X



トップページ身体・健康
1002コメント342KB

クローン病スレ 178

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん (ワッチョイ a93a-/Z2R)
垢版 |
2019/09/17(火) 17:48:33.43ID:AHWBa1jm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

テンプレは>>2-5辺り

前スレ
クローン病スレ 177
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1561031390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952病弱名無しさん (スプッッ Sd43-iNWR)
垢版 |
2019/12/11(水) 13:31:17.75ID:6krpJered
今朝から腹痛が強めで回数も多くて体力すり減りまくり
痛み止め飲んでるけど効いてる時間が短い!
これ以上強い痛み止めはないのに!
0953病弱名無しさん (ワッチョイWW 7567-Cgk5)
垢版 |
2019/12/11(水) 15:09:15.04ID:2YgP5DMg0
レミが出て入院する人が半減したというから、レミが使えるようになったの確か2001年だったと思うけど20年近くどうもないという人もそれなりにいるんじゃないの
0957病弱名無しさん (ササクッテロ Spc1-26AW)
垢版 |
2019/12/11(水) 17:05:01.56ID:SJnqAsRTp
>>954
どのくらいの期間やって、どんな副作用出た?
0962病弱名無しさん (ワッチョイ 7567-Hsky)
垢版 |
2019/12/11(水) 22:42:54.39ID:rQERXYsK0
>>960
免疫抑制剤の併用なしで10年以上もレミケードの効果が持続してるってすごくない?
大体は体内に免疫できて、効果が薄れてくるっていうじゃん?
0963病弱名無しさん (ワッチョイ 7567-Hsky)
垢版 |
2019/12/11(水) 22:43:58.45ID:rQERXYsK0
そういえば、クローン病のブログで、Livin' on a クローン ってサイト、
今年の5月からパッタリと更新しなくなってるけど、
管理人は大丈夫なんだろうか?
0964病弱名無しさん (ワッチョイ 2367-Fgt1)
垢版 |
2019/12/11(水) 23:23:36.69ID:iZPbr7/R0
レミケードがよく効いてたのは最初の半年くらいだけだったな
今は投与期間を一番短くしてロイケリンも使ってなんとか効いてくれてる感じ
0965病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-rnh9)
垢版 |
2019/12/12(木) 00:00:39.06ID:wG+odDtU0
ロイケリンって免疫抑制剤だよね?
0970病弱名無しさん (デーンチッW 5f67-rnh9)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:18:56.58ID:wG+odDtU01212
カップ麺一個食ったらもう脂質20近く行くから、
30未満って中々だよね。
カロリーオフとか塩分控えめな商品ばっかで、
脂質控えめな商品って全然ないのも悲しい。
0972病弱名無しさん (デーンチッ MM92-LRj+)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:59:22.35ID:LD0eEl2XM1212
カップ麺でも、揚げ麺じゃないのは脂質が少ないと思う。
今でもあるのかどうか知らんけど、日清ラ王というやつはうまかった。
0974病弱名無しさん (デーンチッ Spdf-s1m5)
垢版 |
2019/12/12(木) 21:58:26.27ID:/uufHtC/p1212
>>970
朝おにぎり2個。昼おにぎり1個ゆで卵味噌汁。
夜はエレンタール。
これなら脂質抑えられるのですけどね。
週末は食べたくなってしまいます。
0979病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-gMFJ)
垢版 |
2019/12/13(金) 01:20:41.04ID:ZGCm/43i0
>>977
バルーン拡張は一回じゃ拡張しきれないよ、最低3回は必要、それでも10mmになればいい方だから、人によっては狭窄症状出るね
最終的にはオペだよ
0984病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-gMFJ)
垢版 |
2019/12/14(土) 02:11:18.79ID:lOgGBsPH0
在宅点滴して思ったのだが、エレン経口や経管よりも遥かにQOL良いぞ
エレンでは増えなかった体重も15kg以上簡単に増えたし、何より再燃が無い
エルネオパ2号+1号と晩飯常食だけど凄く調子良い
点滴やめてエレンに戻るなんて考えられないよ
0985病弱名無しさん (ワッチョイWW b62a-9Tqg)
垢版 |
2019/12/14(土) 07:13:52.42ID:GggVPEuJ0
>>984
他の臓器に相当な負担がかかってるよ 感染症などの問題もあるからすべて良い訳ではないよ
在宅からエレンの鼻注に変更出来た人がこのスレに居たけど、その方がいいと思う 短腸になってしまうと在宅IVHしか選択ないけどね
0987病弱名無しさん (ワッチョイWW 621b-IP6B)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:50:51.64ID:M/wAytXz0
俺がかかってた病院も病状もあるけど仕事関係で休まれないということで在宅してた人が多い病院と思うけど、
今のところは俺を含めて在宅歴20年超え10人弱いるけどみんな5,60代になって生きてる
0989病弱名無しさん (ワッチョイWW 621b-IP6B)
垢版 |
2019/12/14(土) 10:44:35.48ID:M/wAytXz0
小腸移植は拒否反応が強いから難しいらしいし、小腸移植してる人は子供ばかりと思うけど体力的にIVHの栄養摂取が難しいから小腸からの栄養に変更しないといけないけど予後が良くない。でも大人はIVHでの管理に耐えられるからしないと聞いたけど。
0991病弱名無しさん (ワッチョイWW b62a-9Tqg)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:05:32.10ID:GggVPEuJ0
>>989
ググればわかるけど30代の男性が短腸で同じ30代の女性から小腸移植して3ヶ月ぐらいで退院してるよ
大阪大学の病院です
どのくらいで適応になるかが問題だけどね
0993病弱名無しさん (ワッチョイW 1b8c-s1m5)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:40:46.84ID:HwGD5csN0
>>980
うちの部署は自由参加。
共有フォルダに置いてる出欠エクセルに○×つけるだけだから、遠慮なく欠席できる。
部署70人くらいのうち、来るのは半分くらいだよ。
来ないからって何も言われない。
課長でも来ない人いるしね。
0994病弱名無しさん (ワッチョイWW 621b-IP6B)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:31:00.59ID:M/wAytXz0
年金でても仕事しないと生活できないし、仕事をしてないで親がかりだと先の心配ばかりというかブルーな気持ちを持ったまま毎日過ごすという感じになるからなあ。気が晴れる事が無い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 20時間 24分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況