X



★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ141★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 06:17:36.76ID:8NZLj9/6
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55

テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

現行v6スレ(IPワッチョイ表示)
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468595288/l50

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ140★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1535174864/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 06:18:29.82ID:8NZLj9/6
< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

もともと普通の量を食べている人が低カロリー食にするだけのアプローチはNGです。人間の体はビックリするほど省エネタイプになれます。
https://allabout.co.jp/gm/gc/447671/

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
小食でも痩せないんです。
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12165200215.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://www.news-postseven.com/archives/20120426_105425.html?PAGE=1#container

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0
「痩せない!」って人の話を聞いたら単に「食べなさすぎ」が原因だった件
http://yuchrszk.blogspot.jp/2015/08/blog-post_19.html?m=0
カロリー制限をすると、あなたの体はどれだけ脂肪が燃えにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/blog-post_14.html?m=0
ダイエットは「2週間おきに休む」ほうが実は痩せる!「サイクルカロリー制限」のすすめ
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/2_25.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 06:19:59.03ID:8NZLj9/6
< 減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか

Q1.過激なカロリー制限をするほど痩せますか?

A1.それなりの筋肉や活動量があり心身共に安定している人なら体重は減っていきますが、
体脂肪より筋肉が減っている危険性はあり、身体にも異常が現れ易いのでお奨めはできません。
また筋肉も活動量も少なく心身が不安定な人ならすぐに体重は減らなくなります。
極端に摂取カロリーを減らすとストレスで代謝が落ちるなどして消費カロリーも極端に減るからです。
標準体重以下の万年ダイエッターの多くはこの状態です。

Q2.どのくらいのカロリー制限なら効率的に痩せますか?

A2. 筋肉量を維持しながら体脂肪を減らすには、体重維持カロリーの20%削減までが限度です。
※蛋白質は体重1kgあたり1.2〜2gを目標目安に摂取しないと筋肉が減ります
-20%を上回るカロリー欠損は、除脂肪体重減少と代謝の縮小を招くため減量後のリバウンドリスクを増やします。
-500kcalを上回るカロリー欠損は、慢性的なコルチゾール分泌過剰から体脂肪燃焼停止と筋異化亢進を招き減量停滞に陥らせます。
基礎代謝量に近い過激なカロリー制限は逆に効率が悪くなるので、適度な運動で消費カロリーを増やしてください。
時間がある人は1日中のんびり散歩でもすれば体脂肪は減りますが、筋肉を減らさないためには筋トレも不可欠です。
デスクワークの人は平日に NEAT (非運動性活動熱産生) を高めながら短時間の筋トレなどをして、休日は歩いて遠出でもしてください。
ただし摂取カロリーが低い状態で運動をやり過ぎるとストレスが昂じ、運動をやらない場合よりも代謝が落ちてしまう危険性があります。
つまり最も効率的で健康的な痩せ方は、糖質制限で空腹を感じないよう自然に摂取カロリーを減らし、適度な運動で消費カロリーを増やすことです。
それで痩せない場合はカロリー制限を意識してください。

Q3. 万年ダイエッターなので軽い運動でも凄くストレスなのですが、どうすれば痩せられますか?

A3. 遠回りのようですが、まずはカロリー制限を中断して基礎代謝量+活動代謝量の充分なカロリーと栄養を摂取してください。
そして疲れない程度に筋トレや水泳などの全身運動をして、最低限の筋力を身に付けた後で A2. を実行することが早道です。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 06:41:08.37ID:9R10w8I9
いちおつ
昨夜は焼肉だったけど体重減ってて良かった
食に対しての執着心が段々無くなってきてる気がする
もうお腹いっぱいだからいいや、って思えるようになった
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:11:15.17ID:Jv8jvYLn
食に対しての執着心を無くすなら
糖質制限なんかよりも科学的に証明されている方法で行えば確実

早食いの癖が直らないとか濃い味付けから脱出できないとか言い訳して
糖質制限で誤魔化しているだけ
少量なら炭水化物は逆に健康にいいものなのに
少量で満足出来るスタイルを見つけられず食べ過ぎの癖を直せなかったアホの自業自得だね
お前ら信者は何やってきたんだかw

あ、俺はアンチじゃないから。
だらしない食生活を続けた人間の代償として糖質制限が必要と思っているので
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:32:11.05ID:y95cugry
少量も何もこのスレって糖質全カットすることが前提のスレじゃないんだけどw
多くがこのスレの範疇なんだよなw
低炭水化物、糖質制限の範疇が多いしw
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:53:53.46ID:gBPAFDCM
★糖質制限の副作用

第一は、筋繊維、特に解糖系酵素活性が主な速筋の合成が分解を下回り衰える→いわゆる老化
第二は、筋力低下によって体温維持機能が低下→寒がりになる
第三は、脳の主たる栄養源である糖が減少→ケトン体100%では脳は維持されない脳機能低下→糖新生が起き筋分解が加速
第四は、ケトン体によりアシドーシスとなり体臭が酷くなる→自らが臭いので社会生活に支障が出る
第五は、脂質過多の食事によりLDLコレステロールが上昇→特にSD-LDLが増加してしまう
第六は、主食抜きの食事は結果としてカロリー不足が起こりやすくバランスもとれていない食事により栄養失調に陥る
第七は、糖代謝をさせないようにするのでβ細胞にアポトーシスが起こり耐糖能が悪化してしまう
第八は、バランスの悪い食事のため血液内の構成に異常をきたすことが原因で骨密度が低下する
第九は、タンパク質・脂質過多の食事なので腸内フローラが崩壊することによる便秘など各種異常が発生

ちなみに攻撃的になるなどの症例も多い
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:54:13.34ID:gBPAFDCM
・・・・糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
<・・狩猟民族より・・農耕民族の方が・・・動脈硬化が少ない・・・・>
(古代人のミイラを全身CTすることで得られた事実です)The Lancet, 6 April 2013

対象と方法:
Thomasらは、大きく異なる4つのヒト集団(古代エジプト人、古代ペルー人、
アメリカ南西部のプエブロインディアンの祖先、アラスカ・アリューシャン列島の先住民族(Unangan)
のミイラ137体について、全身のCTスキャン画像による血管の石灰化の有無の解析を行った。
ミイラの死因の多くは感染症とおもわれる。

なお、4つの集団の生活様式は異なり、古代ペルー人は主にトウモロコシ、サツマイモ、
ジャガイモ、バナナなどを主に食べていた民族で・・
Unanganはカヤックを用いた狩猟民族で、海産物として、アザラシ、アシカ、ラッコ、クジラ、
魚、ウニ、貝、鳥、鳥の卵などを食べる狩猟採集する民族。

結果:
最も動脈硬化の人(石灰化を認める人)が少なかったのは、古代ペルー人の25%(13/51)
最も動脈硬化の人が多かったのはUnanganの60%(3/5)であった。

Unanganの25-29歳と思われる女性の頸動脈にはプラークの石灰化が認められた。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:54:34.72ID:gBPAFDCM
2018年 最新報告!
短期的に水分が抜けて体重が減るだけで「非健康的」糖質制限にメリットはない
欧米各国の悪評価は2017年→2018年もさらに高まっている!

2017年に引き続き2018年 米国8年連続ナンバーワン・ダイエットはDASH食
https://health.usnews.com/best-diet/dash-diet

糖質制限(アトキンスダイエット)は昨年35位から順位をさらに落とし36位
https://health.usnews.com/best-diet/atkins-diet

糖質制限は初期減量量が多いダイエットでは唯一評価が良かったものの昨年5位から7位
また減量としての最終的評価では12位から14位とこちらも順位を落とした

また健康面での問題があるのでその手の順位は例年に漏れず軒並み低順位が続く
糖尿病治療用ダイエットとして31位→32位 心臓に良いダイエットとして36位→37位 健康に良いダイエットとして36位→38位と全滅
誰が考えても健康に悪そうなダイエットが糖質制限よりも上位になっているってことや年々その評価が落ちている点に注目だ!
 
ちなみにケトジェニック(スーパー糖質制限)がワーストダイエットになったのは言うまでもない。
 
 
同様に英国2018年避けるべき最悪なセレブダイエット、トップ5に糖質制限
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&;-Format=detail.htm&kibanID=62567&-lay=lay&-Find

BDAは、ケトジェニック・ダイエットはきちんと管理されれば効果的なてんかんの治療食であるとしている。
減量という意味では、魔法はなく、その効果はカロリー制限によるものだとしている。

主な副作用として、頭に霧がかかったように思考回路がぼやけることと、無気力になること、空腹感の上昇、睡眠問題、
吐き気、消化不良、口臭、運動成績の低下を挙げている。短期間に減量できるという意味では確かに効果はあるが、
長期にわたって維持するのが困難であるようにみえる。また初期の減量の多くは体液の減少によるもののようであるとも。
ある栄養素を極端に制限しすぎるのは良いアイデアとはとても言い難く、ビタミン、ミネラル、食物繊維の欠けた食生活に
なり易いとしている。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:55:15.10ID:gBPAFDCM
しくじりトレーニー俺みたいになるな!【食事編】
https://www.youtube.com/watch?v=x7kEJv86UQc
元ライザップトレーナー(現個人ジム経営)の植田氏が語る糖質制限

糖質制限+脂質制限→食事続かず→糖質制限+脂質制限解除→蕁麻疹・中性脂肪過多・高コレステロール血症

このような実例が出るとすぐ「そいつは脂質代謝異常で特例」とするのがこのスレ
だが本当に彼が特例???
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:56:13.63ID:gBPAFDCM
   
【ご注意下さい!】
 糖質制限教の工作員が虚偽の情報操作によるステルスマーケットを展開中です。

 ・がんなど各種病気が治るという、あり得ない話も平然とでっち上げます。
 ・体重減=水分が抜けるだけにも関わらず、体脂肪が減ったとの誤情報を流します。
 ・糖質制限により高コレステロール血症になりますが、その場合安全だと意味不明な主張をします。
 ・速筋の主栄養が糖質であることをうやむやにし糖質制限での筋力低下・筋肉減少を認めません。
 ・英字論文などを誤訳引用、それをエビデンスであるとして無理に正当化します。
 ・いくら食べても大丈夫といいつつ、食べ過ぎはダメなどと矛盾した発言をします。
 ・糖質制限第一人者急死の情報でも、糖質制限の影響を絶対に認めません。
 ・糖質制限で○か月で△kg痩せたなどの書込みは他ダイエットと同じくステマです。
 ・その他、ごく一般的な常識から逸脱していたらそれはまやかしですのでご注意下さい。
 


   
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:56:33.93ID:gBPAFDCM
週刊新潮
衝撃の新証拠!
糖質制限で「老ける」「寿命が縮まる」 
▼マウス研究で特定された「危険物質」
▼血液が酸性になる「老化促進メカニズム」
▼「脳梗塞」一歩手前だった「女医」の告白
▼世界一健康な心臓を持つ「アマゾン部族」
 総カロリー中の「炭水化物摂取比率」は72%!
▼糖質制限で「死亡率1.3倍」の驚愕データ
▼「米名門大」教授が定説を覆した! 低糖質こそ「がん」を生む

週刊新潮
衝撃の新証拠第2弾
「糖質制限」の「がん」「認知症」リスク
▼「元祖提唱者」アメリカ人に「心臓発作」「高血圧」の病歴
▼遺伝子を傷つける「血中連鎖」が「老化」「がん」のもと
▼「糖質制限」ストップで「動脈硬化」が改善の実例集
▼カギは「インスリン」で「アルツハイマー」へまっしぐら

毎日新聞
認知症リスクを上げる過度な糖質制限
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:56:53.95ID:gBPAFDCM
これが糖質制限の実態

食事や生活習慣がメチャクチャで太ってた奴がいた
     ↓
従来の脂質制限(カロリー制限)をするも続けられずに失敗してきた
     ↓
噂の糖質制限をやってみたら最初の2週間ぐらいは水分が抜けたのも知らず痩せて喜んだ

減らした糖質の分のカロリーを脂質とたんぱく質に割り振れたので腹は我慢できるレベル
実は水が抜けただけとも知らずとりあえず痩せたから続けることにする
     ↓
アレ?糖質制限って最強じゃね

だけど最初の水抜きボーナス以降、 体重は減っていない悲しい現実
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:58:23.04ID:gBPAFDCM
以上、テンプレ終了


↓以後、糖毒教徒の百姓扱いバッシングが始まる
 彼らには世の中の常識はすべて敵なのだ!!
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 11:43:15.87ID:XLqVqroZ
好きにやればいいさw
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 17:08:07.09ID:DnEXvUnG
カロリー制限厨ってしつこいな
糖質制限はカロリーなんか気にしなくても糖質抜けばいくら食べても大丈夫なんだよ
バーカ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 18:09:03.41ID:gBPAFDCM
便秘対策・腸内改善なら、冷やご飯

「冷やご飯」が体にいいワケ――ご飯の摂取量が多い人ほど便秘になりにくい(2/2)
 http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20100323/106369/
……
 1.ご飯の水分が大腸まで届き快便に!
 炊いたご飯に含まれる難消化性の成分が水分を抱いたまま大腸まで届き、
 大腸を潤す効果があるとみられ、便通を促すと考えられる。

 2.油を減らせるので腸に負担がかかりにくい
 脂肪は消化吸収に時間がかかり、胃腸に負担をかけやすい。パンやパスタのランチに比べ、
 おにぎりなら油の摂取量が自然と減らせ、胃腸に負担がかかりにくい。
……
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 18:45:19.11ID:xZ6EV1LS
>>30
糖質制限「ダイエット」はカロリー制限の範疇なのよ

死ぬほど毎日肉食ってやせ細っていくわけないだろ?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 19:06:41.09ID:wTD9u3uM
実際に糖質制限生活を続けていくと
肉を腹いっぱい食べるのがすぐに苦痛になってくるので
死ぬほど肉を食うような事はまずしないけどな。
御飯抜きで食べる肉はありがたみが無さ過ぎる。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 20:06:24.12ID:jsyVW1T6
俺は肉好きだし、今は塩を少しつけるだけでも美味しく食える
チーズとの相性もいいからフォンデュで食うのも好きだ
肉食でBMIが21まで行ったから嬉しいね。特に苦労はない。

米などいらぬわ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 20:32:07.85ID:0HDIEJqz
常時肉食になるから御馳走感は無いけど
高めのブランド牛とか買った日はウキウキするだろ?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 20:48:41.62ID:uzURNUAk
一か月間ダイエットを試して
68→63.5になったものですがここでしばらくダイエットを中止したいと思います
ただし、食事には気をつけ、これからはポテトチップスやチョコなどの太りやすい
食べ物はやめようと思います。ここ一週間、一日に一食は贅沢に自分の好きな
炭水化物(すき焼きやたこ焼き)などを試しに食べてみて体重の変動を
確かめてみたんですが64-63.5を彷徨っています。
みなさんから今の段階は水分が抜けただけとアドバイスをもらいましたが
一週間ダイエット前の食事に戻した上でそれでも大きな体重変動がないという
ことは少しは脂肪も減ったということになるんでしょうか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 00:34:57.23ID:H24v+m/7
高級アイスクリームうめー ラーメンうめー

うまいものを食べないで我慢して生きるって意味あるの?
どうせい死ぬし、ダイエットしても病気になるのに

BMI20未満や体脂肪率低いと病気になりやすいってデータもでているのに・・・
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 03:36:28.86ID:rVuODk8f
ダイエット食を日常食にしてるとラーメン程度週1,2程度じゃ太らんし、アイスも毎日食っとるが太らんよ実際
維持状態になってからは痩せないように体重キープするために調整用に食べてるくらいだ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 07:46:14.81ID:fdvPNglD
中途半端に糖質とってる人って、糖質を我慢してる人多いんじゃ無いかな?
極端に糖質を避けてる人は我慢してない人多くないかな?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 09:23:22.74ID:VEIbHkwD
>>55
じゃあ>51のカロリー制限だからリバウンドするっていう話が根本から崩壊すんじゃん
カロリー制限だろうが糖質制限だろうがダイエットやめたらリバウンドするっていう
ごく当たり前の話であって糖質全く関係ない
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 09:24:13.61ID:eUvatbZ3
糖質制限やめてリバウンドした後のスタイルが、糖質制限しない人の日常なだけ。
なんだけ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 09:44:05.17ID:VEIbHkwD
>>58
空腹感感じないはずの糖質制限で痩せたライザップの奴らは
何故糖質制限続けられずにリバウンドしちゃうのかね?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 09:52:01.77ID:VEIbHkwD
>>60
馬鹿なのかな?自分のレス読み返してみ?
全く筋通ってないから
そしたら糖質制限はリバウンドしないって理屈が成り立たないじゃない
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 10:16:38.71ID:VEIbHkwD
>>63
糖質制限なら糖質食べたくなくなって痩せられるんじゃなかったの?
何故糖質制限してんのに糖質摂りたくなっちゃうの?

本人の意思の問題だって言うなら
カロリー制限も続けられるでしょ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 10:31:35.45ID:VEIbHkwD
>>67
ダイエット終わってもカロリー制限出来る奴はちゃんと空腹感コントロール出来る
糖質制限でも糖質摂りたいって欲求コントロール出来ない奴は糖質摂る
どっちも個人の問題でしかない

糖質制限だからリバウンドしない訳でも
カロリー制限だからリバウンドする訳でもない
個人の問題っていうごく当たり前の話
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 10:33:32.59ID:UnAVYjSX
>>58
そうやって相手の意見にストレスを感じているのをどう思うの?
それを鎮めようと脳が炭水化物の経口摂取を要求するホルモンを出すんだよ
残念だったねw

脳科学的に感情コントロールが支配している限りは
糖質制限しても無意識に糖質が必要な体質のまま。
脳を騙したつもりでケトン産生体質にしているんだろうけど、
抗ストレス機能を動かすにはブドウ糖を経口摂取しないと足りないから無理な話
交感神経優位でブドウ糖が足りない状態ではコルチゾール・ホルモンが出っ放しになる

糖質制限は不要な糖質をカットするだけで止め説けばいいんだよ
少量食べて満足感を得るのに糖質制限以外で王道の方法があるだろーにww
だらしねぇわ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 10:47:08.37ID:eUvatbZ3
>>73
どっかの研究に、糖質過多より糖質制限の方がコルチゾールが少なかったってのがあったよ。
どこだったか、
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 10:49:57.48ID:eUvatbZ3
確かに血糖値が下がると糖質コルチコイドの一つとしてコルチゾールが分泌されるが、
血糖値が安定すればコルチゾールの分泌は抑制され、元のホルモンバランスに戻る。

コルチゾールが分泌されるとインスリン抵抗性が上がるというのは、コルチゾール自体がインスリンの働きを
抑制するのであって、コルチゾール自体が直接インスリン感受性にダメージを与えるのではないため、
上の通りに血糖値とホルモンバランスが安定すれば全くの無問題である。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:16:19.06ID:VEIbHkwD
>>82
だから糖質制限してるのに何故糖質食いたくなるの?
糖質食わなくても苦痛なんか無いんじゃないの?

>>83
糖質食ってようがカロリー制限してれば痩せてる訳だが…
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:21:30.27ID:VEIbHkwD
>>91
そしたらカロリー制限も
腹八分目で止めるっていう当たり前の事が出来てない奴がリバウンドしてるだけじゃねえかよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:23:22.16ID:VEIbHkwD
>>94
カロリー制限も一生続けりゃ良いだけの話じゃね?

糖質制限も糖質食いたいのを我慢して続けてるだけの話
カロリー制限続けるのと違いはない
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:25:26.95ID:VEIbHkwD
糖質制限は一生続ける前提で話して
カロリー制限はダイエット終了と共に終わる前提で話す
前提条件すら揃えて話せないアホ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:36:54.61ID:binWFbA5
どんなダイエットにせよ、やめて元の食生活に戻ればリバウンドするでしょ
元の食生活に戻らないように意識改革をすることが大事なんだと思うんだがな
それは糖質制限でもカロリー制限でも一緒でしょ

糖質制限が結果的にカロリー制限になってたとしても、食後の血糖値スパイクがない生活ってのは快適だからな
カロリー制限で糖質多めに摂取する生活には戻れんわ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:49:44.55ID:eUvatbZ3
ちょっと気になる事が1つ。
糖質制限に慣れた人って、食事戻すにも白米食う必要性って感じるもの?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:50:21.32ID:I2OfViuZ
糖質を食べて血糖値スパイクも高インスリンも起こさず糖質依存でカロリーオーバーにならない人は糖質制限しなくてもいいよ
でもそれは病院食みたいになるからほとんどの人は満足できなくて実践できないのでは?
肉汁たっぷりの糖質制限食と病院食
どちらを一生続けられるかということだね
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:51:52.42ID:eUvatbZ3
炊きたての白米は美味いのは理解してるけど、
でも輪郭のはっきりした満足感の得られるものでは無いと私は思うのに、
それをプラスして、オカズを減らす価値って感じるのかどうか。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:54:47.80ID:VEIbHkwD
>>102
少なくとも普通の人間なら維持だけなら標準体型の女の人でも2000kcal/day位食える訳で
病院食みたいにはならんと思うが…
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:02:46.24ID:I2OfViuZ
>>104
炭水化物主体は自然と病院食になるよ
それところか栄養知識がないと昔の日本食のようになっておかずの栄養素が乏しくなるから危ない
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:06:40.38ID:eUvatbZ3
糖質に比重を置き、普通でも少ないタンパク質、脂質をさらに減らすのが、カロリー制限。
そりゃ空腹感も増しますって。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:06:59.74ID:I2OfViuZ
>>107
とこが極端?
出回ってる惣菜は糖質と脂質が混ざったものばかりだからカロリーオーバーしやすい
脂質制限食は工夫しないとどうしても貧相な食事になるから一生続けるのは難しいよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:29:26.76ID:VEIbHkwD
>>106
今まで糖質制限食ってた分に上乗せで糖質食うんだろ?
そら食い過ぎだわな

糖質食おうが正しい量食えば太らない
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 15:24:23.00ID:86K3XI9j
1日に糖質100〜150g以内 
これって糖質制限してるって人に言えますか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 15:42:29.11ID:/Brylf5Z
丸源の糖質オフ麺で野菜たっぷりラーメン食べてきた。おいしかったなー
罪悪感で1/3残しちゃった。
夕飯は葉物野菜とえのき味噌汁にします。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:15:03.32ID:eUvatbZ3
糖質制限の最大限の効果はケトーシス代謝が維持できるか否か
糖質を少し減らしてみました、と、糖質をできる限り減らしてみました。
の両者では同じじゃないです。ま、中身は好きなようにしたら良い。

糖質制限食 対 ちょっと糖質控えめ 12か月の戦い
http://promea2014.com/blog/?p=3309
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:20:18.47ID:cLKbot83
★糖質制限の副作用

第一は、筋繊維、特に解糖系酵素活性が主な速筋の合成が分解を下回り衰える→いわゆる老化
第二は、筋力低下によって体温維持機能が低下→寒がりになる
第三は、脳の主たる栄養源である糖が減少→ケトン体100%では脳は維持されない脳機能低下→糖新生が起き筋分解が加速
第四は、ケトン体によりアシドーシスとなり体臭が酷くなる→自らが臭いので社会生活に支障が出る
第五は、脂質過多の食事によりLDLコレステロールが上昇→特にSD-LDLが増加してしまう
第六は、主食抜きの食事は結果としてカロリー不足が起こりやすくバランスもとれていない食事により栄養失調に陥る
第七は、糖代謝をさせないようにするのでβ細胞にアポトーシスが起こり耐糖能が悪化してしまう
第八は、バランスの悪い食事のため血液内の構成に異常をきたすことが原因で骨密度が低下する
第九は、タンパク質・脂質過多の食事なので腸内フローラが崩壊することによる便秘など各種異常が発生

ちなみに攻撃的になるなどの症例も多い
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:20:39.78ID:cLKbot83
・・・・糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
<・・狩猟民族より・・農耕民族の方が・・・動脈硬化が少ない・・・・>
(古代人のミイラを全身CTすることで得られた事実です)The Lancet, 6 April 2013

対象と方法:
Thomasらは、大きく異なる4つのヒト集団(古代エジプト人、古代ペルー人、
アメリカ南西部のプエブロインディアンの祖先、アラスカ・アリューシャン列島の先住民族(Unangan)
のミイラ137体について、全身のCTスキャン画像による血管の石灰化の有無の解析を行った。
ミイラの死因の多くは感染症とおもわれる。

なお、4つの集団の生活様式は異なり、古代ペルー人は主にトウモロコシ、サツマイモ、
ジャガイモ、バナナなどを主に食べていた民族で・・
Unanganはカヤックを用いた狩猟民族で、海産物として、アザラシ、アシカ、ラッコ、クジラ、
魚、ウニ、貝、鳥、鳥の卵などを食べる狩猟採集する民族。

結果:
最も動脈硬化の人(石灰化を認める人)が少なかったのは、古代ペルー人の25%(13/51)
最も動脈硬化の人が多かったのはUnanganの60%(3/5)であった。

Unanganの25-29歳と思われる女性の頸動脈にはプラークの石灰化が認められた。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:20:59.61ID:cLKbot83
2018年 最新報告!
短期的に水分が抜けて体重が減るだけで「非健康的」糖質制限にメリットはない
欧米各国の悪評価は2017年→2018年もさらに高まっている!

