X



【水泳】プールで痩せる!第97のコース [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 08:02:33.44ID:k6xDrS5U
腹はダイエット初期に内臓脂肪が減るけど皮下脂肪は残るからね腹の皮下脂肪はダイエット終盤でやっと減っていく
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 10:29:57.32ID:OJWxsR+y
タバコをやめた人の多くが7〜8キロ太ったと言う
タバコをはじめたら痩せれるんだよね??
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 18:10:25.94ID:fGmNJusK
平泳もピッチ上げてやれば効果を感じるけど大抵は伸び〜時間が多過ぎ
オレ膝を痛めてるのでクロールのみキックはバランス取るだけ目的
最近は顔が痩せてきてカミさんが心配してご飯多めに出される状態
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 23:46:05.17ID:fGmNJusK
>>63
最近は週2回1時間券で3km泳いで体作りしてる
1kmの水中ウォーキングから始めて2.5km泳げるまでの4ヶ月間は
週5〜6回通った
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 19:14:04.17ID:klt70yOt
>>60
痩せる方法なんてほかにいくらでもある。食ってるやつは何やってもダメだが、
薬に頼る派ならミドリムシの痩せ薬とか、全然脂肪や栄養吸収しなくなる薬とか体にやばそうな
あと、最近はおなか引っ込めるなら腹筋のスレンダートーンとか?w
でも、ここプールで泳いでる痩せようとする人向け。
タバコとかアイコスとか? あんなもん大事な肺に入れるのはキチガイ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 23:57:10.49ID:Y3t9nLAX
膝が痛いので初水中ウォーキングしてきた。
飽きたら隣のレーンで平泳ぎしてたけど、やっぱゴーグルがないと駄目だね。
来週から週4通おうと思っているが、1時間ぐらい頑張れば痩せるかな?
183/105
もう1セット水着いるかな・・?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 11:21:06.52ID:xP7xwOFW
続けてもその分食う奴は痩せない。
食事制限が主で泳ぐのは補助にしかならない。
ガチでやってる人は別だけど。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 11:41:22.39ID:rRAJu2Wp
運動したところで結局食事制限が必要
なら運動なんてしないで食事制限だけしてた方が楽
運動で痩せようと思ってる奴は馬鹿
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 12:25:36.59ID:IfdBD3rO
何とでも言いなさいよ
実際そこそこ食いながら
マックス175cmの82kgから
現在67kg前後まで減量したからねえ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 12:41:22.07ID:xP7xwOFW
自分とペースが違う人が同じコースにいると続けて泳ぎにくいのが水泳の難点。
仕方ないけど。
007667
垢版 |
2017/10/15(日) 13:17:05.71ID:BBSaJK+9
勿論、食事制限はしている。炭水化物ダイエットしたら、すぐ5kgは痩せた。
しかし健康的ではないと周りから言われ(ネットでも健康的に痩せろ的な)

今は基礎代謝から30%カットしている。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 13:21:13.22ID:8s8yZOUc
スタジオプログラムについていけなくてアクアビクスに逃げてくる奴は絶対に痩せ内の法則
これはガチ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 16:28:14.81ID:BBSaJK+9
確かに一人黙々とやるのもいいかもしれないが、
友達同士じゃないが、誰かと一緒やれば張り合いつうか、負けん気が出るから、
もっともっと頑張れそう。
一人だと、もういいか。もういいや。って30分ぐらいで挫折しそう。
マラソンみたい。孤独との戦いみたいな。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 17:32:43.65ID:dqDnfq4a
食事を手抜きし過ぎたら体が動かなくなる
新聞屋の俺にとって食事をきちんととるのは仕事と同じくらい大切な話
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:56:00.45ID:pVveyuOa
まあ身体壊さないように
適度に食べて適度に動いて
ちょっとずつ脂肪落としてくのがいいよな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 21:05:43.30ID:XedONH6W
>>79
逆にマラソンだとパッと見スタートがどこなのかわからないけど
プールは(見ようと思ったら)運動量すべて見られてるし
30分で帰ったら、せっかく来たのにもう帰るのかよwって思われそうだけどなw
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 21:24:29.21ID:BBSaJK+9
>>84
誰に?監視員とかに?
そこまで個別にみてるのかな?
でも、「あの人って痩せたよね。とか話してる」ってどっかで見たから
見てるんだろうか。。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 13:14:46.08ID:iG6U+5Nu
>>71
いま、健康のため時々は断食する人もいるくらいだからな
大体飽食の時代でみんな食べ過ぎてるんだよ。
そこそこ食って なんて甘っちょろいこと言ってるやつは痩せないし すぐリバウンドする。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 15:33:52.33ID:DrAeOr+D
トンデモ健康法まで持ち出して自演ご苦労さんw
プチ断食で自律神経でもやられてんのか?
痩せないのならリバウンドもクソもないだろw
支離滅裂だぞ?w

