X



トップページ電気・電子
1002コメント360KB
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:01:36.39ID:hm9MM2LM
http://www.arduino.cc/

【質問者心得】
・スレに一応目を通してから質問しましょう
・回答者はエスパーではありません。状況が分かるように詳しく書きましょう
 詳しく書いてくれないと、答える方も困ってしまいます。答えようがないのです
【回答者心得】
・すぐにググレカスと言う前に「○○でググれカス」って言うような大人の余裕を見せつけてやりましょう
・節度ある初心者さんには、特に優しくね

前スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part29
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1601349163/

過去スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1591734520/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part27
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1585316143/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part26
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1579146318/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part25
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1568358922/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part24
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1554776918/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part23
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1541233445/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part22
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1534549073/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part21
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1527252804/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1514503488/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part19
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1500745528/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1485192244/
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 09:54:46.11ID:pxA1FRVo
そりゃArduinoスレだからな
スキルが両極端
ビルドってなんぞ?って人かブレボの配線エディタなんかいる?って人しかいない
0105774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:19:18.85ID:osgRC0Gu
Arduino IDEもここでいいのかな?
ATTiny45をTL866で焼くのにバイナリが欲しくて
http://drazzy.com/package_drazzy.com_index.json
を登録してコンパイル、バイナリ出力しました
バイナリ出力が終わると何かオレンジ色のメッセージが出ているんだけどそれが文字化けして読めません
コンパイルしただけでは何も出ません
フォント変えたりUIを英語にしても文字化けのままです
なんか対策ありますか?
https://i.imgur.com/rHirTce.png
0106774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:35:53.77ID:woKMVZ4f
>>105
それテンポラリに出来たhexファイルをスケッチのフォルダにコピーしたときの
「1 個のファイルをコピーしました。」っていうコマンドプロンプトの標準出力だから気にすんな

自分で確認したければhex作成時のビルドログにあるコマンドを自分で実行したらコマンドプロンプトにそのメッセージが出るのが確認できる
0108774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:02:18.67ID:osgRC0Gu
>>106
ありがとうございます
コンパイルだけしてみた時のテンポラリのファイルとバイナリ出力したファイルのハッシュ比べてみて一致してました
大した事じゃなくてよかった
0111774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/03(水) 06:36:56.54ID:LUWGcxx0
Arduino nano everyでusbMIDIは可能ですか?最近の機種だからかあまり情報が見つかりませんでした…
0113774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:50:49.01ID:4zSSI8Yv
>>111
USB コントローラに ATSAMD11D14A を使ってるから
ファームウェアを書き換えれば原理的には可能。
mega32U4 用のソースしかなさそうだけど。
0114774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:32:38.30ID:uws7odpY
Arduino PRO IDEってあったけど、Arduino IDE 2.0に名前変わったのか!
0116774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:37:34.48ID:lopKxwLH
>>113
つまり今はダメだけど将来的には多分可能って感じですかね
大人しくuno買い直しが無難かもしれませんね
0118774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:00:03.93ID:keXxb5L6
>>110
Raspberry Pi PicoがVSCodeでデバッガ使えるからArduino IDEも対応してきたのかな?

デバッガならボードによってはPlatformIO IDEで使えたので今更って感じ
しかも、
As of today, the debugger supports all the Arduino boards based
on the SAMD and Mbed platforms
(MKR family, Nano 33 IoT, Nano 33 BLE, Portenta, Zero).
なんて書かれてる
今のところ、デバッガ必要なユーザはARM使えってことか

こうも書かれてるね
The new IDE is based on the Eclipse Theia framework,
which is an open source project based on the same architecture as VS Code
The front-end is written in TypeScript,
while most of the backend is written in Golang.

フロントエンドはTypeScript
バックエンドのほとんどがGolangで記述されてる模様
そしてVSCodeのライバルですね
0119774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:02:50.67ID:vZu6K2us
Eclipse TheiaってVSCodeの完パクのやつか
どおりで似てるわけだわ
0121774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:39:12.94ID:VxuWfq6X
arduinoでbluetoothイヤホンを二つ同時に再生する、なんて出来ますか?マルチポイントな基盤があればいいのかな?
0122774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 01:14:57.82ID:GGRtvj4X
まず日本で売られてるArduinoにbluetooth付きはない
なのでbluetooth通信モジュールが別途必要
つまりそのbluetoothモジュール次第
0124774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:06:45.34ID:1Ti1aNT4
SDカード用libraryに"openNextFile()"という関数が有りますが、これの反対に一つ前に戻るという方法はないのでしょうか?
0125774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:41:03.61ID:GGRtvj4X
どうゆうケースで必要としてるのか分らんが
ループでopenNextFile()して全部配列にでも入れておけば
0126774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:59:40.64ID:Vww9H33S
はじめまして よろしくお願い致します

横移動する棒の先に針とセンサーを付けてうねうねと波打った物体の上を移動させたとき
1mmと書いた端から針が落ちないようにセンサーで感知することはできますか?

