X



★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ146★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:55:33.76ID:srSKY+4y
< ご注意ください >&#160;
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。&#160;
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。&#160;

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、&#160;
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。&#160;

減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか&#160;
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット&#160;
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット&#160;
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど&#160;
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★&#160;
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!&#160;
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!&#160;
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ&#160;

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -&#160;
http://www.toushitsu....or.jp/untitled-cnd1&;#160;
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)&#160;
http://good-looking....01103/article_6.html&;#160;
停滞期も水分です!!&#160;
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55&;#160;

テンプレ置き場&#160;
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs&;#160;

ワッチョイ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ142★★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1537879263/
IPワッチョイ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★&#160;
http://rio2016.5ch.n...apeup/1468595288/

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ145★★
http://rio2016.5ch.n.../shapeup/1541240998/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:57:02.93ID:NL1up1Tr
< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

もともと普通の量を食べている人が低カロリー食にするだけのアプローチはNGです。人間の体はビックリするほど省エネタイプになれます。
https://allabout.co.jp/gm/gc/447671/

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://www.news-postseven.com/archives/20120426_105425.html?PAGE=1#container

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0
「痩せない!」って人の話を聞いたら単に「食べなさすぎ」が原因だった件
http://yuchrszk.blogspot.jp/2015/08/blog-post_19.html?m=0
カロリー制限をすると、あなたの体はどれだけ脂肪が燃えにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/blog-post_14.html?m=0
ダイエットは「2週間おきに休む」ほうが実は痩せる!「サイクルカロリー制限」のすすめ
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/2_25.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/

リバースT3型代謝低下症
http://www.ebmdiet.com/main/low_t3.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:57:42.55ID:NL1up1Tr
< 減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか

Q1.過激なカロリー制限をするほど痩せますか?

A1.それなりの筋肉や活動量があり心身共に安定している人なら体重は減っていきますが、
体脂肪より筋肉が減っている危険性はあり、身体にも異常が現れ易いのでお奨めはできません。
また筋肉も活動量も少なく心身が不安定な人ならすぐに体重は減らなくなります。
極端に摂取カロリーを減らすとストレスで代謝が落ちるなどして消費カロリーも極端に減るからです。
標準体重以下の万年ダイエッターの多くはこの状態です。

Q2.どのくらいのカロリー制限なら効率的に痩せますか?

A2. 筋肉量を維持しながら体脂肪を減らすには、体重維持カロリーの20%削減までが限度です。
※蛋白質は体重1kgあたり1.2〜2gを目標目安に摂取しないと筋肉が減ります
-20%を上回るカロリー欠損は、除脂肪体重減少と代謝の縮小を招くため減量後のリバウンドリスクを増やします。
-500kcalを上回るカロリー欠損は、慢性的なコルチゾール分泌過剰から体脂肪燃焼停止と筋異化亢進を招き減量停滞に陥らせます。
基礎代謝量に近い過激なカロリー制限は逆に効率が悪くなるので、適度な運動で消費カロリーを増やしてください。
時間がある人は1日中のんびり散歩でもすれば体脂肪は減りますが、筋肉を減らさないためには筋トレも不可欠です。
デスクワークの人は平日に NEAT (非運動性活動熱産生) を高めながら短時間の筋トレなどをして、休日は歩いて遠出でもしてください。
ただし摂取カロリーが低い状態で運動をやり過ぎるとストレスが昂じ、運動をやらない場合よりも代謝が落ちてしまう危険性があります。
つまり最も効率的で健康的な痩せ方は、糖質制限で空腹を感じないよう自然に摂取カロリーを減らし、適度な運動で消費カロリーを増やすことです。
それで痩せない場合はカロリー制限を意識してください。

Q3. 万年ダイエッターなので軽い運動でも凄くストレスなのですが、どうすれば痩せられますか?

