X



【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 19:19:18.17ID:6bi4jfwF
再生可能エネルギー(再エネ)について自由に書き込みをするスレッドです。
こちらは原発ネタ、原発との比較はOKです。

前スレ
【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1566360666/


原発ネタ禁止の再生可能エネルギースレはこちら↓

【原発ネタ禁止】自然エネルギー・再生可能エネ☆20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1538893538/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:08:31.44ID:x0jW1184
いつまで経ってもコスパが悪い太陽光w
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 20:03:59.02ID:???
何言ってんだよ、コスパ最強になりつあるのが太陽光。これからの課題は蓄電とあわせてコスパ
最強を取ること。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 23:09:17.46ID:???
>>852
流石に蓄電と合わせて最強は無理ゲー。
原発ですら割高な蓄電設備たる揚水発電を水力として計上するくらいだったし。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 08:54:18.89ID:OmTGFNBA
>>853
原発と太陽光では特性が違いすぎて。原発は一定出力だから蓄電池とでは弱点を補えない。太陽光と蓄電池は相性バツグン。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 09:32:01.91ID:???
>>854
原発は出力が一定だから、どうしても電気消費が少ない夜間などは余り気味になる。
それを揚水(蓄電)して消費量の多い昼間に発電する。

つまり、実のところ太陽光発電って原発とでも相性は悪くない。
現に九州は原発動いているわけだし。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 12:00:40.16ID:NUXOiHH6
コスト比較する時に、原発か火力の単体と、再エネと蓄電池の合計で比べる奴おるけど違うよね

蓄電池は単体で送電網の調整と同じことをする設備だから、比較するなら、
原発+揚水+調整用火力+変電所 VS 再エネ+蓄電池
って比べ方をするのが妥当なのよ

つまり送電網全体のコスト=電気代の26円/kWhより安い、再エネ+蓄電池が22円くらいになったら一気にそっちに流れる

現在の発電コストは、
原発12〜20円、揚水23〜60円、
石油火力30〜40円(主に原発バックアップ用でこいつが最悪なのにまだ国内5%くらい発電し続けてる)
石炭火力12円、LNG火力14円

太陽光8〜12円、風力18〜36円
蓄電池16〜60円(BloombergNEFの分析ではLiBが中国で12円、日本で16.5円、国立科学技術振興機構の分析ではNASで24〜33円、日本製LiBで40〜60円)

2030年までには太陽光と蓄電池で22円以下になるだろね
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 21:05:07.30ID:B1VzIqgy
>>854
原発は出力一定でしか運転できないから
蓄電池を噛ませて出力を需要に合わせて
調整しないと使えない

ま、揚水とかガスタービンとかとの組み合わせ
でもいいけど、それは再エネも同じことだわな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:31:06.18ID:OmTGFNBA
>>856
再エネ側にも揚水はいるだろ。晴天昼間の再エネの余りを揚水に回すならなんら問題はないぞ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 07:46:42.20ID:???
香村茂樹の職場の皆様、こいつは買春キチガイです。
9月21日も、新宿の某出会いカフェにて、3と書いてあるいは黒い半袖シャツ着て買春開いてを探しておりました
11月4日も同店店内におりました。
服装は汚い赤とエンジのチェックの長袖シャツを着て買春相手を探しておりました
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 08:02:53.42ID:yy8Zt59o
ここ数日、近所の風車は全然回ってないな。再エネ100%なんてこんな時どうすんだ?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 09:41:12.68ID:???
>>860
太陽光と水力と揚水、地熱にバイオマス。
潮汐、潮流、波力とかで何とかするんでない?

海洋国家で火山列島な日本は資源量だけで言えば、再エネ100%は不可能ではない。
あくまで資源量だけだが。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 10:03:48.65ID:OvJi+yIk
>>861
なんとかなるわけない。机上の空論もいいとこだな。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 11:54:37.97ID:dVMrjCDv
>>860
再エネ100%になるくらい風力が普及した時には、その近所が回ってなくても他の地域で必ず回ってるから心配しなくていい
日本全国の風がぴったり止むなんてことは観測史上ないんよね
台風の日も停止する風力は一部で、距離の離れた場所は回す

それに風力の発電量が減る時は、気圧と雲の関係で必ず太陽光の発電量が増える
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 12:01:05.39ID:dVMrjCDv
>>864訂正
それに風力の発電量が減る時は、気圧と雲の関係で必ず太陽光の発電量が増える

