X



ALSと筋ジストロフィーを考えるスレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 13:06:13.89ID:tCaCYMPr
https://medical-tribune.co.jp/news/2018/0220513099/
ALSは若年期の運動神経に影響。
成長期にしか運動神経って成長しないっぽいから若年期に運動してなかった人が将来的になる病気じゃないかな?小学生のうちに運動やらせとかないとだめだぞ、俺は小中やってなかったら20代でALS疑惑になったんだと思う。
それとストレスが重なってしまった。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 14:59:21.12ID:vNUFKtf5
>>685
こういうのは遺伝なんだよ。
ALSになりやすいから低筋力であって、
低筋力だとALSになりやすいわけではない。
だから若い頃に運動して筋トレしまくっても無駄。
遺伝的にALSになりやすい、と言う体質は変わらないからな。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 19:23:25.17ID:dx4i3Cnq
>>685
絶対関係ないと思うし
そもそもお前もただの疑惑だろ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 19:23:42.67ID:lgTMwyjc
>>686
遺伝だと無理じゃないか?
そもそも俺が23歳でALSって異端だし原因があるとすれば逆にそれしか思い浮かばない。
というのも俺の人生後悔だらけだし自分のやりたいことゲームだったと思ってたけどただ現実逃避続けたくてハマってたことに気付いた。
本当はスポーツとかやりたかったけど運動音痴だしチームから省かれたりするから嫌いになった。
俺の人生って運動不足とストレスの塊だよ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 19:27:08.90ID:lgTMwyjc
俺は疑惑ってどころかALSしか無いレベル。
先生は可能性低いっていうけど統計学で低いって言ってるだけだろうし俺単体、今まで自分が感じてきたことをトータルするとALSでしかない。
最近はお尻と左肘の筋肉が落ちまくり。
イスに座ると痛いわ水入った洗面器持っただけで震えるわ筋トレするたびに筋肉無くなる。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 19:31:02.17ID:d6LZgimB
筋トレやめればいいのに
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 20:31:13.04ID:lgTMwyjc
>>686
絶対あると思うんだけど
遺伝はそうかもしれないけど後天的に絶対どうにでもなる問題だと思う、運度神経は骨と同じで小学生までしか成長しないって言われてる。
運動神経がいいってことは神経の管が太くて伝達が早いってことになるから歳を取ろうがALSのリスクは低いってことになると思う。
少なくとも今までの自分自身の人生見つめてそうとしか思えない。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 22:02:33.39ID:XeG3g6Xq
TLSになったらそれは脳だけで生きてるってことだよな、昔の筒井康隆の小説で読んだ気がする。トラウマ級に怖い話だったが、まさにその世界…
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:26:49.35ID:qui1ZUtW
>>693
海外だと、アメフト、サッカー、ラグビーとかの選手に多いらしいけど。若いときに頭を打ったりしているのがよくないとか
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 00:46:33.31ID:ELrrIaqa
心気症とは何やねん。
彼は今ALSと同等の病と闘っておるのだぞ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 08:06:49.06ID:47wcZ9k/
ジェイソンベッカーってかつらだったんだな・・・
まぁここ何年かの髪型は違和感あったけど
同じ元カコフォニー仲間のマーティーはふっさふさだけどどうなんだろう
マイケルアンジェロとかは明らかにそうっぽいけど
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 17:13:02.11ID:w8v6CAph
ルー・ゲーリックって何歳から野球はじめたのかしらない?運動神経が成長するのは12歳までなんよ、恐らくそれまでに運動習慣がなかった人は将来的にALSになる可能性高いと思う。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 17:26:51.71ID:Gh/+m1Pa
このスレに多い
根拠もない事を、自分の思いつきの歪曲した解釈で考え・信じる人がALSになりやすいとかだったりして
まぁ俺もだけど
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 22:16:34.96ID:WcR0DBCp
>>703
根拠がないからといって、人様の解釈を婉曲というのはいかがなものかねワトソンくん。
人々は様々な推測と論証によってあらゆる叡智を得てきたのだよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 23:38:15.25ID:NaTCkTB6
筋肉は破壊と再生で大きくなる
筋ジストロフィーは再生が出来ないから壊れ続けるんやろうな
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 23:42:22.36ID:FwYzej80
>>706
いいや、昔の80代の人はなぜか皆筋肉量が多い。
おばあちゃんやおじいちゃんに昔何やってたのか聞いても部活とか無かったというがデジタル化されてない社会だからだったこそ家に居ても暇だから外で遊ぶような習慣が自然に出来て自然に骨と神経と筋肉が成長してると仮定。
ALSは50〜70代が多いけど80代は下回る。
この70代80代の間に運動習慣を妨げる何かの文化が生まれたと予測してる。
俺は反対になぜ23歳というこの年齢で発症してしまったのか、それは幼稚園のときから運動神経無かったけどその後チームでやるスポーツに対してトラウマが残り体育以外一切やって来なかった。
本当はスポーツやりたかったけどな。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 23:44:20.40ID:NaTCkTB6
>>665
昔は昔、今は今
昔の人は大変だったんだから今の人は頑張らなきゃみたいなこと言うのは昔の人特有やね。
昔がどうだとか関係ない。生き方は自分が決める
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 08:45:02.96ID:iwuABE11
ALSの原因2つめとして殺虫剤の可能性
虫は一瞬で手足の神経侵されて死ぬけど人間は長い時間かけてそうやって死ぬんだろう
死に方が同じにみえる。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 12:32:01.34ID:BLxnXR/d
俺は宇宙から未知の物質が飛来してて稀にそれが直撃して症状が出てるんじゃないかと思ってる
ダークマター的な存在で現在の科学力では存在すらわかっていないようなもので希少性があってほとんど飛んでこないようなもの
あるいは反物質のようなものが別次元から飛び出してきてそれが運動をつかさどる部分に運悪く当たったとか
世の中にあるよくわからん病気は宇宙や異次元が原因だと思うな
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 18:38:41.58ID:zBwCEZQj
ボタンと一緒で遺伝子も掛け違えちゃうときがあるんだろうなぁ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:20:31.25ID:Pu48j9uL
仮にALSの遺伝子が解明したとしてそれをいじる行為は倫理的にどうなんだろう
中国でエイズに耐性ある子ども作ってたけどやってることはあれと変わらないんだよね
結局自由にできる国じゃなければ発病後に後付け治療するしかないっていう
元栓がガバガバの状態で治療やったって焼け石に水にならんのか
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 16:14:23.56ID:B+XGhqz1
>>714
ボタンのかけ違いとかそんな軽やかな話じゃない。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 22:15:44.42ID:ArJCe8LR
順を追って書いてみる