2017年に引き続き2018年 米国8年連続ナンバーワン・ダイエットはDASH食
https://health.usnews.com/best-diet/dash-diet

糖質制限(アトキンスダイエット)は昨年35位から順位をさらに落とし36位
https://health.usnews.com/best-diet/atkins-diet

糖質制限は初期減量量が多いダイエットでは唯一評価が良かったものの昨年5位から7位
また減量としての最終的評価では12位から14位とこちらも順位を落とした

また健康面での問題があるのでその手の順位は例年に漏れず軒並み低順位が続く
糖尿病治療用ダイエットとして31位→32位 心臓に良いダイエットとして36位→37位 健康に良いダイエットとして36位→38位と全滅
誰が考えても健康に悪そうなダイエットが糖質制限よりも上位になっているってことや年々その評価が落ちている点に注目だ!
 
ちなみにケトジェニック(スーパー糖質制限)がワーストダイエットになったのは言うまでもない。
 
 
同様に英国2018年避けるべき最悪なセレブダイエット、トップ5に糖質制限
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&;-Format=detail.htm&kibanID=62567&-lay=lay&-Find

BDAは、ケトジェニック・ダイエットはきちんと管理されれば効果的なてんかんの治療食であるとしている。
減量という意味では、魔法はなく、その効果はカロリー制限によるものだとしている。

主な副作用として、頭に霧がかかったように思考回路がぼやけることと、無気力になること、空腹感の上昇、睡眠問題、
吐き気、消化不良、口臭、運動成績の低下を挙げている。短期間に減量できるという意味では確かに効果はあるが、
長期にわたって維持するのが困難であるようにみえる。また初期の減量の多くは体液の減少によるもののようであるとも。
ある栄養素を極端に制限しすぎるのは良いアイデアとはとても言い難く、ビタミン、ミネラル、食物繊維の欠けた食生活に
なり易いとしている。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:21:36.92ID:cLKbot83
しくじりトレーニー俺みたいになるな!【食事編】
https://www.youtube.com/watch?v=x7kEJv86UQc
元ライザップトレーナー(現個人ジム経営)の植田氏が語る糖質制限

糖質制限+脂質制限→食事続かず→糖質制限+脂質制限解除→蕁麻疹・中性脂肪過多・高コレステロール血症

このような実例が出るとすぐ「そいつは脂質代謝異常で特例」とするのがこのスレ
だが本当に彼が特例???
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:22:27.40ID:cLKbot83
   
【ご注意下さい!】
 糖質制限教の工作員が虚偽の情報操作によるステルスマーケットを展開中です。

 ・がんなど各種病気が治るという、あり得ない話も平然とでっち上げます。
 ・体重減=水分が抜けるだけにも関わらず、体脂肪が減ったとの誤情報を流します。
 ・糖質制限により高コレステロール血症になりますが、その場合安全だと意味不明な主張をします。
 ・速筋の主栄養が糖質であることをうやむやにし糖質制限での筋力低下・筋肉減少を認めません。
 ・英字論文などを誤訳引用、それをエビデンスであるとして無理に正当化します。
 ・いくら食べても大丈夫といいつつ、食べ過ぎはダメなどと矛盾した発言をします。
 ・糖質制限第一人者急死の情報でも、糖質制限の影響を絶対に認めません。
 ・糖質制限で○か月で△kg痩せたなどの書込みは他ダイエットと同じくステマです。
 ・その他、ごく一般的な常識から逸脱していたらそれはまやかしですのでご注意下さい。
 


   
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:22:45.56ID:cLKbot83
週刊新潮
衝撃の新証拠!
糖質制限で「老ける」「寿命が縮まる」 
▼マウス研究で特定された「危険物質」
▼血液が酸性になる「老化促進メカニズム」
▼「脳梗塞」一歩手前だった「女医」の告白
▼世界一健康な心臓を持つ「アマゾン部族」
 総カロリー中の「炭水化物摂取比率」は72%!
▼糖質制限で「死亡率1.3倍」の驚愕データ
▼「米名門大」教授が定説を覆した! 低糖質こそ「がん」を生む

週刊新潮
衝撃の新証拠第2弾
「糖質制限」の「がん」「認知症」リスク
▼「元祖提唱者」アメリカ人に「心臓発作」「高血圧」の病歴
▼遺伝子を傷つける「血中連鎖」が「老化」「がん」のもと
▼「糖質制限」ストップで「動脈硬化」が改善の実例集
▼カギは「インスリン」で「アルツハイマー」へまっしぐら

毎日新聞
認知症リスクを上げる過度な糖質制限
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:23:02.29ID:cLKbot83
これが糖質制限の実態

食事や生活習慣がメチャクチャで太ってた奴がいた
     ↓
従来の脂質制限(カロリー制限)をするも続けられずに失敗してきた
     ↓
噂の糖質制限をやってみたら最初の2週間ぐらいは水分が抜けたのも知らず痩せて喜んだ

減らした糖質の分のカロリーを脂質とたんぱく質に割り振れたので腹は我慢できるレベル
実は水が抜けただけとも知らずとりあえず痩せたから続けることにする
     ↓
アレ?糖質制限って最強じゃね

だけど最初の水抜きボーナス以降、 体重は減っていない悲しい現実
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 19:27:20.62ID:F6+xX9K2
勢いも相当下がったし
なんで1日近くも新スレたたなかったの?w
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 19:50:12.10ID:F6+xX9K2
>>140
脳ミソヤバすぎだろお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんで俺がやる必要があるんだよガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ダイエット板ってどの板よりも知能低すぎて笑うwwwwwwwwwwwwwww




だったらwwwwwwwwwwwwwwwだったらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 22:23:23.17ID:iSvmt2xk
こんにちは。
以前炭水化物制限で、72キロから54キロまで落としました。身長は169です。
が、リバウンドして62キロまで戻ってしまいました。
再び糖質制限ダイエットをしてもダイエット可能でしょうか。
朝だけオールブランを食べたいんですが大丈夫でしょうか?
あとはどのような食事内容にすればよいでしょうか。

よその板で、
そりゃ筋肉が落ちたんだから、今度は運動しなきゃだめだよ
と言われました。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 22:37:22.99ID:8s1Hvf0V
>再び糖質制限ダイエットをしてもダイエット可能でしょうか。
可能

>朝だけオールブランを食べたいんですが大丈夫でしょうか?
食べた後に腹が減らないなら大丈夫

>あとはどのような食事内容にすればよいでしょうか。
テンプレに書いてある
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 23:10:03.51ID:L94tybX/
>>144

年齢・性別不明だけど、その体重に合った摂取カロリーってのがあるんだよ。

h ttps://www.kintore.info/kisotaisya_mass/

それを守ればリバウンドしない
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 23:57:16.61ID:/ORJrVGX
てか運動しろよ
食事制限だけじゃ基本的にリバウンドするし新陳代謝もあがってないから意味ないぞ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 07:34:08.64ID:9Zg7xRDt
消費カロリー < 摂取カロリー
といっても基礎代謝って測れなくね?

カロリー制限で糖質は補助くらいしかいれてないけど減らない
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 07:42:13.84ID:9Zg7xRDt
そりゃ年齢や運動量に合わせてだいたいこれくらいー
ってのはあろうが、そんなの目安で千差万別じゃん
基礎代謝の7割位が骨格筋によるものじゃなかったけ?
だとすれば筋肉量で基礎代謝は数百キロカロリー違ってくるだろ?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 07:48:55.14ID:JJud2RPT
糖質はインスリン分泌を促進、脂肪合成蓄積促進、糖代謝を亢進、脂肪燃焼を抑制。
空腹時エネルギー消費を低下させる。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 07:53:14.37ID:9Zg7xRDt
それ基礎代謝に限った話か?
というか糖質というエネルギー源摂取して消費エネルギー低下ってオカシイよなぁ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 09:02:56.09ID:0ztO2kLP
>>155
カロリー制限は糖質も脂質もタンパク質も減る。

糖質制限は糖質を下げるが、脂質やタンパク質はしっかり摂るのが基本だね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 09:22:34.67ID:OfNnZEcF
ゆるい糖質制限だけど、夜ごはんの米を抜いただけでそれ以外何もしてないが半年で6kg減った
そこからは維持の為に毎日軽い筋トレと夜もたまに米食べるけど1日通して糖質取りすぎないよう計算して過ごしてたら増えてない
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 10:49:37.32ID:WTC+jnxT
基礎代謝の季節変動について
https://www.jstage.jst.go.jp/article/seikisho1966/24/1/24_1_3/_pdf
栄養素摂取比率と基礎代謝の季節変動との関連を総説で見ると,
高糖質食では夏期における基礎代謝の低下を生じ,
高蛋白食,高 脂質食では,低下が抑制されると言われ,
白人に季節変動が認められないのは
脂質の摂取比率が高いためではないかと言われている
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 11:00:05.82ID:B4XbJY2T
>>168
基本的糖尿と一緒にするなよ?

重度の糖尿患者はインスリン作用が低下しているため、糖質を脂肪合成が高インスリンにより促進するが、
抵抗性により同化が低下、エネルギーとしての取り込みも低下し太り難い、重度に慣れば寧ろ痩せていくというパターンで、
空腹時のエネルギー供給が枯渇し消費が低下している。
しかし、ケトーシス代謝は脂肪酸は十分にあるというのが糖尿と健常者とは違うところ、糖尿では糖代謝優位なので、
脂肪細胞に取り込みが亢進する、ところがインスリン異常のため抑制されているところ、ケトーシスでは低インスリン
によって脂質代謝優位になり脂肪酸利用が亢進しているため、エネルギー利用が亢進する。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 11:12:43.72ID:B4XbJY2T
>>168
インスリンは同化ホルモンって言われるのは伊達じゃないよ?
あってないような認識でいるけど、これが多い程、糖質の脂肪合成同化が促進し、脂質利用は低下してる。
食事による消化吸収は、特に糖質が数時間に及びインスリンを増加させる、その間の脂肪エネルギー消費を低下させる。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 11:13:13.44ID:QaP6whG4
久しぶりにゴーゴーカレーすすりにいったら去年12月で閉店してた
カレー断ちしてからそんなに経ったのかよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 11:32:53.26ID:cfSdPjA/
>>156
自分で描いてる通り基礎代謝も消費も摂取もカロリーの数字は全て目安に過ぎないわけだが
体重が減らないのは摂取=消費になってるという結果
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 11:39:22.85ID:STuuoczJ
糖質制限はカロリー制限しながら
タンパク質を減らさない食事方法

糖質減らしてもカロリー過多なら体重落ちるわけないわ

カロリーを1日300kcalぐらい落としたとして
ひと月に1kg程度
体重落ちてる実感なんて無いわな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:28:12.66ID:h0vlnn28
ダイエットより毎日8000歩くことが大事
もちろん10F未満は階段を使う 帰り1駅坂のある道を歩いて帰るだけ

健康寿命がまるで違う

筋トレや激しい運動不要 スポクラ不要 ダイエット不要

継続は力
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:32:05.91ID:91AP69Ae
ダイエット成功率はたったの数%! ザセツしないためのメントレ「魔法の4つの質問」
https://fytte.jp/fitness/18189/

「医師から生活習慣病と診断された」という状況の場合、ダイエットの成功率は73%

「キレイになりたい」「少しやせたい」といった抽象的な動機になると成功率が10 %以下にまで下がってしまいます。
ダイエットに挑戦する人のうち成功する人はわずか7%!
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 14:12:13.33ID:WTC+jnxT
>肥満の「炭水化物-インスリンモデル」
http://promea2014.com/blog/?p=3464
インスリン分泌が多い人が肥満になるという話。

太った人と痩せた人の高糖質低脂肪の食事をした後の代謝の違い
http://promea2014.com/blog/?p=5291

運動前の糖質摂取は脂肪をエネルギーにしにくくなる
http://promea2014.com/blog/?p=4933
結局糖質摂取でインスリンを分泌していれば脂肪は使われにくくなる。
同化側に作用するのだから当然という話。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 14:22:31.33ID:4mtS21aw
https://beslimbody.com/blog/無限に増える脂肪細胞/
ちなみに軽度の痩せ型の人(BMI17〜18)の脂肪細胞は、直径30μmのものが8割を占めるそうです。このことから本来の脂肪細胞の大きさは30μmであり、一般的だといわれている70〜90μmというサイズでさえすでに肥大していると言えそうです。

http://www.oakclinic-group.com/diet/diet_1.html
脂肪細胞はアディポネクチンというたんぱく質を作るのですが、このたんぱく質がインシュリンの作用を助けています。
しかし、一度太ってしまって大きくなった脂肪細胞からは、このアディポネクチンの分泌が減り、動脈硬化を起こすことがわかっています。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 15:39:46.46ID:HkpozZp9
今後こういうアンチを見たら運動しろよプっと嘲笑してあげましょう

>>9
>第一は、筋繊維、特に解糖系酵素活性が主な速筋の合成が分解を下回り衰える→いわゆる老化
>第二は、筋力低下によって体温維持機能が低下→寒がりになる
>>16
> ・速筋の主栄養が糖質であることをうやむやにし糖質制限での筋力低下・筋肉減少を認めません。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 17:41:29.28ID:BDS5tQ/J
運動込みですか?

>Volekら健康な正常体重男性の体組成に対する6週間のVLCARBの効果を調べた[5]。
12人の被験者は、常習食(48%の炭水化物)から6週間にわたりVLCARB(8%の炭水化物)に切り替わり、8人の男性は正常な食事を消費し、対照として役立った。
被験者は、介入中に体重を維持するのに十分な食事エネルギーを消費することが推奨されたが、6週目に体脂肪量が有意に減少し(-3.4kg)、除脂肪体重が有意に増加した(+1.1kg)(DEXA )。
対照群の組成に有意な変化はなかった。著者らは、VLCARBは、体重の有意な減少をもたらし、それに伴って正常体重の男性の除脂肪体重の増加をもたらすと結論付けた。
換言すれば、体重の全損失は体脂肪によるものであった。その後のVolek et al。
エネルギー制限時にVLCARBを使用すると、VLCARBを摂取した男性の除脂肪体重の減少が、高炭水化物/低脂肪食を摂取した男性よりも男性のほうが多いことが注目された。
しかし、安静時のエネルギー消費は、VLCARBを消費する男性では維持されたが、高炭水化物/低脂肪食では減少し、VLCARB群が筋肉量を失わないことが強く示唆された。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 18:15:51.85ID:CHs3fM2H
>>198
運動を含まないとしたならばVLCARB食を食べるだけでムキムキになれるってことだな

プロテインがゴミってことになるわー
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 19:29:38.95ID:qocNsbjD
糖質制限してるみなさんは、朝昼は何に置き換えてますか?
手軽にさくっと摂れるものでおすすめありますか?
自分はゆで玉子とか食ってます
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 19:52:43.94ID:rQdnqV8T
テニスは炭水化物を摂らない方がいいのか
相撲は炭水化物を摂った方が有利

スポーツによって違うわけだ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 19:58:24.60ID:IQurlIXR
相撲はひたすら太るためだから炭水化物が必要
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 20:25:42.30ID:Ok/MkhPe
大坂なおみが糖質制限?
>オフには茹でたものを食べています。ボイルしたチキンとブロッコリーとか。

しっかりカロリー+脂質もセーブしてるから糖質制限とは言えないな
やってることは減量期のビルダーと大差ない
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 21:01:08.91ID:c2emaMde
PSMFに近いのかもな
短期減量ならそれもありだろ
3ヶ月でマジ痩せしたライザッパーもそんな感じ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 21:29:08.74ID:c2emaMde
だけってダイエット板だからそれで十分だが?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:03:46.68ID:h0vlnn28
>>188
いやむちゃしちゃだめなんだよ
週5,6日やればいい。(週1,2日は休養)

1万歩とか歩いたら逆に膝が消耗してしまうし、身体が酸化してしまう。
といって運動をしないのも健康寿命が減る

その最適なバランスが7000歩なんだよ
(駅の階段や会社の階段使うが前提だけど)
あと会社や電車でなるべく座らない

現代社会小さい頃から座るが習慣になっている
座る必要がないときはなるべく座らないほうがいい
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:13:43.51ID:EOHNu2v1
炊きたての米旨すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

炊飯器Amazonで注文したわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糖質制限頑張れーwwwwwwwwwwww
老化して頭悪くなってストレスホルモン溜め込んで
糖尿病になりながらなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 00:40:20.82ID:R+mAd8wS
死亡リスクが32%も高い

ワロタ エビデンスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 01:31:49.87ID:tnNJsW78
期間制限の糖質制限は糖質制限じゃない、とか言ってんのかよw
結局このスレで荒らし続けてる奴の症状って糖質依存症の典型的な症状でてんなw
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 02:04:57.83ID:qkL23uz0
外食で何食べてる?
ガチガチの糖質制限じゃないから割と食べるものあるけど安くて満足度高い物あると助かる。
自分は最近はイートインあるコンビニでおでん食べたりいきなりステーキのランチ食べてる。
ラーメン食いたいわ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 06:13:35.64ID:5tLBQB3J
>>215
糖質制限ダイエット」は体に良くないという研究結果とは言え、
今日やって明日死ぬという話でもないので、ご安心ください。
その内、死ぬというだけです(笑)
その内死ぬなら、誰でも死にます。
ま、ただ、普通より早く死ぬリスクが高まるというだけです。

この程度で狼狽えていては、真理の追究などできません。
とりあえず、バターコーヒーとチーズ食って、決意を新たに頑張りましょう。
あ、ココナッツオイルを飲むのも忘れずに。
私は、やりませんが(笑)
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 07:21:07.70ID:8Y9NyqGM
野生の肉ならいくら食っても大丈夫だろうけどな
抗生物質与えられまくってる家畜の肉なんか食いまくって安全なわけないだろ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 07:30:58.88ID:sQXIRIiD
家畜は遺伝子組み換え飼料食ってるし
糖質ないから大丈夫と肉を食いまくる気持ちがわからん
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 07:53:48.78ID:t9tgeOWJ
>>215
45歳から64歳までの15,400人以上の観察研究を行った。これらの人々は、6年の間隔を置いて、
2回の食事パターンでアンケートを記入しました。彼らの健康は25年間追跡され、喫煙、収入および糖尿病などの
結果を変える可能性のある要因を考慮しています。

これどうなのよ?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 08:20:23.31ID:cKxNFb3w
アマゾンアソシエイト
dailysakurash-22 をBANにしてきます
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 08:32:10.67ID:OovjKdLM
>>229
肉類だけでなく、コンビニで売っている糖質制限信者御用達商品は99%遺伝子組み換えだもんね
電通=モンサントの裏の繋がりで
「糖質制限さえすれば病気も治って健康」と洗脳しやすい日本人は
人体実験被験者としてうってつけ

連中が糖質制限信者の市場調査をしていないなんてあり得ない
結局、ビンボー人だからコンビニを利用するのは確実なんだけど
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 08:41:09.15ID:JG5VM7AO
>>235
この先食料危機で、もう何もかもが1電子組み替えになっていくからねぇ。
遺伝子組み換えを使用していない 表示されているものも減ってきてるしね。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 08:43:10.57ID:4Ls4lC8N
糖質制限に関係ないからスレ違い
現代において純粋な天然動植物を食べられるのは富裕層かどこかの原住民
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 10:00:50.89ID:0rzFU69L
1年半で80kgから63.5kgまで痩せたわ。
お腹まわりの脂肪と顔のむくみを取るのが時間かかった。
顔のむくみは運動と糖質制限だけでは取れない。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 11:00:11.99ID:nJUkZu9p
肉バクバク食って糖質制限するのは体に悪い
早死にした糖質制限者も多いし
健康に良い食事で糖質制限しないと長生きはできない
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 11:19:02.19ID:EBF4xHZl
太ったり加工肉じゃなければバクバク食べても大丈夫
肉「だけ」食べるなら長生きできないだろうけど

心臓の健康そして長寿のために良い食事は、従来考えられてきたものと異なる可能性が出てきた。
最新の研究から、これまで特に推奨されてこなかった乳製品や生鮮肉を「健康的」な食品に加えるべきことが示唆されたという。カナダ・マクマスター大学の研究。
独ミュンヘンで開催された欧州心臓学会議(ESC)2018での発表。(「論文は後日『ランセット』に掲載される予定)
http://www.nibiohn.go.jp/eiken/linkdediet/news/FMPro%3F-db=NEWS.fp5&;-Format=detail.htm&kibanID=64841&-lay=lay&-Find.html
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 12:41:39.16ID:qRyZMfuS
>>220
お好み焼き定食食ってるぞ
ラーメンにチャーハンセットとか家系ラーメンでは俺はライスは小にしてる
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 12:43:30.35ID:qRyZMfuS
>>239
1年半もやってそこまで痩せたならもはや俺のこのレスに返事するまもなくポックリ死んじゃいそうやな

完全なるダイエット出来て良かったな(ニッコリ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 12:47:19.94ID:5tLBQB3J
>>227
清水泰行ってだれ?www

まあ「糖質制限ダイエット」は体に良くないという研究結果とは言え、
今日やって明日死ぬという話でもないので、ご安心ください。
その内、死ぬというだけです(笑)
その内死ぬなら、誰でも死にます。
ま、ただ、普通より早く死ぬリスクが高まるというだけです。

この程度で狼狽えていては、真理の追究などできません。
とりあえず、バターコーヒーとチーズ食って、決意を新たに頑張りましょう。
あ、ココナッツオイルを飲むのも忘れずに。
私は、やりませんが(笑)
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 15:08:38.56ID:5tLBQB3J
雑誌ターザンの今月号、完全に糖質制限は意味がないとバッサリwww

 
信者もアンチも書店にGo!
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 15:52:27.48ID:OUO8yjMg
肉食主義生活をした結果、健康診断でコレステロール、中性脂肪がAになったからさらなる継続が必要だな!

運動では有酸素運動、スクワットで細マッチョを目指したい
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 18:14:18.40ID:5tLBQB3J
というウソピョーンな話ってかwww

糖質制限でコレステロールが増えちゃって困るのはデフォでしょwww
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 18:30:03.98ID:JG5VM7AO
>>252
コレステロールの話?
コレステロールは今の基準より高い方が長生きという。
糖質制限すれば元凶の中性脂肪が低値になり、
総コレステロール、HDL、LDL、が上昇する。
何も困らない。

脂質異常が改善するのに死亡率上がるとかアホとしか言いようがない。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 19:10:59.87ID:JG5VM7AO
>>254
コレステロールはLDLもHDLも必要不可欠で、そんな単純に悪玉善玉に分けられるものでは無いです。
そして、厳密にはLDLにもHDLにも悪玉と善玉の両方が有りますね。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 20:08:23.45ID:5tLBQB3J
>健康診断でコレステロール、中性脂肪がA
世の中の大多数の医者はコレステロール数値が上がればA評価にはならんだろwww

コレステロールは今の基準より高い方が長生きとかほざくのは糖質制限推しのアホ医者だけ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 20:45:13.30ID:JIeRkQwL
私もカロリー制限して必要なタンパク質採ったらもう殆どカーボなんか
摂取する余裕ないなってなるんで否応なく糖質は制限されてるけど

本当に糖質制限に意味があるなら、

活動代謝+基礎代謝=摂取カロリー

にした上で糖質だけカットしてどれだけ痩せられるかを
証明してほしいなとは思う。
活動代謝+基礎代謝>摂取カロリー
にした上でXkgやせたとき、糖質制限に効果があったというなら
Xkgのうち、糖質をカットしたことによる効果がどのていどなのか
検証した結果をぜひ持ってきていただきたい。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 21:40:45.17ID:+Qsw9XOU
日本人の大腸がんが増えてるそうだな
胃がんは減ってるらしい
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 21:42:46.09ID:+Qsw9XOU
ああ、糖質制限してるやつの多くがカロリー制限してるからなあ
糖質制限が健康に影響ないならカロリーをそのままで糖質のみ制限しないと意味ないな
結局カロリー制限の影響がでかくなってるからね
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 21:48:09.61ID:tnNJsW78
ターザンも持ってないよな
ターザン発売の週に大坂なおみが糖質制限で全米オープンで優勝w
これまでの糖質制限推しから反糖質制限を繰り広げたとたんこのザマw
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 22:14:31.68ID:R+mAd8wS
テニス選手やサッカー選手やスピードスケートの選手などは別でしょ

彼らは健康を犠牲にして成果を得ている

糖質制限が害なのはエビデンスも出始めているしね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 22:17:26.71ID:SQIpsnO+
糖質制限やってて思うけど
たしかに痩せるけど健康にいいとは全く思わないわw
こんなの長期でずっとやるのは糖尿病患者だけだわ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 22:26:14.08ID:cKxNFb3w
糖質制限って聞いて
1日の摂取する糖質は何グラム以下のイメージ?
ライザップは50g、ロカボは130gって言われるけど
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 22:29:04.56ID:tnNJsW78
糖質取りまくって依存症になった結果糖尿病って奴がどんだけいるのやらw
結局糖質制限で糖質依存からの脱却ってかなりの人生のメリットなんだよね
ただ、辞めた後に依然にも増して大食いに走る奴もいるのも現実だけどw
凄まじいリバウンドw
人生は欲望をいかに維持できるかだねw
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 23:47:04.33ID:R+mAd8wS
>>268
そんなことはない

痩せる=健康でなはい

人によっては病気になったり、なりやすい大してになったりもする
実際BMI25から28の階級が一番長生きで
BMI18.5未満は極端に40歳余命が短いというデータがある
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 00:13:23.05ID:+8FbmBQ4
健康寿命を無視した統計を信じて病気持ち小太りになりたい人はいないのでダ板から消えて下さい^^
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 00:19:19.62ID:CMGY3QCs
健康寿命のデータはないでしょ?
エビデンスは?

