X



◆◆恐竜総合スレ7◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん (ワッチョイ 6ff0-Wwmn)
垢版 |
2018/03/09(金) 13:12:11.84ID:x8ZAo6gz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
SLIP欄が(ワッチョイ **10-****)の人は荒らしなのでレスをしないようにしましょう。

前スレ
◆◆恐竜総合スレ6◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1506783645/

過去ログ
◆◆恐竜総合スレ5◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1496831086/
◆◆恐竜総合スレ4◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1489729821/
◆◆恐竜総合スレ3◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1480308203/
◆◆恐竜総合スレ2◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1455810352/
◆◆恐竜総合スレ◆◆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1326013631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0550名無虫さん (ワッチョイ baf5-Ujwa)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:33:59.62ID:4iGfs3Vy0
酸素は細胞を劣化させる毒ガスと同じ。
低濃度酸素環境で長年代々生存していた種が行き成りに高濃度酸素環境に置かれ気嚢呼吸で一回に高濃度酸素を取り入れたら悪影響を及ぼす。

弱視、吐き気、腹痛、心拍数低下

逆に高濃度酸素環境で生存していた種が行き成り低濃度酸素環境に置かれたら

眠気、神経鈍化、呼吸減退、心拍数増加
0557名無虫さん (スプッッ Sd5a-mBL7)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:38:39.50ID:GhPHO2JUd
パキケタスは弱さから回避する為、海を求めた。
ダイナソーは鈍さから回避する為、空を求めた。
以前はどうあれ今や優れた生物、祖先は尊重するべき。
0559名無虫さん (ワッチョイ baf5-Ujwa)
垢版 |
2018/04/22(日) 08:05:40.85ID:gL4p6OGr0
生物は進化と共に理想的な形に近づく

何かを得るためにに何かを失うこともある。

力強さと敏速さは両立出来ない。
持久力と瞬発力は両立出来ない。
0563名無虫さん (ワッチョイ baf5-Ujwa)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:51:06.36ID:gL4p6OGr0
ティラノサウルスを60kg人間等身大にしたら脳重量2g
トリケラトプスを60kg人間等身大にしたら脳重量0.5g

人間の脳重量を1400gと仮定し思考能力を司る大脳率が55%、残り45%を運動能力を司る中脳、感覚能力を司る間脳、平衡能力を司る小脳、中脳重量だけ単純に割っても200g以上残る。

人間は大脳は他の動物より特別大きいが、中脳、小脳、間脳はそれ以上ではない。
他の動物に比べ決して人間は運動能力が高いわけではない。

6tの体重にして敏速な動きができない事は単純に予測できる。
0565名無虫さん (ワッチョイ baf5-Ujwa)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:45:43.33ID:gL4p6OGr0
>>564
反論出来ずに、幼稚な中傷でしか返せないw
今の状態をオマエが論破されたことになるんだよwww
0567名無虫さん (アウアウカー Sa43-R14U)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:25:55.17ID:Q+lTfRp1a
恐竜に手も足も出せず夜に逃げてた雑魚の哺乳類の中でも特に弱い人間って普通に恐竜に襲われたら食われるくらいの肉体的強さに差があるだろうか?
0569名無虫さん (ワッチョイ baf5-Ujwa)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:52:14.94ID:gL4p6OGr0
>>566
昆虫の身体構造は脊索動物と異なる。
昆虫は頭(脳)を潰しても他の部位はしばらく動く。

