (ワッチョイ eb10-synL)
垢版 |
2017/10/13(金) 16:51:27.06ID:BZxf5PZa0
恐竜は隕石で絶滅するぐらいだから雷鳴るだけでも大量の恐竜が死んでたはず
そこらじゅうに死体がゴロゴロ転がってたからティラノのように転んだら即死するような鈍重な欠陥生物でも餌にありつけた
0107名無虫さん (ワッチョイ d3f5-Qarq)
垢版 |
2017/10/13(金) 23:32:19.51ID:vea6zNR90
ティラノサウルスの背丈で頭のてっぺんまで血液を運ぶにはかなりの高血圧である必要がある。
転んで頭の打ち所が悪かった死ぬ可能性は充分にある。現にキリンは転んだだけで死んだ例が数件ある。
0110名無虫さん (ワッチョイ d3f5-Qarq)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:46:20.29ID:/KhUnrEU0
ティラノとキリンの高さはほぼ同じ位

ティラノサウルスが超高血圧であった可能性は高い

とある動物園で健康なキリンが急死する事故が連鎖した。
外傷はなく最初は原因不明だったが精密解剖調査により転倒が原因と判明した。
0112名無虫さん (ワッチョイ d3f5-Qarq)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:11:33.30ID:/KhUnrEU0
ゴジラ型歩行よりバランス型歩行の方が遥かに転倒のリスクがある。

逆に高血圧でなかったら、何だかの理由があり一度でも背筋を伸ばす機会があれば貧血で倒れる。
弱点がない生物などあり得ない。
0113名無虫さん (アウアウカー Sad5-jnAP)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:22:49.06ID:DLGTnITXa
キリンはほぼ垂直に頭を高く上げている姿勢。
ティラノサウルスは頭と尾をほぼ水平にしてバランスをとっている姿勢。
心臓から脳までの高低差はキリンの方が圧倒的に大きいのは一目瞭然。
なのに何故キリンとティラノサウルスが同じだと考えたのか不思議。
もしやティラノサウルスがカンガルー的な姿勢だと考えているのか?
0114名無虫さん (ワッチョイ d3f5-Qarq)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:55:57.37ID:/KhUnrEU0
動物が常に同じ体制で四六時中いると思っている事が理解できない。
立つ、座る、寝るなど状況に応じてスタイルを替える。
0116名無虫さん (ワッチョイ 11ce-YuB3)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:44:17.08ID:BCBMM+g+0
ティラノはダチョウより、大腿骨の位置が垂直気味らしい(膝が曲がっていない)
ダチョウの大腿は水平なんでかなり歩行方式が異なるんだろう
ティラノの足は突っ立ち気味で、人間のように長い距離を歩くのに
適していた?
スピノの新復元によると、スピノの膝関節では垂直維持の筋肉が
発達していなくて、鳥型の足関節に近いそうだ
この点は二足歩行を否定するものではないし
むしろ鳥型の走行方式であった可能性がある
0117名無虫さん (アウアウウー Sa1d-jXMA)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:39:12.57ID:JdGdvVzTa
ダチョウは全速疾走する方向で進化している。
ティラノが直立すると立ち眩みを起こし、それが致命的なのであれば、立ちくらみを起こさない体質に進化するか、立ち眩みを起こす姿勢にならない方向に進化する。
そして進化したのが圧倒的多数になるから化石になる。
逆に言えば、化石から立ち眩みを起こし易い体質が想像出来ても、それは致命的欠陥では無かった。だから繁栄した。あたりまえ。
0119名無虫さん (アウアウカー Sad5-S8yE)
垢版 |
2017/10/14(土) 18:34:58.17ID:cFlLXJqaa
>>110
同じような高さに頭が来るなら、心臓の位置は首の長いキリンの方が下にあるだろ
この場合、頭の高さより、心臓と脳の高低差の方が重要なんじゃないのか?
0120名無虫さん (ワッチョイ 0962-C/uf)
垢版 |
2017/10/14(土) 18:47:16.29ID:b8wwQXfV0
背は同じくらいですか
0123名無虫さん (ワッチョイ d3f5-Qarq)
垢版 |
2017/10/14(土) 22:10:01.95ID:/KhUnrEU0
>>119
動物は同じ姿勢を四六時中していないが? 背筋を伸ばせは高さは似たようなもんだが・?
高さのある動物はリスクがあっても高血圧にメリットがあるから血圧は上昇する、逆に低血圧だったらデメリットだらけ、