ガリや体脂肪一桁が健康寿命が長いってデータはどこにもないでしょ?

健康寿命と寿命は正の相関関係にある
寿命が長いということは健康寿命も長いんだよ

スポーツ選手の平均寿命はすこぶる短い
痩せや体脂肪一桁がどれだけ身体に負担をかけているかわかる
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 00:20:34.74ID:A0zkB5kX
「逆の結果を示した疫学研究もあるのです。スウェーデンの研究では、小太りの男性は、メタボでなくても死亡率・心血管系のイベント発生率が標準体重に比べて高くなる。
この研究の優れている点は、解析期間が30年と長いこと。小太りと標準体重では、最初の10年は死亡率などに差はないが、10年を超えると差が出てくる。つまり、小太りの弊害が出てくるには時間がかかるということです」。


ところで、実は「小太り長生き説」の裏には、こわい現実が隠れているのだ。東北大学は、目立たないが、大事な調査も2つ同時に行っている。1つは「肥満の度合いと病気になる率(有病率)の関係」だ。
最も病気になりにくいのは男性でBMI22.2、女性で21.9だった。ともに基準値の22に近い「標準体重」の人々だ。有病率は基準値を真ん中にU字型のカーブを描く。
やせるにつれ、太るにつれ、どんどん有病率は高くなる。「小太り」は抵抗力があるかもしれないが、「標準」より病気にかかりやすいのだ。


もう1つの調査は、「肥満の度合いと生涯医療費の関係」である。医療費の負担は、一番額が多いのが「肥満」で、「小太り」「標準」「やせ」の順で低くなる。
太るにつれて病状が重くなり、カネがかかることを示している。この2つの調査の意味するものは何か。ある専門医はサイトの中でこう語る。
「小太りは、確かに長生きするかもしれないが、『長生き=健康』ではないということだ。私は、長生きの寝たきりより、健康な標準を目指したい」。
https://www.j-cast.com/2015/11/22251033.html?p=all
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 00:22:04.45ID:HGOfE2MK
https://beslimbody.com/blog/無限に増える脂肪細胞/
ちなみに軽度の痩せ型の人(BMI17〜18)の脂肪細胞は、直径30μmのものが8割を占めるそうです。このことから本来の脂肪細胞の大きさは30μmであり、一般的だといわれている70〜90μmというサイズでさえすでに肥大していると言えそうです。

http://www.oakclinic-group.com/diet/diet_1.html
脂肪細胞はアディポネクチンというたんぱく質を作るのですが、このたんぱく質がインシュリンの作用を助けています。
しかし、一度太ってしまって大きくなった脂肪細胞からは、このアディポネクチンの分泌が減り、動脈硬化を起こすことがわかっています。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 00:29:47.04ID:CMGY3QCs
東北大と厚生労働省の小太りBMI25から27から30が一番長生き

これが衝撃すぎてダイエット産業や筋トレ産業や医療産業が
反対意見だしているだけでしょ

素のデータの東北大と厚生労働省のデータが一番信頼できるよ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 00:33:02.88ID:p8Nmhpce
医療費の負担は、一番額が多いのが「肥満」で、「小太り」「標準」「やせ」の順で低くなる。

医療産業w
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 00:37:04.11ID:CMGY3QCs
>>281
30未満は痩せ型でもOK

30歳以上で小太り嫌で無理に糖質制限でダイエットしたりすると突然ししたりする
・某有名政治家の弟さん
・某糖質制限の第一人者
・某ものまね芸人さん
・某ゲーム会社社長
・某写真家さん
彼らの死因は明らかに糖質制限の激しいダイエットだと言われている
小太りのままだったら天寿をまっとうできただろう
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 00:38:32.22ID:TY197DDn
https://www.news-postseven.com/archives/20140412_250423.html
ではなぜ、BMIが25くらいの人が長生きという研究結果が出ているのかというと、65歳を超えたあたりから、栄養不足やタンパク質不足によるリスクのほうが大きくなるからで、この年代だけを対象に調査すれば、小太りが長生きという結果になるということです。


筋肉衰えてサルコペニアになるから食べられる量が減って栄養不足になるんだろ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 00:39:38.28ID:q7OnTGBc
>>280
体脂肪と筋肉量の区別もつけられないBMIという体重だけの素のデータは健康の目安として全く信頼できない

ってお前いつものアンチじゃねーか早よ死ね
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 00:44:05.59ID:CMGY3QCs
>>287
いやそんなことはない
体脂肪率とBMIは正の相関関係にある

ちなみに筋肉はスポーツするには万能だが、
健康や病気に対しては無力だぞw

脂肪なさすぎると某格闘家のようにガンになりやすいし、
なったらなったですぐに車椅子生活になる

某体脂肪一桁のオリンピックスピードスケートの選手が
一週間に入院で杖が必要になったのは有名な話

30歳超えたら自然に逆らわずBMI25から30でよい
データだとBMI30から35も大丈夫になっている
やばいのはBMI20未満 ここの階級だけ極端に寿命が短いw
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 00:45:01.18ID:LDHlzVk8
>&#160;&#160;&#160;長生きといえば、1999年に厚生労働省が100歳以上の高齢者1907人の肥満度を調べた結果がある。
すると、BMIの平均は男性20.5、女性19.5で、ともに基準値の22以下だった。
BMI25以上の「小太り」は、男女とも5%前後。やはり、太ったままで100歳まで生きられる人は稀なのだ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 00:48:11.92ID:CMGY3QCs
>>289
40歳のときにBMI25から30で溜め込んで
徐々に減らして100歳以上って感じなんだよ

実際40歳のときの余命が一番長いのがBMI25から30,極端に短いのがBMI20未満
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 00:53:35.95ID:ApMeW71k
以下に40歳の人の平均余命のランキングのデータを紹介しよう。

1位「小太り」 男性40.5年 女性47.0年

2位「標準」  男性38.7年 女性46.3年

3位「肥満」  男性37.9年 女性44.9年

4位「やせ」  男性33.8年 女性41.1年


大して変わらないなら健康でポックリ逝くわw
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 00:56:56.77ID:CMGY3QCs
>>293
男性で7年も違うじゃんw
健康寿命も正の相関関係だから7年くらい違うはずだよ

30歳以上は無理してやせる必要はないんだよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 01:01:50.23ID:CMGY3QCs
>>293
対して変わらないのはお前らが人間以下に設定している
「肥満」と「標準」健康寿命男性で0.8年しかかわらん ほぼ誤差w

やせの健康寿命の短さはいつみても笑えるw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 01:12:54.65ID:IZWkCKOs
続けることが出来なくて太ってるから自分には無理なBMI20未満は敵ってことか
糖質取りすぎると思考力低下やイライラも起きるからな可哀想に
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 05:28:00.14ID:70FWJgM4
>>267
自身の体験だけど、過去にも単に食べ物減らしたり飲むと栄養吸収を阻害する薬wとか飲んだけど
痩せなかったが。
糖質を130辺りでやってみたら120のデブだったけど63までおちたから痩せるという点では効果あるんじゃない。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 05:33:57.70ID:r3hs7PNn
大坂なおみが糖質制限だとか
ジョコビッチに錦織が勝てないのは糖質制限してないからだとか
デマを流してどうするの?
糖質制限教は拡大解釈とミスリードで成り立ってますって自白してるようなもの
お願いだから
今後もし大阪が調子悪くなった時に糖質をまたとったからだとか
錦織がジョコビッチに快勝した時に、錦織が糖質制限に目覚めたからだとか
新たな作り話で笑わせないでくれ

それこそスポーツに対しての冒涜以外の何者でもない
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 05:59:27.41ID:d3A3mwEI
>>269
糖質制限とかいう老けてストレスたまって臭くて禿げて頭の回転悪くなりながら糖尿病一直線の奇行やってるガチガイジがわめいてて大草原不可避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 07:50:52.80ID:AUJ0sSi6
スポーツ選手は食事に気を使うに決まってる
相撲取りですら体重があったほうがいいから炭水化物を多量に摂るのよ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 07:53:34.82ID:r3hs7PNn
>>304
>別に冒涜にはならない。

と思った時点で一般人からすればすでにオカシイ状態
大坂は脂質もカロリーもカットしてたから糖質制限じゃない
そもそも食事内容を勝敗の行方に結び付けること自体が異常者
錦織においてもしかり。
糖質制限信者はご都合主義の便乗野郎。社会にとって迷惑なだけ。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 07:55:36.77ID:+HTXVOi9
テニスで糖質カット&脂質カットしようもんならまともな戦いできるわけないやんw
ビルダーみたいなアホ状態でも大会に出れるようなもんじゃないしw
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 07:57:11.08ID:+HTXVOi9
しっかし大坂なおみが糖質制限してたらアンチにとってどんだけ都合悪いんだよw
大坂のメンタル強化も糖質制限の結果じゃねw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 08:32:43.42ID:HVDAQ5ng
>>306
もう少しわかりやすくいうと、
この話の中に、誰がどういった理由で、何を貶めたのか説明して欲しいってことね。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 08:47:04.95ID:HVDAQ5ng
ま、下らない事だけど、最後に聞いとく、

スポーツに対して、「糖質制限したから勝てたんだね!」

という一文で、これのどこかに何か貶める言動でもある?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 10:14:12.82ID:/2ys+wvm
80kgから63kgまで落としたけど一度痩せてしまえば糖質制限をする必要がないよ。
1日の消費カロリーより摂取カロリーが超えないようにするだけで維持できる。
自分の場合だと1日の平均消費カロリーの2200キロカロリーまでに抑えてる。
夜の外食が増え少し太ったら糖質制限し摂取カロリー抑えたらすぐ落体重ちる。
体脂肪1キロ燃焼するには消費カロリーが7000キロカロリー必要。
1日1000キロカロリー減らせば1週間で1kg痩せる。
これ知っておけば痩せるのは非常に簡単。
痩せられないのは適当にやってるか意志が弱いだけ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 10:19:55.63ID:/2ys+wvm
あと朝と昼の食事を増やして夜の食事は減らすこと。
寝る3時間前には何も食べない。
お酒はカロリーと糖質の少ないウイスキーや焼酎を水多めで飲む。
これ適当にやってるだけで結構やせるのにな。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 11:28:58.19ID:RYyTQS+V
>>316
酒飲まないのが正解
飲んじゃうのは意志が弱いから
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 11:56:45.20ID:/2ys+wvm
適度なお酒は血流も良くなりリラックスでき体に良いとされてるよ。
水は1日2&#8467;以上飲むこと。
定期的に有酸素運動もやれば血流良くなり新陳代謝も基礎代謝も劇的に上がる。
肌の艶やと張りが違ってくる。
さらに寝る前に必ず風呂に入ると深く眠れるようになり血行改善するし
毛細血管も増え細胞が新しくなる。
浮腫は徹底的に筋肉を伸ばすかほぐす。
ふくらはぎ、肩、首、顔の浮腫はとくに念入りにする。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 12:02:07.53ID:/2ys+wvm
浮腫が1箇所でもあるとそこで血流が悪くなり体全体に血液が回りにくくなる。
毎日入浴、ストレッチ、マッサージを続けてるとほぐれてくる。
一度ほぐれるとあとは定期的にやるだけで維持できる。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 12:06:36.05ID:/2ys+wvm
30歳も過ぎるとみんな顔がでかくなる。
ふくらはぎが浮腫んでたり首や肩が浮腫んでるから。
そのままだと顔の筋肉も浮腫たるみやほうれい線ができてくる。
顔のストレッチも重要。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:19:45.97ID:CMGY3QCs
>>323
あきらめろん

下手に糖質制限ダイエットや筋トレしたほうがふけるぞ

ほどよく脂肪をつけてメガネでもかけたほうが若々しく見える
実際長生きになるってデータもでているし
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:20:09.18ID:RYyTQS+V
>適度なお酒は血流も良くなりリラックスでき体に良いとされてるよ。

これデマらしいからな
酒が好きでもないのに、健康のために飲むのはまずやめた方がいいと
どっかの記事で見た
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 14:55:47.46ID:HVDAQ5ng
アルコール代謝能は個人でかなりの差があるから、同量でも弱い人の方が毒性は高くなる。
日本人は基本的には能力が低い分類だそうな。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 16:33:39.90ID:r3hs7PNn
大坂なおみが糖質制限だとか
ジョコビッチに錦織が勝てないのは糖質制限してないからだとか
デマを流してどうするの?
糖質制限教は拡大解釈とミスリードで成り立ってますって自白してるようなもの
お願いだから
今後もし大阪が調子悪くなった時に糖質をまたとったからだとか
錦織がジョコビッチに快勝した時に、錦織が糖質制限に目覚めたからだとか
新たな作り話で笑わせないでくれ

それこそスポーツに対しての冒涜以外の何者でもない
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 16:59:43.06ID:HVDAQ5ng
>>331
冒涜という言葉を使うことで糖質制限を冒涜してるのは君で、
糖質制限したから勝てた!
というには冒涜にはあたらないってば(笑)
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 17:31:30.09ID:r3hs7PNn
大坂なおみが糖質制限だとか
ジョコビッチに錦織が勝てないのは糖質制限してないからだとか
デマを流してどうするの?
糖質制限教は拡大解釈とミスリードで成り立ってますって自白してるようなもの
お願いだから
今後もし大阪が調子悪くなった時に糖質をまたとったからだとか
錦織がジョコビッチに快勝した時に、錦織が糖質制限に目覚めたからだとか
新たな作り話で笑わせないでくれ

それこそスポーツに対しての冒涜以外の何者でもない
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 18:24:31.67ID:xeQi/6DN
糖質制限してる家族が酒飲んだら、普段は全く悪酔いしないのに潰れて苦しんでた
(飲酒量も糖質制限前よりかなり少ない)
アルコール代謝に糖分が要るんだっけ?
Lグルタミンとブドウ糖溶かした水飲ませたら落ち着いたけど
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:32:12.78ID:CMGY3QCs
>>341
仕組みはわからんが糖質制限は肝臓をより多く使うでしょ

肝臓はタンパク質から出る有害なアンモニアを尿素に変えている

脂質を細かくするには肝臓で作られる胆汁が必要

糖質をとればそれらの肝臓の負担は減るんだよ

>>336の酒も肝臓を酷使する
糖質制限で肝臓の機能がおかしくなっているんじゃないかと考えるのはふつうだと思う
まずは、医者にみてもらったほうがいいと思うが・・・
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:38:48.88ID:CMGY3QCs
>>345
肝臓や腎臓は我慢強い臓器とされている

20%機能していれば数値にはでない
くるとき一気にくるから生検しない健康診断はさほど意味がないんだよ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:44:05.03ID:OObBxO20
>>346
それは知ってるけどね。
糖質が負担にならないみたいに言われるのはのはなぜでしょうかね。
全部肝臓で代謝してるんですけど。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:46:01.65ID:A0zkB5kX
プロテインは腎臓にダメージを与える?〜ハーバード大学の見解と最新エビデンス
https://www.rehabilimemo.com/entry/2018/08/02/151339
 米国医学研究所が提言した0.8g/kgという推奨量は、統計的に不健康になるリスクを20%以下にするための摂取量であり、
つまりは病気にならないための最低限の摂取量を意味するものでした。
しかし、数値だけがひとり歩きしてしまい、その意味までは十分に周知されなかったのです。

そのため、プロテイン・サミットでは、この誤解を解消するべく多くの議論がなされ、
筋肉量の増加のためには1.0〜1.2g/kg、
体重管理(減量)のためには1.2〜1.6g/kg、
加齢による筋肉減少の予防には1.0〜1.5g/kg
のタンパク質の摂取量が必要であるというコンセンサスが得られました。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:49:14.96ID:V01X09lz
アンチが推測で不安を煽っても無駄
糖新生で肝臓に負担がかかるなら24時間ずっと糖質食ってろ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:02:55.91ID:CMGY3QCs
>>354
物質の代謝のことならタンパク質も脂質も同じでしょ?

タンパク質は解毒
脂質は胆汁の生成

とより負担を増やすんだよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:11:29.31ID:OObBxO20
>>355
1つ言わせてもらうけど、負担自体が証明されてる話ではないんだけれど、
それでも糖質だけ負担にならないと言われるのは何故?
アルコールが負担になると言われるのは、そのまま代謝中間体にアセトアルデヒドが産生されるからですね。
糖質も代謝中間体に肝毒性のある物質を産生します。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:15:38.38ID:oYp8vgz6
>>324
それはまだ追試してない研究だろ?

科学論文にご用心、大半は誤り 専門家が警鐘
http://www.afpbb.com/articles/-/3182351
一般化された結論を支持するのに十分な量の試料を収集して行われた研究があまりに少ない
発表される論文の大半は、たとえ真面目な雑誌に掲載されたものであっても、かなりずさん
研究を再現した場合に同じ結果が得られることはまれ
心理学の3大専門誌に掲載された100件の論文のうち再現に成功したのはわずか3分の1だった
巨大なデータベースの中で相関性をやみくもに探していることもある

結果が得られたのは1回のみの研究か、あるいは複数回か?
研究規模は小さいか大きいか?
無作為実験か?出資者は?研究者らに透明性はあるか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:16:50.77ID:oYp8vgz6
「匿名Aによる論文大量不正疑義事件」もあったしな
2015年の年頭に発生した、80本を超える医学系の生命科学論文について研究不正の疑義が指摘された事件の通称
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:40:56.12ID:cRTSQBWp
>>357
心理学を科学的に…という時点で既に全部破綻
糖質制限信者は全般的に>>351のような態々アンチ=糖質過剰摂取と
寝ても覚めても脳内で敵を作って過剰意識しながら
実践に励んでいるというのは統計を取れば済む話。
大体信者はここでもそれを確実に証明しているしw
ネット上のあちこちでもな。
そんなにアンチというのは過剰意識するものか?糖質制限ではw
科学的な糖質制限のデメリットが相当影響力あるという裏付けじゃないかw
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 21:42:04.35ID:+HTXVOi9
そういやボクシングで3階級制覇して一時引退してた井岡がアメリカで復帰して判定で勝ったのニュースやってたけど
体型が全然別人にw
3階級制覇時代はケトジェニックやってて連日合宿で40キロ走とか
これがボクシングの練習なのかよってこともやってたんだよなw
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 23:11:12.96ID:r3hs7PNn
大坂なおみが糖質制限だとか
ジョコビッチに錦織が勝てないのは糖質制限してないからだとか
デマを流してどうするの?
糖質制限教は拡大解釈とミスリードで成り立ってますって自白してるようなもの
お願いだから
今後もし大阪が調子悪くなった時に糖質をまたとったからだとか
錦織がジョコビッチに快勝した時に、錦織が糖質制限に目覚めたからだとか
新たな作り話で笑わせないでくれ

それこそスポーツに対しての冒涜以外の何者でもない
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 23:28:08.73ID:mNH+ir3Z
初めておから蒸しパン作ったが普通に上手くてびっくりした
甘くないホットケーキみたいになった
これパン生地代わりに色々食べれそう
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 00:18:38.97ID:pBaAcBOJ
テニスもボクシングもそうだけど身体(健康)を犠牲にして金をもらっている

金ももらえないのに素人がプロのまねしていいことはない
身体のつくりも違うし病気になって寿命が短くなるだけ

ちなみにボクサーの平均寿命は61.47歳
体操選手66.08歳、自転車57歳と体脂肪率低いアスリートの寿命が短くなっている

剣道、ゴルフなどと比較的脂肪があってもいい競技の平均寿命は73歳を超えていて平均なみになっている
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 03:51:11.62ID:qZcOKDyr
小太りになるぐらいなら平均寿命縮んでもいいわw
小太り糖質制限アンチは小太りで80まで生きるといい
俺はスリムな体型で70まで生きる
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 05:49:32.07ID:W1t+M8Nw
>>363
362じゃないけど、クックパッドとかにレシピいっぱいあるよ!
私も毎日食べてる。
おからパウダーでも生おからでもいいけど、おからパウダーはテレビで取り上げられてから品薄。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 05:52:28.84ID:W1t+M8Nw
>>366
私もかっこいい70でいいや。
この人生きてて何が楽しいのかな?って人のほうが長生きしたがるよね。
今が楽しくないから生きてればそのうち楽しくなると思って長生きしたがるのかな。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 06:22:40.91ID:PKos7t+S
>>368
糖質1日5g以下で数日ってその間に完全にケトン体モードに移行だろうけど
その後の緩い糖質制限で体重維持って感じか
人生修業だなw
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 07:16:15.18ID:dOfO27xw
間違った糖質制限が糖尿病治療にも蔓延してる

標準治療で寛解した多くの人をイージーモードと呼びノーカウント
標準治療で合併症を起こしたと聞いたら合併症は防げないと逃げる
糖質制限で高LDL起こした人は全員正しいやり方をしていなかったと決め付け
糖質制限で耐糖能が増悪しても糖質を食べないので血糖値が上がりさえすなきゃOK扱い
レベルが低い詭弁を振り回して信用ゼロになる典型的パターン

糖質制限2.0以外の邪道な糖質制限モドキを排除しよう
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 07:59:18.97ID:B2GvwQDb
糖質制限を始めてからずっと腸の調子が悪かったけど毎日ご飯をたくさん食べるようにしたらすっかり治った
近年の研究で日本人は炭水化物で腸内環境を整えている事が分かったそうだけど
確かに炭水化物を食べるほど調子が良くなる
大腸癌が増えているというし糖質制限は危険過ぎるから辞めるわ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 08:08:18.60ID:lRdfh848
良かったな
下らないアンチ工作してないで脂質制限スレを盛り上げろよ

糖質制限2.0こそ糖質制限モドキ
こんなの短期間しかできない
>>368
>脂の乗ったトロは同席者に薦めて、マグロは赤身に徹すること。
>サシの入った良い肉はお客様へ。こちらは赤身肉に徹しましょう。

現に西脇自身も思っ切りリバウンドした
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=7
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 08:28:24.16ID:pBaAcBOJ
>>366
>>370
BMI18.5未満の40歳余命は短いから70歳まで生きるのも半数くらいだよ
健康寿命も短いし覚悟はしておいたほうがいい

>>365
筋肉なんてものは1週間も病気で動けなければすべて溶ける
老人になってからは筋トレで得る筋肉なんてなんの役にもたたない
ただし、毎日の階段や坂を登るのは役に立つ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 08:35:56.48ID:is9tDEZa
バターを食うようにしたらクソは出るようになったぜ。
クソに余った脂肪が含まれるから便の滑りに関係してるはずだ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 08:59:51.81ID:GVtUKuJc
おからパウダーで作る蒸しパン美味しいよね
マヨネーズ入れるとふわふわになるし油も取れる
糖質1gほどなのに腹持ちめちゃくちゃ良いし甘味料調整してごはん系にもデザート系にもなる
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 15:18:16.97ID:b03NiN7Q
とりあえず今日から糖質制限始めます
昼は野菜多めにポテトがあるマクドナルドにしました
夜は居酒屋でビール飲みながら刺身や枝豆をつまむ予定ですw
もちろん白米抜きで!\_( ゚ロ゚)ここ重要!
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 15:51:46.37ID:KWHec639
せめてビールでなくハイボールw

揚げ物もガッツリいっとけ、ポテサラも忘れずに
〆にはラーメンな
白米じゃないからw
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 17:13:37.09ID:pBaAcBOJ
白米は最強においしい