知能(記憶、思考)は大脳新皮質で大きさだけではなくニューロンの数も関係する。
運動能力は中脳で司る。
鳥の脳は大型恐竜の少なくとも20倍の比率の大きさ。
0570名無虫さん (スプッッ Sd5a-mBL7)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:03:27.26ID:ee5t1RnVd
運動能力が乏しくても大きければ威嚇はできる。
0572名無虫さん (アウアウウー Sa47-vqLt)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:28:47.35ID:AooHICxja
いや地上性生物の上限サイズって大体決まっているらしい。
竜脚類の最大種がそれに近いって話。6本足や8本足ならまた違う。
0573名無虫さん (ワッチョイ 17e8-EYvb)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:30:28.92ID:+zrs0jRc0
首を落とされたニワトリがずっと生きていて見世物にされていたという話があるけど
恐竜もそういう能力あったりするのかな
0574名無虫さん (ワッチョイ baf5-Ujwa)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:34:39.88ID:gL4p6OGr0
馬鹿は話にならないw
頭蓋の形が全部同じと思っているのかwwwww?
0577名無虫さん (ワッチョイ baf5-Ujwa)
垢版 |
2018/04/23(月) 01:06:24.49ID:rBeYJJZT0
>>573
首なし鶏マイクの事か?

首の先端だけ落として大動脈からの失血を抑え延髄を残せば呼吸が出来る、橋と中脳を残せば歩くことが出来る。

脊椎動物は脊髄より下を切り離したら動けない。即死する。
0578名無虫さん (アウアウウー Sa47-vqLt)
垢版 |
2018/04/23(月) 02:00:19.48ID:vYzDMSXTa
>573
コラコラコラコラコラコラコラコラコラコラコラコラコラコラコラコラコラ
お前はこっちだろ
綱綱綱網綱
1 2 3 4 5
はい、おかしいのはどれ?前回より選択肢を一つ減らしてやったぞ。
義務教育卒業レベルの…以下略
0579名無虫さん (スプッッ Sd5a-fOki)
垢版 |
2018/04/24(火) 12:35:26.13ID:W53Z0PuJd
>>548
まだこれの答え出てなかったのか?
本当に頭悪いなお前ら。
Fランを留年しまくって放校処分されるレベル。いや中卒レベルか。
綱と網にしたっておれが気づかなきゃ誰も気づかない。
爬虫類綱とか書いてるやつまでいる始末。綱と網を間違えてるやつ笑えんだろ。
0580名無虫さん (スッップ Sdba-gbi3)
垢版 |
2018/04/25(水) 18:02:37.15ID:1q7xWvc3d
哺乳類の低酸素対応は胎生という話かな。
よくわからんけど哺乳類が胎生獲得した時期は低酸素対応が求められた時期でよかったかな。
0581名無虫さん (ワッチョイ de10-SjkL)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:20:14.86ID:AvN+eABB0
もし恐竜が隕石を生き延びても氷河期に絶滅しますwwwもし今も恐竜が居たら温暖化で絶滅するし冬は凍死しますwww花粉症でも絶滅www
0583名無虫さん (ワッチョイ c9ae-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:49:50.56ID:QyQ1RoGK0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0584名無虫さん (ワッチョイ 5980-XMtE)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:27:01.21ID:BetbfDQw0
>>567
素手で700kgの牛を倒してた
全盛期の大山倍達ならケラト程度なら
倒せる
アロサイズ以上になると無理
0586名無虫さん (アウアウカー Sadd-5Bex)
垢版 |
2018/04/27(金) 23:38:24.88ID:EKqYscHha
進化するきっかけが無かったら、哺乳類もこれだけ多様化してなかったかもしれない
隕石のおかげだけれども、次の大隕石で俺が死なないとは断言出来ない…
夜でも昼間みたいに明るくなるのかな?
0588名無虫さん (ワッチョイ 0b10-fDE5)
垢版 |
2018/04/28(土) 01:48:40.94ID:SmklrTRz0
次の隕石が落ちたとしても今は恐竜のような欠陥生物は居ないので何も絶滅しないだろうな
恐竜のような冷血動物で動きが鈍い亀が少しヤバイぐらい
0589名無虫さん (ワッチョイ 53f5-so8B)
垢版 |
2018/04/28(土) 08:34:50.97ID:7g6FmeUa0
新生代の生き物が中生代にタイムスリップしたらコマ送りの世界

