X



★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ134★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!
垢版 |
2018/05/28(月) 19:18:42.38ID:SruzUyT+
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55

テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

前スレ:
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ133★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1523772318/

現行v6スレ(IPワッチョイ表示)
[IP表示] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ82★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456968775/l50
0002名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!
垢版 |
2018/05/28(月) 19:19:41.56ID:SruzUyT+
< 減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか

Q1.過激なカロリー制限をするほど痩せますか?

A1.それなりの筋肉や活動量があり心身共に安定している人なら体重は減っていきますが、
体脂肪より筋肉が減っている危険性はあり、身体にも異常が現れ易いのでお奨めはできません。
また筋肉も活動量も少なく心身が不安定な人ならすぐに体重は減らなくなります。
極端に摂取カロリーを減らすとストレスで代謝が落ちるなどして消費カロリーも極端に減るからです。
標準体重以下の万年ダイエッターの多くはこの状態です。

Q2.どのくらいのカロリー制限なら効率的に痩せますか?

A2. 筋肉量を維持しながら体脂肪を減らすには、体重維持カロリーの20%削減までが限度です。
※蛋白質は体重1kgあたり1.2〜2gを目標目安に摂取しないと筋肉が減ります
-20%を上回るカロリー欠損は、除脂肪体重減少と代謝の縮小を招くため減量後のリバウンドリスクを増やします。
-500kcalを上回るカロリー欠損は、慢性的なコルチゾール分泌過剰から体脂肪燃焼停止と筋異化亢進を招き減量停滞に陥らせます。
基礎代謝量に近い過激なカロリー制限は逆に効率が悪くなるので、適度な運動で消費カロリーを増やしてください。
時間がある人は1日中のんびり散歩でもすれば体脂肪は減りますが、筋肉を減らさないためには筋トレも不可欠です。
デスクワークの人は平日に NEAT (非運動性活動熱産生) を高めながら短時間の筋トレなどをして、休日は歩いて遠出でもしてください。
ただし摂取カロリーが低い状態で運動をやり過ぎるとストレスが昂じ、運動をやらない場合よりも代謝が落ちてしまう危険性があります。
つまり最も効率的で健康的な痩せ方は、糖質制限で空腹を感じないよう自然に摂取カロリーを減らし、適度な運動で消費カロリーを増やすことです。
それで痩せない場合はカロリー制限を意識してください。

Q3. 万年ダイエッターなので軽い運動でも凄くストレスなのですが、どうすれば痩せられますか?

A3. 遠回りのようですが、まずはカロリー制限を中断して基礎代謝量+活動代謝量の充分なカロリーと栄養を摂取してください。
そして疲れない程度に筋トレや水泳などの全身運動をして、最低限の筋力を身に付けた後で A2. を実行することが早道です。
0003名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!
垢版 |
2018/05/28(月) 19:20:53.92ID:SruzUyT+
< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
小食でも痩せないんです。
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12165200215.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://www.news-postseven.com/archives/20120426_105425.html?PAGE=1#container

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0
「痩せない!」って人の話を聞いたら単に「食べなさすぎ」が原因だった件
http://yuchrszk.blogspot.jp/2015/08/blog-post_19.html?m=0
カロリー制限をすると、あなたの体はどれだけ脂肪が燃えにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/blog-post_14.html?m=0
ダイエットは「2週間おきに休む」ほうが実は痩せる!「サイクルカロリー制限」のすすめ
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/2_25.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2723638/
1100kcal/day程度のエネルギー制限食をたったの4日で基礎代謝13%減
体重の減りは1462kcal/dayの群と変わらず

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/
0004名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!
垢版 |
2018/05/28(月) 19:22:32.07ID:SruzUyT+
>>2 のA2. 蛋白質摂取量1.2〜2g/kgTBW, カロリー欠損限度-20%, -500kcalの各数値目標は以下の資料に基づく

□減量ペースと体組成・パフォーマンス変化比較
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=54
Int J Sport Nutr Exerc Metab. 2011 Apr;21(2):97-104. Effect of two different weight-loss rates on body composition and strength and power-related performance in elite athletes.
Garthe I1, Raastad T, Refsnes PE, Koivisto A, Sundgot-Borgen J. http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21558571

□停滞期の水分貯留とその抜け方(Whoosh効果)について
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55
>高コルチゾールレベルを避けるためにもカロリー不足は500kcal までに抑えよう。(Michael Matthews THINNER LEANER STRONGERのp121からp124に準拠)

□筋量維持と体脂肪減量を目指すpracticalな立場から、Lyle McDonaldの意見(著書"The Ketogenic Diet" p99より)
As a rule of thumb, to avoid metabolic slowdown calories should be initially decreased 10-20% below maintenance for fat loss.
This can be accomplished by either decreasing caloric intake, increasing activity, or some combination of the two.
Repeated body composition measurements will indicate if less or greater caloric intakes are necessary to optimize fat loss.
In general, a fat loss of 1 to 1.5 lbs per week should ensure that no muscle is being lost. A total weight loss of greater than 2 pounds per week (not counting water weight) indicates that some muscle is being lost and calories should be increased.
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1493738351/455
0005名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!
垢版 |
2018/05/28(月) 19:23:19.41ID:SruzUyT+
◆第182回 過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html
カロリー不足と運動が度を超すと、どうして脂肪減少に障るのか!
“Why Big Caloric Deficits and Lots of Activity Can Hurt Fat Loss” by Mr Lyle McDonaldから抜粋し和訳(ダイジェスト)します:

フィットネスやボディビルの分野では、テストステロンや甲状腺ホルモンは善玉ホルモンで、コーティゾルは単にストレスホルモンとして悪玉ホルモンとされているが、これは単純な間違いです。

むしろコーティゾルが良いか悪いかは、どのように分泌されるかに依るのです。
つまり、コーティゾルの急性瞬間的なパルスはプラス効果として順応しますが、慢性的に昂進するとマイナス作用に転じて不順応なものになります。
例えば、朝のコーティゾルのパルスは脂肪分解を促しますが、逆にコーティゾルの慢性的な昂揚は、特にインスリン分泌量が高い場合は内臓脂肪の蓄積を促します。
その他に記憶力にも関係するし、例を上げると枚挙にいとまがありません。

ダイエットはストレスであり、もちろんトレーニングもストレスです。従って、これらを同時に過度に行うと、コーティゾルの慢性的な高まりが頂点に達してしまうのです。
そういう意味では、周期的に行うダイエット方法(cyclical dieting)の一つのメリットとして、精神的なストレスは別問題ですが、
摂取量を維持ベースに引き上げるときに、食事制限とトレーニングによって誘発されたコーティゾルのピーク昂進を、手っ取り早く和らげる効果があります。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!
垢版 |
2018/05/28(月) 19:24:02.95ID:SruzUyT+
コーティゾルの慢性的な昂揚がもたらすもうひとつのデメリットは、体内の水分貯留です。
摂取量を引き上げ、体内保水を誘発するコーティゾルが低減すると水分が減少します。トレーニングの量、頻度、強度を落とす時にも同様の現象が現れます。

それだけではなく、脳内のレプチン抵抗性にも影響し、脳へのレプチン信号に異常が発生すると、代謝に悪影響が出てきます。

原因の全てがコーティゾルではありませんが、★摂取量を極めて低く抑えて、★週6時間の有酸素運動を行うと、
★★食事制限のみのダイエットに比べて、代謝率がより減少した★★と言う研究結果が報告されています。過激な食事制限と運動のやり過ぎは、この他にも女性の生理や幾つかの問題を引き起こします。

ただパソコンに向かって頭でっかちだけのアドバイサーは、このような問題点をなおざりにして、単に “ダイエットは食事制限に加えて運動が肝要です”と言うだけで、実に困ったものです!

正しいダイエットは、“過ぎたるは及ばざるがごとし”なのです!
ガッツ根性もほどほどに!
0007名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!
垢版 |
2018/05/28(月) 19:24:35.46ID:SruzUyT+
[減量と長期リスク]
サルコペニアを来さない体重減量法とは 2017年06月28日 [Villareal DT et al. NEJM 2017]
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=359
ファッションマネキンは、リスクのある“痩せすぎ“であるようだ 2017.5.23 [Robinson E, Aveyard P. J Eat Disord. 2017]
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=356
維持できない体重減量はしない方がましか 2017年5月16日 [Bangalore S et al. NEJM 2017] [TNT事後解析]
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=348
「ヨーヨーダイエット」を防ぐために 短期間の体重の変動は危険|2017年04月26日
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=357
0008名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!
垢版 |
2018/05/28(月) 19:25:08.18ID:SruzUyT+
< 栄養管理の目安(β1.2版) >

ピラミッドの土台寄りの食材を積極的に食べる。肉魚卵野菜(豆)+良質な脂質
http://ketodietapp.com/Blog/image.axd?picture=/2015/11/KetogenicFoodPyramid_highres.jpg
https://s.eximg.jp/expub/feed/KireiStyle/2015/E1425954190117/1459648135_3.jpg
参考:何を食べたらよい?「ケトジェニックピラミッド」の考え方 https://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_E1425954190117/pid_4.html

食事スタイルに慣れるまで、PFC計算をマメに行う。
自動計算ツールを使いましょう
http://calorie.slism.jp/
外食が多い人は食べたものを写真に撮るなどして、何らかの形で記録を残しておく。

[Step 1] 体格あたりの蛋白質摂取量を決める:
総体重1kgあたり1.2〜2g または 除脂肪体重1kgあたり2〜3g
蛋白源についてくる脂質を避けすぎず、できるだけホールフードで摂る。皮付き骨付き推奨(手羽先、スペアリブ、ハツ・レバーなど内臓肉、魚のアラetc)
蛋白源の食材を決めると、脂質の量と脂肪酸構成もおおまかに決まる。脂肪酸構成比率が最適化されるように蛋白源を選ぶ。魚のオメガ3と卵黄のリン脂質は、脂質代謝を促し体脂肪燃焼に役立つ。

[Step 2] 許容する糖質摂取量を決める:
- エネルギー比率40%以下/day 伝統的地中海食、江部式プチ
- 70〜150g/day かつ1食20〜40g(+間食10g) ノンケトジェニック諸派(山田式ロカボ、東大病院式、新潟労災病院式、Zone diet など)
- 100g以下/day ケトジェニック維持
- 60g以下/day かつ1食20g以下 江部式スーパー
- 40g以下/day かつ1食20g以下 ケトジェニック導入

野菜、根菜、芋類、酸味の強い果物などの生鮮食材を優先して摂る。
遊離糖free sugar(ブドウ糖、果糖、蔗糖など)が添加された加工食品の摂取は運動後の補給に限定し、摂取総量をできるだけ減らす。糖度の高い果物もこれに準ずる。
0009名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!
垢版 |
2018/05/28(月) 19:26:02.70ID:SruzUyT+
[Step 3] 活動エネルギーに足りない分を脂質で補う
ナッツ、チーズ、オリーブ果実、ダークチョコレート、ココナッツオイルなど。

ケトジェニック導入開始後2週間〜1ヶ月程度はカロリー制限を意識せず、動物性食材を主体に、蛋白質と脂質を満足するまでしっかり食べる。
中鎖脂肪酸は、摂取後直ちに(十数分で)糖新生を抑制しながらケトン産生供給を開始し、エネルギー不足解消と筋異化防止に役立つ。
運動中に摂取するBCAAは、脂質代謝を促し、疲労軽減と筋異化抑制、運動後の回復促進に役立つ。

【注意】食事内容によってグリコーゲン貯蔵量と体水分量が激変する糖質制限では、総体重の変動も、体脂肪率の測定誤差も大きくなる傾向。
家庭用体組成計の計測数値を鵜呑みにしない。水分量の変化に一喜一憂しない。
以下の画像を参考に、5%刻みでざっくり推定しよう
http://cdn.builtlean.com/wp-content/uploads/2012/09/body-fat-percentage-women.jpg
http://cdn.builtlean.com/wp-content/uploads/2012/09/body-fat-percentage-men.jpg
https://ketogains.com/wp-content/uploads/2015/09/BF-Female.jpg
https://ketogains.com/wp-content/uploads/2015/09/BF-Male.jpg


※高強度ウェイトトレーニングを行う人向け:
栄養管理の重要度 No.2 三大栄養素・食物繊維
http://athletebody.jp/2014/02/21/nutritional-hierarchy-macros-fibre/
体格あたりの蛋白質と脂質の量を決めて、残りを糖質で埋める方法。総カロリー管理が前提。


その他の目的別目安:
◆◆ 糖質制限で何を? from 内科医水野のブログ
http://www.mizuno.tokyo/2015/06/blog-post_98.html
パターン1:何かやせたい的な?
パターン2:ムキムキにもなりたい!オッス、ウッス、マッスル!!(体脂肪を減らしたい方含む)
パターン3:運動してます。でもカロリー不足っぽいんです。
パターン4:糖尿病デビューしています。
パターン5:癌と診断されました。
0010名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!
垢版 |
2018/05/28(月) 19:26:35.84ID:SruzUyT+
ケトジェニック実践者は必読

□糖質制限開始直後のナトリウム利尿亢進について(Jeff Volek interview) + 一般的なナトリウム摂取推奨量について
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=10
□LCHFケトの薬箱(トラブルシューティングFAQ的な何か)
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=28
□「クエン酸摂取でケトン臭対策」の意味
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=30
◆ 体重60kgの1日のケトジェニックダイエット例|May 14, 2015 from 管理栄養士 麻生れいみオフィシャルブログ
https://ameblo.jp/reimi-aso/entry-12026372273.html

See more info:
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice
0011名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!
垢版 |
2018/05/28(月) 19:27:08.12ID:SruzUyT+
糖質を摂るべき体質やタイミング

■筋トレ後の糖質補給について
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=6
□停滞期の水分貯留とその抜け方(Whoosh効果)について
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55
□女性ホルモン周期とエネルギー代謝能力の変動について+モラセス
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=23
□睡眠障害・抑うつ症状対策:BCAAの副作用、トリプトファンサプリの使い方
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=24
□脱毛・冷え・足のつり・LDL上昇etcを伴う甲状腺ホルモン失調、reverse T3症候群について
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=25

【注意】ココナッツオイルを食べると頭痛・吐き気が酷くなる方へ ←代謝性アシドーシス回避に関する情報を追加しました
http://lchf.ozma.beer/MLCT_Cocos_nucifera/?P=17
0012名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!
垢版 |
2018/05/28(月) 19:27:43.14ID:SruzUyT+
脂質もカロリーも制限して四面楚歌を楽しむストレスマニア向け、耐糖能異常誘発リスクあり

■危険なProtein Sparing Modified Fast (PSMF) について:概要、実施要項、参考資料
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=10
◆ 食べる美容バイブル 【AYAさん考案! 最短でビキニボディになれる食事術】| 8月 29th, 2016(緩いPSMFの例)
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=63
□標準体重から落とすには:行動計画の組み方とPSMF的な食事の例
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=53

草刈紅蘭がPSMFで「2型糖尿病に近い状態」に?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1502295816/218-253
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:51:55.70ID:/6rHAfpQ
天敵
・スイーツ
・ラーメンチャーハンセット
・寿司
・うどん、そば

大歓迎
・焼肉食べ放題
・しゃぶしゃぶ食べ放題
・ステーキ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 21:13:31.69ID:q+mwFt6g
>>14
衣笠のような生活だな
最後大腸がんで死にそう
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 03:12:40.83ID:SnuiTGdQ
過剰な赤身肉の摂取は糖尿病のリスクが高まるそうなので注意が必要とのこと
なお鶏肉はOK
野菜も意識して食べよう
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 04:02:07.16ID:loWcylD7
・・・・糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
<・・狩猟民族より・・農耕民族の方が・・・動脈硬化が少ない・・・・>
(古代人のミイラを全身CTすることで得られた事実です)The Lancet, 6 April 2013

対象と方法:
Thomasらは、大きく異なる4つのヒト集団(古代エジプト人、古代ペルー人、
アメリカ南西部のプエブロインディアンの祖先、アラスカ・アリューシャン列島の先住民族(Unangan)
のミイラ137体について、全身のCTスキャン画像による血管の石灰化の有無の解析を行った。
ミイラの死因の多くは感染症とおもわれる。

なお、4つの集団の生活様式は異なり、古代ペルー人は主にトウモロコシ、サツマイモ、
ジャガイモ、バナナなどを主に食べていた民族で・・
Unanganはカヤックを用いた狩猟民族で、海産物として、アザラシ、アシカ、ラッコ、クジラ、
魚、ウニ、貝、鳥、鳥の卵などを食べる狩猟採集する民族。

結果:
最も動脈硬化の人(石灰化を認める人)が少なかったのは、古代ペルー人の25%(13/51)
最も動脈硬化の人が多かったのはUnanganの60%(3/5)であった。

Unanganの25-29歳と思われる女性の頸動脈にはプラークの石灰化が認められた。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 04:02:27.48ID:loWcylD7
★糖質制限の副作用

第一は、筋繊維、特に解糖系酵素活性が主な速筋の合成が分解を下回り衰える→いわゆる老化
第二は、筋力低下によって体温維持機能が低下→寒がりになる
第三は、脳の主たる栄養源である糖が減少→ケトン体100%では脳は維持されない脳機能低下→糖新生が起き筋分解が加速
第四は、ケトン体によりアシドーシスとなり体臭が酷くなる→自らが臭いので社会生活に支障が出る
第五は、脂質過多の食事によりLDLコレステロールが上昇→特にSD-LDLが増加してしまう
第六は、主食抜きの食事は結果としてカロリー不足が起こりやすくバランスもとれていない食事により栄養失調に陥る
第七は、糖代謝をさせないようにするのでβ細胞にアポトーシスが起こり耐糖能が悪化してしまう
第八は、バランスの悪い食事のため血液内の構成に異常をきたすことが原因で骨密度が低下する
第九は、タンパク質・脂質過多の食事なので腸内フローラが崩壊することによる便秘など各種異常が発生

ちなみに攻撃的になるなどの症例も多い
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 04:02:56.25ID:loWcylD7
2018年 最新報告!
短期的に水分が抜けて体重が減るだけで「非健康的」糖質制限にメリットはない
欧米各国の悪評価は2017年→2018年もさらに高まっている!

2017年に引き続き2018年 米国8年連続ナンバーワン・ダイエットはDASH食
https://health.usnews.com/best-diet/dash-diet

糖質制限(アトキンスダイエット)は昨年35位から順位をさらに落とし36位
https://health.usnews.com/best-diet/atkins-diet

糖質制限は初期減量量が多いダイエットでは唯一評価が良かったものの昨年5位から7位
また減量としての最終的評価では12位から14位とこちらも順位を落とした

また健康面での問題があるのでその手の順位は例年に漏れず軒並み低順位が続く
糖尿病治療用ダイエットとして31位→32位 心臓に良いダイエットとして36位→37位 健康に良いダイエットとして36位→38位と全滅
誰が考えても健康に悪そうなダイエットが糖質制限よりも上位になっているってことや年々その評価が落ちている点に注目だ!
 
ちなみにケトジェニック(スーパー糖質制限)がワーストダイエットになったのは言うまでもない。
 
 
同様に英国2018年避けるべき最悪なセレブダイエット、トップ5に糖質制限
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&;-Format=detail.htm&kibanID=62567&-lay=lay&-Find

BDAは、ケトジェニック・ダイエットはきちんと管理されれば効果的なてんかんの治療食であるとしている。
減量という意味では、魔法はなく、その効果はカロリー制限によるものだとしている。

主な副作用として、頭に霧がかかったように思考回路がぼやけることと、無気力になること、空腹感の上昇、睡眠問題、
吐き気、消化不良、口臭、運動成績の低下を挙げている。短期間に減量できるという意味では確かに効果はあるが、
長期にわたって維持するのが困難であるようにみえる。また初期の減量の多くは体液の減少によるもののようであるとも。
ある栄養素を極端に制限しすぎるのは良いアイデアとはとても言い難く、ビタミン、ミネラル、食物繊維の欠けた食生活に
なり易いとしている。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 04:03:47.93ID:loWcylD7
しくじりトレーニー俺みたいになるな!【食事編】
https://www.youtube.com/watch?v=x7kEJv86UQc
元ライザップトレーナー(現個人ジム経営)の植田氏が語る糖質制限

糖質制限+脂質制限→食事続かず→糖質制限+脂質制限解除→蕁麻疹・中性脂肪過多・高コレステロール血症

このような実例が出るとすぐ「そいつは脂質代謝異常で特例」とするのがこのスレ
だが本当に彼は特例で、筋トレ+糖質制限はよいのだろうか?
動画を見てどう判断するのかはアナタ次第!www
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 04:04:54.37ID:loWcylD7
   
【ご注意下さい!】
 糖質制限教の工作員が虚偽の情報操作によるステルスマーケットを展開中です。

 ・がんなど各種病気が治るという、あり得ない話も平然とでっち上げます。
 ・体重減=水分が抜けるだけにも関わらず、体脂肪が減ったとの誤情報を流します。
 ・糖質制限により高コレステロール血症になりますが、その場合安全だと意味不明な主張をします。
 ・速筋の主栄養が糖質であることをうやむやにし糖質制限での筋力低下・筋肉減少を認めません。
 ・英字論文などを誤訳引用、それをエビデンスであるとして無理に正当化します。
 ・いくら食べても大丈夫といいつつ、食べ過ぎはダメなどと矛盾した発言をします。
 ・糖質制限第一人者急死の情報でも、糖質制限の影響を絶対に認めません。
 ・糖質制限で○か月で△kg痩せたなどの書込みは他ダイエットと同じくステマです。
 ・その他、ごく一般的な常識から逸脱していたらそれはまやかしですのでご注意下さい。
 


   
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 04:05:19.33ID:loWcylD7
週刊新潮
衝撃の新証拠!
糖質制限で「老ける」「寿命が縮まる」 
▼マウス研究で特定された「危険物質」
▼血液が酸性になる「老化促進メカニズム」
▼「脳梗塞」一歩手前だった「女医」の告白
▼世界一健康な心臓を持つ「アマゾン部族」
 総カロリー中の「炭水化物摂取比率」は72%!
▼糖質制限で「死亡率1.3倍」の驚愕データ
▼「米名門大」教授が定説を覆した! 低糖質こそ「がん」を生む

今週の週刊新潮
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
衝撃の新証拠第2弾
「糖質制限」の「がん」「認知症」リスク
▼「元祖提唱者」アメリカ人に「心臓発作」「高血圧」の病歴
▼遺伝子を傷つける「血中連鎖」が「老化」「がん」のもと
▼「糖質制限」ストップで「動脈硬化」が改善の実例集
▼カギは「インスリン」で「アルツハイマー」へまっしぐら

毎日新聞
認知症リスクを上げる過度な糖質制限
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00000017-mai-soci
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 04:05:42.42ID:loWcylD7
これが糖質制限の実態

食事や生活習慣がメチャクチャで太ってた奴がいた
     ↓
従来の脂質制限(カロリー制限)をするも続けられずに失敗してきた
     ↓
噂の糖質制限をやってみたら最初の2週間ぐらいは水分が抜けたのも知らず痩せて喜んだ

減らした糖質の分のカロリーを脂質とたんぱく質に割り振れたので腹は我慢できるレベル
実は水が抜けただけとも知らずとりあえず痩せたから続けることにする
     ↓
アレ?糖質制限って最強じゃね

だけど最初の水抜きボーナス以降、 体重は減っていない悲しい現実
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 05:16:42.33ID:uAjafj0R
キャノーラ油、学習能力と記憶力が低下して体重増加を招くとの研究結果
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/post-9082.php

・米テンプル大学の研究グループがアルツハイマー病のマウスにキャノーラ油を与えたところ、学習能力と記憶力が低下し、体重増加を招くことが判明した

・食用油であるキャノーラ油が、脳にどれほどのダメージを与えかねないかについて書かれた論文が、英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」電子版に12日7日に掲載された

・実験では、アルツハイマー病になるよう遺伝子操作されたマウスに後6カ月の段階(認知症は未発症)で、通常の食餌をする対照群と、キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントを毎日摂取する実験群という2つのグループに分けた

・実験の結果、生後1年を経過した時点でキャノーラ油を摂取したマウスは、そうでないマウスより体重が重かった。さらに、キャノーラ油を毎日摂取したマウスは学習能力が低下していた
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 09:08:03.33ID:L0/0cEYT
人体にとっては糖質はアルコールみたいなもん。嗜好品。
おいしくて気持ちよくて幸福感に浸れるが、とりすぎは
毒だと。とらなくても困らんように人体はできてると。

だから文化的、現実的、側面からは「ほどほどに嗜む」
というのが現実解としては無難な落としどころなんだよ。
ほどほどに。ただ理論上、極めて少量でも問題はない。

ただし、空腹を他の栄養素の大量摂取で紛らわしていいという
のは上記内容には含まれない。むしろほぼ慢性的な空腹状態
でいることが人体の機能の前提といえるからそういう意味では
まず間違いなく有害だろうな。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:20:22.82ID:PfSVCzAu
糖質さえ取らなきゃ健康と言い張る江部におにぎりたった1個食ったら
血糖値爆上げするのは病気だろって誰もツッコミを入れない異常さ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 14:18:59.37ID:CUlwiDuc
>>32
糖質制限は幾ら信者が印象工作しても世間的には糖尿病と切り離せないからな
教祖と呼ばれた江部が糖尿病なのに、何故か必死に糖尿病界隈から切り離そうとする信者の異常さ
その心理は誰でも悟れるけどね。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 14:22:43.87ID:8/uJHYvX
あっちのスレ、変な奴がいっぱいいて荒れてるぞ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 14:29:08.35ID:CUlwiDuc
市場調査したら、糖質制限なんてみっともない、
これからのダイエットは炭水化物を賢く摂って健康維持って風潮に変わってた。
ハニスク待ち受け等で出てくる「グレ〇トシェ〇パー」「カル〇〇エブリデイ」
とかいう怪しいサブリ宣伝がそれを証明しているし。

デブになりたくないから糖質制限するって流行だったのに、
今時糖質制限するのってデブだけ、って軽蔑に変わっていたよ
必然といえば必然だね

別にアンチ糖質制限でもないし、好きにすればいいと思う。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 14:36:04.65ID:jwwyn+2S
ダイエットごときで糖質制限が語られる時代はすぐ終わる
血糖値測定機能付き活動量計が販売されたら糖質制限が日本人にとって本当の健康食と認知されるからな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 16:48:16.80ID:774YrCUU
しかし自分でも驚いてるな。
肉、魚、卵、チーズを満足行くまで食べてるつもりだが
3カ月でマイナス8キロだった。
今の体脂肪率、体重は標準レベル。
自分はサラダにはマヨネーズをかけてるし、ウイスキーや焼酎だって飲んでるよ。

炭水化物は人の体には一切不要なのか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 17:21:05.07ID:FHK+dWa2
ホエイプロテインってどうやって作るか知ってる?