肉、魚おかずとの組み合わせも最強
幸せホルモンがでまくる

幸せホルモンがなくなるってのも健康に悪いんだぜ
本当に白米嫌いな人はやめてもいいと思うけど、我慢するのは身体によくない
ストレスは万病の元(これはエビデンスもある。)
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 17:44:42.09ID:sGZjIrmc
まだこんな変なダイエットやってるのか
炭水化物を抜いてそれを脂質に置き換えるなんてデブの発想キモイ
普通に運動して普通に生きろよ
結局はデブの原因は運動不足と食い過ぎ以外の何者でもないのだから
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:09:23.39ID:Nb2uI90B
無駄に食い小太りになり病気になっても食いたい為に長生きすると自分に言い聞かせている方がキモイ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:10:00.57ID:dOfO27xw
糖質オフなんとかという食品が巷では売られています。
コンビニでも「糖質何g!」というラベルが強調されているものが売っていたりします。

こういうのを見ると、

お前ら、糖は毒なんて言いながら、本当は食いたくてしょうがないんだろ(笑)

と、思います。
こういう鬱屈した思いが、阿呆をカルトに走らせる原動力の一つであると言えます。

こうなると、仮に「人工甘味料が身体に悪い」ということが判明したとしても、そんなことは口が裂けても言えません。
無理矢理「悪くない」と言い張るか、思い込まないと、そもそも成り立たなくなります。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:11:54.84ID:dOfO27xw
インスリン抵抗性の原因として、及び2型糖尿病の発症における病原因子としての血中遊離脂肪酸レベルの上昇が重要な役割を果たしている。
さらに、遊離脂肪酸が同時にインスリン抵抗性を引き起こし、炎症誘発性NF-κB経路を活性化させ、多くの炎症促進性サイトカインおよびケモカインの分泌をもたらすことが認識されている。
したがって、血中遊離脂肪酸レベルの上昇は、低アテローム性動脈硬化症および非アルコール性脂肪肝疾患(その罹患率が肥満において数倍増加する状態)に寄与し得る低悪性炎症状態を生じ得る。

急激に増加する血中遊離脂肪酸レベルは、インスリン抵抗性を生じる

慢性的に上昇した血中遊離脂肪酸レベルの低下は、インスリン抵抗性を改善する

2型糖尿病の肥満患者では、血中遊離脂肪酸レベルの上昇がインスリン抵抗性の最大50%を占めることがある

急激に増加する血中遊離脂肪酸レベルは炎症誘発性である



要するに、糖質オフスイーツというのは、単に糖尿病リスクを高めているだけ、ということです(笑)
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:18:28.25ID:/FHraJtQ
とりあえず文句言わず運動しろよ
運動すれば好きな物食べて暮らしていけるぞ
自分は運動してダイエットにも成功して体引き締まったけど、食事なんか殆ど気にせず維持出来てるわw
なんでもかんでも運動避けていかに楽に痩せるかばっか考えてる奴多すぎ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:34:12.80ID:pBaAcBOJ
>>401
運動し過ぎもだめなんだよ

運動=酸化

酸化で老化またはガン発生ってのが今の死亡原因の大元になっている。

ただ、運動全くしないのも問題がある。
通勤のとき階段を使う、1駅歩いて帰るくらいの運動でよい、
これで健康寿命で一番大事な足腰の筋肉、骨密度が鍛えられる

それ以上の運動は寿命を縮めるだけだよ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:41:54.98ID:/FHraJtQ
>>402
スポーツと寿命の関連性については正直まだ明確な研究結果でとらんよ
その酸化についても正直プロレベルの負荷の話。
一般人が趣味で汗水流して息切らすレベルなら特に問題ない。
実際個人競技だと自転車、マラソン、水泳あたりやってる人は健康寿命が高い傾向があるって結果が海外の研究チームで最判明した
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:45:08.36ID:pBaAcBOJ
>>403
普段の生活の中での運動で十分なんだよ

ジムでの筋トレとか自重トレーニングとかまったくもっての無意味
筋肉なんていくらあっても1週間の入院ですべて溶けて杖が必要になる
一ヶ月で車椅子

BMI25から30あたりで、生活の中の運動強度をあげればいい
例えば
・1駅歩いて帰る(早歩きで、坂道の多い道を選ぶ)
・エレベーター、エスカレーターを使わない
・近所の買い物は歩いていく
・仕事場でなるべく動く(雑用も率先してやる)
・電車などでもなるべく座らない
・駅の待ち時間で歩く、階段上り下り
これだけで十分 ジムにいく時間も節約できて運動できる

本当にジムでの筋トレとか健康寿命や寿命にはまったくもっての無意味だよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:48:41.78ID:LcNKFckc
>>405
>筋肉労働や激しいスポーツを1日1時間以上しない人でのみ米飯摂取により糖尿病のリスクが上昇していた
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/2418.html
今回の研究では、女性及び筋肉労働をしていない男性において、米飯摂取により糖尿病発症のリスクが上昇するという結果が得られました。
その理由として、白米は精白の過程で糖尿病に予防的に働く食物繊維やマグネシウムが失われることや、食後の血糖上昇の指標であるグリセミックインデックスが高いことが挙げられます。
筋肉労働や激しいスポーツを1日1時間以上しない人でのみ米飯摂取により糖尿病のリスクが上昇していたことから、身体活動量が高い人では米飯摂取が多くてもエネルギーの消費と摂取のバランスが保たれていることが考えられます。
また、女性においては、米飯に雑穀を混ぜない人で糖尿病のリスクがさらに上昇していたことから、糖尿病予防には、日常の身体活動量を増やすとともに、雑穀を取り入れるなどの米飯摂取後の血糖上昇を抑えるような工夫も大切であると考えられます。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:50:23.52ID:HiCxuh2Z
生活習慣・健診結果が生涯医療費に及ぼす影響に関する研究
https://www.pbhealth.med.tohoku.ac.jp/sites/default/files/pbhealth/goodupload/H20-2.pdf
40 歳男性の生涯医療費はBMIと直線的な関係を示し、肥満(1,521.3 万円)とやせ(1,199.1 万円)との間で 1.27 倍の差があった。
40 歳女性の生涯医療費は肥満で最も高く、過体重、やせ、普通体重の順であった。肥満(1,860.3 万円)と普通体重(1,480.4 万円)との間で 1.26 倍の差があった。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:52:51.90ID:pBaAcBOJ
>>404
酸化負荷(運動、食品)−抗酸化力=酸化ストレス→老化まはガン、認知症、老化症状の発生

ってのは事実

あとデータのとり方はいくらでもあるよ 自分が見たデータだと自転車やっている人の寿命はすごく短かったよ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:52:57.06ID:/FHraJtQ
>>405
アホだなぁ、筋肉つければ基礎代謝もあがって食べても太りにくい体になるのに
別に他人に自慢するような筋肉つけろとは言わんけど、標準よりちょい上くらいならむしろいいほうだよ
自分は痩せてスポーツで鍛えたら凄く体軽くなったし健康診断の結果も物凄い改善したよ
だいたい1ヶ月以上の入院したらみんなそうなるわw
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:55:13.30ID:pBaAcBOJ
>>406
ダイエット産業や医療産業はいくらでもデータつくれるし、データを好きなように解釈できる

人のからだは消耗品で激しい運動は健康寿命を縮める
膝をやられているランナーは多いし、顔が老人のランナーも多い
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:57:21.83ID:LcNKFckc
>>412
今回、研究者たちが使ったWHOのガイドラインは下記の通り。対象は18〜64歳の大人だ。

1. 1週間で最低150分の中強度の有酸素運動、もしくは75分の強強度の有酸素運動。あるいは中強度と強強度の運動を組み合わせた運動をする。

2. 有酸素運動は、少なくとも10分間継続する。

3. さらに健康効果を上げたい場合は、中強度の有酸素運動を1週間で最低300分、もしくは強強度の有酸素運動を150分する。あるいはそれと同量の中強度と強強度の運動を組み合わせた運動をする。

4. 筋力を高めるためには、主要筋群を使う運動を、1週間に2日以上する

運動の方法としては、一般的なエクササイズだけではなく、レクレーションや移動(ウォーキングや自転車)、仕事、家事、遊び、ゲーム、スポーツなども含まれる。

呼吸循環器や筋肉、骨を健康にするだけでなく、非感染症の疾患とうつのリスクを減らす効果があるという。

1週間に5日、30分の時間をみつけることで、長期的に大きな健康効果が得られるかもしれない。
https://m.huffingtonpost.jp/2017/09/25/exercising-30-minutes-per-day_a_23222784/
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:57:59.21ID:pBaAcBOJ
>>411
筋肉は重りでしない
無駄にエネルギーを消費して寿命を縮めるだけ

あと健康診断の数値なんてなんの意味もないからな
各臓器の生検をしなきゃガンは予防できない

むしろ、健康診断によるストレスなどでガンを発生するリスクのほうが高い

健康診断でガンや老化の元であるテロミアって物質が一気に増えると言われている
テロミアを減らすにはノンストレスで心を落ち着かせることが大事
激しい運動などはもっての他
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:58:09.54ID:/FHraJtQ
>>410
だからそれはプロレベルの負荷だってwそんな事いってたらスポーツ趣味の奴全員短命だわw
その自転車の件はいつのデータ?
自分が見たデータは1971~2017年の統計データから算出されたものだけど。
確かにツールドフランスとかでてるやつは短命だろうね、あれは負荷が尋常じゃないから。
ただ何度も言うけどプロレベル。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:59:46.43ID:pBaAcBOJ
>>413
日本の医療、ダイエット産業の腐敗をみればいくらでもデータはいじれるよ

信頼できるのは素のデータ
BMI25から30の小太りが一番長生きってのは素のデータなんだよ

なにかを期待して実行されたこの改ざん帝国の日本ではなんの意味もないよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:00:48.76ID:/FHraJtQ
>>414
そういうの含めて全部やった結果なんだがww
健康診断のストレスってwwストレスなんてねえよwむしろ毎年楽しみになったわ
年に一回自分の体がどんな風になってるか見れる機会だし。それでダメならダメで脳内作戦会議でそれもまた楽しみの一つ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:02:13.36ID:pBaAcBOJ
>>415
激しい運動で短命ってのはデータがでている
どこにその境界線があるからで、比較的激しい運動したら短命になる

日々の生活の中での運動強度を少し上げる程度でいいんだよ
30歳こえは小太りのままでいい

無理して糖質制限などでダイエットして亡くなった人芸能人だけでも多数いるからね
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:03:11.16ID:pBaAcBOJ
>>417
バリウム飲んだり、内視鏡入れたり、放射線をからだにあてたり、
心のストレスを感じてなくても身体は感じている

健康診断 無意味 で検索してみるとよい
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:04:38.36ID:LcNKFckc
>>414
では、実際にどれくらい身体を動かすとよいのでしょうか?
厚生労働省は、「健康づくりのための身体活動基準2013」の中で、18歳から64歳の人の身体活動について、“歩行またはそれと同等以上の強度の身体活動を毎日60分行うこと”、それに加え、“息がはずみ、汗をかく程度の運動を毎週60分程度行うこと”を推奨しています。

科学的根拠に基づくがん予防
https://ganjoho.jp/public/pre_scr/cause_prevention/evidence_based.html
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:06:53.65ID:ceRYPmD2
さっきからスポーツ否定してる奴はなんなの?

てかそれが正しいなら草野球趣味のおっさんとかどうなるんだろうか?
うちの近くにサイクリングロードあるが70ごえのロード乗り普通にいるし、プールでガンガン泳いでる年寄りもいるけど…
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:07:47.09ID:pBaAcBOJ
>>420
だから、俺がすすめている普段の生活で十分なんだよ
わざわざジムいって筋トレとかトレッドミルとかは無意味なんだよ 普段の生活の運動でないのでむしろ健康に悪い

生活の中に組み込む運動一例な
・1駅歩いて帰る(早歩きで、坂道の多い道を選ぶ)
・エレベーター、エスカレーターを使わない
・近所の買い物は歩いていく
・仕事場でなるべく動く(雑用も率先してやる)
・電車などでもなるべく座らない
・駅の待ち時間で歩く、階段上り下り
これだけで十分 ジムにいく時間も節約できて運動できる
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:09:49.12ID:pBaAcBOJ
>>422
データとして小太りが一番長生きなわけで
スポーツやりすぎで体脂肪一桁とかBMI20未満なんかは短命なんだよ
もちろん健康寿命も短い

からだが酸化し、膝とかもはやくやられるから
車と一緒で酷使ししすぎちゃだめだんだよ

国のガイドラインを満たす運動を生活の中でいれていくのが一番賢い方法なんだよ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:14:18.31ID:LcNKFckc
>>423
事前に大腸がんを起こしやすくなる薬を与えたラットを2群に分け、一方にだけタバタトレーニングを週4回やらせた。
具体的には、体重の16%の重りを付けたうえで、20秒間の水泳と10秒間の休憩を12セット(6分間)行わせたという。
 4週間後、何もしなかったラットに比べ、タバタトレーニングを続けたラットに発生したACFは半分以下に抑えられた[注5]。タバタトレーニングによって前がん細胞が減ったのだ。
 あくまで動物実験にすぎないし、この結果だけで「タバタトレーニングは大腸がんを防ぐ」と断言することはできないだろう。しかし、その可能性が示唆されたことは確かだ。
大腸がんが気になる人はまめに検診を受けるとともに、中等度の運動やタバタトレーニングを含め、定期的に運動することを心がけよう。
タバタトレーニングは運動中に血圧がかなり高まる。また、関節に大きな負担がかかる場合もあるので、事前に医師に相談してから行いたい
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO23873690U7A121C1000000?channel=DF140920160920&;page=2

高強度インターバルトレーニング(HIIT)は、血流依存性血管拡張反応(FMD)を急性的に改善する!
FMDとは、血流量の増加により刺激された血管内皮から血管拡張物質亜鉛化窒素が放出され、血管が拡張する反応のことです。
https://s.webry.info/sp/good-looking.at.webry.info/201211/article_3.html
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:17:49.19ID:pBaAcBOJ
わざわざそんな実験やるのはほしい実験結果があるから

そういう実験は今の日本ではまったく信用できない

東北大と厚生労働省がだした素の統計データ
BMI25から30が一番長生きみたいなデータしか信頼できんよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:20:33.72ID:dOfO27xw
デブは自分に都合の悪い言葉はキライ!

デブは脂肪の塊だから筋肉がキライ!だから筋トレとかジムって言葉もキライ!
そもそも運動って言葉からすでにキライ!もちろん有酸素運動もキライ!
自分が太った原因だと信じてる糖質がキライ!食い過ぎという言葉はそもそも知らない!

だからデブなのになぁ〜wwww
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:24:03.78ID:pBaAcBOJ
>>427
30歳超えて痩せになんの意味があるの?
小太りで健康で長生きできるならそれでいいじゃん

ノンストレスで好きなもの食べて運動は生活の延長でするで長生きできるなんて最強じゃん
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:26:38.53ID:LcNKFckc
HIITの効果が大きいのは、細胞内の損傷したタンパク質を掃除してくれるところも大きい。エクササイズをしないグループを調べたところ、筋肉細胞の内側に損傷したタンパク質が溜まっていた。

ところが、HIITを行ったグループには、この現象がみられなかった。HIITには損傷したタンパク質の蓄積を防ぐ効果があるようだ。
もし「エクササイズをひとつだけ選びなさい」と言われれば、私はHIITを推薦する。しかし、週に3〜4回のHIITを行い、これに2日の筋トレをプラスできれば最高だ。
https://yuchrszk.blogspot.com/2017/03/hiit_28.html?m=0

また、同氏らは、「今回の知見から、運動は30分間も継続して行う必要はなく、短時間の高強度運動を繰り返すほうが心臓にはよいことが示唆された。より活動的になることが、文字通り、糖尿病管理の“心臓部”になると言えるだろう」と述べている。
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2015/024163.php
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:30:22.43ID:/FHraJtQ
>>428
ま、おまえがそれでいいならそれでいいんじゃね?
プロで短命なのはわかるけど、趣味程度の負荷レベルでスポーツ楽しんでる人が短命なんて見た事もないし聞いた事もないし
ただあんまりそういうの周りにいうなよ。趣味として楽しんでる人もたくさんいるんだから
まぁどっちにしろ数十年後に結果がおまえ自身の体にでてくるだろうからwそれがいい結果だろうと悪い結果だろうとね
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:31:33.58ID:dOfO27xw
デブは自分に都合の悪い言葉はキライ!だが心の中では憧れてる!

デブは脂肪の塊だから筋肉がキライ!だから筋トレとかジムって言葉もキライ!
そもそも運動って言葉からすでにキライ!もちろん有酸素運動もキライ!
小太りという言葉で安心こそするがホントは均整のとれた肉体に憧れてる
夏の海がキライなのは海がキライだからじゃなく自分の姿がキライだから
そしてそんな自分が太った原因だと信じてる糖質がキライ!でもホントは食いたい!
だから代替甘味料とか代替スイーツってものに目がないからボッタくり価格でも買う

だからデブなのになぁ〜wwww
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:34:12.70ID:pBaAcBOJ
>>429
HIT=筋トレじゃないぞ

階段かけあがりとか、ものすごい負荷を与えたエアロバイクを限界までこぐ感じで
1分とかで十分

30分なんてのは論外 関節痛めるし、からだがより酸化してしまうだけ


一番効率的なのは先程の生活での中での運動NEAT(Non-Exercise-Activity Thermogenesis)

HIT(High-Intensity Interval Training)の組み合わせな

おすすめなHITは軽い丘と階段を全速力であがるっての1分くらいがベスト
おすすめでないHITは筋トレな 心拍数ぜんぜんあがらないしHITでない
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:53:25.27ID:ceRYPmD2
てかhit調べたけどこれ、アスリート向けのインターバルトレーニングじゃん。学生の時、部活でやってたわ。
これ正しい方法でやるとプロスポーツ選手でも立てないくらいきっついやつだぞ
逆に正しい方法でやらないとたいして効果ない。ダイエット向きじゃねえよ、どう考えてもアスリート向け。
hit進めてる奴は本当に正しい知識あんのか?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:06:03.26ID:pBaAcBOJ
>>436
論文みるといいよ

週に3回ほど1分のHITトレーニングでインスリン感受性の低下を防ぐことができる
もちろん人によるし、その運動に耐えられない人もいるから注意が必要

簡単に言うと短い時間の高負荷の運動が体細胞を一時的な飢餓状態にする。
ブドウ糖を血中から採って食べないなと危険だってことを細胞に思い出させるんだよ。
そうすることで高負荷でない状態でも血糖値を下げることが出来る。

ある程度健康体な人は下手な糖質制限よりよっぽど効果がある方法だね
これに先程の生活での運動NEATを組み合わせれば楽してノンストレスで健康が保たれる
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:11:30.62ID:/FHraJtQ
>>436
どっちにしろ君、その異常なHIIT推しやめたほうがいいよ
どんだけHIIT関連でレスしてんのよ
ダイエットの過程でスポーツが趣味になったやつも普通にいるんだからさ。
それでそのスポーツ一生懸命やると短命になるだの体に悪いだの言われたら気分悪いと思うぞ
健康診断だってそう。スポーツ一生懸命やって数値改善したって喜んでる人もいるだろうに、おまえはそこにそんなの意味ねえで終わり
頭硬すぎるわ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:13:26.49ID:pBaAcBOJ
>>439
HITはもともと知っていてNEAT(生活での運動)の中で取れ入れてたよ
1駅前におりて帰るとき丘があるからそこを全速でかけあがるってのをやっている
1分から2分かかるからHITトレーニングとして最適

俺が言いたいのは筋トレはHITじゃないからな
HITって言葉独り歩きしているが筋トレHITでない
筋トレじゃ血糖値改善とかにつながらないよ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:15:44.38ID:pBaAcBOJ
>>440
いや気分が悪いのは事実を知るからでしょ
どうでもよい情報だったら気分はわるくならん。

スポーツのやりすぎは健康に悪いのは確かだし、
健康診断の無意味さ(害)は最近明るみになっている事実だしな

情報を知ることで賢くなるってのも大事だよ
嫌な情報法に耳を防ぐじゃ進歩はないんだよ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:16:17.62ID:Hytriwme
東北大学の研究

生活習慣・健診結果が生涯医療費に及ぼす影響に関する研究
https://www.pbhealth.med.tohoku.ac.jp/sites/default/files/pbhealth/goodupload/H20-2.pdf
40 歳男性の生涯医療費はBMIと直線的な関係を示し、肥満(1,521.3 万円)とやせ(1,199.1 万円)との間で 1.27 倍の差があった。
40 歳女性の生涯医療費は肥満で最も高く、過体重、やせ、普通体重の順であった。肥満(1,860.3 万円)と普通体重(1,480.4 万円)との間で 1.26 倍の差があった。

女性の普通体重 群は、平均余命では上から2番目の長さであ ったが、生涯医療費は最も低かった
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:16:54.10ID:pBaAcBOJ
>>442
いやだから仕事帰りに丘を全速であがるってのは普段の生活の中の一部だよ
会社が10Fにあるからそこまでたまに全速であがる

HITするのにわざわざジムいく必要はないぞw
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:18:56.28ID:pBaAcBOJ
>>444
痩せや体脂肪一桁の人は病気になったら速攻でやせ細って動けなくなって・・・になるから、医療費がかからんのだよ

小太りは脂肪で体力があるから病気に打ち勝つことができる
ガンさえも克服できたりする

実際某格闘家はガンを公表してたった数週間で車いす生活になってしまった
あと某スピードスケートオリンピック選手も1週間の入院で杖が必要になっってしまった。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:19:07.68ID:ceRYPmD2
>>443
てかもうやめようぜこの話
おまえだけだよムキになってレスしてるの
周り見てみな。おまえが一人で暴れてるだけでみんないなくなってるから
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:22:21.05ID:pBaAcBOJ
>>447
ここがスポーツの板だったらやめたほうがいいと思うが、
ダイエット板だよ、スポーツ嫌いな人も結構いる

普段の生活の中で健康が保たれるなら嬉しいって人はいるよ
嫌ならアボンにすればいいだけ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:27:09.30ID:/FHraJtQ
>>448
君はだからってスポーツやってる人批判し過ぎ
スポーツだろうがなんだろうがそりゃなんでもやりすぎれば体に毒だわw
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 21:16:11.08ID:zdD2Fa0V
40 歳女性の平均余命は過体重(48.05 年) で最も長く、 普通体重 (47.97 年) 、 肥満 (46.02 年) 、やせ(41.79 年)の順であった。過体重 とやせの間で、 平均余命の差は 6.26 年であっ た。
40 歳女性の生涯医療費は肥満(1,860.3 万 円)で最も高く、過体重(1,613.7 万円) 、や せ( 1,484.7 万円) 、普通体重(1,480.4 万円)

過体重1613.7万/48.05年=33.58万/年
普通体重1480.4万/47.97年=30.86万/年

48.05年−47.97年=0.08年
30.86万/年×0.08年=2.468万

1613.7万−1480.4万=133.3万
133.3万−2.468万=130.832万

同じ寿命でも過体重の医療費が多い
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 22:32:21.94ID:lY5NrMuk
みんな小太りで汚いおっさんになりたくないんだよ小太りさん
細マッチョが一番良い無駄な脂肪は要らないし程よい筋肉が欲しい
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 22:35:59.85ID:pBaAcBOJ
>>453
スポーツ選手でもジムのインストでもないのに細まっちょは無意味だろ

30歳超えたら体型なんて無意味だろ
30歳超えて細まっちょって逆にキモいよ

一番寿命短くてガンにもなりやすく、なったらなったで速攻で車椅子だし・・・
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 22:43:52.53ID:9/hU7tda
小太りは高血圧、高血糖、脂質異常の原因
それらが無いのはこういう自然な体型
https://i.imgur.com/xRJjCax.jpg
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 22:53:19.11ID:pBaAcBOJ
>>455
今の日本のガイドラインは厳しすぎるんだよ 一つ階級がずれている感じになっている
>>453のデータが正解

小太りの寿命が一番長い
ちなみにBMI30以上のデブも標準とさほど余命がかわらないのは笑えるw

細まっちょのBMI20未満の余命は致命的に短いよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 22:56:10.50ID:9/hU7tda
左がお前の好きな小太り不健康体型
右が皆が好きな健康体型
https://i.imgur.com/QewNWYp.jpg
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 23:27:12.20ID:9/hU7tda
BMI18.5未満はこういう筋肉がない体型だから寿命はダントツで短くなる
https://i.imgur.com/RfW87xn.jpg
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 23:39:34.64ID:aIo1nF3M
40 歳男性の平均余命は過体重(41.64 年) で最も長く、 普通体重 (39.94 年) 、 肥満 (39.41 年) 、やせ(34.54 年)の順であった。
過体重 とやせの間で、 平均余命の差は 7.10 年であった。
40 歳男性の生涯医療費は BMI と直線的な関 係を示した。
すなわち、肥満(1,521.3 万円) で最も高く、過体重(1,510.5 万円) 、普通体 重(1,313.2 万円) 、やせ(1,199.1 万円)の 順に低くなっていった。
肥満とやせの差は 322.2 万円であった。肥満と普通体重を比較 すると、平均余命は前者が短いのに、生涯医 療費は前者の方が多いことが分かった。

肥満1521.3万/39.41年(38.6万/年)
過体重1510.5万/41.46年(36.43万/年)
普通体重1313.2万/39.94年(32.87万/年)
やせ1199.1万/34.54年(34.71万/年)

41.46年−39.94年=1.52年
1.52年×32.87万/年=49.96万
1510.5万−(1313.2万+49.96万)=147.34万

小太りは無駄に食って無駄に医療費を払う
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 23:49:09.61ID:pBaAcBOJ
>>462
やせの医療費が安いのはすぐ亡くなってしまうからだよ
病気になってから抵抗力がないのが痩せだから

その点デブは粘り強い たいての病気ははねかえすし、ガンすらも克服するがいる
どうせ医療保険と国の保険でこっちが払うのは少なくてすむしな

医療保険毎年15万払っているから、むしろ病気になったほうが金が入る状態だよ自分は。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 00:34:24.62ID:POvBSbut
今頑張ってるとかなら全然いいが、BMI25以上が一番理想的〜何て自分で言ってるって自分は小太りで意志の弱いダメ人間ですって自ら言ってるようなもの
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 05:53:32.13ID:lsINZfax
小太りの話はスレチでしょ
糖質制限に限った話じゃないじゃん、他所でやれよ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 07:05:58.76ID:mCL311Y+
小太り君は小太りは健康的だってスレをここダイエット板に建てりゃいいんですよ。
こんな小さなスレで力説したところで、何にも伝わんないよ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 07:06:03.09ID:PPTWKf1w
日本人BMIは22〜24,9までがいいと言われてる、しかし疾患があるなら
22くらいを目標にする話ってのはどこ行った?