それに風速が減る時は、気圧と雲の関係で必ず太陽光の発電量が増える
086691506102
垢版 |
2020/08/14(金) 13:15:17.48ID:U6xdYlbb
>>860
再エネで蓄電・水素貯蔵しておいて、それで発電
それと電力広域化で地域毎の発電差を解消
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 13:22:57.47ID:T5DSiM1s
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 13:25:44.46ID:Wo2A2fk7
風力好きが一転してアンチ風力になった輩
今なにやってんだろうなw
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 13:50:46.30ID:2vLfN1Kk
ここは基地外しかいないのか
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 14:01:43.23ID:kDKlWjGz
いつになったら安くなるの?太陽光はw
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 16:50:56.52ID:dVMrjCDv
>>870
もう安くなってるよ → >>791
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 17:04:18.26ID:xRQQt0Hi
蓄電池とセットかバックアップコストと一緒に考えなければ意味がない
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 17:10:10.36ID:dVMrjCDv
>>872
これが参考になると思うよ → >>856
こうなってるから現状でもすごく効果がある → >>850
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 20:54:00.58ID:OrcKg8tP
原発と安全保障を結びつけるのはどうかと思う。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 08:16:28.68ID:t2hkTl9+
ソーラーパネルが40年持つという前提で再計算してみるといい。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 13:05:30.21ID:???
原発無いと夏場は死人が出るとか言われてたが、原発なくても太陽光発電のおかげか電気に余裕があるな。
087891506102
垢版 |
2020/08/16(日) 14:16:06.90ID:WyvyrmYt
そして、余りそうになると系統変動ダウンするからとカットされる
(日本のもったいないの精神はどこへ)
087991506102
垢版 |
2020/08/16(日) 14:27:22.45ID:WyvyrmYt
EUが水素社会へのシフトを宣言。
2030年までに1000万トンの再生可能水素生産を目指す【週刊クルマのミライ】
https://clicccar.com/2020/08/16/1003574/

●10年後にはリニューアブル水素をメインのエネルギーにすると宣言。日本車へ追い風となるか?

2020年7月8日、EU(欧州連合)が『A Hydrogen Strategy for a climate neutral Europe 』という宣言を発表しました。
意訳すると「欧州が気候変動に対応するための戦略として水素を重視する」といったところでしょうか。

自動車業界的には、CAFE規制(企業平均燃費)が厳しくなるなかで、その対策としてゼロエミッションとカウントされるBEV(電気自動車)の投入が目立つ2020年ですが、EUはその先に水素社会を見据えているというわけです。

EUの宣言した水素戦略は自動車業界だけに限ったものではありません。
産業・輸送・電力など広い範囲でクリーンな水素の利用を推し進めようという内容になっています。

クリーンな水素とは何か? それは、太陽光や風力といった再生可能エネルギーによって得られた電力で水を分解して得られる水素のことです。
気候変動に対してCO2削減は待ったなし。

EUはCO2フリーのエネルギーとして『リニューアブル水素』を選択したというわけです。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 15:03:30.17ID:BiYfhf8B
>>878
将来は風力を扇風機代わりに使って消費
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 21:36:40.09ID:???
水素には二つの問題がある。

1) 水素はそれ自体がエネルギー源ではなく、外からエネルギーを注入して水から作り出さなけ
ればならない。今のところ、作り出すときのエネルギー効率が燃料電池を用いて六割から七割。
燃料電池を用いて水素からエネルギーを取り出すときも同じような効率になので、往復のエネル
ギー効率は四割台と五割を下回る。これなら自然エネなどで発電した電気を直接使ったほうが
はるかに効率が良い。

2) 水素分子は最も小さい分子なので取り扱いが半端なく手間がかかる=コストがかかる。宇宙
に打ち上げるロケットの液体水素は大気圏を出た後太陽の直射日光で結構な量が蒸発してゆく、
金属製のタンクなのに。日本のH2ロケットはこれを減らそうと大気圏を出た後は回転して太陽光
の照射を均一にしている。それでもある程度蒸発してゆく。
088391506102
垢版 |
2020/08/18(火) 07:18:40.20ID:roSZrmkQ
>>882
>自然エネなどで発電した電気を直接使ったほうがはるかに効率が良い。

それはそうなのだが、どう貯めておくかが問題(揚水、バッテリー、水素・・・)
今は系統変動を起こすからとカットされて捨ててる状況

バッテリーがすごく進歩すれば解決できるのだが


>取り扱いが半端なく手間がかかる=コストがかかる

水素充填ステーション建設が進まない要因
現時点では、産業用普及だけではないかと
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 09:40:20.17ID:KJzrnU0e
太陽光が電力会社より安いならば
みんな太陽光を使うはずだよ。
でも実際はそうなってるの?
088691506102
垢版 |
2020/08/18(火) 12:57:56.39ID:+UH3UxMO
「水素発電所」の実現へ前進、神戸市で水素専焼ガスタービンの実証運転に成功
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2008/13/news049.html

川崎重工業、大林組は、川崎重工業らが新しい方式の水素専焼ガスタービンの実証運転に世界で初めて成功。
燃焼時に排出する窒素酸化物が少なく、発電効率も高いのが特徴だという。

https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2008/13/sj_20072703c.jpg
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 13:18:23.77ID:c3vNz7Jn
>>885
一応そうなってるね

日本で自家消費向け太陽光システムの年間設置販売容量は、2016年合計約25万kWで6〜7割は家庭用だった
それが2020年に5倍の約120万kWに増加する見込みで、しかも事業用が逆転して6割になった
趣味じゃなくて経済的な理由で増えてるって証拠だね