火のない所に煙は立たぬ
可能性があるから仮説は成り立つ
弱点のない生物は存在しない
0128名無虫さん
垢版 |
2017/10/15(日) 08:40:59.71ID:xUl+SJuk
大型草食恐竜は、足取ればほぼ大蛇みたいな姿だが、
あのまま進化すれば手足はなくなったのだろうか?

スピノがワニに似てる様に、カメ、ヘビの様に進化した恐竜もいたのだろうか?
0129名無虫さん (ワッチョイ d3f5-Qarq)
垢版 |
2017/10/15(日) 08:42:00.74ID:F4BW031y0
>>124>>126
「四六時中」=「いつも、一日中」意味がわからないければ辞書引いてください。
一日中バランス型歩行姿勢しているわけではない。

ティラノサウルスの成体は体長10m超え、尾を地面に降ろして休息のポーズをしたら当然頭の位置は高い位置にくる。
キリンと同程度の血圧がなければ頭に血液が送れないじゃないの?

「ティラノサウルスが転倒しただけで死ぬ」とはガセネタかも知れない。
しかし、キリンの事例がある限り完全否定はできないんじゃないの?
0130名無虫さん
垢版 |
2017/10/15(日) 08:46:32.57ID:rcfcps2k
人間も転倒しただけで死ぬんだがw
0131名無虫さん (アウアウカー Sad5-jnAP)
垢版 |
2017/10/15(日) 08:56:22.21ID:bI61s0Wba
>>129
そもそも休んだ姿勢の方が心臓に負担が掛かるって、それ全然休めてないでしょ。
それに、もしカンガルーみたいな姿勢で休んだとしても、脳から心臓からまでの
高低差はキリンのそれには遠く及ばないでしょ。
0132名無虫さん (アウアウウー Sa1d-jXMA)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:03:28.27ID:3HPdYkzDa
>129
123の最後の三行。
四六時中云々は関係ない。
尻尾下ろして頭上げて高負担なら、他の方法を模索するだろ。
例:白鳥座り。鳥類同様獣脚類は楽な待機姿勢だと思う。何よりも起きやすい。
0133名無虫さん (ワッチョイ d3f5-Qarq)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:32:12.06ID:F4BW031y0
>>131
高低差の大差はないと思うが?ティラノの背丈で高血圧で別に不具合はないと思うが?
>>132
火のない所に煙は立たぬ
「ティラノが転んで死ぬ・・」とか都市伝説みたいなのはかなり昔から言われていた。
根拠がなくて全国に広まらないだろ?

可能性があるなら仮説は成り立つ
絶滅動物に真実はわからない、仮説は複数存在する、決定的な証拠がない限り否定できない。

弱点のない生物は存在しない
弱点のない生物が古今東西もし居たら教えて下さい。
0134名無虫さん (アウアウカー Sad5-S8yE)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:53:41.85ID:Qhn4SqhQa
都市伝説なんて火の無いところからでも煙出まくりなんだけど?
証拠が出せなければ否定出来ないと言うならば、逆に転倒したら死ぬという証拠だって出てないが?
0135名無虫さん (ワッチョイ 9957-89ZN)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:58:34.24ID:Su7C3REp0
「火のないところに煙は出ない」って言ってる奴はだいたい自分で付け火して報告してるだけっていうのもよくある話だし、
そうじゃない証拠がない限り否定できないなんて悪魔の証明やっちゃてる時点で荒らし確定だな。
とりあえずこけて死んだとしか言いようのない化石探して来いよ、それで初めて議論の土俵に立てるレベルだ。
0136名無虫さん (ワッチョイ d3f5-Qarq)
垢版 |
2017/10/15(日) 11:22:58.48ID:F4BW031y0
脳内出血や脳挫傷は化石には残らないよw
キリンの事例も精密解剖で解った事
転倒した衝撃やショックで脳内出血を起こし、高血圧だから一気に脳内に血液が送り込まれ脳を圧迫して即死する。
0137名無虫さん (ワッチョイ 11ce-YuB3)
垢版 |
2017/10/15(日) 11:25:08.66ID:1MeJhdHX0
ティラノは尾も背中も硬いのでおそらくカンガルー座りはできなかった
頭を水平より上げる必要なかった
ワニのように飲み込むことがない
頭を必要以上に上げるとバランスが崩れるだけ
S字ネックは頭を上げる機能じゃない
0138名無虫さん (ワッチョイ d3f5-Qarq)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:10:59.31ID:F4BW031y0
近年ではバランス型歩行が有力とされているが長年にわたりゴジラ型姿勢で化石は展示されていた。
という事はカンガルー座りも無理のない姿勢であるという事では?
頭を上げる事は遠くを見張らせるし高所の物に触れられるし悪いことだはないと思うが?