何故25〜30とか体型のデカイ外国人の話なの?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 07:10:57.89ID:0LKwAYd6
筋肉質の方がはやく死ぬ

脂肪はガンを分散させる役目がある
筋肉はそれがなくガンで大事な臓器がやられる

また病気になったら圧倒今に杖が必要になる、1ヶ月で車椅子生活

ガンになってしまった某格闘家を調べてみてくれ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 09:19:10.77ID:lsINZfax
一般人がほぼ多数と思われる場所で筋肉質格闘家の話をされてもね

そこまでなりたいわけじゃないし
極端すぎじゃね
ちょいデブがホドホドになりたいだけなのよ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 09:27:15.36ID:DBYzEdD3
テレビでやってたけど医者100人に聞くと糖質制限は
賛成派と反対派がだいたい1:1だった
俺は体脂肪落ちてるからしばらく続ける
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 10:20:36.27ID:GGTDYk3S
格闘家のガンはステロイド(筋肉増強剤)が影響してるな。
とくに白血病になりやすい

大相撲力士で現役中に白血病になったのが3人
K1でアンディ・フグ
ボディビルダーでデニスニューマン、無名選手で数人
その他現役スポーツ選手でもかなり多い
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 15:01:59.89ID:wQ06CaUk
三日前から糖質制限始めたんだが、なんだかぼーっとするしだるい。
検索してみたら、最初の一週間くらいはこうなるみたいにあったけど、そうなの?
あと一週間?過ぎれば元に戻る?
早速体脂肪落ちてきてやめたくないのだが。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 15:11:39.63ID:HFYTRomX
>>482
そうですね、結構そういう人多いですね。
私は寧ろ2週間ほどなんともなくて、その後長期に渡ってフラフラになりましたが、
脂質、塩分、水分は少なくとも不足しないようにしておきましょう。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 15:42:45.08ID:/ogLNEye
キッドも?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 15:48:27.43ID:cDXvUrM7
季節的に見て、痩せにくいってのはあるのかな?春から7月までは2sずつ痩せて8月は4s痩せた。9月は今のところ微減って感じ。夜の白ご飯抜き中
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 16:54:16.82ID:baaITZxJ
糖質制限ってデブの言い訳ダイエットだろ?

いい加減、食い過ぎたら何喰っても太るって覚えろよデブ!
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 18:49:41.38ID:+Q9XmcdY
いつもこのスレを覗いてるくせに>>1の水分が目に入らないわけない
つまり粘着してるアンチのネタレスってことだよ言わせんな
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 18:50:51.65ID:DBYzEdD3
糖質抜いた分、タンパク質でエネルギー補えばいいかも
俺はプロテインと筋トレも同時に始めたせいかぼーっとなってない
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 19:07:51.97ID:8iZ4FCWi
>>493-494
本来デブの治療法である糖質制限の理屈からいって
態々米農家の嫌がらせとか都市伝説まで作る必要ないのにw
信者の過剰なアンチ意識アピールはビョーキ
糖質の過剰摂取は控えよう、
というのは糖質制限ダイエットの名で通る前から言われている事
だから、糖質制限本来の理屈は覆る事はない。
糖質制限を覆されると困ると、糖尿病患者とかがアンチに怯えているだけだよwwww
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 00:50:54.23ID:BuHeIcJ8

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 715 -> 714:Get subject.txt OK:Check subject.txt 715 -> 715:Overwrite OK)1.30, 1.26, 1.27
age subject:715 dat:714 rebuild OK!
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 04:56:53.25ID:hDgzGvOO
山本KID「お菓子食べない ジュースも飲まない 添加物摂らない 野菜中心で肉もあまり食べない 体鍛えまくりのアスリート」

死亡


(ヽ´ん`)「お菓子ムシャムシャ シュースグビグビ ジャンクフードバクバク ニート」

長生き
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 05:30:25.82ID:JEJwJCct
炭水化物を抜いてないと体型を維持できないなんで不幸な人生だな
家食だけならまだしも、旅行にでも行こうものなら何も楽しめないだろうに
しかも服を脱げばデブが小デブになった程度
人並みに食う量を減らして人並みに運動すればもっと幸せだった筈なのにな
そうまでしてデブって逃げの人生歩むんだな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 05:34:54.54ID:iphH8DYq
>>414
数ヶ月前から糖質制限と軽い有酸素運動だけのダイエットしてましたが、
一ヶ月前から有酸素運動の前に筋トレ1時間取り入れるようになって体重の減るスピードが減りましたよ・・・
しかもエネルギー使うからか食べる量も増えたのに
運動する前は痩せてはいくけど階段登るだけでフラフラでしたし、筋トレ始める前は仕方なくやってた有酸素運動も楽しくなってストレスむしろなくなりましたよ
実践してもないのに机上の空論だけで言ってる人苦手です
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 05:37:35.78ID:iphH8DYq
>>513
ごめんめちゃくちゃ致命的なミスしてた
体重の減るスピードが減ったではなく、正しくは体重の減るスピードが早くなったです
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 06:32:22.35ID:yPubSrLx
俺は自衛隊にいた事があるが、太った中年陸曹は結構いた。
食事は炭水化物が多かった気がするぞ。

休みの日の朝なんかパン2個に牛乳だからな。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 09:42:15.93ID:on44vA3g
>>489
あったけぇ!食がすすむ春
熱くてビールがうまい!食がすすむ夏
食の秋!食がすすむ秋
温かいものなら全部うめぇ!食がすすむ冬
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 10:46:39.64ID:s4SiDvPk
>>513
>>514
そういうミスするのは脳に必要な糖分が不足しているからだよ

階段をのぼるのに必要な筋肉をつけるのは筋トレでなくて実際にのぼり降りすること
毎日死後の行き帰り階段を使うだけでよい

実際階段を使うことで骨密度もあがる

某格闘家さんが亡くなってしまったけど、糖質をおさえて筋トレってのは身体の負担でしかないよ
身体にやさしいダイエットをしたほうがいいと思うよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 11:12:52.02ID:JQMZ02fF
食わないと低血糖で視界ぐらぐら手足ビリビリしてくるんだけどそういう場合はどうしてる?
ちなみに180/110
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 11:34:52.64ID:GrD/yK6H
毎日ラーメン食って運動もできない130kgのデブなんでしょ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 12:01:03.22ID:iphH8DYq
>>520
糖質制限してない人だって誤字脱字言い間違いくらいしますよ

階段登るだけでフラフラでしんどかったのは運動不足かつ太ってたためです
運動と筋トレで足腰が強くなって痩せたことで身体も軽くなり楽になったって意味ですよ

あの方が亡くなられたのはガンでの闘病の末ではなかったですか?
糖質制限やダイエットをアンチするためにその亡くなられた格闘家さんを例にだすのめちゃくちゃ冒涜のように感じますね・・・
制限して筋トレしてるすべてのアスリートさんがそうなってますか?
それに糖質制限ダイエットしてる人はあそこまでハードな筋トレと糖質制限なんてしてないですよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 12:58:26.78ID:Wrg+Sgbg
>>513
内容不明だし何を目指してるかもわからんが
「1時間の筋トレ」ってダイエットとしてはかなり逸脱してるよね
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 13:45:14.72ID:zG4AGayG
>>526
いい加減アンチ過剰意識やめようぜ
多分ヲチ派だろうけど、アンチになりすましてデメリットを書き込んだり、
糖質制限信者が常時アンチ過剰意識しているのを
単に面白がっているだけなんだよ

元々「炭水化物は食べ過ぎれば太る元」というのは定説なんだから、
摂取制限をすれば体重が減るのは当たり前の話。
何で信者は常にアンチを過剰意識するのか理解不能
信者が糖質制限を自身でダメにしていることにいい加減悟れや
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 13:51:06.30ID:eJU8QZ1p
イミフ
小太りの糖質制限アンチを叩く事と糖質制限をダメにする事にどういう繋がりがあるのか
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 14:23:35.94ID:iphH8DYq
>>529
ダイエットとしては逸脱してるってどういう意味でしょうか?
筋トレ自体に減量効果を求めてやってるわけではなく、糖質制限(糖質制限に限らずあらゆる食事制限)していると筋力が落ちるので、
それを阻止し代謝をあげるためと、有酸素運動の効率化のためにやってるのですが
ジム行かず自重の簡単なトレーニングでも1回3秒くらいかけるのを意識してやればたった数メニューでも1時間くらいいきませんか?!
もしかして少なすぎって意味ですかね
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 14:27:09.62ID:iphH8DYq
信者が糖質制限をダメにすると言われましても・・・
別に糖質制限ダイエットをしてない人にまでやれと押し付けてればそうかもしれませんが、わざわざ糖質制限スレに来てまで糖質制限を否定しに来る人に反論してるだけなんですけどね

まあ面白半分で書き込みに来てる人を相手にする私も私ですね
ただ糖質制限は悪と言う人に関しては勝手にすればと思うだけなんですが、亡くなった人を糖質制限に関連付けられるの胸糞悪くて腹が立っただけですすみませんでした
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 16:26:54.05ID:BOyJ3U/8
糖質制限に限らず食事制限してる人は運動筋トレはある程度必須だよね
食事だけで痩せてもリバウンドするのが目に見えてるし
筋肉つけて基礎代謝あげてそしたら痩せやすくなる
それが分からないアホはほっとくのが一番
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 16:57:43.50ID:zMCPDMu8
成長期でリカバーできてた時の成功体験を引きずってるのだろう
リバウンドじゃなくじり貧になってるのを気付いてない
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 17:30:03.55ID:4J9L1R9a
座ってばかりの運動なしの状態だと
糖質制限で痩せたのは最初の3週間だけだったので
20分の散歩も加えると再び毎日100gほど落ちるようになったわ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 17:47:27.27ID:xGPghT/z
焼き肉イイよ
網やジンギスカン鍋(俺はこっち)で焼けば脂落ちる、
脂質も糖質もカロリーも少なくて高タンパクでオヌヌメ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 17:49:02.68ID:pbj1QR9U
糖質制限ってデブの言い訳ダイエットだろ?

いい加減、食い過ぎたら何喰っても太るって覚えろよデブ!
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 17:51:25.20ID:6N8G7hBG
とうふそうめん美味いね。糖質0麺より全然うまい

麺がぼそぼそしててタレによくからむ。焼きそばみたいな感覚

糖質10gくらいあるけど
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 18:47:30.45ID:pqYtyktr
糖質制限1ヶ月間かなりハードにしてたらスソガになった・・・
やめたら治るもの?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 19:13:02.41ID:YFQcGoA5
>>543
臭いが強くなったなら改善策は色々あるけれど、ワキガの臭いが股間からするタイプの真正スソガは残念ながら打つ手無しです
脱毛してミョウバン系クリーム塗りこむくらいかな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 19:48:44.28ID:XAnNLpGR
自分でも他人にも一度も指摘された事なかったけど、糖質制限したら手で少しこすっただけで臭いが手に付くくらいスソガが発症、悪化してる。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 19:52:27.31ID:YFQcGoA5
ワキガだのスソガは成人以降発症することは極めて稀だし、糖質制限すると皮脂の分泌は減るからワキガは軽減することが多いよ
腸内環境の悪化で体臭が出る可能性はあるけれども
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 20:12:34.37ID:X/wtU7j0
ケトン臭がスソ限定ででることはないんじゃね
どちらかというとエクリン汗腺から出る
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 02:25:11.79ID:5Z4ALAmL
>>536
運動は最低限で良いけど、
それよりタンパク質の摂取が大事だと思う。
鶏胸肉、サラダチキン。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 06:53:28.59ID:eKspSzJF
ボディービルダーが仕上げで脂肪を落とす時にどうしてるのかと思ってブログとか見てたら結局はカロリー制限と筋トレなのね
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 07:47:08.71ID:meGk5VFQ
>>534
カタボリック防止の自重筋トレで毎日1時間っては、
やり過ぎか負荷が軽すぎる(インターバル長すぎ含む)と思うが
とりあえずメニュー晒してみ?

筋肥大目的ならふーんとしか言えん
ダ板で話す事でもねぇしな
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 09:16:56.55ID:G5G7pyej
>>534
糖質制限しようが筋トレしようが、
コルチゾールホルモンの過剰分泌を制御できなければ
関係なくカタボリックになるんだけどw
あと、筋肥大トレーニングは糖尿病リスクを抱えているから注意することだな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 09:49:11.23ID:6Bmwz1cc
糖質制限初めて2週間なんだけど
手のしびれが消えないんだが・・・

1日にとる糖質はだいたい20〜40g
30分のエクササイズ
最初の一週間はツラすぎたが今は慣れました
でも間違いなくダメだよねこれ・・・

常にフワフワした感じも少しあったり
寝つきも悪くなった
最大の変化は性欲。人によると思うが性欲が無くなったというか
あるんだけど、ボルテージが上がりきらないというか
すぐに別にいいやってなる
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 09:53:18.65ID:TOpSh6wD
糖質制限で2週間目くらいが一番きつかったな
ランニングが特にw
通常モードに戻るのが2週間〜長い人は2ヶ月だってさ
走ってる人は塩分をやや多めにとか
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 09:58:35.14ID:6Bmwz1cc
>>561
いや、糖尿とかも一切ないですね・・
今は素人が糖質制限してるレベルなので
こんな感じになっちゃってます

即やめるべきかな・・
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 10:16:52.57ID:AfJZCMNp
>>562
徐々に慣らすべきだったかもね。
私も極端に開始したのでその辺は経験済みだけど、今は正常に戻ってます。
とりあえず、脂質、塩分、水分は不足がないように。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 10:43:15.29ID:meGk5VFQ
>>559
単なる低血糖の症状だとあれほど(r
痺れは塩も足りてないかもね

とりあえず朝にバナナ1本、
昼に塩おにぎりを1個の半分
これで治るからw
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 10:49:52.90ID:vH858dLX
>>562
野菜もあんまり食えないだろうからサプリでビタミン類をバランスよくとったほうがいいよ
あと糖質は三食に分けてしっかり制限の範囲内で摂取しよう
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 10:52:04.10ID:9UX2pHUJ
糖質制限してないで普通に生活してると1日糖質300g取ってる人もいるから、最初は100g当たりに抑えるようにするだけで変わるよ
お茶碗1杯の米が糖質50gだから朝は普通に米食べて昼は糖質少なめ
夜は主食抜きでおかず多く食べる
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 10:53:01.55ID:NKiOtq3s
>>559
痺れや疲労感は、エネルギー不足に起因している可能性が高いです。
糖質以外の脂質・タンパク質はしっかり摂取してエネルギー不足を補いましょう。
それで、痺れや疲労感は改善すると思います。

糖質制限食で生じる好ましくない症状の、ほとんどが
脂質制限のための低エネルギーによるものです。
つまり「糖質制限+脂質制限=低エネルギー」ということです。
性欲減退し生理が止まり寒さを異様に感じる・・・これらも摂取エネルギー不足と思われます。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 11:04:59.14ID:TDzBaBiA
10年ぐらい前から玄米100%だったけど、ジワジワ太ったよ
1か月前から1日茶碗1杯にしたら痩せ始めた
GIよりカロリーが効くかもね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 11:10:03.84ID:+amsZzpS
>>569
玄米とか雑穀米てGI値が低いだけで糖質量は白米と大して変わらないから糖質を100g/1日に制限してると食べても玄米飯150g(茶碗小盛り糖質51g)であと50gしか糖質取れないなら他に主食食べられないよね
100gに制限してる人って基本主食は食べないのかな?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 11:23:42.70ID:+amsZzpS
白米150gは糖質55.2gだよね
昼にコンビニのサンドイッチ食べたら糖質45g
これで100gだから他に何も食えない
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 12:05:10.33ID:9UX2pHUJ
>>571
朝は米普通に食べて昼はおからパンとかあとは糖質低めのやつ
夜は主食抜きのおかず3、4品と汁物で腹も減らない
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 12:36:08.61ID:+amsZzpS
>>576
おからパン良さそう
今Amazon見てきたら大豆100%で限りなく糖質抑えてるやつあったからポチってきた
1個290円だったけどどうしてもお腹がすいて主食食べたい時にあったら嬉しい
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 12:40:39.63ID:OlrvcwRX
そうやってどんどん制限内容とかをシビアにしていっても
並行して基礎代謝もどんどん落ちてるからいずれまた拮抗してやせなくなる

糖質制限がいつしか脂質も制限しカロリーも制限して栄養失調
体重が減るということだけに喜びを感じた結果。体はガタガタな状態
糖質制限成功者で画像を晒してるやつがいないのはそれが行き着くところだから

最後は何を食ってもリバウンド
気をつけろよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 12:46:38.72ID:+amsZzpS
>>578
私糖質150〜200g取ってるから全然シビアじゃないよ
ただのデブのダイエット
デブだから主食制限出来てる人が凄すぎて直視できない
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 13:21:23.70ID:9UX2pHUJ
>>577
いいよね、私はおからパウダーで蒸しパン作るのにハマってる!
糖質全く取らない生活は結局リバウンドするから糖質100g以下目安にプラスで筋トレや運動して、食事も野菜魚肉取っていけば健康に痩せていくよ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 13:59:19.32ID:bDtj7xJ5
スーパー糖質制限してたけど便秘と胃痛とめまいで体に危険を感じて玄米食にしたら体調戻った
日本人はやっぱりご飯と納豆と味噌汁が一番合う身体なんだろうか
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 14:07:26.01ID:6Bmwz1cc
>>559だけど、今日のお昼は心を鬼にしてオニギリ1つ追加してみました
サラダ、ササミの炒め物のみから、おにぎり1つ追加

たったこれだけなのに、14時現在、体が軽い・・・
今日の夜もおにぎり1つぐらいのご飯を足そうと思います
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 14:57:40.99ID:bDtj7xJ5
>>586
乳糖を代謝できない日本人が多いのと同じで肉食が合わない人もいるんじゃないかってことよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 15:01:55.32ID:Uw15+joY
もちろんいるだろ
でも日本人はインスリン分泌が少なくて血糖値スパイクしやすいから炭水化物こそ合わないんだけどな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 15:20:26.81ID:bDtj7xJ5
>>585
脂質は一応アマニ油を舐めてるw
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 16:08:20.21ID:6Bmwz1cc
食事管理しようと糖質制限はじめて思ったこと

糖質制限を軸にいろいろ調べるわけです。
バランスよく食べる必要があるとどこも書いてまして
あらゆる栄養素を考慮して食材やレシピを考えたり
本当に大変なんだなと実感すると共に

食事管理とか考えず普通に食べてた時の方が
割とバランスよく食べれてたんじゃないか疑惑が・・・

もともと暴飲暴食はしないし間食もほぼない
食べる量は変わらないのに年齢と共にちょっと太ってきた?ぐらいの感じでした
糖質制限はじめて2週間、体重も減ったし、胴回りが明らかに減ってる
でも、ダイエットの方向性として自分には合わないんじゃないかとも感じてます
体重や見た目以前にコンディションが悪すぎる
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 16:16:20.96ID:6FWuTbnO
>あらゆる栄養素を考慮して食材やレシピを考えたり
>本当に大変なんだなと実感すると共に

食材は肉魚卵野菜豆などを選ぶだけ
小学生でもできるこんな食材選び程度が大変なら知能指数に問題あり
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 16:28:06.34ID:Rkg+0byL
糖質偏重の安価な加工食品と比べたらリアルフード偏重はお金がかかるっていう意味でそ
選択肢があっても選ぶことがストレスになるならコンディションは悪くなる一方
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 17:05:47.03ID:Rkg+0byL
偏食ガリメンヘラと内臓ポンコツと脂質代謝異常と味障貧民は低炭水化物食不適格と福井道明先生も警告しているぞ
リアルフード購入でレジ通過するたびにコルチゾール炸裂する貧乏人はやめておけ

低炭水化物食の功罪 福井道明 京府医大誌 125(9),629~637,2016
http://www.f.kpu-m.ac.jp/k/jkpum/pdf/125/125-9/fukui125-9.pdf
低炭水化物食実施時の注意点
1) 対象は肥満,過体重症例である.特に摂取総エネルギーの多い症例,炭水化物摂取量の多い症例には効果的である.痩せ型の症例に行うと栄養不良をきたす可能性がある.
2) 実施期間は6か月から1年程度.低炭水化物食は継続率が低いうえに死亡率を上昇させるというエビデンスがあるため,中長期の実施は勧められない.
3) 合併症に関しては,高たんぱく質になることより,腎症2期以降の症例には勧められない. また体重減少,食後高血糖の改善を期待できるが,脂質摂取過多による高LDLコレステロール血症を来す可能性がある.
 糖尿病患者において高LDLコレステロール血症は心血管イベントの最も強いリスク因子のため,動脈硬化の進展している症例では勧められない.
4) 低炭水化物食により,骨粗鬆症,認知症,うつなどの発症が報告されているため,特に高齢者には勧められない.
5) 低炭水化物食により★★脂質,たんぱく質が増えると食費が高騰するためある程度裕福な症例でないと継続は困難★★.また外食の多い症例や炭水化物を好む症例では継続が困難.
6) 低炭水化物食は動脈硬化・腎障害・肝障害 (糖新生が低下するため低血糖をおこしやすい)・膵疾患(脂質が増えるため膵炎をおこしやすい)を有する症例では特に注意が必要.
以上,低炭水化物食の有効性と危険性を考え たうえで,実施することが望まれる.またその 際は食物繊維・ビタミン・ミネラルが不足しないよう野菜を十分に摂取するようにする.
また炭水化物・脂質・たんぱく質の質も考慮した食事療法を実施する必要がある.
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 17:23:39.99ID:194GLKLG
ぽっちゃりでも標準体重範囲内の人はやらないほうがいいってことだろ
胃拡張の巨漢や酒浸りやジャンクフードばかり食べてるおデブがやるから効果的なだけで
普通の人は夜飯控えて適度に運動してれば痩せるよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 17:41:13.17ID:gCh/Yr1m
というより普通の人はそもそもデブじゃないから糖質制限なんかしない

糖質制限不適合  標準〜美容体重

糖質制限適合   小デブ〜大デブ

 
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 17:48:28.12ID:29pUpqty
アホか
体重は関係ない
糖質制限をするかしないかは食欲が楽に抑えられるか抑えられないかで決まる
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 18:58:18.72ID:/jyltZEl
糖質オーバーの人が糖質制限すれば健康になるし痩せるだろうけど糖質オーバーしてない人が糖質制限したら弊害しかないよね
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 19:12:52.84ID:TyfFqd/1
糖質避けてココナッツオイル飲んでおけばいいたけだろ
糖質なくても脂肪からケトン体が作られてエネルギーになる
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 19:43:37.54ID:vH858dLX
ロカボパスタ食べてみたけどや食感が気になる以外は悪くないね
食物繊維も多いし値段が高いのがネックだけど一食80gくらいに分けて食べればそこまででもないし
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 20:33:49.08ID:VYbaV0CE
糖質制限で順調に減ってきたけど最近胃が弱ってきてたんぱく質食べるのが辛いな 豆腐とかがいいか
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 21:05:07.88ID:mPZDDUV3
ご飯と麺とパン食べずに野菜と肉を腹いっぱい食っててもどんどん痩せてワロタ
このペースなら来年には俺の存在が消えるわワロタ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 23:28:59.66ID:Rkg+0byL
KIDは基本菜食ベースで肉は週2回程度、添加物完全排除のclean eatingだったな

