X



あすけん56日目 (ワッチョイ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b16-z3zU [124.144.93.132])
垢版 |
2021/03/31(水) 09:14:16.92ID:L2eMRWHe0
!extend:checked:vvvvvv

あすけんでダイエットする人
集まれ〜!
http://www.asken.jp/

次スレは>>950が立てること
荒らし対策のためIP表示です
次スレ本文の一行目に
!extend:checked:vvvvvv
と書いてください

死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの?>>2
死ぬ気で体脂肪を減らしてもモデル体型にはなりません>>3

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1606480241/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1612637938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b27-X6Om [121.86.141.50])
垢版 |
2021/04/21(水) 09:50:31.70ID:ncRUr8vd0
>>299
イソフラボンの摂取制限超えるんだと思う
女性ホルモンの代わりになるものだから
適度に取るのは足りないのを補って体にいいけど取りすぎると逆に害になる

ただしイソフラボンから女性ホルモンの代わりになるエクオールへの代謝は人によっていなかったりいたりバラバラの腸内細菌がやるから
どんだけ取っても全く変わりない人もいる
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-9WMT [126.157.6.168])
垢版 |
2021/04/21(水) 10:09:14.11ID:l1Ki8yqGp
私も朝の蛋白質15g以上目標だけど毎日の固定メニューから摂れる蛋白質が13gでもういじるの嫌だから諦めた
今は減量カロリーだからまだ少し足りないくらいで済んでるけど維持カロリーだと蛋白質目標絶対にクリア出来ないわ。やっぱプロテイン飲むしか無いんかなあ
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b27-X6Om [121.86.141.50])
垢版 |
2021/04/21(水) 10:31:59.48ID:ncRUr8vd0
2、3gたりない程度だと肉魚やプロテイン食べるにしても量としてチミッとすぎてわざわざそれだけ測って食べるのも面倒くさいんだよね

むしろタンパク質だけ取ろうとするより野菜食べたほうが他の栄養素も取れていいなと思ってる
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-3NDx [106.180.1.196])
垢版 |
2021/04/21(水) 15:45:07.80ID:BtDuCeECa
あたりめ買ってくる
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-3NDx [106.180.1.196])
垢版 |
2021/04/21(水) 16:05:38.69ID:BtDuCeECa
買ってきた
マヨネーズたっぷりつけて食べてるけど上手いね
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-3NDx [106.132.86.142])
垢版 |
2021/04/22(木) 16:33:03.92ID:0h07e9baa
糖質を極端に制限すると気分が落ち込むんだけど
わたしだけ?
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFd5-3NDx [106.171.74.80])
垢版 |
2021/04/22(木) 17:25:23.60ID:Jk3WJAghF
それだ

また子供にキレちゃったよ
ごはん食べたら冷静になった
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5109-GYqZ [60.45.22.112])
垢版 |
2021/04/22(木) 18:20:29.20ID:yBj/WVfz0
今週の仰天ニュースで機能性低血糖症やってたけど症状で当てはまるのがあるかもね
急に食べて血糖値上げるとその後の下がりも激しくて倦怠感がひどく感情がコントロールできずにどうでもいいところでキレ散らかしてた
対処法がちゃんとあるから詳しくはググってほしい
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-tdH6 [106.154.2.3])
垢版 |
2021/04/22(木) 21:32:18.65ID:pnU7DbLua
あすけんのゆる糖質制限コースぐらいなら、ずっとやってても大丈夫だと思う。
今、それで継続中。

加えて自分の場合はあすけんで高得点を取るのをゲーム感覚でやってる。昼食は職場の同僚と相談して決めるので、
ある意味自由にならないから、それを夕食でいかにリカバリーするか、みたいな感じ。
それで月に1キロ強ぐらい痩せられる設定を見つけたので、1年ぐらいは余裕で頑張れそう。
既に3ヶ月近く終わったけど全然苦にならない。週末は宅飲みもしてこれだから不満無し。
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fac-scVV [221.241.36.97])
垢版 |
2021/04/23(金) 04:06:26.94ID:VAbcSfFC0
毎日飲んでると痩せない
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-rqav [106.130.135.132])
垢版 |
2021/04/23(金) 07:07:16.48ID:1fdfz6sFa
脂質と塩分控えてタンパク質多めに摂ってればあすけんの推奨摂取カロリーより300くらい不足でも78点だった
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-I7vP [119.238.245.174])
垢版 |
2021/04/23(金) 07:58:32.37ID:SkNlSdjSM
ビタミンB2って取れてる? レバー嫌いの俺としては、この数値だけが低い。
サプリとか効果ないどころか人体に悪影響が出ると研究結果出てるし。
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-RU/7 [106.132.84.248])
垢版 |
2021/04/23(金) 11:10:36.80ID:kXqSZh4ta
やるだけなら簡単なんだよな
食べなきゃ良いんだから

健康的に筋肉を落とさないで痩せるのが難しい
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5f-I7vP [119.239.94.106])
垢版 |
2021/04/24(土) 17:30:03.73ID:e0he8EQgM
>>364
大して取れなくね?
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7c-AwWB [164.70.253.195])
垢版 |
2021/04/25(日) 10:31:39.78ID:bv4bHxa00
>>376
最初はあすけん推奨値→離乳食始まってから無課金のゆる糖質オフコースで自分の減量も母乳量も問題無し 1700kcalから2000kcal位とってた
産後1年くらいで体重が底打ったので課金してタンパク質多めの1300kcalまで下げて目標まで体重絞った
今は産後1年半、体重体脂肪維持のために糖質脂質低め1500kcal
体重もだけど、筋肉つけると育児がとても捗るのでおすすめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況