X



潰瘍性大腸炎 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 13:52:03.75ID:cF7eD9LQ
潰瘍性大腸炎について語りましょう

(前スレ)
潰瘍性大腸炎
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1456904384/
潰瘍性大腸炎 Part2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1467820082/
潰瘍性大腸炎 Part3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1475146185/
潰瘍性大腸炎 Part4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1484177202/
潰瘍性大腸炎 Part5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1494389600/
潰瘍性大腸炎 Part6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1500730558/
潰瘍性大腸炎 Part7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1505910410/
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 06:32:56.14ID:t9RRZhNP
>>390
書いてある通り、約二週間で症状が戻ると主治医から聞きましたわ

費用はいくらほどですか?
それと治療後に症状が良くなった場合と、悪くなった場合はどのように対処するのでしょうか?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 11:17:42.51ID:rPXawy8s
>>402
ほんこれ
こんだけサンプルがいてなんで原因が分からないんだよ
こっちはいつか治してくれると信じて闘病してるのにこんな簡単に匙投げるとかもう絶望ですわ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 13:27:02.28ID:uzX5+q/W
原因は免疫異常。
免疫異常特有の脂漏性皮膚炎も患ってる
俺がいうから、間違いない
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 14:00:07.90ID:x8dsvPF1
栄養たっぷりなもん沢山食って免疫を上げたら逆効果だろうし詰んでる
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 15:41:33.64ID:tsywueOr
>>407
そんなこと言ったら全部の病気がそうだよw
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 17:38:30.99ID:z3UVhVb0
嫌だなと感じる物を避けるようにしてたら少しずつ楽になってきてプレドニン離脱できた
自分の例では、夏のエアコン、下着や洋服による締め付け、冷え(お腹と首のつく部位の温め)
化粧、ヒールのある靴、母親との会話w

3年くらいかけてゆっくりだけど落ち着いた
このまま維持できたらいいけどなー
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 19:07:01.43ID:MFX+8v7c
>>404
臨床なので費用は掛かりません
治療後に良くなった人や悪くなった人がどうなるかはそこまではわからないです

余談ですが
私は糞便移植する手前で医師との相談により糞便移植をしませんでした
糞便移植の予約を入れた時の症状は
出血が多く大腸壁が薄くなり、大腸摘出する話を進めてたほどだったんですけど
糞便移植まで2か月待ちだったので、その間に食事療法をしていたら寛解してしまったんですね
もう完治といってもいいかもですね。
お酒、ポテチに焼肉、ラーメンと食べても平気になり、医者も目を丸くしてました。
薬はメサラジン系も含めて全てやめました。
意外とストイックな食事療法をすると良くなるかもです
ちなみに私は自家製甘酒と板麹と塩を1日3食、それだけを1週間食べ続けてました
急に便が固まり始めて血便が止まって腹痛がなくなりましたね
タンパク質系が悪玉菌のえさになるとネットで見たことがあって
潰瘍性大腸炎の人に比較的良いと思ってたヨーグルトや鶏肉なんかも全てやめて
食事を麹菌生活だけに変えたのが大腸に合っていたって感じですね
糞便移植を検討する前にストイックな食事療法を試してみるのもいいかもです
ただ再燃がやっぱり怖いので麹は生で食べてますけどね(汗)
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 12:19:55.51ID:MI0Xt3v8
便秘になるなんて
いいことじゃないか
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 14:31:40.09ID:49A9cWDt
全大腸炎型で数年寛解してる人います?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 15:56:53.90ID:XL9Jy3EF
レミケードが効かなくなり明日からセイタイを試してみる。もし効かなかったら絶望的だわ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 20:43:00.98ID:cEz1byyn
>>423
同じく全大腸炎型(中等)で病歴10年
投薬、食事療法無しで寛解期間は2年と少しかな
再燃期間は最長で1年半くらい
寛解期間の最短は2か月チョイ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 21:04:20.37ID:ErsX7KVt
粘膜がもっと簡単に再生されないかなぁ
再生医療の研究ってどうなってんだろ。
もっと力入れてくれと思う。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 23:47:48.01ID:Ukkm+yrc
免疫力上げる=逆効果は違うでしょう
一時的に症状が悪化したように見えても最終的には完治に繋がると思うのだが
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 00:02:51.22ID:lJiInHKz
薬で症状を抑えたり免疫力上げないようにすることは対処療法でしかないです、それは完治を目指すものではないです
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 00:21:00.51ID:wCbKR8Zb
>>424
レミケードなら、次にヒュミラ、シンポニーも控えとるやん
レミケード単剤だと、1年で半数くらいは二次無効になってたはずだよ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 02:42:51.52ID:NqGaVuZe
今年入って5回くらい血便でてるんだが潰瘍性大腸炎かな?過去になったことはない
下痢でも細めの便でも目にわかる程度の出血があるが大量ではない
痛みもない血の色はどちらかといえば鮮血
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 05:10:58.12ID:GwQH1BPE
最近排便時にパァン!ってスターターピストルみたいな破裂音が出て自分でビビる。便とガスが同時に出てるだけなんだと思うけど。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 10:36:04.18ID:6e7T3ZGi
>>437
俺も最初はそんなだったな
固形の便でも一番最後に出した部分の先っちょにちょろっっと血の色が混じってる程度で気にしてなかった
それから3ヶ月くらいして下痢と共に急に血の量が増えてこりゃいかんなと思って病院行ったらほぼUC判定
2日後の内視鏡で確定。その内視鏡のせいか血の量も増えて発熱貧血で1週間はほとんど動けなかった
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 14:05:08.75ID:Iaqv72U6
昨日から仲間入りです。
よろしくお願いいたします。

90%くらい人生終わったと思っていましたが、これで我が人生にとどめを刺された心境です。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 16:09:29.84ID:GPWj8blh
病気になったことはもちろん
その後の人生や生活の質が全く
予想も出来ない事が起きるよ
それが難病の恐ろしさだと思った
仕事が出来ない、友人関係、金銭面…
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 17:33:56.27ID:SZu1kHWA
自殺はしたくないけど
いつ死んでもいい気分。
寝てるうちにしにたい
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 18:35:12.30ID:GPWj8blh
俺も同じ、自殺する勇気はないけど
この世を去ってもいいかな
生きている方がよっぽど辛いな…
寛解しても人生そのものは何も変わらないな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 20:44:52.39ID:66ywTK3s
全摘した人に聞きたいんだけど脱水以外に何が困りますか?
どんな小さなことでもいいので詳しく教えてほしいです。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 01:04:29.89ID:4zWWeNB5
>>452
ストーマ(人工肛門)期間が辛い
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 13:29:31.16ID:4zWWeNB5
>>452
手術痕
人間も犬や猿みたいにお腹が毛でおおわれてたら良いのに
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 15:37:10.21ID:sCu8aULd
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 23:22:20.87ID:oLWFw1Wb
>>452
便の漏れ、便の回数(1日10回前後)、便意を感じる時痛い、痔瘻
おむつ(パッド)代、水道代、トイレットペーパー代がかさむ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 23:33:42.69ID:gtQ9rD8x
>>462
ウォシュレット使えばペーパー使わないからいいぞ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 10:12:30.82ID:eLRGN6kS
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 10:22:32.82ID:Lcm5CKfO
精進料理を毎日食って、腸内細菌を増量すれば、なおるのかもしれまへん
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 10:24:25.34ID:Lcm5CKfO
>>460 高の花もそうでしたやろ、被害者を悪者にしたてて、事件をウヤムヤにする
やりかたは、日本で万円してるよな
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 13:28:13.79ID:oeBfCGRx
この病気は完治するよ
全大腸炎型発症2年間闘病後に完治
以後22年間再発なし 
病院も行っていないし薬も飲んでいない

現在は一般の健康体の人と同じレベル
また潰瘍性大腸炎を発症するのは嫌だから健康に気を使っている
以前は小太りだったが今はプロボクサーみたいな体型で1日3・4時間の短眠で超健康です。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 13:35:49.16ID:oeBfCGRx
「絶対に完治しない常識(洗脳)」から早く覚めたほうが良いよ
ネットのおかげで完治した人がSNSで情報発信してくれているし。

今、良いと思ってやっていること・信じていることが間違いだったなんてことは世の中に山ほどある。

薬害 食害 化学製品害
これらが多くの病気を生んでいるんだよ
今の世の中は有害物質 有毒物質が蔓延していると思ったほうがいい


アインシュタインの名言
「常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクションのことを言う。」
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 16:09:04.38ID:oeBfCGRx
>>470
薬は独断で減薬していったら段々と体調がよくなってきたので断薬したよ。

1年間通院して全くよくならず逆に悪化していったので医者に不信感を持って自分で体調管理日記を付けたり徹底的に自分の体を分析しました。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 16:31:49.51ID:gPURk6Nd
>>469
おれはウォシュレットで肛門周りが濡れても素手で拭き取ってるから
ペーパーいっさいつかわないよ。
さすがに肛門は素手で拭かないけどなw
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 17:41:55.70ID:w/K/+MBU
完治って単語を使わずに
寛解維持できずに入院や薬の副作用で生活壊すよりも
生活そのものを見直した方が寛解維持できるよって主張すりゃいいのに
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 18:02:08.06ID:TKTv8W2+
昔なら誤診はありえそう
潰瘍性大腸炎の診断は信じて医者は信用できない自分で完治させた!笑うわ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 18:35:44.93ID:tkrJL1mq
みんな洗脳され過ぎ。この病気は治らないと断言している西洋医学的には原因も治し方もわからんと言ってるんだぞ。わからないのに治らないと断言できてしまうことはおかしいと思わないの?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 18:40:44.31ID:tkrJL1mq
治し方はわからない、原因もわからない、でも完治しないということは信じるって悲観的過ぎない?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 19:42:59.65ID:oeBfCGRx
潰瘍性大腸炎の正体は腸内細菌が死滅してとことんまで腸内環境が悪化した状態。
簡単に言えば生活習慣病の一種です。

じゃあどうすれば良いのかって?
まずは体温を上げて血液を綺麗にする。
体温が下がる食べ物を食べない・上げるものを摂取する
体に毒・有害物質を入れないで出す。排毒する。
細かすぎて書ききれないけど日常生活で簡単にできるものばかり。

このサイト漫画なんかは参考になるよ
末期がんの治し方だけど病気の根本は大体同じ。
まずはそこら辺を理解すること。
今の医学が最先端とか最良のものと思い込んでいる状態から脱却することだね

世にも美しいガンの治し方
ttp://murakiterumi.com/cancer
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 19:53:35.97ID:oeBfCGRx
よく潰瘍性大腸炎はストレスが原因とか言うけどその前に体調不良があるから過度にストレスがたまるんやで。
体調不良の人は自然治癒力が低下している状態。

人間であれば殆どの人がストレスを持っている。
健康な人は過度なストレスになりにくいし、またたまりにくい。

「生物学的ストレス 物理学的ストレス 化学的ストレス  精神的ストレス」
ストレスも大きく分けてこれだけ種類がある

こんなことでも情報収集して自分で勉強していけば大概の病気予防になる。

過度な医者依存をやめて自分で勉強して検証して実践すれば完治は見えてくるよ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:13:28.76ID:w/K/+MBU
>>484
"腸内細菌が死滅"の時点でウソだよな
細菌の生命力をなめすぎ

あと排毒言い出すし
排毒が必要なのは体内の代謝機能がぶっ壊れてるからで
もう少し健康に気をつけなさい
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:15:53.86ID:sovCFnvN
そのサイト見てみたけど絵本みたいな絵は気に入った
ただ事実なら何故世に広まらないのかが疑問だと思うのですが
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:33:03.59ID:yyL8/RZO
医師免許も取らずに自分で治すなんて言っちゃってる人はせいぜい死ぬまで宗教まがいの民間療法を信仰しておけばいいよ
ただ他人に迷惑かけるのはやめてね
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:48:59.60ID:oeBfCGRx
>>487

医産複合体の巨大な利権構造ができあがっているんですよ。
日本は病人が増えて通院 投薬 検査 手術で医療産業が儲かるようになっています。
良い悪いを別にしてワクチン、癌、献血 その他膨大なビジネスモデルがあります。

治療法が広がらないのは一番強い情報拡散媒体のテレビ(特に地上波)がバッシングをしたり逆の報道をするからです。
大手テレビ局のスポンサーには製薬会社が多いのです。

こんなことは私が言っているだけではなく普通に書籍でも書かれているしBSなどでも放送されていますよ。
(最近はサイトや動画で発信してくれている人も増えました。)

私は仕事柄、世の中の裏をたくさん見て来たのと健康に興味を持ち多くの書籍を読んだのでよく分かるだけです。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:17:54.95ID:oeBfCGRx
「なんとか潰瘍性大腸炎を完治させたい」って思っているような意識の高い人にお勧めの有益な動画です。
西洋医学とは何なのかって少し勉強になります。

※西洋医学好きの人は見ないようにしてください。ストレスが貯まるだけです。

潰瘍性大腸炎を改善した患者様との対談!東洋医学専門 町田の鍼灸院
ttps://www.youtube.com/watch?v=lzRvsjnRxTI
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:38:32.46ID:oeBfCGRx
体に悪いものを知り自己防衛しましょう。

身近な危険な食べ物・添加物まとめ
ttp://macrobiotic-daisuki.jp/tenkabutsu-death-food-10-1176.html
※全てが正しいとは限りません 情報を収集して自分で判断して下さい。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 08:03:43.95ID:IT5Mx50a
たしかに
自分に甘く 他者依存症で思考停止している人にはかなりウザイだろうね
そういう人はNGにして見なければ良い。
なのに見ている矛盾。

私もそのレベルの人には発信していない。
少しでも現状を良くしたい うまく行けば完治させたいって言う前向きな人にだけ書いている。

UCって末期癌やALSのような重い難病と比べたら軽い病気だと思う。

しかし下痢症状であったりガスだまりもある体調不良時はお腹の不快感も辛く普通の日常生活がおくりにくい。
また重症化再発も多い。

人生は長いんだから同じ生きるなら健康に生きたほうが良い。

完治or薬も止めて長期寛解している人は本当に存在するから可能性に挑戦する価値はあると思う。

実際に医療方針を変えるとかではなくまず勉強だけでもして知識を持つことが大事です。
闘病に限らず「知識は武装」になる

私が思うに知識があるだけで幸せな人生をおくりやすい。
知っているか知らないかで人生は大きく左右されます。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 08:46:58.27ID:IT5Mx50a
オカルトって

健康な人と不健康な人の生活習慣を知るレベルやで。
ちょっと勉強したらわかるけど殆どの人が体調不良や病気になるべくしてなっている。

食生活、睡眠、運動、使用している日常生活用品(有害なもの)、ストレス管理、感情コントロールなど
ちょっとしたことだけど良い積重ねをするのと悪い積み重ねをするのとでは上下大きく変わる。

食でも欧米食を止めるだけで体調が改善する。
もっと言えばアイスクリーム、ケーキ、駄菓子、ジャンクフード、インスタント食品、添加物・保存料・化学調味料満載の食品をやめる。

殆どの重い病気は突然、一気によくなるんじゃあなくてジワジワよくなる。
勉強やスポーツ・仕事と同じでコツコツ努力して成果が出るもの。

常に健康を心がけている人達から見れば当たり前のレベルなんだけどね。

一般大衆が好きなテレビで言えばCMで佐々木希が宣伝しているユーキャンの食生活アドバイザーの資格レベルの話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況