山本KIDこだわりの薬膳カレー “神の子”を作る食哲学を聞いた|2015年2月24日
https://dosports.yahoo.co.jp/column/detail/201502210003-spnavido
肉体を形作るのは食事
「ビーガンの人たちの食事を自分もやっていた時期があって、すごく調子よかったんです。スタミナがつくし寝起きもいいし、悪いことが全くない。ただ痩せていっちゃうんです。だから軽い階級に行く人にはいいと思うけど、
俺は61.5kgっていう階級に出たいから、週に2回ぐらいは肉を食べてます。自分の場合はそれぐらい肉を食べないと、筋肉が落ちて体重が落ちちゃうんです。でもそれも週2ぐらいで、あとは体のためになるべく肉を抜いてます」
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 23:36:11.84ID:nxrR0hOU
健康診断を半年ごとに受けてた人も、添加物完全排除した人もガンで亡くなる。

健康診断受けずに毎日カップ麺、バーガー、牛丼のファストフード食べている人が標準以上の長生き

一番大事なのは身体に急激な負荷(ストレスを含む)をかけないことが大事だとわかるな
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 23:37:39.49ID:Rkg+0byL
菜食ベースで栄養揃えるのは難しいのよね
数字揃えて食べてるつもりでも吸収できてなかったり一緒に食ったものの吸収阻害までする鬼門食材大杉
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 23:54:07.04ID:nxrR0hOU
>>620
だな。最期は運なんだよ。

好きなように食べて、健康診断も過敏にならないほうがいい

健康に気を使いすぎるのも、身体や精神へのストレスへになるし、
いざ病気になったときの精神的ダメージがすごい
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 23:58:09.47ID:Rkg+0byL
KIDもう2年も闘病してたんじゃんね、全然急な話じゃなかったわ

https://ja.wikipedia.org/wiki/山本徳郁
2018年8月26日、自身のInstagramにてがんの闘病中であることを公表した[7][8]。がんの種類は胃がんを起因とするがんの全身転移[9]。交流のあった力士の石浦将勝にはがん公表前に既にステージ4の段階まで進行していたことを打ち明けていたという[10]。
ガンとの闘病生活については没後、榊原信行が故人の父である山本郁榮から「2016年時点で発覚し、2018年年始にはかなり病状が悪くなって、2018年2月時点にはグアムのホスピスを薦められ、2018年5月から本格的な入院を開始[9]。
日本・グアム間を車椅子に乗りながらも往復してファンの為に復帰を目指していた」という内容を告白されたことを19日放送のフジテレビ系「ノンストップ!」内で語っている[11]。
2018年9月18日 所属ジムの公式ツイッターにより同日、41歳で死去したことが発表された[1][12]。最期は先述のグアムのホスピスで多臓器不全により息を引き取ったことが姉の美憂から語られている[9]。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 00:10:14.64ID:xXv+vDIs
>>621
>好きなように食べて、健康診断も過敏にならないほうがいい
>健康に気を使いすぎるのも、身体や精神へのストレスへになるし、

好きなように食べたらメタボまたは運動不足になる
この最低ラインをストレスなく予防できないなら健康寿命は体質という運頼みになる
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 00:21:54.56ID:AhDHxQbD
>>625
毎日駅まで歩いて通勤して日平均7000歩を歩き、
エレベーター、エスカレーを使わないで仕事場でもなるべく動くことを意識すれば運動になる。

あと食べ物も毎日でなくても週に何回か好きなものを食べれば良い
好きなもののバランスを考えながら食べるとさらにいい

たとえばラーメン、ステーキ、刺し身、チャーハン、野菜炒め、中華丼、カレー、チキン、フィッシュバーガー、
エクレア、お菓子、もち、サンドウイッチ、アイスと好きなものも連続しなければ大丈夫
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 00:25:18.79ID:ztTDg/MP
『仕事は座ってやった方がいいのか?立ってやった方がいいのか?』
https://ameblo.jp/nomadodiet/entry-12309781866.html
カナダで12年間にわたって、座位および立位での仕事と心臓疾患(心筋梗塞、心不全)の関係を調べた疫学的調査の結果が報告されました(American Journal of Epidemiology, kwx298, https://doi.org/10.1093/aje/kwx298)。
その結果、勤務中は主に立って仕事を行っている人は、主に座って仕事をしている人より2倍も心臓疾患にかかる割合が高かったといいます。
予想と反対でしたね。

私は、勤務中は立ったり、座ったりと態勢を変えるようにしていました(主には立っていますが、より集中を要するときは座って仕事をしています)。
ずっと座って仕事をしている人は足の筋肉が弱るはずです。もちろんカロリ―消費も立っている場合より少ないはずです。
しかし、立ったまま長時間仕事をしていると、それだけで過剰なストレスになります(↑ストレスホルモンで心臓ダメージ)。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 00:29:17.06ID:ztTDg/MP
立ってる時間を長くするだけでコルチゾール炸裂して致死性心臓発作起こすタイプは実際いるんだろう
おそらく過体重に加えて姿勢保持の筋群が弱っているか股関節膝関節のアラインメント不良のため、負荷を漸進できず持久力も上がらないため関節痛で鬱になる

スタンディングデスクを捨てて気づいた「座っていても健康でいる方法」|2014.04.13
https://www.lifehacker.jp/2014/04/140413standing_desk.html
約2時間後、私は休憩を取りました。座った瞬間、座ることがこの世で最高の発明のように感じました。回復してから、また立って仕事を始めました。しかし、その後は20分で脚も姿勢も疲れてきました。
立ちながらも、背中を曲げてストレッチをしたり、片方の脚を傾けて休ませたりしないと続かなくなったのです。その後の数時間は、座っていないと仕事になりませんでした。

立ち上がることも、スタンディングデスクで少し仕事をすることもできましたが、その日からスタンディングデスクを見る目が変わり始めました。楽しみな場所ではなく、居たくない場所になってきたのです。
それでもまだ、これも体がスタンディングデスクに慣れるまでの、トレーニングの一部なのだと思っていました。だから、スタンディングデスクを使い続けました。

2週間後、1日4時間ほど立って仕事ができるようになりましたが、何度も休憩しなければなりませんでした。リフレッシュして、仕事を良いペースで続けるには、1日に何度か休憩は取らなければならないので、それはちょうど良かったです。
しかし、スタンディングデスクを使っていると、頭がまだ仕事を続けたいと思っている時でも、脚や体が疲れて強制的に休憩を取らされるようになるのは問題でした。私の場合、立ったままでは仕事の波に乗るのが難しかったのです。

スタンディングデスクは、メールの返信のような特定の作業は集中しやすかったです。しかし、執筆のような頭で考えることに集中しなければならないような仕事の場合は、気が散ってしまいました。
書く仕事よりも脚の痛みの方が気になってしまったのです。その痛みが必要な痛みだとしても、これ以上は気を散らすわけにはいきませんでした。痛みが、仕事に支障をきたし始めたのです。
その日、私はスタンディングデスクをやめました。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 00:34:30.25ID:xXv+vDIs
>>626
大丈夫かどうかは体に現れる
生活習慣病は死の四重奏の有無
その程度の運動とその好きな食生活で四重奏皆無にできるかどうかだ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 00:45:47.25ID:AhDHxQbD
>>627
>>628
単純に座りのしごとの人は立つことをこころがけたほうがいい

立つ仕事の人はなるべく身体をやすませたほうがいい

座りが寿命縮めるってのは事実でいろんな研究がでている
>>627-628はそのアンチテーゼでしょ

小太りが長生きって定説を反対するために作られた統計データのようなもの
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 00:46:56.64ID:AhDHxQbD
>>629
運動しすぎも身体が参加して死に近づく

普段の生活の中に運動をとりいれるのが一番いい
週に何回かは階段をかけあがる無酸素運動も行うとよりよい
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 00:57:19.46ID:xXv+vDIs
日本語が変だな

死の四重奏皆無という結果を伴わない運動なら普段の生活での運動だろうと階段を駆け上がろうと意味はない
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 00:59:01.61ID:Lg4rpxGE
1か月半ほどここを参考にして
ほぼ運動なしの食生活だけで68.6→61.8になりました
始めのうちはきつかったけど、結局はなんでも慣れですね
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 01:04:02.30ID:AhDHxQbD
>>633
毎日の生活に基づく運動は効果あるよ

車通勤で毎日7000歩平均歩く人とそうでない人で寿命に大きな差がでている

あと階段のかけのぼりはHITというトレーニングで身体にブドウ糖の摂取の仕方を思い出せる大切な
トレーニングのひとつ。

運動しぎも老化やガンを引き起こす。このくらいの運動がベスト
論文や専門家もそういっている
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 01:20:09.24ID:AhDHxQbD
>>636
NEAT 運動 で検索してみな いいことがわかるから

毎日の生活の中での運動>>>>週3回毎回2時間ジムでの運動

生活での中での運動は健康寿命を伸ばすば、ジムでの運動は逆に減らす
身体は消耗品であって使いすぎてもいけない、またまったく使わないのもいけない

車で考えるとわかりやす。毎日適度の速度で移動し整備を事欠かない車と
週3回フル回転で乗り回す車だったらどっちが長持ちするか明白だよな?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 01:28:50.30ID:ztTDg/MP
誤字脱字は糖不足なんだっけ?>>520
打率8割で誤字脱字の原因は何が不足してるのかな

>>626
エレベーター、エスカレーを使わないで
>>631
身体が参加
>>635
運動しぎ
>>637
健康寿命を伸ばすば
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 01:33:43.65ID:AhDHxQbD
>>638
麻雀ゲームやりながら打ち込んでいるからw
ちなみに対戦麻雀の平均順位は2.32プロ並みのレベル

2つのことを同時にこなしながらいつも仕事などしている
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 01:39:12.61ID:ztTDg/MP
へえ、麻雀ゲームと5chやりながら仕事してるのか
リア充裏山
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 01:40:46.55ID:AhDHxQbD
ま、いろいろあるよ

金融取引なんかもアラームかけて5画面とかでやっているし
ここぞというときは一つにしぼるけどね
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 01:42:26.67ID:ztTDg/MP
まあそういう生活してるなら、フォームに気をつけたり怪我防止に集中力を必要とするようなリスクを伴う運動に忌避感強くてもしゃーなしやな
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 03:00:38.73ID:XYucOkkx
東南アジアで不衛生な水飲んだせいじゃね?
それでピロリ菌が住み着いた。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 06:23:37.02ID:7owljobv
NEAT 運動? 
まぁ糖質を悪者にして太った自分を慰めてるくらいだからしょうがないか

いろ〜んな言い訳 デブの言い訳 だけどデブはいつまでもデブのまま・・・

いい加減、適度な食事+適度な運動が一番だって気が付けやwww
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 06:46:31.98ID:7owljobv
バカだな

糖質を抜くからサルコがぺニアになるんだよwww

それを世の中じゃ老化と言う

人はなぜ甘さを求める?味覚をもつ意味を知ってるか?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 07:15:44.94ID:7owljobv
分子レベルで明らかになってきた舌で甘さを感じるしくみ
https://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_001042.html

多くの生物が持つ「甘さ」を感じ、「おいしい」と感じる能力は、
エネルギー源である糖類(栄養)が含まれる食べ物を効率良く
検知するためのセンサー機構である。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 07:18:53.66ID:zJ/XPIsw
野菜や果物ってストレスを与えると糖度が増すでしょ?
人間もストレスで似たような現象って起こるのかな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 07:24:34.72ID:zJ/XPIsw
>>644
腸内細菌がおかしくなるのかもね
炭水化物やらタンパク質やら入って来る前提で腸内細菌のバランスや役割が保たれてるでしょ
免疫力は腸に依存してるから、そこが壊れたら癌になるよね
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 07:31:23.82ID:7owljobv
分子レベルで明らかになってきた舌で甘さを感じるしくみ
https://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_001042.html

多くの生物が持つ「甘さ」を感じ、「おいしい」と感じる能力は、
エネルギー源である糖類(栄養)が含まれる食べ物を効率良く
検知するためのセンサー機構である。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 07:41:23.16ID:VSutbvIN
>>646
適度な食事ってのは現状維持だから痩せねぇんだよなーかw
カロリー制限+適度な運動(カタボリ防止)が正解な?w

で、そのカロリー制限の手段としての糖質制限なんだわ

その前提が分かってないおバカさんだといい加減気が付けやwww
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 07:44:20.75ID:VlnEFoZF
>>656
自然界でとても「貴重」な甘味を選ぶ事で、効率よく脂肪蓄積を起こすためのセンサー。
別におかしな話ではないね。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 07:51:13.44ID:AhDHxQbD
30歳以上は別にやせる必要はない

BMI25から30が一番長生き
BMI30以上の肥満もBMI20から25の標準とたいした差なし
やばいのはBMI20未満で極端に寿命が短いw

日本の平均余命は世界でもダントツ
あえて糖質制限や筋トレなどで身体に急激な負荷をあたえて寿命を縮めるのは愚策

糖質制限実践者が何人も急死している
また、ヴィーガン実践者の体脂肪一桁の格闘家がガンで亡くなってしまった

脂肪も身体にとって必要であり、それを無理に削ぎ落とすのは寿命を縮めているのと同義。
30歳以上は生活での中での運動と組み合わせて脂肪とうまくつきあっていくのがよい。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 08:31:12.36ID:7owljobv
>>658
その通り、糖質も人類本来の食事の一つなんだよ
700万年ウンタラで糖質制限が人類本来の食事ってのがまやかしだと判るだろ?www

そして食い過ぎれば糖質だろうが脂質だろうが太るってのを忘れずに!!
これ糖質制限信者が都合よく解釈し過ぎなところな
適度な糖質だった場合、太らないってのも除外されやすいところだしwww
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 08:39:15.78ID:Ov41M+id
>>662
貴重な 滅多に手に入らない糖でインスリンを増加させ脂肪蓄積させるね。
貴重だからこそ発達したセンサーなんでしょ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 14:05:34.85ID:7owljobv
分子レベルで明らかになってきた舌で甘さを感じるしくみ
https://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_001042.html

多くの生物が持つ「甘さ」を感じ、「おいしい」と感じる能力は、
エネルギー源である糖類(栄養)が含まれる食べ物を効率良く
検知するためのセンサー機構である。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 14:10:54.94ID:7owljobv
バカだな

糖質を抜くからサルコがぺニアになるんだよwww

それを世の中じゃ老化と言う

人はなぜ甘さを求める?味覚をもつ意味を知ってるか?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 15:46:24.07ID:9BXvtzNW
糖質制限なんてやったら老化の原因である速筋の減少は免れないよな

それとも糖質制限やると糖をエネルギーにしていない不思議な速筋に変わるのか??
ノーベル賞ものの発見だぜ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 16:25:10.36ID:5zyIx415
無理な糖質制限するような奴らがいるせいで、そいつらが勝手に体調崩して糖質制限は悪いだのリバウンドするだの言う人が出てくる
ちゃんと無理のない糖質制限をして栄養も取って適度に動いてれば健康でしかないし痩せれるのに
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 16:32:23.23ID:V/LB/ake
無理な糖質制限をしてる奴らというより元から心を病んでる奴らが勝手に持病に苦しんでる
元から心身健康ならケトジェニックやろうが心身は健康なのだから
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 16:53:18.92ID:9BXvtzNW
>>676
そのウソ、どっから拾ってきたの??
糖質制限なんてやったら老化の原因である速筋の減少は免れないよな

それとも糖質制限やると糖をエネルギーにしていない不思議な速筋に変わるのか??
ノーベル賞ものの発見だぜ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 17:18:08.56ID:ztTDg/MP
>>683
Cori回路とかLDHとか知ってるかな
ケトではLDH活性が抑えられてLTが上がるってことが理解できてれば、この図1のLCHF群のグリコーゲンがどこから補充されたのかもわかるよね
乳酸は窒素負荷を伴わない糖新生の基質であり、貴重なリサイクル資源
ケトやりながら乳酸をクエン酸回路に突っ込むのは無能

「運動前には糖質をたっぷり摂れ」は嘘だった 2016年3月22日 [Volek JS, Phinney SD et al. Metabolism 2016]
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=310
 次にday2における3時間のトレッドミル走行でのデータである。まず,糖質制限食で筋肉内のグリコーゲン量が低下するという私の懸念は,全くの杞憂であった。
走行前のグリコーゲン量に差異はなく(両群ともに約140mmol/kg),両群ともに運動中に低下し(走行前に比較してHC群62%低下,LC群66%低下),
2時間安静にするとある程度回復していた(走行前に比較してHC群38%低下,LC群34%低下。いずれの時間帯においても群間差なし)。
走行前も走行中も回復期も全くグリコーゲン量は同等だったのである(図1)。

図1.運動前,直後,2時間後の筋肉内グリコーゲン量
https://medical-tribune.co.jp/rensai/dr160303_fig1.jpg
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 18:05:53.81ID:VSutbvIN
学術、学会、論文等の発表やコラム、書籍等の寄稿や執筆がある事と
その書かれた内容が事実である事はまた別なんだけどなw

UFOは存在するって本も発表もいっぱいあるけど
んな訳無いのは当たり前だよね?
それと一緒w
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 18:14:43.48ID:VlnEFoZF
出来ないなら糖質制限で何の問題もないことは自分が身を持ってわかってるので、
上記の話の通り、糖質制限でグリコーゲンは問題なく補充され、筋肉が無駄に異化するような事もないので正解。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 18:17:07.45ID:KGi4Ty84
この論でいくと甘味も同じでは?


6番目の味覚は「脂肪の味」 薄味に慣れれば食欲も抑えられる
http://www.dm-net.co.jp/calendar/sp/2010/010222.php
「脂肪を良く味わえる」と脂肪のとりすぎが減る

 研究者らによると、脂肪の味をどれほど敏感に感じるかは、人によって異なるという。また、脂肪の味に対して敏感になっている人は、脂肪の少ない食品でも満足でき、体重増や肥満が少ない傾向があるという。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 18:19:21.35ID:VSutbvIN
沢山の識者や研究所が追証、検証してはじめて事実たり得るという常識以前の話で
ドヤってリンク引っ張ってキテもふーんあっそハナホジとしかw

検証反証ならまだしも、逆を証明とか意味不明な事言えるのはバカしか居ないんだが
バカにバカって言っても通じないんだろうなバカだからw
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 18:48:32.12ID:2uE5G5Fd
人体に関する理論や理屈はいつも新発見と同時に覆されるから大規模な実験で確固たる結果が出てないものは信じない方がいい
特に健康やダイエットに関しては金儲けのために適当な事を言ったり書いたりする連中が多いから注意しないとね
水泳だって最近になってバタ足は控えめにした方が速く泳げるって分かったぐらいだし
理屈と結果はイコールじゃないのよ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 19:49:49.35ID:7owljobv
>>683
糖質制限の信者どもは屁理屈大好きだから必死に言い訳してるけど
糖質が筋肉異化を防止してるのは事実

だからビルダーは脂質はカットしても糖質は減量末期の数日しかカットしない
筋トレyoutuberみてみろ
糖質制限を続けてるのなんか僅かだしむしろバカにしてるのが大多数
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 20:12:38.03ID:zI+m/S0n
ビルダーって周期的に、増量期と減量期組んで糖質や脂質の制限してるでしょ
そりゃ糖質制限をずっとやってる人は居ないけど、減量期にはやってるよ?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 20:52:14.97ID:ztTDg/MP
>>689
だがしかしここはダイエット板
糖質制限でグリコーゲン不足がおきないのは、LBM維持相応のカロリーと各種栄養素が確保されている場合に限る
昭和の有酸素厨が推奨する基礎代謝水準のカロリー制限とカロリー消費目的の長時間有酸素運動をやり込むと、筋異化がみるみる捗るのは事実
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 20:55:01.26ID:Blq9D6LH
やっぱりグラスフェッドバターとMCTオイルを入れたコーヒーが最強か
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 21:15:14.07ID:ztTDg/MP
> 血糖が保たれているうちは、グリコーゲン不足はあり得ない。

はいエアプ確定
カロリー制限したことないね、もしくはグリコーゲン貯めてる貯めてないの差が感じられる量の筋肉が無いね
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 21:28:54.38ID:ztTDg/MP
筋グリコーゲン分解されたときのピルビン酸は肝臓に送られ、グルコース-アラニン回路で糖新生を経て血糖維持に回される
筋グリは血糖維持に寄与しないとの主張は、カロリー制限下においては間違いで、Cori回路やグルコースアラニン回路を経て血糖供給に回されている

グリコーゲン不足だからこそ、糖質制限開始直後やケト中のカーボリフィードで
摂取カロリーと無関係に水を引き込んで、どんと2-3kg増えたり減ったりするのが常識の板とスレがこちらになります
これを知らない昭和のダイエッターは、機会的な糖質摂取後の体重変動で無駄に一喜一憂してサルコペニックガリからの摂食障害一直線

体重・体脂肪率の変動にパニック!
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html
第52回 ダイエット開始直後の体重減の正体は水分です!
https://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 21:35:14.86ID:ar/f1g9v
   ↑  ↑  ↑
テンプレに書いてある事をいまさらドヤってるバカかw

ほんとバカばっかだなこのスレw
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 21:51:21.74ID:ztTDg/MP
このスレで筋グリ増減と水分量の話がテンプレに入ってる意味を理解できてない池沼をみたら糖尿人と思え
減量や除脂肪の目的意識をもって糖質制限をやったことがないから理解できないのだ

>>709
これ撤回しなさい、長期実践者のくせに基本を知らず場を弁えない恥晒しが
>>704
> 血糖が保たれているうちは、グリコーゲン不足はあり得ない。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 22:02:22.55ID:ztTDg/MP
>>711
カロリー制限は必ず低血糖を伴うというご主張ですか?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 22:08:42.87ID:+IvYZTIx
糖摂取をメインにしていると代謝は糖を優先的に利用します。
中途半端にカロリーを制限すると糖の要求量の増加に伴う異化が促進するとも考えられます。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 22:13:58.59ID:hgSCuLZz
長期間糖質制限して分からなくなってるようだが
きつめのカロリー制限や糖質制限をすれば低血糖など起こさずにグリコーゲンは枯渇する
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 22:16:26.30ID:ztTDg/MP
> 最低でも十分なアミノ酸摂取をしないと異化は亢進します。

それが昭和の有酸素厨の古典的カロリー制限な
維持目的のPFC比2:2:6据え置きのまま「食う量減らして動け」としか言わず、筋肉削って体重減らさせ目的達成と嘯くサディスト
LBM維持に最重要なのはPと総カロリーの適正化ということを理解している2010年代の脳筋なら、こういうアドバイスは絶対にしない
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 22:24:14.97ID:+IvYZTIx
>>717
ん?
私のセリフを引き合いに出して意味わからん事言わないでいただきたいんだけど。
カロリー制限は異化ですよ?
十分なアミノ酸摂取これが適正という意味でしょ?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 22:36:21.25ID:ztTDg/MP
相談者の異化亢進させたがるアドバイザーが初質にずーーーーーっと居ったのよ
日割りのカロリー欠損1000kcal超、METs換算で1000kcal超の運動量、摂取1000kcal未満/dayまでカットさせる提案しながら
蛋白質は体重×1gで良いとか減量中の脂質は必須脂肪酸だけで良いとか、知識をアップデートできない老害がな

みなと君が駆逐して全員居なくなった
彼の最大の功績と言える
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 22:44:27.81ID:ztTDg/MP
>>723
大麦を3合炊いて、炊飯器を抱えて食え
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 23:02:33.17ID:ztTDg/MP
大麦3合に対応する白米は5合、ロールドオーツは2合だ(胃滞留時間的に
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 23:03:23.22ID:ztTDg/MP
「ケトジェニック中も筋グリコーゲンは問題なく補充される」←これは減量マクロにしていない場合に限るので、減量中の人間にはあてはまらない

ここはダイエット板なのだから、減量もしくは除脂肪に取り組んでいる人の利益や安全が優先されなければならない
例えばSleep-low strategyの真似事をきつめの減量マクロでやったらカタボ一直線なので、運動しながら夜のカーボ抜きや食事抜きをしようとする人には再々注意している
夜の炭水化物抜きは維持期にこそ有益で、きつめのカロリー制限かけるなら夜の食事で同化亢進させる糖質を摂るべき

□トライアスリートの時間食餌法研究:インターバルトレ後の夕食で糖質を抜く“Sleep-Low” strategy [RCT]
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=62
□イスラエル警官の時間食餌法研究:炭水化物を夜に多く食べてレプチンのピークを日中に [RCT]
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=61
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 23:44:39.50ID:kdaPg6iy
自分は普段我慢してたまーーに思いっきり食べまくる
んでまた次の日から調整する
また食べまくる日の事考えながら頑張れる
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 23:58:10.23ID:Vvu+lt4E
糖質制限って糖質の低いものは低カロリーなものが多いから結果的に痩せるってだけでしょ?
それはカロリー制限で痩せたってことだから糖質制限で痩せたって言い方はよく考えたら変だよね
カロリーの摂取量が同じなら摂取する砂糖の割合が多くても少なくても体重の減り方に差はないらしいし
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 00:05:21.13ID:bclduUJ3
これを意図的に無視するから変に感じる
>>1
>★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
>★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 14:12:28.91ID:wLs9yqQM
あれもウソ、これもウソ、多分ウソ、きっとウソ。