場所:マンション8F
(下はかための土 体育座りをゆるめたような形で着地)

空中:風圧で苦しかった

着地:スローモーションで地面に打った部位の順まで詳しくわかる

着地後:痛いより「あ、体が動かない…でも頭は動く…これ死ねないのか?」

周囲:遠くで通報してくれてる人の声が聞こえるけど寄っては来ない

入院:体中の骨が折れると排泄どころか上体を起こすことすら出来ない清拭やシーツ交換が激痛数日後から視界が泥水の中に居るような状態で目の前に手をかざしてぼんやり影がわかる程度
(頭を打って眼底出血した為)
徐々に治る

予後:治療費(自殺未遂は保険が効かない)300万弱を分割で払う日々
足に重度 腰と肩に軽度の後遺症
激しい飛蚊症
風圧のフラッシュバック メンヘラになった

結論:なるべく人に迷惑かけたくないけど、電車に飛び込む人の気持ちもわかる
(確実&即死という魅力)

飛び降り自殺は落下中に気を失うから痛みとか恐怖はない←これ大嘘だから
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 00:15:56.85ID:nrFaJH+L
普通に鳴らせます
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 00:29:40.22ID:nrFaJH+L
そんなこと言われてもw
人によりけりなんじゃない?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:01:40.15ID:GPKAW9vT
国内で呼吸器つけてTLSになってしまった人ってどれくらいいるんだろう
割合や人数が知りたいなあ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:07:53.53ID:e0tx26Y7
むかしマンガで見た
水槽の中で目玉と脳が浮いてるのと基本同じだからな
TLSになって気が狂った人も多いだろう
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:36:04.86ID:7YhJhNBp
TLSは1割でしょ。
TLSってまぶたの筋肉がゆるんでるだけの事じゃないの?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:49:03.27ID:6vCfmUq1
固く閉じるとは言ってない
うまく閉められなくなる人もいれば開けにくくなる人もいるだろうし様々だろうな
眼球がまだ動けても瞼が自分の意思では動かなくなってきたら
介護者に開けてもらったりしないと意思疎通出来ないかと
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 20:55:11.10ID:LM5exW+I
目を動かすのも随意筋じゃないの?だんだん目を動かしづらくなってるとかいう話を見たし。
目も動かなくなるのでは。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 22:11:01.22ID:RyVD+k18
>>727
マジか?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 00:07:25.58ID:jnnevHnF
眼球自体が動かなくなることもあるだろう
まぶたと眼球の順番が違ったりする場合もあるだろうからそう書いただけで
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 00:14:03.66ID:lSkQquRq
上位ニューロンの障害って喋らないから出てくるんじゃない?極端に喋らなそうな生活の人が多くない?関係ないか。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 07:58:23.97ID:tYGPqziw
↑途中で送ってしまった