牛乳からチーズを作ったその残りがホエイプロテインになるんだけどたんぱく質たっぷりで栄養満点
チーズはそれ以外の脂質と糖質を固めたもの
本来はこっちがゴミ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 18:09:28.75ID:KwaJLWEc
>>39
元々デブ?なら痩せるよ
標準から体脂肪1桁とかバキバキにするのが難しい
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 18:21:10.75ID:ADkb1PRM
1ヶ月半で5kg痩せたから今日はご褒美にカツ丼肉ダブル食ってきた
明日からまた目標の55kg目指すあと3kg
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 20:27:43.94ID:ohw0nURZ
>>41
消費カロリー>摂取カロリーで体脂肪が減らない人間はいないからバキバキだろうと関係ない
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 22:19:53.83ID:loWcylD7
糖質制限やって体重減るのはただの巨デブ
だから食い過ぎを直せば何を食おうが楽にやせる
糖質制限が標準体重から美容体重を目指すやつには全く効果がないのも当然
つまりはデブ専ダイエット
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 23:08:13.81ID:BB3T6Y7y
アホほどコピペするくせに人のレスは読まないのかよ
消費>摂取で美容体重になれないなら糖質制限は宇宙エネルギーでも吸収してる事になるぞ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 00:36:46.70ID:X57TRgZx
で、、ダイエット成功したの??ー
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 02:22:14.92ID:Qj0/i1OQ
MYラザニア(こんにゃく粉)
炭水化物の摂取量を低く抑えたい方に最適
https://m.myprotein.jp/sports-nutrition/my-lasagne/11094994.html

MYラザニアは、極端に厳しい食事制限をすることなく炭水化物の摂取量を抑えたい人にとってぴったりな商品です。

MYラザニアのメリットとは?

通常のパスタと違いMYラザニアは、砂糖不使用かつ脂質0で作られています。
こちらの商品を取り入れることで、健康的な食生活を送るのに役立つでしょう。
食物繊維も豊富で1食当たりわずか7カロリーしかないため、罪悪感なしに美味しいペンネをお召し上がりいただくことができます。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 08:08:22.54ID:8PdThJJW
質問させてください!

いつも夕飯はスーパーで惣菜を買うんですが、サラダは必ず買い、それに「蕎麦+低糖質麺」か「がっつりめのおかず(コロッケやメンチカツ等)を買っています。
後者は米は食べません。どちらが太りやすいでしょうか?
ちなみに、デスクワーク。朝はパン、昼は軽く食べるか食べないか、です!
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 09:07:21.05ID:gXfQOU67
1日あたりの糖質摂取量が60g以下の極端な
糖質制限の是非はひとまず置いておくとしても、
100g〜180gくらいの糖質適量食+総量も適量というのは
「糖質制限」というか「バランスよく」というかは
見方、呼び方の相違に過ぎないと思うんだけどね。

実際、糖質制限論者も「たんぱく質や脂質は無制限に
どれだけ食ってもいい」というのは事実上は認めていないし。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 09:15:40.37ID:vZBhpkeC
>>39

糖質は(ほぼ)一切とらなくても身体の機能維持には
支障を来たさない。そういう意味では不要である。

が、アルコールを常飲しつつ動物性食品を心行くまで
食べることの健康上の影響はデータが少ないので不明。
特に調理法も含めて現代人の動物性食品というのは
加工食品だから人体に与える長期的影響は未だ不明。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 09:17:28.31ID:AS0+Kn1/
血糖値どうすんの?
赤血球はグルコース代謝しかないか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 10:55:09.55ID:ZtqJa5ps
>>52
蕎麦とコロッケどっちとかなら分かるけど、流石に曖昧すぎるよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 11:10:57.18ID:AS0+Kn1/
乳酸も生じゃう
コリ回路によりグルコースを再生

あんまり低血糖だと死にますよ!
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 11:12:05.22ID:gXfQOU67
むしろたんぱく質やビタミン、ミネラルが足りてるのかが気になる。
朝パン、昼は軽いかなし、夜がサラダ+蕎麦orコロッケorメンチカツだと。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 12:16:54.68ID:d5TWfZG7
1食あたり糖質20gまでならokてどっから出てきた説なんだ?
50gくらいなら血糖値上がんねえだろ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 12:30:22.39ID:vZBhpkeC
食べる順番にもよるしインスリン感受性にもよるから
一概には言えないが20gまでなら血糖値スパイクが
起こらないという医者がいた。ただこれはもともとが
糖尿病患者の食事療法を一般人のダイエットに
転用したものだから実際にはそこまで低くしなくても
痩せるのは確か。血糖値が正常の範囲内なら
100g×3の300gでおよそ1200kcalを糖質でとっても
トータルでの収支が取れていてかつ身体動かす生活
してれば標準体重におさまるはず。これでも実際は
量は少ないけどな。デブの人はこの3倍は食ってるはず。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 12:47:39.94ID:4zoeQbmw
>>54
普通に支障きたしてるよ
近年のボディビルコンテストで低血糖失神が相次いでる

昔は利尿剤多用で痙攣起こしたり足がつって倒れるやつはいたが、96年オリンピアから利尿剤禁止になった。
最近のコンテスト(オリンピア以外でも)は低血糖で倒れるやつが多い 。昔はなかった
https://www.youtube.com/watch?v=waF0XJqGBOk

これも 、パスアウトしたあとに何事もなかったように目が覚め起き上がるという低血糖の症状。
脱水症だと一度倒れたら起き上がれない。
https://www.youtube.com/watch?v=iY3CZkIQq9s
これも
https://www.youtube.com/watch?v=LjIwh692ifY
これも立ってるだけなのに突然倒れてる
https://www.youtube.com/watch?v=dyCMSTpMZGg
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 12:52:48.40ID:4zoeQbmw
昔のビルダーは例えばdorianだとコンテスト期でも3500kcalのうちカーボは50%摂取してた。
近年はゼロカーボでダイエットしてるビルダーも増えて、失神事故も耐えない。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 13:15:26.38ID:buQe3pHG
糖質制限で便が固く、出なくて苦しんでいたが、お昼におにぎり、りんご食べたら翌日するするっと出た。
長生きできるかは腸内環境で決まるらしいが、炭水化物のありがたさが身に染みた
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 13:17:04.95ID:vZBhpkeC
そりゃそうだよ。
食材がなければ料理はできない。
建材がなければ家は建てられない。
脂肪がなければ糖新生できない。

糖を取らなくても支障をきたさないというのは体脂肪率を
極限まで減らすことまでは含まないのは当然だから。
たんぱく質と脂質を適度にとって適切な体重、すなわち
体脂肪を維持していれば脳に必要な糖やケトン体は
身体が作れるから支障はないの。エネルギー源も脂肪燃焼
回路でまかなえますよと。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 13:51:24.59ID:AS0+Kn1/
β酸化とクエン酸回路

でも、糖が無いと燃えない
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 18:04:19.51ID:Y3jRJC9V
赤身の肉は癌になるから鶏肉と魚ばかり食べている
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 18:18:25.66ID:Cn3Z3PdJ
脂肪って糖質から作られるって聞いたけど
余分なタンパク質が脂肪に変わるのはどういう機序なの?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 22:18:34.60ID:BbxR1Wl1
ボディビルダーレベルで体脂肪落として更に糖質制限続ければ低糖質で失神するのも致し方ない
おデブな人は普通に体脂肪を使って糖新生するから問題ない
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:02:18.27ID:VHLHeNvC
>>52
むちゃくちゃだな
蕎麦はダメ
コロッケもダメ

糖質の食材をまず調べなさいよ
揚げ物ならから揚げ
あと焼き鳥の塩もいい
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:07:38.93ID:VHLHeNvC
>>69
糖質制限中はタンパク質過多にならないから気にするな
むしろ足りなくならないよう毎日管理しなきゃダメ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:49:27.68ID:meHgoCZb
>74
糖質制限中は糖質以外は脂質だろうと過剰に摂っても大丈夫
アンチはさりげなくウソつくから厄介
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 08:04:42.98ID:S5uY+Maw
順調に落ちてた体重&体脂肪率が停滞しだした
チートデイを試したらいいのだろうか
それとももっと筋トレしてカロリー制限したほうがいいのやら
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 09:15:33.32ID:+CgUUqgH
卵、豆腐、ササミ、ヨーグルト、ブロッコリーやトマトを摂ってたらとりあえずokだろって考えの人多いよね。そして間食にアーモンド、チョコ。
ダイエットあるある。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 10:13:52.85ID:SpxJzg3X
それで結果が出てるならええんじゃないかい?チョコレートは抜きでそれらを主にt程々食ってりゃ痩せていきそう
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 11:09:35.58ID:R0CeWObc
昨日アーモンド食ってたら一粒だけ石みたいに硬いのがあってガリってなった拍子に舌の先噛み切っちったよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 13:39:06.11ID:2YfGUiuu
>>78
身体なんてアナログなもんだから少々停滞したぐらい気にしないほうがいいよ
チートデイなんてのは数日分の努力を後退させるだけだし目標体重になってからやればいい
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 13:46:30.00ID:jRoYdzYc
プロテインは大切
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 13:53:53.07ID:jRoYdzYc
人体に有害だと多くの論文で海老ダンスがあるもの

・バターやココナッツオイルなどの飽和脂肪酸
・精製された白いもの(白米、砂糖など)
・赤身の肉(牛、豚)
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 14:02:49.68ID:6XQ5sDjt
無駄な意見かもだけど初心者なら野菜の糖質ってあんまり気にしなくていい気がする
まずは米小麦
本気でケトジェニックダイエットするなら野菜も考慮いるけどね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 14:07:24.07ID:HpRUy1hO
>>88
ダイエットだから長期的な視点はいらないだろ
とにかくいかに目的体重にするか
その後に長期的な健康食にすればいい
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 14:09:16.00ID:2YfGUiuu
>>89
まあそうだよな
トマトとか玉ねぎは全然許容範囲内だと思う
そういうもんを含んだおかずでモリモリ飯食ってたのをやめることがまず重要
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 19:02:41.01ID:On9fJ53R
>>95
あら捜しでもなんでもないし、ドクター江部の発言なんかよりよっぽどしっかりしたエビデンスがあるわ
根拠もなしに国際がん研究機関がタバコと同じ分類の『明確な発がん性がある』に加工肉を入れるかよ

そもそもオリーブオイル、鶏肉、乳製品、大豆製品でいくらでも糖質制限は代替が可能なのに何で発狂してるんだか。
わざわざ加工肉・赤肉だらけの健康リスクのある偏食する必要はないだろう
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 00:04:44.30ID:AiOGARSQ
糖質制限始めてから睡眠時間が減ったり眠れなくなった。今まで毎日8時間くらいだったけど6時間で目が覚める。食後の睡魔みたいなのがないからどのタイミングで寝ていいかわからずダラダラしてると時間が経ってるパターン。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 00:09:57.46ID:mCggVFCp
>>99
はいはい、WHOの根拠を覆せる天才かな?
赤肉・加工肉大好きのデブが自分に都合のいい妄想まき散らすのは1人でやってね。

>IARC主催の10か国、22人の専門家による会議で赤肉(注1)(牛・豚・羊などの肉)、加工肉の人への発がん性についての評価が行われました。
>評価は全世界地域の人を対象とした疫学研究(エビデンス)、動物実験研究、メカニズム研究からなる科学的証拠に基づく総合的な判定です。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 03:54:05.49ID:bdbDdq1t
・・・・糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
<・・狩猟民族より・・農耕民族の方が・・・動脈硬化が少ない・・・・>
(古代人のミイラを全身CTすることで得られた事実です)The Lancet, 6 April 2013

対象と方法:
Thomasらは、大きく異なる4つのヒト集団(古代エジプト人、古代ペルー人、
アメリカ南西部のプエブロインディアンの祖先、アラスカ・アリューシャン列島の先住民族(Unangan)
のミイラ137体について、全身のCTスキャン画像による血管の石灰化の有無の解析を行った。
ミイラの死因の多くは感染症とおもわれる。

なお、4つの集団の生活様式は異なり、古代ペルー人は主にトウモロコシ、サツマイモ、
ジャガイモ、バナナなどを主に食べていた民族で・・
Unanganはカヤックを用いた狩猟民族で、海産物として、アザラシ、アシカ、ラッコ、クジラ、
魚、ウニ、貝、鳥、鳥の卵などを食べる狩猟採集する民族。

結果:
最も動脈硬化の人(石灰化を認める人)が少なかったのは、古代ペルー人の25%(13/51)
最も動脈硬化の人が多かったのはUnanganの60%(3/5)であった。

Unanganの25-29歳と思われる女性の頸動脈にはプラークの石灰化が認められた。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 03:54:27.90ID:bdbDdq1t
★糖質制限の副作用

第一は、筋繊維、特に解糖系酵素活性が主な速筋の合成が分解を下回り衰える→いわゆる老化
第二は、筋力低下によって体温維持機能が低下→寒がりになる
第三は、脳の主たる栄養源である糖が減少→ケトン体100%では脳は維持されない脳機能低下→糖新生が起き筋分解が加速
第四は、ケトン体によりアシドーシスとなり体臭が酷くなる→自らが臭いので社会生活に支障が出る
第五は、脂質過多の食事によりLDLコレステロールが上昇→特にSD-LDLが増加してしまう
第六は、主食抜きの食事は結果としてカロリー不足が起こりやすくバランスもとれていない食事により栄養失調に陥る
第七は、糖代謝をさせないようにするのでβ細胞にアポトーシスが起こり耐糖能が悪化してしまう
第八は、バランスの悪い食事のため血液内の構成に異常をきたすことが原因で骨密度が低下する
第九は、タンパク質・脂質過多の食事なので腸内フローラが崩壊することによる便秘など各種異常が発生

ちなみに攻撃的になるなどの症例も多い
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 03:54:50.77ID:bdbDdq1t
2018年 最新報告!
短期的に水分が抜けて体重が減るだけで「非健康的」糖質制限にメリットはない
欧米各国の悪評価は2017年→2018年もさらに高まっている!

2017年に引き続き2018年 米国8年連続ナンバーワン・ダイエットはDASH食
https://health.usnews.com/best-diet/dash-diet

糖質制限(アトキンスダイエット)は昨年35位から順位をさらに落とし36位
https://health.usnews.com/best-diet/atkins-diet

糖質制限は初期減量量が多いダイエットでは唯一評価が良かったものの昨年5位から7位
また減量としての最終的評価では12位から14位とこちらも順位を落とした

また健康面での問題があるのでその手の順位は例年に漏れず軒並み低順位が続く
糖尿病治療用ダイエットとして31位→32位 心臓に良いダイエットとして36位→37位 健康に良いダイエットとして36位→38位と全滅
誰が考えても健康に悪そうなダイエットが糖質制限よりも上位になっているってことや年々その評価が落ちている点に注目だ!
 
ちなみにケトジェニック(スーパー糖質制限)がワーストダイエットになったのは言うまでもない。
 
 
同様に英国2018年避けるべき最悪なセレブダイエット、トップ5に糖質制限
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&;-Format=detail.htm&kibanID=62567&-lay=lay&-Find

BDAは、ケトジェニック・ダイエットはきちんと管理されれば効果的なてんかんの治療食であるとしている。
減量という意味では、魔法はなく、その効果はカロリー制限によるものだとしている。

主な副作用として、頭に霧がかかったように思考回路がぼやけることと、無気力になること、空腹感の上昇、睡眠問題、
吐き気、消化不良、口臭、運動成績の低下を挙げている。短期間に減量できるという意味では確かに効果はあるが、
長期にわたって維持するのが困難であるようにみえる。また初期の減量の多くは体液の減少によるもののようであるとも。
ある栄養素を極端に制限しすぎるのは良いアイデアとはとても言い難く、ビタミン、ミネラル、食物繊維の欠けた食生活に
なり易いとしている。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 03:55:32.32ID:bdbDdq1t
しくじりトレーニー俺みたいになるな!【食事編】
https://www.youtube.com/watch?v=x7kEJv86UQc
元ライザップトレーナー(現個人ジム経営)の植田氏が語る糖質制限

糖質制限+脂質制限→食事続かず→糖質制限+脂質制限解除→蕁麻疹・中性脂肪過多・高コレステロール血症

このような実例が出るとすぐ「そいつは脂質代謝異常で特例」とするのがこのスレ
だが本当に彼は特例で、筋トレ+糖質制限はよいのだろうか?
動画を見てどう判断するのかはアナタ次第!www
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 03:56:19.22ID:bdbDdq1t
   
【ご注意下さい!】
 糖質制限教の工作員が虚偽の情報操作によるステルスマーケットを展開中です。

 ・がんなど各種病気が治るという、あり得ない話も平然とでっち上げます。
 ・体重減=水分が抜けるだけにも関わらず、体脂肪が減ったとの誤情報を流します。
 ・糖質制限により高コレステロール血症になりますが、その場合安全だと意味不明な主張をします。
 ・速筋の主栄養が糖質であることをうやむやにし糖質制限での筋力低下・筋肉減少を認めません。
 ・英字論文などを誤訳引用、それをエビデンスであるとして無理に正当化します。
 ・いくら食べても大丈夫といいつつ、食べ過ぎはダメなどと矛盾した発言をします。
 ・糖質制限第一人者急死の情報でも、糖質制限の影響を絶対に認めません。
 ・糖質制限で○か月で△kg痩せたなどの書込みは他ダイエットと同じくステマです。
 ・その他、ごく一般的な常識から逸脱していたらそれはまやかしですのでご注意下さい。
 


   
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 03:56:39.00ID:bdbDdq1t
週刊新潮
衝撃の新証拠!
糖質制限で「老ける」「寿命が縮まる」 
▼マウス研究で特定された「危険物質」
▼血液が酸性になる「老化促進メカニズム」
▼「脳梗塞」一歩手前だった「女医」の告白
▼世界一健康な心臓を持つ「アマゾン部族」
 総カロリー中の「炭水化物摂取比率」は72%!
▼糖質制限で「死亡率1.3倍」の驚愕データ
▼「米名門大」教授が定説を覆した! 低糖質こそ「がん」を生む

今週の週刊新潮
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
衝撃の新証拠第2弾
「糖質制限」の「がん」「認知症」リスク
▼「元祖提唱者」アメリカ人に「心臓発作」「高血圧」の病歴
▼遺伝子を傷つける「血中連鎖」が「老化」「がん」のもと
▼「糖質制限」ストップで「動脈硬化」が改善の実例集
▼カギは「インスリン」で「アルツハイマー」へまっしぐら

毎日新聞
認知症リスクを上げる過度な糖質制限
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00000017-mai-soci
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 03:56:57.17ID:bdbDdq1t
これが糖質制限の実態

食事や生活習慣がメチャクチャで太ってた奴がいた
     ↓
従来の脂質制限(カロリー制限)をするも続けられずに失敗してきた
     ↓
噂の糖質制限をやってみたら最初の2週間ぐらいは水分が抜けたのも知らず痩せて喜んだ

減らした糖質の分のカロリーを脂質とたんぱく質に割り振れたので腹は我慢できるレベル
実は水が抜けただけとも知らずとりあえず痩せたから続けることにする
     ↓
アレ?糖質制限って最強じゃね

だけど最初の水抜きボーナス以降、 体重は減っていない悲しい現実
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 06:46:58.08ID:7PZ+ADCA
>>98
確か多いのはフルーツトマトとかその辺。
通常のトマトならそんなに多く食べなければ
後は大根を除く根菜も炭水化物が多い。

意外なとこだと糸こんにゃくに似てるがはるさめが多いね。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 08:09:47.12ID:bdbDdq1t
   
【ご注意下さい!】
 糖質制限教の工作員が虚偽の情報操作によるステルスマーケットを展開中です。

>>113のような書き込みで平然とウソをつきます

真実はCNN'Best diets' ranking puts keto last, DASH first
http://edition.cnn.com/2018/01/04/health/keto-worst-diet-2018/index.html
糖質制限は見事にワースト・ダイエットを獲得しています!