ここは運動も取り入れて健康的に痩せようってスレだから
お前もう来なくていいよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 17:26:28.94ID:iM734W1z
おれ食事制限かなり緩めで3ヶ月で5キロぐらい痩せた時期あるけど30分で帰ってた
その代わりインターバルやって常時ゼーハー言いながらだったけど、週6で行ってたからめっちゃ効いたわ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 21:25:19.12ID:KRpcnAnM
俺も今は50分で3kmだが45分まで短縮しようとしてる
同じ時間帯の速い目標人物を決めて順々にクリアしてると飽きない
飯は制限無いが自宅では押し麦入りとヨーグルトきな粉食べるくらい
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 21:51:37.92ID:VKAS0NlG
無酸素だけで有酸素は必要ないって話もあるし
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 22:01:06.60ID:LzOoog6z
ダラダラとロングで泳ぐより、インターバルでしっかり泳いだ方が痩せるよ
ロングは長い距離泳げて嬉しいってだけで、痩せたいならやらなくていい
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 22:05:31.77ID:iBAPWLRN
単純に体脂肪落とすだけなら
じわじわ身体が火照ってくる程度の負荷で
長く泳ぐ方がいいんじゃないの?
俺は時間取れないからやれんけど
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 22:14:02.49ID:KRpcnAnM
50m80秒から始めて50秒切りの3km50分まで短縮
半年間で175/86から66kgが早いかどうかは知らんが
今は泳いでも筋肉痛も疲れも殆ど無い
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 22:20:52.80ID:iBAPWLRN
>>98
175cm 82kgスタートで
現在67kg前後だから似たような感じだけど
俺は1年近くかかったわ
早い方なんじゃないかな?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 07:57:51.08ID:Isz8ifA9
ゆっくり泳ぐ人と早く泳ぐ人に聞きたいが、
・後ろから他人が迫ってきたらどうしてる?
・前に追いついたらどうしてる?
平泳ぎしてたら、後ろからクロール人が来て、端っこで立ってやり過ごしたが、、
そういう時、プール途中でUターンってあり?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 08:29:27.14ID:bD3HFgrh
>>99
半年でBE7からYA7への体型変化で癌になったのかと聞かれるが
会食では皆より多く飲み食いするので最近はアスリート扱い
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 08:47:07.28ID:bD3HFgrh
>>101
ローカルルールが有るので掲示が無ければ監視員に聞くと良い
近所のジムは追越し不可だが途中Uターンは良いそうだ
俺は50mの追越し可能がメインで抜く方が多くなってきた
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 10:12:15.92ID:7GWfQdcg
>>93
>速く泳ぐと痩せやすくなんの?
>ランニングだとあんまり速くても意味ないらしいけど
カロリー消費はスピードの速い遅いより、そこそこの負荷をかけて長時間が良い
ランニングは、マラソン選手だろうと素人だろうとほとんど同じカロリーを消費する(1時間10キロ走ってもほとんど同じ)
水泳は、スキルまよってまったく違う
上手な人はほとんどカロリー消費しないが、下手な人ほどカロリー消費は多い(1時間2キロ泳いだら上級者はケロリとしていて素人はハアハアゼイゼイ)
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 10:54:28.44ID:jVMSEd2I
同じスピードなら、泳ぎが上手くなるほどカロリー消費は減っていく
だから上手くなれば速く泳ぐようにして負荷を上げてカロリー消費を増やす
綺麗なフォームの方が高負荷長時間で泳げるので、
下手な人より上手い人の方がカロリー消費を増やせるよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 13:06:57.39ID:vKjLt9WK
>>102
アスリート扱いってどんな扱いか意味不明だけど 20キロ減は凄い 水泳だけ?トライアスロンとかならわかる
自分だったら10kg減でも風吹いたらちょっとふらつくのに
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 13:15:31.89ID:MGeafqHx
>>36
バームダイエットって粉を薄めるやつを泳ぐ前に半分飲んで終わってあと半分飲んでるけど結構体重落ちた
筋トレもやるからそれのおかげかは不明だが
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 13:20:15.00ID:9dsOc5KY
元がどのくらいデブかで印象変わるだろうね
すでにデブというイメージが付いちゃってたらデブが痩せました感強い

