X



あすけん58日目 (ワッチョイ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-0MD+ [59.136.192.236])
垢版 |
2021/06/25(金) 12:21:51.62ID:ZAVhPruV0

あすけんでダイエットする人
集まれ〜!
http://www.asken.jp/

次スレは>>950が立てること
荒らし対策のためIP表示です
次スレ本文の一行目に
!extend:checked:vvvvvv
と書いてください

死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの?>>2
死ぬ気で体脂肪を減らしてもモデル体型にはなりません
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1617149656/9

前スレ
あすけん57日目 (ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1621986782/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d67-QL7M [60.147.249.2])
垢版 |
2021/07/14(水) 11:56:35.70ID:uGBwrow10
>>644
頂き物とか結構困るよね
これはこの間、起きがけ家族がマクドナルドのダブルチーズバーガーセットとナゲットを買ってきた日のグラフ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2534378.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2534379.jpg
脂質はもうしょうがないとして、思ったよりかは飽和脂肪酸が突き抜けなかったのと炭水化物化物少なすぎだったので
その日の他の食事をニンジンとプチトマトとフランスパン(胡椒のみで味付け)とサプリでなんとか及第点に持ってったやつ
644もまず肉料理分入力してみたら意外とリカバリー効くかもよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa92-9ZFh [111.239.189.14])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:06:00.03ID:KiaxhM6Ka
マクドナルドのゴミを食ってる奴もここに来るのか、、、
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 263c-vXjX [153.246.230.179])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:46:58.56ID:xE12TJaV0
>>648 >>653もありがとう
ジップロックの長方形のタッパーだから中でざっくりと分別はギリ可能かなぁ
今まで計量してなかったけど計ったら一食だけで100〜200g食べてた

今までの適当入力のせいでグラフに全然反映されてないけどニンジン多いからビタミンAはかなり摂れてるはずB郡はサプリに甘んじたあとはカルとCだ
皆サラダにのせてしまおう
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa92-9ZFh [111.239.188.152])
垢版 |
2021/07/14(水) 13:40:39.61ID:qvlGvc8ea
ジャンクフード(マクドナルド他)のジャンクは「ゴミ」って意味だぜ?

マクドナルドはゴミで間違いない。
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-6RCG [126.193.120.118])
垢版 |
2021/07/14(水) 17:36:56.58ID:7+Aowa0Ep
そういえば刺身って○人前指定する際に出てくる目安量基準でいいのかな
鰹だと18g×5で90gだけど詳細を見ると「カツオ(春獲り)135g」とあってどちらを基準に計算するのが正解なのか
正味90gという事で実際に135g分の鰹の刺身を食べたなら1.5人前の指定で合ってる?
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-tgs5 [126.152.3.234])
垢版 |
2021/07/14(水) 21:13:18.80ID:sWyocsVbp
サラダチキン作る時砂糖と塩入れた水につけてそれからジップロックに入れて茹でるんだけど漬けた時の塩水は捨てている
その場合の塩と砂糖の入力はどうすればいいんだろう
今は公式のサラダチキンの塩と砂糖の分量のまま他を変えて作ってる
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-9ZFh [106.130.43.38])
垢版 |
2021/07/15(木) 01:38:08.97ID:Qj9/2yVra
>>665
刺身は良いが寿司は太る
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-9ZFh [106.130.43.38])
垢版 |
2021/07/15(木) 01:38:39.82ID:Qj9/2yVra
>>669
食うな。ナゲットの中は緑色だ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-BfAr [49.97.110.131])
垢版 |
2021/07/15(木) 10:31:35.90ID:GFHucmd1d
>>681
キュウリやゴーヤなどを塩揉みした後によく洗って茗荷や生姜の千切りと共にそうめんに乗せ、豆乳と白だしもしくは少量の味噌を解いて掛けすり胡麻を散らす
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa92-adCc [111.239.186.238])
垢版 |
2021/07/15(木) 12:00:41.92ID:4hPS7aTxa
朝食に卵3個食べると一日中食欲なくなるな…やっぱり空腹感はたんぱく質が原因なのか
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-pbo+ [106.180.4.22])
垢版 |
2021/07/15(木) 12:04:19.48ID:ilyC98Cva
それな
たんぱく質が足りないと糖質、脂質で補おうとするから
お腹空く
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-6RCG [126.166.20.161])
垢版 |
2021/07/15(木) 15:41:43.59ID:6MWIHU2vp
>>688
以前はあなたと同じバランスの食生活だったけど脂質過剰だと本当痩せないよ
糖質が不足してるとお腹すきやすいし運動効率も悪くなるからお米はちゃんと食べてその分揚げ物を減らしたり肉の種類を赤身に変えてみるとかの努力はした方がいいかと
PFCのバランスがガタガタなのを知っても食生活を変える気がないならあすけん入れてる意味ないと思う
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-6RCG [126.166.20.161])
垢版 |
2021/07/15(木) 15:49:48.32ID:6MWIHU2vp
揚げ物もヒレ肉やささみを選んだり1日に一食までなら調整余裕だし脂身のついたお肉を取り入れたって適正内に収めるのは可能だからやり方次第だよね
完全自炊か外食中心かで難易度は変わってきちゃうけど過剰扱いになるのは適正以上に食べすぎてるって事でしかないから割合を見直すのは大事よ
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 718b-FpXj [24.41.118.70])
垢版 |
2021/07/15(木) 16:18:04.23ID:3YoE+LuI0
糖質制限が合う人脂質制限が合う人それぞれだから自分に合うもの見つければいいと思ってたけど
糖質制限でやってる人のリタイア率見るとやっぱり疑問を抱いてしまうわ。あすけん始めてそろそろ一年になるけど同時期に始めた糖質制限組まじで残って無い
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-6RCG [126.166.20.161])
垢版 |
2021/07/15(木) 16:43:09.69ID:6MWIHU2vp
>>695
極端な糖質制限は続かないからねー
自分は昔自己流で糖質制限ダイエットしてた影響で長年糖質控えめの食事が当たり前になってたからあすけんのゆる糖質コースだとむしろ糖質摂取量が増えてお腹がすきにくくなった
標準コースよりも脂質に余裕がある分調整しやすいしこれなら一生続けられそうだよ
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-pbo+ [106.180.4.22])
垢版 |
2021/07/15(木) 20:12:27.65ID:ilyC98Cva
>>709
全然重くない
普通に使えてる
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-TnJo [111.239.188.157])
垢版 |
2021/07/16(金) 05:02:13.26ID:57oR7Jf9a
■チキンナゲットの原料
https://youtu.be/95MNQ6WD2vM @YouTubeより