糖質制限を行うと妄想癖まで顔を出してしまうようです
 
 
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 08:25:55.01ID:xFf0bJI8
>>115
それは、人気ではなく、どのダイエットが効果的で安全かという点についての専門家のランキング。
実際にどのダイエットが人々に人気があるかとはまったく関係ない。
そして、専門家がいくら危険だとか良くないと言っても実際にはパレオがダントツで人気がある。
https://www.shape.com/healthy-eating/diet-tips/why-paleo-most-popular-diet-choice-among-americans
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 08:34:54.15ID:bdbDdq1t
いよいよパレオも糖質制限だと言い出す始末
パレオやってるやつは糖質制限を否定しているな
https://yuchrszk.blogspot.com/2015/02/blog-post_70.html

しかも事実はこれ
2017年に引き続き2018年 米国8年連続ナンバーワン・ダイエットはDASH食
https://health.usnews.com/best-diet/dash-diet

糖質制限(アトキンスダイエット)は昨年35位から順位をさらに落とし36位
https://health.usnews.com/best-diet/atkins-diet

こうして糖質制限を信じてるアホは自ら墓穴を大きくしていくのであった
 
 
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 08:52:26.70ID:TjlFDe7P
>>89

無駄どころかむしろ糖質の供給源を
食物繊維やビタミンの豊富な野菜や(適量の)果物に
頼れば一石二鳥だし、そうすれば穀類は1日1食とれば
十分な糖質が摂れるしお腹も空かない。
そう考えると主食2回分を適量の野菜や果物+たんぱく源で
置き換えるのがかなり薦められる。1食は穀類摂るにせよ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 09:09:18.67ID:ktDWBfn8
>>117
そのパレオな奴は何もわかってないだけ。
パレオが糖質制限でないなんて主張は意味不明。

そして、そのランキングは何度も言うが人気とは関係ない。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 10:02:03.30ID:Ip3p6hID
>>110
糖質抜いてカロリー過多って金持ちだな
糖質制限中は足りないカロリーをどうやってタンパク質取りながら補うかがポイント
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 11:33:33.84ID:7fgxOh8r
・インスリンが、余分な糖を脂肪として溜め込む働きをする。
・血管が炎症を起こし、心疾患などの動脈硬化性疾患の原因になる。
・血糖値が急上昇・急降下するとインスリンがうまく作用せず、食事をしていてもお腹が空き、糖質を食べたくなるので太りやすくなる。

これらを、避けるために糖質を避けるわけですがら、糖質の量だけではなく糖質の種類にもっと着目するべき。
キウイやリンゴなどは一回ではありえないぐらいドカ食いしても血糖値は15%しかあがらず、ましてや、常識的なデザートの量ではまったく気にするほどの急上昇はありえない。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 11:37:18.34ID:iq4XEg/U
糖質そのものに毒性はないのに信者は毒性前提で論ずるから成り立たない
糖質は身体を動かす為に必要なエネルギーであって、
基礎代謝に見合う量でさえ、ケトン体では足りない

正直、お前らは必要以上に糖質を摂り過ぎたから糖毒性を引き出した。
だから糖質制限が必要なんだろw

信者がここでしか主張を言えない理由が分るわ
同じ傷の舐め合い仲間が沢山いるもの
キャベツやトマトに含まれる糖質量なんてたかが知れたもの。
それらの緑黄色野菜摂取は別の理由で身体維持に必要であって、
米や小麦の穀物に代わる糖質摂取が目的ではない。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 11:45:38.75ID:7fgxOh8r
僕24キロダイエットしました。
朝は糖質を極力摂らずノーカーボプロテイン他タマゴ、チーズ、アボガドなどを食べます。
だけど、昼と夜は5穀米やさつまいもにグラスフェドバターやりんご、キウイなど選んで炭水化物も食べていました。
糖質制限も糖質量より中身を考えて選べば楽にダイエットできると思います。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 11:52:07.53ID:7fgxOh8r
糖質とのつきあい方は物凄くシンプルに考えれば大丈夫だと思う。単なるガソリンなんだから、走るぶんだけ給油すればいいだけです。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 14:12:56.83ID:7fgxOh8r
構わないことです
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 19:11:41.08ID:9pRRI0GI
炭水化物をたくさんとってる人の体臭は酸っぱい?これ本当か?
体臭と言えば肉食、西洋人に多いことで知られている
でも肉食多食からくる体臭はワキガ臭なのか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 19:20:05.63ID:Ysszb3rq
ケトン体うんぬんの体臭の実験してるデータないのかな。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 19:49:01.64ID:mCggVFCp
>>132
逆でしょw 炭水化物をとってない人の臭いは酸っぱい
ケトンに含まれるアセトンは人の身体では代謝できない最終代謝物だからそのまま汗などから一緒に排出される。そのアセトンの臭い。

そら、炭水化物をたくさんとりすぎてる不潔デブは酸っぱい臭いがするかもしれんけどw それはかきまくった汗が発酵してる別の話w
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 07:24:14.86ID:ic2FP4iz
糖質セイゲニストのケトン香は、青リンゴのようなレモンのような爽やかなにおい
糖質を食べてる一般人の体臭は、腸内の腐敗臭が漏れ出て生ごみのような排水管のような酷い悪臭

最新の文明人としてどちらが高位かは確定的明らか
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 10:00:16.49ID:YVNrjn9T
>>131
92キロから
8カ月半
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 11:41:39.73ID:WO9ZQdEG
>>126
>正直、お前らは必要以上に糖質を摂り過ぎたから糖毒性を引き出した。

だから、食べ過ぎていた糖質を「制限」するのが糖質制限だろ?
それの何が問題なんだ
自分で書いてておかしいと思わなかったのかな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 13:34:18.54ID:UY61dgzK
>>39さん
自分もほぼ同じ食生活で10kgダウンできましたよ、+生野菜ですけど。

ニンジン玉ねぎキャベツは糖質豊富だから
糖質抜きではないですけどスムーズに落ちていった。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 17:09:05.14ID:Nn5YLErZ
若い太った男は変な臭いする人が多いことは多い
酸っぱい臭いだったり、ワキガが微妙に混じったり
年齢層は、意外にも20代〜40代がメイン
加齢臭というものの60代以降は逆に匂いがなく、老人はまるで無臭
6月から激増して10月には気にならなくなる
年中匂う人はワキガという部類に入る
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 22:36:43.26ID:ic2FP4iz
>>139
糖質は毒
糖質(=毒)を日常的に食べるような一般日本人は全てゴミクズ

これらは先人たちご自身のつらい体験から絞り出された、何よりも貴重な金言なのです
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 23:52:58.79ID:NaFOteu9
>>143
見方を変えれば痛いツッコミにしか見えないぞ
糖質制限っていうのは糖質を食べ過ぎた自分を反省して行うダイエットならば分るが、
このスレの痛い連中を見る限り、
反省もせずに一方的に糖質を毒と決め付けてるの殆どじゃんw
痛いところを突かれて図星だから逆に反論したつもりでも
自堕落の自己紹介にしかなっていないよ>>139はw

糖質制限は食べ過ぎた自分を反省しなければ何も始まらないし、当然自堕落のままなら効果も無いよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 00:23:37.97ID:P/UZk2fN
自分もこのダイエット知るまでは今まで糖質が多すぎたと反省したよ。カレーやチョコレートやラーメンなんか食うから太るのかと。

食事も間食もなるべく糖質が少なく、たんぱく質や脂質を中心にして3ヶ月。標準体型、体脂肪率に持って行った。
まだまだ継続することが大切だな。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 00:51:00.57ID:enjsMwId
114kgから1年で71kgまで落としたけど
彼女出来て同棲してから2年で88kgまで戻ってしまった
明日からまた始めようと思う
どうやって痩せてたのか不思議なレベルだわ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 04:40:25.90ID:+Xg9sclt
糖質制限やって良かった事
・体重がそれなりに減った(85kg→73kg)
・疲れ目がかなり減った
・喘息の発作がかなり減った
・腹八分で満足できるようになった

悪かった事
・たまに便秘する(元々下痢気味)
・食事のバリエーションが減る
・食費がかかる
・ある程度以上は体重が減らない(運動等すれば減るかも)
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 06:58:56.34ID:5mstZ8yX
全然甘いもの食ってなかったから久しぶりにアイスクリームとシュークリームガッツリ食べちゃったわ、、罪悪感すげえ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 07:45:47.25ID:CJymVLly
白米を食べなくても
いい体になった

嫁からは白米食べない分
レパートリー増やさないといけないと
文句を言われた
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 08:42:11.67ID:f/k5M+Ig
>>150
俺はそれに加えて
良かった事
・20年来悩まされてきた皮膚科系疾患が治った
(頭皮の脂漏性湿疹、膝の古傷の化膿)

悪かった事
・健康診断で要精密検査(コレステロール)
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 09:48:51.42ID:Nm9b8pee
悪かったことってたんぱく質や脂質の取り方を
改善したりより経済的な食材を選択すれば
解消できそうだが。糖質は極端には制限しない
前提で。極端に制限するほど悪い面がでやすいし。
ほどほどに制限すれば「いいとこどり」できると思う。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 11:33:02.49ID:3/cAi3V2
皮膚は間違いなく良くなるよね。俺も肌に炎症あったけど治ったから。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 12:18:36.08ID:+Xg9sclt
>>151
甘い物はエリスリトールとか生クリームなんかで色々作ってなんとかしてるな
寿司とかおにぎりを食べたくなる事はあるw

正月とかちょいちょい糖質は解禁したけど
激しい空腹感が嫌でまた制限つづけた
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 12:27:44.88ID:3/cAi3V2
テレビ番組で見たが、100人の医師や栄養士やトレーナーにアンケートを取って糖質制限ダイエット(炭水化物抜きダイエット)は有効か?という問いに対して60%は効果はないと言ってんだよね。
効果がないというより危険とか、逆効果とか、そういった類だと思うけど。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 12:57:42.34ID:UYfKDwFb
真面目に糖質制限に取り組もうとすると、言われているほど簡単に取り組めるもんでもないなとは思う
日々の献立で糖質を制限したメニューを考えたり、制限した分どのように嵩増しさせるかとか毎食頭を使うし、お金もかかる
面倒だから今日は何も食べなくていいや!となってしまったこともしばしば
でもそれだと単なる断食で何の芸もないし、何より不健康
まぁ何だかんだで20s以上は落とせたから結果オーライではあるんだけど、素人判断で長期継続するのは確かに健康に良くなさそうだなと思った
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 19:57:08.84ID:cn7hO7aF
ジミーの森重は甘いものが異様に好きで大量に食べてるが、太ってない。デブは体質で死ぬまでデブ。ダイエットで一時的に強制的に痩せても恒常性でリバウンドは避けられない。
もう体質だから仕方ないんだよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 20:14:41.33ID:cn7hO7aF
柳原可奈子もユリアンレトリーバーも森三中もみんな体質
デブは運命 
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 20:33:09.75ID:BQOo2Br7
1食70円程度かな皆どれくらいかかってるかわからんが。
元々高脂血症があり、植物タンパクのみとってた動物系(肉と牛乳)はとってない
調味料レベルまでは制限してないけど、達成時まではとってなかったな。
(高血圧クリアまでは酢のみ、クリア後は減塩ポン酢が追加されました。)
今は維持なので多少(動物系)とっても体重の増減に絡まない量で。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 22:42:09.16ID:+Xg9sclt
>>162
タンパク質をたくさんとると腸内環境悪くなるみたい
人工甘味料は多分関係無い
抵抗あるなら天然の甘味料がいいんじゃないかな ちと高いけど
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 23:02:11.48ID:cn7hO7aF
白身のデブは筋肉もつきづらく落ちやすい。
松村が筋トレ励んでもムキムキになるのは想像できない。
関係ないが松村はライザップの指導と実践で痩せたのではない。私は現場の実態を知っているが言わない。なぜ松村は服を脱がないか。脱げないのだ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 02:45:47.42ID:S2es+Ins
元俳優の石田イッセイは一日5食〜6食、角砂糖65分の糖質を食べるが禿げてはいるが肥満体ではない。繰りかえすが、デブは遺伝子で決まっている。デブは死ぬまでデブだから痩せることは諦めろ!恒常性でデブに戻るだけだ。

だが、自己管理は意味が有る。糖質をとりすぎるのはよくない。糖質制限は必要だ。つまり、憧れの誰かさんみたいにスリムになるのは不可能だが、今以上に太らないようにすることには健康上意味が有る。

デブは宿命だ。受け入れろ。親を恨め。だが、親がいなかったら人生もなかった。
糖質制限はしろ。長生きするためだ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 05:17:36.81ID:ELciuVh7
実際にデブ細胞あるらしいね。数は減らないらしいから太りやすい人というのはいる
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 05:37:00.67ID:X8qab268
>>172
糖質を摂り過ぎる(炭水化物を食べ過ぎる)のがよくない事は糖質制限ブームになる前から医師らが指摘してて
消費者の誰もが認識していること。
糖質制限自体はダイエットとしてではなく、医療界で行うなら大賛成。

問題なのは日本全国の自堕落デブが太った原因を己ではなく糖毒性とすることで
穀物や野菜(芋や根菜)が悪者になる糖質制限を広めたことだろw
半島人並みに民度が下がる下劣な主張をデブ共がしているから、
いつまでたっても糖質制限のイメージが良くならない。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 06:31:38.93ID:zx6DJK6v
結局糖質を制限するだけでは痩せないね
摂取カロリーを基礎代謝以下にしないと駄目だわ
1日1,000キロカロリーに抑えて毎日ほぼ同じメニューで食べていたが
それプラス ピーナッツとチーズを食べて1,700キロカロリー位になったら4キロ太ってしまった

今はまた1,000キロカロリーに抑えて体重は減っている
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 07:30:12.06ID:FfAU2Sg3
スーパー糖質制限は二カ月で-20kgが当たり前の平均的ペースってみんな言ってる世界的常識
でもそれをカロリー理論()に乗って分析()すると、毎日平均-2400kcalってことよ
これこそまさにカロリー理論()が如何に出鱈目かというなによりの照査ですよね
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 09:23:40.92ID:bj9/a47U
基礎代謝量 1600kcal = 摂取カロリー
追加の摂取カロリー 500〜600kcal

トータル 2000kcal 前後

筋肉 分解→ 合成が間に合わない
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 11:19:36.53ID:S2es+Ins
デブは死ぬまでデブ
デブは体質だから鬼のような管理で一時的に痩せても恒常性で120%リバウンドする。マライアキャリーも絶対リバウンドする。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 11:27:43.61ID:S2es+Ins
だが、体質がデブでもリバウンドしない唯一の道はその鬼のような自己管理を、パーソナルジムで痩せた元デブはその糖質制限の食事管理と筋トレを半永久的に継続することだ。

だが、現実的には不可能だ。人間の集中力や我慢をする生活は4か月〜半年しか続かない。
体重の極端な増減は体によくない。諦めろ。デブはデブのまま。健康管理だけに注意を払え。体型は基本死ぬまでそのままだ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 11:39:00.53ID:uyT9jPQE
朝食のシリアル生活が止められない
豆乳とヨーグルトをかけて、糖質10g
シリアルだけで60g中に糖質が35g
しめて45g
朝シリアル生活してると簡単に死ねる
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 11:48:04.46ID:giBKp7iC
何だかよく分からんけど、おれは普通に痩せられて三年リバウンドもしてないぞ
まぁ確かに以前のような食生活は送れなくなったけど、そもそもダイエットって生活習慣の改善だからね
遺伝子や体質ってのはあるのかもしれないけど、痩せられないって事は絶対ない
そう思い込みたい人がいるだけ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 11:49:01.30ID:xA1tyehL
ごはん一杯の方が糖質高いだろ…
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 11:54:57.43ID:XnjBq8cP
>>187
なら来る必要ないよね
維持か本当だとしてもただの上から説経節炸裂なだけじゃん
どちらにしても脳ミソ空っぽ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 12:13:03.03ID:uyT9jPQE
テレビが煽る同胞の焼肉屋ビジネス盛り上げ企画と並んで
スイーツブームとか、コメを食べよう・・・みたいな煽りが花盛りで
相当に日本人の健康は蝕まれていると思う
「スイーツ男子」とか、もうそのものが死への彷徨みたいなもんだしね
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 12:16:27.80ID:giBKp7iC
>>189
別に説教するつもりはないが気分を害したなら謝る、すまんかった
ただ遺伝とか体質という事に関して一言言いたかっただけで
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 12:33:51.90ID:a2pFX/Yi
>>186
朝糖質25%オフのフルグラにしたらクソの出が良くなった。
昼と夜は肉、魚、卵中心で腹もへこんで調子はいい。順調だな。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 13:03:46.00ID:65PTVkyE
皆さんカロリーと脂質はどれ位摂ってますか?
糖質制限するとどうしても脂質が増えてしまう。
あまり気にしなくても良いのかもしれないけど。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 14:05:22.23ID:MxRViNh1
たんぱく質大量摂取でおならが臭い
温厚な飼い猫に毎日嗅がせたら尻に噛みつくようになったレベル
ガセリ菌サプリと食物繊維で効果がない場合は打つ手はないんだよな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 15:10:06.89ID:S2es+Ins
>>186
朝昼晩どこかで糖質制限するなら断然朝だ。
そのシリアルがウマーで辞められないなら昼に食べよう
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 15:13:45.26ID:S2es+Ins
>>193
飽和脂肪酸が多いなら問題がある
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 15:25:38.66ID:S2es+Ins
著名人でデブからかなり痩せた後長年リバウンドしてないのは恵とブル中野だけ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 16:23:01.45ID:cVLfB7GM
>>196
加工肉・赤身肉の摂取と大腸がんリスクについては根拠もあって確定してるから反論しても無駄
ただ加工肉や赤身肉に頼らずとも糖質制限はいくらでも可能
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 16:24:40.75ID:k+QqBd61
朝からバナナとシリアルとか食べてる奴は痩せられない。そういう奴に限ってハードな運動してないのにプロテインを摂ってたりする。
ビタミン、ミネラルなど栄養素が足りなすぎ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 17:02:07.17ID:3X9m4xfb
赤肉云々は食いたいものとの天秤だからどうでもいいわw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 22:14:19.77ID:uyT9jPQE
脂質やカロリーは放置で良いの?
セブンの「金のハンバーグ」とか、糖質が10ちょいだから買いたくなるけど
脂質はそれなりにちゃんと入ってるから、考えてしまうんだよね
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 22:26:36.26ID:kwaqvmtM
>>207
>>2
>つまり最も効率的で健康的な痩せ方は、糖質制限で空腹を感じないよう自然に摂取カロリーを減らし、適度な運動で消費カロリーを増やすことです。
>それで痩せない場合はカロリー制限を意識してください。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 23:20:34.23ID:FfAU2Sg3
カロリー総量を減らすのは絶対に駄目なんだろ?(ミネソタ死の実験)
カロリー総量を減らさず、悪質なカロリー(糖質)を良質なカロリー(脂質)に置き換えるという作業なのだよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 08:21:44.58ID:o2uICsct
117kgまで太ってしまったので糖質制限始めたら二カ月ちょいで93まで落とせた
お酒やめれたらもっとペースが早くなるかも?
唐揚げも食えるのがいいね
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 08:38:56.64ID:dTr4DjqK
朝起きたらまっ先にローソンのブランバタースティック2本入りを食う
前日の晩に入れたコーヒーを像の保温ポットに入れておいてあるので
これと一緒に流し込む
もちろん、ウンコよりバイ菌が多いと言われる口内も、コーヒーで一気に洗浄
するのも兼ねて…
このバタースティックの糖質がまずまずの8.2g
なぜか不思議にしばらくすると便意をもよおす
トイレで一気に500gが減らせる瞬間が訪れる
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 08:56:57.47ID:vzicvrXS
体重を減らしたいのか体脂肪を減らしたいのか。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 09:06:38.09ID:dTr4DjqK
ウンコ出すとBMIから体脂肪の数値まで減るんだよ、タニタ
「減ったのウンコ分だよ」って笑っちゃうんだけど
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 09:09:10.18ID:Oa1VxYgO
成人男性が1日2600kcal消耗するらしい
脂肪は1kg減らすのに7200kcal消費しないといけん
1日の摂取カロリーを1000まで落とせば計算上では7200/1600=4.5日で1kg減る
基礎代謝低下とかもあるから計算通りに行かんかもしれんが
1000kcal生活すれば1週間に1kg減ると思えばええ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 09:13:39.59ID:Efs9d+GQ
朝 抜き
昼 カップヌードルナイスとみかん一つ
夜 肉モヤシ&ニラしめじの炒めもの(もやしは2袋)や、豚しゃぶ&オニオンスライスと大根おろしのポン酢かけ

都心部に住んでいて交通の便もものすごくよいが敢えて区を2つ跨いで毎日の行き帰りは徒歩通勤で
合計二時間半のウォーキング。

酒は週1くらいでタンパク質系のつまみばかりで締めのラーメンなどはなし。
これをほぼ半年続けているのに数キロしかおちない。

…何故だ…
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 09:28:39.11ID:2FTTiqKh
>>216
まず、みかんと玉ねぎがダメだと思う。
あと、ウォーキングは健康には良いけど痩せはしない。
ジムトレーナーもウォーキングじゃ痩せないと言ってた。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 09:54:22.77ID:Alf8z9XI
>>216
朝メシに
昼メシをカップヌードルナイスからサラダチキンに変更。ゆで卵追加しても可。
晩メシのモヤシを抜いて肉を2倍に。しめじとニラも増やして良い。豚しゃぶはオニオンを1/3に減らして豚2倍に。刻みネギ追加可。

運動はもう少し強度の高いものが欲しい。週末にジョギングとか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 10:01:17.50ID:L3rTxGvY
>>216
だらしないね。
糖質制限で朝抜きが一番ダメなパターン
運動もせいぜいがウォーキングしか出来ない

朝抜いた方が健康なんて理由は一つもないし、
朝食べたら毒という科学的根拠も無いから
朝飯抜きが筋肉削られる一番の理由。
30kgのバーベルでスクワットすら出来なくなるよ。
絶賛カタボリック中ですね
こういうだらしない人間が糖質制限信者共通と認識するべし
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 10:20:01.98ID:Zzz3TbcM
>>222
それ乗せるなら脂質摂取量が増えて、糖質摂取量が減ってることも載せとけよw
自分の都合が悪いデータだから見ないフリしてんのか?w

カロリーダウンしてるのに肥満が増えてるのは、どんどん便利な社会になって運動量(消費カロリー)が減っているだけだ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 10:36:25.77ID:vzicvrXS
>>223
ウォーキングで1ヶ月で9kg痩せたぞ。マジな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 14:31:07.56ID:vzicvrXS
>>234
ならない
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 18:13:19.89ID:0IINhC0I
栄養素はサプリメントとユーグレナでなんとかなると思う
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 18:15:37.28ID:0IINhC0I
ウォーキングやるならスロージョギングの方がいいよ。両足が地面から離れて着地する衝撃が大切。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 19:35:46.63ID:gKErHqcI
もう糖質制限なんて科学的に完全に否定された過去の遺物だってFAが出てるのに、
いまだにしがみついてる信者どもって一体どこまでバカなの?
お前らはせいぜい2ちゃんの糞スレでブヒブヒほざいて健常者様たちにボコボコにいじめられてろよ。
クッソワロタwww
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 20:32:51.90ID:8Apq3AgX
>>239
小賢しいことしないで普通のウォーキングでいいと思うよ。それで1ヶ月9kgは落ちるから。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 21:11:10.51ID:Efs9d+GQ
216です みんなすまんな。
年齢39
身長174
体重67(半年前は70)
性別・男

半年で3キロしかおちん。

完全な糖質制限じゃないがタマネギスライ
ス20グラムくらいはよかろう…?
朝食べる習慣ないんだがやはりダメなのか?

あとどうしても夜は腹が経るので嫁さんに肉味噌モヤシだけは大量に作らせてるんだが
聞いたら結構みりんをあわせ調味料にいれてるらしい。ただ味付けが薄いと腹減って眠れねーんだよな。

ウォーキングは平坦な道をテクテクだから
もう少し腕を振って大股であるくようにするか。

朝は何を食べたらいいんだ?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 21:39:46.44ID:Efs9d+GQ
>>247
>>248
>>249
タンパク質が問題なのか。ダイエットらしいダイエットをしたことがないのでその重要度をイマイチ解ってないんだな。肉味噌モヤシは毎日豚挽き肉を1パックは喰ってるよ。200グラムちょっとはあるんじゃねーかな。
モヤシは2袋でボリュームたっぷりだし
ニラとキノコで更に嵩増ししてるから満足感はあんだけどな。

ならば昼を茹で卵2つにかえるかなー。
朝は35グラムのタンパク質?
納豆2パックくらいなら食べられそうだが
どうだろう?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 22:33:11.17ID:Efs9d+GQ
>>251
プロテインか。
芸能人がよくやってる、置き換えダイエットみたいなやつ?