富士経済の予測だと5年後には合計容量330万kW、10年後には480万まで伸びると予想してる
2016〜2030年までで合計3670万kW設置されるってこと

ってことは2030年には自家消費太陽光だけで原発7、8基分の消費電力を削減する
火力燃料費にすると毎年3000億円以上の節約
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 18:35:45.49ID:???
>>883
俺としては、電力網の文脈ではレドックスフロー電池=バナジウム電池に期待している。北海道
電力で実証実験しているはずだが、うまく行っているのかな。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 12:42:49.61ID:jwX5HLb0
資源エネ庁と林野庁がバイオマス発電の燃料生産に絞った森林の確保を検討
https://this.kiji.is/668604614738363489

広葉樹や早生樹を活用して再エネの普及と林業経営の両立につなげる考え

政府の2030年再エネ22〜24%って目標の内訳だと、
バイオマス発電は総出力600〜700kWって計上してるんだけど
いま建設申請が出てる案件が全部稼働したとすると合計約1200kWになって倍が動く
原発11基分だから今動いてる原発9基を代替して脱原発できる量

日本は意外と森林面積が広いから、燃料用の森林をしっかり整備すれば
輸入のバイオマス燃料に頼る必要がないって言われてる
地方の雇用も増えるだろうし早く進めほしいわ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 12:58:32.76ID:jwX5HLb0
>>889
北海道の南早来変電所のレドックスフロー実験の結果はここが分かりやすい
https://www.jst.go.jp/lcs/pdf/fy2019-pp-01.pdf
14〜16ページ

だいたい予測通りの効率になって、運用コストも上手くやれば24円/kWhになるって実証されてる
海外で鉄系レドックスフローとか実用化されてきてるから競争が起きればもっと安くなるって感じ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 13:02:34.07ID:jwX5HLb0
>>890訂正
総出力600〜700kWって計上してるんだけど
合計約1200kWになって倍が動く

総出力600万〜700万kWって計上してるんだけど
合計約1200万kWになって倍が動く
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 23:26:06.16ID:HOG+XXJM
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/17(月) 21:54:49.29 ID:NTZZinT8
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
089491506102
垢版 |
2020/08/20(木) 08:26:42.59ID:twOnDkpi
北極圏の夏の海氷、熱波で7月は最小を記録、15年後には消滅か
最新モデルの予測が発表される、7月の海氷面積は1979年以降で最小に
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/081800474/

2020年の7月に北極海を覆っていた海氷は、1979年に人工衛星による観測が開始されて以来、どの年の7月よりも少なかった。

これにより、北極海が氷のない夏を迎えるという避けがたい未来に向けて、また一歩進んだことになる。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 00:44:47.39ID:???
>>894 を見てもここ最近の異常な梅雨、異常な暑さ、全世界的なおかしな天気見ても、温暖化が
予想より加速していることは間違いないと思う。このままでは人類破滅だ。自然エネに本腰を入れ、
、場合によっては原子力の次世代あるいは現行軽水炉の再稼働などエネルギー政策だけでは不
十分で、92年ごろの比ピナツボ火山噴火のあと一度ほど地球の平均気温が下がったことに鑑み、
火山灰のような物質を高層大気にまいて地球を冷やさないといけない。自然エネへの転換なしでは
これは持続可能な策ではないが、自然エネへの転換と組み合わせれば正当化される。92年は日本
などで不作になったが、その対策も考えつつ。
089991506102
垢版 |
2020/08/21(金) 13:49:17.21ID:8Qx0EnKY
埼玉県のため池で水上太陽光発電、2カ所で664世帯分を発電
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2008/21/news054.html

太陽ホールディングス子会社の太陽グリーンエナジーが、埼玉県で2つの水上太陽光発電所を開所した。
発電規模はともに約759.2kWで、年間想定発電量はそれぞれ約99万6000kWhとなっている。

https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2008/21/sj_20081401a.jpg
https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2008/21/sj_20081401b.jpg
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 13:53:21.82ID:???
なぜ自然エネへの転換なしに持続不可能かと言うと、毎年増える二酸化炭素など温室効果ガス
に応じてその火山灰のような微粒子を高層大気にまく量を増やさないといけない。その副作用の
不作などのためにやめれば一気に数度気温が上がる。なので二酸化炭素など温室効果ガスを
確実に減らし、過去に排出したのを吸収するのを確実に進めつつ、その間温暖化をとめるという
やり方でない限りダメなのだ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 22:02:32.45ID:4I1wLx4B
大規模ソーラー発電がもたらす『環境に優しい』環境破壊。自然災害の発生や生物多様性の損失に終止符を打つべく起こせる行動とは - Togetter
https://togetter.com/li/1578185
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 22:47:57.00ID:9wAlUkW9
暑いから夜もエアコン付けている
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 10:43:14.56ID:mAMt2N1D
六ケ所再処理工場、25回目の完成延期
https://www.asahi.com/articles/ASN8P6HWCN8PULUC019.html