波打った物体は個体差があるので移動距離はまちまちです
物体も置いてある床も黒いろです

どのようなセンサーを用いるのがいでしょうか?

アドバイスお願いいたします
0131774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:48:30.78ID:emcfmv7w
色も一緒で手前は波打ってる止めたい領域は平面で違いは1mmの高さだけって面倒そう

そのままやるより問題設定を変えた方がはるかに楽だろ
0132774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:57:48.61ID:8TBsraYg
その針の進む先にもう少し長い針をつけて落下を検知したらいいじゃん
0133774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:07:45.70ID:Vww9H33S
アドバイスありがとうございます

針は移動する面を掃除する箒の様な役割です
素人なりに考えたのですが距離で1mmの差を感知出来るのかなと思い質問させて頂きました
床の色を反射するものに変えれば反射光を感知し検出できるかもしれないですか?
0134774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:25:39.66ID:emcfmv7w
その波打ちが絵だと結構大きいからけど実際は1mmに比べてはるかに小さいのかな
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:34:47.85ID:Vww9H33S
1ミリ程です

動作のイメージなのですがレコードの最後で自動で針がアップする様な動作です

あれなんかどうしているですか?
0136774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:37:45.42ID:ZkAD/2X+
質問のポイントを後から出してくるタイプ
ネタは全部出してるでしょ的な推理作家気取り
0138774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:54:07.65ID:air9LJ/3
コンベアを流れるワークの検知みたく針だか釘とは別の場所にセンサ付けるてもあるけど
もっと具体的な状況教えてくれれば色々案は出てくると思うが

その移動する面の長さは?幅は?移動速度は?どうやって移動してる?必ず1mmの高さで終わる?
針ははじめにどうやって置く?1本?

物理的形状を検知したいのに物理的な状況に謎が多すぎ
0139774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:15:46.17ID:ZxfNL/bz
元の案だと1mm程度の振幅でセンサ部が揺れるのに1mmの違いを誤作動なく検出って距離センサーの精度が高くても無理だろ
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:18:41.21ID:XjHrm4DK
キーエンスのレーザー変位センサーとか使った方が良さそう。
0141774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:22:39.66ID:XjHrm4DK
>>126
職場の装置を改善する質問なら、キーエンスとかオムロンの営業を呼んで打ち合わせすればいいよ。
0142774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:34:12.68ID:WnQpcGsR
皆様いろいろご意見聞かせて頂き有難うございます
説明下手で済みません
構想を整理し色々と悩んでみたいと思います

ありがとうございます
0143774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 01:41:58.97ID:SkrUYWdA
>>135
レコードは、ある程度より内側の溝に来たらリターン動作するだけ。そのまいぶ手前で音溝は終わり、リターン動作のために一気に内側に寄っていく溝につづく。
同じように、縦か横方向に大きく外れたら止まるようにして、そのガイドの最後はそういうようにしたら?
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 08:43:11.96ID:x0iW07H6
今まで何も考えずにarduinoでおもちゃを作ってきたんですが、最近電源保護回路というものを考えて作らないと火事になる危険性があることを知りました
リセッタブルヒューズというものを最低限使おうみたいな記事も見かけたのですが、使用方法と選定方法が書かれておらず分かりませんでした
リセッタブルヒューズとはどこにつけるものなんでしょうか?
また、どれを選べばいいのでしょうか?
0147774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:45:53.88ID:x0iW07H6
>>145
ありがとうございます!
教えていただいたサイトとても分かりやすかったです
おかげさまで選定方法はわかったのですが、回路のどこに配置するものなのでしょうか?
0148774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 10:14:24.14ID:5DQdzG4y
>>147
どんな回路かに依りますが、普通、電源側の最上流でしょうね。電源のfailureにも対応してほしいんでしょうから。電流で動作するので普通のヒューズ同様直列につなぎます。
0149774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:49:59.46ID:ewoxnTDF
>>144
電流にもよるけど、ポリスイッチという部品があります。
秋月電子とかで取り扱いしてます。
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:53:49.28ID:x0iW07H6
>>148
ご丁寧にありがとうございました!
早速発注してつくってみたいと思います

別の質問なのですが、
mosfetとトランジスタとフォトカプラの、スイッチとして使う場合の使い分けが分かりません
以下のようななんとなくの認識をしているのですが誤りがあればご指摘いただけないでしょうか?