ついでに聞いてしまうが、会社まで毎朝一時間ちょい歩いてんだけど、職場についたらそのプロテインを飲んでも朝食扱いでO.K.?
どこの買おうかな…

取りあえずこのスレの住人の意見を参考にして
昼はカップヌードルナイスやめてサラダチキンか茹で卵数個にするわ。

夜は嫁さんと相談してアドバイスもらうことにする。肉味噌もやし、キノコとベーコンとほうれん草ソテー、豚しゃぶ、野菜炒めキノコ多め人参抜きのローテーションだったけどな。

ダイエットって奥深いのな。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 23:20:16.98ID:8K++Qguc
プロテイン勧めてる奴って本当馬鹿だね。
腹減って寝れないならプロテインで摂るべきタンパク質をササミや鮭で食った方が腹もちがいいし満足度も高いんだよ。
夜にガッツリ食べないと寝れない奴に朝も食べろって太らせたいとしか思えない。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 23:44:48.63ID:8Apq3AgX
>>257
俺は朝にプロテイン摂ったら太ると思うね。
夜にガッツリ食べる食生活の人なんだから1日の総摂取カロリーが上がる。
朝プロテイン、夜は控えめにできるなら効果はあるかもしれないけど。
半年で3kgしか痩せてないのは夜にカロリーのとり過ぎが原因。食生活を変えたらもっと痩せるはず。
プロテイン云々は関係ないと思うね。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 23:53:34.82ID:Qx1Rg5Rz
>>250
豚ひき肉で実際には200どころかもっとあったりしたら十分に一日分のカロリー程度にはなりそうだな
まあ67kgならもうそのへん維持でいいんじゃねえのって感じもするけど
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 23:55:39.82ID:8ZCag0XC
プロテインって100カロリーもないし、ただのたんぱく質なのになんか勘違いしてる人多いよな
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 00:01:59.98ID:s3jA7rlQ
>>260
えーと、1日の摂取カロリー計算をしていなく料理は妻に依存しているダイエッターが朝にプロテインを飲んで本当に痩せると思いますか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 00:09:39.68ID:gr4KfdY2
豚肉200g程度ならカロリー計算なんかしなくても確実にマイナスカロリーになってる
むしろなりすぎて代謝が落ちて>>3になってるから痩せにくいんだろ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 00:44:25.44ID:wndVFBHs
>>261
年齢も40近くて、こんな微妙な食事制限してるんだったら、プロテイン飲んで少しでも基礎代謝落とさない方がよくない?
まあ、朝飲む程度なら微々たるものかもしれんけども、標準体重なんだから筋肉量意識した方がいいでしょ
まあ長い目で見るか短期で見るかの話やな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 03:13:33.59ID:9eZSsuCv
それにしても、肉200g強ともやし2パックって結構な量だね。
きのこ類は糖質高めのもあるから気をつけなー、えのきとか。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 05:38:10.64ID:9eZSsuCv
いや、まぁそれプラスもやし2パックは量が多いねって。

ウォーキングも通勤の往復で歩く様なのじゃなくて(どんな歩き方かは分からないけど)会社着いて着替えるくらいの心持ちで大股腕振りなら多少は効果あるんかね。
往復2時間半歩くなら、1時間走った方が良さそうだけど。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 08:44:14.16ID:BJNS1ExF
肉200g余裕て言ってる人はおかず食ってないだけ。
肉200g、大量の野菜にスープ摂ったらきついから。おかず無しで肉だけなら800gは食えるけどササミ200gはきつい
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 10:13:52.34ID:cqgK2fxN
タンパク質と塩分は腎臓に負担がかかるからな
最後こうなるぞ
https://youtu.be/XEJtZY3rbfg?t=74
失われた腎機能はもとには戻らない
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 11:06:05.72ID:s3jA7rlQ
>>275
わかる。始めた頃は毎日ササミばかりだったけど最近は魚にしてる。飽きた。
キノコや野菜を焼いて食ったり。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 11:34:51.49ID:DGC9nBmS
糖質カットするだけでほぼ満腹になるまで
食って痩せるのはデブ⇒標準までだからな。

それ以上痩せてる人は糖質制限という名のもと、
そう摂取カロリー自体を減らすことに成功する人。
つまり、もともとが大食漢ではなく、肉や脂っこいものも
さほど好まず、甘いものや飯、麺類ばかり食ってた人。
そういう人は糖質制限しても肉や脂っこいものを
摂り過ぎない。結果、元々が小食傾向だったことも手伝って
そう摂取カロリーが少なくなり、標準体型以下の痩身になる。

肉や脂っこいものが好きで元々大食漢の人は
一時や糖質制限のみで体重が減っても長期的には
脂質の取りすぎで逆に健康リスクが高まる恐れもあるから。
糖質制限は基本的にはカロリー減への第一歩として
初めて最終的にはバランスよくカロリーを減らすようにしたい。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 11:55:30.49ID:qalwp/VW
これで済むのに無駄な長文

>>1
>★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
>★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 12:12:02.59ID:DGC9nBmS
実際、これで痛風になるとか高血脂症になるとか
いるからな。いい面や成功体験だけを鵜呑みにするのは
危険なんだよ。向き不向きや危険性も理解しないと。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 12:43:47.19ID:JDM8gcK2
朝たんぱく質35gをプロテインで試した
未だに空腹感なし
お昼はサプリだけですんだ
下手したら夜も食わなくていいかもしれん
1日1食プロテイン+サプリてどうなんだろ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 13:57:41.00ID:9eZSsuCv
脂質摂取量が80g位になる事が多い、通常は60g位らしいんだけど。
今は自然とローカロリーになってるから少しは減ってるけど、その内脂質量が原因で停滞するのだろうか。
飽きたからやめてたけど、サラダチキン復活しよ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 16:00:35.58ID:s3jA7rlQ
>>285
それなら成功だな。タンパク質は糖分より腹持ち良いからね。個人的にはあなたの場合は朝にプロテインで痩せるとは思えないけど。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 18:38:12.71ID:ARRlwi5D
165cm 80kg
ローカーボ初めて二日目で78kg

朝 たまごサンド
昼 カップヌードル普通サイズ
夜 ステーキ250gとマッシュポテト少し

こんな感じ

一日炭水化物100gって少なすぎかな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 18:53:51.76ID:QmeCPoFE
>>293
朝はたまごサンドじゃなくゆで卵3〜4個のほうがベター
卵黄は良質の脂質源なので、遺伝性のコレステロール代謝異常などの理由がない限りは全卵を推奨

たまごサンドに挟まれている「たまごサラダ」は白身に黄身風の着色を加えた偽装食品

ヤバすぎる!みんな大好き「卵サンド」の裏側 白身100%!「偽装サンドイッチ」の正体
https://toyokeizai.net/articles/-/64180?page=2
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 18:57:03.48ID:cM9NjDbX
朝プロテインで腹減らなかったのに
夕方急に腹が減った
揚げ豆腐と納豆3パックで満足した
あまり入らない、なんだこれ
いいねこれ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 19:25:27.94ID:xBUOzaNs
あぁ〜、カラオケ食べたい
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 22:09:31.96ID:rH2X7nNH
>>268
スーパーに破格値で買い叩かれてるもやし屋さんがドンドン潰れているので
2パック食べて、もやし屋さんを助けたって
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 03:00:59.87ID:BcXzjICd
>>294
卵の食い過ぎはまずいぞ
日本では1日2個以下が基準。

全卵をいくら食べてもいいいとか情報で回ってるがそれ違うからな。
そのもととなったフィンランドの長年の追跡調査は週に1個以下に比べ、
週に4個食べた人が健康であるんだが、これは1日ではなく週だからな。結局1日あたり1個未満だ。
こういうのを曲解して何個食べてもいいとか言いい始め、
ネットでばらまいたやつを鵜呑みにしたやつがさらにネットで広める。

食べ過ぎは心臓病などのリスクを高める
1日4個は食べ過ぎ
食べすぎて健康に影響のない食べ物なんて存在しない
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 03:10:35.97ID:BcXzjICd
さらに卵白のとりすぎもビオチン欠乏症のリスクをあげる
これは脱毛や皮膚炎の症状が出る
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 04:08:40.86ID:h3VyTx7i
コレステロールの基準が見直されたの知らない人?
今まで毎日卵を食べ過ぎるとコレステロールが高くなるからダメだって言われてたけど最近それが間違いだとわかったよね。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 06:53:52.80ID:HgVUryqw
>>310
毎日卵を食べ過ぎてなった人いるの?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 06:55:05.13ID:qkV0nTyX
脂質は確かなんでもいいわけじゃないはず。
マーガリンやごま油なんかは摂りすぎ注意で。
植物性より動物性かな。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 07:45:42.35ID:eRzbOW6F
コレステロールは肝臓で作られる分と摂取する分の比率を自己修正するので、
結局一定なる。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 09:09:35.93ID:wwfnM+NZ
 ヨーグルトやチーズなどの乳製品はもちろん、
根菜類や調味料などにも糖質は含まれるから、
一日あたり糖質50gまでってのは実質的に、
主食としての炭水化物は一切食わないということ。
果物もごく少量に限られる。
 一日あたり100gでも一日一食だけご飯軽く1膳相当の
主食が食えるだけ。コンビニのおにぎり1個強くらい。

ごく短期間ならともかく、ずーっと続ける糖質制限としては
150g〜が現実的な線だと思う。食べる順番など、
注意すれば血糖値も急に上がることはない。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 09:16:46.47ID:dvwTf+HB
>>316
何がですか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 09:23:13.38ID:UsXsIzV7
>>315
糖質制限に慣れると主食食べなくても特に不自由感じなくなるよ。
肉や魚といった美味しいものは制限無いからね。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 09:24:51.20ID:HgVUryqw
>>315
俺もそう思う。糖質の摂取を神経質になって極限にまで抑えようとしてる人が理解できない。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 09:37:33.71ID:wwfnM+NZ
一例として、
ヨーグルト120g、バナナ1本、りんご1個。
これだけで炭水化物は60gを超える。
50g以下というともうご飯どころの話じゃないから。
ほかにも根菜の入った煮物とか、春雨やビーフンを
使った惣菜とかも炭水化物はある程度含まれる。
カシューナッツとピーナッツも糖質はある程度含まれる。
たとえお米、小麦粉啓主食を一切食わなくても
普通に野菜やサラダや乳製品や果物を食ってたら
100g前後はいくもんだよ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 09:41:52.41ID:iwEWWhEZ
>>322
単純に筆頭が糖質のジャンクフードを避ければいいのに
栄養失調になる原因は正にコレ(野菜や乳製品も毒扱いする)
したり顔でミスリードしないように。だから糖質制限のイメージが病人限定になってしまうんだよアホ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 10:07:04.85ID:1B8KSc4r
幾ら実践者でもキャベツやトマトやタマネギの糖質量まで避ける程自堕落じゃねーw
定期的にこういう恥さらしが出てきて
ちょっとでも糖質含まれてれば全部避けろって能書き垂れるから困るわ
病人は健康板池
カボチャ食ってもデブっていない者同士で会話したいぜ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 10:35:26.63ID:wwfnM+NZ
制限しても100g〜150gが適正かつ常識的かつ健康的な
糖質制限だよ。この数字未満はよほど小柄かエネルギー
消費量の少ないかつ社会参加していない引きこもりじゃないと無理。
いわゆるスタンダード糖質制限くらいが現実解なの。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 10:40:01.27ID:wwfnM+NZ
スーパー糖質制限論者がよくいうところの、
古代人は糖質に依存してない云々という話がある。
が、古代人が食ってたであろう、「どんぐり」でも
たった10個でも炭水化物は20g強含まれてるの。
これを朝昼晩と食って飢えを凌いだらもう60〜70gは
炭水化物を採ってる。だーかーらー、1日50gとか
縄文時代の人より少ないんだよ。基地外なんだよ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 10:45:43.55ID:drQ8hUGr
明らかに甘いもの、米、麦、イモ
この辺食べないだけでだいぶ糖質抑えられない?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 10:50:22.98ID:wwfnM+NZ
はるか昔、まだホモサピエンスが出現する遥か前から、
ヒトは体内でビタミンCを合成する能力を失ってる。
それはヒトの食生活でビタミンCを摂取できないことが
ないから。余計なものは捨てた進化の結果なんだよ。
生の肉や野生の木の実からビタミンは採れるからね。

ちなみに栗は10個食っただけで炭水化物は50g弱。
コンビニのおにぎり1個より炭水化物は多いんだよ。
それに木の実だの食えば1日で100g近くはいく。
昔から糖質は「三大栄養素」のひとつなの。

ちなみにギリシアの格言に「量は毒をなす」という。
何でも過ぎれば身体に悪いってこった。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 11:02:17.14ID:9o0N2zdP
>>334

必要なのはもう異論がない。現代人は糖質とり過ぎだから。
今の議論の中心は「どこまで制限するのがいいのか」
という範囲の話だから。自分は糖尿病患者を
除いて様々な側面を総合的に考慮すれば、
100g〜150gが基本線と考えている。

運動量の多い人や大柄な人はもっと多くても大丈夫だと
思っている。むしろ、50g以下のような極論は長期的には
疑問視してるけどね。ただしほとんど外出しないような人で
1日1200kcalくらいしかカロリーを摂取しないような極めて
稀な人なら大丈夫かもしれない。結局、バランスが大事なんだよ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 11:23:44.07ID:/vVvh6rP
長期の糖質制限は推進派、反対派、死への時計の針を早く進めるのは共通見解
どーしてもやりたい人は短期に素早く減量しよう。
https://youtu.be/54b2dN0sFQ4


減量期でも炭水化物摂取を進める3つの理由
https://youtu.be/wQ1ZEIZEnxc
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 11:46:12.50ID:KxZuiw2v
鯖缶が糖質制限にいいってあったので買おうと思ったのですが
セブンイレブンにある鯖缶のカロリーは415kと多い。。。
2回に分けるのも、痛むし匂いもするので抵抗があります。
ダイエットにおすすめな鯖缶があれば教えてください。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 12:15:54.97ID:HgVUryqw
マジレスすると、鯖缶ではなく鯖の塩焼きを作ろう。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 12:23:38.60ID:KpOhF+ms
糖質を控え4ケ月近くで9キロほど減り、体重体脂肪率とも標準になった。

飲み会でも焼酎を飲み、豆腐、サラダ、焼き鳥しか食わずよ。

本番はここからだな。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 12:43:37.87ID:cUQ1mk4o
ヨーグルトなんて30gもあれば十分
バナナは心臓疾患まっしぐらになるから、食わなきゃ食わないほうがいい
リンゴもカットしたやつをいくつかつまめば十分で、「1個」とか言ってる時点でヤバイ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 12:47:39.04ID:cUQ1mk4o
>>329
縄文時代って、今より食生活は充実してたらしいよ
東京あたりでもサケが遡上してたとかで、サケにイクラに…
あまりに贅沢スグル
翻って現代人の食らうサケは、100%に近いほど、化学品のエサを
放り込んでるチリ産の養殖じゃん
あれ見ただけで血の気が引いてサケはずっと買ってない
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 13:47:29.25ID:qbPOMaYk
>>348
バナナは心臓疾患まっしぐらwwヤバイのはお前だバカw
頭おかしい糖毒教信者はデマ流してないで、せめてエビデンス張れよw

1日1本のバナナで心臓病と脳卒中の予防に(米アラバマ大学の最新研究成果)
http://j.people.com.cn/n3/2017/1013/c94475-9279514.html
バナナによるコレステロール低下効果 論文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/1327100
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 14:41:45.50ID:qbPOMaYk
>>352
味噌煮も水煮も数十kcalしか違わんよw サラダ油漬けにしてあるツナ缶と一緒にしたらいけないw
鯖自体が脂質が多い魚なんだからkcalは高めになる。水煮でもいいけど、味噌も健康食だし避ける理由もないw
kcalでしか物事を見れず、魚油にびびってる情弱なんて好きにさせたらいいと思うがwww
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 15:36:56.31ID:qbPOMaYk
>>355
要は動物園の猿の主食をバナナから野菜中心に切り替えたってことだろ?w
人でも主食をバナナにするほどバナナ食えば糖分摂りすぎたり糖尿病や虫歯になる恐れがあるわなww

この記事で見て『動物の健康に気を遣って色々工夫する動物愛のある動物園なんだな』って思うのが普通の人
この記事で見て『バナナは危険なんだ』って思うのは知能足りてない糖毒教のキチガイwww
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 15:48:31.28ID:drQ8hUGr
>>340
糖質制限するんだったらカロリーはあまり気にしなくていい
糖の代わりに脂質で補う事になる
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 15:52:37.85ID:RxBJimxn
今日も昼はカップヌードル
おやつはフランクフルトとビーフジャーキーとゆでたまご
夜は考え中
チキンカツか焼き鳥食べたい

コンビニのたまごサンドはやめといた
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 16:03:25.52ID:L9bMZNJx
>>356
バナナは危険だから止めたんだが、池沼かな?


人でもバナナを主食にすれば糖分取り過ぎと思うなら、何故、人でも米を主食にすれば糖分取り過ぎと考えない?

サルは野菜中心www
人は米中心www
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 16:33:00.23ID:qbPOMaYk
>>359
だからバナナの何が危険なんだよwww

身体の必要以上に摂りすぎれば、脂だろうが糖分だろうがタンパク質だろうと体の負担になるし良くないのは当たり前じゃww米も含めて摂りすぎは良くないなんて誰でも知っとるわw
バナナは危険という特別視するならバナナに入ってる何の成分がどんな作用を起こして身体に危険なのか論文なり根拠もってこいよww

まさか「人間には良いけど猿にはよくない」って注釈までついてる実験でも論文でもなんでもない動物園の猿の記事をもってバナナが危険って主張してるわけじゃないんだろう?www
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 17:09:26.46ID:L9bMZNJx
>>360
野生のバナナと違って今食用としているバナナは糖分が多いと書いてるだろうが、池沼

その結果、糖尿でござーる、虫歯でござーる、凶暴でござーる
野生のバナナを探したが供給されないため野菜に変えた

池沼に記事の要約をさせられたでござーるwww
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 17:50:24.68ID:+Oc9Hmk3
>>328
>>329
鈴木さんが書いている、パレオな男と言うブログや、本によると
現代生きている狩猟採集民族調査では
先進国民の何十倍もビタミン、ミネラル、繊維とっているそうだ。
知識は無くても、天然ものを本能的に食べるとそういう結果になるのかも。
代々栄養豊富な食生活をする民族が生き残って来たのかな?

イヌイットは肉食に適応した遺伝子になっていて例外的。
現代の狩猟採集民族も糖質を、結構とっているがスリムで健康。
カロリーの3割〜8割と、民族による糖質量にばらつきはあるし
運動量もある程度多いが。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 17:52:11.31ID:RxBJimxn
>>362
順調に減ってるよ

カップヌードル食って痩せるとか最高

最近小腹空いたらシーフードミックスに大量のバター混ぜて腹一杯食べるのもお気に入り
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 18:03:13.87ID:+Oc9Hmk3
>>349
テレビで縄文人の食事再現してたけど
鯛やらアワビやら贅沢でうらやましかった。
野菜と魚介類土器でゆでて鍋物を作っていた。
どんぐりのビスケットみたいなものもあったんだっけ?

人口少なければ、自然の恵み豊かな日本なら
稲作しなくても、ちょっと栽培加える程度で
魚介類や野菜や木の実芋で
栄養豊富な食事ができるよね。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 18:06:46.42ID:eXN+EqMR
>>365
>運動量もある程度多いが。

ある程度ではなく毎日朝から夕方まで体を動かしてる
狩猟採集民=昔の農民=現代の肉体労働者

これだけ体を動かす人なら糖質制限をする必要はほとんどない

本当に毎日動かせるならな
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 18:12:08.97ID:HgVUryqw
朝からバナナ食べてる人いるけど、ダイエットに向いてるのは思えない。
バナナは筋トレ後にフラフラで糖分が足りない時などすぐ吸収できるメリットはあるけど、ダイエットの観点から見れば卵1つ食べた方がいい。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 18:29:15.77ID:OpYibz7D
このダイエットの欠点は体重は減るんだけどヒョロガリ体型になるんだよな…
リバウンドすると脂肪だらけのブヨブヨ体型という悲惨さが待っている
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 18:36:09.89ID:eXN+EqMR
ヒョロガリになるのは100%運動しないから
糖質制限を含め食事とは全く関係ない
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 18:51:35.84ID:eXN+EqMR
筋肥大させるなら糖質は便利アイテムなのでいない
だからと言って異化の話と同化の話を混同するな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 18:55:56.32ID:eXN+EqMR
ちなみに便利アイテムがなくても筋肉は増やせる
https://yuchrszk.blogspot.com/2018/02/blog-post_90.html?m=0
ってことで、これらのデータを見る限り言えるのは、
ケトジェニックでも普通に筋肉は増えそう
ただし、ケトジェニックの方が筋肉が増える!ってのは言い過ぎ
結局、プロテインは偉大
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 18:56:15.84ID:B5vPbmpG
>>376
田代誠さんは増量期も減量期も炭水化物はオートミール60g(乾燥時)とトレ中のカーボドリンク40gしか摂らないと言ってる
「チートデイの意味が分からない」とも言ってるwwwwww
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 19:16:24.27ID:VhSUIMzi
他のダイエットだと相手にしないのに
糖質制限界隈には必ず乱入する筋トレ馬鹿信者の異常さw

筋肉が何のためにあるのか根本から間違えて鍛えまくっている大馬鹿と、
一方で筋肉を使わないし糖質制限でわざわざ削っている大馬鹿。

過ぎたるは及ばざるがごとし。
結局、争いは同じレベル間でしか起こらない


あと、江部医師を信じ込んで忠実に実行した人間は皆糖尿病(ry
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 19:28:50.77ID:eXN+EqMR
一般人には>>378で十分なはずなのに何で自分と筋肉レベルの違うビルダーに興味を持つ?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 19:31:27.67ID:dqVbiKGc
>>381
目標の設定が何処に有るかの違いで
筋肥大の原理は筋萎縮の病気や老人の生活の向上の為に意義があるのでは
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 19:43:01.10ID:B5vPbmpG
>>382
まあ田代さんは若干特殊かもね
田代誠さん(ゴールドジム取締役)を見たことがないなら画像をぐぐりましょう

Shoさんみたいにオフや腕肩の日50g、上半身(胸背中)の日100g、脚背中の日300〜400gのサイクルは試しやすいかと思われますよ
Fの量で総カロリー調整すれば増量にも減量にも使えます

減量期の食事とマクロ栄養素(カーボサイクルについて)&オールジャパンメンズフィジークまであと2週間[筋トレVlog]
https://www.youtube.com/watch?v=QQCY25f983I
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 20:31:10.90ID:da6sN5FU
ボディビルダーの勉強より一般人の運動しろよ
どんなに頭を動かしても体を動かさなければ筋肉は絶対に増えない
だから頭でっかちのダイエッターはプヨガリになる
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 23:31:29.07ID:W7q5C06l
昔は養殖の魚介類無かったからな さぞ美味しかったと思うぞ 冷凍技術もなかったからすぐ腐っただろうが
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 23:42:19.39ID:OUtxymFh
第4回 “「ご飯は太る」は嘘”だそうです!
http://www.toubou.jp/japanese/column03.php

 記事は「ライス・ビジネス」というわれわれ米穀関係の業界紙の2006年12月11日号で見つけました。
タイトルは 「『ご飯は太る』は嘘」サブタイトル「米は最良のダイエット食 京都大学森谷教授マイスター会議で講演」と題し、 第6回お米マイスター全国ネットワーク会議での京都大学大学院人間

癒着・・・(´・ω・`)
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 02:55:25.59ID:pBNX+fUE
>>379
田代氏はサプリとしてイチゴ味のプロテイン30cを1日6回摂取してるそうだから 実際にはもう少し糖質摂取してる
そうでもなけりゃあんなに筋肉つかないし維持も出来ないと思われ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 04:45:17.94ID:UFRFm7WC
世間では間違いと嘘を一緒くたにしてることが多いな

嘘を言う、は、わかってて故意に間違ったことを言うこと。
間違いを言う、は、正しいと思って発したことが実は違っていたこと。本当は知らなかった場合。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 05:51:28.46ID:oWkmnP6P
ご飯は太るwww

マジか?
世の中に溢れるご飯食ってて痩せてるヤツの存在って何よ??
結局は肉だろうと米だろうと食い過ぎで太ってるだけだろww
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 05:53:42.43ID:oWkmnP6P
ホレ

111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/06/08(金) 14:49:51.04ID:p5uN8c+Y
>>110
糖質制限で全然痩せないのに一日絶食で痩せるんだから疑えばいいのにねw
陰謀論者のガイドライン出しておく
**はxxの陰謀だ(このあと都合のいい陰謀劇場をを延々と)
あなたはそれでも【反対論】を信じますか?
最後に決めるのはあなた自身です
よく見たらブログの糖質制限擁護はほとんどこれに当てはまるねw

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1527209389/
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 06:04:42.87ID:49qCQA6H
鯖の水煮缶速攻売り切れるようになって拍車かけるような宣伝したやつぶん殴りたい
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 06:31:53.32ID:m989tRR+
さば缶安すぎなんだよ一番安くて一般的なやつでも240円ぐらいは付けなきゃ
カツオ缶まぐろ缶サケ缶いわし缶とりささみ缶と比べて明らかバランス悪い
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 07:38:06.43ID:ZII//k5o
>>394
日本食の食生活は油と脂肪の摂取が大幅に増えた。
脂肪食だと満腹感がないからいくらでも食べられ、しかも運動不足だから、必然的に太ってしまうのである。

運動不足
運動不足
運動不足 これについてレポート書いてもらうからな〜
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 07:44:28.61ID:cTuN24KC
上級者スレはないんかな
徹底してない奴隔してえんで
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 08:13:21.85ID:uLtChLSH
日本の食事メニューで
最も太りやすいものをひとつだけあげろといわれたら
迷わずに「米」と答えるね。
自分はたまに食べるから一切食わないわけではないが。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 08:20:07.60ID:ZII//k5o
>>408>>409が答え書いてるぞw

炭水化物80%/kcalの食事してたら普通に腹減るんじゃないの?
というかそんな食事してるやつっておるの?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 08:23:58.97ID:b0jO00c6
たまにある否定派の書き込みで
水抜きボーナスでぬか喜びしてるだけだとあるが
その他のダイエットでは発生しないのに
糖質制限には発生するのは何故なのかを知りたい
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 08:58:34.89ID:XYzoQTZ8
>>411

グレリンの働き
・食欲増進
視床下部は食欲中枢でもあり、食欲にも関わっています。
主に胃から分泌されるグレリンは、空腹時にたくさん分泌され、視床下部に働きかけることで食欲を増進させますアップ

食べ物(主に糖質)がある程度胃に入ると、グレリンの分泌は減って食欲がなくなると考えられています。
https://www.healthy-pass.co.jp/blog/20140903-2/

空腹と満腹はホルモンによる影響でコントロールされます。
グレリンは増えると空腹、減ると満腹感を覚えますが、糖質に過敏に反応するそうです。

そしてこれ、

空腹感はエネルギーが足りないとかお腹が空っぽの合図ではなく、脳の罠?

