X



抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 12:32:19.50ID:rE4qOO8V
減薬できる人はする
無理な人はせめて過食に注意
代謝が落ちるという報告もあるので焦らずゆっくりとね

ではどうぞ

※前スレ
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1544174689/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1552462399/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1559726399/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1564390887/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1569879212/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part22
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1578816039/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1595905677/
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 12:23:22.58ID:qf/fX9qO
もっと食事制限するか
朝ヨーグルト昼そば晩飯ヨーグルト
死なないやろ別に

5 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/12/04(金) 23:50:26.22 ID:6evueHAY
175cm82kg。
1か月前から食事制限して昼のみ、
82→80→79.5→78.5→77→76まで落ちたけど
昨日今日昼と夜食ったら今79.5になってた……
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 13:10:48.68ID:cjtuZAlP
>>477
良いなぁどこで知り合ったの?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 10:55:29.38ID:636Wu1AT
体重が落ちないで逆に多くなってたりすると一日中憂鬱
気にしすぎもダメだね
薬飲んでると本当に痩せにくい
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 11:58:26.30ID:2E6OTqHp
ルイボス茶ってもしかして太る?
ガブガブ飲んでるんだが増える一方
しょうがないから水にした
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:40:01.16ID:GgqBpMYd
いえいえ

昔の日本の医師がダイエットにはお茶漬けがいいと言ってたらしく、毎回少しずつタンパク質も取りつつお茶漬け食べてたら比較的楽にやせたけど、飽きるね
雑炊はすぐお腹空く
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:29:53.82ID:mZMHT8UV
お茶漬けいいのか!好きだからやってみる
良い情報ありがとう
雑炊とかおかゆってすぐお腹減るよね
ある程度腹持ちいいご飯にしないと間食しちゃって逆効果になるからな…
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 15:17:49.05ID:C/H2V3sw
ウォーキングしたいんだけど、ヒルナミンの副作用でトイレ近くなった上に、前ちょうどトイレにも休憩にもいい場所にあったカフェが潰れちゃって出かけるの怖くなっちゃった
でもヒルナミン減らすと睡眠時間さらに取れなくて本当辛いから泣く泣く飲んでる
白黒思考になってるのわかるんだけどダメだ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:17:21.78ID:2E6OTqHp
糖尿病にならないように
お菓子ぬきを続けるしかねえ
食事も人並みに戻す
83だけどもう手の打ちようがねえ
薬大量に飲んでるからこれのせいな気もするんだよね
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 12:40:08.74ID:TQV6bHn5
食べすぎちゃう
インスタでダイエッターの食事内容見て思ったより食べてるなと思っても自分はそれより食べちゃう
てことはちゃんと食べてない人ってひもじい思いしてんのかな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 15:42:42.62ID:rOXLGc6c
寝る前のコントミン100ミリが次の日に残ってだるくて仕方がない
運動もできない
50ミリに減らしたいけど寝れるかな
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 05:55:13.58ID:uC+T3KVN
今どきコントミンってすごいね
身体にあってるならもちろんいいと思うんだけど
なかなか今処方しないイメージ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 11:18:52.33ID:F+Cf3JzP
しばらく食事はヨーグルトで栄養は野菜ジュースにしようかな
筋トレしてるのにさっぱり減らない
食わなきゃ痩せないって言うけど
痩せる気配がちっとも無い
人間は脂肪という蓄えがあるから1週間は食わなくてもいいらしい
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 12:16:45.37ID:t9R82CZQ
どうせ死ぬのに好きなものも食えず必死に我慢しても太って醜くなっていく
メンヘラってつくづく嫌だよね
大食いのひとなんか見てると羨ましい
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 12:17:57.78ID:t9R82CZQ
どうせ死ぬんだから、ほんとは好きなものも食べたいだけ食べて楽しいことや気持ちいいことやりつくして死にたいわ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 12:29:16.36ID:/+ePsAuf
好きなものは少しずつ食べれば良いよ
下手にダイエット食、ってやってるとストレス溜まるし栄養も取れないかもだし
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 14:03:42.55ID:D/DZbwDF
究極な話もやしならたらふく食べようが痩せて行く訳じゃん
しかしこういう類のって満足感が全くないんだよねお腹いっぱい食べても
しかも美味しくないし
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 22:55:38.06ID:ZT2WbSet
カップ麺を食べてすぐ寝る
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 06:57:21.54ID:/Fq+BAwx
薬の副作用で頭も働かず何も出来ないことに虚しくなった
太ってもいいから酒飲んで肉を食らう
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:21:23.68ID:6s0rNoSW
薬プラス年齢で4kg増量の絶賛リバウンド中。
医者はまだ大丈夫だと言うが自分的には納得いかない。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 12:31:03.60ID:+fcEGLud
薬を飲んでなかった若い頃と同じようにある程度まではいくら食べても太らない体でいれて、カロリーに神経質にならなくて済む人生っていいよね
薬と病気でIQは下がってるみたいだし
でも病気にならなかったらずっと仕事とか勉強とかとの戦いの日々だったかも知れない
もちろん苦しいこともあったけど病気になって幸せなこともたくさんあったのかも知れない(説教してるんじゃないよ、自分に言ってる)
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 16:17:26.77ID:Lot3x1E1
>>519
わかりみが深い

ただ糖質ってだけで年金は切られないのか、とか心配はある
いざとなったらナマポになるけど、まだ覚悟はないなあ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:57:40.08ID:Lot3x1E1
>>522
いや、実家暮らし
年金半分家に入れて、家事も半分はやってるけど
親も60越えてるからこの先どうなるかはわからない
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:43:52.74ID:DKSg8N9H
ナマポになるって簡単に言うけど難しいぞ。
糖質病院のSWいるしって甘く考えるなよ。

家を市に担保にいれてそこから国に借金しながら生きていかなくてはならない。
ダイエットスレでスレチすまん
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:45:34.42ID:DKSg8N9H
女は痩せて働いてるいい男を見つける事。
男は頑張って働く事だな。
働かないと凄いしんどいぞ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 00:56:52.92ID:UYcb46JH
爺婆になる前に死ねるのが理想
貯金は絶対しない
歳とった自分とかキモすぎるから生活費無くなったらその辺の道端で寝転がって飢えて死ねば良いと思ってる
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 07:57:20.61ID:UsIVS1V3
生保がそんなに甘くないことは分かるけどその制度が存在するってだけで精神疾患持ちには安心感あるんだよ
野垂れ死は避けられるかなと思うから
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 10:14:50.06ID:xZBerwwp
今日寝坊したから玄米ひとくちとソイジョイ1本を食べて出勤
朝控えても効果薄いんよねー、失敗ですわ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 11:58:44.83ID:Zh9qH7wN
人混みこわくてジムとジョギングは続かなかったから、リングフィットアドベンチャーとフィットボクシング買っちゃった
今のところ楽しく続けられてる
お菓子食べたい時は食べて、その分運動するようにしたら気が楽になった
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 13:20:08.60ID:3P/LtZN5
フルニトラゼパム4ミリとコントミン100ミリで寝てるけど次の日だるいからコントミン50ミリにして寝てみたら3時間しか寝れなかった
フルニトラゼパム耐性ついちゃったかな
ジョグしてるけどだるい
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 18:43:54.30ID:3hCybTGs
5年間で体重は倍増し、中性脂肪の値は500超え
主治医から間食一切禁止を言い渡され
少しでも痩せようと一日1万歩歩けば5日で血豆が潰れて足が血まみれになる
それだけやったのだから少しは痩せているだろうと思えば2s増えている
いつの間にか間食を我慢するのではなくいかに人目を盗んで食べるかに執心している
もう何をどうすればいいのか分からない
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 18:54:10.40ID:Xe/RGoHS
500越えはすげえな
焼き肉食った翌日でも450くらいなのに
1万歩歩くのが苦じゃないならいいけど
そうじゃないなら踏み台昇降とかのほうがいいと思う
衰えた大腿筋を鍛えつつ有酸素運動できる
まあなかなか続かなくて俺もやめちゃったけど
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 20:36:56.41ID:MVXXx40G
今日悲しいことがあったから晩御飯を食べたふりしてお酒だけ飲んだら
体重が2キロ減ってた
普通体重まであと5キロ減ですわ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 10:09:50.19ID:goMAkKgN
>>541
わかる…
私は長年、過食と拒食を繰り返した結果、太り続けて辛くて辛くて…一念発起して死なない程度に食べて標準体重にまで落としたら不思議とストレスが消えて過食しなくなった
元の体重にまで戻したいからいまだに節制して暮らしてはいるけれど、またデブに戻る方が辛いから何とか続いている
ただ、運動なしのダイエットだと標準体重からはなかなか減らなくて停滞期が長く挫折しそうになるから更なる根気は必要だね
それでも過食後の後悔やデブの自分を見る辛さに比べたらマシだから頑張ってるよ!
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 13:11:55.27ID:sJIb5kPw
>>540
私も冬はうつが酷くなるのか、冬眠してるみたいになるから、食べては寝て…になってしまう。
雪があるとなかなか外に出られないし。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 13:29:49.08ID:IUFLP7bT
80から全然減らん
朝ヨーグルト
昼ヨーグルト
晩飯雑炊
昼から絶水
サプリとエビオスと野菜ジュース晩に摂取
停滞期か?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 16:39:51.66ID:9KUK7YZ7
>>544
インスタのダイエット垢とかフォローすると参考になるよ何食べていいか
あとダイエット食材を使いながら美味しく食べるレシピとかも知れるし
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 18:32:05.26ID:zuEmf9bR
水分は2リットルは摂らないと痩せない
夜糖質摂らないで朝摂る
ヨーグルトは無糖のもの
カカオニブ入れるといい
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 18:53:39.57ID:qKRbwp16
そりゃ痩せるだろうけど一生お粥生活するの?
お粥に慣れてジャンクフードなんて食った日にゃ大変よ
糖質制限したあと苦労してる人が多いのはそういうこと
食うもん減らすより代謝をあげる努力をしないと
上で言ってる人もいるけど水飲むだけでも代謝は上がるからね少しだけど
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 11:40:51.25ID:jYUtnUSY
>>552
カフェインは精神的に不安定になりやすいからやめた方がいいよ
特に抗うつ剤や向精神薬を飲んでいる人はカフェイン抜きに徹した方がいい
コーヒー飲んで一時的に食欲がなくなったとしても最終的に不安定になって過食しやすい人は余計に過食に走りやすくなる
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 09:35:08.95ID:F5/Mmt/W
お腹がずっと苦しくて内科を受診したら
腸の中全部便だった。
毎日のようにお通じがあるから気づかなかったけどそれはほんの一部で、
メンタルの薬飲んでると腸の動きが鈍くなることもあると言われた。
その時は腸の働きを促す薬を飲んで辛さが軽減されたら
薬を何種類も服用するのはよくないからとそれもやめた。
薬で27s太って12sダイエットしたけど2年間停滞していて
この宿便?をどうにかして出せば痩せるんじゃないかと思って
腸もみとかグリコのビフィックスヨーグルト一気食いとか試したけど出ない。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 10:13:15.26ID:SZB0RZzX
>>560
私も何してもダメだったんだけど、毎日林檎食べてたら解消したよ
でも人によって違うから色々試してみるしかないよね
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 11:43:59.99ID:SZB0RZzX
>>563
私は薬で30kg太って先生に薬を変えるか痩せる薬がほしいと頼んだけれど無理だったから先生を変えたよ
結果、薬を変えてから痩せやすくなってようやく22kg落としたらストレスも減ってダイエットもまだ継続できてる
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 11:53:46.09ID:SZB0RZzX
>>562
浣腸は使い過ぎると自力で出せなくなってやばいからオススメしない
それよりも酸化マグネシウムと防風通聖散(ツムラ62番)を処方してもらった方がいい
私の場合はこの2つで改善できたけれど、防風通聖散を飲むと気持ち悪くなったからやめてた時にたまたま林檎食べたら改善したから今は飲んでないけどね
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:05:48.06ID:VjU5QPm2
毎日体重測ってるんだけど似たような食事してるのに3日内で1キロとか差あったりするんだよね不思議
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:42:46.89ID:JuLJajle
水分でそんくらい変わるだろ
あと多少運動すれば便出る
女性の場合ホルモンとかあるから一概には言えんけど
何より薬飲んでるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況