2022年に延期になり、建設費も当初の約7600億円から2.9兆円に膨らんでいて、今後さらに増える見通し
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 11:55:39.73ID:UoFzgmTA
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 18:07:37.70ID:???
本腰の自然エネ=再生可能エネへの転換を!昨年までは、民主党政権時に決まった太陽光発
電の買い取り制度以上の温暖化対策は策定されてこなかった。しかもその買取価格は年々下げ
られてきた、太陽光パネルの価格下落などの太陽光発電のコスト低下もあって。今年になって
石炭火力発電所の国内での大幅廃止が決まってやっと温暖化対策がもう一歩進んだが、まだま
だ不十分だ。どんどん自然エネ=再生可能エネに投資しなければならない。事故になれば破滅的
な被害がある既存の軽水炉などの原子力発電も、温暖化が確実な破滅なので、私としては将来的
な廃止、価格が下がり続ける自然エネ=再生可能エネを主力にすることの上で容認する立場だ。
しかし前述の事故時の破滅的な被害からこれは主力には到底なりえない。軽スロほどの危なさが
ないと開発者が主張する次世代原子力の進行波炉や高温ガス炉だが、どちらも実証炉すらなく、
今から温暖化対策の柱にするには到底間に合わない。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 22:23:51.26ID:XUY8yhc4
>>903
あれはもう、永久に完成しないよ
永久に税金か電気料金投入だろ

事業継続中であることに意味がある
核燃料サイクルは継続してることになるし
プルトニウムを保有し続ける言い訳にもなる
電力会社が保有する使用済核燃料は
負債ではなく資産になる

止めたら六ヶ所から各原発に
核ゴミを送り返されるしな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 23:07:42.35ID:KeJUvHyg
>>885

> 太陽光が電力会社より安いならば
> みんな太陽光を使うはずだよ。
> でも実際はそうなってるの?

格安simが安くてもドコモを使う人がいるよね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 23:27:47.16ID:???
つまり、市場と言うものはそんなの効率よく最善、最安のものを選ぶことはないのだ。それが市場
と言うもの。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 01:28:39.44ID:hcWtJUN7
詐欺犯罪者 田中健太郎 大阪高槻出身40歳 東京弁
相手を骨折させて数百万奪い逃走
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく.
091191506102
垢版 |
2020/08/23(日) 07:40:58.74ID:ZgJ/SqPq
>>907
使用済み核燃料という切り札を持っていて、
行先(最終処分場)が決まらない限り続けるしかない

せめて、できそうにない再処理は止めて欲しいものだ(青森からクレーム?)

一度始めると止められない日本お役所体質

>>908
長年使ってる所のままでいいという心理
電力業界は、長年に競争原理が無く、変える必要なしと思ってしまう
それと、途中で変えようとする多額の手数料とられるし(ネット、携帯など)
091291506102
垢版 |
2020/08/24(月) 13:51:17.00ID:CbKWg3HN
(社説)洋上風力発電 豊かな「資源」の活用を
https://www.asahi.com/articles/DA3S14595857.html

目の前の豊かな「資源」を最大限に活用すれば、気候危機対策と経済成長の両立を実現できる。
官民あげて洋上風力発電の拡大に努めるべきである。

これまで風力発電は、安定供給の懸念や送電線への接続制限などで伸び悩んできた。
2018年度の総発電量に占める割合は0・7%と、世界平均を大きく下回る。
国内では現在、陸上風力が大部分を占めているが、騒音や景観などの懸念が少ない洋上をいかに活用できるかが今後の拡大のカギを握る。

海外では洋上風力の伸びがめざましい。
自然エネルギー財団によると、世界の導入量は過去10年間で15倍に増えた。
国際再生可能エネルギー機関の試算では、今後10年でさらに10倍になり、今世紀半ばには現在の40倍にもなるという。

洋上風力の拡大に取り組むことは、脱炭素ビジネスの後押しにもつながる。

風力発電1基あたりの部品数は数万もあり、産業としての裾野は広い。
運転・保守で雇用を生み出せば地域の活性化にもつながる。

しかし国内市場が貧弱なせいで、日本のメーカーは相次いで風車の生産から撤退した。
再び投資を呼び込むには、政府が明確な将来像を描かねばならない。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 18:00:27.89ID:???
日本での人口に対する割合はごく少数だろうが、温暖化を否定する人達はこのスレや車板の電
気自動車スレで最近いなくなったな。長く続いた梅雨の時期には熱帯の雨季並みのひどい豪雨
が続いて以前と性質が変わってしまい、かつては瞬間的な記録以外にはあり得なかった人の体
温を超える40度の暑さが日本のあちこちで毎日続くようになってやっと思い知ったのだろう。人と
して持っている知性を生かせずに直接体感しないと物事を悟れない人たち。
091491506102
垢版 |
2020/08/24(月) 18:39:51.52ID:QbXHzDL4
福井で風力発電の計画続々 原発1基分、活性化に期待
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62973700U0A820C2LB0000/