摂食によって空腹を感じる波が生まれます。主に糖質。空腹時が長くてもグレリンは低下していく、つまり
空腹感を感じにくくなる。そして、糖質量がすくないと、空腹感の感じ方も少なくなる。

http://promea2014.com/blog/?p=2561
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 09:06:42.49ID:butv7ZS4
>>414
訳すると。
空腹は摂食自体がサイクルを形成し、
それを増長させるのは糖質。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 09:27:54.25ID:XYzoQTZ8
糖質制限で空腹感が感じにくくなるのはそいうことですね。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 09:43:57.67ID:uLtChLSH
NHKの番組でも
「午後に空腹になっておやつを食べてしまう」
という人への対策として、
「昼食のご飯の量を半分にする」をやったら
空腹感が減ったという実証があったよ。
理由は血糖値が安定するからといっていた。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:44:09.97ID:ZII//k5o
>>420
あのね、まじめにその文章書いたのかわからないけど

そばの袋の裏面のやつって茹でる前のカロリーが表記されてるだけなんだよね
乾燥そばと炊いたご飯比べたら
乾燥そばの方が炭水化物の量が多くなるのは普通なんです
そしてお米とご飯のカロリー表記が違うのもそういうことなんです
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 12:15:12.20ID:WhzbM9p5
そばはほぼ0と思い込んで食べまくったら太って裏みたらショック受けた
めちゃくちゃ腹が立って10年一度も少しも1本もそばを食べてない
そば出たらチャンネル変えるし

ある意味そばアレルギー
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 12:23:26.03ID:Bvz0cuoV
そば粉の大半が支那産?
どのみち、裏面見れば、まず書いてあるのが

   小麦粉

その次に申し訳なさそうに「そば粉」で世間を煙に巻いている
「なんちゃってソバもどき」だらけのソバ市場
世間が食べているのは実は「小麦粉」なんだよ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 13:16:32.75ID:+sFrJshW
世間はそうだろうと10割蕎麦なんてどこにでも売ってるやんw自分で選んで買えばいいだけ
amazonにも売ってるけどデブは歩いて買いに行けよw蕎麦はうめえなあ!
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 13:30:23.37ID:V4yv7Jox
アンチ糖質制限は明らかに元信者
アンチ糖質活動がある時翻ってアンチ糖質制限に化ける
思う通りの結果にならなかった時な。

元から糖質制限反対派はお前ら信者が糖質に関してネチネチやっているように粘着質じゃないよw
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 13:42:31.54ID:xYkFCYs6
少しだけ問題がある。
糖質制限でズボンが落ちるくらいウエストが下がったので、ベルトをきつく締めてる。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 13:47:01.78ID:WMFWB7ZG
>>438
ワイやな
ベルトのわっかにあと少し届かなくてぶらぶらしてたが更に穴一つ狭まったから届いた
ただデカイズボンをベルトでしめて履いてるとチャックが開きやすい気がする
いつのまにか空いてたりするし
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 13:49:19.91ID:V4yv7Jox
たかが糖質に対してギスギスして攻撃的になっている信者に
冷静になれって言われてもねぇw
糖質制限ってアンチ糖質活動が前提なのかね?
糖質批判というのは生まれてから一度も糖質を摂らなかった人間がするべき
お前らは毒呼ばわりしているその毒を沢山食べてきたことを反省しろよ
みっともないダイエットだね。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 13:59:42.56ID:3f6zT6zw
運動して野菜主体のバランス良い食事で腹八分目
甘い物は余り無理はせず食べるが一回の量は少なめに
全身を鏡でみてバランス良けりゃok
別に腹筋割らなきゃいけない仕事じゃないでしょ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 14:27:22.41ID:oAmE1wFJ
>>442
野菜主体だとカロリー不足になるからバランスの良い体にはなれない
のっぺりしたメリハリのない体になりたいならどうぞ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 15:41:53.41ID:hkFVE8gz
>>444
アンチ専用の隔離スレがあるのにわざわざ本スレに荒らしに来るからな。
たぶんアンチは糖質の摂り過ぎで脳が壊死してるんだよwww
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 00:20:22.41ID:KAqSeYi5
なるほど野菜主体のバランス良い食事はバランスが悪いと判断するのが糖質制限ダイエッターか
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 00:41:57.94ID:KAqSeYi5
なるほど野菜主体のバランスが良い食事は存在しないが野菜主体でダイエットするのが良いと認めるのが糖質制限ダイエットか
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 01:11:55.03ID:KAqSeYi5
なるほど膨大なデータから導き出された結果を信用しないで糖質制限が健康で長生きと結論付けるのが糖質制限ダイエッターか
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 04:34:37.81ID:eyE4my7F
インスタで過食嘔吐した食べ物を載せてる人いるけど辛そう。痩せたいけど食べ物の欲求を我慢できないんだろうね。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 05:18:31.71ID:L7Kku1ft
まあバランスの良い食事とやらに騙されて生きてきた連中には受け入れ難いもんなw
とにかく糖質制限が憎くて仕方ないんだろw
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 06:17:22.69ID:mogyYIbJ
>>487
なんだって?おう吐物を載せてるのか?違うか、食べる前にインスタアップしてるのか
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 06:43:12.21ID:WYZoQjcq
炭水化物をカロリーベースで50%とれというのは、米農家が潰れるからだよw
そもそも米を食え食えという国がおかしいwww
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 06:45:56.08ID:WYZoQjcq
糖質制限が有効であると一般的に認められたら国が困るwww
日本人が炭水化物取り過ぎなのは間違いない。
メタボ検診も、病院の利用者増やすためだろ。男で腹囲85センチとか厳しすぎる。女は90センチ
というのも変な話、女性から反対運動が出るからだよなww
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 06:47:12.03ID:WYZoQjcq
糖質制限は、ダイエットには一番有効だよ。
軽い運動とタンパク質をとってやれば上手く痩せられる。
プロテインが有効だね。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 06:49:02.66ID:WYZoQjcq
男性を85センチにしてるのに違和感感じまくりww
40歳以上は半数がメタボww
90センチすれば激減するのになwwわかってやってるからwww
医師会と厚労省がwwwwwwww
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 07:23:16.94ID:WYZoQjcq
国ははっきり米はあまり食べないでください。
タンパク質、糖質をバランスよくとりましょうと言えよ。健康にいいんだからww
カロリーベースで30%以下にしたメタボ激減するよw
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 08:32:04.02ID:eyE4my7F
糖質ダイエットは野菜や肉や魚や乳製品などの売り上げが伸びるからね。炭水化物が健康に良いと経済的に都合が悪い。きちんとした栄養とバランスを考えてダイエットすると食費かかる。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 08:32:51.73ID:eyE4my7F
>>490
そだよ。ざっと5000kcalくらいは毎日食ってる女がいる。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 09:08:35.80ID:eyE4my7F
さすがに可哀想だから晒せないけど#公開ダイエットですぐ見つけられると思うよ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 09:25:13.60ID:f4xCSaPm
糖質制限すれば、日本人の食事的にカロリー抑えられるからやってるだけで、健康的な面ではあんまり信用してないわ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 09:25:22.68ID:2+XVyc02
エビデンスって気持ち悪い単語だよね
言葉の発音も気持ち悪いし、それをよく使う人間自身が気持ち悪いし、
使う意図がホコリっぽくてイヤ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 09:30:40.32ID:2+XVyc02
で、たいていは、「エ(/)」ビデンスじゃなくて「エ(\)ビ(/)」を抑揚するから
さらにキモさがMaxになる
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 09:34:00.97ID:FRbR4OLI
>>507
論破され過ぎて頭おかしくなってるな
反論できないからこういうレスに走るしかない
中身空っぽの癖に人に噛み付く馬鹿の末路や
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 09:35:51.23ID:KAqSeYi5
>>508>>509
糖質制限=エビデンスのないガンに対する民間療法
なるほど糖質制限は思考力を低下させるのか

>>511
なるほど糖質制限は異論を述べると精神異常扱いする宗教か
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 09:48:04.11ID:QPd6fvLI
改善であって完治じゃない
ガン細胞が糖質というご飯食べられなくて元気なくなっただけ
なんとか糖質制限で弱らせてからぶち殺す方法はないのか
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 11:01:21.81ID:WYZoQjcq
糖質制限をみんながするようになったら米農家壊滅wwwwwww
だから国は健康によくないのに米食え米食えと言うwww
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 11:02:12.08ID:WYZoQjcq
米に税金かけたらみんな健康になるww
やれよww米食わなくなるww
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:05:14.33ID:bzyq/FWx
最近の感じ


缶チューハイ


ウィンナーパンorカップヌードル
缶チューハイ

間食
サラミorサラダチキンorビーフジャーキー
缶チューハイ


サラダ
サバ缶orツナ缶
冷奴
枝豆
缶チューハイ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:17:43.25ID:5ThwyZij
米を食べても余裕で80、90歳まで生きられる。
では、米をやめたら110歳まで生きられるのか?
50、60歳で死んだ人は米を食べたから死んだのか?
米はカラダに悪いという根拠がない。
逆に言えば90歳まで生きたいなら米が食える。
それでも110歳まで生きる可能性に賭けたいなら米を食べないのも面白い。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:18:07.95ID:5ThwyZij
>>521
アルコール依存なの?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:48:53.39ID:KAqSeYi5
>>519
糖質制限=エビデンス少ない=ガンに対する民間療法レベル

なるほど糖質制限するとアンカーすらまともに打てなくなるのか
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:55:23.13ID:f1oJesuW
ダイエットに効果があることを否定するエビデンスがあるなら持ってくればいいじゃんw
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 15:02:20.71ID:AX2LsBf6
炭水化物は運動する時の重要なエネルギー源だから全く取らないで運動すると筋肉が減るんだよね
筋肉が減ると代謝機能も減る。問題は夜寝るときは余分な糖質や脂質はじゃんじゃん脂肪にしてしまうから
完全に炭水化物を切るのではなくて夜だけ抜く(その代わりに肉をガッツリ食べる)をやったら2,3日は調子が
出なかったけど体が慣れると平気になって4日で1kg減りましたぞ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 15:23:25.48ID:bCkIOuHw
違う
筋肉が減るのはカロリー不足
炭水化物を全く取らないで運動しても筋肉は減らない

https://yuchrszk.blogspot.com/2018/02/blog-post_90.html?m=0
ってことで、これらのデータを見る限り言えるのは、
ケトジェニックでも普通に筋肉は増えそう
ただし、ケトジェニックの方が筋肉が増える!ってのは言い過ぎ
結局、プロテインは偉大
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 15:31:49.26ID:5ThwyZij
>>526
アルコール5度程度で1日4杯だと大丈夫な方か。
カロリーオフのを選んでその分のカロリーを飯にあてた方がよさそう。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 15:38:59.08ID:AX2LsBf6
>>528
>著書「ベルツの日記」に、当時の日本人の体力に驚いたとエピソードに書かれている。ベルツ博士は、
東京から110km離れた日光に旅することになり、馬を6回取り替え、14時間かけやっとたどり着いた。
もうひとりの人は人力車を使って日光に行った。
馬と人力車はどちらが早く着いただろうか?人力車はなんと30分遅れるだけで、それも交代なしで日光に到着している。

ベルツ博士は、人力車の車夫の食事を調べると、玄米のおにぎりと梅干し、味噌大根の千切りと沢庵だった。
日常食も米・麦・粟・ジャガイモなどの低蛋白質、低脂肪の粗食である。肉も食べずにこれだけの力が出ることに
驚き、そこで、ドイツ栄養学を適用すればより一層の力が出るであろうと、ベルツ博士は食事の実験を行なった。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 15:42:17.45ID:AX2LsBf6
>>528
22歳と25歳の車夫を2人雇い、1人におにぎりの食事他の1人に肉の食事摂らせ、80kgの荷物を積み、
40km距離を走らせ、どちらが長く続けられるかを試してみた。結果は肉料理を加えた車夫には、疲労が甚
だしく募り3日でダウンし、もとの食事にもどした。一方、おにぎりは3週間走り続けることが出来たのである。
肉の食事の車夫も、食べ物を元に戻すと元気に走れるようになったそうだ。
この経験からベルツ博士は、帰国後ドイツ国民に菜食を訴えたと言う

もっとも馬車馬のような運動をしていた当時の車夫と現代人の運動量は比較にはならないけどね
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 15:44:58.11ID:bCkIOuHw
体力の話はしてない
筋肉の話をしている

高炭水化物食だった車夫に脂質適応期間も設けずいきなり糖質制限させたら体力が落ちるのは当たり前
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 16:01:50.62ID:L8Y6nTtq
プロテインは偉大と思い込むのは
ここの住人が糖質は毒と神経質になるのと同じフードファディズム

週一でジムに通って筋トレする夫よりも毎日家事に精を出す夫人の方がカタボリックしないという常識

糖質制限信者に喧嘩売るならもっとマシな事を言えよ
食べ物のダイエットだけじゃなく体動かさなければ筋肉減るぞって

筋トレは日頃動かさない筋肉を鍛える為のものでそれ以上でもそれ以下でもない
それが分からないで筋肉量を語るって、同じレベルなんだよ糖質制限信者とw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 16:08:25.12ID:AX2LsBf6
>>532
それでは炭水化物主体だった当時の農民はどうだったと調べたら筋骨隆々堂々たる威風なのだよ
幕末から明治初期に残っている写真を見ると分かるよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 16:24:41.74ID:bCkIOuHw
だから何
話が逸れてる
炭水化物をとらなくても筋肉は減らないということが重要
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 16:54:19.55ID:Zam2Tceu
昔の人は今の人と比較にならんくらいには運動してただろうよ。
炭水化物はエネルギーとして消費していくよ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 17:36:52.88ID:iyu+1Ljc
痩せたければ糖を摂りなさい
人間の体は取り過ぎた糖を脂肪に換えない
https://youtu.be/BTKoblRaGVg
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 17:43:06.10ID:iyu+1Ljc
糖質制限すると体重は減るが体脂肪はたいして減らない

脂肪より先に筋肉を分解してエネルギー源にするのは考えてみれば当たり前だが、自分で痛い目に合うまで気づかなかった。
はじめは知識もなくて、何か月も無駄なお金を使ってしまった。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 17:55:39.92ID:zv/Jzb2V
糖質制限する奴頭おかしいの?
脳みそはブドウ糖しかエネルギーとして利用できないからケトン体じゃ代用できないんだよ
やっぱ糖質制限する奴は馬鹿なんだなぁー
勉強になるわ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 18:07:11.14ID:bCkIOuHw
>>543
今も知識がないから無駄なお金を使ってる

http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=31
その結果、高炭水化物群は平均で5.5kgの体脂肪減少だったのに対し、高タンパク群は平均で8.8kgの体脂肪減少となりました。
そしてこの場合、高炭水化物のほうは除脂肪体重が平均1.0kg減っているのに対し、高タンパクのほうは平均0.4kgの減少に留まっています。
つまり炭水化物を控えめにして、タンパク質を十分に摂取することにより、筋肉をキープすることができたということになります。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 18:30:30.73ID:bzyq/FWx
>>529
9度を5本だね
カーボは0だよ
ミックスナッツも美味しい

好きだから飲んでるけど
お酒飲まないとご飯食べたくなるから
飲めば〆がない飲みって考えたら我慢してるって感覚がないね

酔い方って体重が関係してて痩せたら酔いやすくなるって聞いてそれも楽しみ
少量で効率良く酔いたい
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 18:33:34.68ID:rzBPEPZr
米だけでも行けるデブを否定して糖質制限バカにすんな
ワイが生き証人じゃボゲッ
米は太るんや
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 18:45:27.00ID:EC4qiYv4
米が太るんじゃなく米だけじゃなく他の糖質を過剰摂取してるから太るんだろwww
そんな単純な事も気がつかないって糖質デブはやれやれ??
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 18:59:34.33ID:EC4qiYv4
そりゃ米の食いすぎだね
10代の動き回る代謝が良いガキならともかくたいして動かない成人が米ばくばく食ってたら豚になるのは明らか
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 19:20:41.79ID:qEYsH3o3
ないない、筋肉が少ない人が糖質多量にとると糖尿病のリスク上がるんでしょ?
あとは肉食にしてがんのリスクが上がらなければいいんでない?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 20:26:26.83ID:iyu+1Ljc
糖質制限の本当のことを話します
https://youtu.be/fmljuV6PjQs
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:40:57.33ID:iK8YK55m
>>530
たんぱく質含有量が低くても摂取量が多かったから必要量が賄えたのではないですか?
摂取量が多く総カロリーが多大でも仕事の消費カロリーがそれに見合っていたから肥満にならなかったのでは?
現代人の消費カロリーで必要なたんぱく質を摂取しようとするなら低カロリー高タンパクの食材を積極的に摂って稼ぐべきではなですか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:58:07.35ID:2+XVyc02
夕飯のご飯を7,8分目にしてるので、体重がスルスル落ちだしてる
64キロ ⇒ 60キロ
やっぱコメ抜きに限るね
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:59:59.78ID:2+XVyc02
ラーメンもヤバイけど、冷やし中華の炭水化け物ったらありゃしない
冷やし中華始めました = 死への彷徨に出かけました
みたいなもんだよね
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 22:28:51.43ID:iK8YK55m
>>542
ご飯を増やす分おかずを減らす?
(実験)
一日目 高炭水化物 (食事誘発性熱産生で体温が上昇)
二日目 低炭水化物 (前日より体温が上昇が低い)

一日で脂質代謝にかえられるの?

厚生労働省
eーヘルスネット
食事誘発性熱産生
食事誘発性熱産生でどれくらいエネルギーを消費するかは栄養素の種類によって異なります。
たんぱく質のみを摂取したときは摂取エネルギーの約30%、
糖質のみの場合は約6%、脂質のみの場合は約4%で、
通常の食事はこれらの混合なので約10%程度になります。
食事をした後、身体が暖かくなるのはこの食事誘発性熱産生によるものです。

やっぱり高タンパクの食事ですね
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 22:58:36.85ID:jn43DEZ+
>>568
タンパク質が大事なのはもう常識レベル
カロリー制限(脂質制限)してようが、糖質制限してようがタンパク質はしっかり摂るのは基本

しかし世の中にはそれも知らない栄養に無知が大勢いて、そういう人が糖質制限すると勝手に高タンパク質の食事になりやすいのに対して
カロリー制限しちゃうと食べる量を減らすだけになってタンパク質が少なくなりがちになる。素人でも高タンパク質食になりやすいのは糖質制限の良い面といえる。

しっかり知識があるビルダーやトレーナーは意識して食事摂ってるから鶏胸肉・ささみ・プロテインの低脂質高タンパク質の厳格なカロリー制限で減量が主流。
ハードな運動している人程、糖質の大切さもよく知っているからね。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:03:47.54ID:FRbR4OLI
マッチョは糖質いるけど
デブは糖質そんなにいらん
糖質我慢できないからマッチョの言い分を持ってきて言い訳してるだけ
チートデイも筋肥大のための糖質摂取もデブがやっても脂肪に変わるだけ
マッチョがやる分には筋肉のエサになるがな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:23:58.95ID:itt7usVK
人間の生理をわかっているトレーナーによるまとまな正論
健康的に痩せるダイエットに糖質制限はありえない

https://www.youtube.com/watch?v=HEK_X7bfRzY
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:33:28.08ID:FRbR4OLI
>>571
健康は捨ててるだろ
糖質制限というのは腹八分が出来ない奴が飽きやすく満腹感を感じやすい高たんぱく質食物に絞り込むためのもの
pfcバランスの取れた食事を摂っても空腹感で間食してしまうタイプは健康的なダイエットはできないからな
健康を捨てて痩せるのが糖質制限だ
痩せたあとは大体食べられる量が減ってるからpfcバランスのとれた食事に戻しても暴食に走りにくいし
糖質制限はデブの最後の希望なんだ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:50:37.40ID:itt7usVK
この東洋医学が専門の人なのかな? が言ってるように筋分解で一度失ったインナーマッスルを戻るのは途方もなく大変だから俺は糖質制限やらないけど 身体冷やして
太りやすい体になるの嫌だから。
でも大量にタンパク質摂ることによって本当に筋量維持して体脂肪だけ減らせるのか人体実験であーたがたやってごらんなさい。で 結果教えてね 

https://www.youtube.com/watch?v=0JFO9W-94Ro
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 00:26:38.93ID:ZcVIOP1q
だらしなく太る生活してる間にインナーマッスルなんか落ち放題だろw
結局痩せてから鍛え直すしかない
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 01:04:34.06ID:ye/l9jQT
>>576
だーからどっかの論文や実験はいいから 自分で人体実験やって教えてくれよ
実証して示してくれよ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 01:17:46.38ID:e9jfRnor
体幹トレーニングの落とし穴
https://athletebody.jp/2012/04/15/core-stability-training/

「コア」に特化したトレーニングを勧める人達に理解してもらうためにも、バーベルトレーニングの効果に触れたいと思います。
例えば、200lbsのプレス、300lbsのクリーン、400lbsのスクワット、500lbsのデッドリフト。
これらの数字は、リフティング選手向けの特別なトレーニングを必要とする程の物ではなく、
まともな体重200lbsの男性アスリートであればこなせる物です。
しかし、彼らの「コア」は、2kgのバランスボールを使ったスタンディングウッドチョップで精一杯の長距離ランナーよりも強いです。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 02:39:20.43ID:lDkJTFSp
>>541
糖質制限を否定するとなんでタンパク質が足りなくなるのかな?