中生代の生き物が新生代にタイムスリップしたら早送りの世界

新第三紀から第四紀は獣が断然有利に生存競争に勝てる時代環境
0590名無虫さん (ワッチョイ 59e8-vl7r)
垢版 |
2018/04/28(土) 10:09:23.13ID:kho6VVZz0
王貞治とイチローはどちらがすぐれた野球選手か、みたいな話は意味ないけど
恐竜のスピードについてはいろいろ議論があるようだね
0592名無虫さん (ワッチョイ 53f5-so8B)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:08:05.91ID:7g6FmeUa0
白亜紀後期に巨大隕石落下による熱波の及んだ範囲は北米南部と南米北部に限る

当時、離れ大陸だったヨーロッパ、アフリカ、ユーラシア、インド、オーストラリアまでには及んでいない。

広い範囲に悪天候が予測されるが、世界中の恐竜が滅んだ。そして時代が変わっても大型恐竜に類似した種は繁栄できなかった。
0594名無虫さん (アウアウカー Sadd-5Bex)
垢版 |
2018/04/28(土) 13:21:06.49ID:rG/1DgLga
出る杭を打ち続け、若い目を摘みまくってたパワハラ上司の恐竜が引退して、やっと若者(哺乳類)の時代になったって事だよな
上が引退してくれないと上に行けないとボヤいてるお笑い芸人みたいだなw
0595名無虫さん (ワッチョイ 53f5-so8B)
垢版 |
2018/04/28(土) 14:21:21.96ID:7g6FmeUa0
道を歩けば何も考えずに餌が食えた(中生代)時が変わり頭を使わなければ飯が食えなくなった(白亜紀後期)

デカいだけでは脅しをかけて横取りできるのも1回限り、デカいだけで弱くトロくバカと解れば、逆に実力で横取りできるw何度もw。

大きな岩や大木(大きな恐竜)も邪魔になることも偶にはあるが、賢い獣にとって扱い方次第で生活に支障はない。
0598名無虫さん (ワッチョイ 2195-cUH7)
垢版 |
2018/04/28(土) 16:00:01.88ID:9PArnHWO0
>>593
そもそも牛はでかくて力強いが家畜だしなあ。
原種のオーロックスは危険きわまりない野生動物だったというぞ。

