X



16時間断食をする者の集まり ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf25-ugmC)
垢版 |
2023/09/08(金) 16:18:44.51ID:VW+iKSRF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
「16時間ダイエット」
1日24時間の中で、8時間の間に食事を済ませ、残りの16時間は何も食べないというルールで行うファスティングダイエットのひとつです!

※前スレ
16時間断食をする者の集まり ★3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1664342932/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-y/U3)
垢版 |
2023/12/23(土) 13:06:30.71ID:6caTDKBz0
>>414-415
また120歳スレの書き込みを見たからでしょうけど、その話は高強度運動だからですよ?
軽い有酸素運動なら空腹時にしたほうが良いです

【心身相関】健康寿命120歳スレ★40【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/931
931 病弱名無しさん 2023/12/22(金) 17:46:22.23 ID:Ybmif8Im0
>>930
16時間断食のドキドキ高強度運動タイミングを考える上でも使える健康ネタ

1回目は枯渇している肝グリコーゲンを糖質で補充する食事
2回目はタンパク質をまとめて摂取する食事
2回目の前ならドキドキ高強度運動でもカタボリックを防げるし、その後にタンパク質をガッツリ食べるからアナボリックも捗って効率的
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-V5w6)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:48:25.09ID:wt7ifXF60
私は16時間〜を体型維持、スタイルや若さ維持、体の軽さや胃腸の楽さで続けているけど
それ以外の人っているのかな、やっぱり健康に120まで長生きしたいの?
何だか最近あまりピンとくるレスがなくて....
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fb-/Tm3)
垢版 |
2023/12/23(土) 18:33:01.20ID:eDUWq17X0
>>431
高血糖防ぐために食後に有酸素運動をした方が良いという意見に対して高強度運動を語るのは的外れです。
そして有酸素運動が空腹時の方が良い理由も416には書いてませんよね。
仮に引用元の情報が正しく有益でも引用する人のIQが足りないと情報の効果的な活用が出来ず、他スレに出張してクソばら撒くだけの人になってしまいますよ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-hEBs)
垢版 |
2023/12/23(土) 18:43:33.52ID:6caTDKBz0
こちらは古参>>414=415のつもりでも書いてるから、実際の書き込みが毎度の古参2人だろうがどうでもいいです
しょーもないマウント取りたさでいちいち言い返すそのメンタリティを改めたほうが健康になれますよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb9-YMZy)
垢版 |
2023/12/23(土) 18:47:28.01ID:IY/MgMAk0
>>430
同じ理由なんだろけど、胃腸を休ませたいのとオートファジーを活性化させたいからだな
そもそも1日1食思い切り食べたら、お腹も空かないし
米やパンは消化にすごく悪くて胃だけでも6時間くらいざらに滞留するし、グルテンは腸にべっとり貼りつく
そんなまだまだ消化してる状態で1日3食も食べて胃腸にいいわけ無い
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fb-/Tm3)
垢版 |
2023/12/23(土) 18:59:45.70ID:eDUWq17X0
>>435
同一人物や古参とは何を言ってるのか分かりません。
120歳スレの書き込みを見て云々とも言っていましたが自意識過剰で思い込みが激しいのでは?
私は矛盾点についてお聞きしているのに対して、あなたが無理矢理なんでもかんでも言い返そうとするから意味不明なレスがだらだらと続いているのでしょう。
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-hEBs)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:01:23.06ID:6caTDKBz0
健康ネタで言い返すなら受けて立ちますけど、こういう↓日本語解釈で言い返されても無意味で鬱陶しいだけなのでやめくれませんかね

ケトジェニックダイエット 14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1701597167/178
178: 名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 5258-e8vO) sage 2023/12/19(火) 22:57:52.45 ID:9QmRHfz00 IP:133.130.173.101
↓の時もそうですけど、貴方はとにかく言い返したいだけだからなのか日本語解釈がおかしいことに自分で気づいてないんですか?