Eyelids:Open,Close ♯まぶた開閉
Communicate:Yes,No ♯意志疎通、はい/いいえ

このぐらいなら脳波で操作するのも可能では?
まぶたには通電で収縮する人工筋肉デバイスを装着する

この程度まで実現すればTLSはなくなるだろう
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 08:01:39.19ID:Aqz/qgPn
痒くてもかけない
頭痛くても伝えられないし薬も飲めない
何も出来ない植物のよう
死ぬまでの永遠にも感じる時間との闘い

ここでかなりの人は絶望で気が狂う

死にたくても死ねない
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 08:57:56.69ID:saymnizq
自分がALSなんじゃないか極度に心配してる人たちは食べても食べても体重が減るあの不気味な減少があるのだろうか?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 09:24:11.11ID:BALlHkVa
そんな病気いっぱいあるでしょ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 11:47:02.18ID:V5JiLA5M
>>735
体重減少もないのに心配してる人が多いなと思うわけ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 14:43:50.57ID:m8glX4Cf
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/10-%E5%BF%83%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E8%BA%AB%E4%BD%93%E7%97%87%E7%8A%B6%E7%97%87%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E9%96%A2%E9%80%A3%E7%97%87%E7%BE%A4/%E8%87%AA%E3%82%89%E3%81%AB%E8%B2%A0%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%82%8B%E4%BD%9C%E7%82%BA%E7%97%87
ALSってパーソナリティ障害持ってる人がなるんじゃないかな?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 15:22:22.67ID:UULH7e7i
太りやすいというのは腸が長いとか吸収力が高いとかだからなあ
それとALSと関係ねぇ
栄養が少しでも関係してたら太ってるほうがなりにくいとかはあるかもしれないけど
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 18:14:14.26ID:KKDOuzkR
もともとの体型は関係あるか知らんけど、ALSって特有の代謝亢進があると言われてますよね、筋力落ちる分っていうのもありますけどそれとは別の
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 20:37:26.95ID:nNV5N16u
>>716
異常タンパク質が隣接した通常状態の物を、異常タンパクに変換していくそうですよ。
ボタンかけちがえると、隣のものもずれていくのに似てる。
腐ったみかん1個でもあると、周辺全部腐るみたいな。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 20:54:30.10ID:KKDOuzkR
ボタンのかけ違いは直せるものだけどね
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 22:40:33.27ID:uxrNZQxF
ALSになると床ずれが起きなくなるってのも興味深いよね。

ALSって脳のタンパク質の凝縮が関係してるってあったけど
前にリファンピシンって結核薬だったかな?認知症の原因となるタンパク質の異常凝縮を減らす効果が
見つかったらしいけど、そのほかの色々なタンパク質の凝縮も抑制するらしい。

ALSにも効くかはおいといて症状が悪化する前にそういう凝縮を抑制できる薬があればいいのだけど
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 23:21:26.73ID:uxrNZQxF
>>608
最近多用されているネオニコチノイドやフィプロニルが人間の神経系にダメージを与えているのではないか
という話はある。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 07:11:47.51ID:vSOTju42
殺虫剤が原因の一つだったとしたら職業柄そういうものをよく使う人たちだったり製造会社だったりで
ALS発症してる人が多いとかってことになるけどそういう事実はあるわけ?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 08:45:01.31ID:s3WWKKlE
>>746
殺虫剤説を肯定するわけではないんやが、専門でそういうの使う人たちは特殊なマスクしとるん。あと工場でバカスカ漏れてたら認可おりぬ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 09:13:36.05ID:jqXJfkOd
BFSと呼ばれるぴくつきはは皆に起こるものだが演技性パーソナリティ障害の人がその先ALSの情報を先に知ってしまうと完全な表現してしまう可能性、故に症状を完全に知らなければ良い?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 13:19:42.58ID:f7GjPQpj
>>750
どっちも神経性に作用する遅効性で残留効果が長い薬剤だからね。

フィプロニルがGABAの作用を阻害して神経伝達を遮断。
ゴキブリが食べて巣に戻ってから死んでそれを食べたゴキブリも死んで・・・のループ。

ネオニコチノイドが神経伝達物質アセチルコリンの受容体に結合して神経を興奮させ続けることで死ぬという薬。
農薬の使用時期には水道水からは河川水とほぼ変わらない濃度で検出されたと報告がある。