福井県で風力発電所の建設計画が相次いでいる。
稼働中は2カ所だけの同県で、12件の環境影響評価(アセスメント)の手続きが進む。
再生可能エネルギーの導入促進機運が高まるなか、発電事業者が東北などに続く適地を求めて福井に注目している。
風力発電所とともに道路や観光スポットが整備されることもあるため、地域活性化への期待も聞かれる。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 20:33:21.07ID:Cz+OeYZY
東急不動産が松前2期風力発電所の環境アセス進行中
http://www.jpubb.com/press/2492522/

1期目のリエネ松前風力発電所は蓄電池併設型の風力発電所で、
容量1.8万kWhのNAS電池で出力を平準化させて発電してる

んで、1期目は風力の出力4万kW、2期目は9万、合計13万に増設するんだと思う
蓄電池も増設するかどうかは記事から分からないけど、
東急不動産はRE100に加盟していて、松前町とも組んで再エネ100%の地域マイクログリッド事業をすると言ってる
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2020/001135.html

もし蓄電池の容量が6万kWhくらいに増えたら全人口をカバーできるレベルの
風力を使った日本最大の独立電源を持つ町になる
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:30:20.44ID:F/EcQCvi
>>913
マルチって最悪
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 17:10:14.37ID:czOH1E4+
>>913
東京温暖化 3度
地球温暖化 0.8度
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 11:31:15.62ID:J+crgFaa
テスラ 蓄電池 13.5kWh
最高出力 7kW(ピーク)/ 5kW(連続運転)
保証 10年
Powerwall 99万円 + 工事費 49万円〜
税込 162.8万円

>>918
君の家から始めよう
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 11:42:39.77ID:J+crgFaa
テスラPowerwall+標準工事+3つの10年保証がついて
『製品保証10年』『施工補償10年』『災害補償10年』に加え、【最長15年】のアフターフォロー

ゴウダ価格 1,700,000円(税込1,870,000円)
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 19:26:22.93ID:7vGlayNL
テスラの蓄電池、今年中に小型電源の第三者認証(JET認証)を取得する予定らしいから
来年4月くらいになれば補助金が出るかも
認証が取れても補助金対象製品を選ぶSIIってとこが許可しないと出ない可能性もあるけど

もし補助金が全部出たとすると、
国から20万〜30万円
東京都から60万、地方だと数万〜多くて30万
あと家の新築かリフォームのついでならZEH補助金20万ってとこか
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:41:19.48ID:r8YJ4V3A
羽の無い風力発電機ボルテックスブレードレスの製品化第一弾が出荷
https://vortexbladeless.com/story-vortex-bladeless-tech-startup/

手作業生産で100台限定、高さ85cmの小型タイプで出力3W
事前に契約した大学とか研究機関に配布されて、使用テストとデータ収集が目的
ツイッターにはホンジュラスの海岸に設置されてる写真がアップしてある
完全な製品版が出ると、高さ2.7mで出力100Wのタイプが2万〜3万円くらいで販売される予定

こいつの特徴は、
・風が棒に当たった時に起きる渦励振の共振効果のぶるぶる震える動作で電磁誘導発電
・羽が無ければ回転部品も一切無いから、太陽光パネルみたいにメンテナンスフリーでほったらかしで勝手に発電
・一般風力と比べてメンテナンスコスト80%減、製造コスト50%減
・一般風力と比べて低風速で発電開始して最大出力にも達するから、設置場所は高台じゃなくて建物の屋根とかに向く
・高い位置に風車が置けて平均風速8mくらいあるなら一般風力の方が効率いい
・占有面積が小さいから細かく並べて発電量アップできる
・一般風力と比べて騒音が少ない
・バードストライクが起きない
092391506102
垢版 |
2020/08/27(木) 13:11:36.25ID:KevHwija
バードストライクの単語で、ああこんな記事があったなと検索

風力発電機のタービンに「色を塗る」だけで鳥の事故死率が70%下がる
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/48_7_r_20200826_1598412652880883

ノルウェー国立自然研究所の研究チームが3枚のブレードのうち1枚を黒く塗り、3年間の追跡調査を行ったところ、タービンとの衝突による鳥の死亡数は6羽にまで減ったとのこと。

対照群となる別の風力発電機4基では18羽の死亡が確認されたことから、研究チームは「タービンのブレードを黒く塗ることで、衝突による鳥の死亡率が71.9%減少した」と報告しています。