電源を2種類、回路を分けて使いたい時にはフォトカプラ
(ノイズに強い)

mosfetはトランジスタの一種で使い分けも何もなく、スイッチとして使うなら同じもの

トランジスタは増幅器として使えるものがあり、mosfetはスイッチとして使うときに選ぶべき
(mosfetのほうが流せる電流が多いから)
0151774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 13:13:44.12ID:x0iW07H6
>>145
教えていただいたサイトで、
ihold以上の電流が流れると100秒以内に抵抗値が最大になる
itrip以上の電流が流れると10秒以内に抵抗値が最大になる
このように認識したのですが、以下の場合は抵抗値が最大でも3Ωということでしょうか?
https://i.imgur.com/SriuAE3.jpg
てっきり絶縁されるものだと思っていたのですが、電流の量を減らすだけのものなのでしょうか
0156774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 14:46:42.47ID:x0iW07H6
>>154
これまたご丁寧にありがとうございます!
拝見させていただき誘導先にて引き続き質問させていただこうと思います
本当にありがとうございました!
0157774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/08(月) 08:10:05.50ID:rZo8vzOl
atmega328-auを組み込んで、小型の回路を組もうとしています。
秋月の小型表面実装クリスタル16MHzを使って22pFのコンデンサで作成したら、速度が1/10程遅くなりました。
秋月のホームページでは、そのクリスタルの負荷容量は10pFと記載がありました。
調べたのですが、そのまま10pFを使って良いのかよく分かりませんでした。
使用するコンデンサを算出する計算式とかあるのでしょうか。
0158774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/08(月) 08:47:30.17ID:1lFkKpdD
>>157
まず根本的に色々おかしい
1/10でなんて発振しないし
発振できなければマイコンは動かない

とりあえず聞くが
328PのLowヒューズに設定した値をここに書き込んでみ?

自分でマイコンから作るということはArduinoとして売られるために設定された色んな事を自分でやらないとあかんのやで?
0161774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/08(月) 11:29:13.04ID:q2sthxBO
>>160
クロックが1/10になったんじゃなくて
1/10程遅くなったと書いてるようだが
つまり9/10の9.4MHzくらい?
0163774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/08(月) 11:38:00.90ID:6V9XsgE1
そもそも遅くなる前がどんな条件か書いてないんだが?
なにと比べて1/10なんだ?
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:09:45.08ID:4rzqO5WI
328P使ったArduinoならまぁ16MHzじゃないの
1/10になって1.6MHzなのか
1/10下がって14.4MHzなのか
0166774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:13:59.72ID:rZo8vzOl
>>158
arduino as isp からunoとして書き込みました。ヒューズビットはどうなっているか、夜調べてみます。
0167774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:16:02.35ID:z1dUd8Wv
ヒューズ設定が8分周になってんじゃね?
8分の1が感覚的に1/10程度と感じてるとか
0168774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:16:20.38ID:rZo8vzOl
>>163
delay(100)
で1秒位待つようになりました。
組み込む前はarduino nanoをブレッドボードで組んで動かしていました。
0169774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:21:45.52ID:4rzqO5WI
>>166
自分で設定してないなら工場出荷状態じゃねーの
工場出荷状態ならその水晶何も仕事してないから取って捨てても動くぜそれwww
0171774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/08(月) 13:42:52.72ID:6V9XsgE1
もともとnanoで動かしてたスケッチを自分で用意したatmega328に入れて
nanoと同じ16MHzの水晶付けたのに遅いんですけど?ってことか