どちらも数年前にヨーロッパで廃止や大幅規制が入り、逆に日本はゆるゆるなので
10年20年後に向こうと大きな差が出てくれば、これらの薬が原因ということになる。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:50:11.49ID:vSOTju42
>>747
そりゃ意識高い企業ならそうしてるだろうしそれなりの装備も持ってるだろうけど
何でも屋みたいな駆除業者が完璧な装備してないところなんていくらでもあるでしょ
実際のところそういう何でも屋レベルの底辺のが数多いわけだけどそういうところからALS発生してのかってことね
それに製造工場とかだって一般人に比べたらテスト噴射などで触る頻度は圧倒的に高いわけでそんなガバガバレベルの話じゃないんだよ
稀に製造後に潰してしまって漏れたりなんかもあるだろうし
一般人が家庭で利用してる程度より圧倒的に触れてるだろうけどALSになりましたなんてそんな話聞かないしなあ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 11:04:49.16ID:Pyj6kd8q
たしかに東南アジアとかアフリカとか殺虫剤なんてまともな対策せず使ってるところなんていっぱいあるだろうしなぁ
途上国の製造工場なんかも怪しいもんだ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:25:35.46ID:D2u1nFh4
というのも俺引きこもりでさ、行動歴が物凄い少ないから運動不足とかストレスとか殺虫剤を自分に掛けたこととかブラックキャップの中身触ってしまったことぐらいなんだよね。
突然変異の原因がこれなのかな?
それとも殺虫剤対処法で治る可能性あり?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 18:15:12.72ID:yir216m6
体型は関係ないと思うけど
ニャンちゅうさんは特に太ってないだろ。
162、3cmで60kg前後でデブと呼ばれてしまうのか?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 19:00:02.47ID:ZNil183P
>>752
もはやそういう職業の人は危険さを分かってるんじゃないかな?対策とかいっぱいしてるでしょ。
俺はどうしてもブラックキャップ、イヤなムシキンチョールのせいだと思う。。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 22:30:18.13ID:ivrUpzYT
>>754
まあ、触ったぐらいなら・・・。

Wikiからだが
フィプロニルの体重1kgあたりの一日許容摂取量であるADIは0.00019 mg/kg/dayで、日本の登録農薬で最も低い値である。
日本の家庭用ゴキブリ駆除剤が本剤を用いる場合、1個当たり0.5から1mgを含有しており、ADIの約2,500〜5,000倍にあたる。とのこと
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 00:14:34.56ID:lZRQM1D9
ホームページやブログ持ってた人やテレビで紹介されるような人は
ほとんどTLSに陥ってるよね?
TLSは1割っていうの嘘だと思うぞ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 14:11:19.15ID:kkWsw0oC
>>759
なら間違いなくそのせいじゃん。
そもそもキンチョールが発売されたのは1950年ぐらいだから今のちょうど70歳の世代やね。
普通の10代20代なんかは殺虫剤めったに買わないだろうし俺みたいに自分にかけたりもしないだろうし特に俺が使ってるイヤなムシキンチョールは身体の中に残り続ける作用あるっぽいしブラックキャップ置いたのもその時期、中身触ったら硬かった気がする。
治験とかでも短期的には問題ないだけで長期的な目でみると人間に影響するんじゃないの?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 14:13:22.47ID:kbNh4MFR
思い込みが激しすぎる、、、
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 00:50:05.19ID:+AUCvYbC
>>762
ベビーパウダーは危険ですか?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 22:42:36.68ID:KEZmgUgj
胃ろうを作らない人の割合ってどれくらいなんだろう?
1割とか?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 00:51:23.15ID:n+Q13PSG
お金持ちで面倒を看るという家族もいるのに人工呼吸器つけない患者も
その逆もエグい。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 01:08:52.71ID:26m5XaHZ
金持ちほど死にたがるよ。
スイスやオランダの結果からいうと、安楽死を選ぶ人は、白人、高学歴、裕福、心配性だそうだから。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 17:58:50.01ID:l/NIUVpF
確かにそれは日本でもそうらしいね。エリートほど死にたがると。
身寄りの無い貧乏人はどうなんだろう。
ひょっとしたらそんな人達はALSにならないのかもしれない。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:50:13.72ID:Vvhw9v84
俺は心気症じゃなさそう
本物やなコレ絶対。。
23歳でALSってなんやねん、殺虫剤自分に掛けてかブラックキャップ触ったかで絶対突然変異起こしたわ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:52:59.67ID:1q4K3BMW
はいはい、確定診断おりたらまた来てね
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 00:43:31.56ID:tcxJd714
TMレボリューションの母ってALSだったのですか?
ALSを隠す理由って何なの?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 07:28:03.23ID:SyqO2PUD
>>775
ググったらガンだったけど?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 20:34:48.85ID:SyqO2PUD
鷲尾いさ子はALSなのかな
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 08:15:57.79ID:fAKDzapO
サウナ行ったらええやん
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 22:34:25.72ID:UFks/GB2
アニマルセラピーなんじゃないの?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 09:17:57.68ID:j92GDkcS
>>783
動物が原因なのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況