なぜ、キリンと遠ざけたいのか?意味がわからない?キリンは決して欠陥動物ではない。
0140名無虫さん (ワッチョイ 9957-89ZN)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:43:40.31ID:Su7C3REp0
>>138
脱臼してても、実際には見つかってない骨を適当に足しててもOKだった時代のポーズを根拠にするなんて、
かえって自説はありえないですって主張してるようなもんだな。
その釣り針はリバイアサンでも釣るつもりだったのかい?
0141名無虫さん (ワッチョイ 1357-jnAP)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:47:47.50ID:mFKSh4PJ0
>>138
現時点で有力視されている事に疑問抱くのは大事ではあるけれど。
でも昔の復元に拘り過ぎるのはどうかな。
カンガルー型の姿勢で展示されていた頃は、現在に比べて余りにも情報が不足していた。
進歩する機器とどんどん追加された研究結果から導き出された現在の姿勢は、
カンガルー型の姿勢よりも精度は高いはず。
0143名無虫さん (スプッッ Sd73-gRK4)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:57:40.80ID:r6tnKak4d
>>137
なるほど!
柔軟性がそこまで低かったらハンティングは無理だっただろうね、屍肉は下方にあるから上を見上げる必要もないし、その仮説一理あるねw
0144名無虫さん (アウアウウー Sa1d-jXMA)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:39:04.51ID:GYvdB4E7a
ティラノは嗅覚が異常に発達していたらしいし、獲物がトリケラなら頭を高く持ち上げる必然はない。
むしろ草食で四足歩行のキリンをティラノとの生態的な比較に用いる思考がワカラン。
そもそもキリンって200万年位でまだ進化するかも知れん。まあ、その前に環境変動でお亡くなりになりそうだが。
0146名無虫さん (アウアウカー Sad5-S8yE)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:04:14.27ID:ub8MxUKha
別にキリンが欠陥動物とか言ってないし、違うから違うと言ってるだけなのに、変な絡み方するしか人いるな…
キリンと恐竜で転倒する確率も違うだろうし、転んだ結果も違うだろうし、こんなので比べられるわけがない
0149名無虫さん (スプッッ Sd73-gRK4)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:32:00.85ID:r6tnKak4d
>>147
確率の問題ではないと思うがな?
100回こけても無傷の体型もあれば、一度の転倒が致命傷になる体型もあるし…両者二本足立ちで重量級、条件類似していると思うがな?
0152名無虫さん (ワッチョイ 11ce-YuB3)
垢版 |
2017/10/15(日) 22:52:30.76ID:1MeJhdHX0
重い動物ほど転倒はリスクが高い
クジラ類の座礁みたいなもん
逆に言えば、転倒するようなことはしない
0153名無虫さん (ワッチョイ eb10-synL)
垢版 |
2017/10/15(日) 23:11:40.72ID:ktbJl6ax0
恐竜は高血圧だから出血すると勢い良く血が噴き出してすぐ死ぬ
もちろん転んでもすぐ死ぬし隕石が落ちても死ぬ
0158名無虫さん (ワッチョイ eb10-synL)
垢版 |
2017/10/16(月) 19:49:50.37ID:fxoBlRqo0
ティラノの場合は頭をおさえたら転んで即死するだろうな
0159名無虫さん (ワッチョイ 11ce-YuB3)
垢版 |
2017/10/16(月) 20:11:16.41ID:YZheXRnl0
問題は二足歩行で頭を振るとどうなるか
上下方向ならいいが横に振るとシーソーが崩れる
あの重い重い頭だし
動きは限定的か
0160名無虫さん (ワッチョイ d3f5-Qarq)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:46:00.99ID:VmEUDOxu0
「ステゴサウルスはしっぽを切られても気づくのに10分かかる」とか
「ティラノサウルスは転んだだけで死ぬ」とかのそのたぐいのネタはまんざらガセではないようだ。

