X



◆◆恐竜総合スレ7◆◆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無虫さん (ワッチョイ 6ff0-Wwmn)
垢版 |
2018/03/09(金) 13:12:11.84ID:x8ZAo6gz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
SLIP欄が(ワッチョイ **10-****)の人は荒らしなのでレスをしないようにしましょう。

前スレ
◆◆恐竜総合スレ6◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1506783645/

過去ログ
◆◆恐竜総合スレ5◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1496831086/
◆◆恐竜総合スレ4◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1489729821/
◆◆恐竜総合スレ3◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1480308203/
◆◆恐竜総合スレ2◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1455810352/
◆◆恐竜総合スレ◆◆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1326013631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0959名無虫さん (アウアウウー Sadd-ZyTd)
垢版 |
2018/05/26(土) 11:08:51.77ID:54q63EGfa
結局、恐竜の自慢は大きい事だけなんだよね
大きい事は良い事だけど、動く物(動物)にとって大き過ぎは良い事とは思えない。
0961名無虫さん (ワッチョイ 59f0-Du++)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:47:39.58ID:tr/hnZAm0
何を意味不明な事を…
デカいことはそれだけで有利
ライオンはよほどじゃないとバッファローやゾウを襲わない
チーターはエサを横取りしに来たライオンには成す術がないからすぐに獲物を移動させる

ただし デカい = 強い であっても
強い = 狩りが上手い ではないのも事実
0962名無虫さん (ワッチョイ 933e-G5XQ)
垢版 |
2018/05/26(土) 14:49:10.15ID:m+2jenrw0
>>958
これすごいな
英語版記事の翻訳なのに原文から数字が変わってる
(原文だと初期の推定で全長40–44 m・体重175–220 t、後から全長28–34 mに修正した、となってる)
編集履歴見たら正しい数字からわざわざ書き換えたやつがいるんだけど
何なの竜脚類の大きさを盛るカルトでもいるの
0963名無虫さん (ワッチョイ 3918-2S6i)
垢版 |
2018/05/26(土) 14:49:34.55ID:G0zbz3HV0
?自慢??3mの人?奇妙な思考だね
竜脚類の話だと思ったけどな
草食獣が身を守る手段として巨大化することには充分なメリットがあるよね
0964名無虫さん (ワッチョイ d3f5-UDci)
垢版 |
2018/05/26(土) 15:11:01.62ID:10HJjze30
ライオンは肉食獣では大きいが大き過ぎない。
ライオンがそれ以上に重くなったらプレデターとしては不利になる。

アフリカゾウは現在のサバンナでは優位なポジションに位置するが体重維持する為に1日20時間食い続ける。
アフリカゾウがそれ以上の重さを維持するには休息時間及び睡眠時間を削る必要性が出る。

単純に大きければ良いというものではない。
0965名無虫さん (ワッチョイ 3995-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 15:20:34.95ID:DTYtWV+Y0
ブルハトカヨサウルスって骨の図だけで、今、現物の化石はどこにあるかわかんないそうじゃないですか。
アンフィコエリアス・フラギリムスと同じようなもんだとしか。
0966名無虫さん (ワッチョイ 3995-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 15:23:36.00ID:DTYtWV+Y0
>>946
ネズミの類とコウモリが哺乳類の種の大半を占めるわけだが、
これらの赤ん坊って多くが産まれてすぐに歩けないような…。
特にコウモリは無理だろ。
0969名無虫さん (ワッチョイ d3f5-UDci)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:59:19.51ID:10HJjze30
温暖気候のジュラ紀は変温動物爬虫類である恐竜の全盛期、競って大型化が進み白亜紀を迎えた。
大陸が分裂し、やや寒冷化が進んでアンバランスに巨大化した恐竜は環境変化に適応が困難になり恐竜の衰退が始まった。そして止めは小惑星激突。

一部の小型恐竜が鳥として進化して繁栄したが、6500万年経った現在も大型竜盤類に類似した生物が現れた歴史はない。
直後の時代の古第三紀には哺乳類も大型恐竜に類似した大きいが知能は低く動きが遅い種は現れたが新第三紀という新たな時代を迎えることなく絶滅している。
0971名無虫さん (アウアウカー Sa95-ImYI)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:11:25.86ID:3RPQRFnfa
>>969
真実みたいに語ってるけど、白亜紀に衰退してたって、ただの一説でとてもそうは思えない
逆にティラノやトリケラがジュラ紀には生存してたけど、白亜紀には滅んでたとかならわかるんだけど、衰退?
で、根拠は?
0972名無虫さん (ワッチョイ 9362-DqAW)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:47:28.97ID:yPRG3wQE0
新種のティタノサウルス類