【心身相関】健康寿命120歳スレ★40【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/675-686
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a307-/Tm3)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:35:01.31ID:eDUWq17X0
>>438
他スレの引用をいきなりされても状況が分からないのですが、過去にも同様のことがあったということでしょうか。
あなたの言動を見てると何でもかんでも言い返す、意味不明、読解力が足らないというような事は今後も言われ続けると思います。
健康ネタであれば空腹時有酸素運動の有意性をレスすれば良かったのでは。
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9e-qAg+)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:50:18.62ID:IHw/2oLa0
120歳スレの引用敬語マンは貼ればみんな読んでくれると思ってるんだろうけど
誰もリンクをクリックしてまで読んでないよ興味無いから
だから貼っても意味ないよ
もう120歳スレから出てこないでくれるかな
他のスレにベタベタリンク貼られても迷惑だから
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb9-YMZy)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:29:33.99ID:IY/MgMAk0
>>430
若さを維持するためにもオートファジーは重要だと思ってるけど、出来てしまった最終糖化産物agesを排出するのは相当難しいんだろな
紫外線対策の徹底とナイアシンアミド、ニコチンアミドなどの皮膚や経口からの摂取も重要だと思ってる
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-hEBs)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:45:25.55ID:6caTDKBz0
難しいのにまだタバコを買ってるのはやめられないからですか?

https://www.asahi.com/relife/article/14923204
「いったん体内にたまったAGEは、多少は分解されて尿から排出されますが、非常に長い時間がかかります。
たとえば、毎日タバコを約8年間20本吸っていた人が禁煙し、AGEの量が喫煙前に戻るのには15年かかることが、約3000人を調べてわかりました。
ですので、なるべくAGEをためないような生活を送るのが望ましい。そうすることで、老化のスピードを遅らせ、健康寿命を長くすることができると言えます」と山岸教授は強調します。
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2b-xjt7)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:59:28.22ID:StB38BcZ0
「睡眠不足、運動不足、喫煙。これがとても悪いです」(山岸先生)。
とくに喫煙はほかにどんなに体にいいことをしていても、それを台無しにしてしまうくらい老化を促進してしまうそう。
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb9-YMZy)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:01:50.69ID:IY/MgMAk0
>>451
本当に厄介だなages
活性炭とか効果あるんかなと思って前に買ったけど、よくよく調べたら食事由来のagesを減らすだけで、すでに出来たagesには効果なさそうだし
緑茶のカテキンにはages排出効果があるらしく、俺は1日にブラックコーヒーを2L飲むので同じ抗酸化ポリフェノールのクロロゲン酸にも排出効果あるんかなと期待してる
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2b-xjt7)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:11:04.09ID:StB38BcZ0
>>453
緑茶もコーヒーも出来てしまったagesの排出はできない
新しく出来るagesの予防だね
緑茶には糖分がタンパク質にくっつくのを抑制する効果がある(試験管試験)
人試験ではないので、これも体内でどの程度の効果があるのか分からないが
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-hEBs)
垢版 |
2023/12/23(土) 23:13:26.05ID:6caTDKBz0
>>424
>みんなレスの意味がわからないから立ち去ってしまうんだと思う

意味が分からないなら普通の人は>>420みたいに質問しますから、別に変える必要ないと思いますけど?
120歳スレを過疎スレにしたい古参>>444だと、見るだけで質問できないから困るんでしょうけど
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2b-xjt7)
垢版 |
2023/12/23(土) 23:25:23.97ID:StB38BcZ0
>>456
君のレスはわかりにくいものが多すぎる
いちいち質問するのも面倒だし、すまんがスルーしちゃうわ

誰の話をしているのか、何の話をしているのか、何が言いたいのか
他人へのレスでリンクを貼るのはいいけど、どこを読ませたいのか
いつもわからない
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb9-YMZy)
垢版 |
2023/12/24(日) 02:02:19.16ID:0CTEHDdS0
>>463
あ、アーモンドなら高いけど身体にいいし美味しいし毎日食べてるよ
すでに出来たagesを排出してくれたらいいなあ
ages対策ではないけど、老化防止のためにウンベリフェロンが豊富なカボスとアンジェリカも毎日摂ってる
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-sMdI)
垢版 |
2023/12/24(日) 07:53:08.18ID:f4SbbwiCd
3行でってのは偉大な言葉なんだったんだな
バカがバカの相手するんだから意味がわからない
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d305-YMZy)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:43:51.76ID:xgoknvi30
>>469
へー、メチルウンベリフェロンはヒアルロン酸を阻害するんやな
ヒアルロン酸は肌に大事やし阻害されたらかなんな
効果は分からないけど、老化した細胞はグルタミン代謝をしてアンモニアを生成することでマクロファージなどから逃げて生き延びてるらしく、このグルタミン代謝をウンベリフェロンで阻害したくてカボスやアンジェリカを摂ってる
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3323-bca2)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:23:29.27ID:2WKdgU150
22日夕食を最後に断食中
25日夕食まで抜いて72時間に挑戦しようかな
炭酸水飲んでたら食欲ごまかせてるし
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337b-bca2)
垢版 |
2023/12/24(日) 14:35:14.88ID:2WKdgU150
>>472
前回やった時は断食明け後、食欲コントロールできず1週間に2キロ増えたの思い出した
今回は強い意志持って年末乗り切る
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2b-xjt7)
垢版 |
2023/12/25(月) 13:24:42.00ID:rSLligbH0
完全に食事を抜くよりも、FMDという5日間だけ摂取カロリーを半分にするゆるい断食がおすすめ
腸の炎症が改善したというエビデンスがある
完全に食事を抜いて水だけのグループは腸の炎症改善効果はなかったので、少量の栄養の摂取が必要らしい
幹細胞も増えるので若返り効果もあるよ

