X



オートミール食べようぜ PART6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 16:24:48.67ID:tTtoNazU
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

※過去スレ
オートミール食べようぜ PART1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1411140195/
オートミール食べようぜ PART2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1427795184/
オートミール食べようぜ PART3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468522908/
オートミール食べようぜ PART4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1507255669/
オートミール食べようぜ PART5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1524446940/
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 22:22:38.55ID:J2hh1SU1
>>486
自分は30gにインスタントスープとお湯250ccと糸寒天(あれば野菜とか追加)を入れて2分弱レンチン。その後に卵を入れてかき混ぜてから2分弱レンチン。好みで刻み海苔とかかけておじや風にして食べてる。糸寒天入れるとトロミがついて好きなので入れてる。
結構な量になるから大きめの器じゃないと吹きこぼれてレンジが大変な事になるから注意w
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 22:36:19.31ID:s0a12WlA
30グラムでもラーメン丼くらいの入れ物必要ですね
デンプンの糊化が始まるとブワッと膨らみます
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 22:50:57.73ID:Fx9451PF
>>489
>>490
ありがとう!お湯多めインスタント味噌汁に混ぜてあまりふやかさずに食べてみた。
味は大丈夫、量は最初全然足らないかな?と思っていたけど、あとからどんどんお腹膨れてきた。すごいですね、これ。
490さんのレシピおいしそうなので今度時間があるときにやってみます。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 14:31:33.00ID:r39W4Joj
鯖缶がマジでどこにもない件
割とクソ田舎なのにない
オートミールも鯖缶みたいに流行らないといいけど
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 14:49:50.05ID:3BZMu0MJ
>>496
スムージーも簡単で美味しいよ
オートミールにバナナとか適当な果物入れて牛乳やらヨーグルトやらで割ってジャムなんかで甘味つけてミキサー
寝坊した日の朝ごはんによく飲みますがめちゃくちゃ腹持ちいいです
人参とか入れても美味しいです
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 16:33:37.34ID:lKFaHK9b
>>461を作ってみたら想像以上に美味しくて感激w

万年ダイエット(現状維持)って感じで、家にはフライパンに塗る油さえなく、
焦げない様に弱火で気をつけながら焼いたんだけど、
繋ぎの小麦粉とか入れなくても型崩れなどせず綺麗なパンケーキ風になったよ。

普段ほとんど料理しない(できない)自分でも上手にできてびっくり。
ただ、出来上がった物の味付けやらトッピングに何を乗せたら合うのかとかの
発想が乏しく、大したネタも無かったので塩振ってみたり、ケチャップ、マヨで
食べてみたけど、なんかコレじゃない感がw

バターにメープルシロップとか最高だろうけど、ここダイエット板ですしねw

冷蔵庫に明治 ザバス ミルクプロテイン 脂肪 0 ココア風味と言う物を発見、
今晩これでもう一回作ってみよう。

>>461さん、どうもありがとう。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 17:24:10.10ID:60l3PAWC
油も大事な食べ物だから過剰に抜き過ぎると良くないよ
カロリーに対する罪悪感が癖になると精神バランス崩れて拒食症になっちゃう
ケチャップマヨ使うなら油もスプレー式ので薄く使った方が良いかも
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 19:43:31.32ID:TSuYX8ut
>>505
近所のギョムは99円から118円になった!ダー!
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 19:53:10.79ID:bEx50Y5W
今日デビューするよ〜
こわいよー
とりあえず大さじ一杯をカップスープに入れてみたらいいかな
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 20:50:12.95ID:ty4jKtib
良かったねぇ
よくいくスーパーに置いているのは日食なんだけど牛乳よりレンジで温かくした方が好きだ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 21:47:01.81ID:lKFaHK9b
>>502
ダイエットの目標体重は達成していて現状維持、少し位増えても焦らず気楽に対応できる程
余裕ある領域にいるので罪悪感からの圧迫とか大丈夫です。

どうもありがとうね。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 22:55:08.75ID:FCMS+KIJ
>>493
卵は入れたらほぐしますの?
そのまま?
ほぐさなかったら8時頃作ってお昼に食べる時にはゆで卵みたいになるの?
聞いてみたけどとりあえず明日やってみる!ありがとう!
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 06:55:01.87ID:9REShTbF
とうとう近所の薬局では取り扱わなくなってしまった
これからはネット通販オンリー
なんか世間的には人気ないのかね
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 10:27:57.57ID:B4CQX3Np
>>501
461です、どういたしまして

私はオイコスとかのギリシャヨーグルト(無糖)を乗せたりしてます
あとはハチミツ少しかけて、その上に岩塩を少しふりかけたら
甘いのと塩っぱいのでとても美味しかったです