2016年1月15日、ニューヨーク・マンハッタンにあるアメリカ自然史博物館で、近年発見された恐竜の化石の中でも最も巨大なものを基に作成された、全長約37メートルもある世界最大級の恐竜の全身骨格が公開されました。

これはティタノサウルス類の恐竜であることは判明しているものの、これまでに発見されたことのない新種の恐竜の化石であることが明らかになっており、発見されたばかりのものであるため正式名称はまだついていないそうです。




https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20160123-world-largest-dinosaur%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D
0973名無虫さん (ワッチョイ d3f5-UDci)
垢版 |
2018/05/27(日) 08:47:20.03ID:eB7smRr40
>>971
どの説を支持するかは個人の自由だが・・・。
辻褄が合うからその説を支持しているだけ。

ジュラ紀と白亜紀では環境が異なる。
環境変化は徐々に変わる。衰退も徐々に進む。

小惑星激突後、生き残った恐竜が獣と競って大型化の道を選択しなかった。
獣と恐竜が同等の大きさになった時スペックに差があったから、恐竜は鳥型に進化して獣とは別の道を選択した。
0975名無虫さん (アウアウカー Sa95-ImYI)
垢版 |
2018/05/27(日) 09:29:58.71ID:KJgAFBGLa
>>973
個人の自由程度の話かよw
ネットで探しても、恐竜が滅んだ理由は完全にはわかっていないと書かれてる物はあったが、衰退してたという説なんてほとんど見なかったわ
「鳥は恐竜」なんて一部の学者の意見だと否定してたくせに、自分一説のごり押しかよ
相変わらずの恥知らずよなw
0976名無虫さん (スッップ Sd33-dOWS)
垢版 |
2018/05/27(日) 09:35:16.75ID:JQ73d4WBd
鳥と哺乳類のスペックの差といえば、鳥には歯と前肢がないことが大きいよな
0977名無虫さん (アウアウウー Sadd-ImYI)
垢版 |
2018/05/27(日) 09:38:30.17ID:X5hGu2Dua
>>973
隕石落下後に恐竜並に大きな哺乳類なんていなかったと思うけど?
恐竜が滅んでなければ哺乳類は大型化してない

隕石落下の環境の変化で巨大な植物食恐竜が滅んで、それを餌にしていた肉食恐竜も滅んでしまった
空いたニッチを哺乳類が埋めたというだけの話で、恐竜より哺乳類が優れてるという話ではないよ
0978名無虫さん (アウウィフ FFdd-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 11:36:10.96ID:2asBufcdF
生物には各々に長所と短所がある、
長所が時代に合えば繁栄する。
短所が時代に耐えられなければ衰退する。
0979名無虫さん (ワッチョイ d3f5-A8DJ)
垢版 |
2018/05/27(日) 12:27:28.31ID:eB7smRr40
>>975
恐竜が絶滅した理由は完全にわからないから複数の説が存在するのは当たり前w
だいじょうぶ?ww
>>977
ジュラ紀から白亜紀中期までの環境は変温動物の恐竜の方が恒温動物の獣より大型化に適しただけで、環境が変化して徐々に哺乳類が大型化した可能性充分にある。

海を跨いだ広い地球の陸上で獣が四六時中恐竜に監視されてたとでも???
0980名無虫さん (アウアウウー Sadd-ImYI)
垢版 |
2018/05/27(日) 12:51:39.96ID:X5hGu2Dua
>>979
妄想の話をされても困ります
恐竜が滅びる前の地層から恐竜並に大きな哺乳類の化石が見つかってから出来る話でしょう
争って勝ち取ったんじゃなく、空いたポジションを奪っただけ
恐竜と争って大型化したのと、恐竜がいなくなって大型化したのとでは全く意味合いが違うんで
0981名無虫さん (ワッチョイ 3995-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 13:32:16.34ID:/NNKW/P30
そもそも小型種の恐竜も末期にぴんぴんしてたのは化石でわかってるし。
陸と同じく大型爬虫類が消えた海洋はどうなるんだよ?という事になる。
あれも海洋性哺乳類に海洋性爬虫類が負けたってのか?
クジラもアザラシ・アシカも誕生したのは新生代以降って化石で判明してるぞ。
0982名無虫さん (ワッチョイ d3f5-A8DJ)
垢版 |
2018/05/27(日) 13:43:22.64ID:eB7smRr40
>>980
一説では恐竜が絶滅する1000万年〜2000万年前には獣の逆襲は始まっていた。
決着が着く前に隕石落下の災害が起こっただけ、