糖質制限のスレッドは楽しいなぁ
デブが夢を語り合う憩いの場。夢と空想に満ち溢れてるぜwww

でも実践者に引き締まった体型は皆無
みんなデブ〜小デブレベルをさまよっているのが現実
悲しいのうwww
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 15:28:50.00ID:b1KSSKcd
糖質制限はものすごいデブで健康に問題かかえているやつがやるといいと言われているが違うな
すいうやつらがやると持病が悪化して最悪の事態になる 下手したら突然死になる

糖質制限が一番むいているのがスポーツ選手だな
ただ、身体を犠牲にして運動能力を高めているので健康には悪いのは同じ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 01:08:53.17ID:T5QM+97g
>>747
我慢するのはストレスで病気になるから
ガンの一番の原因はストレスと言われている

すぐに糖質制限やめたほうがいい
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 03:11:05.80ID:K4i9ImD9
たまに無性にラーメンやご飯が食べたくなるから
その場合は日課にしている20分程度の散歩を
30分に伸ばして腹筋とかちょっと運動追加してバランス取っている。
それでも体重の減少はその時ばかりは止まるのでちょっとがっかりする。
毎日減るようになると体重計を見るのが楽しみになってくるからなあ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 08:01:57.46ID:hjucW6C8
>>740
糖質制限するとどの必須栄養素が不足するとか、
どのようにミネラルバランスが崩れるとか
マトモにデメリットを考える信者なんて誰一人いないじゃん
それはタンパク質さえ摂れれば拮抗するカルシウムもマグネシウムも不足しないって
素人理論の筋トレビルダーでも同じ事
名を馳せているアスリートと糖質制限信者や糞トレーニーを一緒にするなよw
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 08:49:34.51ID:clf2RX20
>>755
>素人理論の筋トレビルダー
いやいや、糖質制限信者なんかよりPFCとビタミン・ミネラルには気を使ってるぞ
いっしょにするな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 09:34:56.32ID:TwuYSCo7
>>751
おまえさ50分程度と腹筋でバランス取れると思ってる&#10067;しかも普段も対して歩いてないし
駄目だこの糞デブ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 09:42:31.53ID:rnpayv2s
先日このスレでおからパン知った者だけどAmazonでポチったの届いたよ
おからパンて言うか糖質0の大豆全粒粉パンピュアゼロてやつだけど
1個40gで糖質0gたんぱく質10.2g脂質4.7g食物繊維3.8gやて
2個食べたとしても糖質1gにおさまりそうでありがてー
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 09:46:50.88ID:rnpayv2s
あすけんでゆる糖質制限ダイエットしてるけど糖質制限しててもファミマの焼き鳥(もも塩)を2本で1食分のたんぱく質は十分摂取できてた
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 11:44:35.42ID:l4iT2BjG
>>756
それなw

頭弱い子なんだろきっとw
糖質=必須栄養素とミネラルの総称
そんなトンデモ論の展開だと分かってないバカw
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 12:03:59.63ID:NanBAGXG
>>763
どこかの偏向記事に、白米や炭水化物には食物繊維やミネラルが豊富であり、
健康には欠かせない食べ物だとか言っていた、その辺が影響してるんでしょ。
糖質制限したら何を食べてるのかも考えもしない、まるで「炭水化物しか栄養士が含まれない」前提みたいな話し方だし、
栄養吸収拮抗がどうとか、実際にどのくらい阻害が起きてるのか、不足になっているのか調べもしない。
普通食したって吸収拮抗なんて起きるだろうに、

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0026049515003340
糖質制限するとパフォーマンスが低下す流とかいう話、このあいだの話にもあったけど、
ケト代謝に適応するまでは、1ヶ月程度ではダメな可能性があるとかここでも示唆されとる。
短期的だと寧ろ代謝悪化みたいに一件は見えるが、これが糖質制限の全てだ!とか言ってみたり。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 13:00:00.16ID:l4iT2BjG
>>751
>>760
どうしても炭水化物を食べたい人とか代替品を求める人は
糖質制限でのダイエットは向いてないと思うよ

ストレスってのは思ったより厄介なもんだから
別の方法を考えて実行した方が結果も継続も期待できるよ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 13:27:12.62ID:T5QM+97g
>>766
それな 身体が求めているってことは必要ってこと

ストレスも精神的なストレスと身体が感じるストレスがある
ストレスは万病の元だからね

健康な人が糖質制限すると糖尿病になりやすいって意見は個々の人どう考えているの?
耐性がどうだかという話。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 13:47:52.14ID:NanBAGXG
>>769
糖質制限すると糖尿になりやすいとかいう話、
重数年比較のデータで平均15g減ったら糖尿激増とかいうところから来てるんだけど、
寧ろこれみてどう思うかと逆に聞きたいんだけど。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 14:07:29.96ID:T5QM+97g
>>771
>>772
調べるとインシュリンの効きが悪くなるみたいだね
そりゃ退治する糖がいきなりなくなればインシュリンさんも驚くだろうw

やっぱ身体ってのは急激な変化はやめておいたほうがよさそう

糖質制限は一つの選択としていいとおもうが、自分の病歴や体質などを考えて慎重にならないと
やばいことになる ハゲる、老けるくらいならまだいいが、最悪の結果は突然死
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 14:15:18.60ID:NanBAGXG
>>773
だから15gで糖尿ってどう思うかって話を、
ケト代謝由来の抵抗性持ち出さないように、
誰もそんな糖質制限のデータなんか出してないから。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 14:25:49.89ID:No0jSBNa
インシュリンさんとか相手を幼児扱いしてマウントとってるつもりでも
お前の理解力なら幼児の方がまし
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 15:13:44.27ID:clf2RX20
>>764
>糖質制限するとパフォーマンスが低下す流とかいう話

そんなの常識
ケトをしばらくやってた人が通常食に戻すだけで扱える重量は増えて当然だからな
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 15:22:56.07ID:jucqrXuc
今日おからパウダー求めて3軒スーパー回ったが
全部売り切れだった
3年くらいこんなこと無かったのにな
おからパウダーは糖質制限には最も手軽な食物繊維源なんだが
最近テレビで特集でもあったのか?
北海道の地震とか影響してるのか?
サバ缶も高くなったしな
いい迷惑だわ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 15:23:53.98ID:SFv0CABP
重量の数字が大事なのか負荷を漸進させて肥大もしくは
維持出来る負荷を与え続ける事が大事なのか
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 15:40:02.33ID:zJj19Jkn
>>778
筋トレしても見た目だけでスポーツには使えない筋肉なんでしょ?

このタイトルは逆にも言えることです。「スポーツでつけた筋肉って筋トレでは”使えない筋肉”なんでしょ?」
と。スポーツしている人からすると「重量挙げなんて必要の無い練習」と言えるように筋トレでボティデザイン
している人からしても「スポーツは重量挙げには必要の無い練習」なのです。

http://k-bouken.com/mitame
た例えば、言いたい事はこれかな、
それとビルダーの鍛えた筋肉は見た目ほどパワーが出ないそうですよ。
スポーツしてる人の方が筋肉の力を引き出してるそうです。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 15:48:56.03ID:clf2RX20
>>782
知ったかくんの典型だな
速筋・遅筋の違いはあるが、使えるとか使えないなんて筋肉はないのは常識
スポーツにしろ筋トレにしろ違いがあるのは習熟度で慣れてるかどうかだけ

大谷やダルみて気が付けよバカ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 15:52:42.64ID:GWu2NvPv
ぱっくん酵母って効果ありますか?
炭水化物を水とガスに分解してくれるって書いてありましたが、
朝と晩にご飯食べても痩せられるようになりますか?
運動はスクワット50〜100回をやっているくらいです
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 15:54:47.41ID:5aNp2s0b
減量期に白米バクバク食ってるビルダーってどのくらいいるの?
大体オートミールや玄米食べて糖質制限してるイメージなんだが
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 16:03:39.97ID:+hM9oUUY
30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525615070/
40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530158406/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 16:06:35.75ID:+hM9oUUY
30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525615070/
40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530158406/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 16:10:03.14ID:PUSX5N8X
マラソンが趣味の人が、知らないうちに糖質制限を始めてた
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 16:53:38.24ID:YkciNdBW
>>780
テレビでダイエットにおからパウダーやってた
火を入れたりすれば普通のおからからおからパウダー作れるっちゃ作れるらしい
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 17:22:34.99ID:clf2RX20
まぁいいよ
メタボもやしな糖質制限信者に理解してもらおうなんて思ってないから

せいぜいご飯の代わりに脂っこいものをたらふく食べて皮の下に脂を溜め込んでくれ
洋服着ちゃえば筋肉も脂肪もパッと見は変わらないから体格良くなるぜ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 17:44:17.83ID:G/Q6+FNQ
減量後そのまま維持出来る様になってから言え
どうせ増量だからとか言って我慢できずバクバク食い始めるのだろ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 17:44:24.28ID:GWu2NvPv
炭水化物制限って、どこまでなら食べて良いのですか?
朝食だけならご飯とお味噌汁でもOKとか、三食とも少しも食べちゃ駄目とか、色々あると思うんです
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 18:24:32.67ID:fByG2T6Z
超長距離界でのケトランって鏑木さんだけど年相応の老け方ではあんな
あんなハードなトレーニングでも年相応でもあるけどw
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 18:25:42.58ID:fByG2T6Z
糖質制限が老けるんじゃなく脂肪やたんぱく質もあんま取らない
糖質制限&カロリー制限の奴が凄まじい老け方をするといえるw
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 19:19:53.77ID:KDKJnZTu
>>780
テレビでやった翌日から売り切れ続出なの。3週間で8kgくらい痩せてた。
松丸ほるもんて人。
でもさ、158cmで80kgあるような人は、何でもいいからほんのちょっとやるだけでそのくらいは簡単に落ちない?特に最初なんて。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 19:48:02.97ID:GWu2NvPv
>>806
ありがとうございます
朝食は親が用意しているのでご飯ですが、替わりに昼と夜は炭水化物を徹底的に避けることにします
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 19:49:13.64ID:+ccy7G6T
>>797
どうなりたいのかによるんじゃないの
巨デブが小デブ〜標準になりたいなら3食糖質制限すればいい
維持したいなら様子をみながら調整すればいい
とりあえずやってみて手応え感じたら本気で取り組んでみるでもいい

酵母で炭水化物を分解して〜とか言ってるようならやめた方が幸せじゃね?
そこまでして炭水化物摂取したいなら、リバウンド確率高そう
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 20:37:23.20ID:hJV88RvI
>>808
百貫デブですが、標準くらいかマッチョになりたいです
思いっきり痩せて、お風呂屋さんやお料理屋さんへ行きたいんです
デブのままでは人前で脱ぐの恥ずかしくて行けないんです・・・><ウワーン
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 20:47:03.47ID:T5QM+97g
デブが糖質制限すると身体に負担かかりすぎで急死する可能性あるぞ
1駅ウォーキングで帰るとか食べる量を9割にするとか完食をしないで
1年かけて2kgくらいずつやせていったほうが絶対にい

急激にやせると肌がたるんでやばいよ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 21:22:36.08ID:MfjW6IA0
>>813
糖質制限する前に既に重度の糖尿病だったとしたらそりゃ仕方ないでしょ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 21:27:31.24ID:pR4UV8Ml
将来医療費がかさむデブが早く死のうがどうでもいい
ダイエットが続けられないんだからデブなんだよ
どうせ糖質制限もろくに続けられんだろ、ほっとけばいい
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:05:34.98ID:T5QM+97g
有名人の突然死の共通点をみていくとすべて急激にやせたあとに亡くなっている
血管関係がやられて心臓がってパターンが多い

糖質制限 突然死 で検索してみてくれ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:18:16.46ID:YexgOeYH
>>817
因果関係が何も無いですやん。
元々糖質摂取でダメージ受けてる身体が元で、
注目されてる人がちょっと無くなったからって騒いでるだけ。
因果関係はなんぞや?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:20:35.64ID:YexgOeYH
>>817
急激に痩せた後、糖質制限を続けて、血清脂質異常を改善したにもかかわらず、
血管の損傷を促進させて死亡したという因果関係の証明はどこにあるぞや?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:25:03.26ID:YexgOeYH
>>817
私が知ってる限りでは、死亡した当時は糖質制限をしているという自称であり、それを証明できるものは何も無いという事実。
元々糖質摂取により身体に致死率に関わるダメージを受けているという事実。
のみ。
糖質制限で痩せると死亡するという因果関係はどこにあるぞや?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:26:13.35ID:T5QM+97g
糖質制限で劇的に痩せたあと突然死した人

・糖質制限第一人者 糖質制限最強!!!反対派は馬○って内容の本をだしている
・某ものまね芸人 ツイッターで糖質制限成功報告 その後芸能界運動会後にバカ食いして突然死
・某ゲーム会社社長 急激にやせたあと突然死
・某カメラマン 急激に痩せたあと突然死
・某政治家兄 急激に痩せたあと突然死
・女性作家 糖質制限最強を謳った本を出していた
・・・・

糖質制限しても動脈硬化進行す
そんな状態で身体に急激な変化を与えれば亡くるよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:29:28.72ID:YexgOeYH
>>817
血清脂質異常が改善する糖質制限を実績しているにも関わらず、
血管の損傷が促進するという因果関係は存在するのか?
それの証明はどこにある?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:32:26.19ID:T5QM+97g
そのことは今糖質制限している御大認めているよ

確実に進行するよ 体質によっては突然しする
身体は急激な変化を嫌うからね

糖質制限やるにしても急激にやってはいけない、これは糖質制限賛成派も認めるだろ?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:35:08.63ID:YexgOeYH
>>822
糖質制限を推奨していても自分がどこまでできるのかなんて別の話。
糖質なんて一般的にはドーパミンによる報酬系刺激を起こす代物なんでしょ?
だから中毒を起こす。厳格に継続できる人なんてそもそも私みたいな希な存在。

本当に死亡した人は厳格にやっていたのか?
ちょっとやっただけで死亡するような血管が、糖質制限で悪化したのか?
因果関係はどこにある?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:53:44.60ID:T5QM+97g
それだけも十分怖いと思うけどね

彼らは糖質制限しないでふつうに生活していれば天寿を全うできたと思う
BMI25から30の余命は一番長い 無理な糖質制限ダイエットで若くして亡くなってしまった
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:57:07.83ID:YexgOeYH
25以上は医療機関利用率も上昇する。
病院のお世話になってようやっとリスク低減が実現できるという話。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:58:09.38ID:yTF69QId
炭水化物制限中に行う運動は腹筋とスクワットですかね?
鉄アレイとか買ってきてフンフンした方がいいんでしょか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:59:43.78ID:YexgOeYH
BMIは必ずしも体脂肪率を表しているわけではない。
サンプル群によってはBMIなんか不適切な基準。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 23:03:34.19ID:IkZ+pNbu
上半身で一番大きい筋肉は三角筋
下半身は大殿筋だそうです
自重だとタックプランシェとかどうでしょう
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 23:05:06.63ID:T5QM+97g
>>835
一番信頼できるデータで25から30が一番長生きってデータがでている
18.5未満は極端に低い 30位上も22あたりとかわらないって結果
22は現代の基準からするとやばい可能性あるよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 23:06:09.24ID:T5QM+97g
>>836
それは40歳で溜め込んだ死亡を少しづつ消費したから
死亡がない連中は病気になって抵抗力がなく早死にする

老人になればなにかしら病気になる そこでねばれるかどうか決めるのは筋肉でなく脂肪な
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 23:10:33.61ID:YexgOeYH
>>843
どのデータかは知らないけど、
とりあえずどんな病気を引きずっていようと、歩ければ健康寿命なのか、
動けなくても生きていれば寿命なのか、その辺はどんな感じのデータ?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 23:11:26.90ID:T5QM+97g
>>846
信頼できる統計データだと40歳余命はBMI25から30が一番長い
日本だけでなく世界のデータがそう示している

BMI22なんてちょっと筋肉ついてたら脂肪が少なすぎて早死にするレベルだぞw
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 23:14:17.63ID:YexgOeYH
>>848
世界の体系のでかい人種が日本と同じだとでも思ってるのかと。
世界規模のデータこそ日本人対象とは合致しないぞ?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 23:15:57.56ID:GG1Ni9b9
ぎんさんの大動脈は硬化もなく柔らかくきれいだったそうです
脂肪を溜め込んでいたとは思えないけど
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 23:20:06.57ID:MfjW6IA0
>>838
スクワットはオススメ。
人は大腿筋が1番太いうえ、筋肉のバランスが取れてるからね。
大腿筋を鍛えるとバランスよく引き締まるよ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 23:47:38.95ID:AF2HTdhg
社会のガン

CIAのスパイマニュアルに学ぶ「会社をダメにする11の行動様式」
https://chikawatanabe.com/2015/11/04/cia_sabotage_manual/
「注意深さ」を促す。スピーディーに物事を進めると先々問題が発生するので賢明な判断をすべき、と「道理をわきまえた人」の振りをする
可能な限り案件は委員会で検討。委員会はなるべく大きくすることとする。最低でも5人以上
何事も指揮命令系統を厳格に守る。意思決定を早めるための「抜け道」を決して許さない
会社内での組織的位置付けにこだわる。これからしようとすることが、本当にその組織の権限内なのか、より上層部の決断を仰がなくてよいのか、といった疑問点を常に指摘する
前回の会議で決まったことを蒸し返して再討議を促す
文書は細かな言葉尻にこだわる
重要でないものの完璧な仕上がりにこだわる
重要な業務があっても会議を実施する
なるべくペーパーワークを増やす
業務の承認手続きをなるべく複雑にする。一人で承認できる事項でも3人の承認を必須にする
全ての規則を厳格に適用する
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 23:52:56.20ID:YexgOeYH
>>860
動かない事には始まらない という事例に対してはそうだけど、
何に対してそれを指摘してるのかはさっぱりわからない。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 00:38:11.23ID:/UMafuk5
炭水化物を完全に抜いた結果、やはり、イライラが止まらなかった
周りにも当たり始めたので、炭水化物は少し取ることに。

でも、炭水化物は摂取すると、また、次、取りたくなるので
かなりシンドイ。

やはり、ウォーキング等を入れないと痩せないなと。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 02:11:43.39ID:ZvS9uyop
イライラはただの依存症の反動だろw
そのくらい我慢せえよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 02:31:32.29ID:B4VYICW5
>>863
それはインスリンの働きよ。
糖質摂取で血糖値の上昇で気持ちは安らぐが、すぐインスリンの働きで血糖が下降して気持ちが落ち込むのよ。

糖質は依存性が高いから、減らすには強い意志が必要。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 03:27:50.89ID:ltB3pKlO
>>864
厚労省の「健康日本21」の栄養・食生活の指針ではメタボリックシンドロームは減少しない

メタボリックシンドロームを25%減らす目標が、逆に増加してしまいました。
http://promea2014.com/blog/?p=5670


大変だね。このままじゃ健康な人が増えて利権が守られないじゃないですか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 03:44:35.64ID:/qqlsgTO
そうだよ メタポの基準も高すぎってまじめな医者のなかから意見が出ている

健康診断、メタポ基準とかは医療利権なんだよ

介護問題もそうだが医療利権をなんとか切り離さないと日本は終わる
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 04:17:07.31ID:rJETMfiC
今までの普段の食事から米を3〜5割減らす
体調や状況に合わせて減らす量は適当でいい
ただそれを永遠に続ければいいだけ
おかずの内容を変えたり何かを足す必要もない
極端な糖質制限をしてる人は頭おかしい
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 04:17:33.59ID:ltB3pKlO
>>869
ほっといても肥満は増加するんだから、肥満が良いなんて言う必要はないよね?
利権とか言うんだったら、肥満が良いという主張も利権絡みだと言えると言ってるんだけど理解できるz。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 06:28:28.83ID:W9QkcQdS
糖質制限で劇的に痩せたあと突然死した人

・糖質制限第一人者 糖質制限最強!!!反対派は馬○って内容の本をだしていた
・某ものまね芸人 ツイッターで糖質制限成功報告 その後芸能界運動会後にバカ食いしたら突然死
・某ゲーム会社社長 急激にやせたあと突然死
・某カメラマン 急激に痩せたあと突然死
・某政治家兄 急激に痩せたあと突然死 弟は糖質制限してないので健在
・女性作家 糖質制限最強を謳った本を出していた
・・・・

糖質を抜いた分を脂質で補えという糖質制限
ガンガン食べて血中に溢れた脂は本当にエネルギーとなり消費されるのか?www
それとも動脈硬化の元凶?どっちにしてもコレステロール高いって怖いよな

まぁせいぜい死なないように頑張ってくれ!
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 06:52:36.56ID:qct9gll3
>>872
>ガンガン食べて血中に溢れた脂は本当にエネルギーとなり消費されるのか?www

溢れて消費されないのが小太り
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 09:27:58.30ID:+MeCG7nJ
極度の糖質制限は安全性が証明されてないし、因果関係は不明だけど急死してる人達がいるのは事実だから気をつけた方がいいよ本当に
自分が信じているものは正しいと思い込むのはカルト宗教にはまる心理と同じだから気をつけて
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 09:44:20.62ID:LCpWxCQu
非科学的で頭が弱い人間ほど有名人が死ぬと騒ぐ
科学的にはたかが1人死んだところで何の根拠にもならないのに
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 10:23:06.60ID:LCpWxCQu
本当に頭が弱いな
今まではスポーツで糖質制限はありえないという常識があったから1人でもトップアスリートが糖質制限すれば騒ぐのは当たり前
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 10:26:06.11ID:+MeCG7nJ
>>879
あなたの信じてるものが否定されても、あなた自身が否定されるわけではありません
これを混同してしまう人はとても危険です
一刻も早く正常な心を取り戻せるよう願っています
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 10:27:38.87ID:ZvS9uyop
★糖質の真実

たとえば米→甘酒の製造を見れば分かるけど

糖質は砂糖のかたまりで体にめちゃくちゃ悪い

どんな理屈こねようと、糖質=砂糖 なんですね・・・

日本はお米の国ですし他にも糖質が多いものがたくさん売られているので、ずっと隠されていたんですね

0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 10:53:37.72ID:6eylapdJ
牛丼は食べては駄目ですかね?
すき家の牛丼が好きなんですけど……
肉中心でタンパク質多いからセーフ?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 12:21:26.71ID:oDrCyHSQ
どんなダイエットでも牛丼はダメに決まってるでしょ
ああいう外食、ジャンクフードは糖質の問題じゃなく体に悪い
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:14:54.17ID:EP0bdKZA
ダイエット板で小太り勧めるようなバカと会話が成立する方がIQ低い
でもさすがにそこまでIQ低い人は存在しないから自演乙
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:28:27.09ID:/qqlsgTO
ダイエットとは食事をコントロールして生きていかに死ぬかって意味

男性の体脂肪率一桁や女性のBMI20未満という目標をかかげているジムもある
そういうところのアンチテーゼとして小太りの話をしている

たしかに体脂肪一桁やBMI20未満は美しいが、それは健康を犠牲にして成り立っていることを知ってほしいんだよ。
特に30歳以上は糖質制限など無理なダイエットが身体にきて老化を引き起こしたり病気になったりする、やりすぎたら突然死もある。

ダイエット板ならばそういうところも考えるべきだと思うよ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:31:08.34ID:EpA49Ar/
463 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/09/17(月) 23:49:09.61 ID:pBaAcBOJ
>>462
やせの医療費が安いのはすぐ亡くなってしまうからだよ
病気になってから抵抗力がないのが痩せだから

その点デブは粘り強い たいての病気ははねかえすし、ガンすらも克服するがいる
どうせ医療保険と国の保険でこっちが払うのは少なくてすむしな

医療保険毎年15万払っているから、むしろ病気になったほうが金が入る状態だよ自分は。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:37:23.69ID:EP0bdKZA
>>902
>男性の体脂肪率一桁や女性のBMI20未満という目標をかかげているジムもある

いつこのスレがそんな目標を掲げた?
アンチテーゼなら体脂肪率一桁がいるウエイト板とBMI20未満がいる摂食障害スレでやれバカ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:47:48.30ID:xuxJlJZT
このスレ、炭水化物を親の敵の如く嫌ってる香具師いるけどさ、
災害に遭って避難所でお握りが支給された時にも
「炭水化物は駄目だ!肉と野菜を寄越せ!」
って断るの?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:50:11.98ID:ltB3pKlO
>>902
「糖質制限食」は自然と標準体重になる食事なんだけど、理解してる?
カロリー超過や、不足は糖質制限の話じゃないよ?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 15:04:40.91ID:/qqlsgTO
>>906
標準体重とはなにか?そこが問題なんだよ。
そこを勘違いしているジムや人が多いから、そのアンチテーゼを書いている

健康診断の数値で異常なければBMIも25から30で問題ない
実際に東北大学、厚生労働省の統計データではその階級が一番ん長生きになっている
また、日本ではBMI25以上が肥満と定義されるが、WHOではBMI30以上が肥満となっている

日本の基準は厳しく、それを疑問視している医師もいる

BMI27くらいの小太りからBMI22に糖質制限で急に体重をおとして老化したり、病気になってしまうパターンもある。
実際有名人で何人も突然死している

そういう事例にも目をむけるべきだと思うよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 15:13:04.81ID:EP0bdKZA
お前が目を向けるべきはウエイト板と摂食障害スレと教えてやったのにIQが低いから話が通じない
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 15:18:23.06ID:Ld8DNju5
貼ってくれたアドレスに目を向ける事はしないのに?