しかし、ティラノサウルスが転んでで死ぬ要素はあっても確率は低い
なぜなら、頭は大きいが致命傷になる脳部分のパーセンテージが非常に小さい
0161名無虫さん (スプッッ Sd73-gRK4)
垢版 |
2017/10/17(火) 01:01:57.85ID:XbQhwtB+d
転倒して脳部分に直撃率は低いが、脳容量が小さい分、内出血で血液が満帆になる時間は短い。
当たれば即死の危険度は増す
0165名無虫さん (アウアウウー Sa1d-ye8s)
垢版 |
2017/10/17(火) 14:10:20.92ID:5mZS4ipra
ティラノって首が折れても平気で生活するくせに尻尾齧られるとバランス取れなくて早死にするって恐竜くんが言ってたな
0167名無虫さん (ワッチョイ d3f5-Qarq)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:00:16.95ID:tTVKFuQ50
人間の頭は重い、ボーリングの玉と同様、
頭から落ちるのは物理的、それゆえに多少の豪打では死なない構造
だが、複雑構造だから後遺症が残ることがある。パンチを撃たれ過ぎるとパンチドランカーになる。
0168名無虫さん (ワッチョイ d3f5-Qarq)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:00:38.18ID:tTVKFuQ50
人間の頭は重い、ボーリングの玉と同様、
頭から落ちるのは物理的、それゆえに多少の豪打では死なない構造
だが、複雑構造だから後遺症が残ることがある。パンチを撃たれ過ぎるとパンチドランカーになる。
0170名無虫さん (ワッチョイ 7b04-Qarq)
垢版 |
2017/10/17(火) 21:44:06.21ID:AqLDcqXU0
>>138
カンガルー座りじゃなきゃ何で後足の指が
一本だけあんなに後ろに付いてるの?
0171名無虫さん (ワッチョイ eb10-synL)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:08:54.52ID:Y5BzOZEo0
ティラノは転んだら死ぬのでバランス型の安定感の無い立ち方なんてしないよ
ゴジラ型の二足歩行+尻尾も使って三点支点で転ばないよう慎重に立ってたはず
0172名無虫さん (ワッチョイ eb10-synL)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:16:14.04ID:Y5BzOZEo0
ティラノが前傾姿勢とか命取り
どちらかと言うと後傾姿勢のほうが尻尾で支えやすいので転びにくい
手が退化してるのも前に転ばないように前方を軽量化した証拠
おかげで転んでも受け身出来ないがwww
0173名無虫さん (ワッチョイ 7b04-Qarq)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:13:15.37ID:AqLDcqXU0
あれだけの体重でつま先立ちというのが信じられない
移動中は兎も角、普段は足の裏をべったりと地面に着けていただろう
0174名無虫さん (スプッッ Sd73-gRK4)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:42:49.82ID:XbQhwtB+d
>>163
ヤワじゃないが弱点はある。
0180名無虫さん (ワッチョイ 7995-z1uI)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:49:46.99ID:E+7oKDlt0
鳥類の後脚の関節は二足歩行の恐竜と同じですぞ。
だからこそ参考になる。そもそも小型肉食恐竜の直系子孫だしね。
0181名無虫さん (ワッチョイ eb10-synL)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:07:49.11ID:EHk25boV0
変温動物の恐竜が恒温動物に進化し素早く動けるようになり全身ウロコから羽毛に進化
更に知能も高くなって空まで飛べるようになって隕石ぐらいで絶滅しなくなったのが鳥類だかな
祖先が恐竜と言ってもスーパー大進化すぎて全く面影とか無い
0183名無虫さん (アークセー Sx45-Qarq)
垢版 |
2017/10/18(水) 23:40:32.55ID:IJ+h5biRx
https://www.youtube.com/watch?v=3vNDjWsJkOk
転んだゾウ
https://www.youtube.com/watch?v=z067P7RfCLE
ぶっ倒れたキリン