このスレで戦ってるのは

国の指針であるバランス食推進派 vs 糖質制限食推進派

じゃないの?

なんか糖質のみで生きていく派 vs 糖質制限派 と勘違いしてない?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 04:28:00.13ID:2qAJyk81
糖質が太るわけじゃなく食べ過ぎが太る。当たり前の話。
デブの原因は食べ過ぎ、間食、不規則な生活。これだけだから。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 06:25:11.58ID:/y4ZYQKh
極力甘いものと炭水化物を取らないようにして
二ヶ月で86から79に痩せたけど
ここ数日下げ止まった。
これは停滞期なのか?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 06:59:47.29ID:KE454XIn
>>592
おめでたいやつだな
筋肉内のグリコーゲンが抜けて一緒に水分も抜けただけだ
これから先、脂肪といっしょに脂肪より比重が重い筋肉も激減するから体重は減るぞ
それまで待て!
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 08:01:10.29ID:tWueB0hX
あほだなぁ炭水化物抜いて痩せるとか愚の骨頂
脳はブドウ糖しかエネルギー源にできない
お前のやってることは馬鹿になる努力
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 08:21:24.40ID:wae5kyvW
糖尿病患者は体内で糖がダブついて色々症状起こすから必要あるだろうけど、
痩せる目的で実践する方法ではないのは確か

間違っているのは信者の方
痩せたきゃこんな糖尿病治療法ではなくて王道のダイエットにしろよ
糖尿病治療法に過ぎないんだから医学知識がないアホがやっても成功するとは思えない
一時的に体重を落とせてもリバウンドは確実だな
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 08:33:57.31ID:8Wg7K/I8
>>595
いつまでも脳はブドウ糖しかエネルギー源にできない。
と言ってると、知識に乏しいという印象しか与えないですよ?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 08:43:58.50ID:xy/vn1r/
>>598
実際そうだから
お前怖いな
逆に質問したい
脳はブドウ糖以外に何をエネルギー源にするの?
これ発見したらノーベル賞もんだぞ
教えてくれ!
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 08:53:51.32ID:Ji1iMoOq
なんだよ、また健常者様にボコられて悔しい悔しいアンチが興奮してタコ踊りブッこいてんのかよwww
アンチは糖質の摂り過ぎで脳が壊死してるからマヌケな書き込みしか出来ねえんだなwww
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 09:46:20.05ID:nAirzs/8
>>600
糖質制限で飯食ってるやつのサイトになんの価値があんだよ
論文もってこい
ブドウ糖に変わるエネルギー源があるって証拠みせろ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 09:50:31.90ID:ZcVIOP1q
ブドウ糖しか使えないとかいうエビデンスを持ってくりゃいいじゃんw
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:01:31.00ID:9WMfMR4B
>>607
Google検索で一番上に来たそれぽいの持って来ただけかよw
内容見れないから要約して教えてくれ
なんて書いてあんだw
言ってみろw
グリア細胞にケトン体が作用する論証をしてみなさい
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:07:07.71ID:J+NBjCJ7
>>610
ケトン体が脳の栄養にならないなら山で遭難したり海で遭難したときすぐ死ぬのに
水だけで何日も生きられるよね
あれはなんで?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:12:34.44ID:9WMfMR4B
>>612
だから個人サイト引っ張ってくんなw
頭悪すぎだろ論文もってこいっていってんだわかるー?
バカすぎません?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:15:21.93ID:yvJi1K3m
自分の生活習慣の自堕落さ、エネルギー過剰摂取、運動不足を糖質のせいにするバカの集まり
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:17:47.83ID:9WMfMR4B
>>616
は?w
どの本ですか?
あなたが読んだ根拠にしてる本を提示しなさい
どのページか言いなさい
お前マウント取ろうとしてるけど低学歴丸出しだぞ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:19:41.67ID:9WMfMR4B
>>611
炭水化物は脂肪として蓄えられて
分解されたグリコーゲンは脂肪や筋肉に備蓄されてるんだぞw
生化学読め(爆)
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:20:38.78ID:evVNwRZi
>>618
ハーバー生化学とか何でもいい。

あのさ、
常識知らん子供の なんでなんでー?ほどうざいものはないんだよ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:21:02.10ID:908ufF1n
理屈ではデブはたんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルをサプリで補えば生きていけるはずなのに
固形物食わないと空腹で死にたくなる
栄養は足りてるのにね、不思議!
人の身体は固形物を取り込んで生きるよう設計されてるんだよね
空腹感まじめんどくせ、空腹感なくす薬がいるわ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:25:20.55ID:9WMfMR4B
>>620
いやいやいや誤魔化してるけど俺の質問答えてよww
え?まさかネットでみた知識だけでマウント取ろうとしてたんですか?
まさか自分で書籍を買うことも論文を読むこともしなかったんですか?
話にならないんですが

いいからどの本のどのページか指示してください
早くどうぞ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:25:41.71ID:+rwOPoq7
>>619
証拠言ったのはお前だろ?
証拠があるから読めと言ってる

それ以上何を望むんだよ?
読んだたら証拠が載ってるんだからさ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:27:31.59ID:9WMfMR4B
>>626
一向になんのソースも貼らないのはなぜ?wwww
早く黙らせてよーww
なにしてんの?
お前らが根拠にしてることここに貼るだけ
はいどーぞ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:29:27.31ID:ZcVIOP1q
ソース貼れないのお前じゃんw
早くブドウ糖しか使えないソースもってこいよw
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:56:55.70ID:908ufF1n
武田鉄矢いわくダイエット法や健康法は必ず反対勢力がいる
だから自分で考えて選択するしかない

わかるな?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:59:51.33ID:evVNwRZi
>>627
ソース貼ってるよ。
利用できる前提の話がどこでも貼られてる。

だから、お前が求める証拠を示すにはお前が生化学読むしかねえんじゃねえの?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 11:14:15.95ID:OFEhFix0
糖質ほとんど取らない
基礎代謝割ったカロリー
運動しない

これでダイエットすると餓鬼体型になるだけなんだよなー
ますます太りやすい体質を自分で作ってる
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 11:16:16.88ID:wae5kyvW
相手が自分の思い通りにならないと許せない未熟者同士w
他人を支配なんて出来っこないのにバカ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 11:20:27.37ID:wae5kyvW
今までの一般常識ってどっちよ?

糖質を摂った方が病気になるのか、糖質を全く摂らない方が病気になるのか。

糖質制限って心理学要素も必要だわな
信者の方のは自己都合解釈じゃないのww

糖質が毒になる第一の要因は生活習慣でそ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 11:31:36.85ID:n/Z33i4g
確かにケトン体は山で遭難したとか災害でガレキや土砂に閉じ込められた場合、

エ ネ ル ギ ー と し て
糖 質 の 経 口 補 給 が 出 来 な く な る

から発動する

その為のクエン酸とは別回路であって、
糖質制限信者のやり方は間違っていると思うよ
糖尿病でもないのに糖質制限を痩せる為に実践するという考え自体が間違い

第一、信者はどこまで医学的に精通しているだろうね。
自分で安全性とか確認した?
他人に丸投げじゃんかw
止めろとは言わないけど、他人に上から目線なのは頂けないなぁ
ただの知ったかに過ぎないだろw

運動しないと絶対に上手く痩せないのは確実。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 11:37:35.87ID:908ufF1n
俺は安全とは思わないが糖質制限は大事派
安全だし糖質制限は大事派とは違う
安全とは思わないから糖質制限反対派はちゃんと痩せてるのか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:05:02.11ID:K3pS/rOc
健康に気を使ってる人が案外に短命で、頓着しない人が長生きするのは
素人考えで飛びつく健康法が実はすべて間違っているという良い証左
玄米食は体のミネラルをどんどん奪ってしまうし、マクロビは厳格すぎて続かない、
厳格を守ったところで良いことが起こる保証がない、肉はいけないといわれても
長命の人は巣鴨の爺さん婆さんをはじめ、日野原医師にしても寂聴さんにしても
みんな肉を食って元気出してる
テレビに飛びつくのは自分がないからだし、チョンテレも健康番組と巨大震災で
視聴率を稼ぐしか無くなってる、さらにはマクロビやサプリ、健康食品を高額継続的に
売りつけて儲けたい業者の口車に乗ってるのが世間なので、頭が弱いと必ずカモになる
売ってるほうが儲けまくって経済的にも元気で健康になり、カネを貢いでは健康情報に
神経質になって経済的にも懐が寂しくなるばかりの情弱世間・・・
それで短命じゃ死んでも死にきれないよね
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:13:00.60ID:9WMfMR4B
>>644
いや読んだけど
認知症患者はグルコースの代謝が悪いことからケトン体で代用できるかって話だろ
これの何がグリア細胞にケトン体が作用する話になんの?
結局なんの論証になってないんだが
それっぽいもん出せば黙るとでも思ったか?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:18:19.42ID:kYtrbTWL
https://en.wikipedia.org/wiki/Ketone_bodies&;prev=search

グルコースが正常よりも少ない場合(例えば、 断食 、激しい運動 、 低炭水化物 、 ケトン生成食および新生児の場合 )、
脳はケトン体からの燃料必要量の一部を得る。 血液中のグルコース濃度が低い場合、
ほとんどの他の組織はケトン体およびグルコース(脂肪酸など)以外の代替燃料源を有するが、
脳にはある程度のグルコースが必要である。
[10]食事を3日間血糖値を下げるように変更した後、脳はケトン体からそのエネルギーの25%を得ます。
約4日後に、これは70%にまで上昇する[12]
(初期段階では、脳内の脂質合成の重要な基質であるため、脳はケトンを燃やさない)。
さらに、 オメガ-3脂肪酸から製造されたケトンは、老年における認知劣化を低減する可能性がある。 [13]

[12]Cahill GF。 飢餓状態での燃料代謝。 Annu Rev Nutr 2006; 26:1-22
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:21:41.38ID:I5lpPxJX
誰にでもわかる超簡単な話。

肉を食べても80〜110歳まで生きられる。炭水化物をとっても80〜110歳まで生きられる。
肉や炭水化物を食べ過ぎたら病気になって死ぬ。
醤油やアルコールをたくさんとったら病気になって死ぬ。
油物やタンパク質をたくさんとっても病気になって死ぬ。

事実のみ答えてみたけど異論ある?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:34:16.77ID:908ufF1n
>>647
お前はもう結論だして変える気ないのに何でソースがいるの?
どうせ張ってもいちゃもんつけるだけじゃん
お前の理屈じゃあ人は遭難したらすぐ死ぬし断食しても死ぬよぬ
でも実際は死なない
そういうこと
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:36:03.56ID:K3pS/rOc
>>650
寂聴さんが「ぴったんこ」に出演した回を視たことあるけど、
肉の店ばかり8件寄ってたよね
で、安住が「これで最後だから、このお店では見るだけにしましょうね」と
入店前に諭したら、寂聴さんが「見たらどうなるかわからない(食いたくなる)」って
答えててワラタ
「食べ過ぎ」の線を誰が引くんだい?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:49:49.23ID:9WMfMR4B
>>651
貯蓄したグリコーゲンを使うことのなにがおかしいの?
ケトン体はたしかに飢餓状態で体のエネルギーとなるけど
脳みそはブドウ糖のみだよ
これがわからんから遭難の話するんだね
バカすぎませんか
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:59:12.25ID:9WMfMR4B
>>644
しかもお前墓穴掘ったなw
こんな一文があります
「慢性的なケトアドーシスはクエン酸回路を枯渇させる可能性がある」
つまりケトン体に頼った体してるとクエン酸回路
つまり有酸素運動してる時に生成するエネルギー回路が使えなくなるんだわ
ケトン体は飢餓状態で出てくるんだから
この反応は当然だよなぁーーw
ちなみに2005年の論文だから覆ってるかもしれないけど
どう考えてもケトン体に頼ってたらアカンってわかるよなwww
飢餓状態って笑うわw
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 13:31:10.10ID:evVNwRZi
>>660
ケトン体利用するって認めとるやん。
絶食時には蓄えてる脂肪細胞からの脂肪酸使うのにケトン体を通常細胞で多く使う必要性は低いでしょ?
脳での利用を優先させるんだよ。
それを糖がないから体だけ脂肪酸そっちのけでケトンを優先的に動かしてる時脳は何使ってる?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 13:37:36.88ID:9WMfMR4B
>>665
糖新生でケトン体生成するのに糖がなかったらケトン体ないだろボケw
w
ほんまネット知識の聞きかじりはダメダメ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 13:41:50.60ID:9WMfMR4B
>>674
は?生化学の本の知識か?
ネット知識はさっさと本教えてよ
マジで、なんで教えないの?
お前が読んだもんを今ここで言うだけなの
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 13:46:34.37ID:9WMfMR4B
あの、お前が本のタイトル言わない理由がわからない
俺に勧めるくらいなら絶対読んでるはずなのに
もうお前が本のタイトル言わない限り俺は発言しない
絶対言えよ
言わなかったら俺の勝ちな
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 13:58:56.61ID:908ufF1n
遭難したらグリコに切り替わる!
ケトン体なんか使われない!

実際はデブが遭難するとケトン体で生き残る
脳の栄養にケトン体が使えないなら脳が機能停止して多臓器不全ですぐ死ぬが
実際は死なない
↓の遭難デブが生き残れた理由を言ってみろwwwww

ヒマラヤで47日遭難
30kg体重が減るも生還
http://labaq.com/archives/51883169.html
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 14:02:37.02ID:vg1OQycO
>>686
>>683
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 14:26:36.72ID:908ufF1n
>>687
グリコなんてすぐ使いきるんだよ
ケトン体質になるまで何日かかるか実験したら3日くらいでケトン体に切り替わった
ビスコでも食ってろ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 14:33:41.78ID:2qAJyk81
ケトン臭いスレだなw

あらゆる論文と臨床でもう脂質と糖質の痩せ方(太り方)は同じって結論出てるんだぞ 
ケトン体になれば痩せるわけじゃない。ケトン体は長寿で健康だというエビデンスも薄いので宗教上の理由がない限り、こだわる理由はもうなくなった。
結局太る痩せるはカロリーなので緩い糖質制限でケトン体出てなかろうがカロリー抑えてりゃ後はタンパク質しっかり摂ってればいい。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 14:44:35.73ID:OksP5W9q
書いてあるのはカロリーについて
ケトン体については科学的に絶賛研究中だから肯定も否定も出来ない
ただしケトン体は食欲を抑制するというエビデンスはある模様
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 14:46:33.95ID:29uWlCWL
ケト適応にケトーシス維持すら不要だからね
ケトン濃度にこだわって蛋白質減らせまで言うのはじょうよわの振りして人を陥れたい摂食障害

痩せる必要なくて筋トレ+維持カロリーでリコンプしたい人はインスリン制御の意識は持ったほうがええよ
低脂肪派にもノンケト糖質制限派にも岡田隆『除脂肪メソッド』を熟読推奨
既に腎機能障害が進んでいる人には低脂肪一辺倒は非推奨
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 14:50:20.09ID:908ufF1n
外側からの糖質ではなく内側の脂肪を分解して使うのがケトジェニック
たんぱく質摂取と筋トレしなかったら筋力も落ちるのは必然
使わないとこから削るんだからな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 15:18:50.18ID:VnvECYZh
>>699
そりゃそうだ
マッチョの筋トレは筋力上げるため
デブの筋トレは脂肪燃焼と代謝維持のため
ケトン体では筋力の50〜70%しか力を発揮できないから重量上げるとき回数が減る
体脂肪減らす場合はそれで合ってる
マッチョとデブは目的が違うんだよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 15:28:14.25ID:OksP5W9q
>>699
>1kgしか落ちませんでしたが除脂肪は割と出来たかなと思います。

筋量を維持したまま体脂肪を減らせたのかもな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 15:35:15.39ID:29uWlCWL
>>704
>>704
ケト中の筋力は人による&ケト適応の進捗状況にも総カロリーカットの度合いにもよる
筋グリ抜けて見た目はいまいちよろしくなくても、扱える重量はほぼ変わらずという人も珍しくなく居る
代謝能力の個人差に合わせて実践しながら調整しなきゃいけない部分が大きいのに
体格一律で設定されたマクロを押し付けられる仕様のRCTでの優劣評価は、やらない理由を探したい人にはいいかもね
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 15:36:30.47ID:29uWlCWL
既に筋肉ある人は高GI糖質摂っても食後高血糖起こしにくく、速やかにケトーシスに戻れる
糖質量確保しながらケトを試したいならCBLやリーンゲインズのようなIF併用カーボサイクルが適
JFDAのアドバイザー取ってるトレーナー連中もトレ周辺のカーボ摂取やリフィードは否定しとらんよ

第14回 康 寿成(カン・スソン)さんと鈴木成彰さん
http://www.functionaldiet.org/closeup/closeup_14.html
意識が高い人であっても、「糖質制限」については誤解があるようです。特に夜、おコメをぬく人も多い。糖質をオフしているだけなので、栄養がぜんぜん足りていない。
タンパク質ほか、各種ビタミン、ミネラルが不足している、とりわけタンパク質の推奨摂取量を告げると、みなさんビックリされる、と鈴木店長。

2時間前にはおにぎりを
食事の改善とトレーニングを始めた当初はすんなり体重が減っても、あるところで必ず壁に当たります。そういうときは、たとえば、あえて食べる日をつくる。トレーニング用語で「チートデイ」というそうですが、つまり「また栄養が入ってくるな……」と体をだます(cheat)。
だまされた体は代謝を高めようとする。そのタイミングで、次のステップに進むと効果がある。これは康さんの経験にもとづくものです。
(中略)
糖質をあえて摂ることも、筋肉を大きくしたい人にとっては必要です。
「運動前の栄養摂取をおろそかにしがちなので、まずはそこが一番伝えるところです。
トレーニング自体のエネルギー源にするために2時間前の食事、少なくとのおにぎりひとつぐらいはとってきてほしい、とお願いしています」とは鈴木店長のことばです。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 16:47:41.56ID:7EsYEc/E
昨日


ウィンナーパン
チューハイ


冷奴
ビーフジャーキー
サラダ
チューハイ


今日


豚キムチ
ブロッコリー
チーズ鱈
ミックスナッツ
チューハイ


冷奴
ゆでたまご
カプレーゼ
牛カツ
チューハイ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 16:54:27.58ID:29uWlCWL
>>709
飲んでるのはストロングゼロ?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 17:47:17.30ID:29uWlCWL
チューハイでも焼酎水割りでもウイスキーでも大差ない
貧困層の低栄養ケトと蒸留酒常飲は、最短最速でアルコール依存症完成さすリスクが高い
ケト専用の栄養管理をしないままで下手に断酒すると、神経細胞がごっそり死ぬかも
今から読んでおいたほうが良い

恐怖のアルコール その1 (酢を昼間から飲んでいた酒豪のクラスメートの謎がようやく解けた)
http://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/28140763.html
アルコール依存症と酢酸サイクル [転載禁止]&#169;2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1433781795/
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 17:47:41.51ID:29uWlCWL
29: 酢の人 ◆AveXhEREIOXs [sage] 2015/06/12(金) 23:49:12.86 ID:YxNt5VEl
ところで、このスレの皆さんは気がついてしまったかも知れませんが、

糖質制限するなら酒は絶対に飲んではいけない。

特に、糖質ゼロの酒はアル中への一本道です。

大体ストロングゼロってデフォで500_で9l。純アルコールで45c
毎日一缶で立派なヘビードリンカーです。
恐ろしいですね。
しかも糖質ゼロ!秒速で酢頭で酢よ。
こんなものがコンビニで手軽に買えるなんて悪魔の所業としか言いようがありません。

糖質制限のブームに乗って、酒造会社はアルコールの奴隷を順調に増やしているわけです。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1433781795/29
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 18:07:54.52ID:Fq/VKXvu
アルコール業界もタバコ業界もお菓子業界も米農家も
人を病気にして罪悪感ないのかな
自己責任だがよ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 18:08:32.36ID:ZcVIOP1q
肝臓ぶっ壊れる前にやめといたほうがいいのはほんとだな
頭が心配ならアルコール断つ時にお酢飲んだらいいw
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:26:31.26ID:evVNwRZi
養命酒の適量 1回20ml 40kcal タンパク質0.02g以下 脂質0.023g 炭水化物5.8g 食物繊維0.023g
アルコール14% ブドウ糖4.3g ミネラル省略。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:31:49.43ID:evVNwRZi
スピリッツアルコールは適量オーバー必至ですから、アルコール飲むとするなら
養命酒20ml飲んでる方が成分的にも肝臓にまだ優しいと思いますw
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:52:36.33ID:2qAJyk81
>>712-713
酒ばっかり飲んでる奴は酢酸エネルギーも脳が利用するようになるって説はおもしろいな
まあ俺はダイエット中は一滴も飲まないで我慢できるほうだから平気だけど気を付けたいものだね
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 20:21:47.03ID:STgGY9kl
>>712
もはや、脳が酢酸ばかりを利用し、ブドウ糖を積極的に利用しなくなっており、断酒によりエネルギー源にしていた酢酸が絶たれ、神経細胞のエネルギー産生が激減し、断酒が逆にアポトーシスを早めてしまったのだ・・・・・(;゚Д゚)。


この顔である
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 20:33:27.99ID:v2IYcZAn
う〜ん、酒もタバコも飲まないからわからん
甘党だけど止められない事もないし
アルツハイマーの人も糖質を脳が上手く利用できないのですよね
MCTオイルが効果ある?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 22:19:57.17ID:ogkgzrxL
糖質制限重視のダイエットを始めて一週間になります
基本、肉魚野菜卵中心の食生活でこのところ毎日
朝:チーズ、昼:キャベツなど+焼いたり炒めた肉や魚、夕:ゆで卵といった感じです
これから飽きが来ないように色んなメニューを試したいと思うのですが
料理初心者でも簡単に調理できるもので何かおすすめはないでしょうか?
クックパッドに載ってるのはいかにも普段から料理に慣れてる人向けのように見えてしまって…
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 22:38:27.09ID:yM73Wldj
>>696
>既に腎機能障害が進んでいる人には低脂肪一辺倒は非推奨

これ何で?
低脂肪食だと高糖質食になって高血糖になりやすいから?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 22:53:55.40ID:u2XmQ4iG
>>725
>クックパッドに載ってるのはいかにも普段から料理に慣れてる人向けのように見えてしまって

それは間違いです
子供やど素人が初チャレンジするようなサイトでもあります
ひどいレシピもたくさんです
素人が考えた時短手抜き料理など
やっぱりまずいし変なものが出来あがります
こっちがプロやセミプロのレシピを見分けるのが肝
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 23:00:03.53ID:29uWlCWL
>>728
リコンプの文脈でという前提を読み飛ばさないでね
岡田隆の『除脂肪メソッド』読んでもらえれば分かるが、この本は低脂質ベースでマクロ設定やってるんで
脂質の摂取量をエネルギー比10-20%に固定して、体格当たりのPをLBM×2〜4g、残りを糖質で摂るんだが
Pの幅をかなり広く持たせてるのは、カーボサイクルとカロリーサイクルを糖質と蛋白質でやるためなのよ
低脂質ベースでカーボサイクルを行うときの低糖質食というのは低脂質高蛋白、つまりpure proteinなわけ