なんでUnoとして書き込んだんだ?
nanoで書き込めば?
0175774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:44:52.57ID:rZo8vzOl
>>169
新品チップにいきなりプログラム流し込んでました。ブートローダ書き込んでおけば、確かヒューズビットも設定されたと思います。
家帰ったら試してみます。
0176774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:58:16.77ID:ocbBsWmX
atmega328-auでスピードが出ないと相談した者です。
ブートローダを入れてから、プログラムを書き込んでみたら、正常になりました。
新品チップにいきなりプログラムを書き込んでも、ヒューズ設定されないため今回のような挙動になったようです。
皆様御解答ありがとうございました。
0177774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/08(月) 22:29:15.88ID:DhLIpdDj
ブートローダーなしって、ISPで書き込んでるんだよね?
何でArduino、しかも初心者スレに書き込んでんだ?
0179774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/08(月) 22:58:40.11ID:QsoEgZ8P
Arduinoコアで開発してりゃ別にいいんじゃないの
miniCoreとかISPでしかプログラム出来ないようなのもあるわけだし
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/10(水) 08:43:47.96ID:qa2YWvF+
>>177
こんなニキシー管時計を作ってます、arduino初心者です。
流石にこのサイズだとチップのみを使わないと作れませんでした。
マイコンもC言語も上手く動かせなくて、arduino始めました。
初めての自作基板です。
以前HV5812の転送速度で質問させていただきました。お陰さまで、9割り方完成でしょうか。
皆様のお陰でここまでこれました。
ありがとうございます。

https://i.imgur.com/3drlnHk.jpg
https://i.imgur.com/M5JJvUo.jpg
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:22:22.82ID:qa2YWvF+
>>182
外装はまだ妄想ですけど、
・ベースの枠に3dプリンタ
・周りの円周はウォールナット
・前面の枠と裏面は真鍮
・前面はサファイアガラス

に出来たらいいなって思っています。
小さいから材料費は安いんですよね。
0185774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:24:51.16ID:qa2YWvF+
>>183
同じ回路のブレッドボード上では大丈夫でした。
今は更に表示後にdeepsleepさせてるので問題無さそうです。
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:03:42.62ID:YkAQv8vu
エンコーダが横向きの竜頭もどきみたいに付いてるしリポついてるし腕時計なんじゃないの
0188774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:11:34.45ID:qa2YWvF+
>>187
巷で売っている腕時計タイプにレイアウトを似せて作りました。
流石にこのサイズの腕時計は着けるのに勇気がいるので、エンコーダーを上側へ変更して懐中時計タイプにするつもりです。
これはこれで、一度完成させる予定です。
0190774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:32:45.65ID:thomoe4E
しかしスゴいな。
初心者でもここまで作れるなんて
基板屋のおかげだな。
0191774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:36:09.08ID:01d64rgT
>>181
ニキシー管、いいですよね。
私も、ニキシー管を制御したくて、arduinoに入門しました(初めはキットを組み立てたのですが、どうしても、クロスフェードがしたくて)。
完成を楽しみにしています。
0193774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/10(水) 14:54:53.52ID:qa2YWvF+
>>191
クロスフェードは私もやってみたいです。今回はスタティック点灯のみで作りました。次回作では実装したいです。プログラムでまた質問させていただくと思います。ネットでもあまり情報が見つけられなかったです。
0196774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/11(木) 06:21:34.65ID:4uYFOlbU
>>193
スタティック用の回路でも、ダイナミック用の回路でも、コーディング次第で、実現可能だと思います。むしろ、スタティックなら、プログラムはより単純でしょう(要は、ledのフェードと一緒ですから)。
タイマー割り込みの良い演習課題ですね。
クロスフェードすると、一気に高級感がまします(笑)。
0197774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/11(木) 07:44:29.00ID:IKnH+hT9
>>196
昨日youtubeで見た一桁のニキシー管キットのフェードシャッフルがすごい綺麗でした。
パタパタ切り替わるキレのあるシャッフルも好きですが、表示モードを切り替えることが出来れば最高ですね。

実はブレットボードで試したのですが、思った通りには動かなかったです。
まだ試したいことがいくつかあるので、やり尽くしても駄目だったら、また質問させてください。
0198774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/11(木) 07:49:09.96ID:M6vvJj7A
スタティック用の回路だとアノードでブランキング出来ないからゴーストがめっちゃ出て汚くなる
点灯状態からカソードを全部ハイインピーダンスにしても綺麗に消えないのだよ
0200774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/11(木) 10:47:37.82ID:IKnH+hT9
>>190
今の環境は本当に幸せです。
4層基板、送料抜きで5ドルでした。
cad頑張れば何でも出来そうな気がします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況