また、鳥の死亡率には季節による変動が見られ、春と秋は鳥の死亡数が少なかったものの、夏には増加する傾向がみられることが判明しました。

ただし、研究チームは、研究対象となった風力発電機の数が少ないことと、調査期間が比較的短期間だったことに言及し、スメラ市以外の場所でより長期的な研究を行う価値があると述べています。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 13:49:55.52ID:FWHsoyx0
>>922
疲労で壊れると思うよ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 16:20:44.48ID:???
>>923
その記事の英語版みたいなのを最近読んだ。一つ重要だと思ったのは、夏の期間だけは一枚だ
け黒く塗った風車の方が死亡率がわずか?に高かったこと。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 17:54:10.84ID:r8YJ4V3A
>>924
6年前の発表の時から振動で壊れるって言う人はよくいたけど問題ないみたい
構造を見る限り可動部に壊れる要素がある部品が何も無いし、
制御システムと材料で耐久性は確保してるらしい
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 18:22:49.84ID:r8YJ4V3A
>>923
たまに海外の映像で、しま模様の風力発電を見たことがある
あれは確かセスナとかから見えやすいようにって意味だったと思うけどバードストライク対策にもなってるかもね

一応前書いたバードストライク自動回避システムのレス貼っとこう → >>758
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 23:29:07.86ID:13E8nb6S
>>927
発電できるほどの荷重がかかるのだから
疲労損傷の可能性を考えるのが当たり前

小型ならできても、大型化すると
根元辺りが耐えられないだろう
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 02:03:53.37ID:+LCMSzrf
>>928
お前が思いつくようなことができないのに10年も開発かけて販売まで発表するわけないじゃん笑

電磁誘導なんだから発電装置に一切荷重はかかってないし、
2.7mのタイプでもアンカー接続の設定が20kg以下って言ってて全体でも軽いし、
超軽量カーボンファイバーロッドの最大振幅2.7度の動作は疲労分析でも寿命が非常に長いと結果が出てて、
しかも周波数が閾値超えたら勝手に剛性が高まって収まるようになる仕組み
https://vortexbladeless.com/technology-design/

これが振動で耐えられないなら飛行機とか新幹線とかバンバン壊れてるぞ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 00:04:35.83ID:???
本腰に温暖化対策を次の総理大臣に期待したい。安倍総理は、賛否あって安倍嫌いの人達は
獲物をいじめて追い詰めるみたいな心情になっていたように見えるし、右翼的な人には希望の星
みたいな存在にあり続けたのだろう。私のようにマクロ経済政策を重視する者としてはバブル崩壊
後ずっと基調が弱かった日本経済を本腰で支えようとしなかった金融政策を二十数年目にして
やっと本格的に動員したのは評価したい。格差拡大をもたらし景気を冷やし消費を減退させる
消費税増税をやって第二の矢が逆を向いて国民にぶっ刺さった。二度の選挙で必死に財務省に
抵抗して更なる増税を延期したが、とうとうなぜか抵抗しきれず、てかなんで総理が抵抗するのか
謎だが、二度目の増税して経済が底ぬけ、そこにコロナ禍の第二撃で今に至る。で、肝心の温暖
化対策は、麻生政権から民主党鳩山政権、菅政権にかけて決まった太陽光などの固定価格買い
取り制度以来何も前進がなく、太陽光設備の価格低下と国民負担の軽減という理由で毎年買い
取り価格を下げるだけだった。今年になって石炭火力発電所を100箇所閉鎖して輸出もやめるか
もみたいな話で少し前進したが、全く足りない。次期総理は近々解散総選挙を打つだろうが、とに
かく本腰で温暖化対策を大きく進めてほしい。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 04:52:56.11ID:???
>>933 >>931で述べたように、マクロ経済政策で安倍政権を支持している俺のようなものも多い。
経済無知の野党クラスターにはわからないだろうが、株とか関係なく、経済、景気、雇用を支える
のは金融緩和と財政出動しかない。さもなければ、阿鼻叫喚の不況のどん底でまで自然に落ちて
行くしかない。そのどん底で物が売れず物がどんどん安くなる大デフレによって企業が、大失業
によって賃金がどんどん安くなって労働者が、それぞれ大きな競争力を自然に獲得するまで。
それを避けるために現代社会では金融緩和と財政出動をするのだが、バブル崩壊後の日本では
財政出動を五月雨に逐次投入しては、借金ガーと騒いで増税するサイクルを繰り返してきただけで、
金融緩和は及び腰だった。今回、その金融緩和を本格的に動員した安倍内閣の功績は学問の経済
学上も常識的なことをやったという意味で大きい。二度の消費税増税で財政では同じ誤りを繰り返し
たのはダメだったが、金融緩和したおかげで何とか経済は持ちこたえた。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 09:32:42.35ID:9FJOsi3+
2016年公開の映画『日本と再生 光と風のギガワット作戦』がユーチューブで無料公開中

https://www.youtube.com/watch?v=g8syYn0KTss

監督は原発訴訟で何度も勝利をおさめる河合弘之弁護士
小泉純一郎氏とともに「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」の幹事も務める

2015年撮影のため少し情報は古いが
海外で自然に再エネ推進に動ける仕組みや、日本の原発政策の問題が分かりやすく描かれる
093791506102
垢版 |
2020/08/29(土) 13:04:00.79ID:kuml+k+/
>>933 >>934
金融緩和で風船のように膨れ上がってるだけ
本来はそれで産業育成が必要なのに、企業はリストラと事業切り売りして稼いでるだけ