マクドナルドのチキンナゲットはこうして作られる。
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-TnJo [111.239.188.157])
垢版 |
2021/07/16(金) 07:45:26.31ID:57oR7Jf9a
【納豆に亜麻仁油プラスしたら食後血糖値が凄いことに!】(食後血糖値を検証シリーズ)

https://youtu.be/a86KT3dKVpY @YouTubeより







、、、アマニ油スゲエ(^^)v
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-NMJS [106.131.153.249])
垢版 |
2021/07/16(金) 10:51:01.39ID:Oo1xmmcva
カロリーメイトってたんぱく質ほとんどないのな
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-TnJo [106.130.41.108])
垢版 |
2021/07/16(金) 11:30:13.23ID:zK9zoIfJa
一日の行動するにあたって計画立てるじゃん?
なんで食ってから入力してるんだろうね?

食うものを決めておいて先に入力すれば良いんだよな。
変更があったらちょっと修正するとして。
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b527-7gLk [112.68.178.158])
垢版 |
2021/07/16(金) 13:50:54.16ID:GjX0n23g0
>>739
ただの白米より油脂が多いチャーハンとかのほうが食後の血糖値ピークは低くなるよ
そのかわりだらだら長く血糖値高めが続くし数時間後にひそかに上がってたりもする

でも血糖値が一気に上がって下がる血糖値スパイク起こすよりだらだらゆっくり上がって下がるほうが血管や内臓への負担が少なくなるから
肥満ではない糖尿病患者の食事指導では素のごはんよりチャーハンピラフのほうが勧められたりする
ただし脂質が多いと当たり前にカロリーは高くなるから肥満の場合は注意が必要だけど
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-cm0L [126.158.218.26])
垢版 |
2021/07/16(金) 14:06:12.77ID:nGEVH30br
>>730
その急激に上がらないってのが人体に良いってことじゃないの?
じんわり上がるが良いのよ
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b527-7gLk [112.68.178.158])
垢版 |
2021/07/16(金) 14:25:16.55ID:GjX0n23g0
>>745
そうだよ
だから肥満ではない糖尿患者や耐糖能が低い人で勧められてるわけ

ただし脂質を多くするとカロリーは高くなるから 
痩せたいなら食物繊維多いものを先に食べるとか
一度に糖質をたくさん取らないで小分けにするとか
GI値が低いものをゆっくり時間かけて食べるとか
他の方法で血糖値を急激に上げない工夫をしたほうがいいね
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddc4-DGzO [14.14.246.236])
垢版 |
2021/07/16(金) 15:48:48.41ID:Mr3emb9m0
脂質がいつも足りないと言われるからロカボナッツ買ってみた
一気に適正まで上がったけど、値段が高いからそこまでして脂質を適正値にする必要あるのか疑問
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況