牛を素手で殺せるなら、同じ位の大型野生動物をも素手で殺せるとかいう発想がそもそもおかしい。
0599名無虫さん (ワッチョイ 2195-cUH7)
垢版 |
2018/04/28(土) 16:04:33.84ID:9PArnHWO0
そもそも恐竜の足跡から、ある程度、速度が割り出せるわけでしてねえ。
しかも足跡残る位のぬかるみでの速度なんだから、もっと早く走る事が可能だったと思われる。
で、そういう研究の結果、のろまな恐竜とかの20世紀前半まであった言われなき偏見、
いわば似非科学状態になってた恐竜に対する学問の刷新が起きていったわけだ。
0601名無虫さん (ワッチョイ 2195-cUH7)
垢版 |
2018/04/28(土) 17:46:38.84ID:9PArnHWO0
考えてみれば、足跡化石には尻尾をひきずった跡もほとんどないのに、
当時の一級の学者や復元の専門美術家なんかも、皆、尻尾をずるずる引きずる
不格好なトカゲの親玉みたいな生物として恐竜を復元してしまったんだから、
思い込みって怖いよなあ。自戒とせねばなるまいね。
0604名無虫さん (ワッチョイ 2195-cUH7)
垢版 |
2018/04/28(土) 19:44:08.46ID:9PArnHWO0
例えばアンブロケトゥスみたいな一部の種なら、それが言えるけど
(ああいうワニみたいなカバみたいなクジラなんてほんの短期間〜とはいえ百万年は越えてるだろう〜しかいなかった)
ほとんどの生物はデザインを数千万年から数億年保ってるわけで、
つまりちゃんと完成してるのね。
0605名無虫さん (ワッチョイ 0b10-fDE5)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:57:18.76ID:SmklrTRz0
未完成なら時間をかけて完成していけば解決するんだけど恐竜のような欠陥生物は無様に絶滅するしかなかった
0606名無虫さん (ワッチョイ 0b10-fDE5)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:36:57.71ID:SmklrTRz0
恐竜が絶滅したのを隕石のせいにしてるけど欠陥生物だから何もなくてもすぐ絶滅してただろうな
あまりに情けないので一応隕石のせいにしておいてやるけどwww
0607名無虫さん (ワッチョイ 53f5-so8B)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:54:31.64ID:7g6FmeUa0
>>596
論破されているのはオ・マ・エw
反論があるなら正々堂々と書けw
0608名無虫さん (ワッチョイ 59e8-vl7r)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:12:53.08ID:kho6VVZz0
気嚢のない哺乳類にとっては、恐竜よりもサイズの大きさに限度があるんだろうね
0609名無虫さん (ワッチョイ 0b10-fDE5)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:22:27.90ID:SmklrTRz0
恐竜って哺乳類の家畜だったんだろうな
当時の哺乳類は働かずして食うだけの生活だったが隕石ごときで恐竜が簡単に絶滅した後は餌に困って慌てて進化を始めたんだろうな
0610名無虫さん (ワッチョイ 0b10-fDE5)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:26:43.24ID:SmklrTRz0
当時の哺乳類は恐竜のような鈍くて無駄に大きいだけの餌が食べ放題だから進化する必要無しwwwネズミで十分www
0611名無虫さん (アウアウウー Sa45-5Bex)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:35:40.92ID:9yGGdks1a
>>607
いや、お前スベってるからw
知識が無いのに人のいうこと聞かないで、相手にされなくなったら勝手に勝ったと思う
すごいバカ
幼稚園児の方が賢いだろうな
0612名無虫さん (アウアウカー Sadd-5Bex)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:53:47.22ID:FIACEiPOa
足跡の化石とか見付かる前は尻尾を引きずってても跡が残ると考えてなかったのかもね
それに足跡みたいに深い跡を残すとも考えないだろうし
しかし、あの前傾姿勢を初めて見たときは画期的だと思った!
0614名無虫さん (ワッチョイ 0b10-fDE5)
垢版 |
2018/04/28(土) 23:08:26.67ID:SmklrTRz0
ここの恐竜ヲタって俺に馬鹿にされるためにレスしてるマゾだからな
キモヲタで幼稚な恐竜が好きでマゾ男とか
寒気するほど気持ち悪いから死んだらいいのに
0615名無虫さん (ワッチョイ 53f5-so8B)
垢版 |
2018/04/28(土) 23:58:02.00ID:7g6FmeUa0
>>611
>相手にされなくなったら
は?アンカー指定して幼稚な中傷だけは書き込んでいるが????????
肝心な生物論は抜きでなwwwwwwwww
0616名無虫さん (アウアウウー Sa45-5Bex)
垢版 |
2018/04/29(日) 00:10:15.97ID:OCbEWY/za
悪魔の証明みたいなもので発見出来ない=無いとは言えないもんね
しかし、暇な荒らしが常駐してて話題が止まりがちになるな
かまうと喜ばすだけみたいだし…
0617名無虫さん (ワッチョイ 53f5-so8B)
垢版 |
2018/04/29(日) 00:17:39.28ID:Pbu+9t9I0
延髄より狭い脳で敏速な動きは不可能
6トンを超える体重で敏速な動きは不可能
0618名無虫さん (アウアウカー Sadd-5Bex)
垢版 |
2018/04/29(日) 00:30:07.92ID:rd5+hbOQa
>>616
地面削る程引きずる動物なんているわけないよなw
まぁ立ってる時に足と同じくらい体重をかけてたら残ってるだろうし、本気で探した研究者はいたんだろうな
0619名無虫さん (ワッチョイ 7162-Zmkj)
垢版 |
2018/04/29(日) 06:37:31.39ID:4b3L/znz0
進化する途中の姿だと、まともに生活できなそうだと思う