岡田先生自身は減量末期にカーボ減らさないと除脂肪が進まなくなってしまい、しかしカロリー削りすぎは代謝が落ちてしまい
最終的にLBM×5gまでPを増やしたと書いてたが、腎臓の弱いひとにはおすすめできませんと断り書きを沿えていた
糖代謝異常者への注意はなかったなw 基本、インスリン追加分泌能力は十分量あることが前提で本は書かれていて
耐糖能正常者がマクロ管理しながら筋トレやってれば、食後高血糖のリスクは無視できるレベルで低いと考えているようにみえる

カーボ減らしたときに脂質を増やせるリーンゲインズのようなスタイルだったら高蛋白の肝腎負荷を心配しなくて済むし
長鎖脂肪酸が体脂肪蓄積に回るのが怖い人は、こういうときこそ中鎖を使えば良い
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 23:02:37.61ID:29uWlCWL
>>712-713の続き
ここの「酢の人」に共鳴しながら断酒に挑戦している酢酸スレ住人たちの所感は
嗜癖から脱する過程に必要なものは何かということを考える上での重要なヒントを含んでいると思う
ダ板的な文脈で読むならば、糖質嗜癖や過食衝動の制御に難渋している人が根性だけで乗り越えられないときに必要なものは何かということ
ケト実践者は脳神経系のケト適応と適応離脱の過程を、糖と同等ないしはそれ以上に強烈な嗜癖を起こす物質で行うとどうなるか、という視点で読むとよい
ダイエット中の筋トレでささやかな成長に喜びを見出すことは、酒に向かいがちな惰性への抑止力としても機能するだろう

61: 酢の人 ◆AveXhEREIOXs [sage] 2015/06/16(火) 22:17:45.13 ID:AIPw/4j+
糖質制限のスレをひととおり目を通してきました。
アルコールの危険性については議論されていなくて、何万年の食生とか、ミトコンドリアがとか一生懸命なんです。
ぶっちゃけ有名な糖質制限推進ドクターってアルコール依存症だよ。
プレアルコホリズムレベルなんだろうけど。
そして糖質制限がアル中のいい口実になっている現実。
蒸留酒ならオッケーみたいな雰囲気(変換できた!)。
確かに肝機能は悪くなりにくいけど、脳は速やかに酢頭になるわけで。
やはり糖質ゼロ生活をするならアルコールは絶対禁忌としか言いようがない。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1433781795/61
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 23:02:54.22ID:29uWlCWL
56: [sage] 2015/06/16(火) 20:51:26.87 ID:tpkUI2OI
断酒開始から二週間。
典型的辛党だった自分が、気づいたら超甘党になってたw

断酒以前は酸っぱいものに目がなく、ただの酢水まで飲んでたんですが、
今はとりあえず甘いものですね〜
もちろん、今でも酢は嫌いじゃないですけど。

べつに酢の人さんに反論してるわけではなく、
これもある意味、酒飲みが酢酸を欲するという理論の
実例ではないかと記した次第。

断酒は、自分の身体との対話だと思えば面白いですね。

59: [sage] 2015/06/16(火) 22:16:04.79 ID:xQe/M2VW
>>56
興味深いですね!
確かに酒止めてからケーキ食ってるよwみたいな話は
よく聞きますし
私もヤッパリ甘いものが恋しくなってます

割と早くに酢酸脳から糖脳にチェンジ出来るのかもしれないですね

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1433781795/56-59
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 23:08:10.34ID:ZcVIOP1q
>>732
脳が不可逆に酢酸以外受け入れなくなるとは考えにくいからな
ガチなアル中は酒以外口に入れなかったりするんでそういうのだと回復が遅いんだろうけど
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 23:26:06.90ID:29uWlCWL
>>733
そう飯食わないで小皿の乾きもんをちびちび齧りながらボトルあけちゃうタイプね、クソガリで食道癌コースも多い
酢頭にならないためにも糖新生阻害のブラックアウトを回避する為にも、酒を飲むときぐらいはカーボ食ったほうが良い

糖質制限者が酒を飲むと低血糖になる?
http://xn--oqqx32i2ck.com/review/cat13/post_198.html
糖質制限アスリートが酒に弱い理由 Fat adaptation
http://xn--oqqx32i2ck.com/review/cat13/_fat_adaptation.html
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 01:02:57.38ID:b7vFoIFx
フェルプスとか水泳選手はなぜあんなアホみたいに食うんだろう
オイル一気飲みすれば事足りるのにね
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 02:46:52.04ID:zA36QYBo
豆腐と枝豆とミックスナッツとツナ缶とチーズ鱈とゆでたまごが超美味い
食いまくってる
あとチューハイ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 03:00:41.00ID:yeefRI+E
オイル一気飲みとかw
まあMEC食界は生クリーム飲んだりするらしいがなwうげえって感想しかでてこんw

糖質制限って一時期はいくら食べてもいいだのカロリー神話崩壊だので勢いすごかったよなぁ
結局テンプレ通りカロリー大事ってなってカロリー神話崩壊の崩壊って感じw
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 05:17:57.40ID:FkrGEJ+k
結局は原点回帰だな
使った分より食う量が多けりゃ何やっても太るってだけ
ヘンテコな食事制限するより好きなもん食ってた方が幸せ
もっと食いたきゃ運動して消費しろwww

・・と言ったところでグリコーゲン+水が抜けて体重減ったと歓喜してるデブには無意味
筋肉は脂肪より重いからせいぜい糖質制限ですり減らして体重だけは軽くなってくれやww
デブからメタボもやしになっても負け組からは脱却できないけどな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 06:45:54.05ID:YSJxtN5m
昨日の健康診断でウエストが去年82だったが、今年は73まで下がってた。
まだ糖質制限してから4カ月たってないんだがな。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 06:53:05.76ID:Q/zYmSQB
>>746
そんな私はウエスト57 もうゴールに近い
ダイエット板とウエイト板に書かれてるようなことしかしてない
最終的には精神との勝負
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 07:52:17.88ID:+lerJsE4
このスレは喧嘩腰が多いなあ
焼き鳥屋で飲み会することになった
なにをたべて何を飲めばいいのかアトバイスが欲しい
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 09:12:57.41ID:2vNTX22w
急募

おいしいサラダチキンの作り方
味付けや加熱方法など

※自分はジップロックにササミとむね肉のぶつ切り入れて
ノンオイルドレッシング各種とか
味の素とカレー粉とか
めんつゆとか入れて
60℃で1時間

だが大して美味しくない
けっこうパサパサ
何より飽きたorz

急募その2

おいしいゆで卵の食べ方

もう見るのも嫌だよママン。。。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 09:16:20.68ID:SViHnyvD
>>531

麦にはたんぱく質も含まれるし、
特に味噌などの大豆製品と米とを
組み合わせるのはたんぱく質のバランスをとる
昔からの知恵なんだよ。

肉を食ったほうがばてるのも当たり前の話で
高たんぱく食は消化吸収に大きなエネルギーを
使用するうえエネルギーとしてすぐには使えない。
長時間の有酸素運動をする前なら糖質を補給するのは
常識だ。ウルトラマラソンの選手が途中で焼肉食うはずがない。

この話をどや顔で引用されても何の意味もないわ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 09:22:58.95ID:gtHkNP7s
>>753
1日1食の20g糖質制限でマラソン走行距離が飛躍的に向上しました!
糖質制限以前はダメダメでしたけど。
なぜでしょうか?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 09:27:27.90ID:gtHkNP7s
タンパク質は胃で分解されるけれど。炭水化物は分解されないんですよね。
インクレチン制御を受けて、十二指腸以降で少しずつ消化吸収される仕組みなんでしょう。
胃での滞留時間がタンパク質よりも長い。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 09:33:41.17ID:2uj39T2O
>>752
ツナ缶は高脂質、高カロリーだが炭水化物0.1g
https://photo.kenko.com/E165928H_L.jpg

スパム缶はしょっぱいがたんぱく質1g、卵焼きと食べるとちょうどいい味わい
http://blog-imgs-31.fc2.com/g/a/n/gandam4d/20090313053000.jpg

サラダチキン縛りはやめるんだ
低糖質な辛い調味料でいためるとうまい
ちぎって味噌汁にぶちこんだり低糖質な野菜と炒めるだけでもかわる
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 09:35:36.08ID:SViHnyvD
素人レベルだから。
昔の人力車夫だと陸上の競技者だと
月に数百キロ、場合によっては1000キロ近くも走る。
そもそも1日20gの糖質ではこれだけの練習量をこなせない。
レベルが低いからその程度でも足りる。
糖質制限で練習量の少ない素人の
脂質代謝能力が向上したんだろう。

競技者レベルだと練習量がとんでもなく多いから
脂質代謝能力は練習で向上しているから関係ない。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 09:44:21.40ID:SViHnyvD
>>759

陸上でも水泳でも1日にとんでもない量の
練習、つまり有酸素運動をこなす選手は
古今東西、糖質を十分摂る。
その理由は猛練習で内臓の機能が低下する場合
高脂質食だと身体を維持するに足る栄養を
消化吸収しきれないから。

自給できるといってもその材料は身体の中の
たんぱく質と脂質で、毎日長時間練習すれば
どんどん痩せる。その消費分をたんぱく質、脂質メインでは
補えない。論より証拠で水泳の選手などはありえないくら
糖質を多く摂る。摂らないと筋肉があっという間に細る。
「自給」するための材料として消費されるから。

何事も素人とプロとは違うんだよ。人力車夫なんて
米や麦食わなかったら絶対にできない仕事。
自重で歩くだけならまだしも、人を乗せて引くわけだからな。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 09:50:22.70ID:wvQliiRA
プロが「糖質が大事」といってるんだよ。

公園で走ってるド素人は糖質制限してればよろしい。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 09:53:08.20ID:gvlw281j
糖質減らしているけど、内臓脂肪はビタ一文減らないのが現実。。。
どうしてくれようホトトギス
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 09:59:07.06ID:wvQliiRA
現代人の一般人ならエネルギー消費量が
非常に少ない。そういう一般人レベルなら
適正な量の糖質というのはかなり少ないのは事実。
趣味でジョギングしたりするくらいならそれで足りる。
そういう意味での糖質を適正な量のみ摂るなら
糖質制限するのはいい。

が、極端にほとんど摂らないとかましてや競技レベルの
アスリートにまで当てはめるなど池沼レベルの愚論だよ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 10:00:54.34ID:wvQliiRA
>>768

毎日10キロ泳ぐ練習を1ヶ月やるか、
毎日30キロ走る練習を1ヶ月やるか。
どっちかを糖質20gでできてから言えよ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 10:02:22.34ID:wvQliiRA
>>770

よく流れを読めやアホ。
「人力車夫」が肉食ったらバテたという話が
始まりなんだよ。デブの話じゃない。最初からな。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 10:03:58.80ID:2uj39T2O
>>772
どうでもいいだろ
ダイエットに役立つのかそれ
スレチのくせに正しいことしてるように振る舞うなよ
ダイエットの話をしろ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 10:06:18.58ID:wvQliiRA
素人と玄人をごっちゃにする>>759が間違いだと言ってるの。

毎日ゴロゴロしてるやつは糖質ゼロでもいいよw。
ただ、>>759のようにプロレベルでも糖質ほぼゼロでも
いってのは間違いだといってる。無理だから。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 10:12:20.91ID:gtHkNP7s
>>777
ま、実際比較したものがないんでしょう?
やってもいないから糖質摂取を前提とした話しかできない。

それでよく断言するような話をわざわざここで言ってこれますね。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 10:13:32.89ID:gvlw281j
糖質制限の善悪よりも、現在只今の自身の健康や醜い姿を前に
「なぜここまで来てしまったのか」という原因ってのは各自にあると思う
運動しない、食い過ぎ、甘いもの大好き、電車内で座ろうとする、
駅の階段は避けてエスカ常用・・・
原因がピックアップできるのだから、その逆回転をすればいいだけだよね
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 10:25:01.50ID:gtHkNP7s
プロ選手はそのスポーツに人生を掛けてるんですよ、
通説を外した糖質制限に博打で手を出すリスクは大きいです。
ケトジェニックのプロ選手はとても勇気がいる行為ですね。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 10:35:19.40ID:5Zp0VQ8K
ダイエットとプロスポーツ選手をごっちゃにする>>776が間違い
先日はダイエットとボディビルダーをごっちゃにしてたよな

自分と縁が無い特殊な世界を引き合いに出して毎日のように大量連投するメンヘラおばさん
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 12:35:15.83ID:CLOcHxeB
永遠にサラダチキンとサラダしか食べてないんだけどいい加減飽きた・・・
米もないのに納豆なんて食べる気しないしなんかいいものないかね
ネットで検索しても納豆とかサラダとか豆腐ばっかで変わり映え一切しない
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 12:54:58.97ID:BHhIhvtS
>>783
焼き魚でも煮魚でも刺し身でもトンカツでもステーキでもいいじゃん
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 13:31:08.26ID:yeefRI+E
むしろサラダチキンとサラダばっかりでどうやって糖質制限してんの?w
サラダチキンってほぼ脂質無しの低脂質飯の代表じゃんw 脂質も糖質も極端に制限してるってこと?w 身体動かんよw
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 13:46:37.99ID:CLOcHxeB
>>785
焼き魚にチーズでもかけてみるか・・・

>>786
今大学生で半分ニートみたいなもんだから、極端に制限して軽くランニングした後ひたすら寝てる
学校なりバイトなりある日は1日合計50gになるように糖質取ってる
ダイエット初心者すぎてこれが効率いいか分からないけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 14:37:41.96ID:gFhIl7F1
サラダチキンをほぐしてキュウリと胡麻ドレッシングと合わせて棒々鶏
豆腐は食べるラー油
納豆にマヨネーズ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 15:31:42.13ID:rI/klmbZ
お酢を毎日おおさじ1杯とるとアデノシンにより血管が広がり血糖値が下がり勃起しやすくなり、内臓脂肪も減少する。
林修の今でしょ講座より
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 15:41:34.29ID:rI/klmbZ
内臓脂肪はAMPKの働きによるだった
運動後にでる酵素らしい
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 15:43:33.99ID:rI/klmbZ
原田チキンに飽きたらアボガドにマジックソルト、オリーブ油やライトツナ混ぜてサラダチキンに挟んで食べると好い
栄養ある。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 15:46:52.19ID:rI/klmbZ
>>766
内臓脂肪減らなくても体の水分が抜けて筋肉も減ってるから体重は減ってるはず
したらダイエット成功だよ!
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 17:35:33.48ID:+K8/jSNa
肉と魚のみの上級者スレなかったんできたわ
快適やな、でもクソガリにならんにはタンパク質は300gほしいね
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 17:45:58.08ID:gQG2BZ58
わお、筋トレ+少しハードな糖質制限+サプリ+1日20分程度のウォーキングで 74kg→67kgまで落としてるなうやで ちな1ヶ月ちょい
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 17:53:39.62ID:/Wsl1lC6
>>788
筋トレしない
オーバーカロリー(脂肪増える)
維持カロリー(使わない筋肉がゆっくり退化)
アンダーカロリー(使わない筋肉を消費しながら貯金の体脂肪を使う)

筋トレする
オーバーカロリー(負荷により筋肉と脂肪が増加)
維持カロリー(筋肉維持)
アンダーカロリー(減る筋肉と脂肪で脂肪の割合が増える)
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 17:55:37.32ID:uDXOgKMb
タンパク質は体重×1gで十分。それ以上は摂りすぎ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 17:55:57.76ID:PtbPsDdY
1ヶ月10kg痩せるには1日2400kcal消費が必要
1ヶ月で10kg痩せたが
糖質削りまくって1000kcal程度に抑えて週2〜3回の筋トレをしてただけ
そんなんで1日2400kcalも消費はおかしくね?
糖質制限時に1日に脂肪分解されて消費されるカロリーとか判明してるの?
筋肉は大きくなってるよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 18:08:15.77ID:uDXOgKMb
>>802
最初の1ヶ月だよね?なら水分な。
カズチャンネルなんて1週間で7kg落としてる
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 18:15:23.96ID:uDXOgKMb
>>805
2ヶ月目に10kg落としたらマジですげーよ。
2ヶ月目は頑張っても6kgくらいしか落ちない。
1000kcal摂取くらいならね。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:07:11.79ID:yeefRI+E
筋肉大きくしながら1か月に10kg落とすとかwww面白いなwww
事実なら世界トップクラスのビルダーになれる素質あるよまじでwww
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:16:57.19ID:WhtsjqEm
1ヶ月で何キロも減量できるデブだから筋肉が微増しても不思議じゃない

http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=32
筋肥大と体脂肪減量の同時進行 for guys >

カロリー制限しながら筋肥大も狙うためには、十分量の蛋白質摂取と筋トレ、トレ後の適量の糖質補給の3点が必須です
(体重維持カロリー摂取ならば糖質補給は必須ではありませんが、筋肥大の効率は落ちます)
一日三食同じPFC配分で食べるカロリー制限と有酸素運動では、体脂肪も筋肉も減り、筋肥大と体脂肪減量の同時進行は達成されません。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:26:53.91ID:WhtsjqEm
でもたった1000kcalで蛋白質摂取が1.5倍程度なら筋肥大は勘違いだな
筋力は神経系でアップしたようになる
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:34:50.31ID:WhtsjqEm
正しいだろうな
無茶なカロリー制限が筋肉を減らすのは常識

https://yuchrszk.blogspot.com/2018/05/blog-post_22.html?m=0
ただ、もちろん一気に体重を落とすことの弊害もありまして、やっぱ筋肉の減り方は非常に大きいです。具体的には、
ゆっくり体重を減らした場合:筋肉が7%減
すばやく体重を減らした場合;筋肉が17.5%減
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:37:40.04ID:cPTkMAi2
夜だけ炭水化物抜きやって4日で1kg減ったけど何だか一日冴えない
試しにどれだけ差があるのか夜も炭水化物を摂取したところ2日で1kg増えたw
けど気力体力共に充実して清々しい気分w そういえばバナナダイエットとかリンゴダイエットとかで
炭水化物抜きのが流行したけど似たような世界だったのだろうなw
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:38:51.29ID:xl+JPhb/
ウエイトトレーニングが初めてで筋量がポテンシャルをだいぶ下回ってたなら初心者ボーナスみたいなものもあるのかな?
元の体重は確かに気になる
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:43:13.07ID:dGJfkg3Y
筋肉が大きくなってるのではなく硬くなって炎症起こして腫れて膨れてるだけ。
だからぱっと見は大きくなったと思う。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:48:36.20ID:yeefRI+E
1か月で1日1000kcalで10kg落としながら筋肥大できたんだろwww
まじすげーよw素質ありすぎwwwその調子でいけば億稼げるトップビルダーになれるから頑張れよwww
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:49:29.45ID:dGJfkg3Y
1ヶ月で筋肉は実質つきません。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:56:58.87ID:xl+JPhb/
超肥満でスポーツの経験が無い人を
ウエイトトレーニングしながら減量させる実験で
筋量が増えたっていうのは有るらしいです
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 20:19:48.58ID:rI/klmbZ
脂肪燃焼に必要な栄養素はこれだ!
https://youtu.be/SfEvxccTIMk

最適なPFCバランスはこれだ!正しいダイエットで健康にやせろ負け犬どもが!
https://youtu.be/wHTkWGnM9m0
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 21:57:30.32ID:7rVPynrd
>>801
健康長寿はみなそれだよ。
炭水化物もしっかり摂取しての話だけど。

筋トレなんて日頃家事や歩行等積極的に体を動かしていれば必要のないトレーニング
体を動かさなければ筋肉はどんどん分解されていくから、
信者は余計にタンパク質を摂って筋肉のカタボリックを防いでいるだけの話。

幾ら筋トレ信者が糖質制限信者を説いても動かないデブ共は動かないと思う。
キャベツやトマトには糖質が多いから食べたくないとか言っている連中の事なw

厳格な糖質制限なんてする必要がないのであれば、
日頃の生活習慣を見直して摂っていい糖質量を大雑把に算出すれば十分だし。
米をよく噛んで食べ過ぎを防ぐとかの工夫で十分だと思うね。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 22:47:00.84ID:z1OBUxL5
三歩進んで(筋トレで筋肉の減少を最小限に脂肪を減らし)
二歩下がる(筋トレで減った筋肉を増やして増量、脂肪も増える)
(一歩前進)
三歩進んで
二歩下がる
(トータル二歩前進)
三歩進んで
二歩下がる
(トータル三歩前進)
目標達成
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 22:53:45.73ID:to2NHLbg
>>829
健康長寿を望む高齢者なら蛋白質はもっと食べろ
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042643.pdf
毎食良質なたんぱく質を 25~30 g 程度摂取するということは、理論上、 1 日 75 g 以上のたんぱく質を摂取するということで、
例えば60~70 kg の体重の高齢者ではたんぱく質1.0~1.25/kg 体重/日以上を摂取することとなる
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 23:01:26.56ID:gQG2BZ58
>>822
身長は176や
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 23:07:03.61ID:rI/klmbZ
極端な糖質制限をすると糖新生は避けられません。糖新生が行なわれる時には、特にビタミンB6を多く「浪費」します。

糖新生とは別に、肝臓の中ではアミノ酸の1つである「メチオニン」が代謝されます。
このメチオニン代謝でもビタミンB6と葉酸を消費します。

そして糖新生により、これらのビタミンが不足するとメチオニン代謝が上手く回らなくなり、血中に「ホモシステイン」というアミノ酸が増加してきます。
ホモシステインは動脈硬化の元になりますので、循環器系疾患を招きやすくなります。

また、ビタミンB6とは別に、極端な糖質制限はAGE(終末糖化産物)上も問題があります。
食事から吸収されるAGE摂取量(exAGE)が多くなると、様々な病気の原因になります。

その中に老化、シミシワがあります。
ライザップで表彰されるほど厳格な糖質制限をした顧客が、ほうれい線が深くなんだか老けた印象がするのはそのためです。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 23:14:11.48ID:to2NHLbg
ビタミンb6は肉を食べれば不足しない
ほうれい線は痩せたら深くなる

アンチは下らないミスリードばかり
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 23:21:02.48ID:to2NHLbg
葉酸はレバーな

動物丸ごと全部食べるのが人間本来の食性ということ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 23:58:20.13ID:C5RzsCfj
老化の原因物質は糖質
極めて厳格な糖質制限には、人類を老化の恐怖から解放する可能性を期待されている
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 00:00:45.71ID:P63xloZ5
寿命伸びたのは衛生観念と医療の向上だから
炭水化物食べてるからじゃないよ
最も大事なのはたんぱく質と脂質を摂ることだよ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 00:56:37.72ID:SsIEHnPw
皆んなが米などの炭水化物を食べるのをやめてしまうと 食物の生産が足りなくなってしまいます 炭水化物を食べ続けたい方はじゃんじゃん食べて頂きたい 私は食べたくありませが
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 01:02:35.39ID:wbZueg/C
老化の原因は糖質?