上記はマウスの実験だけど、臨床試験では脂肪の減少、断食したにも関わらず筋肉増強、インスリンの効きが良くなったなど良い効果が確認されてる
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1d-6Zqy)
垢版 |
2023/12/25(月) 14:35:38.30ID:foGIdguf0
自分で試してもないのにオススメする奴w
口だけじゃねーか
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-hEBs)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:26:00.60ID:dsV7wntO0
元?相方の返しでしょうに
FMDはケトジェニック否定だけじゃなくタンパク質摂取も少な目ですし、そもそも16時間断食じゃないからスレ違いのはずなんですけどね
FMDは普通に120歳スレ案件なのに何故か120歳スレに書き込まなくなった理由は・・・1つしか思い当たりません
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0a-0BzW)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:42:55.10ID:73xbu0dW0
夜は酒飲みたいんで炭水化物はナシにしてブロッコリー蒸したやつ、こんにゃく厚揚げの煮物、ポークソテーor目玉焼きのルーティン
昼は食い過ぎない程度に好きなもの食ってたら3ヶ月弱で5kg以上痩せた。

これまでの傾向から見るに食事は12時〜18時で納めるのが効果ある。
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-V5w6)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:46:43.93ID:Wj8gbQ530
>>489
夜は飲みたいですよね
私はつまみも炭水化物もたくさん食べたいから、バカ喰いはしないけどしっかり目に食べてます
昼は自作弁当でご飯はしっかり(おかずは脂質低めの和食)
お酒飲むのは毎日の楽しみだから、糖質ゼロのものをいただいてます
12〜19時の間のみ食べてる
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0a-0BzW)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:47:46.84ID:73xbu0dW0
ちなみに168cm 64kgだった状態から始めて今は体脂肪16%台になる日もある

たま〜にウォーキング5kmやってる
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0a-0BzW)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:49:02.54ID:73xbu0dW0
>>490
このパターンが根付くと多分効くよね。
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d305-YMZy)
垢版 |
2023/12/27(水) 07:45:30.50ID:BxCvlSku0
16時間断食ってどれくらい世の中に浸透してるんかな
俺は夜しか食べないんだけど、それを話すと大抵おかしな奴という感じの反応が帰ってきて3食ちゃんと食べないとか、お米食べないととかと説教される
やっぱりあまり世間では浸透してないのかな
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d305-YMZy)
垢版 |
2023/12/27(水) 09:11:10.15ID:BxCvlSku0
>>495
お昼とか、誰かと一緒のときでもコーヒーしか飲まないし、オートファジーとかケトジェニックとか一生懸命説明しても全然理解なんかされないしバカにされるし、もう説明したくもないしそういうときにどう上手く嘘をついたらお昼食べないことを1番うまく納得させられるんだろう
BMI16しかないのでダイエットしてるって嘘は使えない
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-sMdI)
垢版 |
2023/12/27(水) 09:31:20.20ID:edBUyRYRd
宗教的な理由なのって言えば一発よ
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-V5w6)
垢版 |
2023/12/27(水) 09:45:50.08ID:0+xFvrTi0
>>497
一日一食の健康法やってる、って言っても駄目かな
南雲医師とかもやってるし、若さ維持と健康のため〜って....通じないかな
人と違う事をするとあれこれ言ってくるの嫌ですよね
私も今度、義実家との旅行で朝食の美味しい旅館予約したと言われて憂鬱....(我慢して軽くは食べるけど)
昼夜ならしっかり食べるのにな
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2b-xjt7)
垢版 |
2023/12/27(水) 12:42:10.86ID:6X3jMhXP0
>>505
生物の構造上、朝食は血糖値以外にも体内時計をリセットする役目とか何か色々な機能があるみたいだから取れるならとったほうがいいんだよ
この辺はサーチュイン遺伝子にも関連があるから、調べてみたほうが良さそう
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-0BzW)
垢版 |
2023/12/27(水) 15:18:10.31ID:sLuYf0Tr0
お前ら甘いもんでも食って仲良くしろよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況