【失われた8年間】

ひたすら“やっている感”だけで、これだけ国民を長くだませることを証明した政権だった。
これほど大きな「負の遺産」を日本に残した政権はない。
日銀が400兆円以上の国債を買い、34兆円近くの株を買って、
倒産企業の花見酒をやってきた。ツケは大きい。

https://jp.reuters.com/article/abenomics-views-idJPKBN25O0YR
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 14:32:28.02ID:???
>>937
自然エネ=再生可能エネについてのあなたのカキコに敬意を持ってきただけに、この見解には
失望した。そのロイター記事に引用されている「識者」はみな98年から示現してきたデフレに目を
そむけてきたデタラメな反経済学的な人達。いわばデフレ戦犯。日銀の天下り先である金融機関
の短期の利益率だけに関心があって、経済全体や雇用はどうでもいい人達だ。金融緩和すると
長期金利が下がる。短期金利はゼロ近傍に下げの限界があるので、長期金利と短期金利の差で
儲ける金融機関の利益は圧迫を受けるんだよ。もちろん金融緩和しないで経済が沈めば金融機関
も沈んでゆくが、このデタラメどもはそこまで目がいかない。あなたはそういのにだまされている。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 14:34:46.92ID:???
>>937 追伸、産業育成なんてのは典型的な、黒田前の日銀周りのデフレ戦犯共が、自分たちの
責任を日本企業や政府に転嫁する時に弄するデタラメ詭弁の典型。*需要が低迷していて低調
な経済*でどんなバカが新規産業を立ち上げるためにバンバン投資するんだよ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 15:04:08.38ID:nO9BezdB
太陽光パネルはデフレ
原発はインフレ
リチウムイオン電池はデフレ
電気代はインフレ
金利はデフレ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:08:35.23ID:???
>>940 マジレスすると、モノ・サービス*一般*に対する*通貨*の価値の変化がインフレ、
デフレ。日本語の熟語で言ったほうが良い、通貨膨張、通貨収縮。個別の商品は個別の需要や
鉱物採掘の都合があるので、インフレ、デフレと呼ぶのは厳密には誤りだが、エコノミストとかで
そういう物言いする人はいる。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 23:39:38.93ID:+qUnLQ59
>>929
> お前が思いつくようなことができないのに10年も開発かけて販売まで発表するわけないじゃん笑

10年かかって実用化してない
資金を集めるのに苦労してんじゃね?

> 電磁誘導なんだから発電装置に一切荷重はかかってないし、

荷重かけずに電磁力ですか
お笑いですな

> これが振動で耐えられないなら飛行機とか新幹線とかバンバン壊れてるぞ

論理の飛躍
荷重がかからずに振動する奇跡の機械www

営業するのも大変だねえ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 00:30:47.77ID:UDgc4BZ5
韓国経済新聞「ぼんやりと空だけ見た」太陽光、梅雨に直撃弾 2020年8月23日

先月の梅雨や台風などの影響で、全国の太陽光施設の発電効率が急減したことが分かった。
風力発電は、設備の増加にも関わらず、昨年より発電量がかえって減少した。
気候変化などで太陽光·風力発電環境が揺らいでいるにもかかわらず、政府が新再生エネルギー発電の割合を急激に増やし、エネルギー需給の不安定化に対する懸念が高まっている。

23日、尹永錫(ユン·ヨンソク)未来統合党議員室などによると、先月、電力取引所が管理する太陽光設備の平均利用率は11.75%に止まった。
電力取引所は全国の太陽光設備の3分の1ほどを管理しているが、ここの効率が昨年同月(14.19%)に比べ17.2%激減したのだ。
(中略)
太陽光発電効率が急減したのは、先月、梅雨などで悪天候が続いたのに比べ、気温が相対的に高かったためだ。
太陽光発電の効率は日当たりが良いほど高くなるが、気温が25℃以上に上がるとモジュールが過熱して発電効率が急減し始める。
(中略)
先月、風力発電量も急減した。 設備は前年に比べて増えたが、発電量は前年同月(186GWh)に比べて16.6%減少した156GWhに止まった。
台風などで風が過度に強く吹き、出力が制限されたためだ。
強風が吹けば、過負荷で停電などが発生する可能性があり、風力発電機を止めなければならない。

気候変動が急激に進んでいるのに、新再生エネルギー発電の割合をむやみに増やしては、エネルギー需給が不安定になりかねないというのが専門家らの指摘だ。
今年、梅雨が通常より長く続いただけでも太陽光·風力発電が6分の1程度減少したが、夏の台風や猛暑などがさらにひどくなると、「ブラックアウト」(大規模停電)が起きかねないという懸念も出ている。

今年の梅雨のような気象異変が再び発生すると仮定すれば、40年には全体国家エネルギー供給量の10%が一瞬にして揺れることができる。
(中略)

このような懸念は今夏、米カリフォルニア州ですでに現実化している。
米西部地域で異常高温現象が起き、これを受け、急増した冷房需要を、太陽光発電に支えられず、循環停電に突入したのだ。

米フィナンシャル·タイムズ紙は18日、カリフォルニア州が過去10年間に太陽光発電を大幅に増やし、原子力発電所を閉鎖する再生可能エネルギー拡大政策を展開し、電力供給が危うくなった、と報じた。
FTは「太陽光発電の限界は先週の気温が毎日華氏100度(摂氏38度)以上に上昇し、エアコン使用量が日暮れごろの宵の口に急増したことで明らかになった」と伝えた。

カリフォルニアは、いつも猛暑に見舞われていたわけではない。
06年の今年に劣らない猛暑が続いた時が代表的だ。
当時、カリフォルニアは2200MW級のサン·オノプレ原子力発電所を含め、安定的に電力を供給する発電所をいくつか保有していた。
しかし、サン·オノプレ原発は2012年に閉鎖し、火力発電所も相当数が太陽光など新再生発電に代替された。

未来統合党のユン·ヨンソク議員は「天恵の太陽光発電環境を取り揃えたカリフォルニアでさえ気候変化によって電力供給に困難を経験している」とし「韓国は再生エネルギー発電環境も良くなく、周辺国と電力取引も不可能だ」と指摘した。
さらに「脱原発政策を廃棄し、新再生エネルギー需給の不安定性を原発で積極的に補完してこそ、『気候悪党』という汚名を返上するのに役立つだろう」と述べた。

https://n.news.naver.com/mnews/ranking/article/015/0004402882
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 02:38:05.77ID:up4OcXGW
>>942
>荷重かけずに電磁力
アホだ
構造図見りゃひとめで発電部には一切荷重がなかってないって分かるし、振動する部材の方には磁石しかないのに何言ってんだ?
電磁誘導のコイルと磁石の関係性なんて中学生で習うことじゃん
まさかお前コイルと磁石が接続されてるとか思っとるんか?
具体的に構造図の中でどこが壊れるんか説明してみろよ笑

>論理の飛躍
お前の理解力が足らんだけじゃん
飛行機新幹線はカーボンファイバーがいろいろ使われてるけど重さトン級の振動やねじれに耐えられないと話にならんだろ
数kgの重さしか無いカーボンで構成される部材が2.7度曲がって壊れるなんて100年かかるわ

お前みたいなバカでもカーボンの弾性(しなやかさ)が見て分かりやすいのは釣竿かな
カーボン繊維は用途によって弾性と剛性を生産時にコントロールできるんだよ
https://www.carbonfiber.gr.jp/material/type.html
094691506102
垢版 |
2020/08/30(日) 05:55:16.22ID:xJwMgzCE
>>943
論理が間違ってる

>気候変動が急激に進んでいるのに、新再生エネルギー発電の割合をむやみに増やして

逆だよ
急激な気候変動を生んだのが化石燃料で、
その温暖化対策が再生可能エネルギー

原発は福島原発事故がその恐さをみせられ高騰、更に行き場のない放射性廃棄物は溜まり続ける
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 08:28:03.17ID:C+6ZWFub
>>946
再エネでは今現実に起こっている問題に対応できないことが改めて指摘されているだけ。
放射性廃棄物なんて人が作った建屋内で十分管理できる物量だし、排出されるCO2やその他多くの産業廃棄物に比べれば圧倒的に体積は小さい。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 08:40:58.04ID:2yisMS8J
再エネ推進派はイデオロギーで語るから嫌われるんだよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 09:04:56.23ID:up4OcXGW
>>947
何の指摘にもなってないぞ
もっと再エネ増やして解決できるアホらしい記事
カリフォルニアにしても大型蓄電池の建設中で来年には停電減るよ

原発は全レベルの廃棄物の廃棄、MOX燃料の管理と廃棄、ウラン産出国が出す燃料採掘〜濃縮〜輸送の時の悪影響も含めて考えると環境に役立ってないって言われる
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 10:41:33.26ID:???
加州の送電線から発火して山火事
てのは2017、2018年だったが、
PG&Eはそのせいでまたもや会社更生手続きと
損害賠償の交渉中。

今年の計画停電はその延長だったかと。
https://solarjournal.jp/sj-market/33793/
https://jp.reuters.com/article/california-power-outages-idJPKCN25G07R

系統が古すぎ?
が、PG&Eは体力なくて設備更新できず、
他社・消費者が止むなく蓄電池に走っている
という構図のような?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:01:40.32ID:up4OcXGW
>>950
停電の原因は夕方の需要ギャップと系統の管理の両方みたい
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00003/082400035/

需要ギャップの方は蓄電池が役に立つ
一応、俺の言ってる大型蓄電池の話は大手電力が州法に基づいて進めてるやつで自家発電補助金とはまた別ね
2020年末までに1825MWの系統調整用の蓄電設備を増やすって計画で、コロナで遅れてるのもあるかもしれんけど、
来年の夏にはとりあえず廃止する原発分の出力ならカバーできる状況になる
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00003/080500004/?ST=msb&;P=3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況