859 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/09/23(日) 23:30:37.13 ID:YexgOeYH
>>857
https://blogs.yahoo.co.jp/hidefumiarimoto/36552630.html
こんなの出てきた。
なんだかあてにならないね。

862 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/09/23(日) 23:53:09.43 ID:0aU24DZO
>>853
国立がん研究センターは権威ないのか?
http://epi.ncc.go.jp/can_prev/evaluation/2830.html
今回の研究の結果、中高年の日本人にとって死亡リスクが最も低くなるBMIは、21-27に範囲であることが示されました。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 15:25:23.74ID:EP0bdKZA
>>909
>健康診断の数値で異常なければBMIも25から30で問題ない

こんな少数体質に目を向けるくせに多数体質の>>275には全く目を向けない低IQ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 15:31:41.47ID:EP0bdKZA
この小太りバカは異常に多投するくせに複数端末で自演するから放置するとスレが乗っ取られる
きっちり叩き潰す方がいい
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 16:41:08.09ID:53XL8kL+
言われてオウム返し

773 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/09/23(日) 14:07:29.96 ID:T5QM+97g
771
772
調べるとインシュリンの効きが悪くなるみたいだね
そりゃ退治する糖がいきなりなくなればインシュリンさんも驚くだろうw

やっぱ身体ってのは急激な変化はやめておいたほうがよさそう

糖質制限は一つの選択としていいとおもうが、自分の病歴や体質などを考えて慎重にならないと
やばいことになる ハゲる、老けるくらいならまだいいが、最悪の結果は突然死

776 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/09/23(日) 14:25:49.89 ID:No0jSBNa
インシュリンさんとか相手を幼児扱いしてマウントとってるつもりでも
お前の理解力なら幼児の方がまし


____________
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart221

65 ミナト名刺のもらいかた連盟 (ワッチョイ 42a8-coYL) sage 2018/09/23(日) 16:07:20.74 ID:SgaKj+xW0
幼稚園児でももう少し会話出来るよ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 21:39:57.71ID:Uix/jcQI
痩せたいのって、
標準体重がどうとかBMWがどうとかじゃなくて、
見た目を良くしたいからだよね
そして、人前で脱いでも恥ずかしくない姿になって、
お風呂屋さんできもちーことするためだよね
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 23:48:36.49ID:BovIMly3
糖質制限久々にやってんだけど、10日経つがほとんど減らない。
前やったときはおもしろいほどどんどん落ちてったのになあ。
知恵貸してほしい。切実
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 00:16:52.90ID:pD7CgA0N
ただ糖質抜くだけじゃ食生活戻したらリバウンドするだけだよ
運動して代謝上げながら糖質取りすぎないようにしたら痩せる
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 04:52:35.80ID:Zc8UzB4d
筋トレは腕立て、腹筋、背筋、スクワットをゆっくりスローモーションで疲れるまでやればいいよ
回数とか時間とか決めるとストレスになって続かないから疲れたら終わりが1番いい
日毎に筋力が付いてどんどん限界突破していくから回数決めるより合理的だし
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 08:27:11.02ID:bscDdKQw
そもそも糖質制限厨は偏食制限で体型維持しようとするバカ

普通の食事で量を自然とコントロールして体型維持してる人との知能は雲泥の差

そんなバカばかりだから糖質制限を信じちゃってるんだ

可哀そうにwww
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 08:27:25.39ID:e32eSuYH
糖質制限はアンチを意識しだしたら確実に失敗死亡(脂肪)ルート
最初から糖質に対してアンチになっている時点で成功しないんだが

炭水化物摂って太る原因は糖でもインスリンでもない、
太る体質にしちゃっている己が悪いのよ
ここの信者は100%自己管理の怠慢を棚に上げて糖が悪い、インスリンが悪いと言い張るからダメ
糖質制限で思うように結果が出ないから筋トレも取り入れるのが合理的とは誰も考えない
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 08:34:58.68ID:JfSy9TIs
筋トレはあまりおすすめしない
理由はハゲるから

おすすめは
・普段の生活の中での運動 (1駅歩く、階段を使う、なるべく座らない、てきぱき動くなど)
・週2回のHITトレーニング(坂または階段かけのぼり1分、筋トレはだめ)
・ヨガ(自宅で瞑想などでもよい)

食事はバランスを考えて野菜から食べる。好きなものをバランスよく食べるのがいい。
食事でストレスをためないことが大事。食事を楽しむことも大事
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 08:43:33.24ID:Siu8wgSN
>>929
それがストレスなのはおま環

一般的に筋トレは10〜30回で限界が来る位の負荷かける。筋力増えたら変えるのは負荷で回数は変えない。本来は遅筋と速筋とでは負荷や回数を変えるものだが、デブのうちは考えなくていい。
そしてデブのうちはスクワットだけでいいからちゃんと続けること。
あと正しいスクワットの方法(姿勢)はちゃんと調べておくこと。自己流は効果低いばかりか故障の元。基本は股を開いてベタ足、背筋伸ばして重心位置を意識。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 08:48:16.63ID:9FmFdmAu
>>933
んー糖質制限否定ではないんだけどスーバーの弁当とか寿司買ってる人見りゃわかるよ みんながデブじゃない
結局一日の摂取と消費が噛み合ってる人は太らないよ
糖質制限+運動 糖質あっても消費多い バランスだべ 糖質悪ってのが間違いで
この憎悪は糖質で太りましたとの見解なのだが同時に 自身の生活代謝が生ぬるいってことよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 08:56:55.77ID:Ks4ikBnL
>>937
元々太らない人と太ったデブが同基準だと言うならね。
ダイエットの成功率って高糖質カロリー制限だと10%無いらしいよ?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 08:57:53.35ID:Zc8UzB4d
>>935
目的はムキムキになる事ではなく筋肉量を増やして代謝を上げる事だからそんな細かく考えなくていい
適当に筋トレして疲れたら終了、ただそれだけでいい
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 09:03:06.81ID:Siu8wgSN
>>939
細かく考えないのが合理的なのかw
お前がバカなのは分かったよ

やっぱりバカにバカって言っても通じないんだなバカだからw
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 09:12:19.64ID:Zc8UzB4d
>>942
重要なのは多くの人が継続できるようにとにかくハードルを下げる事、この一点に尽きる
お前は何も分かっていない
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 09:29:30.61ID:E+8dSQ4D
夕飯だけ糖質抜け
あとは普通で問題ない
当然運動もしてだが
そうすればまず普通体型になるわ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 09:38:02.49ID:Siu8wgSN
徹底的に言わないとダメなバカかw

まず、筋肉増やして代謝を上げるっていうところから間違い。筋肉増えても代謝なんて大して増えない。

次に、スクワットだがセット数まで言及しなかったが、普通なら頑張っても3〜5セットが精々だろうし、そんなもんでは著しい筋肥大なんかしない。当然ムキムキなんてなるわけない。

ダイエットにおける筋トレは高負荷によるアフターバーン含めたカロリー消費と筋量維持してカタボリック防止が目的な?

先に釘さしておくが、ダイエットには有酸素運動も無酸素運動(筋トレ)も目的、効果において大した差は無いからな?

以後NGにするからお前のようなバカは相手しない
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 09:41:29.78ID:Siu8wgSN
痩せられるのは怠惰な生活のツケで上がったハードル(でも大して高くない)を越えられる者だけだ。

越えられない奴らはデブのまま。それだけの話。 
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 10:15:51.94ID:pD7CgA0N
BMI19とかで普通体型だったけど夕食の米抜くだけで半年以内で3kg減った
あとは普通に食べるし外食するしたまにお菓子も食べる
その後からは筋トレとかヨガとか適度にして今は痩せたあとの体重から変わってない
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 12:07:24.22ID:Siu8wgSN
>>947
身長と体重だけで計算するBMIは無意味。目安にすらならない。
変動や測定誤差が大きく正確な数値は把握しづらいが、体脂肪率で管理するべき。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 13:38:45.27ID:Zc8UzB4d
>>945
ところがどっこい緩めの糖質制限と上記の筋トレで痩せられるんだなこれが
理屈だけのデブには永遠に分からんだろうけどな
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 14:55:33.56ID:9sGAKacD
やっぱこういう体型改善というか
トレーニング的なことって独身の方がやりやすいんだろうか

かわいい嫁と子供いて幸せ家族なワイは
ストイックさが生まれないというか・・・あくまで健康がゴールになっちゃうわ
ええ体になろうとする、その根源ってやっぱ「スケベ」やん?
ワイはもう全部持ってるから別にええ体になったとて、みたいなのが
脳裏にフワフワしてるわ・・

だからガンガンに筋トレしたりストイックに食事管理とか
やる意味が見いだせなくてゆるい感じになってしまってる
今は大好きなバス釣りが丸一日疲れることなくやりきれるように!がゴールになってるわ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 15:14:54.24ID:Siu8wgSN
>>951
足は肩幅、爪先は30度外へ、しゃがむ時に膝を外に思いっきり開くように。これでも無理なデブなら筋トレやめてウォーキングにしとけ。出来るように痩せてからでも十分。

重心は足の真ん中(爪先と踵の間)、胸を張って(背中は反らない)、腕は後ろで組んでも前で組んでもいい。膝は伸ばし切らない、曲げきらないが深く曲げる。
片道3秒かけてゆっくりかつ止まらず10〜15回、その後限界が来るまで素早く何度も、もう限界と思えた所から膝に手をついていいからあともう1、2回。とにかく追い込む。最初の1週間は筋肉痛でまともに歩けなくなるはずだがすぐ慣れる。

キツイ、キツイがたった2分だ。大したこと無い。

回数が30越えるようならランジとかブルガリアンとかに変えるかバーベル担いで負荷増やす。

ちなみにブルガリアンとかいきなり無理だからな?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 17:32:42.73ID:JfSy9TIs
>>958
通勤で電車使う
1駅歩く
坂道をわざと歩く
なるべく座らない
エスカレーター、レベーターを使わない

筋トレはまじでいらないよ
それよりヨガ(自宅でOK)をすすめる
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 17:59:57.05ID:JfSy9TIs
>>963
ヨガは健康にいいと医学的なエビデンスもでている
筋トレにはない

>>952
筋トレはやらなくていいって意味
それより階段を使うほうが大事
ヨガは心を落ち着かせる意味で必要
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 18:53:59.83ID:Siu8wgSN
HIITの真逆の考え方で、日常生活の中でしっかり体を動かそうって事か。まぁちゃんと運動になってるなら良いんじゃねwなってるならねw
ヨガだって鶴太郎みたくガリガリになる例もあるしなw

でも、朝から一駅歩いたり階段上がって汗だくでどうすんのとか、雨で休んだ次の日は二駅歩くんかとか、盆暮れ正月明けは会社まで歩くんか?とか
まぁ突っ込み所や穴が多すぎてなw
つか、通勤で遊んでられる程そんな暇なんか?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:13:42.00ID:bscDdKQw
そもそも糖質制限厨は偏食制限で体型維持しようとするバカ

普通の食事で量を自然とコントロールして体型維持してる人との知能は雲泥の差

そんなバカばかりだから糖質制限を信じちゃってるんだ

可哀そうにwww
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:23:43.50ID:JfSy9TIs
>>966
あんたもHITの意味間違っている

HITは負荷の高い筋トレじゃないよ

脈拍数を一時的に90%くらいまで1分間あげるトレーニングだから
一般人は筋トレでそこまで脈拍あがらんから
坂道ダッシュ、階段ダッシュ、エアロバイクの高負荷がベスト

ジムで鍛える筋肉なんてものは1週間ねたきりで全部そげ落ちる
病気に対しての抵抗力にもならんし、怪我の防止にもならん

階段上り下りや坂道上り下りのほうがよっぽど生活に必要な筋肉がついてよい
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:25:46.11ID:JfSy9TIs
>>966
朝はふつうに早歩きであるくでいいんだよ

日が落ちた夜に1駅歩いて帰ればいい
自分は1駅余分にいって丘をこえて帰ってきている

雨がふったときや、盆暮れやお休みでいい
人の身体は休憩も必要

ジムに車でいってだらだら何時間もいるってほうがまったくの無駄w
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:51:56.64ID:JfSy9TIs
>>974
階段の上り下りや丘の上り下りは生活に必要な筋肉をほどよくつけるんだよ
筋肥大なんてのはいらんのだよ
怪我の予防にもならないし、病気の予防にもならないし、病気になったときの保険にもならない

階段や坂の上り下りは適度な筋肉をつけて心肺能力をあげるだけでない
健康寿命増加のポイントである骨密度もあげてくれる
骨密度は一気にはあがらない
コンスタントでかつ適度な骨への刺激が必要なんだよ
それが一番いいのが通勤での階段なんだよ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:57:15.32ID:HBwBLUHK
上半身の筋トレをしない小太りで良いなら好きにすれば良いよ
https://i.imgur.com/aYNUpL2.jpg

でも見た目も健康も考えるなら
https://m.huffingtonpost.jp/2017/09/25/exercising-30-minutes-per-day_a_23222784/
今回、研究者たちが使ったWHOのガイドラインは下記の通り。対象は18〜64歳の大人だ。

1. 1週間で最低150分の中強度の有酸素運動、もしくは75分の強強度の有酸素運動。あるいは中強度と強強度の運動を組み合わせた運動をする。

2. 有酸素運動は、少なくとも10分間継続する。

3. さらに健康効果を上げたい場合は、中強度の有酸素運動を1週間で最低300分、もしくは強強度の有酸素運動を150分する。あるいはそれと同量の中強度と強強度の運動を組み合わせた運動をする。

4. 筋力を高めるためには、主要筋群を使う運動を、1週間に2日以上する

運動の方法としては、一般的なエクササイズだけではなく、レクレーションや移動(ウォーキングや自転車)、仕事、家事、遊び、ゲーム、スポーツなども含まれる。

呼吸循環器や筋肉、骨を健康にするだけでなく、非感染症の疾患とうつのリスクを減らす効果があるという。

1週間に5日、30分の時間をみつけることで、長期的に大きな健康効果が得られるかもしれない。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:06:23.79ID:JfSy9TIs
>運動の方法としては、一般的なエクササイズだけではなく、レクレーションや移動(ウォーキングや自転車)、仕事、
家事、遊び、ゲーム、スポーツなども含まれる。

>1週間に5日、30分の時間をみつけることで、長期的に大きな健康効果が得られる

自分が提案している以下の3つほとんど変わらないじゃんw
わざわざ車でジムいって何時間もトレーニングするのは時間と金の無駄なんだよ
1 生活の中での運動
・エレベーターやエスカレータを使わない
・1駅歩いて帰る 出来たら坂のある道で帰る
→時間節約できて適度な運動になる。階段で骨密度もあがる

2 HIT運動をする
・階段や坂を全速力であがある 1分間 週2回
→インシュリンに糖の食べ方を思い出させるのが目的

3 週2回ヨガを行う
→精神面の安定が目的
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:07:32.59ID:JfSy9TIs
>>977
どの段階でやめるってのは大事だよ
最低限の筋肉をつければいい
それ以上は余計な代謝を増やし臓器の老化を促進させる
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:10:10.33ID:HBwBLUHK
だから上半身が最低限の筋肉でこんな体で良いなら好きにすれば?
https://i.imgur.com/aYNUpL2.jpg

こっちの提案には問題あるけど
>>909
>健康診断の数値で異常なければBMIも25から30で問題ない

http://www.nibiohn.go.jp/eiken/linkdediet/news/FMPro%3F-db=NEWS.fp5&;-Format=detail.htm&kibanID=64218&-lay=lay&-Find.html
心血管疾患のリスクは、BMIに関係なく全ての代謝的に不健康な女性で特に高かった。
代謝的に不健康な普通体重の女性は、健康な普通体重の女性に比べて、心血管疾患の発症リスクが約2.5倍高かったが、
代謝的に健康な肥満女性でも、代謝的に健康な普通体重の女性に比べて発症リスクが1.39倍高かったという。

重要なことは、最初は代謝的に健康だった肥満女性の84%、普通体重の女性の68%が、20年後には代謝的に不健康な女性になっていたことだという。

さらに、20年後に代謝的に健康であることを維持していた肥満女性でも、代謝的に健康な普通体重の女性に比べて、心血管疾患のリスクが1.57倍高かった。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:12:58.22ID:JfSy9TIs
>>980
体脂肪率がちゃんと20%超えていれば1週間の入院ごときでなくならない
20%以上体脂肪があれば半年は持つ
でかい病気にかかっても生還できる

>>981
単純に日本を含む世界的な統計データがBMI25から30が長生きって結論だしているんだよ
あきらめな
反論書いているのは金もらってデータとっているところ 規模が小さい機関とか病院
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:15:17.16ID:HBwBLUHK
小太りで長生きして健康寿命をあきらめたいなら好きにすれば?

「逆の結果を示した疫学研究もあるのです。スウェーデンの研究では、小太りの男性は、メタボでなくても死亡率・心血管系のイベント発生率が標準体重に比べて高くなる。
この研究の優れている点は、解析期間が30年と長いこと。小太りと標準体重では、最初の10年は死亡率などに差はないが、10年を超えると差が出てくる。つまり、小太りの弊害が出てくるには時間がかかるということです」。


ところで、実は「小太り長生き説」の裏には、こわい現実が隠れているのだ。東北大学は、目立たないが、大事な調査も2つ同時に行っている。1つは「肥満の度合いと病気になる率(有病率)の関係」だ。
最も病気になりにくいのは男性でBMI22.2、女性で21.9だった。ともに基準値の22に近い「標準体重」の人々だ。有病率は基準値を真ん中にU字型のカーブを描く。
やせるにつれ、太るにつれ、どんどん有病率は高くなる。「小太り」は抵抗力があるかもしれないが、「標準」より病気にかかりやすいのだ。


もう1つの調査は、「肥満の度合いと生涯医療費の関係」である。医療費の負担は、一番額が多いのが「肥満」で、「小太り」「標準」「やせ」の順で低くなる。
太るにつれて病状が重くなり、カネがかかることを示している。この2つの調査の意味するものは何か。ある専門医はサイトの中でこう語る。
「小太りは、確かに長生きするかもしれないが、『長生き=健康』ではないということだ。私は、長生きの寝たきりより、健康な標準を目指したい」。
https://www.j-cast.com/2015/11/22251033.html?p=all
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:18:04.28ID:JfSy9TIs
は?

寿命と健康寿命は正の相関関係にあるから寿命が長いってのは健康寿命も長いんだよ。
わかるかな?

BMI25から30が一番長生きってデータに文句いっているのが数人いるが、
ういうのは医療利権やダイエット利権関係者だからな

日本含め世界的にBMI25から30が一番長生きってデータがでているんだよ
ちなみに18.5未満は極端に余命が短い
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:19:52.15ID:HBwBLUHK
そうだね
こんな体で生活習慣病に悩まされながらベッドの上で長生きしたい人は小太りになりましょう
https://i.imgur.com/aYNUpL2.jpg
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:41:43.00ID:cAHMhTNh
米とパンを減らして肉を食えって言うけどさ、どんな肉がいいのよ?
セブンのマルカラとかファミマのファミチキとかでもいいの?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:47:06.47ID:cAHMhTNh
>>952
>>960
ありがとーダイエットの先輩達
腹の肉たっぷりの百貫親父なので歩くことから始めてみます
嫁が痩せろって五月蠅くってね・・・
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:04:10.76ID:A6SwdVvN
>>970
HIIT=高強度インターバルトレーニング
ウィキを一度読んだ方がいいよ
どうせ読まないだろうから抜粋するね

以下抜粋

HIITとは、高強度・短時間の運動(無酸素運動)を繰り返すトレーニング方法であり、心血管運動の一種である。一般的に合計4〜30分程度である。この短時間の負荷の高いトレーニングは運動能力を向上させ、グルコース代謝を改善し、脂肪を燃焼させる
(中略)
まず、ウォーミングアップを行い、その後、3〜10セットの高強度の運動を、不完全回復(低・中強度の運動や短時間の休息)を挟みながら行う。そして、最後にクーリングダウンを行う。高強度の運動は、限界に近いレベルで行う必要がある。

抜粋ここまで

大事な事なので繰り返します

高強度の運動は、限界に近いレベルで行う必要がある
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:08:02.03ID:A6SwdVvN
>>987
別にファミチキでもいいけど、摂取カロリーを把握して、1日の合計を1800(小デブ)〜2000(巨デブ)くらいにすればおk
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:11:56.06ID:qJ4UzOkP
>>991
筋力増強と筋肥大の効果を最大にするトレーニング強度の最新エビデンス
https://www.rehabilimemo.com/entry/2018/06/21/143906
>その結果は、低強度でも高強度でも疲労困憊になるまで追い込み、総負荷量を高めれば、筋肥大の効果に有意な差はないというものでした。
つまり、低強度でも高強度でも筋肥大の効果は同等であることが示されたのです(Schoenfeld BJ, 2017)。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:16:09.03ID:HBwBLUHK
利権や陰謀論を信じない人は小太り長寿説には注意しましょう
こんな体なのに血圧も血糖値も血清脂質もその諸々全部死ぬまで正常に保つには神に愛された体質ぐらいです
https://i.imgur.com/aYNUpL2.jpg

「長生きしたけりゃデブのほうがいい !」は大間違い
https://yuchrszk.blogspot.com/2016/02/blog-post_37.html?m=0
普通体重の人がもっとも死亡率は低く、BMIが上がるごとに死亡率も上がる
糖尿病や心疾患の発症リスクも、普通体重の人が一番低かった
アメリカにおける死亡率の33%は過体重が原因になっている

「肥満の方が実は長生き!」ってデータがあるのは、実は「あれ」のおかげだったらしい
https://yuchrszk.blogspot.com/2018/05/blog-post_45.html?m=0
筋肉量を考慮しない場合は、BMI 18.5-25ぐらいの方がBMI 25-30の人より全死亡率は高い
が、筋肉量を考慮に入れるとBMIは低いほうが全死亡率が低くなり、BMI 30-40ぐらいの人の全死亡率が跳ね上がる
ぐらいの感じです。やっぱBMIだけで健康レベルを測ると、何かと問題が出てくるなーって印象ですねぇ。

12万3千人を34年も調べたら、すごーく普通の「長生きのコツ」があらためてわかったぞ!という話
https://yuchrszk.blogspot.com/2018/06/12334.html?m=0
タバコを吸わない
BMIが18.5-24.9の間をキープ
少なくとも1日に30分かそれ以上の中高強度身体活動をする
アルコールは女性が1日にワイン150mlまで、男性は1日にワイン300mlまで
健康的な食事(地中海式みたいな)
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:51:01.86ID:A6SwdVvN
イケメン996乙

>>995
居るよね、こういうタヌキみたいなお腹ポッコリの人。
しかもけっこう見かける。
夏場とかTシャツの腹の部分だけパンパンw
見ててこっちが恥ずかしいw

お酒がその量しか飲めないのは嫌だなぁ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:07:22.27ID:YWNEdyNT
スレも残り僅かだが一言。

>>960のスクワットを3セット毎日したところで、ダイエット中には筋肥大なんてまず無理だからw
筋肉ムキムキにしたいなら10セット以上は必要。かつ全身の余すところの無い筋トレとプロテインとかのタンパク質の補給をかなり行わないとダメ。
あとHIITを1〜3サイクル程度(10分程度)でも筋肥大とか夢なのでw

※局所的(ミニマム)では筋肥大はあるが、同時に異化もある。ようは総合的な話な。

ムキムキになるとか想像以上に過酷な道だから、安心して筋トレしてくれw

シックスパックにしたいなら筋量維持して体脂肪だけ落とせばいい。所謂モデル体型って奴だ。そのお前の腹の贅肉の下には、確かに筋肉は存在するから。極論すれば筋トレと絶食で直ぐにシックスパックやw
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:11:06.68ID:dcPVxxbu
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/25(火) 22:04:17.06 ID:HBwBLUHK
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/untitled-cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55

テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

現行v6スレ(IPワッチョイ表示)
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468595288/l50
ワッチョイ表示
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ142★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1537879263/

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ141★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1536700656/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 15時間 53分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況