炭水化物とっても80〜110歳まで生きられるけど?
80歳まで生きられたら十分じゃね?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 01:03:04.04ID:mMbNHcBf
>>841
そうだね、確かに酸化
糖とたんぱく質の結合が有害だったか・・・
ホットケーキ焼くと表面が茶色になるアレ
あれは砂糖と卵の化学変化で・・・何だったか
糖化?が脳で起これば痴呆、血液中に溜まっていくと動脈硬化とか・・・
忘れたが、砂糖とたんぱく質、砂糖と脂肪がくっつくと悪いらしい
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 01:47:13.64ID:AzO2xt5c
あーあたった今三ツ矢サイダーZEROストロングのんじゃったまたまた
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 02:03:18.04ID:cJtDKmPo
>>846
糖質でヒトの脳は大きく進化したって説もあるくらいだからね
脳の6割は脂肪だし、糖質は大切
米主食の中国、インド、日本は数学強いしね

糖質制限のほうが心血管疾患のリスクが高まるらしいし、
(※ソース先
Ebbeling CB, Swain JF, Feldman HA, et al. (June 2012). “Effects of dietary composition on energy expenditure during weight-loss maintenance
長生きはできないだろうな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 02:06:34.75ID:cJtDKmPo
実験では、低炭水化物ダイエットは低脂肪ダイエットや低GIダイエットと比べて血清中に増えるタンパク質
CRP値と尿中コルチゾールが高くなり心血管疾患のリスクが高まった
という結果らしい
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 02:13:54.79ID:cJtDKmPo
老化ってのは、テロメアの短縮の進行度の具合だからね
一生における細胞分裂の回数は決まっていて、それ以上は分裂しない
細胞分裂するたびにテロメアは短縮する(分裂で増える単細胞生物はテロメア修復できる能力がある)
細胞を損傷して分裂が活発になると、その細胞の老化は加速するが、全身同じ傾向というわけではない。
つまり日焼けで皮膚の細胞が損傷し、分裂が促進され、皮膚の老化が進んでも、それは皮膚限定であり
見かけ上はシミ・シワが増えるが、全身が老化してるわけではない。
老化した部分、短くなったテロメアは何をやってももう回復しない。老化は回復しないのだ。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 05:26:40.22ID:0yYw2Pk7
今に本が出て流行りそうだな
「バカしかやらない糖質制限」
www
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 08:14:27.73ID:wbZueg/C
炭水化物はカラダに悪いよー

炭水化物とっても100歳で老衰まで生きられるけど?

俺たち人類の祖先ホモサピエンスは穀物を摂るようになって生きながられてきたんだから、炭水化物を摂るのが毒ならとっくに滅んでるよ。
実際に茎や木の実だけを食ってた人類は滅んだしな。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 08:54:02.55ID:5qnNCC3V
>>849

糖質も、だろうね。

火で加熱調理するようになればでんぷんの摂取量が
飛躍的に増大したことは当然としても、肉類も
加熱すれば消化吸収にかかる腸の負担が減るから
その分の余剰エネルギーが脳の進化を促進したんじゃないかな。

いずれにしても自生する木の実やイモ類は穀物生産前は
主要な食料のひとつだったのは間違いない。だからとり過ぎない
範囲内で適量の糖質を摂るのは古代から普通の食生活。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 09:01:27.47ID:bmPXZkQ9
取り敢えずスーパーケトン人にさえなれば脂肪燃焼して痩せるんだから
痩せるまでは有効だろ
でないと死亡燃焼して痩せることになるぞ
どんなデブでも数時間でやせられるやつや
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 09:31:51.48ID:wbZueg/C
>>859
人類は発展してるね!
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 09:32:27.77ID:wbZueg/C
>>856
肉も油もとりすぎたら毒だよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 09:35:35.36ID:wbZueg/C
>>857
摂りすぎは食べ過ぎってことだからね。
加工品が増えたり、メディアの洗脳で脳が麻痺して炭水化物を食べすぎるのが問題なんだよね。
本質は炭水化物が毒なのではなく、食べ過ぎが毒なんだよね。都合良く解釈してごっちゃにしてる人けっこういる。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 09:37:31.70ID:mK+cVP72
たとえば、退治は母体の糖摂取量が多くなるごとに、
心臓や脳の発達に支障が出るという研究があります。

これを繰り返せばどんどん知力の低下が起きるんじゃないですかね?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 09:38:12.78ID:wbZueg/C
>>865
なんで?炭水化物、タンパク質、脂質をバランス良く摂ったらいいんじゃないの?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 09:40:59.09ID:wbZueg/C
>>868
人類は糖質をとって胎児に影響を与えて進化して、今の人類の豊かな発展があるんだよね。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 09:42:54.01ID:bmPXZkQ9
>>869
たんぱく質:13〜20%
脂質:20〜30%(飽和脂肪酸は7%以下とする)
炭水化物:50〜65%

これの何がバランスなん?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 09:43:09.85ID:wbZueg/C
>>866
仮に馬鹿が増えてもいいんじゃない?
馬鹿は相対的な考えなんだからみんなが馬鹿ならそれは馬鹿じゃなくて普通だからね。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 09:46:54.92ID:wbZueg/C
>>871
まさかPFCが1:1:1でバランスとれてると思ってる人?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 09:49:42.86ID:wbZueg/C
>>873
あなたは人を馬鹿呼ばわりしてる時点であなたの方が頭弱いと思うのだけど。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 09:54:50.91ID:AYaWIEJp
バランスは量の影響も受けるからねぇ。
仮にたんぱく質を多めに摂取して100g、
脂質はやや抑えて50g、糖質を制限して100gとすると、
カロリー比はほぼ1対1対1だがトータルで1250kcalにしかならない。
これは足らん。足りる人もいるが普通は足らない。
仮に後600〜800kcal摂取するなら糖質の構成比は上がらざるを
得ないと思うがな。それでも量的にはたいしたことないよ。
総量さえ適正ならね。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 10:19:12.44ID:oQl7127n
>>849
>糖質制限のほうが心血管疾患のリスクが高まるらしいし、
こーゆー人にこれやってと言っても絶対してくれないよね(笑)
http://promea2014.com/blog/?p=4611
>アテローム発生指数を計算してみよう!
>0.11未満 心血管疾患のリスク 低
>011以上0.21未満 リスク 中
>0.21以上 リスク 高

私は−0.21
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 10:53:28.36ID:oQl7127n
>>881
それ、糖質制限での数値でしょ(笑)
糖質6割での数値が欲しいわ〜(笑)
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 14:01:48.26ID:5dOGkKFj
>>891
> 100gで70kgまで落として
> 75gか50gにして65kgまで落とす予定だった

普通は逆にする
余剰体脂肪を大量に積んでる時期はケト水準で問題なく過ごしやすい
標準圏に入ったら筋トレの強度上げてトレ周辺のカーボ摂取を増やす
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 14:35:54.89ID:PCN+lqpX
>>891
1日に必要な糖質は150gと言われてる
ブドウ糖しかエサに出来ない赤血球くんを養うためにちょっとだけ糖質摂る派は1食20gで1日60gくらいを推奨してる
糖新生でたんぱく質や脂肪からブドウ糖体内生産して赤血球くん養う派は
糖質ほぼカットしてはたんぱく質と脂質を多く摂ってる
糖新生のみ派は毎日体重×1〜1.5gのたんぱく質摂ってMCTオイルを1食につき15cc食べたりしないと糖新生で筋肉が分解されて代謝落ちるよ、体重も落ちるがリバウンドしやすくなる
赤血球くんは糖新生で生成したブドウ糖、それ以外は脂肪分解して作ったケトン体使うから痩せてく
難しいね人体(´・ω・`)
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 14:57:43.74ID:IrruBf1i
体重×1gは少ないと昨日言われてたよな
ましてや糖質制限してるのにそんなに筋肉を減らしたいのかよ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 15:10:25.65ID:5dOGkKFj
肝臓の負担を心配する貧困デブが最優先にやめるべきはストロングゼロと中華サプリ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 15:22:03.50ID:5dOGkKFj
>>899
体脂肪率が信用できないお年頃だからでしょう
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 15:25:23.72ID:2LoXVsOg
>>901
人違いかな。
だもーんという、語尾にだもんをつける自演コピペバカがいるので、
そいつかと思いました。
本当に馬鹿なんですよね、そいつ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 15:44:31.07ID:5dOGkKFj
>>904
> 体重×3.4gだと肌荒れや下痢が酷くなる

ソースを貼っておくれよ
なお肌荒れや下痢が酷くなるのはもともとの腸内環境に問題あり(胃にピロリ飼ってて胃酸が出ない、小腸大腸に真菌を飼ってるetc
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 15:51:40.28ID:81fxQh5F
>>897
それなw 9%500mlの一缶ストロングゼロなんて45gのアルコール摂取だぞw
タンパク質の摂りすぎが健康な肝臓に負担をかけている明確な根拠はない(肝臓が既に悪い人はタンパク質を摂りすぎてはいけない根拠はある)が
アルコールは明確に肝臓に負担をかけるってのw
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 16:35:35.25ID:5dOGkKFj
体重×3.4gのソースはこの論文か、試すなら被験者と自身の身体スペック(筋量とトレ強度と腸内微生物の都合)を比較した上でよく考えろってとこだな

J Int Soc Sports Nutr. 2015 Oct 20;12:39. doi: 10.1186/s12970-015-0100-0. eCollection 2015.
A high protein diet (3.4 g/kg/d) combined with a heavy resistance training program improves body composition in healthy trained men and women--a follow-up investigation.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4617900/
ダイエット中の超高たんぱく質は体脂肪を減らす
http://shofitness.com/superhigh_protein_diet

こっちはもっとエグイ量食わせてるしかも1年間というのはこのての実験期間としては長いw


1年間毎日 高タンパク質食を摂取すると、、、 NSCAカンファレンス|掲載日:2017.02.14
http://physiqueonline.jp/fitness/page1177.html
「私はトレーニングを積む大学生の被験者が、タンパク質の過剰摂取をするとどうなるか実験しました。
トレーニング方法は従来と変わらず行い、1日4.4g/kgを摂取し、体組成、体重、除脂肪量、脂肪量がタンパク質を過剰摂取する前と比べてどのように変化をするかを調べました。
 1日4.4/kgというのは、かなり高いタンパク質の量になります。これだけのタンパク質を摂ろうと思えば、1日ドーナツ4個を余分に食べるほどのカロリー数になります。
そしてこの研究の結果分かったことは、タンパク質を過剰摂取しても『何も起こらなかった』つまり、体組成、体重、除脂肪量、脂肪量にはなんら大きな影響は与えなかったと考えられます。
 トレーニングの量や強度を変えない限りは、タンパク質は体組成に影響を与えないということが分かったのです。」
また、他の実験でも、高タンパクを摂取しトレーニングをした場合には、体脂肪が下がり、タンパク質を大量に摂ることは体組成に効果的であるということが分かったそうです。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 17:07:04.24ID:5dOGkKFj
腸が悪い人は何食ってもキャパ超えれば肌荒れするよ
霞が一番安全安心
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 17:18:59.86ID:5dOGkKFj
結論としては、最適なバランスは個人差が大きいので体調や血液データの推移を見ながら調整必須

試験監督の先生が見回りしながら言いました:「周りを見ても、間違ってる」
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 17:26:11.05ID:5dOGkKFj
なお重度のメンヘラに対しては運動を全面的に禁止することがある
インスリンを小さくスパイクさせてlow T3を改善し、肝グリ筋グリ補充でコルチゾール出すぎを解除するだけで痩せていく
以下は800kcal/day以下の低糖質低脂質低栄養で痩せなくなった摂食障害者and/or機会的な糖質摂取で食後高血糖を起こす耐糖能異常者向け

糖質制限ダイエットの恐ろしい罠「40歳すぎたら食べないと痩せません」|文/三田智子(日本栄養バランスダイエット協会代表理事)2018/6/10
http://www.jprime.jp/articles/-/12509
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 18:34:18.24ID:rVrGc2Bg
たんぱく質体重の2倍とりたいけど、それだと資質が摂取カロリーの3割を軽く超えてしまう。毎食、茹で肉やパサパサなささみじゃ飽きちゃうしなぁ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 18:40:47.13ID:L+InwClu
筋トレがっつりやってるやついる?
米食わなくても筋肉の減りは抑えられるんかね
まあ緩やかになるだけだろうが
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 18:42:58.53ID:jek/oImG
100gだめなのか
明日から50gでいく

ちなみにウォーキングは電車通勤だから結構歩いてる
階段使うし歩くの無駄に早い
休みの日は3km歩いてる

膝痛いからもう少し体重減ったらランニングに切り替えるかも

ある意味せっかくバルクアップしたんだったら
負荷をかけた筋トレした方が良いって周りに言われるが
たぶん続かない
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 18:51:22.81ID:5dOGkKFj
>>919
100gでも別にだめじゃないけどスピード重視したい感じなんでしょ?
100gで2週間やったなら脂肪酸代謝に慣れたころだろうから50gに切り替えるのは良い頃合い
でもって50g/dayでやるなら、膝痛いの押して走るメリットは皆無
自重の腕立て懸垂スクワットでいいからコツコツ筋トレしなさい
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 19:13:14.18ID:UN21KNFG
>>917
米食わずに筋トレしてるけど周りのリーマンと比べて明らかにマッチョ
つーかボディビルダーたちは米食ってないぞ
サイヤマングレートとかのYouTubeみろよ
マッチョ飯=ローカーボだよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 19:23:30.26ID:6TaQPySG
>>851
1年通して悪天候の日は別にして、ほぼ1日も休まずに畑に朝から夜まで一日中
外に出て仕事しているうちのじっちゃんは90歳過ぎてるけど、
血圧血糖正常、視力1.5キープ、老眼無し、病気入院したこと無し、健康診断ずっとすべて問題なし
農家でも夏の日中は家で休むのに、それもせずにずっと外
「日焼けが老化の原因」では説明つかない
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 19:43:16.51ID:aBqKTuHU
>>923
皮膚の老化と臓器や脳や心臓の老化は別ってことでしょ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 19:46:54.82ID:aBqKTuHU
>>924
氷だからカロリー0だよね
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:31:52.62ID:0yYw2Pk7
糖質は摂ってないと言いながら糖新生で筋肉を糖に変換してすり減らしてるアホの集いスレ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 22:15:13.24ID:Jf4KKnKX
>>930
その食生活は寿命が短くなりますよ
低糖質高たんぱく質の食事は、全死亡リスクが明らかに上昇している

古代から人類は米や麦やいも類を主食としてきており、体はそれに適応している
長期的に不自然な食生活を続けると、徐々に負担になる
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 22:17:55.19ID:MibL+cRO
ブドウ人の頃に炭水化物断ったら手は震えるわ
米やパンが食べたくて仕方ないわ頭が働かないわふらふらになるわで大変だった
食後すぐ空腹になったし常に体がだるいし眠かった
ケトン人になった今は昼眠くないしだるくもない
空腹感も薄い
腹のサブタンクからエネルギーを作ってるからだろう
お前らもケトン人になればいいのに

>>931
たかがここ2000年の話でしょ
糖質なんか要らないよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 23:22:06.26ID:bmPXZkQ9
へー人間は20万年前に急に現れたんだってさ
糖質摂るようになって精々2000年だろ?
糖質はなくていいよ



[特報]ダーウィンの進化論が崩壊 : かつてない大規模な生物種の遺伝子検査により「ヒトを含む地球の生物種の90%以上は、地上に現れたのがこの20万年以内」だと結論される。つまり、ほぼすべての生物は「進化してきていない」
投稿日:2018年6月7日
https://indeep.jp/dna-barcoding-survey-reveals-new-evolution-theory/
http://www.afpbb.com/articles/-/3176567
https://m.phys.org/news/2018-05-gene-survey-reveals-facets-evolution.html
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 02:14:16.40ID:6V/okHIm
>>935
筋肉モリモリのマッチョ体質でそれなりに運動しているなら多少の炭水化物をとっても問題は起こらない
糖質制限をしなければならない=つまりそういうことだ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 05:40:27.03ID:Gmn06P9o
マンモスやヒグマやシャチと格闘し勝利し糧として精悍な身体で生きたのが人類700万年ケトジェニック食の純然たる歴史
手足ヒョロヒョロおなかメタボな醜い現代人を作り出したのは穀物食(糖毒食)という厳然たる事実
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 06:40:54.29ID:/F8aIOJo
筋肉を失っていいなら炭水化物をとらなくても問題は起こらない
筋肉、特にグリコーゲン必須の速筋を失いたくなければ糖質制限はやらん方がいい
マラソンとか遅筋を使う筋肉だけで構わなければ糖は糖新生分でなんとかなるかも?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 06:59:56.64ID:6cymR7G/
>>939
>>934
人類は20万年前に突然現れた
700万年も歴史ない

>>940
筋肉はたんぱく質と脂質摂れば問題ない
筋肉は糖質で一時的に増大できるだけどドーピングのようなもの
糖質がなくなるとすぐ萎む
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 07:13:15.74ID:/F8aIOJo
>>942
>筋肉は糖質で一時的に増大できるだけどドーピングのようなもの
変な日本語w

ドーピングって誰が決めた?www
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 07:53:29.34ID:6cymR7G/
>>944
あいつらは減量でとことん絞ってから炭水化物大量摂取で筋肉パンパンにする
筋グリコーゲンをわざと枯渇させてから大量摂取すると通常の3倍グリコーゲンを筋肉が溜め込む性質を利用してる
糖質なんてなくても筋肉は大きくなるよ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:30:14.83ID:MJ/46Z8q
相変わらずのレスバトルスレやな

偉そうに能書きたれてる奴らは
ただの デ ブ だという事実に草

筋肉だの寿命だの言う前に
まず痩せろよブタ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 09:07:53.60ID:sowlu9O2
糖質摂取が最近とかウソでたらめ書くなよ。
穀物栽培が世界的に始まるより遥か以前、
石器時代から自生する木の実やイモ類は
主用な食料だよ。イネ科の植物の種子はそのままでは
すぐには食えないからそれを食えるように加工する方法を
人類が見つけ出すまでに相当な時間がかかっただけで、
穀物栽培してないことが糖類を摂取していないという
ことでは全くない。ただ、その摂取量が現代人と違って
限られていたというだけ。ただしこれは糖質だけではない。
たんぱく質も脂質も。だから飢餓には強く食べすぎには弱いの。
糖質もだけど、脂質やたんぱく質もとり過ぎれば悪影響が
でるのは確実だよ。いくらとっても平気なんていう長期的な
調査結果はないからな。量が適切ならその構成比は柔軟に
考えていいんだよ。糖質がかなり少なくても大丈夫だが、糖質を
メインのカロリー源に据えても大丈夫なの。量さえ適切ならな。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 09:17:06.51ID:tXFv5v2H
デブでいることの方が食生活云々より確実に不健康

ボディビルダーたちは糖質制限している
=糖質制限しぬがら筋肉は最低でも維持できる
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 09:39:41.12ID:yYqnI3h0
デブ思考だと糖質制限さえすればタンパク質や脂質は好きなだけ食べていいコフ( ´)Д(` )

↑カロリーオーバーだからな
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 09:44:31.19ID:6V/okHIm
>>951
もともとボディビルダー並みに運動しているんであれば糖質制限なんぞ必要ないんですが?
というか、ボディビルダーってグリコーゲン消費できるほど運動していないから
糖質制限が必要になるんじゃねーの?太らないように
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:09:55.31ID:Gmn06P9o
ボディービルダーがががががぁー
ってここではよく聞くけど、それは減量期限定ではなくて?
増量期もオンもオフも糖質制限のビルダーってどれだけいるの?
いるかいないかで言ったらいるのかもしらんが、率としてはどうなのよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:10:55.92ID:sowlu9O2
もうかなり前からローカーボでも筋肥大するという
ソースは複数出回ってるでしょ。
プロテインの精製技術や各種サプリの開発の影響もあるだろうけど。
ビルダーが糖質アホみたいに摂るのはもう昔話だよ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:13:29.35ID:6V/okHIm
>>954
7人のボディビルダーの1日の摂取量2008年調査
すげぇな、意外と消費してるのね

総エネルギー量 3268±663 kcal/day
タンパク質 161±55g
脂質 79±25g
炭水化物 429±130g

普通にご飯食ってるみたいだけど、今は違うの?
減量期だけ食わないようにしてるだけじゃないの?
一部分だけ切り取って話されても良くわかりませんが
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:20:03.39ID:sowlu9O2
>>958

糖質は一般人の平均〜やや多めくらいじゃない。
つまり、その筋肉量や消費カロリーからするとたいした量じゃない。
食後以外は腹減ってる状態だろうな。
昔は一般人の3倍も4倍も食うのが当たり前だった。
今はそういう人はいないとは言わないが主流ではないよ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:25:44.93ID:6V/okHIm
なるほどね
>>957のデータと比べれば減ってるってことか
確かに炭水化物異常にくってるってデータだもんなぁ・・
誰か調べてくれれば面白いのに
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:36:25.03ID:Gmn06P9o
>>959
一般人の平均的な糖質量は絶対駄目だって全否定するのがこのスレだろ
一般人ぐらい食べてるビルダーは例えとして全然駄目だよ
このスレ的糖質制限をやってるビルダーを持って来なきゃ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 12:12:38.15ID:pD4XHprX
>>939
マンモスと格闘したら次の瞬間踏みつぶされてるわw
ヒグマと格闘したら次の瞬間、首なくなってるだろwww
シャチとどうやって格闘すんだよwww

話盛ってんじゃねーよw
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 14:00:53.05ID:Fbvg9Ixf
>>963
民間の糖質制限信者は三大栄養素以外全く考慮しないから無理
ビルダーだって栄養素の知ったかして強度強めて亜鉛の無駄使いするから腎臓をやられるんだし
それと同じレベルで。

運動で肥満が解消出来ないのであれば、それが完全な疾患だから
糖質制限なんて止めて直ぐに病院に行くべき
糖質制限なんてやる人間はデブなのを叱られるのが怖いだけだよ 
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 15:19:37.93ID:u62NtafA
極端な糖質制限はAGE(終末糖化産物)上も問題があります。
食事から吸収されるAGE摂取量(exAGE)が多くなると、様々な病気の原因になります。
その中にシミシワ老化があります。
長期の糖質制限信者たちに覇気がなく見た目実年齢よりなんとなく老けてやつれて見えるのはそのためです。


ときどきメディアに出るあの先生もあの先生も。。。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 19:48:32.46ID:iylB8GzT
>>949
>糖質もだけど、脂質やたんぱく質もとり過ぎれば悪影響が
>でるのは確実だよ。いくらとっても平気なんていう長期的な
>調査結果はないからな。
>>1
>「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど

>糖質を
>メインのカロリー源に据えても大丈夫なの。量さえ適切ならな。
運動不足の現代人には高血糖リスクになるから過剰カロリーだけ心配すれば済む脂質と違って糖質の適切量はかなり少なくなる
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 19:54:24.67ID:86s6TJJ7
必要な糖質は1日にご飯茶碗3杯分
しかし他の野菜や間食やジュースも摂るので簡単に糖質過多になる
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 20:00:06.84ID:iylB8GzT
砂糖も精製糖質も似たようなもの
大量に食べられる分だけ精製糖質のほうが高血糖リスクは高い
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 20:12:51.75ID:q3DVRHBe
>>984
彼の言いたいことは、砂糖と糖質が一緒と言ってしまったら

糖質=砂糖となってしまいおかしな事になるという事だろう。

これは馬鹿の論理だよ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 20:22:32.52ID:iylB8GzT
未精製糖質が良いとはいえ農薬や抗栄養素の問題があるから結局穀物は好ましくない
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 20:38:57.39ID:Diliqmd1
体重が標準を下回った・・

麺も米も好きだったが4カ月近く食ってない。もはや肉食主義よ。たんぱく質と脂質の必須栄養素。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 05:31:30.21ID:GnBlW9CI
体重が減った?
そりゃそうだよな
糖質の筋肉異化抑制が無いんだからバンバン糖新生で重い筋肉はなくなるもんな
だけど心配しなくても筋肉減少で代謝が落ちていずれ太り出すから安心しろ
それに偏食ダイエットがどこまでつづくやら
でもそれが糖質制限の醍醐味だからリバウンドも楽しんでくれや
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 05:31:51.74ID:GnBlW9CI
体重が減った?
そりゃそうだよな
糖質の筋肉異化抑制が無いんだからバンバン糖新生で重い筋肉はなくなるもんな
だけど心配しなくても筋肉減少で代謝が落ちていずれ太り出すから安心しろ
それに偏食ダイエットがどこまでつづくやら
でもそれが糖質制限の醍醐味だからリバウンドも楽しんでくれや
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 05:32:10.98ID:GnBlW9CI
体重が減った?
そりゃそうだよな
糖質の筋肉異化抑制が無いんだからバンバン糖新生で重い筋肉はなくなるもんな
だけど心配しなくても筋肉減少で代謝が落ちていずれ太り出すから安心しろ
それに偏食ダイエットがどこまでつづくやら
でもそれが糖質制限の醍醐味だからリバウンドも楽しんでくれや
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 10時間 13分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況