男なら80kgくらいまでは服着てると分からないからデブのイメージ付いてないなら
鍛えて良い体になったってかんじかもね

1回デブのイメージ付くと痩せても永久にデブのイメージ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 13:31:07.57ID:MwE788t0
平泳ぎが一番楽でたくさん泳げるのだが水泳膝(平泳ぎ膝)になりやすい
クロールはすぐバテてしまう
泳ぎ方が悪いのかなー
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 13:50:38.95ID:pIz1GSyo
>>109
平泳ぎって結構疲れるよ、ちゃんと泳ぐと。
なので基礎ができてなくて適当な泳ぎ、たぶん楽しちゃってるんだと思う。
クロールですぐバテちゃうところからみても泳力不足だと思うよ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 14:13:26.65ID:bD3HFgrh
>>106
水泳だけで食事やオヤツも普通に食べて寝る前と起床時にプロテイン
ロードレーサーでは痩せなかったので俺は脚を鍛えてもダメと判断し
クロールのストロークに集中して毎回自己新記録目標に泳いでる
大会に出ないかと誘われたりするがダイエット目的のみですと断る
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 14:18:34.24ID:9DFu8CEv
>>111
俺も誘われて大会出たけど、結構楽しかったよ
一回出てみるといいかも
今は自己ベスト更新に向けて特訓中
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 14:55:17.76ID:BYfpYrzc
>>110
そっかー
足をしっかり伸ばすと膝の関節部分がボキって音が鳴るから
庇うようにして泳がざるをえなくなっている
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 16:59:01.65ID:R6c29puE
個人で勝手に選手登録して出れる大会があれば出てみたい。
やっぱりどこかに所属しないと出れないよね?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 17:59:10.62ID:vKjLt9WK
>>115
うちんちは市民マスターズなら個人エントリーできる
でも、前年度の記録タイム 種目別に全部ネットで出てるから
まずはタイム調べられれば調べるといい。でも皆んなめちゃ速いよー老人だってあなどれないw

素人で始めた人だと、たいがいは同年代でも出てる奴の足元にも及ばない
組みは予想タイム提出して、第何レースかが決まる
25m、50mくらいならすぐ終わっちゃうんで まあ遅くてもそう恥ずかしくないが w
誰でも出れるが大会によってはわきまえた方がいい。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 18:08:50.71ID:pIz1GSyo
>>114
無理して平泳ぎするよりフリーを練習したらどうかな?
マラソンが最初からフルマラソン無理で徐々に距離やスピード
伸ばしていくようなイメージ。

>>115
市民(区民)大会ならどこにも所属してなくても出られるよ。
多くは夏の開催なので来年までに磨きかけておいてください。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 18:32:58.60ID:jc1jZVX1
>>115
いっそのことマスターズチームにどこかに入ってみるのもアリかも。
人が増える分には嬉しい限り
新しくチーム組むには2人以上必要なので、そっちのほうが敷居高いかも。

痩せるのもそうだし、記録があがるのも楽しみが増えて、モチベ続くと思います
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 19:36:13.75ID:nMXKkvQL
>>118

タイムとか速さとかそんなことよりも
インキャやコミ障な水泳でぶが、チームで人と和気あいあいとか一番キツイわ・ ・ ・
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 21:32:10.22ID:Isz8ifA9
ビーチ板でバタ足しようと思ったら、足が浮かないでバタ足できなかった。
足が沈むんだよね。これは何の筋力が無いのか。。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:30:43.84ID:MFMZDeFv
水中ウォーキングじゃ絶対痩せない
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:42:01.77ID:jVMSEd2I
水中ウォーキングを全力でやるとめちゃくちゃ疲れるよ
ほとんどの人が水中を漂ってるだけだからありゃ痩せないだろうけどね
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:49:35.05ID:MFMZDeFv
>>124
本気で痩せようって決意してる人の話ね
そういう人は意識的に食べる量もセーブしてる
その状態からプールで痩せるって考えたらウォーキングは効率悪いよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:56:57.15ID:e3FQPFGv
>>126
痩せないなら本気じゃないってことだよ
本気ならやり方は色々あれど
カロリー収支きっちりコントロールして
必ず結果が伴うから
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 00:06:55.47ID:Cs/t7tl4
>>127
そうだね
痩せようと思ってウォーキング選ぶなら長期計画を組んでやるだろうね
1年で3キロとかそういうペース
長い目で見たらそのやり方は着実だよね
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 00:11:00.25ID:5cDmdoYg
クソデブなら水中ウォーキングでも痩せるだろ
つーか、普通に歩いたり走ったりすると膝を壊すクソデブのための方法だろ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 08:47:29.82ID:OfmYt9Qj
年取ってから泳ぎ始めたからか
いくら練習しても綺麗なフォームに
ならない