鳥やコウモリになる途中だと、
羽根が小さくて飛べないし、
飛ばずに生活するには大き過ぎて邪魔だし
0620名無虫さん (ワントンキン MMd3-fo8q)
垢版 |
2018/04/29(日) 07:52:38.71ID:qJQdjJ9FM
>>580
低酸素になると雄も雌も子供も胎児もみんな妊娠して対応するのか?
際立った池沼が紛れているが、それ以外もどこかで聞き齧ったことをここに転載してるだけですな。
もう少し勉強しろよ。
0621名無虫さん (ワッチョイ 59e8-vl7r)
垢版 |
2018/04/29(日) 10:06:28.05ID:rinddT/h0
>>619
鳥の羽根は、別の用途(保温とか)に使っていたのが大きくなっているうちに飛ぶのにも使えるようになったということなんじゃないか。
コウモリのは、ジャンプして飛んでいるうちに被膜ができた滑空動物から、だんだん飛行能力を獲得できたというものかな。
0622名無虫さん (ワッチョイ 93b2-Mpv1)
垢版 |
2018/04/29(日) 14:54:59.23ID:D2MfT6S60
>>620
胎生では子供に確実により多くの酸素を届けられるから有利だったって話だろ、雄や子供や胎児が妊娠出来ると思ってんのか?
0623名無虫さん (ワントンキン MMd3-fo8q)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:36:16.83ID:xZIcX+ORM
バカすぎて話にならないな。
それも聞き齧ったことだろ?
なにもわかってないことには違いない。
かわいそうだが、何一つわかってない。
0624名無虫さん (ワッチョイ 8157-c97c)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:48:27.59ID:OGi0bOv40
>>621
鳥は近年途中の形態みたいのがたくさん見つかってるからそんな感じがするけど、
コウモリは既に翼状の皮膜になった奴しかみつかってないよね、前足だけ長めのムササビ形態のとか。
…翼竜みたいに見つかってみたらなんでそっちが長いんだよという形態だったりの場合もあるけど。
0625名無虫さん (アウアウウー Sa45-Ko6M)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:09:58.48ID:7agvK6G+a
>>614
NHくん、もう15年以上同じこと言ってるな
0626名無虫さん (ワッチョイ 1362-Ia43)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:01:33.27ID:DE74s9cc0
恐竜っておおまかにいうと爬虫類と鳥類の中間って記事見たけど恐竜と鳥は鳥竜類にとしてまとめられることを楽しみにしてる
0628名無虫さん (ワッチョイ 2195-cUH7)
垢版 |
2018/04/29(日) 23:34:10.19ID:4NqQ17bo0
>>624
コウモリは化石がそもそも残りにくい生き物だからな。
恐らく初期段階で既に魚食性とかの水辺に近いところでも栄えてた翼竜とかと違って、
飛ぶ前の祖先も飛び始めた頃も森林性の小型の昆虫食動物だった可能性大。
翼竜以上に体が飛行に特化しちゃう方向に進化してしまい、
既に繁栄してた鳥もいたりで、コウモリの生態地位は当初から限定されてたっぽいので。
(今でも昆虫食から二次的に小魚を捕るように進化したというウオクイコウモリ以外は魚食性のがいない)

火山噴火に巻き込まれて火山灰に森林ごと急速に覆われるとかの幸運な条件が起きない限り
森林性動物は化石は残りにくいんだよね。遺骸は林床の堆積物に埋もれて、分解が進行してしまう。
おまけに飛行動物で小型なんでコウモリの遺骸はとても脆いわけで、これもますます化石化を妨げる。
0633名無虫さん (アウアウウー Sa45-5Bex)
垢版 |
2018/04/30(月) 09:56:45.77ID:zPPxEIgga
論破されてゲームと現実がわからなくなったか…
何十年も前の知識しかなかったりキチガイは早く自分の居場所を見付けられたらいいのになw
0635名無虫さん (スプッッ Sdf3-mcjF)
垢版 |
2018/04/30(月) 12:19:03.81ID:1R5MG9Exd
何十年前の恐竜仮説は「龍」や「ノアの洪水・・」とか宗教がらみで美化される傾向だったらしい。