私も長期にわたるハイパー糖質制限で痩せて以来
罪悪感から炭水化物がほとんど食べられなくなりました
最近やっと少しずつ食べられるようになりました
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 12:37:02.25ID:fn8DBa84
>>512
高いとこから熱湯注げば破れてかき玉雑炊に
優しく注げば黄身玉のゴールデンボール雑炊に
1時間で火通ってるが6時に作って12時ウマウマに

追記
寒くなってきたら前夜から卵を冷蔵庫より出して常温にしとくか
直前に熱湯でスープジャーの余熱をすると良いぞ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 14:00:56.91ID:TV7C+vjI
昨晩は作れなかったので先程、上に書いたパンケーキを豆乳ではなくザバスで作ってみました。
期待した程濃厚な味にはならず、やはり何かかけたり乗せたりして味を増さないと物足りない感がありますね。

結論 : >>461の豆乳で良いかと

あと思ったのがお好み焼き風にしても美味しく出来そうな気が。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 16:12:21.08ID:9W/bcni4
日食のピュアオートミールから、クエーカーの2kgのやつに乗り換えたけど。お湯注いでしばらく待っても食感残りすぎてて美味しくないね。

この辺は好みなんやろうけどさ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 17:49:33.48ID:Q3EXvd+a
おやつに日食オートミールを粉にしたものでクッキー焼いてるけど歯ごたえを求めてるからクエーカーで作ってみようかな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 22:37:16.31ID:HKrcXYJZ
なんか日食のオートミール、スーパーで入荷してない感じがひしひし感じる
一番近い店では、残り二つの時点で賞味期限が近いわけでもないのに25%オフになってて買占めたけど
次に行ったときに棚から置き場所が消えてグラノーラばかりになってた…
2番目に近い店でも、残り4つくらいしかないので心配
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 02:41:16.85ID:kzlM890V
オートミールお茶漬け微妙やな。

正確には時間を置きすぎたのか、水の分量が少なかったのが原因かも。

サーモスの0.5スープジャーにお茶漬けにして5時間後に食べようとしたら、お茶漬け味のパン(固形)になってた。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 09:19:51.57ID:Ps7EjPO/
業務スーパーのトムカーペースト10g、ココナッツミルクパウダー10gと
オートミール30g、お湯200ccをスープジャーに入れて30分ほど置いて食べてみたら結構いける
次は鶏胸肉の細切れとかピーマン玉葱等々野菜追加して鍋で作ってみようかなと思った
最初はトムヤムペーストにしようかと思ったけど大きなビンしかなかったので
とりあえずトムカーにしてみたけど、生姜たっぷりで冬には体がポカポカ温まって良いかも
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 10:38:55.85ID:ZuyPThrD
レンチンで水の量間違えて軟飯か全粥かってぐらいボッテリしたのになった
ちょろっと卵かけご飯用のだし醤油たらして食べたら予想外にウマー
卵と青ネギ入れたらもっとうまそうなんだけど
レンチンで水少なめのボッテリ卵雑炊風にするにはどのタイミングで卵入れたらいいのかな
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 19:49:21.74ID:kOPJX9NL
インスタとか見てもオートミールやリゾット系はどう見てもアレなんです
美味しいからキニシナイ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 22:31:39.90ID:GWiosFnK
>>532
そのアレは単に咀嚼してグチャグチャになったものなんだし
それを言ったらミキサーにかけたモノ全部そうだし、もんじゃ焼きもそうだしカレーなんてウンコでしょう
結論ありきで元のイメージを固定してるだけか、吐しゃ物と言えば皆が騒ぐから楽しくて単に言いたいだけなんじゃ…
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 22:32:03.96ID:hHcHOJjg
昨日オートミールデビューして30グラムを二回食べたら少量ずつ何回も出るタイプの下痢になりジョギングしたらパンツ汚した
ちなみに普段からビオフェルミンは飲んでるんだけど下痢はそのうち落ち着く?
ちなみに屁も無限に出る
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 22:58:58.87ID:oJBKcqiq
リゾットみたいにこういう食器に盛り付けようかなあ
オートミールできのこリゾット作ったら美味しそうだ

私は30gは食べきれないから15gを晩ご飯にしてるけど最初は確かに下痢とオナラあったな…
1週間くらいで慣れた
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 23:41:44.12ID:HjVQSbUK
>>535
自分もプロテインとオートミール併用し始めた初期に同じような状態になった
今は朝ヨーグルトと夜ビオフェルミン3錠で問題ないから、腸内環境が整うまでの辛抱かと

あと気持ち水分多めにとったほうがいいかも
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 23:56:57.75ID:2b1/zN9H
今日お通じのためにと久しぶりに食べたらめっちゃおなか下した
自分だけじゃないのか、安心した
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 00:30:05.24ID:r9VLqj8B
胃腸弱いと下しちゃうのかもしれない
断食ダイエットの後にピーナツ食べて病院に運ばれるタレントが居たけれど
倍以上時間かけてゆっくり食べたり水分量を多くしたり、一日1食だけにして様子見た方が良いかも
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 00:54:45.79ID:6jNa5rna
オナラは大量に出るようになったな
夜中に目が覚めると、きゅるきゅるきゅるってすごい音が定期的に鳴ってたw
でも腹痛はなし。細かいガスが発生してるみたい
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 10:59:23.10ID:Zz+MM+3N
>>528
卵爆発しないかちょっと怖かったけど全然大丈夫で
ばっちりいい感じでてきたありがとう!