うまい人は昔部活とかで経験あるんかな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 09:43:17.56ID:wmKVVxzD
>>130
歩くだけで膝壊すなら引きこもるしかなくなるね。
プールに通う孤独で無口で色白の人って引きこもりなのかな?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 09:51:30.96ID:M56EQyXn
>>133
キレイなフォームは柔軟性と意識することが大事って言いますね。
一回動画撮ってもらうと一番いいのかもしれませんが難しいんですよね。
まずはストレッチで可動域を広げて簡単な体幹トレーニングですかね。
あと・・・歳重ねると素直になることも大事だと思います。
伸びる人は素直で一生懸命な方が多いです。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 12:12:49.46ID:5cDmdoYg
騙されるのも素直なタイプだけどな
自分の頭で考えないから無能コーチに当たるとずっと伸びない
素直なタイプが伸びるのは、偶然、自分の頭で一切、考えずに
コーチの言ってることが全て正しい超有能コーチに当たった場合のみ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 12:51:39.90ID:A74AJB/8
>>131
50代だが基本は学校の授業で教え込まれたので困らなかったが
再開時はYouTubeのコナミメソッドを完コピしてから応用
家では鏡を見ながらストロークの指の動きまでチェックした
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 13:06:10.50ID:Rt5/c9/2
>>134
プールで泳ぐって基本独りだし
ふつう一人ごとでヘラヘラしゃべってたりしない
それに日のささない室内プールなんだから
プール通いって これほぼ当てはまるだろ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 21:43:25.89ID:81XDqAsW
今日で3日目。とりあえず間隔を教えてほしいんだが、
1週間のうち4日通うとしたら、
予定的に「〇〇〇〇×××」か「〇〇〇×〇××」の場合どっちが良い?
やっぱ3日連続で休んだら体がしんどいかな。
※時間の関係で最後の2日は行けないんだよね。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 21:59:00.31ID:AfHeNbC8
>>140
良し悪しは分からないが自分ならこっち
〇〇〇×〇××

ケツ2つ避けるだけが条件ならこれはダメなの?
〇〇×〇〇××
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:28:52.51ID:A74AJB/8
始めは慣れるために連続して通い無理の無い強度
慣れて強度も上げられたら回復日として休みを挟む
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 23:10:15.46ID:x3xUOsJP
>>134
プールはヒッキ―にとって
気楽なのは確か
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 11:55:05.74ID:r6RPZjMp
金のなさそうな人に限って残り10分前に来るとか、プールに来る人の感覚ってちょっとズレてるわな。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 16:12:54.76ID:itLiUum7
2時間ダラダラやるのと、1時間、メリハリをつけてやるのとでの消費カロリーは違うのかな?

あと、俺だけかもしれないが、1時間を超えると手のひらがシワになるんだが、みなどう?
特に対策とかってないよね?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 21:21:31.74ID:Pa/EGUDY
>>140
週4日必ず通うならどっちでもいいよ
要はどれだけ続けられるかだよ
そんなこと気になってる時点ですぐ挫折しそうw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 23:43:12.79ID:1pLlFDk6
ノロノロ泳いでるジジババが本当ストレス
追い越したらなぜか止まるし。止まると危険だしこっち悪者にされてるみたい気分悪い
水泳は自分のベースでできないからたまにしかやらないな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 02:30:53.32ID:J7eS+nw2
狭いプールは完泳レーンが少ない浅いわで泳ぎたい人にはストレス
連日を止めて遠方でも綺麗な長水路でガッツリ泳ぐに切替えたさ
カミさんも一緒に行き出したので止められない監視付き
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 15:32:47.50ID:NWiU2C5j
突然逆行する人がいるので怖いです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています