X



オートミール食べようぜ PART6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 16:24:48.67ID:tTtoNazU
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

※過去スレ
オートミール食べようぜ PART1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1411140195/
オートミール食べようぜ PART2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1427795184/
オートミール食べようぜ PART3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468522908/
オートミール食べようぜ PART4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1507255669/
オートミール食べようぜ PART5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1524446940/
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 20:02:56.94ID:Kzo1auMB
インスタント味噌汁とカップスープの素がそろそろ飽きてきたので
業務スーパーでスープ春雨(5種×2の10食入り)買ってみた
お湯多めで春雨も入れてスープジャーで作ってみたら
スプーンでちょっと食べにくかったけど美味しかった
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 20:12:47.72ID:2gjfz7Yn
クエーカーをずっと食べてたんだけど、
ラトビアを食べてみたら硬く感じた。
レンチンしてしばらくふやかせば同じ気がするけど、、、、。

クエーカーも十分に安いから今後はクエーカーにします。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 20:27:32.62ID:Kzo1auMB
春雨の量が少ないから1食40kcal前後でそれほどでもないよ
インスタント味噌汁が1食30kcal、カップスープが1食60kcalくらいだし
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 21:38:28.70ID:gnpPs7zK
>>354
マジで?
カナダ産の1kgチャック袋も最初は300円以下だったよな。
スレチだが、菊川の米麹の価格も何時からか倍くらいになったし、本当にギョムはカオスだよな‥。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 00:40:30.16ID:pAweXoTj
ちょっとぞうすいもなかなか美味しかった
スーパーのインスタントスープ系のコーナーを獲物を狩る目で彷徨うようになったよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 12:09:18.82ID:xTwUqzXr
>>369
このシリーズ美味しいよね
ちゃんぽん味がお気に入りだったんだけど
近所のスーパーで取り扱いなくなって困ってる
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 08:31:22.53ID:UF65LnA7
牛乳と粉チーズとトマトピューレかけてチンして食ったらゲ○の味がした
牛乳のまろやかさとトマトピューレのほどよい酸味が再現度100%だった
おかげで朝から調子悪い
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 10:09:16.83ID:CnjEnpoK
ハブなんて300円くらいだったのにもうすぐ1000円行きそうだw
まぁ買えなくなったけど

>>376
お前ラザニア食ったことねーだろ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 12:12:43.36ID:DLJaJB9b
無塩トマトジュース+コンソメ適量+塩コショウ適量+スライスチーズでレンジで温めて食べてる
結構美味いし茹でた鶏肉入れたりしても美味しかった
野菜とソーセージやベーコン入れてもいいかも
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 13:38:13.74ID:acTdxpjJ
オートミール初めてなんですが、ネットで買えるニチガのオートミールって食べやすいですか?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 17:24:09.26ID:s4F0o1+b
>>377
ラザニアの材料はチーズ、ホワイトソース、ミートソース、ラザニア(パスタ)でしょ
ホワイトソースは小麦粉と牛乳、ミートソースはニンニクやトマトと肉玉ねぎ
大して変わらないよ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 18:30:38.73ID:0uTf5s1G
炒めて煮込んだ野菜と肉の甘味や旨味がなくて酸味だけ突出するから>>375の感想になるのはすごくよく分かるw
コンソメ半かけ入れたり100%トマトジュースじゃなく100%野菜ジュース使ったら大分違ってくるよ
自分はコンソメ入れるのもめんどくさい(キューブ1個だと大杉るけどいちいち割るのがめんとい)から
トマトジュースにリーペリンソースと塩コショウ粉チーズオリーブ油ちょろっとで簡易トマトリゾット風にする
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 20:36:16.81ID:Fv29dTSS
クエーカー常食決定したから今度コストコででかいやつ買う予定
オートミールを保存容器に移し替えてる人いたら何使ってるか教えて欲しいな
一応候補としてはOXOの5.2Lくらいのやつにしようかと思ってるんだけど
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 14:27:58.68ID:DhJeabts
2リットルの角形ペットボトルにダイソーの計量カップ付きフタをつけて冷蔵庫で保管してる。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 16:52:47.68ID:wFk1SCBQ
オートミールって調理成功したら美味しいけど、
失敗したらクソ不味いな
朝からやらかしてしまった
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 01:29:46.66ID:xLxzKjnh
便秘解消したくて食べ始めたけど効果が実感できない…
でも元々お粥とか好きだし、かんたんに色々アレンジできるから飽きずに続けられてすごくいい
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 10:14:49.28ID:NDW0h4Kw
>>392
コスパサイコー!!
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 12:15:57.22ID:CHLtPRFa
最近は緑茶をミルサーで粉にして
お茶漬けの素と一緒にスープジャーに入れてお湯注いだのが
急須でお茶淹れるより手軽で美味しくてはまってる
カテキンパワーで一層ダイエット効果出るといいなー
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 12:55:21.32ID:qsja3e6C
自分も粉末緑茶でお茶漬けにしてる
粉末緑茶だけだと自分は便秘になるから、オートミールのおかげで解消された
あとは昆布の食塩不使用のやつに、乾燥大根葉いれてお湯入れるだけ、シャキシャキでおいしい
豪華にしたいときは鮭とかしらすとか入れる
職場にはアラジンのフードコンテナでもってってお湯入れるだけ、食べたら折りたためるしおすすめ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 19:42:37.77ID:NDW0h4Kw
>>354
ラトビアの今月上旬にまとめ買いした時には安かったけどな。
次回はその値段か。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 20:27:29.21ID:Z7xmsfSh
今の季節はコンビニおでんをつゆだくにして、その中にオートミールぶち込んで食うのが旨い
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 01:56:00.11ID:tP9UWnwg
>>414
牛乳でふやかすやつ
オートミールはぐじゅぐじゅでゲロみたいになるし
牛乳には麦くささうつるしでお互いがお互いの悪いとこを最大限引き出してる
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 04:03:18.36ID:72/RND6R
>>414
トマトジュース低塩
ドロドロ薄塩はムリだった
仕方ないのでクレージーソルトをふりかけて味濃くして食べた
トマトスープなら問題ないと思う
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 09:18:20.28ID:3VWE/t8S
1週間ほどオートミール辞めて米や菓子食ってたら酷い便秘になってトイレで冷や汗かいた
また真面目にオートミールやる
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 10:20:21.20ID:e4p8s8mH
>>412
スムージーにするときインスタントコーヒーと牛乳でよくやるよ
抹茶バナナ味なんかも美味しいです淡白だから何でもできますよね
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 17:45:34.88ID:4mkzgHIk
昨年の冬に買って残ってた鍋キューブを粉末にして
オートミールの味付けにしてみようと思ってる
まだやってないw
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 18:43:57.55ID:pPRa9wZW
俺もたまにそれやるよ。勿論美味しいよ。
薄く感じたしたらブイヨン、コンソメキューブも足したりしてるよ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 20:21:41.50ID:UIUp0bIk
三連休はカロリーオーバーしすぎた
でもオートミールは食べ過ぎた分を取り戻すための計算がしやすいね
明日から頑張ろう
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 23:46:09.50ID:sUGwx24E
オートミール始めたら、どっちかというと便秘というか、
ぶっとくて、硬いのが出てくるようになった。
腹持ちは、75gずつ食べても、9時過ぎには腹が減る感覚がするんで
もう少し食べたほうがいいのかしらん?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 06:23:38.18ID:k5CnUfK1
プチッとごはん
という便利なポーションタイプの調味料を発見した
フードジャーにオートミールと生卵入れて熱湯イン
食うときにトマトリゾット、かに雑炊、とんこつ雑炊、クッパが選べて便利である
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 11:19:48.00ID:uumLvlr8
牛乳にバナナ、アーモンド、レーズンを入れて鍋で温め、最後にシナモンかける。
たまに、ハチミツやメープルシロップかけたりもする。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 12:11:24.89ID:SnweMr0V
元々おかゆ好きだったからオートミールは最高
業務スーパーの1kg398円のカナダ産オートミールでおかゆ作った
オートミールに鶏肉と顆粒の鶏ガラスープ入れて
適当に煮ただけでもちもちプチプチしててめっちゃ美味しかった
ごま油をほんの少しと刻みネギ乗せたら最高

日食プレミアムは便利なんだけど煮込むとベチャッとした食感になるから
おかゆにするのは業務スーパーの方が好きだな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 14:14:29.42ID:WMglAzua
大豆もやしと鶏肉、きのこ盛りだくさん入れて出汁と薄口しょうゆで味付けしたらめっちゃ美味かった
余計なカロリー摂取したくないから酒は入れなかったけど酒入れたらもっと美味そう
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:52:32.45ID:Sds7cxyw
ずっと日食のばかりだったんだけど他も試してみたい
大きな違いは食感だろうか
たくさん入ってるから外れ引くとイヤだな
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:07:56.99ID:x0cbdoN8
めんどくさい時は少な目に水入れてレンチン800w1分でポン酢ぶっかけて喰ってる
ポリポリ感残ってる方が好き
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 18:12:36.50ID:uV9B4bK8
今日はツナマヨでオートミールしてみた
ツナの水分があるから、オートミールを少し固めにするのが美味いな
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 01:20:57.21ID:EQoHVY35
トマト鍋に入れてトマトポリッジにしたら美味すぎて食べすぎました
明日は一食抜こうおやすみなさい
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 23:53:35.48ID:mUuYh263
>>447
いいよね!自分も超シンプルが好み
レンチンして軽く岩塩振るだけ
美味しいし腹持ちいいし食物繊維が豊富だし神食だと思う
ダイエットやらなかったら存在を知らないままだった
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 07:29:33.76ID:jZL+KVPN
>>451
それは水分が少ないからでしょう。
お湯多めに入れるとその分出汁とか多めに入れないと味が薄くなるけど。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 07:54:40.80ID:CcdNcPTZ
ニトリの300mlのスープジャーにオートミール30g+お湯250mlで作ってるけど
保温力があまり無いので30分〜1時間経った頃が適度にふやけて温度も熱々でちょうどいい感じだよ
薄味好きなのでインスタント味噌汁は1食分で足りるけど
ポタージュとかのカップスープの素は少し塩気が足りないので仕込むときに塩をひとつまみ足してる
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 09:59:07.91ID:YZoi3AAe
放射能だのフィチン酸だのカビ毒だの
次は食器にまでいちゃもんつけるんだ?手を変え品を変えご苦労さん
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 10:21:28.76ID:x6AvrbI8
あんたはいつも小姑みたいにうるさいよ。レスに特徴ありすぎ。

人それぞれ気になる事柄や価値観は違うでしょーに。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 14:38:20.29ID:WyKZWPiw
今日のお昼は乾燥味噌汁の具を山盛り入れたあさげオートミール
見た目も味も味噌汁かけご飯そのものだけど温まって美味しいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況