X



トップページ数学
230コメント48KB

数学の本 第97巻

0002132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/05(月) 12:20:14.33ID:Wtwyp5P2
三大定理をベールのカテゴリ定理によらないシンプルな証明を与えてる
関数解析の基礎 吉田
0003132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/06(火) 01:00:28.06ID:Fsv9l2uq
微積分と線形代数を一通り勉強した学生向けのフーリエ解析の本で、一流が書いたのある?
0006132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/07(水) 23:13:01.93ID:R1P2v2pE
名著とされている本が出版時には
悪評ふんぷんだったということはあるだろうか。
0007132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/08(木) 09:10:42.91ID:wH7i21NL
EGA
0008132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/08(木) 11:00:06.60ID:JkdhNEAd
その一方で
30年後には高校の教科書に載るだろうとも言われていた。
0009132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/09(金) 08:05:00.93ID:ptA8sdmD
最近の訳本って、訳者の人はGoogle翻訳とかフル活用してるんだろうか?
0010132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/09(金) 08:34:12.16ID:1Oo47qyT
数学の本の場合は
ほとんど役に立たないだろう
0012132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/09(金) 21:46:55.11ID:TPWq4gci
>>10
自分が海外の論文を読むときは結構役に立ってるが
0015132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/11(日) 21:52:12.05ID:4qJFW9jD
「AでありまたそのときのみB」でもよい
0017132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/12(月) 08:44:31.08ID:McNMMDNs
superharmonicは何と訳してある?
0018132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/12(月) 08:59:58.64ID:oePLop6F
ChatGPT: "Subharmonic"の和訳は「亜諧和音」です。
ChatGPT: "Superharmonic"の和訳は、「超倍音」です。

>>17 手元にはないので不明
0019132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/13(火) 04:59:35.36ID:+X+7vVe8
野上弥生子が「偏微分方程式」を「部分的微分方程式」と
訳したことは有名
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況