隕石落下の不運は恐竜も獣も同じ条件。
生き残った体格の同じ位の恐竜と獣が少ない食糧を廻って熾烈な争いがあった事も予想される範囲内。

単純に大きい=優位ではない。
0983名無虫さん (ワンミングク MMd3-2S6i)
垢版 |
2018/05/27(日) 13:54:11.22ID:D29WpqA9M
だよね。「恐竜」「哺乳類」と一括りにして論じてるけど、恐竜にも小型のものもいるわけだし、種によって優劣を決めることなんてナンセンスだと思うけどなー
哺乳類も恐竜を捕食してるし
https://wired.jp/2005/01/14/恐竜を食べていた哺乳類の化石発見/
0984名無虫さん (ワッチョイ 3995-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:02:55.66ID:/NNKW/P30
だからその一説とやらの根拠と出典、提唱してる学者をあげてちょ。
恐竜ルネッサンス以前のものは無しで。
出来るなら、隕石説が一気に有力化した80年代以降のものがいいな。
0985名無虫さん (ワッチョイ 3995-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:06:19.21ID:/NNKW/P30
こんな論法がありなら、古生代の単弓類も実は双弓類に逆襲されてたんだー。
たまたまシベリアとかの噴火が重なって、決着がつく前に単弓類が壊滅したんだー。
とか幾らでも言えますなあ。
0987名無虫さん (ワッチョイ 5957-nZws)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:59:56.39ID:MItEgsZe0
まあ隕石落下前に、デカントラップの噴火で恐竜の多くが絶滅に向かっていたとしても、
そのニッチを埋める哺乳類が現れていた訳でも無いので、「獣の逆襲」という表現はおかしいと思う。
0988名無虫さん (ワッチョイ 3995-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:00:05.53ID:/NNKW/P30
普通は小型恐竜の一部が大型化してその空隙を埋めるよなあ。

中生代に何度もそういうことは起こってた。
大型獣竜類なんかは典型例。
三畳紀の原始的な代表的な系統も消えていった。
メガロサウルス類、スピノサウルス類、アロサウルス類なんかは
ジュラ紀や白亜紀前期に全盛を誇ったのに消え去った。
これに代わったのがアベリサウルス類とコエルロサウルス類の一部だったわけで。

哺乳類は中生代に何度もあったはずの大型動物の空白期を悉く逃してる。
これは常に小型恐竜に先を越されてたからだとみるのが一番自然だ。
0991名無虫さん (アウアウカー Sa95-ImYI)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:44:30.13ID:KJgAFBGLa
>>983
今更そんな事を言われなくても知ってるけど、卵や産まれたばかりの恐竜を食べてただけなんだけどなw

それより、散々荒らして工作したから自演がバレてないと思ってる?
バレバレなんだけど、お前ってホントにダブスタ野郎だな!
0993名無虫さん (アウアウウー Sadd-ImYI)
垢版 |
2018/05/27(日) 21:03:02.52ID:X5hGu2Dua
いつの間にか残りが少ない…
スレ立て出来なかったので、どなたかお願いします!

哺乳類が恐竜がいた頃から多様化していたのは言われている事だけど、恐竜を脅かしてたという話は聞いたことがない
そもそも説得力のある説ならもっと有力になってるって

恐竜の時代より今は重力が重くなったために巨大な恐竜は滅んだという説もあるけど、そういうの聞いてどう思う?
0995名無虫さん (ワッチョイ d3f5-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 21:58:06.20ID:eB7smRr40
今や化石しかない恐竜
古代浪漫を美化させたいのは山々
恐竜グッズの売り上げは多少の経済効果を産む
学会では論争の課題も確実性がない限り過剰な報道が出来ないのは大人の事情
0998名無虫さん (アウアウカー Sa95-ImYI)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:05:56.02ID:KJgAFBGLa
>>996
スレ立て乙です!

>>995
恐竜グッズ売るために真実をねじ曲げて発表してると本気で思ってんの?
やっぱ頭おかしいなw
陰謀論とか本気で信じちゃいそうだな
0999名無虫さん (ワッチョイ d3f5-A8DJ)
垢版 |
2018/05/28(月) 02:17:25.92ID:m5PLWxU80
ジュラシックパークは大ヒットし経済効果に貢献した。
しかし、多くの学者からクレームがついたのも事実。
後のシリーズ作品は恐竜に人工知能を着けた内容に設定している。

真実なんて半永久的に解らない。複数の仮説が出来上がるのは必然。
1000名無虫さん (ワッチョイ d3f5-A8DJ)
垢版 |
2018/05/28(月) 02:40:28.86ID:m5PLWxU80
映画のシーンは実像ではない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 13時間 28分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況