A3. 遠回りのようですが、まずはカロリー制限を中断して基礎代謝量+活動代謝量の充分なカロリーと栄養を摂取してください。
そして疲れない程度に筋トレや水泳などの全身運動をして、最低限の筋力を身に付けた後で A2. を実行することが早道です。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:26:03.86ID:NAIZBeiJ
ガラケーからスレ立て?乙乙
トップテンプレ>>1はozmaからこぴぺでいけるように、前スレURLを差替えて随時更新してます

■Top & FAQ
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=1

テンプレ置き場トップも更新しました(2018/12/18 00:19:10)
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

以下に次スレ用のトップテンプレを貼り直しときます
0008>>1用テンプレ
垢版 |
2018/12/18(火) 00:26:56.31ID:NAIZBeiJ
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55

テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

前スレ:
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ146★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1545051333/l50

現行v6スレ(IPワッチョイ表示)
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468595288/l50
現行v5スレ(ワッチョイ表示)
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ142★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1537879263/l50
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:36:49.64ID:NAIZBeiJ
FAQのリンクが変わってたの修正してなかった、いま修正した

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/untitled-cnd1

再度、次スレ>>1用テンプレ
0010次スレ>>1用・改
垢版 |
2018/12/18(火) 00:37:46.71ID:NAIZBeiJ
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/untitled-cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55

テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

前スレ:
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ146★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1545051333/l50

現行v6スレ(IPワッチョイ表示)
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468595288/l50
現行v5スレ(ワッチョイ表示)
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ142★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1537879263/l50
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 13:00:44.25ID:XRVQotBk
どなたか回答お願い致します。
最近パーソナルジムに通い始め、糖質制限を指導されています。
(2週間で4kgほど痩せました。)
炭水化物を抜くのはわかっていたのですが、
卵の黄身やチーズなどの乳製品、マヨネーズ等も制限され、
「これは一般的に言う糖質制限と違うのでは?」と疑問があります。

「どうしてもそれらが食べたい!」というわけではないのですが、
鶏胸肉などタンパク質は多く取らなきゃいけなくて、食事がしんどいです…。

また、その食べ物を口にしてしまったら
すぐリバウンドしそうだな…と怖い気持ちがあります。

これは糖質制限+カロリー制限をしている、という認識で良いのでしょうか?
0013mNt
垢版 |
2018/12/18(火) 16:07:46.69ID:xDCpIMum
卵の黄身やチーズなどの乳製品、マヨネーズ等

おまえが書いたとおり当然そういう事だろ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:59:43.63ID:lgQFO5aT
>>12
こちらも糖質とカロリー制限しましたよ。ただ乳製品NGは厳しいですなータンパク質は残念ながら超必須なのできつければプロテインで補助したらどうでしょう。
でもね、その内慣れますよ。そのマイナス4キロは残念ながら糖質制限始めた人に起こる水抜きボーナスです。ガクンと落ちるのはもっと後。見た目はもっともっと後に追いついてきます。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 22:23:29.89ID:qg9TgyyT
私も糖質制限して一か月で5キロ落ちました。
カロリー制限までしてないのでそれほど辛さはなく5キロ落ちて喜んでいたのですが、今ここで>>14さんの水抜きボーナスと知ってちょっとガッカリしましたw
ガクンと落ちるのはいつ頃からですか?
0016mNt
垢版 |
2018/12/18(火) 22:24:34.08ID:xDCpIMum
がくんと落ちたあとにいつですかってアホか
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 08:51:01.68ID:5p/RCeJw
>>15
14です。私は2ヶ月目から3ヶ月目に大きく落ちました。見た目は後追いなので、3ヶ月すぎたあたりから急激に変化していきました。
筋トレはして下さい、じゃないと病気みたいな見た目になりますよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 11:11:51.10ID:9jTkMUlF
>>14
ありがとうございます!

慣れるのですね...
トレーナーに言われたカロリーも取れないし、タンパク質も足りないしで、リバウンド一直線な気がしてなりません...
プロテインは朝食として飲んでいるのですが、増やしてます!
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 17:28:07.04ID:yS7bXAnF
10月から糖質制限とジムでの筋トレ+エアロバイクで65→57キロまで落としました
ところがインボディで計測したところ、減った8キロのうち2キロは筋肉であることが判明
毎日の筋トレとタンパク質摂取は気にしていたのに…
ここから筋肉を増やすためには一度体重を増やさないとダメですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況