>>544
野菜はどんな感じで使ってるの?
前に小さく切った野菜生で一緒にレンチンしたけど生煮えで失敗して
結局鍋に移してしばらく煮ないとダメだった
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 13:22:44.82ID:r9VLqj8B
オーツ麦自体はグルテンは無いみたいだけれど
加工工場で一緒に扱う等、アレルギーならちゃんとメーカーに聞いて調べないと危険かもしれない
輸入品は特に曖昧だろうし
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 18:19:11.13ID:WoSNgWmx
>>545
サバ缶の価格が為替の影響受けるのか
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 22:03:01.71ID:WoSNgWmx
ウチの方の業務スーパーサバ缶はHOKOだわ
値上げ後は別の店で別製品買ってる
毎日チンしたオートミールに入れて食べてるよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 22:47:13.60ID:RSffuGZP
朝起きたら最初にサバ缶水煮とオートミールを混ぜて
栄養たっぷりの水煮のダシをオートミールに馴染ませてる
朝の準備が終わる頃にはだいぶ水を吸ってふっくらしてるので
そのままチンしてふりかけかけたりレモン汁かけたりして食べてる
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 06:39:17.52ID:6mrbATL8
さば水煮もオートミールも好きなんだけど
混ぜて食べる気にはなれないな▪▪
なんでだろう
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 08:22:08.17ID:ZHG6ZjuE
セブンのサバ缶は塩分がなぜか他社のより多いのも気になるな
他社2g前後がなぜか3gくらい入ってた
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 09:33:02.77ID:coO/sY77
カレーリゾットにするときって、水入れてチンしてからからカレー入れてる?
それともオートミールにカレー入れてレンチンしていいのかな
水以外でもちゃんと膨らむのだろうか
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 12:23:26.75ID:XaYjGGr7
>>561
カレールーに小麦粉入ってるからカレー粉の方がいいよ
ふやけきる前にルー入れると少し時間かかる

>>565
同じくコンソメとかブイヨンとかでオートミール煮てからカレー粉だな
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 13:25:15.72ID:ejvSudmf
私はかつお和風だし顆粒入れてカレー粉入れてる。
オートミールのトロミがついて美味しい。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 15:06:40.60ID:d4MnnpXN
ゲロみたいと思いつつ、なんでだろう不思議〜とニヤニヤしながらカキコ

それにしても鯖缶はテレビで放送するとこんだけ売り切れ続出になるから
そりゃアホみたいにダイエット!健康食品!とゴリ押ししする旨味も大きいのだろうなぁ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:37:05.93ID:8W5LCb2V
ブイヨンと水と豆乳でチンして
チーズ乗せて
炒めた舞茸乗せて
黒胡椒とオリーブオイルかけたらうまい
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 21:45:24.93ID:6XTdGQON
胃袋を掴むなんて例えがあるけど実際にいろんな意味でご飯が美味しかったらちゃんと家に帰るよね
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:33:07.83ID:6rPYSiQN
100gってかなりの量にならない?
初めて作ったとき大量のおじやになってやっつけるのが大変だった
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 12:15:54.18ID:Qy87aQcK
インスタントのポタージュスープにオートミールと冷凍のほうれん草
少し塩足してレンチン
ごちそうさまでした
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 18:10:53.11ID:X1yGPdyq
100kcalマイサイズの麻婆豆腐にオートミールでものすごく満足した
これ、白ごはんだと物足りないんじゃないかなあ
オートミール向けのシリーズだな絶対
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 18:23:32.68ID:7ICQqm2v
崩したお豆腐と豆乳、味付けは桃屋キムチの素で「なんちゃって麻婆豆腐だ!」って喜んで食べてる
豆腐200g、オートミール20gでお腹いっぱい
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 00:32:27.78ID:Mu1cpmAc
オートミール初心者だけど朝ごはんに100g食べちゃうな
と言ってもオートミール50+ミューズリー50を前の晩に牛乳でふやかしておくんだけどそれでも食べ過ぎかな
まだオートミールだけには移行できないでいる
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 01:16:42.90ID:pQ9Clg3w
粗みじん切ピーマンと豆腐半丁と卵炒めて刻み葱と醤油垂らして粉末出汁入りオートミール30gと食べてる
2か月ほどで64キロから60キロまで落ちたけど、そっからがキツイ
買い物帰りにボリューミーな唐揚げ弁当買って帰っちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況