個々に長所と短所があるから自然のバランスが保たる。
0638名無虫さん (ワッチョイ 53f5-so8B)
垢版 |
2018/04/30(月) 23:17:12.75ID:I+Q6Yuki0
飛翔能力 限界体重40s
跳躍能力 限界体重400kg
走行能力 限界体重4000kg
歩行能力 限界体重40000kg

*飛翔と滑空は動作定義上異なる。(飛距離と無関係)
*走行と歩行は動作定義上異なる。(速度と無関係)

爬虫綱 双弓亜綱 主竜形下綱 恐竜上目 竜盤目 竜脚亜目 ティラノサウルス科 ティラノサウルス属 ティラノサウルス
及び
爬虫綱 双弓亜綱 主竜形下目 恐竜上目 鳥盤目 周飾頭亜目 ケラトプス科 トリケラトプス属 トリケラトプス
は、飛翔、跳躍、走行は不可能  
0639名無虫さん (ワッチョイ 53f5-so8B)
垢版 |
2018/04/30(月) 23:25:20.53ID:I+Q6Yuki0
訂正 主竜形下目→主竜形下綱

爬虫綱 双弓亜綱 主竜形下綱 恐竜上目 竜盤目 竜脚亜目 ティラノサウルス科 ティラノサウルス属 ティラノサウルス
及び
爬虫綱 双弓亜綱 主竜形下綱 恐竜上目 鳥盤目 周飾頭亜目 ケラトプス科 トリケラトプス属 トリケラトプス
は、飛翔、跳躍、走行は不可能  
0641名無虫さん (ワッチョイ 53f5-so8B)
垢版 |
2018/05/01(火) 08:16:21.01ID:iBt+tQhf0
飛翔、跳躍は親から学ぶ、成体である親が出来なければ幼体の子も出来ない。
走行とは全ての足が同時に地面に着かない状態で、速度が速くとも全ての足が同時についた時点で走行ではなく早歩きになる。
0644名無虫さん (ワッチョイ 53f5-so8B)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:05:59.69ID:iBt+tQhf0
野生の鳥は親鳥の飛翔を見て覚える。親から離した雛鳥が育つか?

ゾウやサイの子が体重が軽いからってジャンプするか??
0646名無虫さん (ワッチョイ 53f5-so8B)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:46:46.03ID:iBt+tQhf0
飼育下の雛鳥でも人間が外にだし飛翔のヒントを与えているからで籠に閉じ込め何不自由なく餌を与える続けるだけなら一生飛べない。

重力に逆らって空に舞うメカニズム分かってるの?
羽を動かしただけで飛翔が出来るとでも?

で?ゾウやサイの子がジャンプ出来るの?ティラノサウルスやトリケラトプスの幼体がジャンプ出来るだけと思っているの?
0647名無虫さん (ワッチョイ 53f5-so8B)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:00:27.44ID:iBt+tQhf0
小さな脳で重い体で敏速に動く、恐竜がSFの怪獣みたいなスーパーアニマルだと思っているヒトいるんだねw?
もしかして竜盤目の一部は鳥の祖先だからティラノサウルスが訓練すれば空を飛べるとでも???
0648名無虫さん (ワッチョイ 93b2-Mpv1)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:15:25.89ID:76IzfLXW0
実際に生きたティラノサウルスやトリケラトプスの行動を観察する事は出来ないんだから、未確定要素の多い行動を推定して言い切るのは無駄。
ティラノサウルスの脳は小さいかも知れないけど、その足は素早く動くのに適した構造になっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況