ゾウとかキリンとかの大型動物は歩幅とかが広いから速度はそれなりに出るが
動き自体は割とスローだから、人間みたいな勢いで転ぶわけではなく、
転んだり倒れたりしても尻付いたり崩れるような感じだから体重の割に大きな怪我はしない。
ティラノも恐らくそう。

野生の世界は昔も今も転倒したら即死ぬ様な欠陥生物が何万年も繁栄できる程甘くない。
0184名無虫さん (ワッチョイ daf5-0MKJ)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:13:04.12ID:VlSpsw2f0
ゾウの弱点
口呼吸できないから鼻の穴を塞ぐと窒息する。
後ろ脚の自由を奪われたら身動きができない。

マンモスは原始人に弱点を学習され、落とし穴を掘られ後ろ脚が嵌る、自由を奪われたマンモスに大きな石を多勢でぶつける、その方法で狩られ過ぎて絶滅したのが有力説

大きい動物ほど意外な弱点がある。
0187名無虫さん (ワッチョイ a6b2-0GSP)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:25:12.68ID:btgPpKSu0
文明っていう一部先鋭化した道具が使えなくなってホモ・サピエンスは滅び
別の猿型に変貌、立派な進化やんw
0189名無虫さん (ワッチョイ f93c-B/u5)
垢版 |
2017/10/19(木) 14:29:56.21ID:twVCMhEP0
北海道にはヒグマの亜種が三種いて、道南道央には東アジアの一般的なウスリーヒグマ、
道北にはシベリアヒグマ、道東にはハイイログマにそれぞれ似た遺伝形質の集団がいる。
にもかかわらず、エゾヒグマとして一つの亜種のように扱われているという
なぜこの三つの亜種が北海道という小さな島で一部は混雑しながらも完全に混雑しきらず
残っているのかは謎
本州以南にもかつて数種類のアジアクロクマの亜種がいたのが、今では完全に混雑して
ニホンツキノワグマという一つの亜種になったらしいのに
0191名無虫さん (ワッチョイ 8610-izVO)
垢版 |
2017/10/19(木) 19:41:49.18ID:nfIFy3uW0
クマヲタで恐竜ヲタって最悪な奴だな
臭く醜く鈍いキモヲタだから同じような欠陥生物に愛着がわくんだろうなwwwキモっ
0192名無虫さん (ワッチョイ f93c-B/u5)
垢版 |
2017/10/19(木) 19:59:32.85ID:twVCMhEP0
物を知らない馬鹿の脳内では何かについて少しでも知識があるやつは○○ヲタなんだな
さすがバカ
でもわざわざ無知無能低脳を証明しなくていいからw
0194名無虫さん (ワッチョイ e557-U5aN)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:49:36.19ID:vXIYHjlc0
北海道は近年恐竜もちょいちょい見つかってる蝦夷層群のとこで分かれてて、
本来別の島だから動物相に差異があったのは当然なんだけどそのまま残ってるってのも面白いな。
0195名無虫さん (ワッチョイ 8610-izVO)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:59:42.12ID:nfIFy3uW0
全然興味深く無いぞ
クマって元々は肉食だったのに退化してドングリで餓えを凌ぎ冬になると仮死状態になる末期状態の欠陥生物だからな
隕石で絶滅しないから恐竜よりはマシだがな
0197名無虫さん (ワッチョイ 8610-izVO)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:43:25.72ID:nfIFy3uW0
ペットショップで魚の餌としてクマが安売りされるのも時間の問題だなwww
安くても臭いから売れないかもしれんがwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況